• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




JOLEDが民事再生法を申請 負債総額337億円
1679931575063

記事によると



・官民ファンドの出資を受けて有機ELディスプレーを生産している「JOLED」は、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請した。

・「JOLED」は、2015年にソニーグループとパナソニックホールディングスの有機EL事業を統合して設立され、パソコン向けなどに独自の生産技術を使った有機ELディスプレーの生産を手がけてきた。

・しかし、安定した生産に想定以上の費用と時間がかかったうえ、需要の伸び悩みや競争の激化で業績が悪化したことから、自力での事業継続は難しいと判断した。負債総額は337億円に上る見込み。

・会社は、有機ELディスプレーの製造と販売から撤退することを決め、石川県能美市と千葉県茂原市にある工場は今後、半年ほどかけて閉鎖する方針。

・一方、技術開発の事業については液晶パネルメーカーの「ジャパンディスプレイ」に引き継ぎ、事業の再建を目指すという。

以下、全文を読む

この記事への反応



技術で先行するも事業化で完敗!いつもながらの日本の負けパターン! 次はJDI?

残念だがついにという感じか。JDIはどうなるんだろう。

有機ELも国産はあかんか。残念。確かに韓国中国勢がすでに本格量産、技術開発をしようにもかなりの遅れやからなぁ。

うわぁ…まぁそうだろうなぁ。。

残念。また一つ、日本の半導体デバイスメーカーが消えることになるとは。

技術大国日本の落城。何度目?

JOLEDも遂に...。。規模がもの言う世界では、その軌道(先行者利益)に乗り切れないと追随は相当厳しい。

経産省がけしかけてる、半導体のやつ、この道をたどると思うんだよね

いつもの後乗りお役所案件だったのでまあこうなるよね

メイドインジャパンはもう勝てないのか





日本企業はなぜビジネスが下手なのか・・・












コメント(278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:02▼返信
サムスンに負けたのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:02▼返信
だって日本人貧乏だから買わないし
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:03▼返信
日本には任天堂サムスン電子がある
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:04▼返信
そもそも製品を知らないのに破綻とか言われても困る
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:04▼返信
皇族企業は滅んだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:05▼返信
官民なんて愛国心失った今の日本人には必要ない

サムスンと任天堂が良い例

在日に支配された日本
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:05▼返信
なんでナカイドのスクエニ記事消したん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:06▼返信
シン・ウルトラマンにはソニーのPSVR使われてた最後の希望だったのかもな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:06▼返信
日本人は商売下手だからね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:07▼返信
ソニーの関わるところに災難あり
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:07▼返信
当たればデカいチャレンジだったんだけどな
官民はうまくいかないこと多いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:07▼返信
任天堂の有機ELは好調なのにね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:08▼返信
>>8
ナカイドって28歳らしいしWiiとかDSで育ったバリバリゆとり任天堂世代だな(笑)

15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:08▼返信
ソニーはまだイメージセンサーを当ててるが
パナソニックはプラズマディスプレイに続いて失敗続きやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:09▼返信
ゴキブリ、最後に何か言うことは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:09▼返信
リーマン気質からバイタリティ抜けきったようなの寄せ集めて役職あてがって動かしたらそらねえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:09▼返信
ビジネスが下手なんじゃなく円高で長年苦しんでただろ 
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:10▼返信
チョニーさんよ
身の丈に合った、保険屋でもしてなよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:10▼返信
結局新規に作った工場は、稼働期間より建設期間の方が長かったかもしれんレベルだわ(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:10▼返信
官企業=国主体のソニーが滅ぶ

あとは分かるな?
22.投稿日:2023年03月28日 02:11▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:11▼返信
何故経産省案件の半導体企業統合案はこうも脆いのか…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:12▼返信
アニメもオワコン

ソニーはここ10年オリジナルアニメをひとつも作って無い

すべて版権の無能企業
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:13▼返信
ほんとディスプレイも電池と同じで進化しないな
そろそろ次世代の技術出てきてもいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:13▼返信
日本って国はつくづく無能だよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:13▼返信
韓国や中国に素材や機器を売らなければいいよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:13▼返信
有機ELについてはそこまで先行もしてなかったからなぁ。してなかったとは言わないけど速攻で追い抜かれた。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:14▼返信
ゲーム以外は無能のソニー
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:14▼返信
もう生粋の日本人は生き残って無いのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:14▼返信
>>24
え?お前頭悪くない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:15▼返信
技術衰退国日本
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:15▼返信
この分野ほんと芽が出ないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:16▼返信
>>23
国が税金を突っ込まないからだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:16▼返信
有機ELって元々SONYが開発したけどアメリカ社長が韓国に合併工場作って売り払ったんだよな
それから日本のテレビやディスプレイが振るわなくなった
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:16▼返信
でも海外の反応では日本企業のやることなすこと絶賛してくれるから
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:16▼返信
しょうがねえよ
枯れた技術って言葉が大好きで、既存製品の組み合わせで後は営業が頑張るってのが今の日本スタイルだから
有機EL作ったところで売り方分かんないんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:17▼返信
世界どころか日本人すら買わねえのに今更だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:17▼返信
韓国とは縁を切ること
百害あって一利なし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:17▼返信
>>34
突っ込むと中抜きだって騒ぐくせに
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:19▼返信
官民ファンドって税金の無駄使いばっかだな止めちまえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:20▼返信
>>40
中抜き路投入は違うから当然だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:20▼返信
あれれれれぇ
日本の技術は世界一何じゃないのおおおおおおおおおおおおおおお
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:22▼返信
結局のところ日本って国は朝鮮王国なんだよ

