youtubeより
中国のゲーム企業『KURO GAME』が開発中の
オープンワールドアクションRPG
『鳴潮(Wuthering Waves)』の
最新プレイ動画が公開された
この記事への反応
・真のゼルダだろこれ
・ほぼ原神やん
・グラフィック綺麗やな
・どうせ幻塔止まりだろ
原神超えは無理
・まーた原神作ってるよこいつら…もうええて
・GTA系のリアルなの出せよ
楽なアニメファンタジーに逃げるな
・正直スマホで出てるこういうアクションゲーム大体面白くないんやけどこれは別格みたいなのあるん?
・原神にキャラデザで勝てるかどうかでしょ
・幻塔でダメならコレもダメだろ
・原神もすごいけど結局後発の方がクオリティ高いゲームは作られるわけで
それまで原神に突っ込んだ課金のこと考えると簡単に乗り替えってできんと思う
ソシャゲの課金額の重さ考えるとそれでいつまでも古くなったアプリから離れられないってのはあるよな
演出を強化した原神って感じやな


最終コーナーに突入した
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
今から仕事を探すんだ!😡
ゴーオン絆スペシャルで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
住所不定無職は
気力バズーカで成敗だ!😡
いい加減食傷気味ですわ
これもPS5なのか
コンテンツ次第だろうな
原神飽きてきた勢が移行するんじゃね
こんなゴミを
作る奴、金を使う奴、
時間を使う奴、無駄に労力を使う奴。
完全に頭がおかしい
アタオカだよ。
いつものスマホも含めてスイッチを除いた全機種マルチだろうか
スマホとPC?
PSには予定ないが来たら強いだろうな
ソニー原神の会社買収か
TPSを作ってくれ
このデザインじゃプレイする気起きない
王者スクエニは余裕のサ終ラッシュで生意気なユーザーを懲らしめていたのでした。
あのかくかくモーションは
スターフィールドとかすげぇワクワクするのに
原神、崩壊スターレイルと来てこれもPS5に来るかな
まぁ絶対にソニーの原神には勝てないだろうけどw
原神の売り上げを見たら出さない理由はない
むしろこう言うのこそMSが真っ先に契約結んでPS原神を打倒しろと思うが
任天堂信者の俺も認める
スイッチという低スペック機で技術が伸びなかったから、任天堂は5年遅れてしまった
Switch完全勝利
あの宝箱はデスティニーかな
スタレは爆死すると思うわ
ファンタジーに振り切った原神のバランスの良さがかえって際立つなこれ
原神も別に良くね?
同じやるならアクション楽しいほうっしょ🙄
その映画のエンドロールの終盤みたいな書き方滑ってるから辞めた方が良いよ
もっと重火器やゲロビームをぶっこんでいけ
原神はフツーに難易度高いからな
それよりはアクションガシャガシャの方が楽よ
ゼルダ「😨」
PS5 崩壊スターレイルやろうぜ
グラブルとか言うポチポチゲーがなぜか覇権取り続けてるのと一緒で
日本のゲームもシナに全部取って買われるのも数年だな
日本終わるよ
浪川大輔😁
これパリィとか普通にあるゲームだぞ
原神もう虚無ってるやん
あれも戦闘だけは楽しかったなぁ、原神より
幻塔も微妙やし
もっと新しいもん作らんと
あれはメインストーリーやらマップが壊滅的につまらんかったからな
次また大型マップ追加やで
そもそもライト層がクソほど多いからコアに合わせてたらユーザーが処理できんくなる
砂漠つまんねーもん
結局量産品ばっかだな
後数ヶ月で次の国実装だし頑張れ
原神のバランスを真似れる企業なんて無い
ポジティブに言いたいんだろうが
つまり内容がない、虚無じゃん
原神も武器ガチャは割とクソだけどなw
戦闘だけは楽しかったわ幻塔
乗り物もあるし、移動すげえ楽だったよな
結局飽きて原神に戻ってきたけど笑
そうなんだが
もうパクリは完璧で洗練されてる
凄いよシナのゲーム
砂漠は確かにだるい
砂漠でだけでも何か乗り物用意してほしかったわ
どこでも使える乗り物は一部キャラの強みナーフになっちゃうからないだろうけど
俺は空中の遊園地あたりであまりのチープさに冷めてやめたわ
キャラデザは幻塔よりは良さそう
乗り物ら辺は考えてはいるらしいけどどうなるかは未知数だな
ブルプロはキャラエディットで楽しめたらそれでいいかな多くは期待しない
武器ガチャは虚無だけど、キャラも完凸始めたらクソだと思うよ
ただ原神って深境螺旋もそこまで難易度上げてないしキャラ性能もクリアに必須とかじゃなくて自己満みたいなものだから、そこのバランスはいいと思うわ
原神に勝てるのはゼンレスゾーンゼロぐらいでしょ
そりゃ買い切りゲーと比べたら虚無になるわw
ソシャゲなんてほとんどガチで突っ走ったらイベント消化なんてすぐだし
出たら間違いなくミリオン行くと思うんだがなぁ
出ねぇよwwwwwwwwww
パクリ技術は洗練されてるけどそれ以外はゴミだよ
やってるユーザーも含めて
オリジナリティなんか欠片も無い
原神はBoWのパクリと当初言われたがゲームの中身は全然違った
だから成功した
もう無双なんてオワコンでしょ
ああ!
