• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









怖い。友達が詐欺にあった。駅前で、若い女性から「新人の研修で、名刺を交換しないと…」と話しかけられ『かわいそうに』と名刺を渡した。その後日、マンション投資のサギで大金をなくした。春は、この手口で架空請求も増える。カンタンに個人情報を渡さない。これマジで大事なので拡散を希望します。












この記事への反応



怖い

架空の名刺をもってあるかないと

個人情報渡すよりも簡単に騙せれる知能のほうが問題あり

ややダサ・非モテ風の男性を物色してるやつね。こういう手口なのか。

名刺を交換→マンション投資詐欺
だいぶ飛躍があるような気がする。
まあ、名刺交換はおいそれとしない方がいいのは確かだが。


怖いですねえ。だまされたらだめですよ。

名刺交換の研修たまに見かけますね。次声かけられたらいいですよと名刺をもらい、ただいま名刺きらしておりましてと言ってみたい。実地の研修になるでしょ。

名刺を持てる身分じゃないから関係なくて良かったわ

30年前からある詐欺やで

気をつけよう路上での名刺交換







こええええええ







コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:01▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
2.投稿日:2023年03月31日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:01▼返信
応募したとこやっぱりやめようかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:02▼返信
可愛い女の子なら
名刺を交換より性交したい
5.投稿日:2023年03月31日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
6.投稿日:2023年03月31日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
7.クバル投稿日:2023年03月31日 16:04▼返信
>>1
見つけたぞジュウオウジャー!!
ジニス様の為に貴様は殺してやる!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:04▼返信
まああるあるやな
後日営業の電話がかかってくるのは確実
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:04▼返信
嘘松の脳内世界じゃ名刺渡したらマンション購入の契約する事になってるんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:05▼返信



マンション投資の話に実際金出したのは本人だろうにw名刺渡しただけでそうなる訳無いじゃんw


11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:05▼返信
投資しなければいいだけでは?
何でだまされるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:05▼返信
新橋の駅でやってる人いたわ
名刺無いのでって言って断ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:05▼返信
今更この話?と思うけど知らない人もいるだろうから注意喚起は大切だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:05▼返信
こんなの名刺関係無くて詐欺には気を付けようって話でいいやんけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:06▼返信
名刺交換するのは勝手だけど、そこから詐欺にあうのはただのアホだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:07▼返信
過程を端折り過ぎてて意味不明なんだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:07▼返信
名刺交換がきっかけだと決めつけてるのがもう情弱
根拠がない憶測で決めつけるから詐欺に合うんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:08▼返信
何のメリットもない相手に名刺を渡す方もどうかと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:09▼返信
>>6
逮捕❗❗❗❗ タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:09▼返信
駅前で、若い女性から「新人の研修で、名刺を交換しないと…」と話しかけられ『かわいそうに』と名刺を渡した。→分かる
その後日、マンション投資のサギで大金をなくした。→??
春は、この手口で架空請求も増える→????????
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:09▼返信
投資詐欺に引っかかるくらい
元々の知能が低いからやろ…。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:09▼返信
ミスは名刺を渡したことよりも詐欺に引っかかったことでは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:10▼返信
名刺渡すと詐欺に会うまでいきなり時間軸ワープでもするのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:11▼返信
知らん人に話しかけられても交番の位置教えて終わりにしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:11▼返信
別に名刺交換くらいすればいいじゃん。その後に詐欺にあうのはお前がバカなだけだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:11▼返信
いいですかー?w
あなたがた弱者男性に話しかけてくる女性なんて100%詐欺ですよー?w
逆ナンされてるとでも思ったかハゲw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:11▼返信
詐欺にあった理由は
×名刺を渡したから
〇名刺を渡した若い女性から連絡があってその気になってしまったから
だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:11▼返信
名刺渡して詐欺の電話とか来たんだろうけど
ただ単純に詐欺に引っかかっただけじゃねえか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:12▼返信
>>19
無理だよ。
「○○してやる」でなく「○○してぇ」だから
30.投稿日:2023年03月31日 16:12▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:13▼返信
>いわゆる名簿業者さんに個人情報がストックされるわけですね。投資用マンションの営業がきたり、架空請求の宛先に利用されることがある。てことです。