安倍晋三一族が下関で築きあげた日韓地下水脈

麻生財閥の麻生太郎副総裁。旧統一教会が提唱する日韓トンネルの推進団体

日本人は?ww
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:22▼返信
>>43
世界一でも売れなきゃ失敗だからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:23▼返信
台湾も韓国も中国もじゃぶじゃぶ補助金で国策で成功させてるからなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:23▼返信
もう技術大国なんて恥ずかしくて名乗れないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:23▼返信
じゃあこれからスイッチの有機ELはどこが作るの!?
49.投稿日:2023年03月28日 02:24▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:24▼返信
官企業ってソニーって国主体だったんだ
じゃあ普段ソニーや日本人をゴキブリ呼ばわりしてる任豚は非国民って事だなww
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:25▼返信
どうせ公金貰うだけもらって赤字決算用の場所として用意しただけだったんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:26▼返信
>>48
switchの液晶はサムスン電子だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:26▼返信
韓国の方がGDP上がって人件費増大してるのに価格競争で負けるのヤバない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:28▼返信
>>3
別に日本人に売る必要はないし、誰も衰退した日本の購買力に期待はしていない。海外で売れなかったってことや。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:28▼返信
【悲報】俺の故郷の石川県どんどん衰退していく・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:29▼返信
※50
まあゴキブリなんて敗戦国だった日本人を向こうの人がそう呼んでたからなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:30▼返信
>>35
いや、有機ELはソニー発ではない。コダックとサンヨーの共同開発によるものが最初で、そのあと山形大学の研究室が白色ELの開発に成功。韓国勢はかなり早い段階で学生を送ってきてる。
ソニーは他社より早く小型の有機ELディスプレイを世に出したというだけで、大して先行していたわけではない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:30▼返信
もう終わり猫の国
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:32▼返信
有機EL開発したときに簡単に撤退決めて中国韓国に技術を安く売っぱらったせいだろ
その後に始めてもそりゃ無理だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:33▼返信
>>53
へー韓国ってダンピングしてるんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:33▼返信
日本人は貧乏になった
オタクも貧乏になった
そらアニメのブルーレイも売れないわな
昔はオタクといったら金持ちって相場だったのに
スマホの普及と共に有象無象に知れ渡ってしまい陳腐になり
価値すら無くなったわ
できる事ならあの頃に戻りたいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:33▼返信
元々日本人がアジアで優位に立っていた時期は中韓ともに内戦状態にあった頃だけで、競争になった途端負けたよな。政治の無策、売国込みで。
まずそこを認めないと永遠に負け続けるだろうな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:34▼返信
>>61
海外はBDどころかCDも売れてないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:34▼返信
ソニーとパナのお荷物部署が経産省官僚と組んで作った会社。まともな組織になるわけないやん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:34▼返信
switchにも使われてるが、有人ELは韓国が先行しまくってたからしゃーない
ソニーは任天堂に土下座しながら惨めに生きていけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:35▼返信
有機ELは日本のメーカーも早い時期に手を出していたのに完全敗北やなw
こういうのはチマチマやってたら駄目やから早い段階で一気に投資して主導権を握れる状況を作らんとな。中途半端が一番損や。日本のリーダー達は無能ばっかりなんか?まともな戦略が描けないんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:35▼返信
製造を中国韓国に依頼して技術流出させるバカメーカーがいるんだから仕方がない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:36▼返信
メタバース(笑)
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:36▼返信
いざなぎ越えの好景気だったのになぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:37▼返信
※67
シャープの社長が接待ゴルフでサムスンに技術提供の約束しまくったからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:37▼返信
官が入ると破綻するよな。
もはや寄生虫だろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:38▼返信
>>69
それパヨクの捏造だから
そうやって虚構の好景気を演出して日本人を油断させ衰退させるのがパヨクのいつものやり方だぞ
真の愛国者は危機感を煽り気を引き締める
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:38▼返信
ひょっとして日本ってバカなの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:38▼返信
>>61
何がヤバいって、アベノミクスで数百兆の国債を発行しておいてこの有様という事。 
こっから増税と少子高齢化でさらに貧しくなって、さらなる少子化までが確定してるからな。
以前にイギリスの新聞が「大惨事以外に日本を救う方法はない」と報じていたが、マジで日本の官僚は「戦争によるハイパーインフレとリセット」というシナリオを、漠然と思い浮かべているのではないか。そしてそれはアメリカの思惑と合致する…十年以内に、ガチで戦争は起こると思う。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:38▼返信
韓国人の方が金持ち任天堂も金持ち
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:39▼返信
自分の利しか考えない売国クソ野郎ばっかだからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:39▼返信
PSHOMEのメタバースすら知らない日本政府の老害だからなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:39▼返信
>>57
有機ELでどっかの海外企業と組んで裏切られたのがサンヨー潰れるきっかけだったしな
SEDとか他の次世代パネルも米企業が邪魔して潰した
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:40▼返信
>>72
草wやっば安倍晋三って売国奴だったんやなって。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:40▼返信
これも全て悪夢の自民党政権と悪夢の円安のせいかよ・・

