• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




リーバイスがAIファッションモデル採用。様々な体型・年齢・肌の色で生成して多様性高める取り組み | テクノエッジ TechnoEdge
1680174005886



記事によると



・ここ最近、ジェネレーティブAIに関する話題は尽きるところがありませんが、流行に敏感なファッションブランドもその流れに

・Lalaland.aiは、さまざまな体型、年齢、肌の色を持つ「ハイパー・リアリスティック」な、生身のモデルかと思うほどリアルなAIファッションモデルを生成可能なツールを提供します。スタジオのウェブサイトによれば、カルバン・クラインやトミー・ヒルフィガーなどとも提携


5786


・リーバイ・ストラウスで新技術を担当するAmy Gershkoff Bolles博士は「AIが人間のモデルに完全に取って代わるようなことはないだろうが、この技術が顧客体験に対して持つ潜在能力に期待している」と述べています。



以下、全文を読む

この記事への反応



衣服側はおそらく3Dデータが必要な感じかな👀


ARの #バーチャル試着 などと比べてどっちが使いやすいのでしょうか。こればかりは使ってみないとイメージが湧かないですが、とりあえず、楽しみっ🥰



こういうのVRとも絡めて色々できないのかな






もうここまでいったら自分のアバターで試着できるようにしたほうがはええような


B0BYDFM2TY
池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)(2023-03-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BYRHW31Z
鏡 遊(著), 小森 くづゆ(イラスト)(2023-04-01T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:02▼返信
海外だと人種差別デモやりたいだけの人とか居るからな
AIなら人間じゃないっすよ?HAHAHAHA
で終わるから企業は楽だね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:06▼返信
カルバンクラインは下着がエッチだよぎゃはは🤣🤣🤣🤣
3.投稿日:2023年03月31日 06:20▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:24▼返信
クソデブモデルもあるのかい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:34▼返信
AIのおかげでモデルの仕事も無くなりそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:37▼返信
何が多様性だよポリコレくっさ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:40▼返信
バーチャルヒューマンとか呼ばれてた奴だと思うが
今はAIか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:45▼返信
リーバイスもAI採用かー、反AIは明日からリーバイスも使えなくなるね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:45▼返信
>>3
統失かな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:49▼返信
ポリコレで草
11.投稿日:2023年03月31日 06:51▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:54▼返信
そのうちモデルの仕事もAIに取られそうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:55▼返信
>>3
お前の頭にAI韓国人住んでそう🙄
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:55▼返信
エグいスピードで人間の役割奪われてんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:55▼返信
AI嫌いの肩身がどんどん狭くなっていくな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:55▼返信
実在モデルがフルフルしてるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:56▼返信
ファッション雑誌とかは表紙だけが専属契約の人間で
中身はAIモデルだらけになるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:57▼返信
読者モデルなどという中途半端な存在は無くなるね
AIモデルならどんな時間でも何着でも
文句を言わずに完璧に着こなす
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:58▼返信
アガサクリスティーの小説もポリコレ改訂されて最悪や
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:58▼返信
さてポリコレ連中はどうでるかね?wwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:59▼返信
わざわざ黒人にする必要ある?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:04▼返信
>>21
ないけど安牌だから。白人にして叩かれたくない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:08▼返信
多様性の極致に至った感がある
モデルの仕事は無くなるけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:10▼返信
いいこと思いついた
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:11▼返信
少子化だし、ガンガン仕事を奪っていけ。間に合わなくなる前にな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:15▼返信
ファストファッションはこれでいいな
デザイナーズブランドはダメだろよっぽどうまく3Dモデルを作らないと商品の質感が変わっちゃう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:15▼返信
>>24
やめろ捕まるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:19▼返信
従来からあるゲームキャラのカスタマイズのただ実写版じゃね?
何でもAi言えばいいと思ってんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:20▼返信
>>28
君が普段やってるゲームのキャラクリパートをAIがやってくれてるんやで
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:24▼返信
※29
ゲームのキャラクリはマルチモーフターゲットを変化させてるだけだぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:57▼返信
映画もゲームもそうすりゃいい
自分であらかじめ作ったキャラクターを作品に反映するようにすれば
誰も文句言わない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:03▼返信
ポリコレを突き詰めた結果、全ての人間に等しく職がなくなりましたとさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:13▼返信
これでデブやTのモデルを見なくて済むのね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:27▼返信
もう、全身黒タイツにしとけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:47▼返信
馬鹿はAIが何かも分かってないのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:58▼返信
もはやAIがITみたいにガバガバ定義になってきてるな、、、
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:59▼返信
いや、これはダメだろ。これ明らかに元データは実際の人間で、合成して使ってるだけだろ?使われた側にはちゃんと使用料支払われてるの?無断で使ってるやろ?

