シャトレーゼ、価格維持「もはや困難」約150アイテムを10~30円値上げ チョコバッキー67円は据え置き - Peachy - ライブドアニュース
記事によると
・菓子メーカーのシャトレーゼ(本社:山梨県甲府市)は28日、菓子専門店「シャトレーゼ」で取り扱う一部商品について、4月1日より段階的に価格改定すると発表
・全400アイテム中、3分の1にあたる約150アイテムが対象で、税抜価格で10~30円の値上げ
・人気アイス「チョコバッキー」は税込64円を据え置く。
■主な価格改定例(現行売価→新売価 ※税抜)
・「スペシャル苺ショート」300円→320円
・「クレープ・オ・フリュイ」300円→320円
・「クレープ・オ・ショコラ」280円→300円
・「なめらかスフレチーズケーキ」200円→220円
・「かわいいくまちゃん」260円→270円
・「イタリア栗のモンブラン」400円→420円 ※4月21日~
・「ダブルシュークリーム」100円→120円
・「契約農場たまごのプリン」100円→120円
・「うみたて卵のふんわりロール」100円→120円
・「特濃生クリームプリン」150円→170円
・「純生クリームどらやき」100円→120円
・「エクレール・ショコラ」100円→120円
・「リエム バター」50円→60円 4月1日
・「リエム炭焼きコーヒー」50円→60円
・「リエムレモン」50円→60円 ※4月21日~
・「フルーツのジュレオレンジ」150円→180円
・「フルーツのジュレグレープフルーツ」150円→180円
・「フルーツのジュレマンゴー」150円→180円
以下、全文を読む
この記事への反応
・価格据え置き宣言されてたときは衝撃でしたが、流石に難しかったですか。チョコバッキー据え置きは凄いです。
・色々値上がりしてるから仕方ないのかな
・おぉ!シャトレーゼよ、其方も値上げか🥲原材料費が高騰してるから仕方ないかぁ。これからも、通います😁🍮🍨🍰
・逆にここまで値上げせずに頑張ってくれていたシャトレーゼさんすごいしかもチョコバッキーはまだ頑張ってくれるという何もかもどんどん値上げさらに値上げの中での企業努力ありがとうございます
・10~30円なら、むしろもっと上げていいよと言いたくなる。小さいものがいろいろ選べて、年配者にも優しい店です
むしろあの価格帯でいままでよく・・・


企業努力すげえな
岸田「今年中に増税したい!」
庶民の味方のイメージなかったわ
便乗値上げはまだ許されるぞ
他店を煽るようなポスター貼ってたくせに
シャトレーゼ最低
もう一生行かないわ
それなりに客は入ってるみたいだけど
ありがとう!カロリー抑えられる!
コンビニスイーツより安いくらいだ
卵はさらに高騰しそうだし仕方ないわ
綺麗事言って値上げしませんって言ってたけど下請けから文句言われたのか?
つい数ヶ月前値上げはするつもり無いとか言ってたのにこれだよ
もう買う事はないわ
客が入ってるならそりゃあ潰れないだろ
そもそもコンビニスイーツは高いからね
これコンビニのプリンより安くね
久々にシューアイスでも買いに行ってこよう
腕が疲れにくくなってお得ですね
あした買ってくるか
コーヒーゼリーをよく買ってたが、最近行ってないなあ
バッキーはマジでハマった
丸一年買い続けた年もあったな
しかも材料が全然違う
コンビニのは偽物
おかげで卵の値段も絶賛高騰中
口蹄疫のときにはあんなに政府を叩いたのに、自民党と癒着したマスコミは全然批判しない
ああ、半年で口蹄疫を封じ込めた有能な民主党政権に戻ってきて欲しい
いつからか小さくなって今はもう消滅してしまった
知ってる人居らんよな
あの美味さで60円そこそこだもんな
6つセットで300円のよく買ってる
これからも俺達はシャトレーゼのことを信じてついていくぜぇ!
ここは流石に安すぎる。旨さと値段のバランスが釣り合わんよ
ケーキ300円とか常に半額セールしてるようなもんやで
今ケーキ買うと大体600~800円する
美味いのここ?
他のアイス買わんし
美味いし安い
庶民の味方やで
家で食う分には問題ないだろ。まさか家にスプーンフォークがないなんて事はないだろう。最悪箸でも食える(食えるだけでお勧めは絶対しない)
これだけ食ってる
子供のおやつにもちょうどいい選びたい放題だし
実際3ヶ月後にはアイス食べたくなるくらいには暑くなるし、今のうちにストックしておいたら得だぞ
おまえ本田かよ、てめえだけ多く払ってろ
何故かって?材料費今までケチってなかったと?
あの不味さ、あの値段、が維持できたのは理由あるだろうw
お薬をちゃんと飲みました?
病院には忘れずに行こうね。
ちゃんと気づいてますのよ
ていうかネイルサロンとかエステとかまで便乗値上げしててアホかと
あらゆる原材料が値上げしてんだから、そら何処もかしこも値上げするやろ
そしてスターダストが予約制とかアホみたいなルール
ヤマザキの3個入りケーキ買った方がマシじゃね?
どうも安物を仏壇に上げるなんて故人に失礼だろ!!という理由の様です
田舎ってウザメンドクサイ
赤字間近らしいよ
シャトレーゼは自社工場で作ってるよ
普通のより一回り小さいからな
だから材料仕入れるでしょ
俺のソウルフードの鯛焼きアイスだけは値上げしないでくれよ
聞いてるか?コカコーラとマクドナルド
何も文句ないわ
そんなこといって圧力かけるから30年賃金上がらないんだよじいさん
それ下請けと違うで
こういうの見るとバカだなぁって思う
>中小企業の約6割が賃上げ予定 物価上昇率カバー可能な「4%以上」賃上げは18.7%に 日本商工会議所
20年近く前の値段からするとほぼすべての商品が1.5倍~2倍くらいになってる
(1部値上げしてないものもあるが大きさが小さくなったり実質値上げはされてる)
20年くらい前はショートケーキも180円くらいだったか十分安かった
先日久々に行ってみたら300円超えてて「もう安くはないな」と思ったね