• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Microsoftのゲーム大手買収承認 公取委


1680001668176


記事によると



公正取引委員会は28日、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収を認めたと発表した

両社の日本市場でのシェアやゲームの人気度合いから分析し、買収による影響は限定的で独占禁止法上の問題はないと結論付けた

・マイクロソフトが2022年1月にアクティビジョンを買収すると発表してから1年にわたって審査してきた

日本にはアクティビジョンが提供するゲームのほかにも人気のあるソフトが数多く存在し、日本市場での買収の影響は限定的だと判断した

ゲーム機も任天堂やソニーなど他の大手が存在し、競争をさたまげないと結論づけた

・買収をめぐっては米連邦取引委員会(FTC)が差し止めを求めて提訴しており、日米で判断が分かれた

以下、全文を読む







FsSsK57aYAAzLRm-orig




この記事への反応



そりゃそうだとしか言えないけど

盛り上がってまいりました。

普通に考えたら問題ないんだよな。
なんか買収失敗みたいなこと言ってる人達多いけど


これ、日本でもやってたんだw
まぁ妥当な結論😀


「日本市場の状況を踏まえ」ってのがどの程度のものだったのか。USとEUマーケットが本丸だろうけど日本の判断は海外当局の判断にどの程度影響あるんだろう

「流石にデカ過ぎるんちゃう?」という突っ込みが入ると思ってた

日本の公取もOKだしたし、MSのアクティブリザードの買収も近々完了するかな。つか、今のドル換算だと9兆円近くの買収になるの恐ろしいや

これでFTCが訴訟取り下げて買収GOってのが現状最も穏便な着地点かな...

それでもFTCのメンツはある程度潰れるし多分内部で結構な失脚者が出るだろうし、今回の経緯総まとめが出てSIEがイメージ戦略的にダメージ受けるのは否めないけど


日本でも審査してたんだ、知らなかった





関連記事
英当局「マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収してもコンソール市場が危機に瀕することはない」



日本市場だとまぁそうだろうなって感じ
英当局も承認しそうな流れだし、あとは米FTCの訴訟次第か
















コメント(1698件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:30▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:30▼返信
公取委が無能だから日本の景気が悪いまま

今いるやつ全員処刑しろ

景気よくしてその金で新しいの雇え景気よく
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:31▼返信
「何やっても無駄だ」と言うならそうかもしれんけど
イタチの最後っ屁がくせぇからこかないうちに殺せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:31▼返信
豚何もねぇな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:31▼返信
ソニー信者の発狂がもうすぐ見れる!!!
祭りの日は近い………✨
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:32▼返信
そりゃ日本の会社じゃないし。
アクティビジョンが世界初のサード―パーティーゲーム会社ってことも知らないだろうし。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:32▼返信
こと日本だけのこと考えたらまぁしゃーないわ
箱はゴミ以下だし、CoDも最大売上なわけでもないしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:32▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:33▼返信
公取委「なにやっても無駄だけど、まぁやってみる?(他人事)」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:33▼返信
日本のってこんなバカだったんだ・・・クラウド市場のこと一切考慮してないんかい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:33▼返信
>・マイクロソフトが2022年1月にアクティビジョンを買収すると発表してから1年にわたって審査してきた

「この1年箱全然売れてへんな、サンケタンやて」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:34▼返信
日本の家庭用ゲーム市場からABの製品が無くなるんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:34▼返信
日本ならそらそうよな
エペやらヴァロやらスプラのがCoDよりアクティブ多いんじゃね?ってくらいだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:34▼返信
まあどつて
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:34▼返信
>>1
日本の98%のPSユーザーを無視する公正取引委員会
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:34▼返信
日本で益々MSが嫌われるだけなんだけど
MSはそれわかってる?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:34▼返信



CODオワタ


18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:35▼返信
痴漢「よしよし、箱にカネを落とさなかった甲斐があったというもの」
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:35▼返信
そりゃ日本じゃなんの影響もないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:35▼返信
まぁ日本でMSなんて1%以下だし、影響なんてないからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:35▼返信



もうCODに日本語ローカライズは無くなるかもなw


22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:36▼返信
まぁ、国内の影響で考えてこれがアウトなら、
独禁法案件続発するわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:36▼返信
まあ元からやらないゲームだし俺にはほぼ影響はほぼないが
これで日本でも箱が売れると思うのはどうかなあ
多分売れないと思うぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:36▼返信
>>21
スペゴリ化したCoDなんて誰もいらないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:36▼返信
日本のCODユーザーが何でやってるか知らんのかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:36▼返信
日本の公正取引委員会か。なーんだwマジで傀儡なんだなwどこが公正やねんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:36▼返信
もうニッポンは眼中になし
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:37▼返信
この件だけじゃなく次々買収に次ぐ買収が起こりかねんのだよ
よく金貰っていてこんな猿未満の仕事ができるもんだ
恥を知れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:37▼返信
資料見たら箱の国内シェア0-5%だからなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:37▼返信
日本かよwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:37▼返信
>>15
一方、任天堂はMSにCODを10年間マルチしてもらう契約を勝手に結んでいた
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:37▼返信
CODもシリーズ終焉か…

ソニーもロックスターとか買っちゃえばいいのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:37▼返信
スカイリムとかもMODありきだしな
PSじゃMOD入れられないしベセスダゲーはPCでやれば別にいいかなあと
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:38▼返信
実際ブリのゲームができなくなったから何?って気はする
CODやらないからかもだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:38▼返信
MS大勝利でCoDのスペースゴリラ確定 FPS冬の時代到来
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:38▼返信
これでCODの続編や新作がボロカスになったら笑うわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:38▼返信
ソニーは対抗で任天堂を買収してポケモンやゼルダをPSで出すしかないな
任天堂は無条件で受け入れろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:38▼返信
>>28
日本の話だししょうがないじゃん
実際日本市場じゃABのソフトの影響力なんてたかがしれてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:38▼返信
ただ問題なのはこれからも買収が続くのではないかという話だな
これで終わりだとは思えない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:39▼返信
ABが東芝の5倍の価値がある企業とは思えんw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:39▼返信
>>24
switchマルチだからそれ以下だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:39▼返信
なんだよ日本の公取委かよw
そりゃ日本市場の話じゃねえんだからそうだろうよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:39▼返信
>>31
FTC「その契約も開示しろ」
フィル「ソニーガー」
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:39▼返信
  /::::::::ゴキ_ブリ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:39▼返信
意味不明過ぎだろ
ゴミ箱独占とか客にマイナスしかないじゃねーか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:39▼返信
当然の結末だけど、ひとまずおめでとー
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:39▼返信
例えばマイクロソフトがスクエニとカプコンとセガとコナミを買収したら日本市場は間違いなくPSは終わるね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:39▼返信
もうPS諦メロン
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:40▼返信
確かに買収したところで影響なんてほぼねえけどさぁ(自爆してCoDが死ぬだけ)
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:40▼返信
MSはアメリカでも規制当局関係者にお金バラまいてるんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:40▼返信
くっさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:40▼返信
MSがじゃなくてアクティビジョン・ブリザードが日本でシェア低いから影響ないってことか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:40▼返信
9兆円かけてIPつぶしてMSは何がしたんだ?ゲーム業界潰すのが目的?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:40▼返信
※47
既に終わってるやん…
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:40▼返信
じゃあもうxboxにゲーム出さなくていいじゃん
勝てるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:41▼返信
ソニー大敗北!
COD脱Pオメ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:41▼返信
MSが買い取った過去の人気IPがどうなったかに想いを馳せると色々アレ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:41▼返信
RoyalPandaによるハードユーザー別知能指数テスト(日本人平均は105)

PS4     110.7
箱1     103.8
スイッチ  101.3
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:41▼返信
日本かよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:41▼返信
>>5
日本じゃ何も影響無いけどね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:41▼返信
存在しない日本の市場をどうこう見て口出す問題か?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:41▼返信
まあ日本じゃCODなんてもう誰もやってないしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:41▼返信
まぁ日本じゃPSに出さざる得ないからまぁ独占の意味がないのは確か
海外じゃこうはいかないけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:42▼返信
コレからアメリカ様が箱が売れるよう圧力掛けてくるでw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:42▼返信
日本の話されても「そりゃそうだ」としかwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:42▼返信
公正取引委員会は外圧に屈したってことかぁ
いやぁ、ほんま売国奴しかおらんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:42▼返信
豚とかは買収喜んだりするんだろうけどここ日本じゃマジでどうでもいいよな。まず箱の存在が認知されてないしABソフトも大して売れてない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:42▼返信
日本の公取も味方のつけた
マイクロソフト大勝利おめでとう!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:42▼返信
国内のシューターはApexの一強だしな今は
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:42▼返信
まあ要するにアクティビジョンのユーザーは日本では限定的ってことだ
CODのために箱を買うやつはかなり限定的ってことだわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:42▼返信
ブラジル、サウジにならんで日本とか軽く眩暈がしてくるわ情けない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:42▼返信
>>43
任天堂「それ絶対に開示するなよフィル」
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:43▼返信
これじゃ「日本で売れないのはソニーが妨害しているからだ」とか騒いでいた人が馬鹿みたいじゃないですか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:43▼返信
※64
圧力かけても売れなかったアメ車の現状見れば意味がないうのわかりそうなもんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:43▼返信
日本で承認されたからxboxが売れないのはソニーのせいしてんのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:43▼返信
※47
PS3%しかないぞw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:43▼返信
PS筆頭の有力FPSを失ったか

死守できなかったゴキの皆さんは
今回ばかりは焦った方がいいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:43▼返信
例えばスクエニが買収されたら話は変わってたと思うぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:43▼返信
日本はチカニシ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:43▼返信
>>36
もう実質次のCoDで終わる
MSがソフトを育てた実績ない
壊れて潰すのみ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:44▼返信
>>62
それな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:44▼返信
>>15
CoDの10年契約なんで馬鹿げてるからな、10年前と今ではコンシューマー状況が全然違うだろ、アメリカでPS3はゲームボーイアドバンスの半分も売れてなかったのよ、Xbox Oneは強制KinectでPS4より高い値段で売ってたりPSではオンライン無料でスタートダッシュ、この10年でゲームはソフトの売上よりマイクロトランザクションが上回り、圧倒的売上シェアがスマホになるなんて想像出来なかっただろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:44▼返信
>>77
うーん日本の話で焦るのはちょっと無理があるというかなんというか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:44▼返信
>>47
全部中身逃げられそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:44▼返信
コールオブドーテーも基本無料ゲーになりそうだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:44▼返信
ABゲーがランキングで見なくなるだけだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:44▼返信
COD自体日本じゃ全然売れてないから問題なし
それどころか今後翻訳もせず日本を完全に捨てるかもしれんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:44▼返信
「MSのシェア0%だから別にええやろ」って内容だぞこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
さすが情けの国、日本ですねw
MSの見苦しいまでの大ウソにも目を瞑ってやるなんてねw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
あれ、ゴキちゃん…?w
どういうことだい?これは
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
>>62
日本だと配信も全然人気ないからな
そりゃ公取も動かんわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
ゴキステ5逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
キッシー箱に補助金制度設けてくれるかなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
※36
買収されれば確実にそうなるやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
そりゃ日本はなぁ
ただ買収されたらABのタイトルは国内では死滅するだろうけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
>>77
エペあるからどうでもいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
もうやってないからよいけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
オーバーウォッチが面倒くさくなりそうだからヤダ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
日本限定の話するとMSのシェアなんて雀の涙だから別にどうでもいいよ
って感じなのがなんか泣けるな…マジで国内人気ないんだなXbox
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信

あーあ、やっちゃった

俺しーらね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
まぁ困ってるの少数民族のゴキだけだしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
雑魚過ぎて独占状態になっただけなのに
親に泣きついて権力で戦うアホボンのようだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
困るのはPSしかゲーム機持ってない貧乏人だけだから問題ないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
ゲームに格段の関心がない公務員なら、え?そんなハードや市場って日本に有ったの?レベルの話だもんなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
>>90
日本の箱陣営がクソ雑魚すぎるからどうでもいいって内容です
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
無価値な箱市場w
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
>>103
ごめんなさい
カネが有っても
いらんのよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
日本は暴力ゲー規制側だしそりゃいらねってなるわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
この問題は心底どうでもいいけど喜んでる売国奴は気持ち悪い
もうスマホでしかゲームやってないけどMSのゲーム機だけは死んでも買わない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信

日本で箱なんかシェア無いのに
ゲームも知らん無能しか集まってねえw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
日本のCoDの知名度なんてソニーのおかげで辛うじてあるぐらいじゃねえの?
そら買収されてMSが扱っても影響なんてねえわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
国内はん天堂以外粋してないからな

PS5は品薄転売自爆 箱は空気

switchしか市場が無い現状 ゴキブリは絶滅した
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
日本市場における韓国車と同じ扱いだなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:46▼返信
ここのゴキブ李だけだよ
買収失敗するとか妄想してんのw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:47▼返信
>>15
日本のPSは萌ゲーしか売れないから
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:47▼返信
これでAB買収されたら日本ではCODは完全終了だな
そもそも買ったところで過疎でプレイ出来ないだろうし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:47▼返信
>>95
もとから大していないんたから死滅してるようなもんだろ
あっ…ゴメっ🤭💦
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:47▼返信

まあ、日本は任天堂に不利益じゃなきゃ良いみたいなとこあるから

119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:47▼返信
社長が国内での転売を認めたN社・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:47▼返信
>>114
買収しても影響はあんまりないって記事でなにはしゃいでるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
ソニーさんまさかの日本の公的機関に後ろから刺されてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーさんまさかの日本の公的機関に後ろから刺されてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーさんまさかの日本の公的機関に後ろから刺されてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーさんまさかの日本の公的機関に後ろから刺されてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーさんまさかの日本の公的機関に後ろから刺されてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーさんまさかの日本の公的機関に後ろから刺されてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーさんまさかの日本の公的機関に後ろから刺されてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
ただグラフィック良くなるだけだもんな
飽きるわ海外は良く続くよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
先日のPAXでの吉P

FF16毎日予約しろっつーの!
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
任天堂にはただのプラス要素でしかないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
>>120
アメリカで承認されてもそれいうのか?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
>>119
>>112宛で
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
こんな当然の結果に一年もかけるんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
>>90
「MSのシェアは誤差レベルだから脅威にならない」
「ネットストアもsteamが大半だからMSの利益にはならない」
「ソースはファミ通」
っていう内容だけど逆にどう思う?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
現状世界ゲームハド―委員会格付け

switch>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>箱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS これにどう答えるのゴキちゃん?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
お堅い人達からみたらXboxなんてあった?って感じだしそりゃそうよw
一般からみてもそうやが
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
日本のシェア0%のところに買収されて喜んでるやつって日本人じゃないよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:48▼返信
日本的にはアメリカ企業に日和ろうって判断なんだろうけど
当のアメリカがMSに対して冷たいからなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信

これソニーが妨害してる事実はないって証明されたわけだが

134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信
>>119
国内じゃ売れないよ中国な
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信
アホの無能やん
公取委…

だめだコリアwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信
日本と欧州は承認
FTCとの裁判はMSの勝ち濃厚
無駄な時間がかかったがようやく買収だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信
いざ買収されて独占されたとして、本当に影響無かったら笑う
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信
>>125
実際影響あるのはそっちの方だろ
ただCoDが死ぬだけにしかなると思うが
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信
ゴキそっ閉じで居なくなってて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信



switchの一人勝ちで草
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信
元AB社員の受け皿だけ作っておけばいい
MSに尻尾を振る馬鹿は少ないだろうから
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信
最高峰の法治国家&ゲーム大国日本で承認されたということは…
もう言わなくても分かるな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信



日本語ローカライズなんてタダで出来ると思ってねぇよな?wソニーはマイクソの為になんかローカライズしないぞ?


144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:49▼返信
日本はどうでもいいだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:50▼返信
>>125
で、それが日本のゲーム市場に関係あるの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:50▼返信
>>1
公正取引委員会「糞箱が売れることは一生ないから問題ない」
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:50▼返信
日本ではPSからXBOXに行ったらファンが付いてくるより先にシリーズが終わるからなぁ
どっちでも良いと言えばどっちでも良い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:50▼返信
日本の公正取引委員会が動くの?
藪ヘビなんてもんじゃねーな。これがもし本当ならMSは米国議員を動かして圧力かけてきたわけで、本気だわ。
本気で敵認定してくれたという事になる。自分としてはイイぞもっとやれ!という心境です。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:50▼返信
他のF2Pシューターが流行るまでは日本でもハフミリくらい売れてた時もあったが最近じゃ影薄くなったしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:50▼返信
資料にMSの現状書いてあるけどこれ酷いな
あらゆる分野で他企業に負けてるじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:50▼返信
任天堂一強やん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:50▼返信

あーあ、認めたら今後買収はこれだけじゃ済まなくなるのにねぇ

153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:51▼返信
まだやってるの?さっさと買収してくれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:51▼返信
>>140
あの話信じてるのアホやな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:51▼返信
豚発狂w
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:51▼返信
ゴキ「絶対無理!買収失敗確定!」→承認される

157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:51▼返信
FTCも折れたかw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:51▼返信
>>125
されてから言え
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:51▼返信
普通に苦しくねえか?
ゴキブリの論調だとこんなの論ずるに値しない話だったじゃん
アメリカがいつまで持つかね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:51▼返信
関税0でも売れないアメ車なんかどうでもいいってスタンスだなwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:51▼返信
>>137
CoDが消えるだけでは
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:51▼返信
>>136
欧州は承認してないし
FTCの裁判はMS敗北濃厚のまま時間切れだぞw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:52▼返信
>>159
お前日本国内の箱市場の割合見て同じこと言えんのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:52▼返信
>>151
必死過ぎるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:52▼返信
まあ箱だけで出されるならふざけんな!!だけどPCで出るなら
ディアブロくらいしかこの会社で興味あるもんはないしなあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:52▼返信

日本馬鹿すぎ

167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:52▼返信
ゴキ以外知ってた定期
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:52▼返信
任天堂が圧倒的シェアだから
ソニーとMSが底辺でゴチャゴチャやってても影響ないよってことだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:52▼返信
まぁ日本の立場で海外のユーザーを慮ったりしないだろうなw
日本国内ならABの買収なんぞ何の影響も無いだろうよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:52▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:52▼返信
公取委「箱?日本じゃ雑魚だからどうでもいいわ」ってことなんです?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
任天堂しか売れない日本でっせ?
PSはSIE本社ごと米国に逃亡済みですがw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
豚が日本人じゃないのがよく分かるよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
>>168
お?16位から10位くらいまで上がったんか最弱候補
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
この理屈ならアメリカでの買収が通るわけないんだがなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
>>129
ハードだけ売れてソフト売れないよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
>>142
その日本でゴミ扱いされた箱w
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
※114
正直、俺はCoDには何の興味も無いし、ディアブロも有名だったから遊んだけど、速攻飽きた
だから個人的にはどうでも良い話なんだけど、この二つは特に人気のゲームだと認識はしてる
その上で、買収されなければこのIPはこれからも存続していくだろう
だけど、買収されればベセスダ同様にこの先の道は暗雲が立ち込めてIP自体の消滅の確率もものすごく上がるだろうね
その点、お前ら一神教のブタちゃん的には任天堂以外が不幸になれば喜ばしいのだから悪意が良く伝わって来るねw呆れ果てるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
>>171
そうだね
アホがなんか喜んでるけどw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
>>133
金の切れ目が縁の切れ目
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
つーかAB買収してもほぼ影響ないと思われてンの草
MSが不甲斐なさすぎるのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
COD殺したサードデストロイはMS任天堂って一生言われ続けるだろうなww
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
任天堂では人ころしゲームは流行らないやろ
いつもの爆死なのに何で喜んでるだ
やっぱりアホやな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:53▼返信
なんで日本国内市場を見ているのにアメリカ市場がどうこう言ってんだ?ブーちゃんは
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:54▼返信
>>150
知ってた速報だけどな…
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:54▼返信
>>31
だが買わぬ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:54▼返信
>>15
PlayStationで1番売上のメーカーはEAで2位がUBIで3位がTake2で4位がソニーで5位がアクティビジョンブリザードだから
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:54▼返信
>>181
PSにも影響ないと思われてるってことだよ?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:54▼返信

とりあえず日本ではAB作品マイクロソフトの自由に出来るようになったって事で良いの?

190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:54▼返信
たしかに日本でCODなくなったくらいで箱は絶対売れないわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:54▼返信
またソニーが負けたw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:54▼返信
ていうかさAB買収できたら箱が飛ぶように売れるんけ?
193.投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
>>172
あれで売れてるんだそうか
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
>>188
PSは人気だから、らしいね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
公務員がこんな調子のくせに企業や国民から税金をもっと取るってか?
稼ぎのもとを守ることもできん能無しじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
>>168
これやな
ミジンコ同士の争いなんて日本市場に影響なしってことや
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
>>189
違う
FTCやCMAなどの問題だった部分は全く進展がない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
資料見るとMSって大半の分野でシェア0%なのな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
ソニー主戦場で勢力図ひっくり返されたらPS事業あっさりやめそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
>>168
任天堂→幼稚園
ソニーとMS→社会人
向こうにお菓子用意してあるからそこで大人しくしてようね
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
>>1
CODがMSに潰される秒読みが始まったなw

ヘイローの二の舞になると思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
割を食うのはユーザーだけやな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:56▼返信
ブーちゃん、「承認」って単語しか見えてない説
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:56▼返信
結局FTC次第
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:56▼返信
SwitchとPCが主力の日本じゃ普通に遊べますし
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:56▼返信
>>192
ないです
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:56▼返信
CODは箱でも出てるけど売れてない不人気ソフトだしなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:56▼返信
>>200
はいはい、だと良いね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:56▼返信
結局ソニーがいちゃもんつけてただけってことが正式に決定した
ソニーを擁護してた人達は自分たちの頭がおかしいことを認めなよ(´・ω・`)
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:57▼返信
まあ日本じゃMSはほぼ死んでるし、ABのゲームなんてゴミほども売れんからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:57▼返信
国内市場9割占めてる任天堂だからね
そりゃ影響ないわなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:57▼返信
あーあ、これで他社の新作を時限独占とかいって
アクティの穴埋め用タイトルまで
先越されてらもう終わりだな

これがMSのマネーパワーか
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:57▼返信
>>206
また適当言ってるわ
中国と間違えてないか
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:57▼返信
はいゴキブリ終了

MSの逆襲がはじまる
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:57▼返信
実際日本市場におけるABの影響力なんて無きに等しいだろ
これで反対したら逆にソニーのロビー活動が疑われるわ
怒ってるやつは落ち着けよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:57▼返信
>>212
ソースはファミ通だっけ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:57▼返信
無能ですな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:57▼返信
>>201
なお現実
任天堂→幼児
ソニーMS→キモオタ
スマホ→社会人
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:57▼返信
>>206
Switchじゃ遊べない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
Diablo4、Xboxクラウドパスで出来たっけ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
まあ日本だと箱存在しないしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
Diablo4、Xboxクラウドパスで出来たっけ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
>>201
悔しそうね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
※200
MSが必死に「AB買収してもソニーには勝てんから買収させてくれ!頼む!」って土下座してるのが見えないのか?
どんな頭してればその発想に行きつくんだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
>>212
オワコン扱いだから眼中にないもんな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
どうだろうねぇ、ここまでお膳立てされて失敗した時の笑い所よ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
脱PSおめでとう!
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
PS、人気なかった…
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
ゴキ「シェアの低いMS独占だとPSユーザーの利益が侵害されるー」
公取「大多数の任天堂ユーザーには影響ないからね、底辺PSユーザーなんかどうでもいいよw」
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:58▼返信
※151
え?どこが???減収減益減配の落ち目三冠王ですよ???
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:59▼返信
日本でも既にゲーミングPCが主流だからなぁ
CSがどうなろうと大勢に影響は無いよ
233.投稿日:2023年03月28日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:59▼返信
ベセスダの時と大して変わらないだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:59▼返信
>>192
箱もABタイトルも日本じゃカス同然だから好きにしろよってお達しだから無いよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:59▼返信
公取委「もとからゴキが買わないから影響なし!w」
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:59▼返信
日本だけが承認してないなんて事態は避けたいだろうからある意味で国内情勢を良いことに逃げただけだよ
初めから問題なのはFTC
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:59▼返信
>>216
怒ってる奴も喜んでる奴もイカれてると思うわ。
だって0に0足しても変わらんやろ?日本じゃ影響とはなんぞやレベルだし
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:59▼返信
またゴキブリが負けたのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:00▼返信
コールオブデューティがゴリラオブデューティになっちゃうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:00▼返信
バカかコイツら
日本が日本企業を窮地に追い込んでるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:00▼返信
MS本体とアメリカ怒らせたソニーw
うちソニ分かってま?が米国やビッグテック相手に通用するわけねぇだろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:00▼返信
>>223
少なくともデイワンはしないとはいってる
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:00▼返信
ゴキブリどんだけ負けるんや…
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:00▼返信
※229
凄い日本語の読解力ですねwww宇宙人をも超えてきそうwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:00▼返信
日本「Xboxは雑魚すぎて影響ない」
英国「圧倒的強者のPSを外すような馬鹿な判断はしない」
だから、MS雑魚すぎるからしゃーないって判断なんだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:00▼返信
>>232
日本人お金持ってないよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:00▼返信
>>241
日本じゃ影響ないらしいっすよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:01▼返信
※243
買収後どうなるかはお察しw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:01▼返信
PS市場がちっせえばっかりに…w
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:01▼返信
そもそも買収出来るんだったら100円キャンペーンをいきなり止めないよね?って話はしたんだけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:01▼返信
おわっったああああああああああああああああああああああ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:01▼返信
※241
敗戦国で安保経済依存してる属国日本が逆らえる訳ねぇだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
>>248
実際『日本では』全く影響無かろうしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
あーあ
買収しちまったら後からいくらでも方針変更できるから実質アウトなんだよなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
>>246
日本の場合は任天堂というこの件には最初から全く関係無いロースぺ機も巻き込んでるから判断が狂ってる
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
公取委が参考にした参照リツイートがXbotばっかで笑うわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
>>246
日本の場合は任天堂というこの件には最初から全く関係無いロースぺ機も巻き込んでるから判断が狂ってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
なぁ、きいてくれ

CODもディアブロも出ないプレステに勝ち目あると思うか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
なんか何処もXBOXで独占したらブランド死ぬからせんやろって風潮だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
はい、ゴミ捨て5死んだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
「なぜcodのプレイ人口が伸びないんだ? 以前の半分も遊んでないぞ」『PSに出してないのでアクブリのゲームは売上が全く無いのです』
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
>>236
箱独占したらそりゃゴキは買わないでしょw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
ゴキちゃん周りが敵だらけで草
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
もうすでにSwitch以下の勢いだしな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
PS5は原神とフォートナイトとエーペックスが稼ぎ頭で安泰でしょ CoDなんてもう殆どやってる日本人なんて希少種でしょww
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
日本「PSとXboxは雑魚すぎて影響ない」
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:03▼返信
>>259
ないな
決算ガーも死ぬ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:03▼返信
>>264
死にかけばかりだけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:03▼返信
普通に考えて問題無いならFTCは差し止めない
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:03▼返信
>>259
画面暗えファンタジー16があるだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:03▼返信
フィル君の指先一つでモヤン、ベセスダ、アクティの
タイトルをPSハブできる訳だ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:03▼返信
※265
もうPS5ピークアウトしてるもんな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:03▼返信
>>15
アメリカのシンクタンクが動いたから買収の障害はほぼなくなったけど、買収発表後のウクライナ侵攻で世界情勢ガラッと変わったから、MSが株主の納得する額を出せるかどうかよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:03▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
痴漢にとっては嬉しいニュースなんだろうけど、悲しい事にこれを喜ぶ痴漢が日本にはいないという現実
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
他って任天堂の事やでゴキちゃん?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
>>259
MSが買収したらそもそもIPが死ぬから
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
敗北宣言?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
>>266
売上ランキングみてもそうやな。ウォーゾーン2とかも空気
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
PS5、ようやく買えるようになって2ヶ月すでにスイッチに負けてるからなぁ

