羊の頭のミイラ2000個発見 ラムセス2世への供物 エジプト - ライブドアニュース
記事によると
・エジプト観光・考古省は26日、南部アビドス(Abydos)でラムセス2世(Ramses II)の神殿に供物としてささげられた2000頭分の羊の頭のミイラが、米考古学チームにより発見されたと発表
・発掘したのはニューヨーク大学(New York University)のチーム。このほか、イヌやヤギ、ウシ、ガゼル、マングースのミイラも出土
・米チームの代表サメフ・イスカンダル(Sameh Iskandar)氏によると、羊の頭は「供物」で、「ラムセス2世の死後1000年を記念する儀式が行われた」ことを示している。
ラムセス2世は紀元前1304年から1237年まで、約70年にわたりエジプトを統治した。
【発掘】羊の頭のミイラ2000個発見、ラムセス2世への供物 エジプトhttps://t.co/grvDij08SA
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 27, 2023
羊の頭は供物で、「ラムセス2世の死後1000年を記念する儀式が行われた」ことを示しているという。このほか、イヌやヤギ、ウシ、ガゼル、マングースのミイラも出土した。 pic.twitter.com/KA9VgBWEiB
以下、全文を読む
この記事への反応
・怖い(怖い)
・ラムニク2千
・ラムセスなだけあるな
・羊が一匹、羊が二匹…( ˘ω˘)スヤァ…
・ラムセス2世、サブカルチャーのせいで「オジマンディアス」の名前の方が有名になりがち
2000個て・・・当時の偉大さが伝わるなぁ


😼神になれなかったものの末路にゃw
これだけの数を揃えたのだから、それだけ恐れられていたって事なんだろうな
半万年の大韓帝国は世界文明の発祥
証拠を作るニダ!!!
警察の押収品写真みたく陳列美が足りないよね
ピラミッド型に積むべき土地なのに…
記念式典で国を挙げて焼肉パーティーやったんじゃないかな
奉納演舞とかもあっただろうし、オリンピックみたいな感じかも
ピラミッドもそうだがまず技術力と経済力が凄まじく、
ここまで一所懸命にやったことが記録に残ってないと言うのも凄い
高市レベルの筆記能力しかなかったって事か?
「007オクトパシー」でインドの富豪がテーブルの上の羊の頭から
目玉とって食ったシーン
あれと同じかなー
記録は石に刻んだもの以外は風化して無くなってしまったんでは?
木とか布とかは全部ダメになった
つまり高市は総理になる器ということか
小西はさっさと逮捕されるといいよね
2021年 韓国考古学会は発掘した古墳を埋め戻した
半島が任那日本府に支配されてた証拠か?
と怯えた
チョコボの不思議なダンジョン時忘れの迷宮みたいな国でええんか?
Fateのせいでだろ
まぁ殉死を羊で済ませるのは理性的だな
どうやら~らしい ww
灌漑と放牧が両立する程度には緑豊かな約束の大地だったんじゃねえかな古代エジプト
昔読んだ太陽の王ラムセスって小説全5巻ぐらい?ワクワクしながら読んだ