■流れ
4月1日になってからFF14内で「自キャラにハートや睡眠のエフェクトが出る」人が登場
↓
実は外部ツール開発者がエイプリルフールネタとして仕込んだものと判明
↓
そうとは知らずにツイートしてしまった人が続々見つかりお祭り状態に
ツーラー即落ち2コマ、探せばメチャクチャ出てきそう。 pic.twitter.com/P1ujbY2rA5
— Fortis@歯4月4日16:30 (@magic_game60) April 1, 2023
リプ欄で同じくツーラーである事をバラされてるの芸術点高いな pic.twitter.com/hfw1jAkB6E
— J9グウェイ✌ (@j9j9_lov) April 1, 2023
@DAHLIA_rinK
— まぐそ (@unimaguro3) April 1, 2023
ツーラー自己申告魚拓あげますね pic.twitter.com/VkiiOf3tha
FFXIVランチャーを使っている情弱の魚拓#FF14#FFXIV#FF14SS #FFXIVランチャー pic.twitter.com/IoDIjGeoVQ
— suteaka104 (@suteaka1040000) March 31, 2023
— suteaka104 (@suteaka1040000) March 31, 2023
— suteaka104 (@suteaka1040000) March 31, 2023
— suteaka104 (@suteaka1040000) March 31, 2023
— suteaka104 (@suteaka1040000) March 31, 2023
不具合と勘違いして公式フォーラムに報告する人も

この記事への反応
・ff14のエイプリルフール、ツーラーが自白してんのおもろ
・ツーラー炙り出し大作戦面白すぎる
・ff14のツーラー炙り出しの件、ツーラーは勿論ダメなのだがそれよりそんな挙動して何も考えずにSNSに画像アップしちゃうところがとても危険だと思った シンプル馬鹿じゃん
・そんなツールあるの?ってくらい無知なんだけどツーラー炙り出されてるの見ると笑っちゃった。 特殊エフェクトなら14側のエイプリルフールネタだと思うよな
・ナギ節で話題がないFF14に燃料を投下して燃えさせるツーラーの鏡
・14のツーラーあぶり出し、いつも内容大して気にせずツールのパッチ当ててたってことだろうし PCに被害出るとか、自分のPCからFF14に負荷かけるような悪意あるファイル入れられたとかじゃなくて残ねnゲフンよかったデスネ
・ちょっとしたエイプリルフールネタのつもりがツーラー炙り出し装置になっててわろ
ツール開発者はこうなるの予想できてたんかな?


なるよ
なるけど基本自白しないとスクエニ側は処罰できない
勝手にPC内の実行プログラム調べるのはアウトだし
MMOトップ走り続けるには多少の毒も飲み飲まないとダメなんだろう
まともにBANしていったら人減るし
ログインパスワードとかは送ってるかもしれんが
チートでもなんでもないもんをさもチートかの様に排斥してんだもんな
FF14でツール導入を理解してブルプロでもツール使用してスタートダッシュを有利に進める宣言してるツーラーもみかけるしゲーム業界全般に迷惑を振り撒こうとしている
それな
このゲーム辞めた
叩かないと黙認扱いするカスチーターばっかだからな
定期的に叩くべき
これは普段ツイッター使ってる人は言いたくなるわ
それなw
今回の笑いどころはそこ
いや14アンチだぞ
あいつらの巣のスレタイ見ればお察し
使用者による自白だったよな
これ春の大量BAN祭りになるやつか?