まじで死んだハードでプラットフォームだからどこが買収されようが影響なし
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
ベゼスダとアクティビジョン取られた時点でソニーの負けです
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
>>232
PCモニターの需要が落ち込んじゃってしばらく回復しないみたいだけど?
どこの世界の話?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
日本なんて海外から見たら
マジでクソ雑魚だぞ
日本の意見など何の影響力もないわ
てかソニーは日本企業だろ、日本はソニーに味方すべきなのに何やってんだか
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
COD
ディアブロ
オーバーウォッチ

全部プレステでは遊べなくなります・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
Switchにもでるしな
なんの影響があるんだい?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
ついにアクティ買収きたああああああああああああああああああああああああ

これほぼ決定的だな
どんどんと追いつめられていくソニーにわろた
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:05▼返信
>>205
EUも判断出してないぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:05▼返信
>>259
日本でむしろ勝ち目ないと思うか想像してみ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:05▼返信
>>285
確かに日本では全く影響無さそうw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:05▼返信
※247
海外も一般人は金持ってないよw買い物は借金ですよw

実際の所、steamでのトップがiGPUの時点でお察しですわゲーミングPCとか夢物語でしょ
確かひとつ前のCoDの機種別比率でPC+箱<PSだったよねw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:05▼返信
で、結局ソニーはサードの独占に関する情報を公開しねぇの?
イチャモンつけるだけつけといて、それは流石にダセェわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:05▼返信
>>284
米FTCは買収反対っていう
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:05▼返信
>>287
現実は最高売上更新予想ですまんのう
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:05▼返信
>>31
任天堂はSONYの許可も取らんと勝手に契約したんか、日本のPSのCoDはSONYパブリッシャーなのに、公正取引委員会にいい付けようぜ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:05▼返信
>>284
日本に税金払わないからじゃない?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:06▼返信
>>285
それに加えて、それらタイトルがゴミ化するんだけど
ゲーマーで誰が得すんの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:06▼返信
アメちゃんの機嫌損ねたくない政府が「車に比べたらゲームくらいいいだろ」ってノリでひよったな
何がクールジャパンじゃボケェ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:06▼返信
>>285
日本でなんか問題ある?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:06▼返信
まぁ日本だとそうなるか
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:06▼返信
ゴキちゃんソニーは米国企業って言ってたのにw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:06▼返信
これでCODはPS終了です
10年契約はSONY対象外ですね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:06▼返信
ゴキが買っていれば止められたのにねぇ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:07▼返信
ブタちゃんが必死に曲解祭りで涙を誘う
現実はどうでも良いんですねw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:07▼返信
だんだん外堀埋まってきてて草
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:07▼返信
※299
ねぇな
キモオタ向けアニメゲーが出来ればゴキちゃんは満足らしいから
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:07▼返信
>>292
MSは資料なくしたとかいう嘘ついてないでFTCの要求した資料提出しろよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:07▼返信
そもそもabが買収して欲しいのにソニーが出てくるのがそもそも、意味わからんってなる。ソニーは箱ではなく、ユーザーがpcに行くのに恐れてて、msは箱では無く、steamからpcプラットフォームのシェアを奪うための買収な気がする。ソニーも早くpcにプラットフォーム作って頑張って欲しい。openGLでどこまでパフォーマンス発揮できるか知らないけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:07▼返信
>>306
で、お前は何やってんの
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:08▼返信
まさか本気で未だに買収失敗すると思ってるお花畑はいないよな?
いくらはちまでも流石にな?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:08▼返信
>>293
その権力を超えるアメリカ国家議員がさらにFTCに攻撃しているという現在
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:08▼返信
まあベセスダのタイトル自体日本じゃ全然売れてないからな 
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:08▼返信
え?
チカニシ君?
結局問題になってたとこ何も話進んでないぞ?
どした?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:08▼返信
>>294
アクティ買収されたら、PSからどんどんとソフトが出なくなるんだぜ
この現実を理解していないとは面白いわゴキ君
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:08▼返信
>>285
オーバーウォッチとかいう本物のゴミいれんなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:08▼返信
>>202
HALOとDestiny作ってたバンジーはSONYが買収たしてPS独占にするけどな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:08▼返信
公正取引委員会のトップが無能なんだろ
こんなの結論保留しときゃいいんだよ
保留して自分の意見出さないのは日本の得意分野だろ
なんでこんな時だけ意見出してんだよ無能
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:08▼返信
※ソニーが火をつけて回ってただけです
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
CODの売り上げがないとPSソフトですらまともに開発できない駄目な企業はもう終わりかもな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
あれだけ偉そうにMSが悪いと叩きまくってたソニー信者の異常さを国が認めたってことか・・・(´・ω・`)
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
>>310
え買収できると思ってるの?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
ブロッケンパリティばっかりやってるからこんな事態に陥る
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
バイデン政権の巨大企業を押さえつけたいって意向に従ってFTCは邪魔してるだけだからな
最初から買収阻止は無理がある裁判になったらMSの勝ちって言われてるし
普通に判断したら買収承認だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
>>310
いいからMSはFTCに資料出せよw
何か見られると不味い内容なのか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
一か月前までの根拠も無く勝ち誇ってたゴキちゃんどこいったの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
>>292
する必要ないからな
MSが勝手に言い出しただけでFTCとかが要求した訳じゃないし
むしろMSがFTCやCMAから提出要求されてるから逃げ回ってないではよ出さな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
>>292
いちゃもんつけて逃げてるのMSじゃんw
擦りつけてくんなよ雑魚w
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
>>313
そんなの関係あるわけ無いじゃんw
承認の文字が嬉しいのよ
たとえ日本の話であってもw
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
>>313
承認されました
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
>>292
そもそも言われてるFF16とか半年の契約って普通に出てるやん
任天堂の吐き気がするほどある1年の時限独占とか
MSのARKとかの方が出すべきでは
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:09▼返信
買収頑張ってください!
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
※314
出なくなるのはABのソフトだけですが・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
FTCだけが最後の頼みの綱になってるみたいだけど、当然FTCも時期を見て引き下がるよw
だってそういうシナリオだもんw
ゴキちゃんてほんとに馬鹿なんだねぇw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
※308
だから訴えたのはソニーじゃ無いって。意見を求められたから素直な気持ちを表明しただけ

狂犬病の如く噛みついてくるのは当事者MSと頭のオカシイ無関係な任天堂信者だけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
>>221
ABの誰かがゲーパスに出す予定は無い言うてた
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
>>329
箱が空気の日本でな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
>>315
ゴキくん大好きTGAタイトルやぞw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
日本さえ見捨てるソニー
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
EUも日本も認めたし、札束は強いってことでいいよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
>>323
現状でMSはFTCに資料提出してないから審議進まないけどな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
ABが買収されても僕ら日本人には関係ない
何故ならABのゲームソフト何て買いませんからね
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
>>318
MSが大騒ぎしてソニー巻き込んでるだけだろ
ホント大迷惑な会社。勝手に規制当局と揉めてろよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:10▼返信
>>333
そう言うシナリオ()

344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:11▼返信
ゴキが座り込みし始めてて草
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:11▼返信
買収関連ではこれから先ゴキ悲報しか出てこないのにはちまはどうすんだろ?
ゴキ煽りに切り替えるのか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:11▼返信
>>308
本当頭が痛くなる馬鹿だな
未だにこんなこと言ってんのか
MS訴えてんのはソニーじゃねえよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:11▼返信
>>339
えっとEU認めてないけどw
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:11▼返信
>>328
>>329
この流れ草
ニシくんまるで理解してない
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:11▼返信
まさにアメポチ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:11▼返信
>>339
EUはMS関係者の発言の直後に承認の判断を延期したぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:11▼返信
日本じゃ箱の存在自体がないようなものだし喜んでる人達ってどこ住んでるんやろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:11▼返信
>>343
まぁ一生「買収失敗」という妄想に浸っててくれよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:11▼返信
都合の悪いことはミエナイキコエナイなかったことにを繰り返してきた日本の政財界もスルー
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
>>308
CoDなんかSteamじゃなくて公式のランチャーでやるもんだしそんな思惑ないだろ
売り上げの7割くらいあるスマホゲーでアップルやGoogleに対抗するって考えならあるかもしれんが
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
>>344
それは海外で承認されないキムチボックス信者のバカサヨだろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
プレステハブが進行中
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
>>329
うん?
それ今まで問題になってたFTCの話と関係あるのか???
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
FTCはもう承認間近だったし、PSの撤退が近づいてきたぞ 田岡監督風
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
>>339
EUは結論出すの再来月に延期になったぞ
デマは止めましょうね
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
>>339
いつEUが認めたんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
>>336
ノンノン
PSが空気ってこと
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
ゴキ泣きそうw

あ、泣いてるのかwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
独禁法があるから潰れかけてたAppleに資金提供して助けたのがMS
本気になればgoogle大先生でもびびりまくる真の大ボス
喧嘩売った相手悪すぎだろw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
※333
別に頼みも何も無いだろw
EUは金が欲しいだけだから大金振り込めば済む話だし
FTCは顔を立ててやれば良いだけの話。
これらの人々はゲームがどうなろうと知ったこっちゃない人ばかりだからwその点、ブタちゃんと全く同じよw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
>>292
公開しなくて訴えられたMS
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
>>361
現実見ような、箱とか売り場ねえぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
※358
PSには影響がないから承認なんだろ?w
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
ま〜た無関係のハズのゴキが発狂してるのか😁
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
>>343
まあ株とかやってりゃわかるけど
実際シナリオってのはあるよ
これが該当するかは知らんが
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
>>347
この流れでEUが認めない理由は存在していないから、ほぼ買収は決定的になったよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
いつものあたおか論法で発狂してるSONYファンもさすがに元気ないな

だから買収はどう考えても通るってあれ程教えてやってたのに
こんなに現実を見れないようではこの先大変だぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
>>352
もう裁判は決定しとるぞ
何のために資料集めしてると思ってんの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
なんでこの話に無関係の任天堂市場が判断材料になってんだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
>>358
FTCはMSが資料出さないから承認以前の問題
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
サムスンの足元にも及ばないソニーがどうにかできる相手ではない
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
>>358
間近…?
え?どこが?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
※363
つまり、金で買収すれば何でもできる精神ねw流石任天堂信者だなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
元々のシェアが両社ともに0%から5%未満
その二社が合併しても0%から5%未満
日本に影響なしという判断で承認っていう
まあMSもABも弱すぎるせいで、かえって得をした形やね
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
ソニーどんどん追い詰められてんなあ…
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
MSは雑魚って言われてキャッキャしてる人達やばくね。あ、やばいやつしか箱買ってないんだっけか
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
>>358
承認間近?
FTCは、要求された文書の提供を一貫して拒否しているマイクロソフトを告訴するまでに至り、両者の裁判が続く中、マイクロソフトをあまり快く思っていないようです。
マイクロソフトは、FTCの法務チームから24回の要請を受けたが、FTCのチームが可能な限り具体的に説明しても、要請された文書の提供を拒否している。これに対し、マイクロソフトはFTCに対し、これらの要求文書は「過度に広範で負担が大きい」と述べたり、その中のデータの多くがすでに提供された文書と「重複」していると言おうとしたりしている。直近では、この証拠開示と調査期間の延長がすでに認められているにもかかわらず、マイクロソフトのチームは、必要な書類を作成するには「単に時間が足りない」と言い出しています。具体的には、FTCが閲覧を要求している文書の中には、Microsoftが最近、任天堂およびNVIDIAとCall Of Dutyの10年契約を結んだことに関するものがあります。さらに最近、MicrosoftはクラウドベースのゲームサービスプロバイダーであるBoosteroidと別の10年契約を結んでおり、これもFTCが閲覧を要求する可能性が高い。現在、ディスカバリー期間の終了日は2023年4月7日で、裁判は2023年8月2日に行われる予定です。これは、マイクロソフトがソニーに対し、訴訟手続きの一環として、文書へのアクセスを求める召喚状を送付したことに起因します。本記事は、FTCの要請をより正確にお伝えするために更新しました。出典-【FTC】

⇑これで?
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
PSユーザーは永久にCODが遊べなくなりました
ありがとう MS様 これで俺は元気が出ましたよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
>>371
FTCは?
え?
問題になってたのそこだよ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
ゴキブリざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
MSははよ資料出せよw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
まぁ実際問題、AB買収は成立するだろうな
もう流れが完全に変わってる
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
>>370
まだ欧米が認めてない時点で察したわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:14▼返信
クオリティパリティ条項だけはガチだから
これ出てきたらマジで制裁喰らう

389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
ゴキブリ「アメリカ議会も公正取引委員会もチカニシなんだよぉ!」←病気
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
>>370
どの流れ?
あやふやなこと言ってないで具体的に説明しろよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
ここでも世界ガーしはじめてて草
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
>>381
すぐに承認されるから、長々とコピペを張る必要性がないのだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
>>373
日本の官僚なんて適当に仕事したふりしてりゃいいからな
そもそもメーカーとかに聞き取りしないでソースはファミ通とTwitterのXbotのツイートっていうしょうもない事してるからなこれ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
豚ってマジでゴミクズよな PSが消えて反日企業マイクロソフトが勝てばいいと思ってるんだぜ ソニーを倒したら次は任天堂を消すか取り込もうとするだろうに
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
>>364
そもそもバイデン政権がビッグテックに否定的なので
顔を立てる=買収阻止なんだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
買収は絶対失敗する!!

なんて言ってたのは最初から最後まではちま産ゴキブリだけだよw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
日本を見て見ぬふりするゴキ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
心配してるのは買い潰されるABの今後であってMSなんかどうでもいいわ
第一公取が「箱はクソザコだから影響無い」と認めたって話だろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
まあ米FTCが買収後の独占内容の提示求めてるし
無理だろうな、あの謎の10年契約とか言ってる時点で
約束も反故にする気満々だろうし
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
>>363
まあ飛行機物理的に落とす企業だしな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
PSも箱も日本市場には何も影響もでない矮小なる存在だからね
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
>>50
ロビーイングに勤しんでるだろうね
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
公取の決定なんて今まで問題でもなんでもなかったのにブーちゃん嬉しそうで何よりw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
FTCの裁判8月、買収期限長くても6月ってこと忘れたのかな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
>>396
で?
成功したの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
>>394
MSは親日だろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
>>358
資料寄越さねえからって訴えられてたけどアレからなんか進展したの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
現実見えてないのはゴキちゃんの方だったね・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
>>383
まだ頑張ってるやつがいるの笑うw

そうでちゅね~
FTCが巨悪のマイクロソフトを倒してくれるといいでちゅね~
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
これは2,000コメ行くな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:16▼返信
>>392
なら早くゼニマックス買収時の契約書や他の企業と締結した10年契約の資料提出しなよw
なに24回も要請断ってるの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
最近ソニーに悲報ばかりでゴキブリもおかしくなるよな…
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
裁判無しで認めるなら資料出すだろうけど
どうせ裁判になるならFTCのために余計な資料渡す意味ないからな
さっさと裁判で決着つけようぜ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
※382
ブーちゃん元気ないもんなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
>>405
あれ?
買収は失敗するって言わないの?
どうしちゃったの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
>>404
やめろ
現実を見せるな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
ゴキちゃんお得意の声だけはデカいのがまた証明されてしまったね
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
>>406
親日ってどのあたりが?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
>>392
なんで承認されるのに提出拒否って訴えられて余計に伸びる自体になってるねん
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
レッドフォール箱独占化もバラされたし海外じゃきびしいだろうなw
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
>>404
多分16ヶ国での審議で1ヶ国でも否承認になったら買収できないってわかってないと思う
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
ソニーに誰も味方してくれない…
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:18▼返信
買収失敗確定という妄想の垂れ流しはやめたのかゴキちゃん?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:18▼返信
>>417
で?
今まで主に問題になってたFTCはどうにかなったんですか?
答えて?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:18▼返信
>>409
反論できなくて赤ちゃんになってるの笑うw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:18▼返信
追い詰められるソニーはシェアをどんどん伸ばして、ついには過半数をとってしまうっていうジョークかしら…
ニシくんはゲハに浸りすぎるのも程々にな
ABの買収が成立してもゲーム業界の勢力図なんて変わりやしないよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:18▼返信
>>403
公取って確かNvidiaとArmも承認してなかったっけ?
ブラジルとかで認められたのと同じくらいの立ち位置だろう
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:18▼返信
>>380
マイクロソフトが雑魚とかwww
経済のお勉強し直してこいw
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:18▼返信
もうPSではCODは遊べません
恨むなら契約を蹴ったソニーを恨め
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:18▼返信
>>407
そんなものは無視してもいいんだな
賄賂でどうにでもなる
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:18▼返信
金払って出させないってなら
カルテルに抵触。
クオリティパリティなら、営業妨害になる。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:18▼返信
ゲームに限っては
ハード買ってゲーム買うって二段構えなのよ

公正取引委員会はそこらへんわかってて
消費者の観点にちゃんと立ててるのかね

433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:19▼返信
買収失敗とかほざいてた反日ゴキブリ息してる?
嘘八百のロビー活動で本当に失敗させられるなんて思ってたの(笑)
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:19▼返信
まだMSと戦えると思ってるゴキがいるのが笑える
さすがはちま
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:19▼返信
>>413
裁判待ってたら期限の6月過ぎちゃうのよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:19▼返信
豚って本当知能低すぎて会話にならんよな
訴えてるのは端からソニーじゃねえ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:19▼返信
>>418
お???
ソニーはアメリカさまの企業なんじゃなかったのか??
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:19▼返信
イギリス「問題ない」
アメリカ「問題ない」
日本「問題ない」←new
もう確定だろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:19▼返信
>>415
うん?
主に障害になってたFTCの件解決したんか?
答えて?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:19▼返信
最大の懸案のFTCは妄想でなんとかなると強弁して喜ぶ辺りがブーちゃんw
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
これでソニーの 妨害工作 もおしまいだな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
いまだに期限とか言ってるアホがいるのが凄いな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
>>373
ゲーム市場の影響調べるのに除外してる方がどう考えてもMSにのせられてんだよ
ストアゃパブリッククラウド抱えてるMSはインフラ業でもあり
起動するOSシェアも絡んでない時点でむしろ全く足りん
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
どうせやらんからいいよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
つーか仮に買収したところでCoDが10年持つと思うか?どうせ次作の時点で死ぬだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
Nvidiaのarm買収すら拒否する米は厳しいねw
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
>>405
で?
成功したの?キリッ

誰が見てももう成功しますがw
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
これはもう買収確定やな。ソニー信者残念やな
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
本当に買収成功したら
PSだけじゃなくsteamもCOD出ないね
sonyと同じく10年契約してないからw
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
PS支持者、そろそろ正確な情報を元に、自分で思考して欲しいです。なぜ、フェイクニュースを根拠にPSに肩入れするの…😭
悪いことは悪い。本当に応援してるなら、道を正すように指摘すべきです。個人的にはソニーファーストのゲームは好きですが、信者ではないので批判もしてます。信者になったら終わりだからです。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
>>382
これほど堂々とした「私はゲーマーの敵です」宣言もないなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
>>413
MSはソニーに資料出すように訴えてたのに自分は出さないのかw
そういうとこホント屑だわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:21▼返信
※439
FTCが買収阻止させてくれるってか?
乙女の祈り頑張ってねゴキちゃん
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:21▼返信
ソニーが俺にPS5をクレカなしで値上げせずに売ってくれたら
いくらでも擁護してやったのにな
RTX3060のゲーミングPC買ったからもう容赦しねえわ
俺は俺の利益の為にソニーに攻撃する
今やPS5は俺のPCゲームライフの敵だ消え去れ
AB買収を支持するもう二度とPSでCoDが出来なくても構わない
俺にはゲーミングPCがあるから
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:21▼返信
ゴキの論調がクソ弱くなってるのが草すぎる
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:21▼返信
日本には根回しマネーケチるとかソニーらしいやw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:21▼返信
>>399
夢はつきませんねw
ここからが本当の夢芝居ですか?w
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:21▼返信
>>382
ディアブロ見たく機械翻訳しかされんからまあ普通にIPさらに死ぬだけ出しな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:21▼返信
2022年のPS Store年間ダウンロードランキングを発表!
日本                   米国・カナダ
PS5 4位 Call of Duty: Modern Warfare II 1位 Call of Duty: Modern Warfare II
PS4 6位 Call of Duty: Modern Warfare II 1位 Call of Duty: Modern Warfare II
2021年の年間PS Storeダウンロードランキングを発表!
PS5 11位 コール オブ デューティ ヴァンガード 2位 Call of Duty: Vanguard
PS4 20位以下ランク外             2位 Call of Duty: Black Ops Cold War
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:21▼返信
>>454
もうゲオでもなんでも店頭で売ってるだろw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:21▼返信
FTCがソニーの味方だと思ってるゴキw
いくらなんでもおめでたすぎw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:22▼返信
>>442
アホとか言ってないで具体的に反論したらどうだw?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:22▼返信
日本は良くも悪くも民間丸投げだからな
知らんがな俺の手を煩わせるな、やるなら勝手にやれやってこと
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:22▼返信
豚ちゃんが嬉しそうで何よりw
ここで言うことじゃないけど昨日の任天堂アゲ企画は関わった当事者からキレられないと良いね。
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:22▼返信
公取何もしなきゃ、SONY本体がつぶされるからな。
ひょっとしたら、日本企業全体に影響出るかもしれん。
SIE切って手打ちにしてもらうしかないよ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:22▼返信
もう諦めろソニー信者ども
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:22▼返信
>>450
本当ですねw
公取の決定をあたかもFTCやCMAの決定のように吹聴するアホ共は知能が足りてませんねw
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:22▼返信
>>426
変わらないと思われてるから承認されてるまであるしな。
日本だとそりゃそうだとしかいえんし
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:22▼返信
>>454
どうせならもっといいグラボ買ってる設定にしとけよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:22▼返信
まぁ日本は売れんしなw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:22▼返信
まあ別にいいんじゃね?
どうせMS本体に優秀な開発者が引き抜かれてCODが死ぬだけだ
FPSのマルチ大好きな連中しか困らんだろ

472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
日本軽視したソニーが悪い
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
ゴキブリ最後の希望FTC
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
>>461
ソニーの味方じゃないよ
ユーザーの味方なの
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
>>446
すらっていうかそっちとは規模違うくない?
NVIDIAは一強になるけどMSは違うやろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
つーかジムがCoD要らないって言ってるのになんでゴキは必死なの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
特に影響ないっす
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
日本だとCoDって言うほどユーザーがいないから独占したところで日本は蚊帳の外
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
>>446
MSが買収できるなら俺らはなんだったんだってなるから無理だろうな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
>>461
味方じゃないから訴えてるのはソニーじゃないと何度も言われてたでしょw
忘れちゃったの?おじいちゃんw
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
>>456
ん?MSから献金受け取ってた議員たちの主張では日本でソニーがXboxが売れないように妨害工作してるって話だったけど、その主張はもう止めたのか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
>>473
んで?
どうにか出来るんですか?
答えてよほらほらww
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:23▼返信
日本市場に対してソニーが
悪影響があるんだがー、とか言い出したらこっちがビックリだしな
ぶっちゃけMSもABもほぼ影響力ない
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:24▼返信
>>445
CODを暫定的に承認したイギリスでも言われてたよ
「もし主力のPSに供給しなかったら損の方が上回る」と
無理やり独占しても金を出してくれるユーザーに逃げられちゃ意味ないのにね
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:24▼返信
結局ソニーは負けたんだよ😭😭😭😭😭😭
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:24▼返信
一か月前くらいまでゴキちゃんは業界全体がソニーの味方と言わんばかりだったけど、現実はソニーが孤立してるだけだったという結末w
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:24▼返信
>>478
DL版はHorizon2を超えてて、一番売れてる買い切りの洋ゲーだぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:24▼返信
そろそろゴキブリの謝罪しなきゃな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:24▼返信
うちソニーに司法の手が入るのかな
やっとゲーム業界の闇に終止符が打ちそうでソフトメーカーやユーザーもニッコリだね
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:24▼返信
ゴキちゃんが勘違いしてるのは買収が終了したらCoDとかだけ取られてそれで終わりじゃないってこと
金持ちに喧嘩売っちゃダメなんだわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:24▼返信
>>455
FTCの話から逃げないでよw
都合悪いから見えないフリしてんのか?
ん?ん?
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:25▼返信
※434
どの道、期限が切れるんじゃないの?