ジェイドと一緒に一族皆殺しの話は最高に熱かったな!
だって原神は完璧要素じゃん
Bowだとバイオの敵だぞw
まあ狙いは正しいと思うね
原神の一番の欠点はアクション性の無さだ
ただキャラ切り替えてポチポチしてるだけやし
ゼルダ「😨」
Switchのスペックで出してから言えよ
買い切りゲーでもメインストーリー全部終わってエンドコンテンツ以外粗方終わらせたら虚無になるし同じだろ
まあ初期の星四ぶっ壊れで出しちゃったもんだから
そこら辺の難易度は下がるよね
ゲームとしての評価や内容の厚さは聞くなよ
まず螺旋36やってるやつが全体の1%だし無理してガチャって強くならなくても好きなキャラ引いとけばいいしな
その評価は同意なんだけど
大衆にとってオリジナル要素100%を求めてる訳じゃなくて
パクリでも洗練されて楽しめる要素が基準を満たしてれば流行る=売れる=覇権を取れるから正義なんじゃね?
中国人が食いつくかどうかじゃね
一番売れてるの中国だし
原神があれだけアクション緩いのは崩壊3rdがガチガチのコンボゲーでライトユーザーが離れたからだしなぁ
戦闘イベントで無双ゲーあるけど大多数のライトユーザーは興味持ってないし敬遠されるだけだろ
任天堂ピンチ
流石に元素は考えなきゃ厳しいけど、基本的に気に入ったキャラでストーリークリアするのに不便ないからね
この辺り、ボリュームとキャラで売ってる感はある
タダだからユーザーが多いだけじゃね
あくまで無料ゲームで上位なだけ
まずタイトルの読み方がわからない時点で流行らせる気無さそうだし
絶対にスイッチで出ないやつw
ダイパリメイク作り直せ
シナは人口が多いだけでユーザーも市場も魅力ない
やっぱり日米のユーザーを虜にしないと本物じゃないでしょ
任天堂ハードグラフィックしょぼすぎ
同意
前回の胡桃・夜蘭復刻ガチャなんて、3日間売上が中国iOSプラットフォームだけで2722万ドル(約36億円)だろ
他のプラットフォーム、中国以外も含めれば1つのピックアップだけで何百億円稼いでるわけで
同じように稼ぎたいデベロッパーなんて山ほどいるだろうけど、続くゲームなんてまず出ないだろうな
もう美少女ゲーム分野は完敗だね
ブループロトコルも駄目だろうね
大してゲームで遊んでないんだろうな
いらね
中国ゲーに完敗してる任天堂ハードの悪口か?
めいちょう?
こっちも同じ課金システムなら厳しいと思うよ、今は高クオリティの無料ゲーが溢れてるのに
わざわざ札束で殴り合うゲームとかコスパ悪すぎる
すっかり飽きてデイリーすら面倒になってる
日本では馬やニケの方が売れてんじゃん?
日本のゲームで欧米の奴らが熱狂するFPS作って欲しいや
Wuthering Waves、日本語だとワザリング ウェーブスになるかな
一瞬ピンインかと思うけど、普通に英語読み
原神はもう大きく変わらんやろな
スタレに人員割いてスッカスカの虚無マリパやし
今時はソシャゲの方が高画質オープンワールドだもんな
ゼルダもそろそろ発表あるが鳴潮の方がグラやアクションは良さそうだし
原神そのものがパクリゲーだからね
今どきこんな事言うやついるのかよ…
アンリアルエンジン5.1マジで凄いわ
モーション丸パクリされて草だわ
これには文句は言えんな😅
タイミング的には争う相手は原神よりスタレになりそう
分かんねえぞ〜?