大失敗したアベノミクスもあるし、もう終わりだよこの国
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:40▼返信
真の愛国者は財布の紐を締める
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:41▼返信
やっぱ国が絡むとろくな事は無い


民間委託しろ中国、韓国に
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:41▼返信
キャノンがSED続けてればな
めっちゃ期待してたのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:41▼返信
家電はおじさんが権力握ってのさばってるうちはダメじゃね
ソフトウェア側がいつまでもゴミ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:41▼返信
※74
戦争はもう起こってるよ、平和ボケした日本人は気付いてないみたいだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:41▼返信
>>74
日本より下のマイナス成長のイギリスが言ってるの草
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:42▼返信
低学歴のバカは何がどう悪いのか気づいてなさそうで笑えるww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:43▼返信
>>82
青森とか秋田の方で水道事業を民営化してるらしいな

それに中国、韓国に任せたら水道料金下がるのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:45▼返信
リッジ平井も居ないソニーの創業者盛田一族のの盛田厚もSIEを去った
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:45▼返信
高い利益率求めアホみたいな価格にするから売れんのんだろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:45▼返信
※74
戦争を起こしたいのはアメリカだからな
だが戦争をしても米日の回復はありえん
中露対米中に本当の決着がついたところでアメリカの崩壊になるわ・・
ベトナム戦争イラク戦争でアメリカは世界線を悪い方向へ向かっちまったのさ
アメリカの失われた信用は元に戻らん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:45▼返信
国策有機EL1000億注ぎ込んで負債300億😂
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:46▼返信
日本の製品を積極的に買おうともしないアホがいるんだからしょうがない
頭が弱い奴は税金くらい多く払えよ
海外の物が売れれば当然増税されていくさ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:46▼返信
有機ELは価格破壊が起こっててサムスンでさえ思うような利益が出てないんだから後発で参入したってダメに決まってるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:48▼返信
>>89
PS3の後処理して建て直して貰うもん貰ったからね
まじ有能
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:48▼返信
あーあ、ソニーとかかわるから・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:48▼返信
日本は競争相手がくたばるまで国が支援して毎年兆レベルの赤字出し続けるビジネスはしないからな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:48▼返信
※89
任天堂創業者も今は10%株を子供たちで分散保有してるにすぎんからな・・
所詮政府は企業乗っ盗りと他国への売り渡し幕府だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:48▼返信
電気代やら人件費がネックになるからなぁ
価格競争始まったら無理っしょ
高級路線も売れないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:49▼返信
お前らゴキブリでさえ使ってるスマホはiphoneだろ?w
な?そういうことだよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:49▼返信
ソニーと言えば皇族と結婚した島津久永だろ

日本の皇族は儲けに走らないし慎ましいなw


102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:50▼返信
>>100
どっちにしろカメラはソニーセンサーだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:51▼返信
>>102
お前の必死の言い訳がソニーのスマホが負けた理由そのものだろw
一生カメラマウントだけ取ってろよカスw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:51▼返信
大江健三郎も居ない三島由紀夫も居ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:52▼返信
有機ELなんて寿命の短いものに社運賭けちゃう先見性のない企業は消えていいですよ

上の老害達が新しいことをしようとしてもNOを突きつけ
OK出すのがこんな先を見る力もない上の連中なのだから当然結果どおり

淘汰されて良いと思う愚かで古い感性のままアップデートできない老害が仕切る企業は無くさないと
若い世代達が新しい概念によるこの国の生き残り方法を作れないから古い有名企業は消えるべき
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:52▼返信
※101
つーことわ
薩摩と倒幕の覇者島津家の家柄か?
倒幕に成功したときの薩摩藩主が島津久光だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:52▼返信
>>93
国産スマホが酷過ぎて他の製品も日本製疑うようになったら買う価値無いものが意外と多かったのよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:53▼返信
※104
お前三島由紀夫の親が内閣政治家だったの知ってたか?
隠してたみてえだけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:55▼返信
>>103