会社に架空請求でもいくのか?ww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:13▼返信
>>15
アホはお前だ情弱
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:13▼返信
直接的にはマンション投資にひっかかったところがアカンけど、名刺渡した時点で「情に弱いという鴨の素質あり」って選別されてるんだろうね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:13▼返信
名刺に個人携帯はやめた
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:13▼返信
個人情報を渡してくれ!と頼み込む奴はどんな奴でも詐欺だ
マイナンバーも失敗続きだしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:13▼返信
>その後日、マンション投資のサギで大金をなくした。

これはその女が単にバ〇なのでは?
そんな電話掛かって来ることがあっても無視が基本だぞアホウが
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:14▼返信
まあまあ可愛かったんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:14▼返信
マンション買いませんか電話で本当に買うバカがいるんだwwwwwwwそりゃ無くならんわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:15▼返信
マンション投資詐欺とどうつながるのか言えよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:15▼返信
あほくさ
絵ウリアンと全く一緒だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:15▼返信
>>33
その通り
東京の人は他人に冷たいと言うが実際はこういう詐欺からの自衛なんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:16▼返信
菓子配りのフィリピーナはもう絶滅したか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:17▼返信
簡単に名刺交換に乗ってくる奴は詐欺りやすいわね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:17▼返信
無職で良かった
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:17▼返信
>>42
都会じゃ見ないけど、地方の主要駅前で見かけたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:17▼返信
名刺関係ない定期


47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:18▼返信
そもそも仕事上何も関わりも無い相手と名刺交換すること自体アホのすることだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:18▼返信
名刺交換関係ないじゃねぇかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:19▼返信
自業自得なだけじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:19▼返信
>>45
ワイは成増でみた
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:19▼返信
自分が損したからって同じ馬鹿は何言っても意味ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:19▼返信
そんなことよりおじさんとライン交換しようよ~^^
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:20▼返信
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:21▼返信
詐欺と名刺交換関係ないやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:21▼返信
ラーメン屋の気に入ったらDM送りますって名刺入れに入れてくるぐらい名刺とかばら撒いてるわ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:21▼返信
ただ儲け話に目がくらんで騙されただけだろ笑
哀れだねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:21▼返信


名刺全く関係なくて草

58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:22▼返信
>>20
架空請求って大抵はメールで来るけど、名刺のメアドって社用のアドレス位しか載せんよな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:23▼返信
秋葉原の駅前とかいろいろ声かけてくる奴らいたな
氏ねって言って追い返してる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:24▼返信
名簿売られただけやん。そんなもん名刺を業務で使ってる時点で既にどっかから盗られるもんだろバカか。
投資詐欺とか架空請求とか完全別件やでそれ。何でそんなもんと紐づけた???明らかに空想発言やんけ。
だからお前はニートなんだよと・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:24▼返信
こんな使い古された手に引っかかるやつが今どきいるんやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:24▼返信
これに渡すバカいたんだ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:25▼返信
そんな友人はいないので嘘松
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:26▼返信
名刺とか会社に帰属するものなのに知らん奴に渡すとかふつうにありえんよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:26▼返信
大阪桐蔭5点差逆転負けマジウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:26▼返信
名刺1枚で投資詐欺に架空請求wwwwwwwwwww
社会経験無いゴミが考えたんやろなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:26▼返信
書類ではなく
マイナポータルで会社の総務や人事が
社員の住所などの書類を提出する場合の
ログインIDとパスワードはどーなるんやろな
ずっーと同じIDとパスワードなら総務や人事は転職しても
その人の住所とか閲覧できるからな
パスワード変えたら変えたで数千規模の企業とか管理大変やん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:27▼返信
ツイッタラーてなんでみんな本人は賢くて友人は騙されたり奇行に走ったりするアホなんやろな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:27▼返信
名刺交換は昔からよくある手口
それ以外は臼松
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:30▼返信
アレに引っかかるバカいるんだ・・・っていう印象なんだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:30▼返信
どこの馬の骨かもわからん奴に名刺渡して、営業かけられて詐欺られるとかアホでしかないwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:30▼返信
あ、ありのまま起こった事を話すぜ
俺は【新人研修の女の子に名刺交換を頼まれ、名刺を交換したと思ったらマンション投資の詐欺に遭っていた】
何を言ってるのかわからねぇと思うが俺も何が起きたのかわからねぇ
超スピードだとかトリックだとかそんなちゃちなもんじゃねぇ!
もっと恐ろしいものの片鱗を感じだぜ!