三平も真っ青な空中戦が出来て
めちゃくちゃコンボ派生するキャラ
急に来るかも。
しかもジャスト回避すると時空断裂やw
ドラクエが真のファンタジーARPGになるのかもな
この勢いでシナがオリジナルのゲーム開発できれば日本のゲームは駆逐されるだろうね
5年じゃすまないよ、ハードウェアはどうするのか、ソフトの開発力は?
1キャラだけ三平みたいなんてスタイリッシュが来てもアクション風味レベルなのは変わらないんだ😰
PSゲーでもアワード獲るぐらい最高峰だからブヒッチじゃね
ゼルダやってないんやろうなぁ、ってのが分かる
今月もキノコン熱中できてたのしいよな🥺
ドラクエアクションになんの?初耳だわ
超たのしいよなぁ
スキル連打してるだけで終わって最高や
そもそも物理が死んでるからね
今回のミカでちょっと強化入ったけど、それでも元素スキルぶっぱが強いのは変わらんし
お前らの好きな中国産だぞw
遠くの景色はゼノブレっぽさを感じるよね
実際psに来れば人気出るやろ
中華グルグル転売スイッチ
うわ、クソダサ….
ゼルダじゃ無いのに殴り棒にするつもりなの? やっぱり任天堂はどうでもいいのね….
神ゲーじゃん?🤔
違法なステマで欠陥隠蔽
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
「アンドロイド」アンドロイドシステムバージョン5.1かそれ以上。Snapdragon855かそれ以上。空き容量を10GB以上推奨。「iOS」iPhone11かそれ以上。空き容量を10GB以上推奨。
「PC」推奨スペックは以下:
<CPU>Intel I5(第7世代)/Ryzen 2700
<ビデオカード>Geforce 1060/RX 580
<RAM>16G <ストレージ空き容量>40G
家庭用ゲーム機版が出るとしてもブヒッチじゃ動かなさそうだね、PS4でも辛そうだからPS5かな
スタレは新規勢への敷居高で幻塔コース目
結局どれも同じ人種がやってるだけ
原神も最近ログインしなくなったしなぁ
クソゲーで草
コマンド選択式RPGと同じでどれだけ作り込むかでまた違って来ると思うけどね
ほんこれ
スタレなんか受けるわけねーのに目算甘いわ
その分原神につぎ込むべきやった
ワイはスルーするわ👋
任天堂よりクォリティが高いゲームならインディーズで、それこそSwitchにも出てるけどね
スマホで出てるゲームチェックしてないのか?
ターン制RPGって聞いたけどマジ?ww
FFオリジンことSTRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGINのsteam版が4月7日発売決定
今までPC版はepicどくせんだったがついにsteamでも発売へ
価格も5500円に改定
スタレって崩壊3rd、原神から漏れた人を拾いにいってるんだろうけど、どんな層の人がターゲットなのかわからんのよね
それ崩壊3rd、原神で良くねってなりそう
日本のソシャゲは片手でポチポチやるゲームばっかり
全部あるってのが正しい
ポチポチもあるし、移動すらオートの「見るだけ」のゲーム?もあるし
完全に中国に市場握られたのは良くない
ゲーム業界まで中国にやられるとは思わんかったな
むしろ日本のクリエイターもあっちに吸われつつあるからな
マジです
原神2 スタイリッシュ版が欲しいw
原神はもう限界見えてしもうた😭😭😭
和ゲー進化に乗り遅れすぎでしょ
原神が殆ど
うまいところ突いてきおる🤔
・二次創作が活発
・コミュニティが活発でしゃべり尽きない
というのが流行りの条件。まず二次創作でめっちゃ一目につかせないとダメなのにそれ出来る世界観キャラデザじゃないよ
ゲームの面白さよりキャラの可愛さだ
遊んでくれる人向け、でしょうね
ネトウヨってこういう時だけ無視するよな。
なんでこういうの作らんの?スクエニは
このゲーム会社は少なくとも幻塔みたいに反日企業じゃないからそこは期待できるな
中国やしどうせ出ないと思うけど
その原神もパクリなんだからええやろw
とはいえ、これオリジナリティ主張できるようなもんじゃないし。
多分殆どの奴はやると思うわ
原神はもう限界ある
勝ち負けとか気にするのはメーカーのお仕事なんで。
プレイヤーもいろんなの遊んだ方がいいんじゃないかな。基本無料なんだし気に入ったら課金すればいいだけ。
近未来っぽいのにギミックまで似せる必要あんのかw
さっさとpsにも出せば原神からユーザー奪えるかもな
ヌルゲー怠い勢を引っ張る力があるならワンチャンあるんじゃね
しょぼい和ゲーが死ぬだけ
いうほどライトなユーザーおるか?