中華スマホだってエクスペリアだってソニーのセンサー使ってるでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:55▼返信
ICU出身は皇族だけにしとけや

創価学会に目を付けられるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:56▼返信
優秀な技術者を中国や韓国に引き抜かれちゃってるからじゃね?
日本の平均賃金ずっとあげってないし、技術力ある職人はそんなところよりもいい給料出してくれるところへ行っちゃうでしょ

知らないうちに平均賃金を韓国にまで抜かれてるし情けねぇわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:57▼返信

LG最強

日本が本気出したとしても勝てん分野よ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:57▼返信
情報弱者騙して糞高メーカーPCで荒稼ぎとかしてるから世界相手に戦えなくなるじゃね
114.投稿日:2023年03月28日 02:57▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:57▼返信
わかりやすいJAPAN案件
経営陣が残念すぎて終わる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:57▼返信
>>109
PS5にはサムスン製パーツが使われてるから韓国の勝ちって言ってる任天堂信者と同じくらい哀れだな
お前らゴキブリってw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:58▼返信
>>93
製品によるな
日本製の有機EL採用してる日本製品近年出てなくないか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:58▼返信
日本政府や企業が技術を他国に売り渡し過ぎた結果だから受け入れるしかないな
自国で抱えてないと強みが無くなる物をホイホイと他国で製造しまくったからな
他国のまともな政府と企業は最新技術やそれに繋がる物をしっかり国内で抱え込んでる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:59▼返信
ハニートラップ引っ掛かるバカも多いしな😐
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:59▼返信
>>116
ゲームに関して韓国が勝ってる部分まったくないんだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:00▼返信
そんな事よりWBC優勝した事が100億倍も大事だろ
日本は凄い!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:00▼返信
なおPS2はSONYとパナソニックの共同開発である
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:00▼返信
内部留保と株主還元ばっかりして技術開発に投資してない日本企業が悪い
そりゃ世界から日本は投資するに値しないって言われるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:01▼返信
元々パネルは奴隷に作らせたのを使った方がコスト低いのでマシじゃない?ダンピングの嵐だしw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:01▼返信
※120
PUBGやラグナロクだけで日本のゲーム業界潰せる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:01▼返信
>>118
有機ELに関しては技術はあっても商売にできてないのは米コダックも同じだしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:02▼返信
有機ELは日本弱いなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:05▼返信
>>43
狭い領域で世界一ならどの国にもある。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:07▼返信
技術が高いのと商売できてるのは別だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:08▼返信
>>7
愛国心で取引先を決めるのは馬鹿だけだからな。在日は商売がうまいってこと。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:08▼返信
肝心の半導体技術を韓国に無償提供したのがほかならぬ日本人だからな
無能どころじゃねーよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:09▼返信
他の儲けがないから資金投下できんから無理っしょ
こんなん国ががんがん投資せなあかんちゃうんか
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:09▼返信
>>113
TV通販がいい例やな。ジジババすら騙せなくなってるし。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:09▼返信
ビジネスが下手、ではなく単純に技術的優位が無い。いいものを高く売ってボッタクるというビジネスモデルは日本国内でしか通用せず、既に破綻している。以前は輸入障壁があってそこに胡座をかいていたが、今はもうそんな事をすれば外国勢に刈り取られるだけだ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:09▼返信
>>93
今までウヨが買い支えてたがウヨの資金も尽きた。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:12▼返信
>>124
それで一年前のパネル使わされてて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:14▼返信
まあ液晶の場合
シャープの独占欲から国内崩壊を招いたからなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:14▼返信
韓国LGディスプレー(LGD)が27日発表した2022年12月期の連結最終損益は3兆1960億ウォン(約3300億円)の赤字だった。前の期は1兆3340億ウォンの黒字で、過去最大の赤字額となった。新型コロナウイルス下の在宅勤務の普及で好調だったパソコン向けパネルの需要が消失したことが響いた。

売上高は前の期比12%減の26兆1520億ウォン、営業損益は2兆850億ウォンの赤字(前の期は2兆2310億ウォンの黒字)となった。有機ELパネル設備の資産価値の再評価で1兆3305億ウォンの特別損失を計上し、最終損益をさらに押し下げた。