それとも大金積んでFTC買収工作するの?
そこでベジータさん「間に合わなくなっても知らんぞーーっ!!」
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:25▼返信
これでソニー公式のCOD大会配信も無くなったな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:25▼返信
>>474
日本のPSユーザーの味方では無かったね
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:25▼返信
>>489
せやね、Xbox360時代の謎の独占契約にもメスが入りそうで楽しみだ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:25▼返信
EUもCMAもFTCも決着ついてない件
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:25▼返信
アメリカの圧力で動かざるを得ない時はなんらかの処罰はあるわ
問題があったので制裁しましたって報告を日本側は求められてるわけだからな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:26▼返信
>>475
ABはアクティとブリの合併会社だぞどんだけ規模でかいと思ってんだ?
ゼニマックスと同じで傘下多いし
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:26▼返信
>>496
やめろよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:26▼返信
※490
どうなるの?教えてブタちゃん、ワクワクすんぞw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:26▼返信
つーかぶーちゃん買収したら勝ちみたいな論調だけどしたあとまともにソフト出せるの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:26▼返信
>>492
期限ってなーに?w

買収契約期限なら再契約で延長できますよー?wwww
だってMSとAB間の契約なんだからwwwwwwwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:26▼返信
まあ実際PS3と箱○時代には完全にやってたしそれ以降も続いてたからな
古い話だとセガはそれで完全に潰された
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:26▼返信
日本ではXboxもCoDも影響力ないもんなあ
問題は海外
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:27▼返信
※476
必死なのはお前らがゴキって言ってる連中じゃなくてCoDユーザーやで、言っても分からんかもだけど
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:27▼返信
>>496
来月末にはFTCだけになっちゃうねw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:27▼返信
>>484
そもそも利益出そうだなんて考えてないでしょ
衰退させる事が目的だよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:27▼返信
セガは所詮ゲーム屋だったが、MSはビッグテックのひとつだから相手が悪すぎた
ソニーもそこそこで手を引いておけばケツに火が付くこともなかっただろうに
やりすぎたんだ、ソニーは
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:27▼返信
ここで騒いでる豚の勝利ラインってどこなんやろ。
CoD独占するまでだったら100%負けになるけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:27▼返信
>>506
それもう完全にお前の妄想じゃんw
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:27▼返信
>>433
議員使ってロビー活動してるのMSじゃん
どこまでゴミなんだ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:27▼返信
日本のCoDユーザーがごっそり消えるのに公取委は何を見ているんだろうか
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
>>502
ならマイクソは一生金払い続ければええやんw
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
>>506
EUはロイターが承認するって飛ばし記事書いた翌週に調査続行って公式発表出てたじゃん
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
※496
それらも順次許可を出していくだろうね
反対する理由が全くないから
ジムの妄言を信じるほど馬鹿じゃないからね
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
2%もいない箱信者が集まってきてて草
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
>>510
いやいやはちまゴキの妄想には負けるよw
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
>>506
EU延期したけど...
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
MSの買収が通ったらソニーはスクエニのスクウェアの方を買収しそう。
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
EUも延期やばいねぶーちゃん
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
※507
ただのクズじゃねえかw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
ゴキさんの負け惜しみが酷いな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:28▼返信
>>483
0%以上、5%未満で計測不能レベルの影響力しかなかったってさ
ニシくんたちはソニーにネガティブな影響があれば何でもいい、針小棒大に騒ぎ立ててやれ!って感じだけど
竹ひごレベルの細い棒を振り回してるのが理解できてないw
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:29▼返信
>>428
資料のマイクロソフトのシェアの部分見てみ
まさかの0%になってるから
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:29▼返信
事務ライアン一人の判断とは思えんし本社の指示があったと見るのが当然の流れ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:29▼返信
「後ろから刺す」とはこのこと
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:29▼返信
>>515
だろうね()とかお前みたいな掃き溜めの有象無象の妄言聞かされても知らんがな
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:29▼返信
>>515
だったらとっとと資料だして許可もらえばええやん
なんで逃げまくってるん?
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:29▼返信
決算が日本だけ
買収しても状況に変化はない
そもそも訴えてるのは各国当局
ここら辺は都合が悪いので、公取の決定で買収が決定してシェアが大きく変動し、工作してたソニーが負けたことにします
それがブーちゃんクオリティw
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:29▼返信
※508
アメリカ議員が出てきたら
普通ウンコちびって手打ちしようとするわな
ソニーはマジでどうすんだろ
大変なことになるぞコレ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:29▼返信
>>502
期限切れたら今いるアクティビジョンブリザード幹部たちの首飛ぶんじゃない?
で、残ってる奴らは買収に賛成するのかな?
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:30▼返信
都合の良い定義を作って有利の立ち回ろうとしたが
それが跳ね返ってきてるソニー
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:30▼返信
とりあえず日本の判断は買収問題なし
文句付けてるのは反日ってことだよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:30▼返信
ソニーの敗北
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:30▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:30▼返信
>>517
今まで主に問題として語られてたFTCの件は妄想でもなんでもなく以前何も進展なしなんですがw
どうしたんですかw?えw?
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:30▼返信
>>503
セガのセガサターン初期はPSにも任天堂にも勝ってたけど、逆ザヤを解消しにくいクソ設計のせいで逆転されたって自分で言ってんじゃん
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:30▼返信
>>530
その議員たちマイクロソフトから多額の献金をもらってたって暴露されてるからな
アメリカでもかなり批判されてるわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:31▼返信
>>508
具体的にソニーは何したの?
当局に意見聞かれてお気持ち表明しただけだよね?
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:31▼返信
なんというほんとソニー大好きで頭イかれてるのアンチソニーっていうゲハの人なんだな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:31▼返信
>>438
FTCとEU、CMAはまだ承認判断は出てないぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:31▼返信
アメリカ議会や裁判所の「みせて?」はゲハのそれとは圧が全然違うもんな
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:31▼返信
ソニーファンボーイさんイライラ発狂
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
>>542
マイクロソフトは拒否しまくってて草
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
ゴキが擁護してくれええええええええええええええええ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
>>509
いやだから独占はしないっつってんじゃん
Switchにも出ればSteamでも出る。GeForcenowとかクラウドでもできる

なんでPSハブなだけで独占なんだよw
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
>>509
見た感じ、ニシくんの勝利ラインは「買収できたら」やろうな
「CODを独占できたら」は二の次
「買収した結果、MSとABが死にました」なんて未来が来てもライバルが居なくなるので実質勝利みたいな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
自分の国の企業も守れないなんて
やっぱり日本は終わってる
日本のために何かしようという気が起きない
海賊アニメサイト見て寝るわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
>>459
これが全てPSハブになると思うと面白いな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
向こうは基本手回しが効かないからな
本物の外交的駆け引きで上回らないと叩きのめされる
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
>>2
どうれで転売ヤーが野放しな訳だwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
ゴキブリ自慢してた味方連合いつの間にか消えちゃったね
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
>>545
擁護されてまともに反論できないねチカニシ君
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
>>532
御託はいいから資料提出すればエエやんMS
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
順調に進んでるな。買収はもう目の前
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:32▼返信
ほんま日本は無能だな
クラウドゲーに関する懸念だって言われてるのに
くらうど?ってレベルの馬鹿しかいないんだろうが
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:33▼返信
>>533
日本のCoDユーザーだろ
またスクエニ時代以上のクソな日本語訳とクソラグ海外サーバー+チート鯖でやらんといけなくなって
もうやる意味がないんよな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:33▼返信
FTCから契約内容出せって言われたときに「日本語で書いてあるから」を理由に拒否しようとして却下されてたけど、あれでピンと来たんだろうな
俺もそんな逃げ方ある?って思ったし
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:33▼返信
>>546
期間限定でな
そのあとは独占だよな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:33▼返信
FTC、EU、CMA

コイツら全員説き伏せないといけない件
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:33▼返信
>>546
それが期間限定で競争がなくなるから拒否されてるわけだが
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:33▼返信
これ日本だとシェアの差がありすぎるからそもそも多機種に出す必要すらなくて独占していいよみたいな回答文なの草
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:33▼返信
>>530
アメリカ政府や連邦議会が動いたならともかく、
MSに札束ビンタされた議員が動いた程度で慌てるようじゃダメでしょ
今後の問題はこれがどこまで広がるかが重要、
ともかく現状では大した問題はない、現状ではね
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:33▼返信
日本って無能しかトップにいないのかな?
日本市場しか見てないとかアホが判断したのか
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:33▼返信
アメリカに言われて日本の公取が動くってのが本当に狂ってる。
途上国と言うより自治権放棄に等しいわ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:34▼返信
>>512
消えるわけねーじゃん
PCでやるだけ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:34▼返信
南米のどっかの国で認可されたのと同じ理由やん
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:34▼返信
仮にソニーがスクエニ買収する事になったら今みたいにゴタゴタするのか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:34▼返信
>>556
任天堂が将来クラウドに滅ぼされてたら、ぶーちゃんが手のひら返して無能戦犯扱いしてそう
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:34▼返信
>>552
EU「え?」
CMA「うん?」
FTC「はい?」
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:34▼返信
どう足掻いても6月にはもはや間に合わないでしょwww

とりあえず賠償金は別途用意して貰わんといけないし、再び買収するなら値上がりしそうな悪寒www

ま、chatGPTで儲かる筈だから良いんじゃな~いwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:34▼返信
消費者庁メインでもうとっくに動いているからこそ、ステマ禁止に舵を切ってる。ただ外圧は目で見えるダメ推しになる。
外圧だからね仕方ないよねで梯子外している感じ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:34▼返信
ABはセクハラ問題で崩壊寸前だったし、MSが買わなければIP切り売りオークション始まって中国に買い荒らされてたろうに
ガチの独禁法はベセスダ買収だけや
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:34▼返信
>>564
日本市場だけ見たら箱なんて存在しないんだから既存ユーザー考えたら承認が間違いってわかりそうなもんだけどな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:35▼返信
>>438
イギリス「最大勢力のPS5ハブるとは思えんから暫定的には支持でもまだ最終決定ではない」
EU「MSに不穏な動きがあったので審査期限を延長します」
アメリカ「裁判するって言ってんだからMSはさっさと要求した資料見せろ」
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:35▼返信
>>546
Switch、GeForce nowはクラウドだけど、クラウドでFPSを遊ぶバカはいない
Steamは多くがWindowsOSなので、実質MS独占
MSはこう考えてるやろな
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:35▼返信
>>566
チートまみれPCじゃ人気ないんだけどな
痴漢は買わないし
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:35▼返信
最後はFTCにも梯子外されるのが確定してるのになぁ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:35▼返信
あれ、ひょっとしてアンソさんってこれの資料全く読めてない?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:35▼返信
※453
FTCはもう審査の段階は終わって去年の12月に提訴済なんやで
今年の8月以降に審理が始まり、その後FTC判事が判決を出す
FTCの判決がどうであれ、両者ともFTC委員会に上訴可能
さらに↑の後連邦裁判所に上告できるので時間切れや
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:35▼返信
ソニーが自業自得で、
本来AB買収とは違う話しだったのを、同じ土俵にしちゃった。
ソニーが反対するときに理由に使わなければ良かっただけ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:35▼返信
>>558
なら英語でゼニマとの契約書書いてある筈なのに資料の開示から逃げ回ってるマイクロソフトって一体...
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:36▼返信
>>568
マルチにしないつったら、ゴタゴタすると思うわ
バンジーみたいに技術力と人材目当てなら多分セーフ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:36▼返信
>>568
ならない
ABが規模がデカ過ぎる
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:36▼返信
>>579
アンソがそんなんまともに読んでたためしないやろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:36▼返信
>>581
反対してるのはFTC定期
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:36▼返信
カプコン契約の他機種の契約内容開示義務は完全にアウト
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:36▼返信
>>530
共産やら立憲やらの雑魚議員が、よく省庁に捩じ込んで仕事してますアピールしてるのいっしょやぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:36▼返信
※566
消えると思うよ
PCの占有率って25%位でしょ
そしてPCユーザーは新品価格では買わないセールになってからしか数が売れないので、回収するのがどんどん遅くなる上にゲーパス自体でそれすらも無くなりそうな悪寒
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:37▼返信
>>588
だと良いですねw
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:37▼返信
アメリカが名指しで問題ある。公取委が忖度してるって指摘に問題無し報告は、国ごと忖度で制裁対象です宣言なので、政府動いて絶対に処断される奴
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:38▼返信
ありがとうジムライアン
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:38▼返信
>>573
独禁認めてんじゃねーよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:38▼返信
少なくとも欧米だと業界でソニーの味方になってる組織は無いな
今までの悪行の所作なんだろう
あのMSのほうが善に見える異常な世界
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:38▼返信
>>565
悔しいのうwww悔しいのうwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:38▼返信
(令和4年6月16日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する第三者からの情報・意見の募集について令和4年6月16日公正取引委員会

去年からやっててこれ?w
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:38▼返信
さっさと買収してCoD独占してくんないかな
しにゆくところを見てみたいんだわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:38▼返信
MS工作議員はソニーが邪魔してるとか言ってるけど邪魔してねえじゃんwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:38▼返信
>>568
しないんじゃね
このMSに倣ってソフトを独占する方向に舵を切れば別だけど
MSと違ってソニーは企業を買収しても独立性を維持してソフトをマルチ展開してるし
ソニーの子会社が作ったソフトをSwitchやXboxにも出してるんだから
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:39▼返信
TRONを潰した頃から何も変わってない
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:39▼返信
とりあえずMSの唯一の譲歩案である任天堂とNVidiaとの10年契約書とやらを
MSがFTC判事に公開しないことには話にならん
そこに嘘や誇張があったらアウトや
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:39▼返信
>>594
悪行って例えば?
ん?ん?
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:39▼返信
>>556
判断の基準がファミ通だった模様
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:39▼返信
日本の腐敗しきった行政と違って米国は対応早過ぎる
妨害契約だけなのかそれともローカライズ妨害まで暴かれるのか
どちらにしても楽しくなってきましたね!
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:39▼返信
>>594
FTCが既に訴えとるやん〜
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:39▼返信
もうコメント伸び悩んでるじゃん
弱いよアンソ
倒し甲斐がない
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
日本じゃあまり売れないからどうでもいいんじゃねえの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
>>597
switchに同等のサービスを提供する宿題があるぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
>>560
それ以前に中国で既にNG出てなかったっけ?
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
一部ゲーム機の買取終了について
平素よりゲオ宅配買取をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2021年10月1日(金)より下記のゲームソフトならびにゲーム機本体・周辺機器の買取を終了させていただきます。
【機種】
プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーションポータブル、UMD
ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、Xbox、Xbox360、XboxOne、XboxSeriesX/SeriesS←これどうするの?www
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
>>594
具体的にソニーはどんな悪いことをしたんですか?
頭に巻くアルミホイルをあげましょうか?
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
んゔぃぢあのアーム買収失敗のデジャビュ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
現実直視できなくて別世界線の話してるかわいそうなゴキちゃん
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
米国もFTCやらで散々すったもんだした挙句だよ
FTCも当初はSIE寄りだったしな
…SIEが提訴した割に全然FTCに協力してくんねーから
FTC側がキレて手のひら返した形になるけどなw
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
>>578
妄言しか垂れ流せなくなるのはやいなぁ雑魚アンソ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
>>604
ローカライズ妨害ってMS自身がファーストタイトルのローカライズをしない理由は、ソニーから金もらってるからだと思ってるの?🤭
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:41▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:41▼返信
反対がFTCだけになった所で買収強行
だらだら裁判やってる間にCoDをマルチで発売
FTCの主張に根拠が無くなり提訴取り下げ、買収承認って流れかな
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:41▼返信
俺たちはただの消費者だからね
この問題を正しく理解出来ていなくても何も問題はない
ABの買収のように「正しい方向」に状況が転がっていくだけだよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:41▼返信
>>614
マルチバースの話なんか?これ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:41▼返信
>>614
協力してくれないのはMSじゃなかった?
資料出さないって
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:41▼返信
>>614
SIEは提訴してねーよFTCが提訴してんだよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:41▼返信
>>618
希望的観測すぎて草
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:42▼返信
しかし何故MSは頑なにゼニマックス買収に関する契約書をFTCに提出しないのかね?

ベセスダのゲームは買収後もPS含めたマルチプラットフォームで提供予定とか書いちゃったのかな?だとしたら、そりゃ見せられないが
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:42▼返信
>>571
MSが出資したとたんユーザー情報漏洩してて草
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:42▼返信
最初は欧州が拒否してたのにFTCにもやられるってなにやらかしたんだMSw
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:42▼返信
>>618
だから一時的にマルチで出そうが、期間限定はダメだって言われてるだろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
もうラスアス2のPSストアの定価が発売時の半額の4000円ちょいになっていて、そっからセール時には更に3割引とか半額になるからな。で、あと1年もすれば公式価格が2000円にまで下がる。 そんなんで売上2000万!とドヤ顔で発表するからな…ホライゾンもGOWも通った道だが。 そりゃぁソニーが決算で「DL版の平均単価が3600円」と発表するだけはある。一人が8000円で買ったら残り3人は2000円に下がるまで買わねー計算だもん
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
>>614
SIEが提訴って何のこと?
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
>>624
もう買収してるんだから見せても問題ないはずなのにな
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
タイミングよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
>>597
IPしなすだけじゃねーのそれ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
日本のバブル経済が崩壊したのってアメリカとの経済摩擦で日本が好き放題黒字出しまくってたことが原因だったんだよなぁ
今回も日本企業のソニーがサードにおま国させる契約させてアメリカ企業のMSの商売を妨害してたことがバレちゃったからね
アメリカ政府が日本政府に抗議するの目に見えてんだよね
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
>>626
ゼニマックスの件で信用されてない
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
それで?日本でABのゲームが売れなかったら買収してもしなくても一緒じゃないの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
チカニシ勢い弱まるのはえーよ
もっと頑張れやつまんねー
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
そらそうやろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:43▼返信
ゴキブリ残念だったな
スターフィールドという超大作ゲームをPS5に出してくれないし
CoD最新作はPSハードに絶対出さねえとMSに激怒されたし
ディアブロ4は何とか恵んでくださるからそれで満足しなよ
箱Xよりスペック低いPS5出した時点で負けは決まっていたのさ
MSが持つ無限のマネーがあれば2KもUBIもEAも買収独占して囲い込み放題よ
本気になったアメリカ様に勝てるわけないだろソニーは引き際を誤ったな
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:44▼返信
>>633
おま国する理由はローカライズ泥棒のせいって、マイクロソフト傘下のゼニマックスアジアさんが言ってますよ?
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:44▼返信
豚が焦ってるのが手に取るようにわかるw
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:44▼返信
なんでffの方が記事が伸びるんだよ明らかにこっちの方が重大やろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:44▼返信
>>638
箱S無視するなよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:44▼返信
???「蟲共よ、汝らの招き寄せた恐怖、とくと味わうがいい」
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:44▼返信
>>608
本当にこれユーザーにとってなんの得があるんだ‥
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:45▼返信
他にもソニーや任天堂の人気ソフトあるから買収してOKって、今後もサード買収し放題やんけ
どういう判断やねん
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:45▼返信
日本じゃ売れてないから影響少ないと判断されたのかもな。
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:45▼返信
ニシくんがPS叩きに夢中になる中、ひっそりと3DSとWiiUソフトのDLストアでの販売が終了しました

>>3DS・Wii U向けニンテンドーeショップ、本日3月28日9時をもって販売サービスを終了 残高のまとめは2024年3月まで
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
流出でソニーのパリティもブロックも既に表に出ているからな
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
>日本市場には他にも人気ゲームがある

日本市場はスイッチ以外死んでるからスイッチゲー以外に人気ゲームなんてないけど?
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
>>638
でもXSX売れなさすぎてXSS切れないじゃん
しかもCODに至ってはSwitchにも同等のもの出さなきゃいけない縛りまであんだろ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
>>614
SIEが提訴とかお前精神病院行った方がいいぞw
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
>>638
そのアメリカ様の取引委員会を説得してもろてからどうぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
ばかかよ、これ認めちゃったら味しめたMSやテンセントが金使ってどんどんIP囲いこむぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
ゴキちゃん、現実見ようなwww
これが日本の判断だよwww
負けてるなら買収してOKなんだわwww
金の力こそが正義なんだよねw
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
>>645
現実はアメリカの議会から圧力かけられたからだろう
ユーザーのことなんか見てない日本の役所仕事らしいと言える
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
>>645
ほんこれ、ネトフリ、メタ社、グーグル、Amazon辺りも買収合戦に参加してゲーム業界が💩になる
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
PS5の性能を知っていれば
PS5メインで開発したら箱やスイッチで出せないって直ぐに理解出来るはずなのにね
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:46▼返信
MSはゼニマックスやアクブリの買収で話も資料も何でもござれ状態だし
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:47▼返信
えーっと、中小サードはスイッチマルチで
大手サードはMSが買収していくとなると・・・
あれ、ゴキステって存在している意味あるの?これw
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:47▼返信
>>648
MSがトゥームレイダーの時限独占の権利を110億円で買ったというニュースなら見たなw
で、具体的にソニーは何があるの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:47▼返信
日本の公正取引委員会かよw

FTC等欧米の承認得られなかったらこんなん意味ないやろなw
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:47▼返信
>>613
FTCの件は紛れもない現実ですが…

おーい、アンソこっちに戻ってこーい
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:48▼返信
>>659
中小ほどスイッチはキツい定期
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:48▼返信
>>646
かもじゃなくてそう
MSのXboxとABの事業を全て合計しても0%以上5%未満の影響しかないとさ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:48▼返信
日本には任天堂があるからねw
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:48▼返信
ソニーって払ってる税金えらい少なくなかった?見間違いかなぁ?
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:48▼返信
>>648
悲しいくらいに何も出なかったよ
PS6のリリース時期がバレたけど

668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:48▼返信
この件で任天堂の名前出してる時点で公取委は何もわかってない事がわかった
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:48▼返信
チョニーのシェアが10年前の糞箱並だしそりゃそう判断するわな
スイッチ版も出るしね
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:49▼返信
>>659
せめて買収してから言ってくれw
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:49▼返信
※547
ソニーPSに欠片でも嫌がらせ出来ればあいつらにとっては勝ち
どうせゲームしない連中だからCoDがどうなろうと、どうでもいいと思ってる
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:49▼返信
>>648
流出?
どこの?
カプコンの情報流出で任天堂がライズに50億払って先行独占してたのならバレたけどさ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:49▼返信
立ち入り検査どころか是正勧告喰らって、それにも応じなかったから審判審決が下されてる。
要は正式に黒となってる前科者なのよ
中古潰しだけじゃなく商売のやり方全般に対する独禁法違反となってる。
極めて悪質なことを業界参入時からやってる真っ黒なところ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:49▼返信
alt民の絶叫が聞こえて飯が旨いwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:50▼返信
>>648
ふーん、例えば?
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:50▼返信
>>669
PS5はPS3やPS4より先に300万突破してるし、箱360は国内では200万すら突破できなくて一生を終えとるぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:50▼返信
>>658
なんでもござれならさっさと提出すりゃいいじゃん
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:51▼返信
これが嫌ならゴキブリ、日本から出て行け
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:51▼返信
この問題を深く調べ上げられて出てきたら一番ヤバいのは国内で箱の流通をほぼ潰したことだろうな
これバレるとパリティとかブロッ権どころの話じゃなくなる
指示した側も加担した側も終わりだよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:51▼返信
>>673
主語をはっきりと
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:51▼返信
そら日本はスイッチが席巻してる市場だしな任天堂とは10年契約結んでるしPSガーなんて眼中に無いわけよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:51▼返信
>>673
任天堂か
初心会とか糞だったな
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:51▼返信
>>674
ガノタの巣窟だからなあそこww
はちまのゴキよりも濃縮されてるでww
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:51▼返信
PSも箱も需要がないだけ
問題を混同しちゃあかんよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:52▼返信
タイミング悪すぎじゃね
アメリカの圧力かかりそうだから出したみたいになってんじゃん情けない
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:52▼返信
>>679
消費者がなんかしたの?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:52▼返信
>>679
箱は売れないからハピネットが撤退しただけじゃん
MS自身が流通させればよくね?
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:52▼返信
要するに糞箱がゴミみたいなシェアしかないからどうでもいいって言ってるじゃねーか
公取も物を知らないマヌケだがチカくん喜んでる場合かよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:52▼返信
>>679
箱の流通潰せるのに同じMSのWindowsが日本でも圧倒的に普及してるのは何でだよw
言ってることめちゃくちゃだな
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:52▼返信
SEKIROだけでも手放してくんねーかな
続編絶望的じゃん
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:52▼返信
>>674
都合悪いこと指摘されたからって別のところの絶叫妄想してんじゃないよw
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:53▼返信
ゴッキー青ざめた顔で歯ァガチガチしながら言っても説得力ないぜ?
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:53▼返信
>>674
ゲハを抜きにしても自治厨が過剰過ぎて普通に民度が悪いからねあそこ
まだキチブタの妄言にいちいち真面目に反論してるGKの方がマシやからな
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:53▼返信
ソニー「やれ」

CMA「やれって何を?」
EU「何言ってんの?こいつ」
FTC「気持ち悪」
公取「こんなやつほっときましょw」
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:53▼返信
>>692
あ、ちゃんと反論してどうぞ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:53▼返信
日本はだいたいこういう案件はスルーで通すよね
独自の判断はしないで欧米に丸投げ
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:53▼返信
Googleなんかもサジェスト汚染で突っつきだしたりしてね
アクセス情報持ってるだろうし
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:53▼返信
>>690
えっとSEKIROはフロムのものだよw
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:54▼返信
>>689
ソニーって競合するOS出してたっけ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:54▼返信
CMAも公取もMSが雑魚だからOKって判断なんだな
いや問題ってそこだっけ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:54▼返信
>>694
上3つまだ承認してないんですが…ww
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:55▼返信
ソニーは日米台半導体同盟の恩恵を預かる立場にあるのに裏でアメリカ企業を攻撃しているとなればキレられるのは当たり前の話wしかもpsは中華資本(mihoyoやepic)との結びつきが強い
ソニーは直に踏み絵を迫られるでしょうな
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:55▼返信
>>658
※提出してません
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:55▼返信
>>694
体は老人頭脳は子供のぶーちゃん
未だお人形遊びから卒業できず
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:55▼返信
自治厨が過剰過ぎてえび痛よりも民度が低いalt民
マジでバカ豚にいちいち真面目に正当な反論を返してるはちまGKの方がまともだわ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:55▼返信
で、これで買収成功する確率上がったのか
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:55▼返信
>両社の日本市場でのシェア
>両社の日本市場でのシェア
>両社の日本市場でのシェア
>両社の日本市場でのシェア
>両社の日本市場でのシェア
>両社の日本市場でのシェア
>両社の日本市場でのシェア
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:55▼返信
ソニー版プラザ合意かな
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:55▼返信
>>690
SEKIROはほとんどの権利をフロムが持ってるんじゃなかったか?
販売権だけABが持ってるかたち
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:55▼返信
>>700
公取はMSが雑魚って建前でアメリカ議会に圧力かけられてOKにしたんだろ
CMAは独占しなければOKって判断は変わってない
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:55▼返信
>>698
アクティとの共同開発だよw
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:56▼返信
>>706
これまで障害になってるとして語られてた部分に関しては何も進展してない
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:56▼返信
>>706
肝心のアメリカで話が進まないと、上りも下がりもしないよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:56▼返信
JFTCは正式にMSのAB買収を認めました。欧州委員会もCMAも承認秒読み
ファンボーイさん、覚悟した方が身の為ですよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:56▼返信
>>707
なおソースはファミ通
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:56▼返信
>>702
マイクソのロビーに加担するアホ議員と統合失調xbotの妄想の合わせ技がこの意味不明な書き込みか
とりあえず病院行ってこい
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:57▼返信
>>708
ソニー?🤔
なんか関係あるか???
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:57▼返信
>>714
妄想ばっかで現実が辛いんだね
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:57▼返信
全世界が注目する広島サミットでバイデンが名指しでソニーとプレステ批判、
で、日本のゴキブ李だけ屁理屈レベルのソニー擁護を繰り返す展開になりそう。
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:58▼返信
>>674
あそこのやつらはいまだにVITA2を待ち望んでる
さすがにもう携帯機はいらんやろと言ったら、豚扱いされるぞ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:58▼返信
>>706
数ヵ国でゲーム業界じゃMS雑魚過ぎって判断されただけ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:58▼返信
>>719
ぶーちゃん落ち着け😅
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:58▼返信
これで日本人は無能だって世界中にバレちゃったね
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:58▼返信
>>719
そんなくだらないことしたら大統領選負けるだろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:58▼返信
>>714
延期したのを秒読みは無理があるのでは?