ほんとにぬるいゲーム求めてる奴はそうおらんような
原神に残ってるブレワイ要素が更に抜けて、ブレワイ成分はほぼないようにしか見えないけど
壁にしたってよじ登るんじゃなくて駆け上がってるし、パラセールもブレワイ専売特許ではないし、火の反応なんかもないし
これもすぐに廃れるだろうな
日本のメーカーの買い切りゲーとか売れなくなって当然だろうね
16は盛り上がってるから売れる
つーかソシャゲやる奴ばかりじゃないぞ
これは原神人気に便乗してスマホゲー同士なのにパクった劣化原神だから流行るはずがない
ホヨバはグラフィックもアクションもこれより遥かに格上なゼンレスゾーンゼロ作ってるし、これは周回遅れもいいとこだなw
え?なにいってんの?全体的な印象が丸パクリだし、そもそも遺跡とか何の意味もなく出てくるけど、あれゼルダが100年前の戦争でああなったのをパクってるからああなってるわけだし。
というか、その・・。メニューの開閉音とかそういうのまでブレワイとおんなじなのなんとかならなかったのかな。あと壁のよじ登りは出来が悪いだけだし。。傾斜でスタミナの減り方とかも計算してないし。
共産党にはすぐ屈するけどな
だから昔より肌色成分が少なくなってるし始めから忖度してることも多い
日本や欧米みたいにネットで騒がず通報でダイレクトに潰すのが常套手段化してるだけやで
パニグレと崩壊3rd(PC版と原神からの新規が増えた)も結構ユーザー厳選されたし
プレイヤー側からしたらそういうのどうでもいいと思うけどなぁ。わいはもうとっくに原神飽きて放置してるから。
面白ければいいよ。問題はグラとかそっちじゃなくてちゃんとゲーム性があるかどうかだけど。
ニーアという前例がありますがねえw
もしかして未プレイでござるのに口出すアスペでござるか〜?w
需要理解してる?
ライザ1は成功してるやん
この点はブレワイの方が優れてる、はわかるけど「似てる」「パクリ」ではないよね?
そういった何でもブレワイブレワイ言うから嫌われるんだよ
そもそもゼルダの遺跡とか祠も大概だと思うよ、設定で誤魔化してるだけで雑だと思う部分も多い
これは赤い月に代表されるように、開発リソース、マシンリソースが原因なんだろうけど
まんま軌跡+原神だもの
これはまんま原神だから二番煎じであまり売れると思えんわ
原神も飽きたしパクリ以外も覚えてくれ
三平の神がファルコム臭かったのって・・・
その理屈なら原神から引っこ抜けるんじゃね
ただし許さん
いくら何でもブレワイ思い出さない奴はおらんよ
まぁ君のブレワイ脳だとそうなんだろうね
コレ見て原神よりブレワイ思い浮かべるのはかなり重症だけど
パクリのFF16でもやってろ
16をパクリと言うのは無理があるわ
ソシャゲ系YouTuberが準備に動いてるぞ
制作元のクロゲームズってとこはミホヨが崩壊3rd作ってた時期にガチアクションのパニシング・グレイレイブン作って存在感出してたとこだ
というかクロゲームズとホヨバでスタッフの移籍も普通にあること知ってんのかね
ペルソナとか世界に受けてるしな
どっかで見たような素材だらけだな
マップにデッカい構造物が斜めに刺さってるのとか手垢付きすぎて恥ずかしくなるレベル
FF16スタッフにはもう新しいもの作れる人がいないんだろうね
言うてベヨネッタのコンセプトやウィッチタイムパクってるぞ
まあゼルダもギリ避け時間停止システムを劣化パクリしてたけど
逆に「このゲームは新しい!」って思ったゲーム知りたいレベルのいちゃもんだわ
真っ直ぐ突っ立ってるのはオリジナリティあるのか?
アホらし
ゼルダがベヨネッタのウィッチタイムパクってることについては何も言わんの?
ベヨの方は魔女の力で時間が遅くなると説明してるけど、ゼルダの方はなんの説明も脈絡もなく生えてきたシステムだったけど
だからKONAMIがサイレントヒル作るにあたって竜騎士07を起用しただろ
日本人なら応援したれや
スローにするのはそんなユニークか?