有機EL自体に技術的優位が無いのが証明されてる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:14▼返信
国が投資した資金を寄って集ってポッケに入れたらお金が無くなりました、おかわり!を要求したら断られたので、この寄生スキームはもう使えません、という話だ。
連中がDRAMからこのかたどれだけ同じスキームで国庫を蚕食してると思うか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:15▼返信
お金がアメリカに集まって物の値段が変わり始めているから今有機ELで儲けている企業や国も明日は我が身かもしれないよ
コストや寿命で次世代液晶と言えるまで進化しきれていない有機ELはロストテクノロジー化の恐れがある
アメリカと関わりのない所でやっている加工貿易は絶滅するかもしれない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:15▼返信
>>132
全産業に無制限に投資できないから集中投資するなら海外勢が容易に真似できない真似しても価格面で優位に立てないものを選ぶ必要あるよ。今日銀が株大量保有してる企業は一応そうゆうか企業が多い。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:16▼返信
>>138
よく持ち上げてたLGがこれってつまりパヨクは買ってないことになるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:17▼返信
>>126
まぁ、もう技術が広まってしまった有機ELは諦める方が正解だよね
さっさと次世代のミニLEDと量子ドットのディスプレイに注力してる方が付加価値分高値で売れるしさ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:18▼返信
全ては地上デジタル放送開始が分岐点
そこで上手くやったかやらなかったかで
今日に表れている
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:21▼返信
>>138
LGなんかスマホも撤退してるしこの先他にまともな事業あるのかね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:23▼返信
なんで日本は中国、韓国に何も勝てないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:26▼返信
サムスンはすでに撤退してた
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:32▼返信
※140
ぶっちゃけアメリカで騒がれてた台湾の半導体工場を爆破するのが得策って説がアメリカの本音を垣間見れるわ
中国が台湾統一に動けばアメリカは国内に新設した台湾の半導体工場で技術独占できるのを狙ってるわ
とーぜんながらアメリカは台湾救援しても旨みが無えんだ。だからアメリカは救援介入する意味が無くなったのさ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:34▼返信
>>1
これ任天堂の工作で潰れてる
マジや
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:35▼返信
>>149
また任天堂かよ……
SONYの邪魔することしか考えてないよな
マジで害悪企業
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:35▼返信
四年前面接落とされたところだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:37▼返信
政府肝いり事業の破綻率ってえげつないな。外資なんなら中華のが経営うまいのはどうにかならんのか。まあならんから破綻してるわけだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:42▼返信
焼き付き、消費電力、発熱をクリアできない限り必要のないパネルだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:44▼返信
>>147
トヨタより大きな企業です
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:53▼返信
>>150
韓国サムスンパネル搭載のSwitch一人勝ち
156.投稿日:2023年03月28日 03:59▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:00▼返信
※152
第三セクター官民事業は出来たときから投資家に大損させて来た歴史だぞ・・
知らねえのが多くてビビったわ・・そしてらよ、今はウィキペディアでも開示されてんだってな
俺の元カノが持て余した年収うん千万を第三セクターなら政府が守ると言って大損したから俺知ってたんだわ
今から27年くれえ前だ。ちなみにその事業はコンクリート製立体駐車場会社だったんだが速攻取り壊してまたコンクリート製の建物に建て替えたな察しのつく人なら大物キングメイカー政治家関与なのがわかるだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:06▼返信
>>107
Windows Vistaにインストール条件最少容量の、メモリ512MB仕様とかいう舐めた産廃ゴミを、ボッタクリ価格で売りつけられた嫌悪感が、スマホタブレット世代になってもそのままスライドしたんや
安かろう悪かろうは許せても、高かろう悪かろうは許せんわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:07▼返信