73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:31▼返信
これ、松です
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:33▼返信
名刺交換したら迷惑電話が増えた→わかる
名刺交換したら詐欺にあった→ファー??????
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:35▼返信
>>1
名刺交換しただけでそんなことなるわけないだろ?
なら友達から見知らぬ人の名刺貰っていくらでも詐欺出来るわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:37▼返信
話飛躍しすぎ
名刺より気を付ける過程がもっとあったやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:37▼返信
友達が
はい解散。
名刺渡したくらいで詐欺られるくらいなら他でも詐欺られるほどのマヌケなんだろうよ。
まぁ嘘松だしはよ寝ろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:37▼返信
営業かけられたところで普通の人は騙されないからその友人が馬鹿なだけなのでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:39▼返信
こんな誰かもわからんやつとの名刺交換なんて手に引っかかるアホだから詐欺にも引っかかるって話やな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:39▼返信
発言してるアカウント自体があやしさMAXで草
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:42▼返信
※73
試しに秋葉原駅前にスーツ着て行ってみなよ
すぐ集ってきて不動産投資持ちかけられるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:42▼返信
名前だけじゃん、あとは会社の情報しかないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:43▼返信
会社からみだりに名刺を渡すなって言われてるでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:45▼返信
因果関係説明しろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:48▼返信
意味不明
クレカと間違えてないか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:50▼返信
はち松
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:52▼返信
言うてマンション投資詐欺なんて欲の皮突っ張った身の程知らずのアホだけでしょ引っかかるのは
他人が用意してくれた仕事でしか金稼いだことないリーマンが投資に手を出してる時点で
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:53▼返信
契約すんなよアホ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:54▼返信
前段と後段でそれ自体には何の因果関係があるか一切論理的にも客観的にも触れられてない文章で得意げになってるのほんと草
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:55▼返信
名刺が個人情報?
その結果、マンションの投資詐欺で大金を失う?
意味分からん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:56▼返信
名刺関係ねえだろ
どのみち詐欺に引っかかるだろこんなアホ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 16:57▼返信
>>81
頭抜けてそうなアホっぽい奴しか狙わないけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:06▼返信
品川駅によくいて相手しないけど、名刺渡したくらいで詐欺の被害にあうか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:08▼返信
名刺渡しても面倒な電話がたくさんかかってくるだけやろ。
投資で失敗したのは別のお話。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:10▼返信
>>85
若い女性「新人研修です。クレカ交換してください。」⇒クレカを渡したら大変なことになった話
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:12▼返信
>>93
あうわけ無いじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:15▼返信
閃いた!
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:18▼返信
大昔のセミナー導入手法が復活してるの笑う
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:18▼返信
名刺渡してしまったとしても詐欺に金払うのはまた違うだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:19▼返信
新橋にたくさんいるよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:19▼返信
秋葉原でよく見かける奴だな
渡すアホが居るってことに引いたわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:20▼返信
こんなんい引っかかる奴おるんだなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:21▼返信
マナーの利用とか人間のクズ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:23▼返信
大学の前で個人情報収集してる人達に遭遇してるはずなんだよなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:23▼返信
マンション投資すること決めた本人が悪いのでは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:23▼返信
名刺の意味も分からず交換する社会人がいるという事実が一番怖い
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:25▼返信
名刺交換する←わかる
投資詐欺にかかる←?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:26▼返信
名刺渡したこと自体よりも
その後騙されたのが問題なのでは?
世の中良い儲け話なんて存在しないと知ろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:27▼返信
マンション投資の詐欺でうんぬんは嘘松
練習で~つって名刺もらおうとする新人は本当松 ブラック不動産とか証券会社 
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:28▼返信
名刺交換だけ〜ってのは飛び込み営業とかもあるよ
別に渡しても構わないと思うけどね
所属企業と名前割れた程度で何だってんだ
この程度名刺なくても調べれば分かること
どう考えても詐欺に騙されたのが悪いでしょ
どうせ美人だったからホイホイ直接会ったりしたんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:31▼返信
街を歩いてる時じゃなくてIT系の展示会に行ってた時の話だが、会場でパンフレット配ってたコンパニオンのお姉さんに名刺くれって言われて素直に渡したら、その翌週から不動産の勧誘電話が会社にかかってくるようになったことがある
なので一概に嘘松とは言えん
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:33▼返信
>>111
展示会で名刺交換なんて当たり前のことじゃん
話聞いたりパンフレット貰ったりするのに交換必須だし
いちいち警戒して名刺交換しないなんてあり得ないよ
詐欺に騙されるのが悪いだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:34▼返信
これで言うとおりにする奴は結局「ツイッター上の顔もわからんやつの発言を信じる奴」だからな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:37▼返信
名刺を交換した事が問題なのではなくて、あっさり詐欺られてしまった事が問題なのかもしれない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:38▼返信
名刺一枚でそんな詐欺に使われるなら、もう名刺は廃止するしか無いねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:40▼返信
マンション経営ってやっぱイメージ悪いのかぁ
ちゃんと立地選んで、時間あるやつは内装なんかも手配すればめちゃくちゃ利益上がるけどね
不動産投資って金持ちはみんなやってるけどね。
自分で考える頭があれば不動産が1番だと思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:40▼返信
「名刺を渡しただけなのに」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:41▼返信
名刺交換後にちょっとお話でも〜とこの若い女に持ちかけられたんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:41▼返信
名刺なんてバラまいてなんぼだからな
渡す相手選んでたら仕事にならん
名刺渡したことじゃなく騙されたことが悪いんだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:42▼返信
>>116
勧誘員が無差別攻撃するんだからイメージが良いわけがないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:43▼返信
名刺交換しても、契約せんかったら良いだけだろ