これ許されたらどんなモデルだって勝手に自分の写真使われて合成されてゲームオーバーになるでしょ。

思うんだけどAIってフリー素材として使うんなら良いけど商業として使って金儲けしたらダメと思う。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:01▼返信
※36
でもAIっていっても、別に自分で考えて絵を描いてるわけじゃなくて、盗んだ絵を蓄積するときにパターン化して蓄積してるだけで大したことしてるわけでもないんだよな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:04▼返信
考えてみれば別にAIっていっても誰かの写真や誰かのイラストを平均値とって合成してるだけだし、これ30年くらい前の技術でも十分できることなんだよな。なんで今になって?ってのは今はネットに写真とかが大量にあるからってだけなんだよな。30年くらい前にはそういうデータはネット上に無かったから。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:07▼返信
AIに関してはやっぱりちょ。さく。けん。を見直さないといけなくなってると思う。今までのようなトレパクとかと違って巧妙に盗めるようになる仕組みだからなぁ。でも現実に盗まれてオリジナルを書いた人に一円も入ってこないってのはトレパクと同じだし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:13▼返信
良い使い方だわ
白人や黒人がポーズ取ってても投影できんのよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:24▼返信
これもう完全にモデル業は消滅しないまでもかなり縮小するだろ
AIが色んな分野で職を奪うのはもう避けられないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:48▼返信
なおAIは黒人をゴリラと思っている模様

44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:55▼返信
きっしょ

黒人気持悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 10:13▼返信
白人やめろ、黒人止めろ、アジア人やめろ、やせすぎ、太りすぎ、LGBTに配慮しろ
様々なクレームを受け続けたAIが、ついに人類に牙を剥く
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 10:25▼返信
何が良いって
スキャンダルないし薬で逮捕もない
人間を雇うのはリスクがある
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 10:33▼返信
なんで表紙が黒人だけなんだよ。
代表が黒人なんて、黒人以外を差別してるだろ。
全人種平等に乗せろよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 12:10▼返信
笑ったw
まあ十秒で生成できるしなwいらんわモデルとかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 12:40▼返信
肌色だけでええやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 13:07▼返信
どんどん仕事なくなるやん
みんなが1次生産職になる時代?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 13:14▼返信
>自分のアバターで試着

んなコトしたら売れんくなるだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 13:52▼返信
体形や肌の色がちがうモデル何人も雇うより
楽で安く済みそうだもんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 14:49▼返信
女性が素直にスリーサイズを自己申告してこないからこうしてAIが面倒みる羽目に
肌の色問わず鏡に映った自分を脚色せずに伝えるってそんな嫌か?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:51▼返信
こういう時何故か一番フューチャーされやすいのが黒人の女っていうね
多様性という名の黒人特別扱い
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:31▼返信
多様性とか言いながら、それぞれのステレオタイプなAIモデルを構築して
実際の人々を排除してるって認識は無いのな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 13:23▼返信
人間を差別するな!人間にもモデルの仕事をさせろ!

直近のコメント数ランキング

traq