技術大国日本の衰退を象徴するようなニュースやな。

最早三流国家やろこの国。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:16▼返信
隣に技術盗まれて
安かろう悪かろうでもシェア取られて終了
やっている事がいつものあれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:18▼返信
ソニーはソニーモバイルディスプレイの工場はなんとか回収できて良かったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:21▼返信
プライドだけは高いけど技術力が伴っていないし仕方ないね。何かあると大体誰かのせいにして改めないしね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:24▼返信
日本製は廃れたな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:27▼返信
官絡むとろくなことない
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:44▼返信
キヤノンのSEDに期待してた時期はあったんだけどな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:44▼返信
なっ!?
ソニーは話題作りで会社設立するけどそのままほったらかし
熊本のCell工場も東芝に押しつけて負債の原因に
こりゃ半導体工場も危ないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:52▼返信
韓国大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:56▼返信
>>144
当時の与党ってたしか民主党だったよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 04:58▼返信
大した負債じゃ無いじゃん
残念だったなチカニシ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:00▼返信
>>166
任天堂が潰したルネサス助けたのはソニーだったけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:01▼返信
海外はとにかく競争をうながすんだよ
買収による市場の占有も認められてないし、めちゃめちゃ酷しい
敗北した会社はどんどん潰れて、優秀な会社は新興企業でもどんどん成長する
米議会はGAFAが市場を占有してるのをかなり問題視してるし、なんとか切り崩そうとしている
一方日本は、とにかく大企業が潰れないよう国が積極的に支援してなんなら統合させてまで、競争力を維持させようとする。ゴミとゴミをくっつけても粗大ゴミができるだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:03▼返信
むしろ日本は中小企業のほうが多いから海外とは問題は逆だけどなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:06▼返信
>>170
ジャパンディスプレイの愛知の工場買い取ったのもソニー
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:09▼返信
貧乏神ソニーと組んだホンダ大ピンチ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:11▼返信
人件費で終わるよ日本
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:13▼返信
※168
何いってんだ
当時決定したのは小泉総理だぞ
あげく日本国民総テレビ買い替え需要で大儲けしたのが韓国製テレビだったってオチで
日本企業の衰退が決定したようなもんだ。お前小泉関係者だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:15▼返信
vita2でも作っとけや
178.投稿日:2023年03月28日 05:19▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:32▼返信
FORIS NOVAは欲しかった
現物を見ていたら即買いしていたかもしれない
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:33▼返信
中型サイズの有機ELはここが出すはずだったのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:34▼返信
>>166
あの工場は作る前から東芝が引き取る契約だったよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:37▼返信
※152
補助金チューチューしながら下請けイジメ、実際に現場で動いてるのは最低賃金いくかいかないかの下請け中小ブラック企業の社員や派遣社員、そりゃ破綻するだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:52▼返信
ジャパンディスプレイOLED売ったら買うかも
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 05:56▼返信
韓牛、イチゴや葡萄の苗みたいに中韓に横流ししたカルト信者2世のせいのやつだっけか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:06▼返信
これ今のうちにPSVR2買っとかないと値上げすんじゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:08▼返信
なぜって全てが遅すぎるんだもん
なんかで製品化までのスケジュールみたけど驚くほど悠長だったからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:18▼返信
>>10
国内の環境も良くないよな
10年続く電気代の高騰が効いてるわ
産業のためにも原発フル稼働、新設してほしい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:19▼返信
下手糞
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:30▼返信
有機ELと太陽光パネル、似たような失敗やらかしてんな日本
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:30▼返信
半導体分野で後発勝ちするのは流石に大変だな
安価な技術ブレイクスルーが起こせないと勝つのは難しく
日本人自体に今それは難しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:31▼返信
半導体?これパネル製造だから半導体関係ないだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:32▼返信
※191
さーせん間違えました
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:35▼返信
ソニーの半導体事業はイメージセンサ全振りだし、
それに有機ELとか今更もうどうでもええやん。
大量生産体制になった分野は、日本にはもう不向きだし、
韓国や中国勢にはとてもかなわん
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:38▼返信
>>1
政界の汚職事件で潰された様なものだしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:38▼返信
>>2
ちなみにサムスンもヤバいです
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:39▼返信
>>4
任天堂「貴方こそ真の韓国主義者です」
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:39▼返信
ジャパンディスプレイは既にしんでたろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:40▼返信
>>183
わい今までジャパンディスプレイとJAPANNEXT一緒だと思ってたわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:40▼返信
>>195
ロジック半導体も強いから別にやばくはない
ヤバい言ってるやつはネトウヨだけやぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:41▼返信
数年前の事業報告のロードマップをみてだめだこりゃと思ったわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:41▼返信
ジャパンディスプレイももうさっさと潰していいやろ
いつまでこんなゾンビ生かしてんねん
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:41▼返信
>>149