下心ありで、会いに行った訳でしょ、チョロいすぎだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:44▼返信
そこまで行くのに後に2~3回は会ってるはず
何で詐欺だと見抜けなかったの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:45▼返信
なんでその一枚の名刺が原因って特定できるんだろう
名刺作ってからほかに一枚も配ってないのか
名刺以外に情報流出につながりそうなあれやこれやが全くない人生を送ってる人なんだろうか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:46▼返信
>>116
金持ちしかやっちゃいけないんだよ
コスト抑えて儲けようなんて考えたら絶対に失敗するのが不動産
莫大な資産に物言わせて初めて儲かる
特に今のタイミングだと貧乏人が借金して不動産投資して一発逆転なんてまずあり得ない
アホみたいな負債抱えるだけや
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:50▼返信
>>120
営業から説明聞いて納得できなかったら断れば良いのでは?
今時契約強要なんてあるのかね〜
不動産は保険と違って引き渡しまでだいぶ時間あるからその日何とか脅迫して契約しても、融資実行まで色々本人が動かないといけないよ。
だから自分の意思に反して契約した。
は理解できるけど、自分の意思に反して不動産投資始めた
はイメージがわかない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:50▼返信
名刺交換関係ないよね
単に詐欺にひっかかった馬鹿だってだけやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:51▼返信
自作の名刺をプレゼントするんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:51▼返信
これからの時期東京駅新橋駅周辺とかワラワラ出てくるはずだから気をつけてな
スーツ着てたらほぼ確実に寄ってくる
しかし新人研修で名刺交換しないと帰れない~ってセリフまだ変わってないのかw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:54▼返信
>>124
今の時代だとキャッシュ一括で買える人もあえてローン残したりするで
まあ言ってる意味は分かるけど、時代背景や融資金の意味を正しく理解すれば考え変わると思うよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:59▼返信
男はすぐ騙されるから、、、、。