ベヨネッタより前にビューティフルジョーであったが、ベヨネッタパクリか
それらもパクってるの知らんのか?
まあ似たようなもの、過去に見た気がするものばかりで魅力皆無なのは事実だな
少なくともこの新OWを似たようなの呼ばわりできるほどFF16にオリジナリティがあるかと言われれば無いと断言できる
現に予約入ってないしね
そっこうパクられてシェア取られている
日本のゲーム業界はWiiDS暗黒期のせいでホント弱くなった
MMORPGに感銘を受けるのは分かるがゼルダBotWは何処が良かったんだろう?
原神の事を考えるとグライダー移動かな?・・・キャラ換え見るとイースも入ってるのかこれ
前に岸辺露伴は動かないで見た丸が3個のキャラだと盗作で丸を4個にしたキャラだとオリジナリティが出て
セーフってのを思い出したわ
ウィッチタイムのミソは「敵の攻撃をギリギリで回避する事でスローになる」というリスクをリターンに即座に反転させる構造なのよ、これが発明だった
イースもゼルダもマネしてるし、中華の崩壊3rdやパニグレも模倣したし、ニーアにも形を変えて継承されたそれくらいの優良アイデア
というかビューティフルジョーはおろかファミコンのロックマンの頃から時間停止システムくらいあるのは知ってるよ
ベヨもビューティフルジョーも神谷Dやんけ
大神でも時間経過遅くする筆調べあったし、その系譜をアクションにブラッシュアップしたシステムって感じ
でも源流はシューティングのグレイズ(攻撃を掠らせることでメリットを得る)だろうな、神谷Dってシューティング好きだし
つまりパクリではないな
それだけ模倣されてるなら
じゃあそれらは全部パクリゲームかな
遺跡が意味も無く出てくる?過去に滅びた文明があれば何処でも遺跡くらいあるだろうがよ?
お前は世界史とか習ってないのか?
でもベヨは初代の時点で最高難度じゃウィッチタイム無効とか言うアホな仕様晒してるからそのウィッチタイムの画期的さを自分達じゃ理解してなかったと思うよ真面目に
個人情報収集が目的でしょ
サイヴァリアじゃねーの?
スタイリッシュ系アクションゲームに軒並み取り入れられてるわ
いうてFF16もオリジナル感無いやん
それに比べればまだこれは頑張ってるでしょ
まぁ荒木先生の漫画が全体的にパク・・・・オマージュ多めだし
魔少年ビューティー=藤子不二雄の
バオー=最後の敵がバイオレンス・ジャック
JoJo=ホラー映画から大量に
最高難度くらい便利システム封印するの許したれや
というかMGSでも難度上げるとレーダー使えなくなったりしてただろ
いやSFチックな部分以外は原神が元になってるやろこれ
まぁ別にいつもの中国って感じはするけど
ちょっと見ただけでオリジナリティが分かるとかすげーな
妄想だろ
予約ランキング自体は頻繁に上位取ってるし
原神やってたら分かるが大体は原神そのままやな
でも原神に文句を言う資格はないわな
必死に16で下げようとする中国人惨めすぎィ
リスペクト元であるニーアとコラボしてたけど、アクションのキレでは全然負けてない
FF16にオリジナリティ感じるかあ?
どっかで見たようなのの寄せ集めじゃんあれ
というか前作15ともネタ被ってるし
それは260に言ってやれよw
お前の言う「原神」と俺の遊んでる「原神」は別ゲーだった?
会話スキップできるしフィールド探索は各場所でギミックの違いが多いしキャラも豊富でそれぞれストーリーが用意されてるし年々UPデートで世界が広がり続けてるから飽きたら他のゲーム遊んで数か月経ったらまた遊べば新しいマップが増えてるからな
飽きてるやんけ🤣
デイリークエのどうでもいい会話すら全部スキップできねーじゃん エアプもたいがいにしろよカス
>また、敵の攻撃に合わせてタイミングよく“ドッジ”を行うと、敵の動きを一定時間遅くする“プレシジョンドッジ”が発動できる。“プレシジョンドッジ”中に□ボタンや△ボタンを押すと素早く反撃に転じられる。敵によって攻撃がくり出されるタイミングが異なるので使いこなすのは難しいが、使いこなせば強力なアクションとなるだろう。
まあ、モロにウィッチタイムっすね
頼むから真似っこじゃなくてオリジナルアイデアで面白いアクション作ってくれ……
それは分からんだろ?