726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:58▼返信
>>711
海外版のパブリッシングを担当してるだけだよ
ダクソやエルデンの日本以外の販売元がバンナムなのと一緒で開発はフロムが担当
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:58▼返信
尚、ソニーの不正競合行為を批判し厳正に調査する要請に賛同する議員の数は増え続けてる模様
こりゃマジで米政府はソニー潰す気だわw
Amazonの起訴も全力でサポートするだろうな

バカがSIEの見栄と保身の為にグループぞの物の危機に発展してやがる
さっさと切り捨てておけばよかったものをな
虫共はハコガーする前にこういう事態を招いたジムやソニー自身をまず叩けや
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:58▼返信
>>699
ソニーじゃないが日本製OSのTRON潰したのはMSだよな
ロビー活動やらに積極的なのはどっちなんだか
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:58▼返信
>>715
カプの社長も日本市場はスイッチが9割占めてると言ってたじゃんw
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:59▼返信
>>723
役人は大半無能だよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:59▼返信
CODはもうPSユーザーはもう遊べませんざまあああああああああああああああ

ってことを公正取引委員会が認めたということだな
本当にいい委員会だな
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:59▼返信
>>727
増え続けるって何人?
ワシントン州の議員?
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:59▼返信
>>726
違うよ
ちょっとググれば共同開発してることぐらいわかりそうなもんだけど
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:00▼返信
まずは消費者庁が本格的に動いた
ステマが今年10月から法規制だってよ
次は公取から発表かもね
SIEさんどうするの?()
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:00▼返信
>>727
全員MSから金貰ってるのがバレててむしろそっちで炎上してんな
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:00▼返信
>>702
FTCが守るのはまずもってアメリカの消費者なんよ
そこがMSを訴えてるの
わかる?
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:00▼返信
>>714
結局はそうやって妄想に逃げるしかないレベルの状況だってお前自身で証明しちゃってるじゃん
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:00▼返信
SONYは対抗して
ロックスターゲームズ買収すればええんやない?
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:00▼返信
日本なんて関係ねーやろ
MSなんてほぼ存在してねーんだからw
問題は欧米
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:01▼返信
>>734
むしろ10月から寝ようとかしてるのに!とか出来なくなる任天堂ヤバいね
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:01▼返信
>>734
その()は自虐ですか?
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:01▼返信
>>734
それがやばいのって電通とガッツリつながってる任天堂じゃん
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:01▼返信
>>734
やべーな
どっかの会社が得意な美談が使えなくなるじゃねーか
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:01▼返信
日本の公取委からも回答出たぞ。MS大勝利だな!
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:01▼返信
>>727
長ったらしい妄想書き込んでるけど
アメリカ様憎きソニーを潰してくださいブヒィ!の1行で済むだろ
反日豚は日本から出て行け
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:01▼返信
普通に考えて最終的には米FTCも許可するだろ
あれだけ外国企業に厳しいアメリカに公平もへったくれもない
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:02▼返信
第20次ゲーム機大戦、世界各国の公正取引委員会を巻き込んだAB買収案件は
アメリカ議員まで巻き込んでソニーの惨敗という形で終わった
この件でただでさえ転売で評判の落ちたPS5は失望されスイッチに週販で負けるほどピークアウト
だが箱Xという日本ではドマイナーなハードに和サードがゲームを出すのに躊躇しCS機戦争は共倒れ
CS機の囲い込み縄張り争いという縛りから解き放たれてるゲーミングPCが見直され
アンリアルエンジン5を擁しロイヤリティ一割というエピックゲームズが
最強プラットフォームとなるのであった
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:02▼返信
なおAB買収はOKと言ったところでソニーの不正の証拠出しとは関連性はないのでさっさと出してね
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:02▼返信
>>733
フロム・ソフトウェア プロモーター 北尾泰大氏(左)
アクティビジョン プロデューサー ロバート・コンキー氏(右)
――さっそくですが、アクティビジョンは本作『SEKIRO』にどのように関わっていらっしゃるのでしょうか。
ロバートおもに日本とアジア地域以外でのパブリッシングや、QA(Quality Assurance.品質保証)というゲームの品質テストのような役割を請け負っています。

なるほどこれは共同開発だったわすまん
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:02▼返信
>>729
その上で世界でゲーム売るためには日本市場邪魔って考えだったな
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:03▼返信
何か妄想たれ流し始めたw
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:03▼返信
他の件も合わせるとソニーが睨まれだしているっぽいんだよな
色々と考えると中国関連かな
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:03▼返信
>>706
逆に考えて日本の法律に触れて買収が違反扱いで裁判になろうとしてる時に
「アメリカでは問題ない」と言われて何か変わることあるか?w
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:03▼返信
これは実質ソニーが最強が証明されたな!豚ざまああああああああああああ
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:03▼返信
あらら
あれだけゴキちゃん自信満々だったのにw
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:03▼返信
>>748
誰がそんなことソニーに命令したの?
アメリカ政府?
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:03▼返信
日本の消費者と公取委からも見捨てられたPS
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:03▼返信
米FTCも許可することは確定だろうし、ソニーは完全にPS事業を売って撤退する可能性は高くなってきたな
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:04▼返信
>>751
いつもアンソチカニシは妄想垂れ流しだろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:04▼返信
ぶっちゃけ、日本ではFPS市場は過疎すぎて、なぁ・・スプラ3で日本最大のFPS市場ではなかろうか
いや本当にガンダム動物園の方が家庭用で望まれてるくらいに対戦型ゲームが寒い寒すぎる
eゲームを伸ばしたいならFPSゲームを日本人が作れよぉ・・各社何もしないで傍観しやがって
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:04▼返信
>>746
バイデン政権はMSのようなビッグテックに権力が集中するのをかなり危険視してるので、それはどうかな?
意地でも買収阻止しようと動いてると思うぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:04▼返信
日本市場切り捨てたSIEの末路
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:04▼返信
・これでFTCが訴訟取り下げて買収GOってのが現状最も穏便な着地点かな...

まともな頭で考えたらそうなるだろうな
ここのアホな連中は一生買収失敗の夢を見てそうだけど
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:04▼返信
つまり日本でCODプレイしてるPSユーザーなんて極小だから保護するほどの利益ないってこと?
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:04▼返信
なんかどうでもよくなってきたな
CODがあろうがなかろうが、箱が売れることなんてまず無いしな
フィルの言う通り、10年でソニー製のFPSがCODにとって代わるんじゃないの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:04▼返信
>>732
11人かな
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:05▼返信
他にゲーム会社いっぱいあるんだから、そこだけで独占とは言えないって感じかな
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:05▼返信
日本の現状見ててその結論だすのに1年もかけるのか無駄飯食いすぎるやろ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:05▼返信
まだ国内でのソニーの独占禁止法違反(おま国契約)についての結果が出てない
近日中に出そうだけど
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:05▼返信
仮に買収が成功するとCODがスイッチマルチという地獄に
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:05▼返信
>>761
ないないw
本当に馬鹿だと思われるから他所でそんな事言わない方がいいよw
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:06▼返信
>>746
あのさぁ…
そうやってあやふやなこと言って誤魔化せのなんてお前と同類のクソ馬鹿だけなんだっていい加減気づこうぜ?な?
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:06▼返信
>>763
むしろなんでそうなるの?
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:06▼返信
>>734
この前のニダでTwitterの予約投稿で盛り上げようとして不具合かなんかで投稿できずトレンド操作失敗した任天堂が困るよなw
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:06▼返信
>>757
ソース読んだ感想がそれとか国語で赤点取りまくっただろお前
ゴミ箱がシェア2%だから何しようが市場に影響はないって言ってんだよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:06▼返信
JFTCの審査結果出たな
あと数日の間に様子見してた国も承認出すだろな
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:06▼返信
これでCoD箱独占宣言からの新作大爆死になったらAB社赤っ恥どころじゃ済まない気がするw
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:06▼返信
>>765
買収成立するからって拗ねるなよゴキちゃん
現実は厳しかったね
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:06▼返信
>>764
CoD以外にもゲームあるし、ソニーや任天堂とかの人気のゲーム遊んだら?っていう
CoDユーザーの事を全く考えてない判断
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:06▼返信
ブリザードのゲーム、みんなPCでやってるもんだと思ってたけど、違うんだね
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:07▼返信
※764
いや、箱がCOD独占しても、日本市場じゃ箱市場無いも同然なのでPSや任天堂になにも影響はない、だからOKって理屈
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:07▼返信
日本でアクティビティのゲームはさほど人気ないからな
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:07▼返信
ゴキがアホすぎるんだけど
FTCがあああ
裁判があああ
証拠があああ


現実は承認ですよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:07▼返信
>>765
10年以上かけても売れなかったキルゾーンっていうFPSあったな
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:07▼返信
>>751
アンソチカニシは口を開けばいつでも妄想しか出てこないだろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:07▼返信
>>783
現実はFTCは承認していない。だからMSが提訴している
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:07▼返信
>>771
いやバイデン政権やリナ・カーン率いるFTCがビッグテックに否定的なのは有名な話だぞ
調べりゃすぐ出てくる
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:07▼返信
※54
MSが終わってるのを理解してるようでなにより
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
CMA、英国での Activision Blizzard の買収をほぼ承認

「CMA は、予想される Microsoft Corporation による Activision Blizzard の買収によって、英国でのコンソール ゲームの競争が大幅に減少することはないと暫定的に結論付けました」
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
そりゃイースもネプもスイッチマルチに逃げるわなwww
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
今どこからどう見ても顔真っ赤なのはゴキブリ連中だけどなwwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
>>776
なんで主戦場の地域が、クソ雑魚市場の様子見なんてするんだよ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
>>780
こっどのユーザ層はほぼPSだよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
>>781
国内でCODプレイしてたPSユーザーの利益は?
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
PSユーザーはもうCODは遊べないんだけど、どんな気分なんだよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
>>752
理由は単純やろな
アメリカさんは自分が一番になれない分野はルールを変更してでも自国優先に塗り替えてきた
車、牛肉、米、半導体、他国がシェアを取ると無理な要求をしてでもアメリカが儲かるようにしないとダメなお国柄
今年度の決算予測によるとソニーのPSが単独でシェア50%を超えるから、力で現状変更しようってこと
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
アクティの株価がくっそ値上がりしてたのこれのせいかよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
>>787
そうですかw
そのうちFTCは手を引くけど一生そう念仏唱え続けてくださいw
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
この規模の買収が通ったらこの後も大小構わず買収されまくって焼け野原にされる
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:08▼返信
>>763
非論理的な思考だな
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:09▼返信
※790
山下さんお金大丈夫なの?
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:09▼返信
チカニシ自身FTCに関しては希望的観測に託すしかねーのが現状を物語ってんじゃねーかよw
そこが一番問題になってたってのによw
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:09▼返信
>>764
そんなこと言ったら他のプラットホームでプレイしてるヤツなんて皆無じゃん
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:09▼返信
>>789
PS5をハブると損の方が大きいから独占しないだろうという希望的観測なんだよなぁ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:09▼返信
ディアブロ IVがPS最後のディアブロ になりそうだな
PS卒業もそう遠くないか
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:09▼返信
>>795
え?買収できたんすかw?
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:09▼返信
国内PSユーザー馬鹿にされてるなぁ
CODが国内で箱独占になっても問題ないって
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:09▼返信
アメリカが正義の国だと妄想してるゴキブ李アホかw
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:10▼返信
>>795
MSが余計なことをしなければ遊べたのになぁ
やめる ←
やめない
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:10▼返信
>FTCに関しては希望的観測に託すしかねーのが現状を物語ってんじゃねーかよw

それゴキちゃんねw
FTCだけが最後の希望w

あんだけイキってたのにwwwww
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:10▼返信
>>769
そんな審議してないから永久に出てこないな
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:10▼返信
※778
だってさ、俺らが今後箱触ることあるか?
そりゃ360は買ったさ
PS3立ち上げ失敗で、もうPSの時代は終わったと思ったからね
でも、結局TOVしかソフト買わなくて、それものちにPS3で出たし、すげー後悔したんだよね
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:10▼返信
>>791
そんな必死にならなくてもそれはこのコメント欄を見た第三者が勝手に決めてくれるよww
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:10▼返信
結局はFTC次第だってのはわかってるんだなw
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:11▼返信
ソニーさん、最後の希望てあるCMAからもハシゴ外された件


817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:11▼返信
※780
ディアブロ3とCoDMWまでは
PS4でプレイしてるな
PC版は日本語ないしなんか高いんだよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:11▼返信
>>60
日本自慢のソニーが売り出してるPS5のシェアが一気に落ちますけど笑
もうPS5からCODが出ることはなくなるって相当な痛手だと思うけどね
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:11▼返信
まぁ屋台船の北米の話だからなぁ。日本市場はそれ以前の話だから対岸の火事だわ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:11▼返信
FTCの醜態とEUが陥落してた時点で時間の問題だったがゲームセットか
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:11▼返信
>>777
MSに買収されて買収前より成長したスタジオは皆無だからな
買われたが最期ヘイローギアーズのようにブランドが腐って死んでいく
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:11▼返信
>>811
EUも延期したよ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:12▼返信
いつの間にかゴキの味方がFTCだけになってるの草wwwww

あれだけコピペで色んな組織や企業並べて「やれ」とかお人形劇してたのにwwwww
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:12▼返信
※794
他のゲーム遊べば? ってクソみたいな判断
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:12▼返信
ゴキ「ABの買収はムリ!世界中が認めない(キリッ」

公正取引委員会「認めるわ」
ゴキ「・・・」

くっそ笑ったwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:12▼返信
ソニーの独占批判してるアメリカ上院議員の所属はバイデンと同じ民主党だから
FTCももう梯子外したと言って良い
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:12▼返信
>>791
真っ赤なのはモニターに写ったお前の顔だぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:12▼返信
>>822
いや、4月末に承認されるから大丈夫だよ
安心して待っててなゴキちゃん
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:13▼返信
結局遅延行為をしてただけで逆にソニーのいろんなことが暴露されただけだったな
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:13▼返信
あくまで日本国内の市場の状況を鑑みれば買収による影響は殆ど無いけども
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
ハードの独自性がなんも無くてサードをパリティとブロックで囲った事だけが優位性だったとこはつれぇなぁ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
kbs syota
オラオラオラwwwPS信者出て来いやあああwwww
日本政府がAB買収認めちゃったぜえええwwww
まさか、意地でも認めない非国民でつか???wwwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
公正取引委員会ちゃんと機能してたんだな
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
現実が見えてないのはゴキちゃんでしたw
はちま以外のサイトは全部豚の妄想らしいから仕方ないかw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
全角草使ってんの目立つなあ
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
>>811
今までそれが買収の一番の障害として語られてたのも肝心のその件が何も進展なしなのも希望的観測ではなく事実でしかないんですがどうしたのかな?
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
日本でPS5が売れてなかったのが悪い
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
買収止められないどころか顔に泥塗って悪事までバラされたらジム・ライアンもおしまいかな
PS5関係の責任もまとめて取らせるには丁度いいし
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
FTCより権力持ってる米国家議員さん達がMSの味方してるんだが?
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
>>789
CMA「でもクラウドは競争損なうから買収は拒否するわ」
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:15▼返信
>>828
それが希望的観測って言うんだぜ
また一つ賢くなったな
おめでとう
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:15▼返信
>>829
次元独占ガーとかいうバカ豚は糞箱独占のトゥームレイダーとかタイタンフォールとか忘れたのか?
まあどっちも大爆死で秒で消えていったけどさ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:15▼返信
めちゃくちゃな判断だな
影響範囲が少ないなら買収して独占しても良いってのか
そんな事を許可したら自由経済がめちゃくちゃに成るよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:15▼返信
あくまで日本市場での判断って事。
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:15▼返信
CMAが調査した結果、75%の一般ユーザーがMSのAB買収に賛成
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:15▼返信
>>808
それはそうだな
日本に何万人いるかわからないけど、それくらいだったら買収を止める理由にはならないと言われてる
代わりにそれくらいのユーザーだったら無視していいよっていうお墨付きを得た訳だから
スクエニやセガやバンナムあたりも遠慮なく買収できちゃうね
モノリスとかいう任天堂の子会社に敵対的買収を仕掛けてもいいけど、株式って公開されてたっけ?
しとるなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:16▼返信
>>841
まぁこっちは焦る必要が一つないからじっくり4月末を待つだけだよw

おめでとう、ゴキちゃんw
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:16▼返信
>>839
アッタマわっる・・・
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:17▼返信
CODがまた一歩死に近づきました
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:17▼返信
ジム「CoDなんていらん、わが社はただMSの邪魔をしたいだけなんだぁぁぁぁ!」
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:17▼返信
そりゃ宗教でSONYを応援しないといけない連中以外はさっさと買収してゲーム出せ
ってのがゲームユーザーだわな

そもそもSONYが地面に転がって駄々こねた結果
PSのCODなんて二度とないことを理解した上でステイトン発狂してる
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:17▼返信
ゴキ元気ないな
どしたん?
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:17▼返信
ゴキブリまた負けたのか
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:17▼返信
>>799
まずMSはFTCに資料提供するところから始めようかw
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:18▼返信
>>789
なんで後半部分を省くの?

この取引がクラウドゲーム市場で懸念を引き起こしているという私たちの暫定的な見解は、本日の発表の影響を受けません。 私たちの調査は、4月末までの完了に向けて進行中です。

CMAの見解は何も変わってないし、コンソール市場における評価も関係ないってさ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:18▼返信
>>852
アンソチカニシくん勢い無くなるのはやいよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:18▼返信
switch基準になるんやろ?海外のCoDファンが切れるんじゃないの?
特にPC勢
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:18▼返信
>>851
Switchマルチで出さないといけない縛りとか勘弁なんですが
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:18▼返信
>>5
ところで今日のゲーパス初回100円終了記事から逃げ出してたよなあ?お前。
敏感肌だったん?w
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:18▼返信
ちょっと前の買収関連記事のコメ欄見るとマジで爆笑もんのレスばっかだなw
このバカゴキ共の醜態で一生笑えるかもしれんw
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:18▼返信
なんか結局壮大なプロレスだったのかもなwww
一応審査してる振りをする的なヤツじゃね?
馬鹿なゴキだけがそれに振り回されてたっていう
そーいやABの株価もそろそろ回復してんじゃね?w
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:18▼返信
>>837
箱が売れないからこの判断なのでは?
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:19▼返信
【表6】令和3年におけるゲームコンソール向け買切り型配信事業の市場シェア
1位 CC社 約50% 2位 DD社 約50% 3位  マイクロソフトグループ 0-5%

【表7】令和3年におけるゲームコンソール提供事業の市場シェア
1位 FF社 約70% 2位  GG社 約30% 3位  マイクロソフトグループ 0-5%
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:19▼返信
もうXBOXSX買ったから関係ないw
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:19▼返信
ソニのロビー活動でバカ丸出しwとなったFTCとCMA
残る最期はFTCとソニーで一緒に汚い花火を打ち上げてくださいw
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:19▼返信
>>861
AB株なら爆上げしてるよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:19▼返信
日本のCoDユーザー10万くらいいた気がするけど
まあご愁傷様
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:19▼返信
>>826
マイクロソフトの犬だとバレて炎上してるけど?
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:19▼返信
>>865
FTCがソニー側に残ってたら買収失敗じゃねーかw
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:20▼返信
>>818
そもそもこのクソ騒動で主要メンバーがCoDのチームからどんどん抜けてて
今後ロクなものが開発できなくなることが確定しているから
買収が成功しようがしまいがどちらにしろ大打撃は受けることが確実なんよ

だからもうソニーは自社でシューティング開発できるよう動いてるし
こんな裁判に一切関わって無いのよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:20▼返信
プレステ終わりすぎて涙が止まらない
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:20▼返信
但し独占禁止なという条件付きです。
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:20▼返信
FTCは、要求された文書の提供を一貫して拒否しているマイクロソフトを告訴するまでに至り、両者の裁判が続く中、マイクロソフトをあまりよく思っていないようです。マイクロソフトは、FTCの法務チームから24回の要請を受けたが、FTCのチームが可能な限り具体的に説明しても、要請された文書の提供を拒否している。これに対し、マイクロソフトはFTCに対し、これらの要求文書は「過度に広範で負担が大きい」と述べたり、その中のデータの多くがすでに提供された文書と「重複」していると言おうとしたりしている。直近では、この証拠開示と調査期間の延長がすでに認められているにもかかわらず、マイクロソフトのチームは、必要な書類を作成するには「単に時間が足りない」と言い出しています。具体的には、FTCが閲覧を要求している文書の中には、Microsoftが最近、任天堂およびNVIDIAとCall Of Dutyの10年契約を結んだことに関するものがあります。さらに最近、MicrosoftはクラウドベースのゲームサービスプロバイダーであるBoosteroidと別の10年契約を結んでおり、これもFTCが閲覧を要求する可能性が高い。現在、ディスカバリー期間の終了日は2023年4月7日で、裁判は2023年8月2日に行われる予定です。これは、マイクロソフトがソニーに対し、訴訟手続きの一環として、文書へのアクセスを求める召喚状を送付したことに起因します。
本記事は、FTCの要請をより正確にお伝えするために更新しました。出典-【FTC】

FTC相当MSに対してキレてるなw
大丈夫か?
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:20▼返信
※837
んだんだ
PS5がもっと売られてれば
公正取引委員会にAB買収してCoD独占するのやめてって
1000万人くらい署名集めれば
流石のMSも考えが変わってたかもしれんのにな
海外重視で日本人にPS5売らなかったソニーの判断が悪い
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:20▼返信
>>861
Nvidiaのarm買収報道ではそう思ってた時期がありました
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:20▼返信
糞箱なんて買う訳ないだろ戯け
日本のCS市場を丸ごと失ってアクティが自爆して株主が憤死するだけ

そもそもCoD自体がオワコンも良いところだし知ったことじゃないわな
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:20▼返信
※837
んだんだPS5がもっと売られてれば
公正取引委員会にAB買収してCoD独占するのやめてって
1000万人くらい署名集めれば
流石のMSも考えが変わってたかもしれんのにな
海外重視で日本人にPS5売らなかったソニーの判断が悪い
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:20▼返信
昔の自分のコメントちゃんと見返してくれよな
散々MSの買収は悪、ソニーのはいい買収とか言ってたんだから
周りがどんなに説明してやっても聞く耳持たずに
どれだけ自分が状況分かってなかったか見返すいい機会だろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:20▼返信
「ABは市場の競争に影響があるほどの大きな会社だ」と多くに思われてたけど
それまで主力だったPSにソフトを供給しなくなるABにはたいした力もないとさ
数年後にはベヨネッタみたいな末路を辿ってるんじゃないの?
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:21▼返信
そら日本市場だけ見たらそうなるやろね
ただ日本のお役人さんってゲーム界隈とかよう分かってなさそう
クールジャパンとかフールな事をマジでやる様なとこやし
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:21▼返信
>>853
勝った相手にまで妄想に縋りつかないとまともに反論も出来ないんだとしたら相当な頭の悪さですね
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:22▼返信
ゴキちゃん残念でした
この世に金で買えないモノなんてないって分かった???
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:22▼返信
FTCとCMAはゴキ!
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:22▼返信
>>876
株主は大儲けなんですが
何も分かってないの丸出しだな
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:22▼返信
>>865
議員使ってロビー活動してるのはMSだろw
頭悪いなぁ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:22▼返信
>>880
日本市場だけ見ても、CoD遊べないなら任天堂のゲームを遊べばいいじゃないなんて結論にはならんやろw
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:22▼返信
>>873
そりゃ勝手にSONYに資料請求したり自分とこは資料提出から逃げ続けたり他の買収でんの買収条件ブッチしてる状況だからなぁ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:22▼返信
>>878
匿名で書いてるお前の昔のコメントをどうやって探せというんだ…
チカニシって何でこうもみんなあたまおかしいの…
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:22▼返信
>>825
一番の問題FTCの件は進展ありましたかw?
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:22▼返信
>>884
最近の米株主は次々大損してるんだよな
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:23▼返信
>>28
それやっても箱は勝てないと見切られてんだろう。
買収したところを当てつけのようにレイオフする馬鹿だw
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:23▼返信
※864
SX?
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:23▼返信
ゴキブリ最後の希望 FTCw
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:23▼返信
>>880
しかも半導体不況真っ只中の令和3年度じゃな
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:23▼返信
>>884
??
まだ買収も成立してないのに何の話してんの??
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:23▼返信
箱は売れてないから買収しても問題ない!って意見が通るとはこの海のリハクの目をもってしても
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:23▼返信
結局のところ、ゲハ厨達のイライラだけが止まらないってだけになったな
日本のゲーム市場に対しての憎しみが増すばかりってこった
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:23▼返信
>>893
んで?どうにか出来そうですか?
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:24▼返信
>>893
そもそも最初っから最後までお膝元のFTC次第や
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:24▼返信
>>882
MSはTiktokやDiscord買えなかったね
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:24▼返信
最後まで粘ってるFTCとCMAはソニーが裏で手を引いてるニダ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:24▼返信
>>882
え?買収できたんですかw?
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:24▼返信
買収完了も時間の問題だしソニーは結局ヘイト貯めて勝てない喧嘩をふっかけただけに終わったな
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:24▼返信
世界連合軍
・マイクロソフト・Amazon・Google・任天堂・EU・NVIDIA・Steam(Valve)・Activision Blizzard・サード各社・アメリカ(上院議員から日本へのソニーへ圧力)・CMA・大多数のまともな一般ユーザ(75%)
SONY軍
・ソニー・ファミ通・FTC・角ソ連・ソニー信者
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:24▼返信
日本だけやないけど例の資料が出る前にようこんな簡単に判断を下せるな
判断を下した国が(賄賂上等の)後進国ばかりなのも余計に疑問を持たせるわ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:24▼返信
ゴキちゃん、影響力なかった…
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:25▼返信
>>901
凄すぎるやろソニーw
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:25▼返信
>>878
流石に国が調査しても箱の国内市場が5%以下しかないとは思わなかったわ
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:25▼返信
ゴキちゃんの発狂即レスのおかげで今夜も伸びるなぁw
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:26▼返信
※882
2兆円で買収か・・・任天堂の全財産の4倍とかスゲーなw
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:26▼返信
数年後には自分でCoDのIP潰して発狂したMSの姿を見ることとなる
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:26▼返信
>>887
ソニーへの資料要求は勝手にじゃなくて被告の権利として裁判所に認められた要求ね
FTCの要求は裁判相手なんだから相手の武器になるかしれない資料なんか渡すわけ無いだろ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:26▼返信
>>886
日本の公取は消費者保護の観点なんてないからしゃーない
消費者庁だってEUや北米にある同等の組織と比べたら力弱いし
基本市場任せで関わろうとしないのが日本の役人
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:26▼返信
>>886
CODを遊んでる人がもともと少なかったからで、代わりに任天堂のソフトを遊びなさいとは言われてないやろな
CS側の資料のほかにPC側の資料も公開されてるけど
MSとABの国内シェアは二社合わせても0%以上5%未満という体たらくだし
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:26▼返信
CMAもう影響ないって決断に至ったらしいな
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:27▼返信
>>906
そりゃあないやろ
こんなとこでああだこうだ言っても結局なるようにしかならんぞ
それともチカニシ君は自分たちが何かに影響を与えられるとか恥ずかしい勘違いでもしてたのか?
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:27▼返信
>>915
らしいなってどこ情報???
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:28▼返信
自分が正しいと思ってるなら資料出せば良いよ
ソニーガーしても
提訴されてるのはMSなんだけど理解できてる?
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:28▼返信
>>915
CMA曰くゲーム業界にMSの存在感ないってさ
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:28▼返信
>>909
即反論されて言い返せないからってそのスタンスは流石に情けなさすぎねーかお前w?
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:28▼返信
※886
日本のお役所仕事を舐め過ぎや
あいつらこそゲームは任天堂しか知らん様な人の代表やぞ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:28▼返信
んな事よりFF16予約したれよゴキちゃん
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:29▼返信
>>915
PS5の市場占有率が高いからCoDハブったらABが損するだけだし独占しないだろって判断ならしたな
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:29▼返信
>>922
したよ
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:29▼返信
>>911
買収されたらたぶんそうなるよ
買収してIPだけ取ったら開発者はレイオフで品質低下
ゲーパスデイワン行きで巨額の赤字部署になってると思うわ
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:29▼返信
>>904
FTCをなんやとおもてんねん
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:29▼返信
>>912
資料にやましい所がなければ裁判有利になって買収の後押しになるのにな
FTCが資料改竄するとでも思ってるのか
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:29▼返信
※911
cs主体のAAAタイトル潰してPCのサブスクで採算取れるゲームしか市場にない状態にするのが目的だろ
appleアーケードみたいに大作の売り切りゲームは全部いらないんだよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:29▼返信
>>922
今のスクエニは信用しとらんから、他の人の評価待ちや
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:30▼返信
>>911
発狂するほどCoDへの愛があるとは思えないけどな
被害を受けるのはCoDユーザーでMSがただIPを潰そうとしてるとしか思えないからこそ
FTCなんてもんが動いたわけで
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:31▼返信

この業界どうなってんだ

932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:31▼返信
MSはSwitchマルチにする時点でCoDの将来がどうなろうが気になんてしてないぞ
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:31▼返信
※910
だって任天堂って玩具屋が企業の真似事してるだけだし
真の金持ち天下のMSの資金力と比べるとな
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:32▼返信
>>923
どうみてもするけどね、マイクロソフト独占
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:32▼返信
>>932
10年契約の内容楽しみ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:32▼返信
>>932
1億4000万人のスイッチユーザーを引き入れるのはむしろCODの将来に必要なことなんだが
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:33▼返信
>>931
公務員の事?
生活安定してるからってだけで公務員になったヤツがほとんどだから仕事はろくにせんぞ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:33▼返信
こりゃあSIEのファーストパーティからそう言うゲーム出るやろね
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:33▼返信
そもそもSwitchなんて無くてもXSSのが売れちゃってる時点で箱じゃ次世代機のスペックなんて活かせる日来ないよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:33▼返信
なんかゴキは分かってないようだが、CoDを敵に回すと厄介だから飼い殺しにするんじゃねぇの?
ブランドが死のうがどうだろうが戦略的にはXboxの大勝利だろw
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:33▼返信