この前ヤフーニュースにもなった日本チームが使用してたカメラハックは明らかにチートだろ
ダメージ計測するだけならチートではないと言えるけど
あーあーあーあーwwwwwww
吉P全員BANよろしく
俺たちが一番ゲーム上手い界隈って言わんばかりにイキってるよな
なんでアレでツーラー炙り出しなのかやってない奴にもわかる様にしろよ
LOLとかでさえ普通に生活してて話題を聞かないのにお前が追いかけてるだけだろ
ヤフゴミでも自分でニュース追いかけながら取り上げるなとかいってる仲間がいるぞ
自分は何をやっても許されると思い込んでるコニタン思考なのよ
ツールの開発者が罠を張った
ツール使用者にしか発生しないエフェクト
分からないのは、このゲームをプレイしてないからじゃなくて……
↓
ツーラー
わろたw
14信者のアホが見れて
今話題の民進党小西とか蓮舫とか議員席剥奪出来ないだろ?ネトゲの罰せられないツーラーも同じなんだよ
犯罪者集団が謎の郵便物を送りつけて、そこの住人のツイアカを探り、脅迫ネタを探す
っていう事件を思い出したよ
罠のつもりはなくて去年も一昨年もやってた恒例行事らしいよ
でも某サイトでツールの入れ方使い方を詳しく解説しててそれをみたライトちゃんが大量に使い始めた。
で、ライトちゃんは英語も読めず事情も調べないので騒いで自分で自爆したw
ツール入れてる奴だけ入れてるPCでエフェクトが発生したから
それを報告した馬鹿ってだけ
自分でMOD入れたのをスクエニのせいだと思って
自分で報告してるようなもん
公式からは確認出来ないのかな?
ツール否定してる立場なら?
ライト層まで浸透してきるんだな・・・
これが14信者の正体だな ゲラゲラ笑ってる
ツールは自己責任で
バグだと思ってフォーラムに書き込んで運営にも受け付けました!って言うアホが未だにBANもされてないので見てみぬ振りするんじゃない?
まぁそうはいっても一度使うとやめられん
ツール止めますか14止めますかって世界になる
ツール入れてんのはゲームに欠陥あるからだろ
信者もアホだけど
しかし、運営はツールの使用にはノーを突きつけ
でも使わないとミスが増えて周りに迷惑をかける
だからみんな隠れて使ってる
アホな世界よ
このゲーム民度高いって自信ありげに語ってるのにツーラーや晒しが横行してんのギャグだろ🤣
普段からチーター憎む様な発言してる奴だと大ダメージになりそうだなw
ほんそれオブほんそれ
わざわざ記事開いてコメントまで打込むの滑稽よなw
ブループロトコルの方がおもしろいよな
こいつら魚拓出されて「でもお前チーターじゃん」って言われたら何も言えなくなるな
これFCのメンバーにもツーラー疑惑でちゃうねw
あんまり詳しく知らんのだがツーラーの人達はこれ入れてるとどういう恩恵受けられるの?
運営が実装してないもの以外はチートツールに決まってるだろ
アホには理解できんか
バカがツール野放しとかよく言えるな
これが令和クオリティか
やってなくても読めばわかるだろ
これ、いつでも外部からFF14のお前のキャラ壊せるぞってメッセージにもなってるけ、どランチャー利用者は一月もすれば忘れるんだろうな
何も言い返せてないが
実際野放しじゃん 取り締まろうともしないでwwwwwwww
吉田は外部ツール使用者をBANするなんて言ってないぞ。
絶ワールドファーストが望遠ツール使ってたのを認識したときも、僕は彼らを1stだとは認めませんってコメントしたに留めてるし。
ゲームプレイに悪影響を及ぼさないならまぁ、って公式のスタンスだったけど今回のキャラ改変で方針変わりそうだな。
運営が実装してないものってことはこのツールは大丈夫って事か?w
肝心なところで日本語正しく使えない奴の言う事は何も信用できん
フェアプレイを望む公式の意思を汲み取って何が悪いんだ?