各種変身要素あるし、スロー回避は初心者用のサポートアイテム効果だぞ
ついこの前フィールドが少し見れただけで実際どういう体験になるかは分からん
まあ優れた作品は研究・模倣して取り入れていきゃいいだろ
ゼルダブレワイもマイクラやテラリア研究してたらしいからな
初心者向けのサポートアイテムだとこの前のPVで言ってたろ
お前の頭の中ではなw
>実際どういう体験になるかは分からん
それを294に言ってやりな
そりゃ幾らなんでも2年以上も同じゲーム続けて遊んでたらある程度飽きるだろ
だからバイオとかホライゾンとかエルデンリングとか隻狼とかコードヴィンとかバイオハンターとかデッドスペースとか零とかツシマとかギルティギアとかガングレイブとかFF7RとかマンイーターとかGOWとか仁王2とかモンハンとかブレイブルーとかダクソとかディライトとかキングダムとかMGSとかニーアとかイースとかタイタンフォール2とかバットマン・アーカムナイトとかスパイダーマンとか
遊んでるぞ
アイテム効果だろうがパクってる事実は動かせませんねえ……
まぁここでブレワイ崇め奉ってる人は6年間遊び続けてる猛者だからね、きっと
飽きないのか他にゲームがないのかは知らないけど
ベヨがまずパクリなんだけど
豚はswitchでブレワイ、マリオ、スプラ、ポケモンで6年遊び続けても飽きないらしいぞ
バトオペ2と原神交互に遊べば飽きをだいぶ緩和できるのがPS5はヤバい
無料で遊ばせていいもんじゃねえ両方とも
こういう本来日本の独壇場なはずのゲームがもはやつくれない
ほんと情けないね
具体的には?
ニーアもパケリゲーだって言うのか?
原神信者はニーアからパクっておいてニーアをパクリ扱いするとか性根腐ってんな
それを回避で発動しリスクリターンの反転によってプレイヤーを興奮させるのが妙味だからなウィッチタイム
だからイースもゼルダもFF16も挙って模倣したんだよ
ニーアは元々ベヨと同じプラチナゲームズ製ですねえ……スタッフ被ってますねえ……
というか少なくとも現状原神にはウィッチタイムに相当するシステムはありませんねえ……
回避したらスローになるのがウィッチタイムな
順序が逆
switchは親に買って貰ったものだしゲームも親の財布から出てるから年一くらいしか買って貰えないから
後は安いインディーを小遣いでちょこちょこ買いながら2年くらいかけて一つのゲームを遊びまわしてるんだろう・・・親離れする頃にはゲーム卒業して就職してるから遊ぶ暇もないだろ
原神はつまらんかったわ、3時間で飽きた
10年前にその発言するなら許されたけど、和ゲーが再度世界で認められてる今言うのは逆張りマンでしかないんだよなー
豚はベヨネッタが元祖だと思ってんのか
クソバカだな
中華ゲーってガワはうまくマネできてるけど、アクションの爽快感とかは全くコピーできないからな。知らんけど。
いや原神なら10分で飽きるわ
まぁ老害は知らんけど企業はゲーム企画する際に売れるかどうかの判断が難しいから自ずとシリーズで成功したものの続編出そうとするわな
あとは日本一ソフトウェアみたいに高かろう短かかろうなゲーム乱発するとか
そう考えるといきなり完成形じゃなくて徐々にゲームを増量していく原神スタイルは良いと思うよ
失敗したらサ終するだけだし
原神も爽快感ないしな
JRPGなんかオタクに受け入れられなくなったら終わりだろ
三時間でゲームを見限ったのかよww
GOWとかエルデンリングのコスプレは居たなたしか
後はアニメだな
ええんか?
ペルソナ全盛期はペルソナもいたけどな
ゼルダファンから何も異論がないならどっちもゴミでいいのでは?
オフの買い切りの時は期待してたんだけどな、後にガチャゲーと知った後に発売直後にPS4でやったけど合わなかったわ
ガチャゲーって直ぐ飽きるんだよな
信者炙り出し簡単過ぎだろ
ブレワイのアクションはベヨや原神やアサクリやエルデン諸々含めた中で最下層だから
あのペチペチ感はヤバい 子どものお遊戯会レベル
如何に他のメーカーがモーション凝ってるかわかるぞ
マジで馬鹿な国民がいるらしい
さてどの国でしょう?
