• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
鼻スプレー型のインフルエンザワクチン、国内で初めて実用化へ!注射不要で痛みが少なく簡単 : はちま起稿







国内初 経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」承認 24年度の秋冬シーズンから供給へ - ライブドアニュース
1679993535691



記事によると



・国内初となる、注射ではなく鼻の中にふきかけるタイプのインフルエンザのワクチンが、正式に承認

・供給開始は、2024年度の秋冬シーズンからとなる予定

・第一三共によりますと、正式に承認されたものの、2023年度の秋冬シーズンには供給が間に合わないため、実際に発売するのは2024年度の秋冬シーズンからの予定だということです。




以下、全文を読む

この記事への反応



おおーありがたい


これ大人用もお願いしたい

いやだいやだと泣きじゃくっていた昔の自分に渡したい
良い時代になりましたね♪


何だ1回ずつ噴射するだけで良いんですね。昔耳鼻科でやった鼻洗浄?かなんかみたいに一定時間鼻に薬液注入みたいなの想像してたのでめっちゃキツいやつと思ってました。


これは鼻腔に噴霧することで鼻粘膜からの感染を防止する効果も期待できる感じなんでしょうかね。





遂に来るか!これなら打とうかなって人増えてインフルエンザめちゃ減るかもね











コメント(46件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:01▼返信
でもお高いんでしょう?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:03▼返信
しゅげええええええええええええええええええええ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:05▼返信
新型コロナウィルスのワクチンもいけるよね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:11▼返信
いや病院行かないといけないなら注射でいいだろ
コロナワクチンでさえみんな打たないのに、だれもやらんて
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:14▼返信
>>5
よく読めよ
発症予防効果も従来より高いって言ってんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:20▼返信
鼻がない人は従来どおりの方法になるわけか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:20▼返信
たぶん大佐はこどおじ無職男色だっ!ウッ!ブシュッ!ブシュッ!気持ちいいにゃ〜😻
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:30▼返信
いらん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:33▼返信
もうただの風邪やしな…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:36▼返信
>>7
クリリンの事かぁぁぁ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:36▼返信
インフルの話なのにそれもすらも理解できない奴が
コロナは風邪と主張する奴の正体
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:37▼返信
今年の秋から有料だっけ
何万するんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:42▼返信
大人用もそれで作れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:44▼返信
鳥インフルエンザの起源は韓国
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:51▼返信
まあそもそも注射自体そんなに痛みはないけどね
どちらかというと体内に直接異物を入れるって忌避感の方が嫌かな
経鼻だとその心的負担が軽減されるので良い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:55▼返信
これ絶対めちゃくちゃにがくて苦しい奴だろ
鼻からの薬はもう信じないぞwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:02▼返信
もちろん反ワクの人達は射たないよね。ワクチンなんて効果無いからねぇ〜
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:26▼返信
コロナのワクチン体験した後では
インフルのワクチンなんてカスみたいなもんだろ
接種後も大したことないし注射の痛みもほぼないと言い切れるレベル
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:34▼返信
>>5
注射器のゴミがでないのはありがたいだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:51▼返信
ワクチン信者はちま
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:52▼返信
鼻から摂取できるとかワクチン打ちたくない人にも感染しちゃうじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:10▼返信
※18
反ワクなんて結局注射が怖いからやってるんで、これなら打つだろw
日本製ワクチン以外打たないとか頭の悪いこと言ってた奴もこれなら安心
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:20▼返信
反ワクさんがどう反応するか見物やな
知念が紹介してるし、信用できんやろ?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:30▼返信
>国内初 経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」承認 24年度の秋冬シーズンから供給へ - ライブドアニュース


人生終わってる反ワクおじさん達は、インフルエンザのワクチンも拒否るのかな?

注射1本打つのにビビりまくってる反ワクww 小学生ですらコロナのワクチン打ちまくってるのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:38▼返信
でもこれ多分通常のより高いよな?
インフルなんて注射一発だし副反応も無いし安い方で構わんが
帯状疱疹ワクチンもめっちゃ効くけどクソ高いやつが最近出たよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:41▼返信
これホモが喜ぶらしいね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:01▼返信
子供の場合吸い込まないでフンッとする子もいるからこれはこれで注意も必要だってさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:11▼返信
反ワクの人に朗報じゃんw本当はちっくり痛いから何かしら言いがかり付けて大騒ぎしてたんだろぉ?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:29▼返信
あくしろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:55▼返信
インフルなんてザコとか言ってたじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:58▼返信
やっとかー
針ささなくていいから血管迷走神経反射で倒れる人も減る
アメリカみたいに薬局の窓口でシュッとしてもらってすぐ帰るとかもできるようになるかもな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:04▼返信
これ弱毒生ワクチンだから、mRNAワクチンだめ生ワクチンはよって言ってた人たちも安心なんだよね
これに反対するのは生粋の反ワクのみのはず
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:34▼返信
長期入院して身体中に針を刺された経験のある年寄りにもワクチン注射に忌避感強いかんね
痛いのもう嫌ー!って叫ぶんだわ
鼻孔に噴射するだけで痛くないワクチンがあるならその方がええやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:52▼返信
やっとか
どうして日本だけ無かったのかなー
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:03▼返信
何それ怖い
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:05▼返信
シェディングの大規模実験してたもんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:11▼返信
通販で買えるようにしてくれんかな
接種会場遠くて行けないんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:17▼返信
子供が小さいうちは二回も行かなくて済むならいいやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:28▼返信
来年の秋冬からか…頑張って今シーズンからにしてほしい。子どものワクチン接種って暴れるし泣くし大変なんだよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:28▼返信
>>37
これは弱毒生ワクチンだから、いわゆるシェディング(生ワクチンで取り込んだウイルスからの二次感染)が確かにありえるよ
mRNAワクチンとは違ってね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:25▼返信
注射が痛いか・・・
慣れすぎたのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:36▼返信
>>42
緊張しちゃうとか血管迷走神経反射の人もいるし、血管が細くて注射しづらい(だから何度も刺される)って人もいるからね
献血してる側の人間からすると余裕なんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:52▼返信
注射嫌いだからいいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:00▼返信
コロナ反ワクで騒いでいた連中の半分は頭アルミホイルだが
もう半分は「ボク注射怖いよう」なわけで、主張が揺らぎ始めるんとちゃうかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:34▼返信
そもそもワクチン打ったことないわ
なんでそんなにみんな打つのか理解に苦しむ

直近のコメント数ランキング

traq