日本って本当無能だよね

942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:33▼返信
>>12
ディアブロは残念だった…
どこか面白いハクスラ開発してくれんかなー
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:33▼返信
思い通りにならなかったら今度はアメリカ批判日本批判
ゴキちゃんは何を見てんのw
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:33▼返信
>>936
お前らWiiUの時全然買わんかったやん
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:34▼返信
※931
この業界というかMSが関わってる場所は米政府の横やりですべてゴリ押されるから
OSの意識的な公表してない脆弱性抱えてるのはやっぱり強すぎるんよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:34▼返信
>>930
CODのIP毀損じゃなくてそこまでして負けて発狂したMSの姿だよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:34▼返信
>>940
本当にそういうことだろうね、まんまと騙された公正取引委員会は頭悪い
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:34▼返信
>>934
それな
だから暫定的にってだけで最終判断ではないねCMAも
FTCがMSに要求してる資料の中身次第では意見変える可能性もある
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:35▼返信
>>940
そのブランド死ぬのがユーザーにとってマイナスだろって話なんだが
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:35▼返信
>>936
それだけいればティアキンとか一億本くらい売れるんやろうなぁ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:35▼返信
>>38
ディアブロは残念だった…
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:36▼返信
銃うつのあきた
銃撃ちたくないし、なんか別のアプローチないんか
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:36▼返信
>>936
DSの時に専用のCoD出してたけど全然売れませんでしたね
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:36▼返信
※922
最近DL版予約したよ、ついでにサンライズも予約したよ
パケ版の方の予約数ランキングで
一喜一憂してるなら貢献できないや
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:36▼返信
ソニー終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:36▼返信

欧米も同調圧力に弱いから流れと雰囲気で折れそうだな

957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:36▼返信
>>940
そう思われてるからFTCが承認してくれないんだよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:36▼返信
>>943
米公正取引委員会のFTCに訴えられてるのはMSって何度言われたら理解できるんだろう
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:36▼返信
日本にXboxユーザーがほぼいないせいでアクティ的に問題あり
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:37▼返信
>>956
折れてクレクレw
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:37▼返信
>>949
アホかお前ゲハ戦争においてユーザーなんか気にするわけねぇだろwww
業界にとってユーザーが大事ならライザ3の被写界深度問題とかおきねぇよww
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:37▼返信
最近も365が値上がり予定だし
あれ見て消費者にとっての得なんて何にもないって分かりそうなもんなのにな
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:38▼返信
アメリカ本国で駄目ならどうせ日本の公正も駄目ですってなるだろ

よく見るとまだまだ確定じゃないですよって言ってるだろ
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:38▼返信
>>936
スイッチで動くようなCODに今後10年間付き合わされるってことになりそうで世界中のCODプレイヤーはガチ萎えしてんだが
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:39▼返信
公取と同じように市場シェアだけで見たら欧米でも認められるだろうね
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:39▼返信
呂布を配下に加えてヒャッホーしてたら、呂布が札束で引っぱたかれて寝返った

みたいな状態だろ、今www
見てる分にはくっそ面白いw
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:39▼返信

日本のアレコレは任天堂さえ無事ならよしなところあるから

968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:39▼返信
>>958
理解するつもりなんてないから時間の無駄だぞ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:39▼返信
>>62
日本だとディアブロもやってないのかな?
個人的にCODは全くやってなかったから良かったけど、ディアブロが残念だった
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:39▼返信
>>940
最初からその話しかしてないだけど今頃気付いたの?
だからソニーは一切関係なくてFTCが「ユーザー」のために動いたって何度も言われてたじゃんw
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:39▼返信
ガラパゴJAPゴキブリ身内にすら裏切られて顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神
WWWWWWWWWWWWWWW
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:39▼返信
これで他が許可せず買収通らなかったら、ライバルがお膝元で特に優遇されてるわけではないことを証明しつつ敗北することになるから余計不味くね?
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:40▼返信
ここまで無駄に時間かかったな
マイクロソフトにはいいお灸になったな
これからもどんどん買収するだろうけど、ちゃんと根回ししないとね
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:40▼返信

なんか取り返しのつかないことしてる気がするんだがなぁ

ゲーム業界崩壊しそう
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:41▼返信
FTCに関しては周りの流れとか市場規模見ただけとかそんな簡単なことで承認するならそもそもここまで拗れて長引いてないぞ
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:41▼返信
FPSが日本ではまだまだメジャージャンルとは言い難いとはいえ
日本ではユーザーの大多数を占めるであろう市場を無視して影響がないってどういう事だろう?
まあCODのIPが数年後に没落してるだけなんだけどさ
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:41▼返信
どっちが正しいとか悪いとかじゃなくてさ
こんなんマイクロソフトに勝てるわけねーじゃん
もっと達観しろよ
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:41▼返信
>>940
MSの目的が何であれ、MSに独占されたらユーザーが不利益を被った挙げ句にIPが死ぬって、チカニシ以外はずっと言ってるやん
本質的には何もかわらん
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:42▼返信
まあ任天堂もMS側についたしな
今後を考えれば勝ち馬に乗るのは当然の措置でしょう
おだいじに
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:42▼返信
レポート見たけど日本市場でほぼ0%扱いされてて笑った
PS5 98%:箱 2%とか言ってた米国議員の見解より更に下やん
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:42▼返信
>>970
国内では公取が動くほどPSユーザーいなかったみたいだね
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:42▼返信
>>974
プラザ合意で日本が一気に衰退したのと一緒
外圧で簡単に折れるのが日本の公取ってだけ
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:42▼返信
提訴されてるのがSONYなのかMSなのか
理解することから始めましょう
字が読めるなら理解できるはず
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:43▼返信
>>961
だからFTCが「MS」を訴えたんだろ
「ユーザー」のために
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:43▼返信
※965
その理屈なら世界中で認められると思う…MSにとって喜んでええ状態かは知らんけどw
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:43▼返信
>>980
レポート見たらわかるけど任天堂だけシェア35%であと全部0~5%だよw
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:44▼返信
日本に裏切られたゴキブリザマーとか言ったらお膝元のFTCの信頼完全に無くして買収承認してもらえないMSの立つ瀬ねーじゃんよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:44▼返信
>>981
他の人気ゲーム遊べよって言ってる時点で、そもそもCoDユーザーの事なんて考えてないで
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:44▼返信

本当に良いんだろうか

990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:44▼返信
>>980
公取が参考にした資料ファミ通だからな
ファミ通ランキングにおける箱のソフト売上なんて0本だしまあな
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:45▼返信
>>940
【悲報】豚、MSがなぜFTCから訴えられているのか今になってようやく理解する
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:45▼返信
>>870
どうもこの話を豚はPS悲報だと信じてるみたいだけど、実際にはCODユーザー悲報だからな
ちなみにXSXを買わなきゃいけなくなるからじゃなくてIPが死ぬからだよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:45▼返信

そりゃ日本見捨てられるわ

994.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:46▼返信
もう惰性でCoDをやるの疲れたしこれを機にソニーさん良いFPS作ってくれ
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:46▼返信
>>986
日本当局「ソースはファミ通」とか書いてて笑ったわ
メーカーから売上データすら貰えないのか…
NPDですら詳細なDL数データ貰ってんのに
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:47▼返信
単純にこれ通しちゃうと次も~これも~ってなるっていう想像力はないのかな
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:47▼返信
>>41
グラはともかくゲームシステムは初代未満に逆戻りだろうな
最近のはswitchじゃ処理できないし
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:47▼返信
>>974
PSみたいなハードが覇権取ってる時点で終わってるからこれからに期待する方が健全
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:47▼返信
>>995
いやマジかよ
冗談抜きで無能じゃねーかよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:47▼返信
まるっきり公正さの無い公取委
業界が傷ついたら何か責任とるのか?
せんだろ
くずだな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:47▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:47▼返信
これ許すならスクエニも買われちゃうねw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:48▼返信
>>992
CODユーザー悲報って国内のCODユーザーってほぼPSユーザーだよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:48▼返信
>>985
あまりにもシェアが違うからだろうけど、ただシェアで負けてるから!で通るならFTCが訴訟なんてしてない
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:48▼返信
>>998
覇権取ってるって認めちゃうんだな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:48▼返信
>>972
というかこの意見だけでMSシンパの議員のいう日本でライバルから妨害受けているという前提が崩れたという状況
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:48▼返信
ソニーオワタw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:48▼返信
ソースはファミ通ってアホ?
それで良しだとしてんの?プラットフォーム別の割合しっかり見ろよ無能が
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:49▼返信
>>996
次が来たらまたその時考えればいいだけ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:49▼返信
>>32
と言うか買ってもいいってことになるけどな
やるかどうかはともかく
審査すら必要なくなるよね
そのあたり分かってんのかな公正取引委員会
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:49▼返信
いやなんやこの無能ガバ判断どこの途上国やまたメキシコとかか?と思ったら日本の公取だったw 仕事があれやなあ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:49▼返信
>>987
FTCのせいで違約金数千億円も払わなきゃいけない展開笑った
それ阻止するために7月までにソニーを折れさせようとしてんだろうけど
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:49▼返信
そりゃゲームやらないチカニシにしちゃPSユーザーへの嫌がらせなんていう面白くて楽しくてしょうがないビックイベントをMSが何兆円もかけて開催してくれてる、みたいな状況やろうな
ソニーへの嫌がらせが終わったら次は任天堂が寡占状態の子供向け市場の番だけど
「子供向けゲーム市場をマリオが独占してるのは不健全」「MSにも出さないと不公平」とか言われても味方しないわ
そうなったら任天堂のゲーム機はもう売れなくなっちゃうね
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:50▼返信
まあ日本の場合はMSなんて存在してないようなもんだしな
欧州もそうだから分かるけど、北米は違うから買収は無理だと思うぜ?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:50▼返信
>>1008
ソースファミ通はマジで笑うよなぁ
酷すぎでしょ....
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:50▼返信
>>5
馬鹿だなwマイクロソフトはこれで買収実績を作った場合、ソニーが独占しようが買収しようが文句言えなくなるんだぜ?

1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:51▼返信
ゴキちゃん残念だったなあ~ソニーの戦略大失敗だよ
海外重視で売ったのはいいが肝心の海外大手サード買収されてやんの
スターフィールドが遊べないCoDが遊べない致命的だよコレは
和サードはソフト売らなきゃいけないからPS5だけにこだわってられないし
大失敗だよマジで戦略大失敗
もうこれ取り返しがつかないよ
ゲーミングPCが天下取るねPSの時代は終わった
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:51▼返信
>>995
それどころかメーカーへの聞き取りもしてないしTwitterのXbotのツイートが参照してるっていうしょうもなさやで
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:51▼返信
これでOKならソニーもスクエニ買うの余裕だな
実行に移すかどうかは別として、フェーズが進んだ場合のカードは多く持っといた方がいい
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:51▼返信
>>1005
覇権取ってるから今回の買収認められる
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:52▼返信
そんなことより日本は他社タイトルをブロックしまくりの任天堂をどうにかしろよ
国自体に任天堂のような国にしたいとか言ってるアホがいるから無理か
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:52▼返信
※1017
1650がトップシェアの市場が天下とっても当のPCユーザーですら迷惑なんだけど
結局荒らすのが目的のクズってことじゃんw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:52▼返信
アメリカってわざわざ箱が売れてない事で日本に苦情言うぐらい贔屓にしてるのに
そのアメリカでMSに不利な判決なんて出るわけないじゃんw
FTCは仕事してるポーズだからもうすぐ取り下げるんじゃね?
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:52▼返信
>>1017
いつ買収できたんだよ
そんなに長文打ってのっけから間違ってんだよ
時間無駄にしすぎだろお前
1025.投稿日:2023年03月28日 22:52▼返信
このコメントは削除されました。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:52▼返信
>>1017
現実は米国でも欧州でもPS5圧勝なんですけどね

一方の箱は半導体不足が解消されたにも関わらず前年比減だから終わってる
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:52▼返信
>>1002
買う側じゃなくてうる側次第だからな
これだけゲーム業界に喧嘩売ってる時点で
お前のとこには売らんって言われるだけよ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:53▼返信
>>1012
SONYを折れさすよかFTCやCMAの提示した買収の条件のんで宣誓書にサインすればいいだけなんだよなぁ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:53▼返信
>>1023
FTCって別にSONYのために動いてるんじゃなくて
アメリカのユーザーのためなんだが....
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:53▼返信
>>1017
フォースポークンはPSしか遊べません残念でした!
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:54▼返信
※995
楽な仕事だよな
自分で情報を集めないで信用できない雑誌読んで終わりとか
無能と言われても反論できないだろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:54▼返信
>>1000
役人「民間の事は民間で何とかしてどうぞ」
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:54▼返信
>>1014
だからこそ、そんな売れてないハードに人気タイトルを独占にされたら、他のハードユーザーの損失になるって結論じゃなきゃおかしいのよね
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:54▼返信
>>1019
どこを買って何を独占にしようと自由やろうな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:54▼返信
>>1023
そんなテキトーなことやって損するの自分たちだってお前みたいなバカじゃない限り分かるよ

いや、公取も分かってなかったか
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:55▼返信
何気にValveも反対してるのが面白いよね
MSはクラウドではAmazonと合意してないし、デカい所とは依然として対立関係にある
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:55▼返信
>>1029
それは建前で国の組織なんだから結局国益で動くよ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:55▼返信
>>1019
既に買収済みのバンジーのIPを独占しても文句言われんよな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:56▼返信
いや、えぇ…
お前流石にファミ通見て決めたはマズイって…
冗談抜きで恥だって…
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:56▼返信
>>1029
公取は日本のユーザーのためにとか一言も言ってないよw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:57▼返信
>>1037
アメリカでもPSの方が売れてるから国益じゃんw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:57▼返信
ゴキちゃん日に日に弱気になってて草ぁ

今頃ps売る準備してんのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:57▼返信
>>1036
GAFAと対立してても関係ない
寧ろそこは対立してるべき
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:57▼返信
>>1017
なおCoDのPC版はチーターの巣窟だからな、Xboxとの強制クロスプレイだし、人が減って終わるだろうな
覚悟するように
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:57▼返信
>>1040

今公取の話してないだろ?
頭でも打ったか?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:58▼返信
またユーザーでもないのに暴れてるんか
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:58▼返信
>>1039
公取の資料でまじで書いてあるからなぁ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:58▼返信
ファミ通って以前から潰れた店舗やゲーム撤退した店舗を集計リストに入れてることが指摘されてるけど
そんなとこが出した推計値を公取がソースにしちゃうってヤバくね?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:58▼返信
>>1041
アメリカでもPSの方が売れてるからPS保護が国益ってどういうこと?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:59▼返信
>>1044
「チーターだけを隔離する鯖」と「チーター同士が優先マッチングする」仕様にしてみたら
チーター鯖だけが賑わうようになったりしてなw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:59▼返信
勝ち誇ってるのが本体持ってないというのはギャグかな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:59▼返信
FPSゲームがオリンピック競技なったとき日本から選手出なくなるかもな
比較的に日本にいるcodユーザーがMSによって潰されたら
日本のFPS競技オワコンなるから
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:00▼返信
>>1037
ユーザーの不利益はアメリカの国益を損なうし、競争の阻害は他のアメリカ企業の利益を損なっている、つまりアメリカの国益を損なうんだよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:00▼返信
>>1048
ちょっと流石にここまで無責任なのは予想外
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:00▼返信
>>1045
いやコレ公取の記事なんだけど
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:00▼返信
ゴミ箱3桁なので独占したら儲からない、だからしないはずだという良識にかけてるんだね

残念、ゴミ箱はゴミグスなんだよw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:00▼返信
>>1043
いや対立してることが独禁法の根拠になるんやで
GoogleもStadia撤退理由にベセスダ買収を挙げてたけど
競争阻害の具体例として十分すぎる
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:01▼返信
>>1053
ならアメリカ企業のMSのアクティ買収認めた方がソニーと競争になるんだからよっぽど国益にかなうな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:01▼返信
>>129
Switchって波動出てるんか
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:02▼返信
CoDのシェア率見て言ってんならガチでヤベェの草
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:02▼返信
下った決定は変わらないし、グチグチ文句言ってもね
結局お金なんよ
国の組織が公正で善良なら汚職なんて存在しないでしょ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:02▼返信
>>1055
記事とかじゃ無くてそもそものコメント見ろよ
FTCの話やぞ
別にこの買収問題と無関係なわけでもないし
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:02▼返信
結局psはMS任天堂巨大テック企業連合に勝てなかったか
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:03▼返信
ただまぁ好意的に見れば、米国議員が付けたソニーへのイチャモンはこれで解消されたよね
日本市場で何も優遇されてないということが証明されたので
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:03▼返信
※1044
あ、そっかABがMSに買われたらPS版もPC強制クロスプレイさせられる可能性もあるのか
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:04▼返信
日本の公正取引委員会にしたら日本に影響のない海外企業同士の合併なんかファミ通ソースで判断してもいいくらいにどうでもいいんでしょうね
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:04▼返信
絶対買収されないとかイキってたバカゴキどんどん追い詰められてて草WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:05▼返信
そもそもFTCて大資本がアービトラージで即逃げみたいな行為を制限するのが仕事やろ
突然テレビゲームのユーザー利益がどうとか言い出した意味がわからん
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:05▼返信
>>1058
ソニー潰したいがためにシェアも無視して独占なんてしたらそれこそ何の益もない損失でしかなやんけ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:05▼返信
※1022
RTX3060がトップシェアだよwよく見ろW
GTX1650使ってるやつらも限界がきて
いずれRTX4060に乗り換えるよ
おれもGTX965MからRTX3060に乗り換えたからな
ほいほい10数万も出して毎年PCを買い換えるかっての
一般人は数年おきにPCを新調するからな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:05▼返信
どうでもいいけどファミ通っていつまで無意味なパッケージ売上の集計してんの?
無駄なことしてないでもっと有益な情報載せればいいのに
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:06▼返信
MSとPSの比率が5:5ぐらいだったら独禁法に引っかかるけど現状で1:2ぐらいだから
買収認めた方が競争にはなるって普通考えるわな
PS5の最近の爆売れが裏目に出たね
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:06▼返信
CODのシェア率云々言ってる人がいるけど
そんなデータ公取が持ってないのは、ファミ通ソースにしてる時点でわかる
要は、NPDですら貰えてるメーカーのDL数データすら閲覧できないのが日本の公取なのよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:07▼返信
>>1061
じゃあまず初めにお膝元のFTCをお金でどうにかするべきじゃないですかね
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:07▼返信
ゲーマーからは公正取引委員会は完全に無能扱いだな
ソースがファミ通は流石に無能すぎるよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:07▼返信
>>1058
ベセスダ買収は競争どころか売上を大幅に落としてまで独占させた挙句
IPを塩漬けにしてユーザーに不利益を被らせたよな
「同じことする気じゃないだろうな?」ってFTCから言われてるんよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:07▼返信
>>1061
まあそれはそうなんだけど、さすがにソースはファミ通ってのは恥ずかしいからもうちょいまともに仕事しろ、とは思う
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:07▼返信
>>1071
公取が判断の基準にするくらいは意味あるよ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:08▼返信
ゴキが叩き棒にしてたアクティビジョン株どんどん上がってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

市場が買収されると思ってないから買収ねーよとか言ってたバーカゴキwwwwwwwwwwwwwwwwww
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:08▼返信
>>1071
知らね
かなり前にDLC目的で買った時でも読むとこなかったもん
どうせあと数年後で廃刊やろな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:08▼返信
ソースはファミ通といっても箱やPCはパケ売上ほぼないからハードだけでしょ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:08▼返信
>>1072
100:1ぐらいだろ日本では、これ日本の公取だからな
100側のユーザーが不利益被るという意味では普通は独禁法に引っかかる気がするけどね
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:09▼返信
※1070
Video Card Descriptionのトップが1650だけど何をソースにいってんの?ww
いずれとかいってもそれが前提の環境でゲームが作られることがまずないのにww
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:09▼返信
日本の公取委は正直どうでも良い(日本が不承認でも日本だけ売らなければ最悪ゴリ押せるから)
問題はアメリカよ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:09▼返信
アクティ株上がってるの?
あれだけゴキちゃんがアクティ株上がってないのが買収失敗の証拠とか言ってたのに
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:09▼返信
てかこれって公取委に抗議した方が良いかもな
調査があまりにも杜撰だろ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:10▼返信
ゴキちゃん顔面ブルーレイで草ぁ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:10▼返信
そりゃ昨日今日とソニー株が下がるわけだ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:10▼返信
>>1086
ソースはファミ通はちょっとね
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:11▼返信
>>136
この件での日本ってイギリスの6社並にどうでもいい存在
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:11▼返信
ゴキイラとまんねーw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:11▼返信

公正取引委員会「ソースはファミ通」

これが日本だ

1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:11▼返信
つかもう認められてもよくね?
アクティ買収不成立の方が何されるかわからなくて怖いわ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:11▼返信
ps悲報ばっかだなw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:11▼返信
>>1065
今後でないし、サーバーも維持できないから気にするな
ソニーはそのうちオンライン対戦もできなくなる
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:11▼返信
>>1078
それは潰れた店が集計協力店に残ってる件を知ってる上で言ってるんだよね?
日本の公正取引委員会が胡散臭いソースを元に判断してもいいと
はー、びっくりした
チカニシの性格ってこんなに腐ってたんだ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:11▼返信
・普通に考えたら問題ないんだよな。なんか買収失敗みたいなこと言ってる人達多いけど

このコメントしてる馬鹿のTwitter見るとわかるけど
生粋のニシくんだな
ただこれが問題ないならソニーもスクエニ買ってFFやドラクエ出さなくても問題ないって事だよね
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:11▼返信
ソニーに売れるソフトなし
まじでファースト貧弱だからな
もう勝ち目ないだろ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:12▼返信
ティアキンの動画見たけどアレで満足なのか?
ガチでDLCで十分だったんじゃねえの
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:12▼返信
>>1058
特に財政上はなんの問題もないABからユーザーの7割を失わせた挙げ句、金を産むIPごと縊り殺させるのがなんでアメリカの国益になるんや
ABもアメリカの企業なんやぞ?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:12▼返信
>>1098
二兆円一億本差で勝ってるって何度言わせるの豚は
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:12▼返信
※1034
流石に何してもいいわ違うだろ
スクエニは正直どうでもいいけどフロムやカプコンとかをMSが買収する言い出したら日本でも只事ではすまないわ。やりたいゲームをハードを狭めて買わせることはゲームを遊ぶ側にはただ不利益しかないね
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:13▼返信
>>1093
ベセスダも結局何の影響力もなかったからな
むしろ半導体不足解消されてからは前世代よりPSと箱の差開いてるし
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:13▼返信
クソステ ← ゴミw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:13▼返信
>>1100
ABって買収以前に内部ガッタガタだったし
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:13▼返信
ゴキが散々バカにしてたファミ通は公的文書にも成り得るほどの信頼性があるって証明されたな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:14▼返信
>>1097
問題ないっしょ
PC向けはMacのみで出せば問題ない
箱にはFFのユーザーもドラクエのユーザーもいないんだから無視してかまわないね
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:14▼返信
>>1099
ゴ~キw

負け犬ゴ~キw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:14▼返信
>>1103
影響もクソもやっとこれからスタフィ出るところだよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:15▼返信
>>1106
>公的文書にも成り得る

頭悪そう
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:15▼返信


【悲報】ティアキン思ってた以上にDLCだったwww

1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:15▼返信
>>1097
ソニーにそんな金ないし、金の勝負になったから結局負ける
ユーザーのためとか訳のわからん理屈で攻めるしかソニーに手はない
そもそもCS市場はソニーの方が寡占してるからその理屈も通らないけど
ガッチガチの既得権益で楽して儲けてたけど今後は無理だね
ソニーは終わった
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:15▼返信
>>1109
ゴキステ終わった・・・
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:15▼返信
これが通るならSIEも更に買収するやろなぁ
PS2時代みたいに各社が独占で殴り合う不毛な時代に逆戻りか
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
このまま買収確定してもスイッチと芋ハードマルチだし大した物は作れないだろうな
ABも社員抜けて出涸らし状態だしまともな作品作れんだろ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
>>1102
1つのハードに集まった方がユーザーにはいいわ
PSである必要もない
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
>>1102
ソニー側がやるならって意味だよ
もちろんフロムあたりを買うなんてことになったら俺も反対だよ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
>>1103
CoDがゲーパスデイワンになるくらいで市場が劇的に変わるとも思えんよね
MSがCoDでPSハブれるわけないし
中途半端なサード買い漁られて全部独占とかの方が個人的には嫌だわ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
この買収の話でるまでFTCなんぞ知りもしなかったのに、今はそこが最後の砦とは・・・
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
>>1114
ソニーがMSに札束で勝てるわけ無いじゃん
だからアクブリで必死だったんだよw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
>>1106
お前は立憲の小西か
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
買収成功しないのを見越した上で味方につくことで無駄なヘイトを向けられないようにするファインプレーやぞ
もし日本企業買収されそうになった時は勿論影響なんてABの件と同じわけがないんだし今回の判断にあやかる義理なんてどこにもないからな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:16▼返信
>>316
Destinyは箱でも出てるんですがそれは
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
>>1119
お前知らなかったんだ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
>>1114
ソニーとMSで金で殴り合うの?
ソニーにそんな体力ないよ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
>>1122
ソースはファミ通なんてやったら日本の信用が地の底を突き抜けるわ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:17▼返信
>>1124
お前知ってたのか?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
>>1098
SIEとMSのファーストタイトル比べてそれ言ってるなら底抜けの馬鹿だぞお前w
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
>>1107
箱は言わずもがなSwitch向けですらも基本スピンオフ系しか出てないしねそもそも任天堂ハードはサード比率高いからぶっちゃけソニーは日本のサード全部買っても理屈上は問題ないね
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
ソニーハード撤退おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
>>1112
ソニーへの恨み骨髄って感じでとてもいいね
君が好きなソフトがソニー独占になったら笑ってあげるから教えてよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
PS5←超大作ゲームスターフィールドできないハード
PS5←CoD最新作出来ないハード←NeW!
PS5←次は何ができないか予想しようぜw次はMSがテイクツーを買収してGTA6ができないと見た
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:18▼返信
>>1127
え?はい…
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:19▼返信
日本は任天堂一強だからMSが少しくらいサード買収したところで問題ないからな
海外市場メインのソニーが騒いでるだけ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
>>1098
Metacritic の 2022 年のゲーム パブリッシャー ランキング見てこい
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
そういやブスザワ2の動画が出たんだっけ
DLCレベルだったでしょ?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
ソニーも終わりが近い😭
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
>>1119
FTCの名前は知らなくても、アメリカの公取委が反対してると言われりゃどういうことかくらい想像つくやろ
ただでさえ、MSはいろんなとこの買収に失敗してるんやし
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
>>1119
最後の砦もクソもそこだけ納得させてれば最初から買収できてたんだぞ
いつまで資料提出ゴネてるんだよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
最初は買収無理とかタカ括ってたゴキの顔が段々青ざめていくの最高のエンターテイメントだったよw

SIEだけにw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
>>1112
馬鹿じゃねーのお前
そもそも任天堂ハードなんてサード率くそ低いじゃんハードスペックも低いしそもそも競合してねえのよ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
ツイッタの引用も殆ど好意的だね
これが世論ってやつだよ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
PS5買ってしまった奴らはご愁傷様
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
>>1108
お前どうした…
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:21▼返信
>>1132
もともとPSユーザーはゲーム買わないから
無双系とコーエーのゲームとアトリエシリーズ出しておけば文句言わないよ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:22▼返信
>>1143
インテリアとしてはデカくて目立つからいいよ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
>>1116
じゃあ元々シェアの7割担ってたPSの方に集めろよ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
>>1112
チカニシってホント脳味噌入ってないんだな
二兆円差で負ける会社の信者なだけあるわ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
阻止する方がおかしいわな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:23▼返信
任天堂がソニー買収してプレステスイッチ出すしか勝ち目がないよ😭
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
>>1147
それこそ独禁法違反じゃん
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
結局自社で強いタイトルが作れないとこはサードの買収合戦で負けたら死ぬ運命
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:24▼返信
>>1140
ほんでさ
FTC、CMA、EU
こいつらどうすんの???
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
>>1136
買わないゲーム見るって暇だねぇw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:25▼返信
※1143
ホントそれな糞転売ヤーから10万円で
PS5買ったやつら後悔してむせび泣いてるだろうな
俺は10万でゲーミングPC買ったよ
ホント飯が美味い
ゲーミングPCならアーマードコア6もFF16もスターフィールドもCoD最新作も遊べる
ギリギリまで次世代ハード戦争を見極めた俺の判断力と我慢力に乾杯
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
何か日本だけじゃなく海外でも終わりそうだなPSは
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
>>34
ディアブロ4のオープンベータ楽しめたし、続編が出ないのは悲しい…
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
ソニー弱すぎ…
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
>>1125
質の良い会社を安く買えば良いだけだよ?
何で同じ規模の買収合戦前提なの?チカニシって馬鹿なの?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:26▼返信
買収成立=CODがSwitchクオリティになるってことだよね???
PSとか箱とか以前にこれ喜ぶやつユーザーにいるの?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
>>1156
発売した段階で終わってたね
スペック負けてるわけだし
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
>>1153
CMAの懸念が後退したって報道あったよ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
>>1153
ニュースみたら
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:27▼返信
びっくりするほどDLCって言ったやつ誰だよ