ACTはlogsもセットなのがアカンでしょ
勝手に自分以外のデータも上げてる
自己研鑽の為だからって言い訳してるがああいうのは大体エスカレートして他のツールにも手を出すし
知らないものを入れてゲームやPCが破損する可能性が、ってんならゲーム自体にだって可能性はあるんだし
例・ボイスチャットも外部ツールに含まれてしまう、実行ファイル名がメモ帳.exeならツールなのか判別できない
紹介サイトではツール導入の入門に最適みたいなこと書かれてるとか
ぶっちゃけ完全に舐められてる
ゲームに対策プログラムとかもほとんどないとか
俺ならツイッターの垢消しちゃうわ
ツール作ったやつ大笑いしてそう
カメラのズーム上限を広げたり、ジョブの3コンボを1ボタンにまとめたり、AモブSモブの出現を通知してくれたり・・・
まぁ他にも色々あるけど利便性を向上させるものが多い。
最近ではレガシー設定の移動時のカメラを固定したり、PTリストのばふでばふ、ネームプレートの左にジョブアイコン表示したりするものが
逆に最近は公式がLauncherから機能を逆輸入するケースが増えてきてる
レガシー設定の移動時のカメラを固定したり、PTリストのバフデバフに秒数を表示したり、ネームプレートの左にジョブアイコン表示したりっていうものが本来はツールで実装されてた機能だった
レイド攻略においてはLauncherよりもACTのスペスペとAactbotの方がやばい
Cactbotのミス
完全に規制したら海外勢ほとんど居なくなるしな
あくまで自分の画面上にしか影響ないからね
Launcherで色々いじくっても周り迷惑かけるわけではない
そこはACTと同じ
日本なんかまだマシよ
海外見てみ
ツールが当たり前だから開発者で溢れかえってる訳で日本人が作ってる訳ではない
だってOK出さないと海外ユーザー増えないですし
今さら駄目です!って言うと下降の一途を辿るよ
ゲーム内のログを読み込んで内部計算する行為が何故チートではないと言えるの?
けどどうせBANされないだろうから
まとめて晒してデジタルタトゥー
運営も含めて異常だろこれ
プラットフォームの規約違反じゃないのか?
これ、有耶無耶にしたら致命的やろ
日本の公式はすべてのツールがアウトって明言してるから
外部サイトに結果(データ)をアップロードして
非公式の成績表を作るというハムスター要素で人口を維持してる面もあるから
今更徹底したBANなんてできないんだろうな
ペナルティくらいは当たり前。BANでなくともペナルティ、泥付きアカウントになるにゃ
残念でした
> 運営が認識したうえで放置してるなら第三者がとやかく言うようなもんじゃなくね?
なんで?それなら運営も含めて叩けばええやん
ほーありがと。それ使うと一気にヌルゲーになるレベル?
ゲーム側が提供してるもの以外は全部外部ツールで使用禁止だから
まあ後ろ指刺されちゃうから名前変更1000円なら妥当なお仕置きでないの
このゲームはキャラの名前を変えても
ロドスト(公式SNS)の自キャラURLは変わらないから
一度やらかしたらそのキャラはもう捨てて新キャラ作って転生するしかないんだ
マルウェアが狙うならこういう人だろう
あっチーターだ!
って指さしてあげましょう
そんなもんだよ
あなたのフレンド
エイプリルフール以降ログインしていますか?
おつかれさまでした
ゲーム内データに直接干渉してるツール系はやろうと思えば何でも出来る以上普通は全部アウト
独立したアプリなら何も言われない
Actだろうがなんだろうが中身見てるんだからわからないわけない
わからなかったらBANの根拠なくてできないんだからなw
ネトゲならツーラーや晒しくらいでは民度がいいほう
RMTや恐喝やストーカーが出てるわけじゃないし
一部プレイヤーの方から、『何がOKで何がNGなのか決めて欲しい』というお声を頂戴することがございます。しかし、世界中で開発され、インターネットを経由して拡散するすべての外部ツールや機能を網羅し、各種ゲーミングデバイスに存在する機能まで含めて調査すること、線を引くことは、残念ながら物理的に不可能です。そのため『外部ツールの使用は一切禁止』という文言に集約されることになります。
一方で、我々がプレイヤーの皆さんのPCに何がインストールされているかをチェックすることはできないため、現実的にすべての使用を調査し、罰則を適用し、取り締まりを100%にすることもまた不可能と言わざるを得ません。しかし、『我々が優先的に調査する際の基準』を明確にしておくことは可能です。その一例を以下に記載しておきます。