中国人な
既存のガチャゲーならそうだろうけど探索型アクションOWRPGの原神は別にキャラ引かなくても十分楽しめるだろ・・・最初の導入はストーリーの根幹を語られるからそこそこ時間かかるし3時間とかウォームアップやんけ
最新のPV見てないんやな
ブレワイのアクションとか原神の完全劣化だしな。
ゲーム自体つまらんのは仕方ない
原神入ってるの草
原神もアクションとしては下の下や
スメールまで500時間かけたけどディリークエスト全然やってなかったw
原神は面白いと感じるのは最初くらいだからな
あとは数値上げて殴る脳死使用
アクションに見えるのは最初だけ
スタミナ縛りで好きに育てられないしソシャゲって感じやね
そもそもどっちもアクション性求めてるゲームじゃないからなぁ
一応ゼルダより原神の方が元素反応とかキャラ毎の特性って意味で工夫はされてると思う、基本的に強すぎてヌルゲーになりがちだけど
まぁスマホ勢もいるし、そういったアクション性に振ってないゲームやりたいって層の受け皿にはなってるな
ソロゲーは原神でおなかいっぱいだわ
これも原神亜種にしか見えん
普通にJRPGはそんなもんやん・・・レベル上げて物理で殴るストーリーがメインだからレベル上げに無駄に時間かけてメンドクサイって人用に最近は設定で「ストーリーだけ楽しみたい人向け」とかでレベル上げを簡単にできたりする
アクションに重点を置いたエルデンリングとニーアが特殊なだけ
ゲームにはそれぞれの差があって面白いんだから、アクション性がダメだから原神はクソだって言ってる奴はもう気に入ったゲームに籠もって出てくんなって思うね
一応マルチで4人まで参加できるぞ原神
スタミナで育てる時間を縛ってるだけでJRPGの下位やん
パクリまくってるゲームの言うことではネーナ🤣
この記事も鳴潮の記事です
少しは弁えて?
FF14よりはアクション感あるけどなあ
中華に負けてるぞナオキ……
上位のJRPGってどれよ?
具体的に名前挙げてくれ・・・・俺は知らんぞそんなタイトル
JRPGは色々遊んでるがな
原神超えたわ
虚無ってる旅人全移住もあり得るな
FF14の盛り上がり見てりゃ分かるけど、現状MMOが盛り上がるのに必要なのは技術よりもちゃんとした運営とそこそこの民度のコミュニティだからなぁ
NPCにガチAI積んでリアルと同じような対応が出来る、ってなったら面白そうだけど面倒くささとか理不尽さが先に来そうだし、どう技術を使うかってのは難しい
スタミナ制のソシャゲという時点で下位なんですわ
アクションとビルドの塩梅がそんな感じ
動画見た感じアクションもFF16より凄いし
なに言ってんのかわかんねぇな
知りもしないなら大口叩くなアホ
自分が馬鹿だという可能性に気付いて?
ラフマンすら気付いたぞ
だったらバカに具体的にどのゲームが上位がご教授願いたいな?
タイトル言えよ?言えるだろ?
あれもそうだけど昔の中国産のゲームは日本に気を使って日本語名のキャラ結構いたけど
今はほぼ中国語名だな
もう遠慮する必要はねー、中国が世界を支配するって意志を感じるね
スタミナ制で1日にやる事なくて1キャラ取るのに1万2万掛けるか地道に貯めないといけない原神が他のJRPGより下とは思わんと言っているんだが?
>>376
スタミナ制のソシャゲという時点で下位なんですわ
言ってる事変わってるじゃん
横からだけど一日やる事ないってあんた探索とか全然してない?