ゴキがまた現実逃避w
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:43▼返信
やることなすことだめだめソニー
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:45▼返信
>>195
日本の拠り所のイメージセンサ半導体でサムスンの猛追食らってるの知らんのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:48▼返信
ラピダスが不安だなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:49▼返信
パナソニックが半導体事業止めるって言ってた時点で時間の問題だったろ。
ソニーはイメージセンサに注力したいだろうし、
日本政府はパワー半導体に集中させたいから、こんなディスプレイ用トランジスタ向けなんて、サムスンやTMSCに勝てるわけない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:53▼返信
生産拠点を日本でやるからこうなる
海外でやれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:01▼返信
悲報ってこんな大企業の子会社倒産しても痛くも痒くもないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:06▼返信
補助金でぶん殴る中国韓国に勝てるわけない
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:06▼返信
日本人www
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:07▼返信
やっぱ経営陣を中国人に変えないとやってけないよ
ビジネスに対する理解が天地ほど離れてる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:08▼返信
チョニーは悲報続き・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:20▼返信
結局有機ELで残ったのはLGの白色有機ELにカラーフィルタ方式だけか
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:25▼返信
有機ELはサムスンやLGが値頃かつけっこう良いクオリティでバンバン商品出してきたのに対して日本企業はなにしてるのかいまひとつわからないみたいな状況やったからないや新パネル作ったで韓国メーカーなんかよりクオリティ高いやつなみたいな
発表会だけはちょくちょくしてたけど採用製品がまったくでてこんかったないや台湾だかの親日メーカーとかが無理してパネル採用したPCディスプレイとかごく少数だしてくれてたけどさなんかお高くて無理矢理採用した感はあった
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:29▼返信
>>202
現実が見えてないのはお前らネトウヨなんだよなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:34▼返信
まず天下りチュ-チュ-体質どうにかしたら?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:46▼返信
ソニー撤退で飯がうまい
ゴキブリ、これが現実だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:48▼返信
※216
それが移民政府の支配手段だから直す訳が無え
アメリカなら有能な人を会社ごと政府が直轄するが
日本なんざ先住日本人から経営権を乗っ盗るのが移民らの常套手段で80年続いてるからな
奴らがこのはちまで昔から自慢してたろ「同化政策」って実名公表してよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:57▼返信
>>65
アミーボもクラウドも使えないなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:05▼返信
※214
有機ELはサムスンも撤退してるぞ
最近またやり始めるかもって報道あったけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:11▼返信
本当にビジネスが下手なだけか?
同じような品質で値段が高いとか
中国ならすぐつけるような便利機能がないとか、逆にいらない要素はたくさんついてるとかも日本のあるあるだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:20▼返信
ソニー製品は何から何まで高すぎる
もはや信者用メーカーとして野暮な商売していくしかない
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:22▼返信
※221
日本勢とサムスンはRGB3色発光の開発を進めた
有機EL商用化に成功したLGは白色有機ELにカラーフィルタ貼る方式だった
もちろん画質は3色発光の方が圧倒的なんだが難易度が高く
結局3色発光はいずれも撤退状態
プラズマの方が画質は上だったけど液晶に負けたのと同じ構図
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:41▼返信
ちょっと前にソニーが東浦の工場買い戻してたから時間の問題だと思ってたがもうこれか
官民ファンドは官僚の天下り先確保のために悪用されてるなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:42▼返信
任天堂の有機ELスイッチに採用されなかった企業の末路
また任天堂の勝利
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:43▼返信
>>23
国策の癖に国策らしい優遇措置が欠片もないから
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:44▼返信
>>41
官僚の天下り先確保のためのファンドだからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:47▼返信
>>92
国策なのに1000億ぽっちじゃうまくいかんわな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:54▼返信
言っちゃなんだが有機ELってもうすでに負けてる分野だからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 09:03▼返信
>>220
まあサムスンは中華企業に技術盗まれて安売り攻勢でやられるからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 09:06▼返信
もう経営者を外国から呼ばないとどうしようもないよ。ノータリンばっかりなんだから。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 09:08▼返信
>>143
スマホサイズは有機ELの省電力と薄さには敵わないけども
マジで大型モニターは早くミニLEDと量子ドットフィルムが標準化して安くなってほしいわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 09:11▼返信
※221
まぁ真相は計画倒産だろ
官民系は倒産予定株を民間人に買わせるのが目的で行われてるとみてもいいくれえだ
よーするに倒産する会社株を保有し続けてもしゃーねーからゴミ株を民間人に掴ませてるよーなもんだ
不採算だからって規制してる態はしてるけどな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 09:39▼返信
ラピダスも同じ末路になるだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:10▼返信
※234
エルピーダ先輩が待ってるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:18▼返信
技術衰退国ニッポン
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:20▼返信
有機ELも二種類あるけど、これはどっちだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:25▼返信
ん?民事再生だから別に消えはしないよね
会社を残すための方策が民事再生なんだから
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:29▼返信
ソニーさんまたしても倒産させたのか…
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:29▼返信
>>149
この書き込みは度を越してるな
そういえば最近捕まったやついたな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 10:37▼返信
時代は液晶からLEDになってしまったからな
時代遅れの液晶なんて使い道ないのよ