ほんとじゃないか…
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
>>1109
ゲーパスデイワン入りでうれませんでした~(終)
こういうオチが待ってるんだよなw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
つい先日まで買収認めて欲しくて俺らはソニーに比べてクソ雑魚なんです~言ってたMSやで?
仮に買収許可が降りても今のAB程度じゃ差は縮まらんだろ😏
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
おーいw
現実逃避からの勝利宣言キメてないでFTCとCMAとEUどうすんのかおしえてくれーいアンソ君ww
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
>>1119
最後の砦もクソもMS本社のある米国の当局だし当然じゃん馬鹿なの?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:28▼返信
>>1159
本当に質が良かったら競合他社も狙うから必然的に安くはならないよ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
戦争でも負けて経済でも負けてゲームでも負けてしまった 勝利を知りたい・・・
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
XSSなんてずっと在庫ありなのに週販サンケタンだしなぁw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
>>1160
だから反対しとるんやろうにな
無関係のニシくんが「これが民意だ」とかほざいてるけど
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
>>1161
まぁ箱はXSSのが売れちゃってるんで盛りに盛ったカタログスペック活かせる日こないんですけどね
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
>>1160
実際にゲームプレイしてる奴の中にはいないよ
いるとしたら普段からゲハに入り浸ってるアンソくらいだろ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
>>1159
質のいい会社を安く買う

そんな買収こそあってはいけないね
そんな考えだから負けるんだよ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>1155
いや、10万のゲーミングPCなら10万でPS5つかまされた方が流石にマシやぞ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>1098

13th Annual Game Publisher Rankings

1位 SIE 2位 Paradox Interactive 3位 Activision Blizzard

…12位 Nintendo …MSランク外
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>15
20%いるかだろw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>1167
EUは承認見通し、CMAは懸念後退ってニュースでたばっかじゃん
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:31▼返信
>>1156
箱なら既にダブルスコアでPS5に負けてるよ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
>>1162
クラウド関連がアウトだからどのみち認めないってやつだな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
>>1160
買収失敗→箱死亡
買収成功→CoD死亡

ってだけの話
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
Twitterでも叩かれまくってるしソニー嫌われすぎやろ
こんだけ恨み買ってたら商売なんてもう無理だよ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
>>1170
箱が経済的に勝ったことなんてあるのか?
一生赤字垂れ流してるだけの金食い虫だぞ?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
ここの奴らてゲームしないのによく騒ぐな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
これ実質箱は死に体だしCODは任ハードでは売れないから日本に於いては何にも変わらないって判断だよね?何でチカニシってコレで喜んでるのか意味不明なんだけど
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
>>1179
EUは延期CMAは独占しないならOKだぞww
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:33▼返信
※1155
今はサードがいつでもPCに逃げる準備してるからね
ソニーもMSもPCにはゲーム出すみたいだしPCはゲームハード全てを兼ねるようなものだから
その判断は正しかったと思うよ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
ゴキの評判悪すぎてSONYにも
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>1166
賛成してるとこも反対してるとこも同じ理由なんだよね
買収しても差が縮まらないから認可
少数派独占はユーザーの迷惑にしかならないので反対
MSの動きを支持してるのはCODやABに消えてほしいと思ってる競合他社とアンソのチカニシくらいじゃねーの
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>1182
どちらにしてもPSは終わっちゃうね
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>1163
いや、お前こそちゃんと見ろよ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
>>1188
日本メーカに限らずPC向けゲームは不具合出してばっかだぞ最近これで逃げる準備してるって?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:34▼返信
1人で連投してる豚さんお疲れ様
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>1187
公取も買収は認めない方向だったらしいね
キミの中ではw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>1186
箱なんて国内じゃ存在してないのと同じやからな
何故かチカニシは勝ち誇ってるが😅
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>1
日本では問題ないしな。どうせスイッチにも出ないし
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
>>1187
どちらもMSはOKしてるから問題ない
ソニーが勝手に断っていらないって言うから出ないけど、独占はしないって前から言ってる
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:35▼返信
買収成功したところでCoDがオワコン化するだけだしな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
>>1188
チカニシ同士でエコーチェンバーしてるとこに水を差すけど
PCに統合するのが正解なら任天堂がPC向けにソフトを出すのにも賛成ってことでいいね
じゃあ遠慮なくそう言わせてもらいますわ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
>>1188
いや、10万のゲーミングPCとか最近のゲームまともに動かんやろ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
>>4
マイクロソフトはWindows12発売で利益を上げると公言しているし問題ない
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
任天堂ハードとPCに出すからそもそも独占考えてないだろw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:37▼返信
CODはもうPSユーザーはもう遊べませんざまあああああああああああああああ
ってことでいいよな
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
>>1198
言ってるだけで何故か書面とかで正式に契約交わそうとしないから何も信用されてないぞ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
ジムがフィルのとこ土下座に行って任天堂と同じように10年契約すればいいだけだよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:38▼返信
>>1179
欧州はFTCと同じく買収期日以降になる見通しだしCMAはCODの切り離し求めてるけど?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
>>1198
君の頭の中ではそうなってるんだろうけど、独占にしたがってるのはMSだよ
その場合多くの損失を出すけど
ソニーは既にCODがなくなってもいいように動いてるね
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
>>1175
SIEがどこに負けてるというのか
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:39▼返信
>>1195
FTCとCMAとEUのことを聞いてるんですよ?
公取がどうしたんすか?

あと一番問題視されてるFTCのことにだけは触れないんすねw
誤魔化せると思った?ねぇねぇ?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
まあソニーハードにゲーム出さなくても任天堂ハードにゲーム出すなら独占ではないわな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>1204
いいんじゃない
君がやり返されてもいいんなら
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
独占できない条件で買収したってMSが痛いだけだしな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
>>1195
いやそもそも中国当局と日本の公取は情報出てなかったからあと何度も言ってるけどソニーはABが買収される前提で動いてるからそもそも
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:40▼返信
10万のゲーミングで動くとすればapuの携帯機だけ
中古の地雷gpuで運良くて当たり引けてればPS5レベルにはなってるかもだけど
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
>>1211
switch版CoD楽しみすぎる
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
>>1207
キミの中ではそもそも公取委も買収は絶対認めない立場だったんじゃないの?
自分に都合よく解釈してるからこうなるんだよw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
>>1206
しなくても出してくれるよ
定価で売れれば儲かるし、MSはゲーパスで人口も増やせるし両社ははwinwin
PSユーザーは少し損した気がするかもね
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
>>1198
口約束でなゼニマの時もそれでやらかしたからちゃんと書面で正式にやれって言われてんだよバカ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:41▼返信
>>1211
任天堂ユーザーはガクガクのクラウドじゃ遊ばないけどね
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
>>1154
お仲間のffガーしてるやつらにも言ってやんなさいな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
※1176
ツクモの中古BTOPCだよ
CPU i5-10400 メモリ16GB GPU RTX3060 SSD 500GB
ASUS Z490タフゲーミング 700Wブロンズ電源 DVD光学ドライブ付き
後からクルーシャルのSSD500GBとNVmeSSD1TBとWDのHDD6TBと
Sound Blaster Z を追加してフィニッシュそして27インチのWQHD量子ドットゲーミングミニターも買った
スターフィールドを遊ぶためだけになヘビーゲーマー舐めんなよ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
散々スイッチハブとか煽ってたらソニーハブになったでござる
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:42▼返信
>>1217
だからソニーは買収前提でそもそも動いてたって何度言わせるんだよバカ豚
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
>>1216
低スペックスみたいなのが出てくるのが今から楽しみって?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
>>1213
自社のユーザーにはゲーパス提供出来るし、競合には定価で出荷出来るし、独占する必要ないよ
ファーストとして持つことが大切なんよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
思うんですけど仮にサード全部潰すんだとして結局最終的にファーストもクソ雑魚な箱がジリ貧になりませんか?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
仮に通ってもその後にSIEがやたらめたら買収したりするようには思えないけどね
負けハードに閉じ込めるだけならともかく買った途端にレイオフするようなところに買われたい企業とかまずないから、むしろ勝ち市場持ちのSIEに近づいてくる奴が増える
テンセントの方がはるかに危うい
中国当局が現状取り付く島もない状態で反対なのも、俺らだけ締め付けるのは許さんぞって意思の表れでしょ?
そんなところが急に方針転換して買収許可出したら終わりの始まりだわ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
>>1217
公取はFTC他の動き見て合わせるってのが大方の見方だったな
そしたらアメリカ議会から圧力かけられて日和ってソースはファミ通とか箱が雑魚だから問題ないとかわけわからん事言い出したと
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:43▼返信
※1222
うわーご愁傷様
あと5万出せてればね
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
>>1190
ホントそれなんよね
ソニーが困ることにはならんし
可哀想なのはCODファンだって毎回言ってるのに
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:44▼返信
>>1210
FTC!FTC!
国内でもMSの買収認めたのになんでMSの本国で買収認められないと思うの?w
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
買収できる訳ないだろ
買収できませーん
そう言ってたガキちゃんが、とうとう買収されても…って現実を認識し始めてるのをみて感動した!
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
>>1225
低スペックスっていうかSwitchでも他と同等の体験をとか言っちゃった以上どのハードでも低スペックスみたくなるぞ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
PSユーザーはもうCODが遊べることなく、ユーザーはそのまま箱に移動
本当に無能な経営陣を持つと大変ですね
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
最初から公取委なんて蚊帳の外だったじゃん
FTC等にどうやって承認貰えるか考えろよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
>>1231
でもCODファンの大部分はPSユーザーじゃなかったの?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
>>1222
自称ヘビーゲーマーさん
中古の低スぺぱそこんでイキる…
世の中には喋らない方がマシなことがあるんだよ?
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
>>1233
FTCとEUとCMAどうするの?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:46▼返信
さあここがゴキブリの踏ん張りどころだ
頑張ってFF16買い支えないとサードが雪崩を打って逃げていくぞ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
>>1235
>>ユーザーはそのまま箱に移動

みなさん、ここが笑うポイントですよ(´・ω・`)
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
○バイオハザード 4 リメイクが英国の小売チャートで 1 位にデビューし、売上はオリジナルより 29% 増加
2023 年 3 月 25 日までの週の GfK データによると、バイオハザード 4のリメイク版が英国の小売チャートで 1 位になりました。
バイオハザード 4 のリメイクの売上は、2005 年 3 月に発売されたゲームキューブのオリジナル ゲームよりも 29% 大きくなりました。売上は、2020 年のバイオハザード 3 のリメイクよりも 38% 高く、2019 年のバイオハザード 2 のリメイクよりも 38% 低く、 2021 年のバイオハザード ヴィレッジよりも 23% 低くなります。バイオハザード 4 のリメイクは、バイオハザードシリーズでオリジナルの発売を上回った唯一のリメイクでした。その発売時の売上高は、 Dead Spaceリメイクよりも 250% も高かった.ホグワーツ レガシーは2 位のままで、売り上げは 31% 減少しました。FIFA 23 は、売上が 11% 増加した 3 位にわずかに遅れをとっていました。
WWE 2K23 は2 週目に 4 位に落ち、売上は 58% 減少しました。Call of Duty: Modern Warfare II は6 位に上昇し、売上は 40% 増加しました。スーパー マリオ オデッセイは 7 位で、売上は 16% 増加しています。←オリジナルより売れているとは〜
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:47▼返信
>>1191
いやCOD死なせたくないならPSに出し続けるしかないって話だぞ?馬鹿なのかな豚は
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
>>1236
FTCなんて賄賂でいくらでも傾くから、MSにとってはやりやすい相手だぞ
1245.投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
>>1232
思う思わないとかそんなあやふやなこと言われても知らんがな
て言うか日本国内で認められたからMSの本国でも認められるってどう言う理屈だ
なんの証明になるのか教えてくれよなぁ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
>>1243
CODが遊べないPS民の嫉妬がアホらしいわ
箱でたくさんのユーザーが集まってくるし問題ないだろうが
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
ゴキステの勝利を知りたい・・・
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
※1238
よく言うわPS5なんてグラボで言ったら二世代前の骨董品だろw
横からだけどw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:49▼返信
※1230
これ以上のスペックなんかたんなる自己満足だろ
ホグワーツ・レガシーをWQHDで60FPS遊べるし
何の問題があるんだよw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:50▼返信
敗北のゴキさんは早く任天堂ハードか箱に移動した方がいいかもな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
>>1246
アメリカでもPS5の方が圧倒してるからMSの買収認めた方がより競争になるんだよ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
>>1244
じゃあなんでまだ傾けれてないんだ?
買収もしてないのに任天堂と契約して独占しませんよアピールするなんてまどろっこしいことする必要がなんであったんだ?
なぁなぁ、教えてくれよ?
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
>>1241
俺は箱に移るよ
スターフィールド出ない時点で決めたけど
ps5はまだ売れるし
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
>>1240
逃げる先が無いのが問題だがな、箱は日本では売れず任天堂はswitchである限り低スペックでクオリティー下げなくちゃならない
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
CoDは消費者の分類としてゼルダみたいに単体でハードを買わせるタイトルじゃなくて
マリオと一緒でハードを決めるプラス材料のタイトルだから住民移動は起きないらしいけどね
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
ずっと虚栄心と嘘で頑張ってたゴキ可哀想
どんどん盾を割られて
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
>>1217
これまでEU、FTC、CMAが話題になることはあったが日本の公正取引委員会がどう判断するかなんて誰も興味もってなかったよ
なんの話してんの
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
愛国心をこじらせたアメリカ人にしたら「CSゲームを日本勢に牛耳られてる現状が我慢ならない」って感じだろうけど
当のアメリカでもXboxは今やたいしたシェアじゃないからね
買収成立でMSの筋書き通りに運んだら不買運動でも起きるんじゃない?
そもそもMSが余計なことさえしなければ全てのプラットフォームで遊べるようになったかもしれないのにね
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:53▼返信
>>1257
まんまチカニシのことじゃん
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
XSX買った方がどう考えてもよかったと思うけどなんでpc買ったんだろ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
>>1258
それはキミが日本人じゃないからでしょ
日本でCODが独占になるのか否かって日本のゲーマーは普通興味あるからね
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:55▼返信
>>1259
シェアって言うか任天堂と契約交わしたとか大っぴらに言っちゃった以上本当にSwitchクオリティになるのでそっちのが問題な気がする
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:56▼返信
>>1252
やっぱり市場における「競争」の意味を理解してなかった…
よっぽど偏差値の低い学校に通ってたんだろな
今からなぜ各国に独占禁止法があるのか調べてみてね
明日までの宿題だよ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
XSXじゃ洋ゲーを日本語化できんだろ
買う選択肢に入らないな
メックウォーリア5とか面白いよお勧め
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
買収承認ショックでPS5の週販売上が7年目のスイッチにまた負けそう
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
>>1252
何言ってんだお前
競争した結果圧倒されただけだろ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:57▼返信
いやーゲーム専用ハードなんて低スぺなのにPC叩いてるゴキブリが本当笑えるw
PS5発売時のゲーミングPCから情報止まってんの?
それとも俺のPS5はグラボと一緒にスペックが進化してるんだーと思ってるとか?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
>>1268
今だに転売ヤーからPS5買うとか言ってる奴こそ時止まってませんか
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
>>1267
圧倒してるのか
じゃあ圧倒されてる方の買収認めた方が競争にはいいね
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信

本当にいいのかな・・・、内心ゲハカスの中でも引いちゃってる奴いるんじゃない?

1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:00▼返信
>>1268
その高性能ゲーミングPCとやらを持ってるのが数%しかとデータでしっかりと出てるけどな、大抵はPS5以下なんだよ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信
そりゃ日本市場じゃCoDもディアブロも中堅止まりだしな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:01▼返信

誰も得しないのに

1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
>>1261
箱とPCならどう考えてもPCの方が良いだろ
PCでしか遊べないゲームがある一方、箱のゲームはファーストのタイトルですらPCで遊べる
MODも自由に入れられる
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
>>1266
今まで負けてるの認めるんだw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:02▼返信
>>1270
してるのか?
は?
PS5のが圧倒してるってお前自分で言ったんだぞ?
病院行って診てもらえよ?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
>>1263
おそらくMSはクラウドで提供する気だから元々のソフトのクオリティは下がらないと思うよ
契約した中に株式会社ユビタスっていうSwitch向けにクラウドゲームを提供してる会社があったから
無茶苦茶評判の悪いSwitch向けバイオを出したとこ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
>>1274
特に既存ファンはね、まだ箱独占ならクオリティはなんとかなりそうだったけどクラウドにswitchってもう地獄よ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:04▼返信
>>1270
真っ当にやり合って圧倒されたやつが可哀想だから肩入れしてやれってそれどこが公正なんですか?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
>>1248
ずっと勝てるけど?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:05▼返信
>>1276
正確にはずっと何年も負けてたのがここ1〜2か月買ってただけだぞw
それが再び負け始めただけ
しかも7年目のハードにw
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:06▼返信
>>1282
の割にはソフト売上ボロボロ決算なのよね、ゲーム機だけ売れる不思議なハードよな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:06▼返信
>>1247
AB買収の発表があった時も同じこといってたな1年たって箱ガ売れるどころか差がひらく一方なのにその自信はどっからくるんだ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
>>1252
MSがデイワンゲーパスやったり大手買収しまくってせこい競争してたのに負けた現実
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
>>1280
可哀想だからじゃなくてちゃんと金出してだろ
資本主義なら当たり前じゃん
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
>>1278
それって元々のクオリティから低いって明言してるようなもんだよな、誰が得してんねん
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:08▼返信
>>1274
セクハラしたABの上層部は得するんだが?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
>>1263
>>クラウド版バイオハザード7(Nintendo Switch)で操作と画面がズレる様子
試しに検索してみて
これがSwitch版の未来
これを作ったのが株式会社ユビタス
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
日本の公取がFTCみたいに真剣に精査した結果こうなったなら他所の判断に与える影響もあるだろうけど、まさかのソースはファミ通だからなあ
こんなの判断材料にもされずに終わるよ
というかブラジルとほぼ同じ結論出すのに何故こんなに時間かかったんだよ…
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
>>1283
ソニーの倍も営業利益あって決算ボロボロとかw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:09▼返信
>>1288
それは得じゃなくて犯罪隠蔽だけどな、これが自由の国アメリカさんですかw
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:10▼返信
>>1286
ん???
FTCに金払ってお願いしたんですか?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:11▼返信
>>1291
減収減益減配のトライフォースで株主怒らせた決算がボロボロじゃないとは?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:12▼返信
>>1287
>>1289
CODみたいなドル箱ソフトを任天堂の生贄にする気はないと思うよ
Switchに提供したっていうアピールだけで遊ばせる気はないと思う
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
>>1295
ソニーの倍も利益出してるのに期待が大きいと厳しいね
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:13▼返信
>>1291
売上低いのに営業利益だけいいてことは
ボッタクリてことだけど
なんでユーザーが営業利益で喜ぶんだ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
>>1291
減収減益減配で株価暴落したじゃん
還元されない利益なんて任天堂以外だれの役にも立たないんやで
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:14▼返信
>>1297
だから利益出してるのに減配してる意味不明な決算って何よって話だが。順調な会社ならそんなアホな選択はしないんだよ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
>>1294
ん???
FTCに可哀想だから認めてくれよってお願いしたんですか?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
>>1262
そもそも買収成立しなかったら意味ないんだよね
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:15▼返信
>>1297
言い負かされてるぞニシおじ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:16▼返信
>>1300
そうだよね任天堂と比べて配当利回りが3分の1のソニーなんてdsれの役にも立ってないよね
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:17▼返信
>>1303
えっ
ソニーのゲーム利益って任天堂より多かったの?
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:17▼返信
>>1304
誤字ってますよw
おちついてください
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:17▼返信
>>1296
それやったら例の10年契約どうしたよとか叩かれる流れなんだよな、どっちにしろ詰んでるのよね今の状態だと
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
>>1301
すまんがおもっきししてたぞ
PSの方が強いから認めてくれって言ってたぞ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
これが任天堂と同化したニシくんの姿だぞ
よく見とけ(´・ω・`)
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:18▼返信
PS5は当初高スペックゲーム機としてもてはやされたのに
時の流れとは残酷なものよのう
スターフィールドできないCoD最新作出来ない
性能は5700XTカスタムの 10TFLOPS相当
今現在のミドルグラボRTX3060は13TFLOPSくらい
もはや6万の価値があるやら疑わしいね
RTX3060の中古相場3万から4万だし
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
CODばっか目立ってるけどディアブロやオーバーウォッチもPSハブになるんだけどそっちはいいのか?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:19▼返信
>>1306
株主に還元されない利益ってだれの役にも立たないんだっけ
じゃあ配当利回りが任天堂の3分の1以下のソニーって存在してる価値ないよねw
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:20▼返信
>>1304
で順調な会社とやらが減配した理由は?ソニーとか関係なしに個別の話だぞ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
>>1308
それと可哀想は違くない?w
PSの方が強く市場独占してるからMSの買収認めてもいいだろって独禁法では普通の主張じゃん
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:22▼返信
>>1307
MSからしたら「Switchにも同じものを提供した」という言い訳が立つし
任天堂からしたら「CODが遊べる」という体裁は保てる
まあユーザーは完全にバカにされてるんだけどね
フルプライス出してガクガクで配信期限のあるソフトをレンタルすることになるんじゃないの
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:23▼返信
>>1251
ご冗談を
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
>>1313
配当利回りがソニーの3倍以上あって大盤振舞いしすぎてたからじゃないの?
いいよな
0.64%なんて配当してるかどうかもわからない所は減配とか騒がれなくてw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
>>1314
独禁法を勉強してこいってさっき言われたでしょ
どこ行ってきたんだ?ゲハか?
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:24▼返信
>>257
フェイク情報に踊らさせるとか文系官僚が日本を滅ぼすんだろうね
今まで通りか
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:25▼返信
>>1315
それはそいつら側の言い分で外から見たら違うだろってツッコミが入るんだよな、嘘つき企業としてずっと言われ続ける覚悟でもあるんかね
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:26▼返信
>>1318
キミの中では可哀想が独禁法上の普通の主張になるんだw
ソースはゲハ?w
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:26▼返信
>>1317
これヤフーあたりからやってきた株ニシやろか?
前に見たことあるけど
任天堂の株も持ってないのに買いだ買いだってやってるのと同じこと言ってるなw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信
>>1317
なんにも減配する理由になってなくて草
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:27▼返信
>>1317
ニシ乙
そもそも株主への配当さえしなければ増配も減配もないというのに
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:28▼返信
>>1320
あるんじゃないの
だって提供される任天堂側はバイオ7で既に通った道だしね
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信
プレステはもう撤退したらええ
二度と勝てる見込みがない
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:29▼返信
クソニー
PS4世代からCODをまるでPSファーストのゲームかのように扱ってたからな
自業自得やわ

弾切れのゴミハードさっさと撤退しろよ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:31▼返信
>>1321
たぶん勘違いしてるね
ニシくんは弱者の方に肩入れするために独禁法があると思ってるけど、そんなもんじゃないよって言ったのよ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:32▼返信
まあPS5失敗なのはもう答え出てるけど次世代機はどうするんだ?って思うわ

CODもなし、ディアブロもなし、オーバーウォッチもなし、TESもなし、フォールアウトもなし

もうバカ高い値段でスペック推しじゃ誰も買わんぞ?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:32▼返信
>>1314
そもそもPSが強いのも市場独占してるのも真っ当に競争に勝って得た成果だってこと分かってるか?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:33▼返信
>>1329
しかしこう並べてみるとすごいな・・・
洋ゲー大作ほとんどでなくなるんだな・・・
飛車角落ちとはこのこと
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:33▼返信
ニシくんてほんとに株で戦いだすから笑うわなー
せめてニシくんが株主ならわかるんだけど
これ任天堂の株なんて高くて買えない人が言ってますからね?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:34▼返信
真っ当に競争して勝ったやつが得た成果をただ金出しただけの敗者ががメチャメチャにしてぶんどってったらどう考えても公正じゃないよね?
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:35▼返信
>>1331
老人ぽさが出てますよ
いいかげん、それでもMSはソニーに勝てないと言われてるのを理解してくれないもんかね
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:36▼返信
>>870
じゃいつまでも、グズってるなよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:36▼返信
PSというハードの撤退が見えてきてしまったな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:36▼返信
>>1333
そうだよ
だから延々と裁判や何やらをやってんのよな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:37▼返信
>>1016
今までやってたから、かわらんだろ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:37▼返信
>>1337
だよな?
普通わかるよな?
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:38▼返信
>>280
入ってくるのが遅すぎるor他が何かで過疎るタイミングを見計らえていない
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
ただでさえPS市場年々小さくなってるのにここからアクブリのゲーム出なくなったらどうなっちゃうの?😭😭😭

PSサードソフト売上 ( )はファースト売上 ソースはソニー決算補足資料
20Q1~Q3 22690万本(5050万本)
21Q1~Q3 20330万本(2940万本) 2360万本↓
22Q1~Q3 16220万本(3400万本) 4110万本↓
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信


公正取引委員会の人「マイクロソフトのゲーム機???」

1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
PSユーザーはもうCODが遊べないという事実に
MSさんに感謝するわ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:39▼返信
>>16
いや、別に
嫌いになる理由がない
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:40▼返信
>>1343
あのー、まだ買収できてないです…
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:40▼返信
ニシくん見てるとほんと不思議なんだよな
今まで重ねてきたソニーへの恨みでとうとうPSユーザーに牙をむいちゃったのに平気な顔してんだもの
この姿を任天堂ユーザーの子供たちが見たら泣くやろな
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:41▼返信
※1326
すでに箱Xに性能で負けてるしな
ソフト囲い込みにも負けた以上勝てる見込みはないね
RTX3060でも最新ゲームWQHD60FPSが
設定でギリいけるかなーって感じだし
PS5だとこの先発売されるUE5ゲーム厳しそう
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:41▼返信
>>1341
どうなっちゃうってもうソニー上層部は撤退考えてると思うわ
なにやっても勝ち目ないし

そもそもPS4出したとき、PS3の大失敗を株主に突かれて
当時の吉田CTOの発言が「PS4は(バジェット的に)軽いビジネス」だから心配しないでと言い放ったぐらい
大資本のMSとガチでやり合う気はサラサラないと思う
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:41▼返信
もうソニー上層部は撤退考えてると思うわ
なにやっても勝ち目ないし