買い切りゲーよりガチャで手に入れたキャラのほうが嬉しいだろ
スタミナ(樹脂)消費するのってフィールドボス、秘境に行くときだけで、シナリオ進めたり探索する上では関係無いよね
まぁキャラ育てないで進めるのは無理があるっちゃあるけど、数キャラぐらい分なら普通に回復する分と脆弱樹脂で十分だし
100%にする気ねーわ
もしそれをやる事とか言われたら正気を疑うぞ🤮
オープンワールドのマップまだ隅から隅まで調べないでしょ!?やって!!😡😡😡
そんなことはない・・・
最初の頃キャラ育成しないで七天神像を全部解放して回ってた
まぁ話進めないと稲妻とかスメールの一部は出てこなかったけど
探索ってOWの醍醐味なのにブレワイ全否定じゃんw
95%くらいはしてるわ🙄
残り5%埋める気がねーわ🤮
そこまで行くと、あとはコンパスで反応しないのが残るから自力で探すのは相当怠いよね
100%にするだけなら素直に攻略見た方がイライラせずに済むからオススメ、って言いたくなるレベルで広い
え~~うそくさ~~~🤣
早くジェイドを永遠のオアシスに送り届けて親子水入らずで住ませてあげたいンゴね🙄
GPUパーティクルでてからエフェクトでそれが多用されがちでちょっと見辛くなったなーとは思う
あと原神でも言えることだけど、技でカメラが寄ったりして激しく動くの、ちょっと辛くなってきた(年かな)
キャラ以外(フィールド)のライティングやテクスチャは原神はもっと軽めで、そこのタッチはゼノブレとかの方が近い気がしたな
地味にPS4切り捨ててない原神はそういうとこよ
あとやってる事がゼルダや原神のコピー
ちょっと達成感のあるだけの知恵遅れギミックをひたすら解くだけ
実績のないゲームのいつサービス終了するかわからん恐怖をいとわず原神から以降するなんてないない
回り込む動機も消失するし地形ってなんなの?ってなる
ゲームわかってねーなこいつら
もういいってば…
開発費潤沢な状態で似たようなの出てきてるなぁ
ストレスある方が良い訳あるか
幻塔がそれ
わかってねーな
ドラゴンボールのゲームとか全部舞空術で地形が意味をなしてないだろ
なぜわからん
原神のスタミナゲージなんか旅人からも叩かれてるけどな
狂信者には分からんか
そんな話聞いたことねーわwエアプも大概にしろよ
スタミナがあるからイェランが映えるわけでバランス考えない自己中脳こえー
脳死こえーな
都合の悪い意見見えてーかw
発言のレベルが低すぎる
虚無神
壁ばしりできる事をスタミナが無い事にすり替えてるお前は相当アレ
後発のほうが快適で悔しいだけやろw
少し考えれば走るスタミナだと分かるやろ
頭の悪いやつは大変だなw
壁登りでストレス貯まるゲーム信者はw
物理無視回転ぐるぐるズバー
ジャンプ振り下ろしドカーン
腕だけでシャカシャカ突いたり切ったりの
原神のパクリでmmo要素つけたやつならあったぞ
課金圧きつい上限定逃したら虚無すぎて無課金も強キャラいつ取れるかわからない新規も消えて一瞬で過疎ったけども
幻灯は廃課金しか生き残れんからやん
これが課金圧低いなら普通に生き残る
もっと他に無いの〜?斬新な奴とかさ〜
ぱっと見はいいけど底が浅くてすぐ飽きるやつ
ただ国内メーカーは見た目がいいだけのゲームも作れなくなってきてるから
いまトップ付近で活躍してるフロムやカプコンのやつらが世代交代に失敗したら中身でも勝てなくなっていくかもしれん
ソシャゲなんかいくら作ったところで世界には通用せんものにリソース割いて
クリエイターの技術力低下させてる国内メーカーはアホだよ
ガチャに可処分所得溶かして買い切りゲー衰退に加担してる連中も
ヲタゲーはキャラデザそのままのトゥーンでやれよってずっと言われてたけど
そうならなかったからな
和ゲーの謎すぎるムーブだったよ
格ゲーとアクションゲーで見た動きまんまだなw
銃キャラなんかモロじゃん
こりゃ原神には勝てんな
国内メーカーがアホつっても、今や全世界に通用するゲーム作ってなんぼなんだから、普通はそんな企業体力はないよ。
全世界向けにパッケージ用意して大爆死したら、もう次回作なんて出せない。それぐらいもうゲーム産業はリスキー。
日本人向けに2流の技術者使って騙し騙しやるぐらいしか道はない。それこそガチャとかね。
ちょっと話がアレでも面白さは変わらないアクションはともかく、別ジャンルだと文化の違いとかで全然売れなかったりするからな。フロムとカプコンが生き残ってるのはアクションゲーがメインだったからだよ。
信者が切れ散らかしてるだけw
このクロゲームズは昔から世界観には力入れてきたとこだぞ
まんまFF16で草
キショオタキッショ
クソゴミゲー
水準高くなりすぎィ
初代天誅のような箱庭でもいいんですけどね
朴神
薄気味の悪い👎
けど壁走りなんか1週間くらいで飽きるやろ
実際壁も床も変わらんって事だし、なんやかんやで適度なストレスは必要だべ
んなことはないww