ゲーム・コンテンツの攻略を容易にするような外部ツールや機能の使用
HUDなどユーザーインターフェースを改変して表示項目を増やす外部ツールや機能の使用(※) 情報パケットを改ざんする外部ツールや機能の使用
また、これらを助長するような発言、使用を公言するような行為・行動
このような事例が発覚し、調査が行われ、その使用が確定と判断された場合には、利用規約に則りアカウントに対して一時利用停止や永久利用停止が行われています。またこれは、規約の変更など大きなアナウンスが無い限り、取り締まりが継続され、変わることはありません。
あきらかに証拠が出てるケースで何も処分しなければ
外部ツール禁止は口先だけで実際には黙認してると言われてしまう
規約を守ってプレイしてる連中に対しても示しがつかないしな
BANまで行かずとも一定期間のアカウント停止ぐらいはやらざるを得ないだろう
知らない人向けに言うとベースになるツールがあって、そこへ個々人が欲しい物をプラグインとして拡張していく作り。130が言ってる物も含まれるが今回はその内最もDL数が多いSimpleTweaksがネタで仕込んでいた。UI改変機能がメインで公式が逆輸入した物もある程痒いところに手が届く。去年もエイプリルフールネタはあったが今年騒ぎになったのは昨年の絶で一気に認知度が上がったせいだと思う
RMT(レイド早期勢の代行稼ぎ)
恐喝やストーカー(直結恋愛脳)
なまじ母数が多くなったせいでわんさかいるぞ
今回は寧ろレイドプレイヤーはツーラーばっか!と叩いてたミッドコアやライト勢がわんさか釣れた方で祭りになってる
公式がこれまでやってきたエイプリルフールを見てたら直接インゲームに何かしたことがないってのは分かりそうなもんだけどな
公式SNSであるロードストーンの個人IDは改名しても同一だから無駄。界隈では騒ぎになったら魚拓とロドストIDを控える連中が常駐しとるよ
ヌルゲーになる場合もある。
山のようにプラグインがあって、どれを入れるかはインストールする人次第。
選択肢の1番上を「はい、または移動する」にする、GC納品で真っ先に装備納品を開く、自分の足元に円範囲を表示してどこにいるか分かりやすくする、側面と背面を表示する、敵の不可視範囲をマップに可視化、DDの敵がスタンや睡眠沈黙耐性あるかどうか表示する、風脈や探検手帳の場所や地図の場所を直ぐにMAPへ表示される、モブハントの時に最寄りエーテライトを教えてくれる、家具の名前を表示する、家具をXYZ軸のどこでも好きな場所に配置する、自動釣りや自動納品に自動クラフトなど他にも大量にある。
どのプラグインを使うかはインストールする人次第。
ネカマやってる奴ほど、ツール入れてガチガチなのが草そっち方面でも大量に釣られてるな
いや、普通に起動を検知して、プログラムをブロック後にアカウントを停止したらいいだけだろ
わざわざPC内を検索しなくても停止できる
やらないだけ
規約をしっかり守るツールを一切使わない良識のあるユーザーにとってはこれ以上ないくらい民度の低いゲームだと言うのを理解していただきたい
それやると発言した側がハラスメントで監獄に呼ばれるんだよ
たとえチーター呼ばわりが事実であってもな
他のゲームでも平気でグリッチやチートに手を出す
そういう目で見られてること気付けよ
ツール使ってマウント取る行為が好きなんだろ
晒されてる奴らはそういう歪んだ人間ってこと
別ゲーでも確実に迷惑行為やらかす人種だからどんどん晒してくれ
やあぼくBOT!
今回のはXIVLauncherというゲーム内システムを書き換える違法ツール。中には高難度コンテンツの攻略を容易にしたり出来るため、早期攻略者や効率化を求めるPCプレイヤーたち御用達。
ただし、不正ツールであるため使用は本来は禁じられているもの。まともな人は使わない。PS勢はそもそも使用出来ない。
こいつらPCクラッシュさせられてもスクエニのせいにすると思うぞw
少なくとも、こうやってただの馬鹿は発見出来た訳だし。そうなれば残ってるのは、一応馬鹿は馬鹿でも規約違反を表には出さない賢い馬鹿だしな
なんて陰謀論を思い付いたわ。
コスト云々とかでやらないのが本音だと思う
もしくは誠に遺憾とかいう、どこぞの遺憾砲発射しかできん