え?スイッチさんはまだ液晶使ってるの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 11:07▼返信
有機EL自体がアレだったしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 11:09▼返信
令和に有機EL喜ぶのは任豚くらい
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 11:30▼返信
ソニーもパナもいつも先行するも事業化出来ず韓国に負けるパティーン
ラピダスも成功するとは思えん
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 11:31▼返信
ソニーさんのEVも無理やろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 11:32▼返信
全て韓国に負ける日本猿w
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 11:33▼返信
日本勢製品化して勝った試しが無い
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 11:35▼返信
ソニー最後の砦がイメージセンサー
コレもサムスンにヤラれるだろう…
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 11:36▼返信
下手というより価格設定の問題と
大手企業が安易に海外パネルを使うから
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:14▼返信
この手の企業が成功することはない
政府の天下り先にしかならない、天下りの人災が場合によっては投資額千億までいく博打のディスプレイ市場を読んで博打をうてるか無理に決まってんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:16▼返信
TVサイズの有機ELはLGが白色有機ELにカラーフィルタつけたまがい物しか
製品としては生き残ってないうえ、その有機ELも液晶に押されて値下げせざるをえず
LGはかなりの赤字を出していたはず
韓国が買った日本が負けたとかの話ではなく、有機EL自体がヤバい
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:21▼返信
失敗しても良いみたいな風潮そろそろやめたら?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:32▼返信
サムスンLGに大敗北した
あちらは蒸着方式で、こちらは印刷方式
生産効率は印刷方式の方がいいだっけか
生産効率良くても、どっちにしろ先行者利益取れなくて負けたな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:38▼返信
※252
いやそんな風潮日本にないからw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:39▼返信
※248
ネトウヨによると「サムスンが勝てるわけないwww」だそうだが
まあ普通に5年で状況変わるだろうな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:48▼返信
人事評価と社内政治を勝ち抜く能力に特化したのをトップに据えるからや
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
今進めている半導体事業も1000%同じ運命を辿るぜ
設備に金をかけるだけかけて外資に売り払うぜ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:57▼返信
むかしドイツ人に、
10万円で10年間動く日本製品より
3万円で5年しか動かない中韓製品の方がいいと言われたことがある
世の中の規格の移り変わりが激しくて、長く使い続けることが賢いとはいえないからって
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02▼返信
※258
今やそんな日本製品は全然なくなって、中韓製品が10万20万になってるけどなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:16▼返信
もう技術でも勝てんよ
研究開発費が中韓以下なんだもん
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:19▼返信
これ関係って昔技術盗まれたって話題になってたやつ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:36▼返信
>>16
日本は先の時代の敗北者
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:39▼返信
RGB発光の中~大型OLEDディスプレイは結局どこの国の会社も歩留まり改善できなくて量産無理でしたってことや
LGが早期にRGB発光の捨てて白色OLED+カラーフィルターが結局正解だったんや
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:42▼返信
全固体リチウムイオン充電池がまさにRGB発光のOLEDと同じ道歩んどるな。
どこの会社も試作まではこぎつけてるけど量産ができないっていう。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:43▼返信
技術は盗まれたけどそれは初期のプロトタイプで印刷で有機ELパネルを製造するって方式だった
低コストに有機ELを作れる!って触れ込みだったけど焼き付け対策が出来ない不良品を生むだけだった
日本はプロトタイプの問題点を解決できずに終わり中韓は印刷方式に見切りつけて量産化した
そうして官民ファンドが税金を注ぎ込んで工場を新設しても技術不足は未解決のままだった
石川県はお終い!
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:58▼返信
チョニーは迷惑をかけてばかりだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:12▼返信
優秀な人が中抜きとか、自立していて言った結果、維持することが困難な無能ばかりが残った結果じゃないの?
電気代も上がるし、無いほうがましだったりなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:11▼返信
研究は強いんだけどビジネスにするのが下手なんだよなぁ。お役所が絡むと特に。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:34▼返信
技術流出してるしVRとかで将来性もない
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:44▼返信
日本人の雑魚が何人集まっても雑魚は雑魚なんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:14▼返信
SHARPも大阪の堺に誘致受けて液晶の大工場作ったら
リーマンショック受けて市場の需要が減って
2011年3月の東北の地震の影響で節電が強制されて
結局SHARP自体が台湾の部品メーカーに買収されるという事が起きたりと
三菱も国内初の飛行機製造なども撤退だし、日本企業と生産は相性悪すぎる。
これから日本はイギリスのように金融で食っていく気が無いなら
低コスト、省エネ、終活様な生活をやっていかないと駄目だと思う。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:39▼返信
※253
ゴミ化してた有機ELを任天堂が買ってくれたからなww
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:41▼返信
韓国叩きがすごかった頃
日本が捨てた技術を拾ってら日本の液晶には絶対勝てんと散々煽ってたはちま民どうしてっかな?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:21▼返信
最先端を走ってたはずが、取り残されたのか
うさぎとかめかよ……
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:34▼返信
どうした訳か資源コストを考えずに生産方式を競うからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:28▼返信
いつもの民間に官僚が割り込んで失敗させて
中国や韓国に売り渡す手法?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:04▼返信
有機EL ⇒ 線香花火や蛍みたいな発光には限界がある。ぶっちゃけ、タッチパネル機能無しなら、有機ELよりプラズマTVのほうが画質が良い(プラズマTVの欠点。重い(運送費がかさむ)、電気代、発熱)
三菱から引き取った三色レーザーバックライトの8K、シャープの電子ペーパー+タッチパネルに期待と
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 00:32▼返信
>>253
中国も有機ELで有利な印刷方式だから今韓国がやられてきてる

直近のコメント数ランキング

traq