そもそもPS4出したとき、PS3の大失敗を株主に突かれて
当時の吉田CTOの発言が「PS4は(バジェット的に)軽いビジネス」だから心配しないでと言い放ったぐらい
大資本のMSとガチでやり合う気はサラサラないと思う
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:41▼返信
>>1345
ほぼ99%の確率で買収できるところまで来ているのに、まだ買収していませんとかアホじゃあないの???
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
>>1339
不安がらなくてもええで
ここにいるアンチソニーなんて異常な考えを持った人ばっかだから
あんたの感覚の方が正しい
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:42▼返信
>>1347
XSSのが売れちゃってるんでその見せかけのカタログスペックが生きる日なんて来ないですよ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:43▼返信
>>1350
いや、来てないw
全然来てないw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:43▼返信
>>37
買収できんだろ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:43▼返信
>>1349
ABとベゼスダ買収をされるとゲーム事業をやるには不可能があるからなあ
今年中にPSの撤退報道があってもおかしくはないよな
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信
>>39
どちらにしろ、中国に買われるだろ?
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信
>>1353
負けを認められないのはゴキの残骸が無残すぎるわ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:44▼返信
ニシ君が妄言を語り出したぞ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:45▼返信
>>1310
そろそろRTX4060に置き換わるやろ?RTX3070ti くらいの性能はあるだろうな
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:45▼返信
>>1336
現実には大赤字の箱事業と新ハードが作れない任天堂のハード事業が撤退の危機という
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:45▼返信
>>1357
いや、だって一番問題視されてたとこ何も進展なしやんw
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:46▼返信
>>84
IP押さえられたら終わりだろ
新規IPなんてスクエニが出しても爆死するんだから、
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:46▼返信
やはりソニーだけ終わったか…
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
>>58
対象年齢も揃えてね
五さいの子供相手にイキるアラフォーとか
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
>>1362
人材が大事とか言うソニーより、企業を買収するMSの方が効率的だよな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
S.T.A.L.K.E.R. 2も調べたらPS5で発売されないんだな
PS5終わってるじゃん
ヘビーゲーマーならこれをやっとけって名作が遊べないじゃん
なんてハードだよ
どうすんだよマジでお先真っ暗じゃん
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
ぶっちゃけ独占したところでPSユーザーが箱に大量に流れるとも思えないしただCodのユーザーが減るだけでしょ
ソニーも意地になってないで10年契約結んだ方がいいんじゃないかな
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:51▼返信
ソニーは別にゲームだけの会社じゃないからな
他の部門に今以上に投資できるからいいんでない?
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
MSがABを買収したとしてもまだまだ劣勢だしこれでやっと何とかソニーと争えるスタートラインに立てたぐらいだろ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:54▼返信
そもそも日本人はそれほど洋ゲー好きじゃないし
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:54▼返信
>>1364
黙れゴキ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:55▼返信
で、今後の主力であるソニーのライブサービス型ゲーム
ファーストから10タイトル以上が2026年3月までに出すと
年3本は出さないといけないけど大丈夫?
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:58▼返信
買収成功してもソニーだけハブってわけにはいかないからな
向かうからいらなよってんなら話は別だが
1374.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年03月29日 00:58▼返信



洋ゲー信者の無事ゴキ逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:59▼返信
チョニーはどうせ買収できないと思ったのか
「こ、CODなんていらねーし!MSが買収したら絶対に契約しないんだから!」
なんて言い放ってしまったし、当局やMSの心証は最悪だよ

自分で要らねーって言っちゃったもんだからもう出る見込みもないし
どうすんだ、ゴミハードPS5の行く末・・・
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:00▼返信
悲報
ゴキブリ洋ゲー要らない宣言
海外優先でPS5売りまくったくせにそれはないんじゃないの
海外スタジオに時限独占ならPS5にもソフト発売してくれって頼みこむところだろうそこは
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:01▼返信
>>1375
SIE「CoDがなくなればそれの資金を当ててるPSファーストタイトルが出せなくなる」

言ってることちぐはぐだな
もうソニー上層部もパニクってて取り返しがつかない状態になってそう
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:01▼返信
>>1375
まさかCODをコッドって言ってるの君?wどんな略し方ww
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
>>291
まぁあってるけど、(PC+箱)×2<PS だな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
※1367
10年契約はぶっちゃけ買われた時点でやる意味ないんよ
デイワンゲーパスの独占DLCとハード上限がXSSのゲームだから
いらねーっていうのが実情だろ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:02▼返信
チョニーのシェアが10年前の糞箱並だしそりゃそう判断するわな
スイッチ版も出るしね
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
>>292
もう資料だしてるのに当の要求したMSが逃げ回る謎のムーブの真っ最中だろうが
よほど後ろ暗いことがあるんだろうな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:04▼返信
スレッジハンマーのスタッフかわいそう・・・せっかく再始動したのにスイッチスペックに付きあわされるわ、ゲーパスで利益出ないわ、MSの独占のせいでマルチの人口確保できないわ地獄じゃん
ま、買収が実現したらな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:05▼返信
そもそもXBOXやPCなら月額850円でオンラインも無料でゲームパスで遊べるのに
PSででてもパッケ代10000円、更に月額850円のPS+も必須と
かなりサービスに差つくよな

時限独占時代みたいにPSのみのDLCとか無理
独占宣伝権でまるでPS独占ゲームのように振る舞うことも無理
色々つんでる
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:05▼返信
洋ゲー嫌いの🐷が8割9割洋ゲーの箱持ち上げてるの草
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:06▼返信
※1379
PC版オマ値でCoDシリーズは6000~8000円するからな
PS4なら中古で1000~2000円
日本語もないし
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:07▼返信
>>1384
PSは箱みたいにPCと強制クロスプレイもないしチーターとも無縁なんでw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:08▼返信
>>1372
契約じゃないし言うのはタダだから
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信
>>1369
それが大切なんだよ
ユーザーがちゃんと選べるようになる
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信
>>1384
金はらっとるやないかい!!w

月額850円でオンラインも無料でゲームパスで遊べるのに
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信
ジムライアンが土下座して謝るしかないな
今まで妨害工作とCod契約拒否しててすみませんと
それとこれからは電話には出ますと
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:10▼返信
日本のPS市場はパッケージもDLも全く売れない地獄みたいな市場
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:10▼返信
>>1378
草生やしてないで早く過去の自分の書き込み見返してこいよw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:11▼返信
>>1387
で?
これからはMSのゲームなのにPS特定処置とか許すと思う?
ゴミ捨て版も強制クロスプレイにきまっとるやん
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:12▼返信
>>1392
ここの人は売れてるって言ってるけど売れてないの?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:13▼返信
洋ゲーもロクにない、和ゲーも全然出ないPS5

少なくとも日本ではPS4以下になるのは確定だろうね
どんどんシュリンクされて行くPSブランド
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:14▼返信
>>1392
それ言い出したら箱なんてクソみてーな数字でPC以下やで(日本のPCユーザーなんて2%しかいないというのに
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:15▼返信
ps5とほぼ同性能の1660sが2万円
ps5より性能が良いRadeon6600が3万円
ぶっちゃけPS5買うのは情報弱者のみだ

いい機会だ、みんなPCに移行しろ
低性能ps5と違い、この世に遊べないソフトが存在しない
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:16▼返信
>>1398
クソニーぼったくりすぎやろ…
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:17▼返信
任天堂には!箱には勝てる!と意気込んでみたものの

今世代でとうとう眠れる獅子MSを怒らせて本気にさせてしまった

ダサソニー首魁ジムライアンの最期はむごいわ・・・
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:17▼返信
>>1394
アホなの?
そもそもMSは本業がwindowsだからそっちに合わせてCSも強制的にクロスプレイにさせてるだけで他社のクロスプレイに関して自由に出来る権利はない
フォトナ裁判でもPSユーザーに箱ユーザーとのクロスプレイをMSが持ちかけたけどソニーは断ってる。自社ユーザーで事足りるからね
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:19▼返信
>>1398
PS5と同性能ねぇ
せめてトータルスペックで語ってほしいわ
これだからにわかは...
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:21▼返信
そういやソニーが大金だしてどっかのスタジオ買収する話はどうなったよ?
全然噂にならんな
個人的にワーナーのゲーム部門やテイクツー辺りを買収したらビビるが
次点で落ち目のUBIもっとランク落としてウクライナの
GSC Game Worldとかもいいな
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:21▼返信
>>1400
業界1位ですまんなw
なお、ソニーが業界1位なのはMSも認めてる模様←アクブリ買収裁判資料にて判明
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:21▼返信
※1398
でそれサイバーパンク2077が4k60fpsで動くんか?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:23▼返信
この買収がすんだら
次は任天堂だね

楽しみだわ♪
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:23▼返信
ソニーはさっさとバンジーに力入れろよ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:24▼返信
>>1400
逆に任天堂とMSはいつになったらSIEに勝てるんだよ?
そんなに言うなら早く倒しに来いよ😁
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:25▼返信
FF16もあんなグラしょぼいのに4k30fpsとかいっとるしな
本当にPS5って低性能だわ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:25▼返信
>>1291
普通に考えてさ、売上負けて利益だけ勝ってるって単にぼったくりだし、
売上が凄い=ユーザーがソフト買ってる、課金してる、リピーターがいる、プラットフォームとして人気があるってことやで
ちなみに投資分抜いたら任天堂は利益すら全然負けてる
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:25▼返信
任天堂はDirectx関係でエヌビデアと共謀してチップの値段上げたらもう終わりだから
ほっとけば勝手に死ぬ
米企業なら政府の意向があれば普通にやる
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:26▼返信
※1398
そこまでPS5は低性能じゃないだろ...
低く見積もってもRTX 2070はあるんじゃないの
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:26▼返信
>>1398
それなりのPC組もうとしたらグラボだけでも6万なんて軽く超えるのにアホかな?
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:27▼返信
ハードが無くなったらMSに頭下げてゲーム出させてくださいって
任天堂はやるからPCにゲーム集まってWINWINだな
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:28▼返信
>>1392
スイッチで本当にゲームが売れてるならライズがPCより売れなかったなんてカプコンが言う筈無いんだがな😅
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:31▼返信
中古グラボの価格でマウント取ってる
マイニング地雷大好きな人だからある意味スゲーよ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:33▼返信
>>323
普通に判断したらこの異常な金額の買収が認められることはないわけだが、お前の普通って豚界の普通だろ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:34▼返信
ぶっちゃけAB買収したとして状況が好転するとは思えん
CODシェアが高い米国なら巻き返せるかもしれんが欧州はFIFA人気のほうが高いし日本では同ジャンルでもエペやフォトナのほうが人気だからな
というかベセスダ買収で全然状況が良くならない時点で戦況は今と大して変わらないと思う
CODはともかく新作のディアブロ4はPSでも出ることは決まってるわけだし
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:35▼返信
豚が妄想連投してて草
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:44▼返信
MS買収で巨大資本でのびのび開発かと思ったら
レイオフと派遣で金だけかけて自称エリートの考える非効率な開発ってバレてるからな
Halo Infiniteが成功してれば買収友好的な人も多かったろうに
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:48▼返信
>>53
そうだぞ、只ゲーム業界ってよりCSハード事業及びAV機器があるのが邪魔ってのがMSだな。
全部単体のAV機器とCSハード消滅させて、全てをPCに一本化集中させてOSはWindowsで独占して、永久無限に値上げしてMS以外全部の電子機器メーカーを倒産させたいってのがビル・ゲイツの思想だよ。
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:48▼返信
>>1361
もうあきらめろよ、みっともないよ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:49▼返信
>>351
東海に死ぬほどこだわってる国じゃね
箱ってあの国に肩入れしないと死んじゃう病気みたいだし
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:49▼返信
>>1366
ほんとだ
これは知らなかったわ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:53▼返信
ソニーの味方してるのってはちまとかこういうまとめサイトでわめく弱男だけだよな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:54▼返信
>>1396
全部集まるのPSですけど…
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:55▼返信
まぁ日本じゃCoDより人気高いコンテンツ山ほどあるから規制する理由ないもんな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:56▼返信
>>382
codユーザーは永久にcodを遊べなくなりました
こうだぞ
世界中から目の敵にされるぞMS
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:56▼返信
※1421
それで得た金で乞食どもに金を恵みたいっていうとこまで言わないとね
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:56▼返信
ゴキブリ......ついに現実を受け入れたくなくなって
陰謀論を語り始めたよ
ごめんなソニーの悪口を言ってPS5を追いつめて
それもこれもムカつく転売ヤーが悪いんだよ
それと不景気な世の中が悪い
だから・・・ゴキブリもソニー見限って金貯めてゲーミングPC買おうぜ!
一緒にゲーパス入ってディアブロ4やCoDやスターフィールドを遊ぼう!
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:57▼返信
>>1312
馬鹿すぎw
SIEやSONYは株式配当より、社債出資の方が利益率高いのと、株主以外は購入出来ないってシステムで利益還元してるんだが。
株式や経済の素人が馬鹿吠えるなよw
ぶっちゃけ、赤字出た時期のTOYOTAや他企業さえ配当下げる時は最低でも経営陣が引責で報酬減額したりしてるし、一般的には配当下げる=取り返し不可能な赤字って事なんだよ株主からしたら。
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:58▼返信
>>386
かもな
ベセスダの時と同じようにMSを泳がせて、やらかしたらABどころかゼニマックス含めて分離命令が出るんだろう
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:59▼返信
>>418
東海や独島を記載してしまうくらいには親日だな
ん?
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:59▼返信
何この裁判長の匙加減
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:00▼返信
>>399
10年契約の体で協力してくれってだけの買収かもな
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:01▼返信
>>1425
何ソニーの味方とか気持ち悪いこと言ってんの?
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:12▼返信
>>1272
大抵ってか、PS5同等から上のスペックのPC使用してるゲーマーってのはsteamとEpic gamesのデータからでは世界で4%だな、そして日本人ユーザーは世界全体数の2%って数値出てるから。
すの最大同接の3倍ゲーミングPCユーザーいると予測して約1億3000万人、その4%って世界でやく520万、その2%だとPS5同等から上のスペックのPC使用してる日本人ユーザーは多く見積もっても約10.4万人だな。
今は国内PS5の販売数が約400万台として国内のPS5ユーザーの2.6%しか居ないんだがねPS5同等から上のスペックのPC使用者って。
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:14▼返信
ベセスダ、アクブリだけならまだしも
S.T.A.L.K.E.R. 2もARK2も出ないPS5
まじで厳しいって
話題作殆どでなくなってきてる
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:17▼返信
>“ステマ”10月から景品表示法の違反行為に 河野大臣(2023年3月28日)


あれれ?はちまのSONYステマ部隊大丈夫?wwwwwwwwwwwwwww主に頭がw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:17▼返信
根拠も無くMSを批判し続けてた奴ら今どんな気持ち?
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:18▼返信
とにかくSONY工作員のネガティブキャンペーンが酷かったね

公正取引委員会はチカニシ!!とか言い出さないでねw

あ、今度からステマは違法行為になるらしいから注意してねwww
>“ステマ”10月から景品表示法の違反行為に 河野大臣(2023年3月28日)
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:18▼返信
※1438
S.T.A.L.K.E.R. 2とか前作PCでしか出てなかったやつじゃん誰も知らんだろ
ARK2はMSがPS排除してるのが悪いんだっけ?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:19▼返信
>>2
ゴキちゃん・・・戦わなきゃ、現実と!!
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:19▼返信
>>1439
ソニーとファミ通やばすぎ
どーすんの、これ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:19▼返信
>>1425
コアゲーマー独占しててごめんなw
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:20▼返信
※1444
最近ステマしてんのは任天堂だけだろ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:21▼返信
まぁみんなゲーマーがPCに移行してしまったから影響はほどんどないしな
はちま産は発狂しつづけるだろうけど家から(いや部屋から?w)出れないだろうし
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:21▼返信
S.T.A.L.K.E.R. 2とかチカニシも今知ったようなタイトルだろ
MSが戦時中のウクライナ企業の足元見て無理やり独占したやつだっけ?
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:22▼返信
この件でMSに対する不当なネガキャンやってた連中は全員捕まって、どうぞ

>“ステマ”10月から景品表示法の違反行為に 河野大臣(2023年3月28日)

1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:22▼返信
※1447
そうだな箱買ってるガイジなんて日本には皆無だしな
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:24▼返信
MS大勝利でまたゴキブリの現実逃避が始まってしまうのかw
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:25▼返信
MSはガチで覇権取りに行ってるわ
こっちがドン引きするくらい出血しまくってな
100円ダンピングゲーパス
大手スタジオ買収ソフト独占
コネフル活用でアメリカ議員団動かす
もうさ勝てねえよコレ勝利への貪欲さが違う
PS5は負けハードになるね不敗神話の終わりだ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:25▼返信
>>1222
そんな、マイニングで酷使されて明日にも臨終しそうなゴミ買ってドヤってるの?
恥ずかしいからゲーミングPCユーザー名乗らないでね。
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:26▼返信
MSの買収がおkになったらソニーはテイクツーでも買収してGTA新作をPS独占にすればいいよ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:26▼返信
ゼニマックス買収してもこの体たらくじゃAB買収しても何も変わらんのじゃね
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:26▼返信
良いニュースが続くなぁwww
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:29▼返信
国内2%の糞箱が頑張ってもシェアトップのPSには永遠に勝てない。ライト層はもうXboxの存在を知らない。大手家電屋の緑棚も隅っこでもう消えかけてる
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:29▼返信
※1452
どう見ても失血死するようにしか見えんw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:32▼返信
>>1446
>“ステマ”10月から景品表示法の違反行為に 河野大臣(2023年3月28日)

ねぇねぇ、ゴキちゃんなんでイライラしてんの?wwwwwwwwwwww

ステマが出来なくなると何か困るの?wwwwwwww
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:32▼返信
日本に箱ユーザーなんかいない等しいし別にww
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:33▼返信
はい、はちまのニート共

MSのネガキャンしてごめんなさいは?w

反省なら犬でも出来るのに害虫には無理かな?w
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:34▼返信
そもそも動いてんだって感じなんだがwww
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:34▼返信
まあ、日本での影響はほぼゼロだろうな
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:40▼返信
ゴキよわ🤪
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:42▼返信
仮に独占されても
結局ここにいる連中も箱よりPC持ち上げてるし
どっちみちXBOXが浮上する見込みないっしょw
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:42▼返信
買収関係なくソフト出してもらえないハブッチ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:43▼返信
まぁPCでやればええやんって話よね
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:43▼返信
ゴキブリ.....正直になれよ.....
PS5より高性能なゲーミングPCが欲しいですって
スターフィールド・CoD最新作・S.T.A.L.K.E.R. 2が遊びたいって
マルチプレイ無料で遊びたいって
ゲーミングPCなら全て叶えられるぞ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:44▼返信
>>1438
話題作といいつつ全然話題になってなくて草
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:45▼返信
🐷のいつものGKがいなくなってからの精神勝利か...
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:45▼返信
※1468
Switchすら持ってない豚がこれ書き込んでるかと思うと失笑を禁じえない
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:47▼返信
>>1468
PS5より高性能なPCのスペック教えて?
何積んだらPS5を上回るの??
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:53▼返信
>>1472
RX5700XTかGTX1070以上だろチップの情報調べりゃ分かるだろうが
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:58▼返信
これの判断前だからアメリカの議員おかしなこと言ってたのかな
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:59▼返信
※1473
PS4より低いんですけど何を調べたんですかね?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:00▼返信
XBOXの話になるとPCでいいやんってなるが、それならPS5もいらんよね
ゲーミングPCあったらPS5いらんし
結局switch +PCが最適解なんだよな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:02▼返信
あーあ、これはもう戦争ですわ
ようやく買収合戦落ち着くかと思ったけどソニーも大型買収あるかもしれんな
今までと違うip目的な買収もあり得る
アクブリ買収はゲーム業界にとって劇薬になるよ
ほんまいらんことしてくれたなms
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:06▼返信
※1476
まだPS4も持ってるよPS3も3DSも
PSのゲーム全部PCに出してるわけじゃないしねえ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:08▼返信
※1472
PS5のGPUはRTX2080くらいと言われてるからその構成以上にすれば、ということになるね
ただ、金かければ随時最新のパーツにできるPCとコストを抑えつつも高性能にしたPS5とじゃ比べる意味はあまりないよ。まぁアホなレスに対しての売り言葉に買い言葉なんだろうけど
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:10▼返信
>>1473
そんなゴミスペックじゃ無理だぞ
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:11▼返信
>>1476
PCあったらSwitchなんてゴミいらんがな…
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:14▼返信
もうゲーミングPCなんていらない
microsoftはそれを今回クラウドで証明する。
その為にはCODというAAAオンラインゲームが必要だっただけで
成功すればWindows一択になるだろうな
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:15▼返信
>>21
普通にアクティビジョンがやってたのも知らんのか
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:19▼返信
クラウドでFPSとかアホかな
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:20▼返信
うち光回線マンションの分岐型だから
クラウドに興味ねえんですわ
今で60~70Mbpsですよ
混んでて遅いときはもっと下回る
クラウドは当分流行らんよ
日本は立地的にもマルチラグいしな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:37▼返信
※1479
アンソのIGNですら縦マルチのGOWやスパイディが3080相当言ってるんだから
2060じゃ無理だよ
スペックとパフォーマンスは別
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:38▼返信
>>1452
そもそも本気になったらマイクロソフトにソニーが勝てるわけが無い
体力が違いすぎる
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:39▼返信
>>1454
そんなん言ってるとテイクツーもマイクロソフトに取られるよ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:41▼返信
>>1465
マイクロソフト自身がゲーム機じゃなくてサブスクでサービスを提供するって言ってんだが
箱自体は売れる必要ないんだよ

いつまで前時代の考え方してんだか
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:42▼返信
>>1480
PS5をゴミスペックって認めちゃってるぞ、それ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:44▼返信
>>1486
セーブデータ消えまくりのPS5がパフォーマンス語ってて草
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:45▼返信
ほんとps5はできないゲームばっかだな
CMで全てのゲームは集まるって言ってなかった?
何も集まらないじゃん
むしろできないって、返品してくれよ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:46▼返信
>>1412
ある訳ねーだろ
スペックもそうだがまず開発時期考えろ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:49▼返信
>>1492
返品は受け付けるべきだよな
超誇大広告だったわけだし

ゼルダ、スタフィ、CoDの全てがプレイできてから全てのゲームとか偉そうなことは言え

あと早くFF16の体験版出せよ。ディアブロ4と比べてやるから
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:50▼返信
人が減るとぶーちゃんがイキって連投するいつもの流れw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:57▼返信
>>1475
よく調べろアフォ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 03:57▼返信
※1493
自前のRTX2070SUPER積んでるPCとPS5でバイオRE4動かしたけど
VRAMの差なのかPS5のほうが普通にパフォーマンス出てたわ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:03▼返信
日本国にも見捨てられたプレイステーション・・・

ただ一言だけ

哀れ
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:07▼返信
>>1497
俺も同じの持ってるけどps5の設定(グラ優先ですら)ってpcのオールMAX設定には到底及んでないから
揃えないと意味ないぞ?
同じ設定にしたけど普通にpc版の方が快適だわ
まあなんつーかお前って頭悪くね?
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:07▼返信
>>1498
どの日本国にすら認知されていない糞箱市場って話だぞw
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:08▼返信
>>1479
そんなねーよアホ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:08▼返信
※1486
「2080」な
GOWは最低GTX960、推奨がGTX1060だからいくらなんでもその記事のほうがおかしいわ
「3080相当」ってどういう意味なのか知らんけど。3080相当に綺麗って意味か?
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:11▼返信
もうソニーはCODの代替になるゲーム作るしかない!!
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:14▼返信
>>1489
要するにABの買収には箱のシェアは関係ないと
じゃあアウトじゃん
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:19▼返信
PS4切り捨ててPS5専用だったReturnalのPC移植が話題になったけど、推奨がRTX2070Superだったな
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:21▼返信
※1499
エアプで草
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:38▼返信
マイクロソフトがTikTokの買収に失敗している事を知らないバカが多いのが驚き
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:11▼返信
>>1491
また適当言ってるわ
まじで捕まるぞ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:14▼返信
>>1449
今ここでPS相手にイキってる豚はどうなるの?
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:14▼返信
>>1487
現実みようぜ
妄想するしかないわな
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:15▼返信
近年稀にみる役所の無能ムーブ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:18▼返信
日本には影響ないってさ
アンチ喜んでるのが馬鹿なんだってよ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:20▼返信
>>1511
お偉方はあんまり分かってないで仕事してんだな
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:24▼返信
>>1482
自前のHaloはどうした
CoDを実験台にするな
どんだけIP潰せば気が済むんだよ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:29▼返信
>>1398
↑バカがいたw
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:31▼返信
>>1493
カタログスペックでしか物を語れないアホw
実行性能で語れよアホ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:34▼返信
MSがソフトメーカーを潰しまわってる感じしかない
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:38▼返信
>>1517
IPを育てるとか、良質なゲームソフトをユーザーに提供するとかそんな理念は全くなくて、PSから出る人気ソフトを奪いたいってだけだからな
だからIPがその後どうなろうと、MSは知ったこっちゃない
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:47▼返信
>>1505
あれはグラフィックは程々だからな

ただ、システムメモリ要求は32GBだ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:06▼返信
PS5が10TFlops、2070が7.5TFlops、2070Sが9TFlops、2080が10TFlopsだからな
規模感が一番近いのは2080だ