転職の人材紹介会社にいたけど、かわいい女性の営業はみんな言うよね。

男はチョロいと。
カフェでお茶しましょうと言うと、みんなついてくると。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:59▼返信
名刺渡しただけで大金なくなるわけないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:59▼返信
投資話に乗ったなら自己責任だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:01▼返信
品川駅前によくいるよな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:02▼返信
世間知らずでお人好しを選別出来る便利な方法やね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:04▼返信
友達が
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:08▼返信
交換しただけちゃうやん
投資話の電話に乗ったんだろ?

そもそも、マンション投資の話はそんな怪しい交換経なくても掛かってくる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:09▼返信
よく分からんやつと名刺交換なんかしないようにしてる
営業電話とかDMとかしつこいからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:15▼返信
結局はマンションの投資詐欺に嵌っただけで草
名刺渡した事は直接の原因じゃないし、どうしてこういうバカを増やすバカが多いのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:18▼返信
>>130
男がチョロいんじゃなくて男のバカがチョロいんだわ
男でも普通突然声かけられた初見の女とカフェなんかいかねーよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:20▼返信
>>111
詐欺には遭ってないんだし結局嘘松やん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:23▼返信
>>110
そういう「少しでも書いたら叩かれる部分」を意図的に有耶無耶にする奴ってほんとクサイよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:25▼返信
コイツ、怪しいから通報しとくわ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:25▼返信
馬鹿が成長できてよかったじゃん
勉強以外も学べてよかったな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:26▼返信
ドコモ個人情報流出してんじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:27▼返信
句読点多すぎるし多分こいつ日本人じゃないな
昔ネトゲにいた中国人がこんな文章の書き方してたわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:29▼返信
まだこんな無意味な事をやってる会社あるのか
呆れる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:35▼返信
別に名刺を渡したから詐欺に引っかかった訳じゃなかろ
馬鹿じゃねえの
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:38▼返信
この個人情報にうるさい時代に名刺文化とか必要ないよ
ばかじゃねーの
FAXと名刺は廃れた方がいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:44▼返信
名刺の信用度って結構あるのよな
法人名義で登録する際に運転免許と名刺で出来たりする事あるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:44▼返信
個人情報はともかく投資詐欺に騙されたのは自業自得でしかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 18:46▼返信
名刺交換より
うまい話に乗っかる方が問題やね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:00▼返信
???
名刺に書かれてる携帯番号が個人のだと思ってるのかこの嘘松
普通は名刺に書かれてる番号なんて会社から貸し与えられたスマホのやつで帰宅する時会社に置いて帰るんだぞ?w
自分の携帯の番号書いてるとかどんな底辺の会社なんだよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:08▼返信
そもそも渡す意味が分からない
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:15▼返信
展示会行くと名刺交換しようとする謎の若者しょっちゅうおるでw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:16▼返信
嘘柱
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:24▼返信
なんで名刺からマンション投資詐欺につながるの?
詐欺業者に接触されたきっかけが名刺だっただけでなんじゃ?