30番台はflopsが実効性と比例関係にないからアレだが、PS4マルチタイトルで比較した場合、PS5は3060〜3060tiの間くらいに相当する
PS5ベースタイトルで比較するとVRAMサイズで足切りが入り、8GB以下のGPUは対象外だ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:08▼返信
MSもアクチも日本市場でほとんどシェアないしなあ……
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:09▼返信
>>1511
意外にそうでも無いよ
実際MSは日本じゃ死んでるしそれに公取の資料見るとわかるけどハード比率がバカ高い任天堂なのにソフト販売はほぼソニーと互角だったりサブスク系では任天堂もMSもあって無いような比率だし結局日本でもソニーが強いって事実を書いてるからマトモよ意外に
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:12▼返信
>>1491
セーブデータ消えまくり?PS5で?
どう考えてもソレ何時ぞやのswitchの事じゃないですか相変わらず擦り付けが好きですね豚さんは
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:16▼返信
>>1461
いや公取の指摘こそMSのネガキャン(事実陳列)な訳だけど理解してます?日本においてほぼほぼ実態が無いからAB買おうがMSのシェアなど増えないだろうという指摘なんです
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:23▼返信
ふざけるなMS
ベセスダを返せ、解放しろ
スターフィールドをプレステで出せや
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:26▼返信
まあ日本のcodってもう終わってるもんな
誰もやってない
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:49▼返信
>>1520
設計時期とCU数とクロックから見てもRX5700XT相当なんですけど?
妄想で話し過ぎじゃないのちなみに約10TFLOPsで全く矛盾ないよ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:50▼返信
一応ソニーって日本の企業では?
日本政府が日本企業を守らないのでは誰も日本のために頑張ろうと思わなくなる
日本市場捨てて海外に出ていくだけだ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:55▼返信
これ日本だと箱は売れてないから何の影響もありませんって馬鹿にしてるだけなんだけど
アンソ豚の脳ミソ通すと逆の意味になるみたいだな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:57▼返信
ことゲームにおいては日本ではMSもABも大した会社じゃないからね
市場における影響なんて欠片もないと思われてる
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:57▼返信
>>1527
実行クロック2GHzいかない5700XT相当になるわけ無いだろ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:59▼返信
>>1529
影響の問題じゃないんだよバカ
日本政府の対応に文句言ってるの
今回のアホムーブはいざという時に日本企業を守ってくれない悪しき典型になってしまった
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:00▼返信
>>1527
そもそもGPUクロックが違う
PS5はRDNA2標準クラスの2.23GHzで、RX5700XTは2GHz未満だ(RDNA1だから2GHzの壁を越えられない)
PS5(2.23GHz 10TFlops)とXSX(1.8GHz 12TFlops)の実効性能を比較するとPS5≒XSXになるのも単純にクロック差が影響している
30番台がFlopsほどに性能を発揮しないのもGPUクロックが低いからだな
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:01▼返信
>>295
日本でのXboxのシェア0.5%
そりゃ影響皆無と判断されるのも無理ないか
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:05▼返信
>>1532
アクブリの買収終わったら次は任天堂だと思うマジで
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:08▼返信
買い切りゲーの配信市場トップと2位がほぼ50%同士で拮抗してんだけど、これDL限定だから?
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:35▼返信
これのデータ読んだけど国内PSと任天堂のシェアってあんま差はないんだな。普通にどれも互角だったけどサブスクはPSプラスは95%でスイッチオンラインは0~5%だったのは驚いた
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:39▼返信
ごキステいったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:48▼返信
※1532
しようがないじゃん日本の状況がそうなんだから
各国で判断すべきことやろ
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:51▼返信
>>1537
ソフトシェア、任天堂1社だけで35%で後は全て0〜5%だよ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:57▼返信
最近のCODでもPSだけで20万本は売れてるだろ
この枠が毎年消えるのはキツイな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:58▼返信
日本としては最低限の義理は果たしてやったって所かな
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:59▼返信
>>1541
30~50万以上だよ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:00▼返信
世界のゲーム開発企業の2割規模の買収が影響なしとか
日本のお役所はTRONや半導体や農業と同じように
ゲーム産業もアメリカに売り払うんだな
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:02▼返信
>>1540
だからスイッチにサード出ないんだなぁって
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:06▼返信
>>83
Codの売上が無いとファースト製ソフトが作れないって泣き言を言ってたの知らないの?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:08▼返信
>>1544
BTRONについては、スーパー301条の対象にすらならなかったのに勝手に死んでいった正真正銘のゴミだぞ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:11▼返信
やっぱり最後に正義は勝つんだな
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:11▼返信
※1536
DL含めた本当の売上
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:12▼返信
>>1549
配信市場だから含めても何もDLの売上でしょ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:14▼返信
隻狼は海外販売担当がアクティビジョンだっけ?
国内は無関係か
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:19▼返信
>>1551
SEKIROはIPは全部フロム持ちだから関係ないな
ソニーは今フロムの大株主だから、独占ソフト出る可能性あるとしたらPS5の方だろうな
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:21▼返信
>>1540
それはパブリッシャー別な
プラットフォーム別ではPSとスイッチは約50%で分け合ってる
サブスクではPSが95%のシェアで圧倒的
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:22▼返信
>>1553
社名はMSとアクブリ以外出てないからスイッチオンラインが95%の確率も微レ在
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:23▼返信
これ何気に国内プラットフォーム別ソフト販売シェアで
PSとスイッチが約50%で互角なのが記載されてて面白い
やっぱファミ通何の参考にもならんなと
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:23▼返信
一番驚いたのは、買い切り配信でsteamも5%未満だった事だが
PCゲーマーは一体何やってるの?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:25▼返信
>>1555
それ配信市場って書いてあるじゃん
全体はスイッチ7割、PS3割の方じゃね
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:25▼返信
ちなみに任天堂はパブリッシャー別では35%でダントツなのに
プラットフォーム別ではPSと互角ということはサードソフトが全然売れてないことが証明されてる
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:25▼返信
>>1557
あれはハード販売シェアだぞ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:26▼返信
>>1556
エルデンリング国内100万本のうち9割以上がPS4&PS5だからな
さんざん言われてたことが裏付けられただけ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:29▼返信
>>1557
それはハードだけな
つまり中国転売されてて国内では〜はスイッチの方が当てはまる可能性高いということ
あとアクティブでYAUとかいう指標しか公開できない理由もわかった
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:31▼返信
>>1558
むしろあれだけPSはDLガーって言ってたのにDL限定でもスイッチと互角なのは草
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:31▼返信
箱のシェアがほぼ0ってのはわかってたけど
PSとスイッチのソフト市場が国内においてはほぼ互角と国の機関が証明したのはデカい
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:32▼返信
>>1562
これ、買い切りの身に絞ってるけどPSは更にDLCとかかなり買うってのは各社決算で出てるからなぁ
逆に任天堂そっちは壊滅
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:33▼返信
>>1562
全部合わせて互角やで
あとスイッチは任天堂のシェアが7割なので
サードソフトに限るとPSが圧勝してることもわかる
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:34▼返信
【表6】令和3年におけるゲームコンソール向け買切り型配信事業の市場シェア
CC社 約50%
DD社 約50%
どう考えてもDLの数字だよね
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:35▼返信
ソフト全体はプラットフォームごとじゃなくてソフト会社ごと
【表3】令和3年におけるゲームコンソール向けゲーム開発・発行事業の市場シェア
H社(任天堂) 約35%
他ソフト会社 それぞれ 0~5%
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:36▼返信
PS+とスイッチオンラインで市場シェア20倍近く差が開いてるのも何気にエグい
そら任天堂も年間アクティブとかいう意味の薄いデータしか出せないわ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:37▼返信
>>1567
任天堂が35%ってことはスイッチ市場の7割は任天堂ってこと
つまりサードソフトは壊滅状態ってのが公正取引委員会によって証明された
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:39▼返信
でハードがこれか
【表7】令和3年におけるゲームコンソール提供事業の市場シェア
1 FF社(任天堂) 約70%
2 GG社(SIE) 約30%
3 マイクロソフトグループ 0-5%
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:42▼返信
>>1565
全部合わせてってパケは配信してないからパケなんやでw

【表6】令和3年におけるゲームコンソール向け買切り型配信事業の市場シェア
CC社 約50%
DD社 約50%
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:42▼返信
>>1570
それはコンソール販売と書いてある通りハード販売のみな
ハードが売れてる割にスイッチはソフトが売れてないも証明された
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:45▼返信
>>1572
だからハードだって言ってるじゃん
ハードはスイッチ7割
ソフトは任天堂が35%
DL市場は任天堂とPSで半々というのが今回のデータ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:46▼返信
仮にDLのみだとしても、サードで比較すると
任天堂有利に見積もってもPSが45%/スイッチが15%
つまりサードのDLソフトはPSがスイッチの3倍以上多く売れてる
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:48▼返信
>>1573
サードのDL数は甘く見積もっても
PSが45%、スイッチが15%
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:52▼返信
>>1539
本当に馬鹿だなお前
その国の政府は何があっても同国企業は守るもんなんよ普通はね
いくらソニーに非があろうともな
さすが中国で邦人がスパイ容疑で不当逮捕されても見捨ててきた無能政府だけはある
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:54▼返信
>>1573
まあ、任天堂はアジア市場分を国内に合算してるからな

中国で発売してないあつ森やスプラ3が中国で大ヒットしちゃった時点で証明完了してる
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:54▼返信
ソースはファミ通やってるような公取が正確にDL市場の把握なんて出来るわけ無いだろうに何をムキになってるんだアンソさんは
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:58▼返信
この機に「DL市場も半々なんだがー」っていう既成事実でも作りたいのかな?
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:59▼返信
>>1538
いいからお前はハロワ行け
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:06▼返信
SONYにしてみたら、ここまで散々グダグダになったのが想定外だったろ
アクブリ買収は想定しての開発スタッフ囲い込みだったわけだし
むしろこの一年、独占タイトルの情報公開出来なかったことの方が痛手だったんじゃね?
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:09▼返信
DL市場互角だとまずいんだよ豚さん
任天堂はファースト率が8割から9割でDLに関してはカタチケブーストがある分さらにファースト率が爆増してるんだから
互角程度だとサードに関して言えば10倍差以上付くぞ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:27▼返信
>>1576
あのスパイ容疑も正直どこまで自称被害者を信用できるか
北朝鮮で拘束されたのが昔いたけどあれも撮影禁止の場所でカメラパシャパシャ撮ってたっていう落ち度があったし今回のもどこまで不当と言えるか
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:43▼返信
>>1571
普通に考えてシェアの調査するのにDL版だけに限定して調査する必要性有るか?
パッケージ版に関する表が他に無いし、普通にパッケージ版も含んだ数字だと思うが
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:45▼返信
箱市場がクソ雑魚だから影響ないって、そりゃそうだわな。
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:47▼返信
任天堂とSIEでゲーム機のシェアの99%を握っているとか報告書出ていてワロタ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:51▼返信
日本企業の事だからもうちょっと考えてほしかった気持ちはあるが
箱クソザコだから関係ないでしょって言われたらまあそうですね…
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:52▼返信
>>1491
まさにsvのバグでセーブデータ消えたのがSwitchでふ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 09:55▼返信
○2022年の最も優れたパブリッシャー、SIEが首位に輝く
海外サイトMetacriticがこのほど「Publisher of the Year」を発表。2022年発売のゲームで最も多く高評価を得たパブリッシャーをランキング化したもので、SIEが首位に輝いた。
1位:SIE
・去年のランキング2位
・2022年発売タイトルの平均メタスコア85.6点
・15本の作品(うち10本が独自タイトル)からスコアリング
なおこのランキングは、去年5本以上の独自タイトルをリリースしたパブリッシャーのみを比較。そのため去年1位に輝いたマイクロソフトは今回参戦できず、首位を防衛できなかった。ちなみに任天堂は平均メタスコア78.6点で12位となっている。←プッwww
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:00▼返信
各種MSのシェア率等の数字が悪すぎる
いい数字ってPCのOSのシェア率くらいじゃん
逆にまだ箱事業を生かしてる意味が分からんな
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:14▼返信
>>1583
製薬会社の社員がなんでわざわざカメラパシャパシャすんねん
そこまで政府を擁護したいお前がスパイ容疑で逮捕されて貴重な人生を無駄に消費するように神に祈ってるよw
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:24▼返信
>>1584
パッケージ版含むのなら普通にそう書くし
>令和3年におけるゲームコンソール向け買切り型配信事業の市場シェア
としっかり買い切り型ソフトの配信事業の市場シェアと明確に記してるのに
ボクの中ではパケも含むんだーってさすがに無理あるよw
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:28▼返信
DLオンリー市場でスイッチとPSは同等なんだな
そりゃサードもスイッチを嫌うわけだわ
スイッチ売上9割以上ファーストで占めてるのに互角程度だったらサードがスイッチで商売できるわけがない
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:30▼返信
まぁこれはソニーと任天堂が日本企業だからとか単純に客層が合ってるという話ではなく(それも多少はあるが...)MSが日本市場を重要視せず基盤を築かなかった代償だろう
日本人に好まれる日本人好みのゲームや和ゲーが少なかったりローカライズ対応が杜撰だったりオンラインゲームにおいてアジア鯖だけなかったりと日本軽視が多いからな。次世代機発売前にもフィルは日本を重要視する発言をしていたが実際は昔と何ら変わってないからな(次世代箱の売上は伸びたようだがシェア率は相変わらず)
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:33▼返信
逆にあれだけPSでは売上の9割がDLとか言っておいてスイッチと互角とかw
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:34▼返信
>>1592
買い切り型配信事業がDLソフトだけなんて事はどこにも書いてないぞ?
逆に市場シェアを調査するのにパッケージ版の売上を含まない正当な理由は何?
DL版よりも遥かに調査が簡単な数字なのにそれを無視する理由は?
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:35▼返信
CODってPSには珍しく毎年出して国内でも何十万本も売れる貴重なソフトだよ
それがなくなるのは痛いなぁ
代わりのソフトも今のところ見当たらないし
BFとか今どうしてるのか
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:37▼返信
>>1595
国内2800万台()と互角なら十分ちゃう?
アンソの主張だと任天9割とか30:0とかだったよな?w
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:39▼返信
>>1596
まず言葉の問題で「配信事業」にパッケージ販売は含まれないwわかるかな?
それに市場シェアを調査するのにDLだけじゃなくてソフト全体やハードやクラウドやその他色々なデータ出てるけど見てないのかな?
DL限定のデータしか出てないならともかくソフト全体のデータも出ててそれについては任天堂は35%のシェア獲ってるときちんとデータ化されてるよ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:39▼返信
SIE国内DL売上:任天堂アジアDL売上=50:50
って事だろ?
十分じゃね?w
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:41▼返信
>>1598
そうかなぁ
パッケージではものスゴイ差があるんだからせめてDLでもう少し頑張れよw
PS4と合わせればスイッチの半分ぐらいは市場あるはずでしょ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:42▼返信
>>1595
スイッチはファースト率9割、DLはファーストのみカタチケで伸ばしてるからさらにファースト率は激増する
あえてそのまま9割ファーストだとすると50%の内サードは5%だからソニーのファースト率引いた分の40%前後と比較してもDL率9割は妥当
むしろ任天堂ソフトを入れても国内で互角ってのにもっと危機感を持ったほうがいい
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:43▼返信
>>1593
2021年のファミ通におけるSwitchソフトの売上とPSソフトの売上の合計数字を計算出来たら
国内におけるDL比率の大まかな数字を割り出せるな
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:45▼返信
最悪だよ 任天堂のせいだろ
今度のゼルダがMSのゲームパクってるから弱み握られてるんだろ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:46▼返信
>>1602
ゴキ算すぎて草
あれだけスイッチは32GBしかないのにDLなんてするかよwとか言ってたのに互角w
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:46▼返信
>>1599
任天堂が35%なのはマリオやスマブラみたいな任天堂が作ったソフトがシェアの35%って意味だぞ
ゲーム機のシェアに触れているのはサブスクの表とこの表だけ
だったらこの表にパッケージ版も含まれていると考えるのが妥当なのでは?
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:48▼返信
>>1605
カタチケで増やしてるって部分はミエナイキコエナイしてるのか?
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:49▼返信
>>1605
計算がおかしいと言うなら数字で間違いを指摘してくれ
まぁ豚さんの頭じゃ無理だろうから適当に発狂したフリでもして逃げていいよ
もしくは無視したふりをして顔真っ赤でそっ閉じするか
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:50▼返信
>>1605
だからサードで10倍差付いてるじゃん
良かったね、任天堂だけ売れて何とか互角まで持っていけて
サードからしたら地獄だろうけど
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:52▼返信
てかこれみたらし国内でもサード売上はPSが圧勝してるって証拠になってるじゃん
そりゃ買取保証とかがないとスイッチにソフト出さない訳だわ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:53▼返信
>>1608
まずファースト9割のソースは?
決算みてもいいとこ7割なんだけど
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:55▼返信
>>1609
サードで10倍差なんてついてないじゃん
国内マルチの売上出るけどみんなスイッチの方が上w
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:57▼返信
まだファミ通信じてるんだ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:57▼返信
>>1611
いつの決算を見てるか知らんが決算の数字は平均8割前後だしその数字はポケモンをサード扱いした数字だ
別にポケモンは絶対にサードなんだい!って強弁したいならいいけど、だとしても「DL市場のサード」が「DL市場のサード(ポケモン含む)」に変わるだけで特に意味無いぞ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:57▼返信
あれ?
ここ1~2ヶ月ファミ通でPS5が7年目のスイッチに勝ってて大喜びしてたけどw
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:58▼返信
>>1612
今公取の資料を基にした話をしてるんだろ?
ファミ通の話にそらしたいの?
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 10:59▼返信
>>1614
平均8割前後の時点でファースト9割の前提崩れてますけどw
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:00▼返信
>>1601
半分もないじゃね?
PS4は1000万台越えてないし、PS5は300万台越えた程度だしな
その状態でアジア合算のSwitchとタメなら十分じゃね?
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:00▼返信
8割でもいいけどどっちにしろサードの比率カスみたいなもんじゃん
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:01▼返信
>>1617
それポケモンの数字を除いた数ってすぐ後に書いてるのに読めてないね
ちゃんと全部読んで「意味を理解してから」書いてね
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:02▼返信
2021年パッケージ売上(ファミ通調べ)
PS4+PS5 264万8332本
Switch 2027万1861本

これでDL版の売上が同じと考えると、PSのDL版比率はSwitchの約7.65倍ということになる
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:04▼返信
>>1621
ファミ通の数字がおかしいだけだな、こりゃ
パケ売上も随分と取りこぼしてるぞ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:04▼返信
>>1621
スイッチサードのDL率1割前後だろうって意見もあったしそんなもんだろうな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:05▼返信
>>1612
ファミ通に魂を引かれる旧人類で草
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:08▼返信
>>1621
ランキングに載ってないソフトや、そもそもファミ通調べの精度にも問題有るが
SwitchユーザーとPSユーザーを考えるとDL版比率に7倍以上の差が出てもおかしくないと思うぞ
PSのDL比率が7割でSwitchのDL比率が1割と考えると納得できる
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:08▼返信
中国とか台湾とかのSwitchユーザーは日本のニンテンドーストアでDL版買ってんだよね
それ以外だと転売品買わない限りソフトの入手手段がない

なので、アジアのDL売上は全て日本での売上になってしまう
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:28▼返信
よくPSとスイッチは1億本差ガーってゴキちゃん言ってたけど
頼みのDLでもスイッチと互角ってことはフリプで水増ししてたってこと?
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:33▼返信
>>1627
任天堂がアジア売上で水増ししてるだけだよ?
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:38▼返信
>>1627
公取の資料が日本だけの話だってのも分かってなかったの?
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:39▼返信
ゴキブリちゃん達が必死に「俺たち(ゴキブリ)の考えた世界」をゴキ算してるの笑うw
結果ありきのゴキ算に意味なんて0だろうにw
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:49▼返信
>>1630
素直に「まともな数字出されると勝ち目が無いからファミ通だけで勘弁してください」って言いなよ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:49▼返信
>>1605
まあDLカードでクレカ現金化をメルカリでやってたところだしな(もちろんDL売上になる)
同梱版をDL扱いにして水増しもやってる。
PSはソフト販売数から察する同梱版をにろくな台数出してないが任天堂の方はどうかな?wかなり同梱版出荷が多いねえwしかもほぼ通年でやってるw
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:50▼返信
>>1625
Switchhsストレージ容量がゴミだからな、Switch購入する情弱層は基本パケ買いだよ。
ハード知識無いから最初からマイクロSD購入する人が居ないし、メイン顧客が子供だからね(因みに俺はゲームSHOP店員で対応してる感想ね)。
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:51▼返信
>>1614
せやねえびっくりすることに今はもう8割なんだよなあ。🐷は決算記事から逃げ回ってることがここでもわかったわなw
残りの二割もポケモンと買取保証枠でほぼ埋まるw故に9割超えは妥当
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:54▼返信
>>1597
PSに出るCODはそのままとして、出さなくなればポストCODにみんな移行するだろ
ここまでユーザーを虚仮にしたんだ。当然MSは恨まれてるからな。恨みを晴らすのは今ぞ。
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:59▼返信
>>1610
そりゃあバイオもホグも出てねえのに勝てるわけねえわなw
不戦敗ばっかりなんだからポイント稼ぎようがないw
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:59▼返信
>>1627
日本での売上が互角ってことだぞw
海外だと雲泥の差がついてるってこと。理解できた?
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:02▼返信
>>1627
DLで互角ってなんのことだ?夢でも見てるのか?アスペよ
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:03▼返信
>>1612
それパケの話じゃん
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:05▼返信
>>1586
それを1%未満のゴミが独占にしようとしてるわけだからな
迷惑極まりないわ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:13▼返信
>>1499
PS5版買ったわけではないお前が上か下かなんかわかるのか?w
PCはカタログスペックでは動かんからなw
それに快適かどうかなんかお前の主観でしかねえ。もっと客観的かつ実際のデータ持ってこねえとよおw
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:20▼返信
>>1502
PS5って大体PCの高ランク設定で動いてるからそれに相当するのが3060辺りってとこだな。まさかtflopsが10近くならPS5に匹敵するパフォーマンスが出せると勘違いしてるのではあるまいな?
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:24▼返信
>>1503
任天堂ここ十年近くハブられて代替ソフト用意できてないね。急に自分達が見えなくなる盲目で勝てます?w
勝てません永久にw
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:31▼返信
武器うさぎスキンで、かわいい女の人
スイッチに出たらCoD人気が上がるね!
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:32▼返信
>>1527
相変わらずカタログスペックだけで語る馬鹿だな。
現実わかったろ?もう二度と来んなよ!何が5700XT相当ブツブツだよ
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:35▼返信
>>1532
日本市場に影響なし。
実際そうだろうな。実質的にお墨付きもらったに等しい。
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:37▼返信
※1630
せやな公正取引委員会のせいで任天堂が圧勝してるとかいう珍天ゴキブリの妄想が打ち砕かれたな
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:40▼返信
>>1584
パッケ販売なんか出荷までしかわからん。
時間ないのに全小売店舗調査したはありえんw
つまり任天堂は出荷盛ってやっと互角に持ってくのがやっとw
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:43▼返信
>>1578
任天堂ないしSONYに聞けばわかるだろそこからしかDL出来ないんだからな
その点パッケは無理だ。
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:44▼返信
>>1582
同梱版粉飾循環もDLカードクレカ現金化もあるしなあ?
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:50▼返信
ガキがクソのたまり場である戦争FPSを遊ばなくなるのは、日本社会にとっても良いことだと思うよ
いまや戦争ゲームなんて、世界中の犯罪予備軍やモラル壊れたクソ人間を寄せ集めたようなコミュニティだしな

あとGTAも日本市場から排除していいわ、闇バイトやってるような連中みなGTAオンラインとかやってるだろ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:50▼返信
>>1528
CODが死ねばチャンスが生まれるんですわw
お前は今何を言ったかわかってる?
洋ゲー助けるのが和サードの為だと言ってるんだぜ?
お前の脳みそは虫湧いてるから捨てろ
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:51▼返信
公取にPSとスイッチは国内で互角とバラされて草
サブスク、運営型の課金加えたら国内でもPS圧勝じゃん
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:53▼返信
金払いの良い客はPSが独占しとるなw
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:53▼返信
>>1651
スプラトゥーンに言ってあげてよ
真夜中に、う嗚呼って言うらしいから
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:54▼返信
>>1535
SONY潰すのにSONYと一緒にはならない任天堂と共闘したほうがお利口よ
まあ任天堂は使い終わったらゴミ箱に行くだけだがね。
それも相手を潰す前にゲーパス100円辞めた用にSONY倒す前にMSがさきに斃れるけどな
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:55▼返信
>>1654
残念でしたゲームパス100円が無くなりました
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:59▼返信
※1519
いや16 GBだけど
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:05▼返信
>>1603
ファミ通の数字なんか信用ならねえよwそもそもファミ通のは確実な数字は出せない推計だ。
だが任天堂が出す数字とファミ通の数字はぴったしかもしれんがねw
ファミ通の数字は実は任天堂が教えているその可能性はなくもない。
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:08▼返信
>>1595
あんだけポケモン盛って、中華出荷してもPSに勝ちきれないw
サードに至ってはポケモン混ぜても惨敗w
雑魚堂消えな👎
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:12▼返信
>>1657
1%未満のバヤリースジュースの果汁分しかいねえくせに。缶ジュースの中身が全部お前達果汁だと勘違いしてるのか?
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:16▼返信
>>1658
うん?って見てみたら推奨は32GBだったw
最低だろ16GBは。リターナル 推奨で検索で一番前に出てくるわw
お前俺が気づかんかったら一生デマ言ってたのか?
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:21▼返信
>>1653
DL限定でなw
あれだけDLガーしといて互角w
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:25▼返信
>>1663
その辺の下りもう上で終わってるから見返してこい
簡単にまとめると「任天堂入りで互角ならスイッチサード地獄すぎる」
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:28▼返信
ブリゲーもついでにシナゲーもどっちもやらんからぶっちゃけどうでもいい
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:43▼返信
>>72
公正取引委員会によって
国内のソフト売上すらSwitchはPSにボロ負け
という事実が公表されてしまったね
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:45▼返信
>>72
国内すらSwitchはPSにソフト売上ボロ負けなのが
公正取引委員会によって公表されたね
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:58▼返信
>>1664
そもそもパケは10倍差ついてるのにDLでも互角とか
サード関係なく日本でPS市場は地獄すぎる
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:05▼返信
>>1668
その辺の下りももう終わってるって、見てこいっつったろ
あぁそれとも命令されるとやりたくなくなるイヤイヤ期ちゃんかな?
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:13▼返信
そもそも国内PS市場って海外市場のおまけだし
日本人向けのソフト作ってたJAPANスタジオも潰しちゃったしな
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:18▼返信
※1662
推奨スペックとエピックとレイトレーシングがあって、最初から俺達がは「推奨」の話題をしている
推奨が16GBで、PS5以上の性能を引き出せるエピックが32GBだ。理解したか?
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:22▼返信
>>1621
計算が間違っていたので訂正
2021年パッケージ売上(ファミ通調べ)
PS4+PS5 264万8332本  Switch 2027万1861本
PSのDL比率が50%ならDL版は264万本で、SwitchのDL比率は11%
PSのDL比率が60%ならDL版は396万本で、SwitchのDL比率は16%
PSのDL比率が70%ならDL版は616万本で、SwitchのDL比率は23%
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:23▼返信
>>1668
パケ差10倍差なんだね、へー
任天堂ってポケモンをちゃんとファーストとして換算したらファースト率9割越えだからサードだけで見るとパケですらトントンか下手すりゃ任天堂負けてるね
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:25▼返信
>>1672
そもそも元になるファミ通調べデータの信憑性がアレなのがなぁ…
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:37▼返信
>>1674
それ言い出したらそもそも公取委のデータの信憑性がなぁ
ファミ通売上しか見てないんじゃないかって所もあるし、DL版のデータをどうやって調べたのかも分からん
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:43▼返信
>>1671
PS5以上ってどこかに明記してあるのか?
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:45▼返信
つかリターナルの推奨って「1080p 60fps」じゃん
これがPS5がイコールとか片腹痛いわ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 14:56▼返信
※1676
16GBと32GBの違いの説明をしなきゃいけないのか?
嘘だろ? そこまで認めたくないのか? 自分が文章読めなくて勘違いしたのに?
1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:02▼返信
>>1670
Team ASOBIの前身がJスタやぞ
ポリフォニーも残ってるし

ってかそれ言うたらクソ箱なんもねえぞw
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
>2021年パッケージ売上(ファミ通調べ)
>PS4+PS5  264万8332本
>Switch   2027万1861本
すごいね 2022年の数字も気になる
2022年任天堂決算
・ゼノブレイド3【Switch】国内累計50万本 パッケージ17万本(34%) DL版33万本(66%) 発売7月
・ベヨネッタ3【Switch】国内累計15万本 パッケージ6万本(40%) DL版9万本(60%) 発売10月
1681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:22▼返信
たぶん、ここまで話が拗れてることに一番驚いてるのは、とっくにABがMSに買収されるのを前提に動いている
SIEだと思う
1682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:24▼返信
>>1680
その辺のDL率が本当にそんなにあるなら通常サードはほとんど0に近くないと計算が合わんな
任天堂決算からするとDLC諸々含めた上で4割程度だったし
1683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←なんで任天堂は参加しないの?
1684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:43▼返信
【悲報】中国でニンテンドースイッチをVPNに接続するには?ご自宅設置型ルーター「中国どこでもWiFiホームプラン」が解決
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←任天堂の国内DL率は無駄だよ
1685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
>>1684
逆に言うとそんだけやったうえでPSと互角程度なんだな
まぁ正直公取のデータもどこまで信用していいか怪しいもんだが
1686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
iPod以降のAppleの価格統制やら罰則を未だに取り締まらんし、
外資には何も言えない内弁慶な連中には何も期待していない。
1687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:20▼返信
日本市場だけ見ればそうなるよなぁ
1688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:32▼返信
2021年といえばスイッチちゃん絶好調だった気がするけど実際は全部合わせると負けてたんだな…
1689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:38▼返信
>>1679
MSstudioがどんだけあるのか知らんの?
Steam同時接続数1000万超えのタイトルも数本あるでw
印象操作糞過ぎwww
1690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:34▼返信
>>1682
どうしたどうした 決算の数字は信じるんじゃなかったのか?
ゴキブリがDL率を低くしたいなら「ファミ通の数字がきっと少なすぎるんだよ ゼノブレイド3とベヨネッタ3のパケはもっと売れてるはず」と言わなきゃならないねw
1691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:43▼返信
ゲーム急上昇
3位 Xbox Series X (Forza Horizon 5 同梱版) 尼売れ筋ランキング28位(XSX単体版は769位、XSS単体版は403位)
箱がランキングにはいってくるなんて驚いた しかも一番価格が高いモデル・・・急にこれだけ入荷されたのかな
1692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:05▼返信
>>1689
100万でも話題になるのに同接1000万タイトル数本は嘘下手すぎ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:49▼返信
>>1692
SteamDBも見れない奴が居る件
1694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 00:52▼返信
STEAM自体の同時接続3300万が最大って記事がでてきたんだけど……
1695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:48▼返信
>>1688
30年間任は勝てたことがないんだよ信者の人生みたいに
1696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 13:51▼返信
>>1659
あんな潰れた店からデータ取ってるようなランキングに信憑性はないよな
1697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 18:14▼返信
日本のソフト売上PSと任天堂で互角なの?
正直驚いた余程DL率に偏りあるんだろうな
1698.ネロ投稿日:2023年04月19日 11:36▼返信
あなたのお姉さんなら先ほど連行されていきましたよ🏝️

直近のコメント数ランキング

traq