名刺交換で騙され
投資詐欺で騙され
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:30▼返信
新宿や品川によくいる

ESTとかいう詐欺会社、反社だから気をつけろよ

一度おっさんが引っかかってた
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:38▼返信
>>32
意味不明で結構草
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:52▼返信
名刺交換すると詐欺られるのか。
投資します的な話で契約しない限り大丈夫なのかと。
すげぇテクノロジー持ってんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:11▼返信
名刺交換すると詐欺られるなら異業種交流とか出来なくなるよ。
若い女は危険で、おっさんなら大丈夫ってことはないからな。

でも、現実は若い女に名刺を渡したからじゃなく、それをきっかけに
呼び出されて契約しちゃったってことでしょ?名刺だけで契約を
でっちあげられたかのように誤解させる表現になってるけど。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:12▼返信
名刺交換に応じてやる時点で、他人にホイホイ何かやってあげやすい人というふるいにもかけられるってことか
善意利用するヤツホント嫌い
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:13▼返信
>>159
名刺交換と同様に金と投資物件を交換して、名刺交換と同等のことが起きたってことだよ
相手が若い女だったとは限らないが、それはテクノロジーの発展のおかげだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:47▼返信
マンション投資詐欺は別問題じゃねーかなと
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:51▼返信
たんに考えなしなだけでしょ。そこ知られただけで詐欺にあうなら駅前で詐欺にあうよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:58▼返信
マンション投資詐欺なんて引っかかるやついるのかよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 21:03▼返信
街中で名刺交換とかw絶対知らん奴と交換しないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 22:14▼返信
雑魚過ぎてマルチとかに引っ掛かりそうだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 22:22▼返信
は?名刺交換したってローン審査通して契約終えないと不動産なんか買えないじゃん
しっかり商談して買ってる知人アホでは
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 22:38▼返信
10年以上も前からある案件
大手とか請負とかアホみたいに警告しているのに引っ掛かるアホが未だにいる世界
メガバンク新入社員とかリ○ルート系派遣とか毎年入れ食い状態で電話ブロックをすり抜けて数件のセール電話がかかってくるw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 22:44▼返信
20年以上前にアキバの駅前でよく声掛けられたわ
不動産屋の営業練習とかで
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 23:03▼返信
>>7
嘘松
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 00:11▼返信
未だにあるのか、嫌だねえ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 01:06▼返信
「えへえへじゃあえっちなことさせてよ」っておっさんとか来ないのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:39▼返信
> ややダサ・非モテ風の男性を物色してるやつね

もし、そうなら、よく声を掛けられるのはそういうことか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 02:51▼返信
これ基本は電話かかってくるだけちゃうの?乗っかってしもたんかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 07:32▼返信
新橋の駅前とかでもやってる奴いたな
無視して正解
177.はちまき名無し君投稿日:2023年04月01日 08:13▼返信
犬の値 派手 
aiは名刺に悪知恵をオマジナイ効果でソウサツ出来るか

芸術修業
178.はちまき名無し君投稿日:2023年04月01日 08:17▼返信
>>177
女子小学生は心あるテントだと思う

モテナイおじさん🧸
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 09:01▼返信
個人情報渡すよりも簡単に騙せれる知能のほうが問題あり


うーんこの知能
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 09:49▼返信
>>18
俺はこういう時今は切れた取引先の嫌いだった奴の名刺渡してるわw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 10:52▼返信
何処の馬の骨とも知らんやつが持ちかけてきたマンション投資に乗って大金預ける方も…遅かれ早かれいずれ…って感じ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 11:26▼返信
ただのアホやん(笑)
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 21:51▼返信
「マンション投資の詐欺で大金をなくす」ってどういう状況?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:51▼返信
友達が~←
本当に友だちの話か?承認欲求のために嘘の話をしていないか?
本当に正しいか確かめるすべもない話を簡単に信じるのは辞めた方がいいのでは?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 10:50▼返信
毎年はちまにこのニュース出るね
春の風物詩という感じ

直近のコメント数ランキング

traq