• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ASUSがポータブルゲーミングPC『ROG ALLY』を発表!




aaa




エイプリルフールネタではないこともアピール



この記事への反応



これエイプリルネタじゃなかったんかw
本当に出すんだw


スチームデックよりお安いですか?!?!

まだスペックも何も出てないけど、RDNA3ベースならかなりのパフォーマンス出せそう

Deckかこれの2択になって中華メーカーのは終わりそう

大手のASUSからUMPCが!
でもデカくて重そうやし、win4でええかなー。


FF14も外でできるかな?

エイプリルフールのネタやなかったんか?マジで出るの?

ASUSもついにハンドヘルドゲーミングPC市場に参加するのか…パイはそんなに大きくないと思うんだけどなぁ。





値段次第だけどSteamDeckよりこっち買ったほうがよさそうね

B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BVLS7BFZ
日本一ソフトウェア(2023-06-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(359件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:01▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:01▼返信
俺はゴーオンジャー!😡
最終コーナー突入の
住所不定無職のはちまのゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ゴーオングランプリで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:02▼返信


   っしゃ買うぞ


4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:04▼返信
どっかのポンコツは今更RDNA1ベースで出してきたからなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:04▼返信
Switchの外堀がどんどんと埋め立てられていくなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:05▼返信
外で遊びたいなら普通にゲーミングノートPC買った方が良くね?
中途半端な大きさで中途半端な性能の用途が限定されたマシンの使い道が謎
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:05▼返信
>>2
冥界総理大臣・安倍晋三「いい加減目障りだ!殺せ!」
総裏大臣・ヨゴシマクリタイン「お任せください。」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:06▼返信
次世代switch2がきたな
4月1日の話だけどw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:09▼返信
またSwitchのパクリ
アイディアの盗用ひどいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:10▼返信
やっぱりどこもこのぐらいの大きさになるんやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:10▼返信
マザボお世話になってるしちょっと興味あるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:11▼返信
>>7
ヨゴシマクリタインって何やねんw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:11▼返信
中華ゲーム機怖いから助かる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:12▼返信
安い言われたAYANEOも結局10万超えてきたしたなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:12▼返信
steam deckはもう周回遅れ。余裕で足元をみたかかくにするだろう。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:13▼返信
GPDもちゃちいから助かる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:14▼返信
ひとつ確実に言えることは、switchよりはマシだねということ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:14▼返信
早くswitchの次世代出さないから益々ハードル上がったやんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:14▼返信
低スぺゴミッチどうするんだw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:15▼返信
外でゲームやる大人なんかいねーよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:16▼返信
またSwitchキラー?w
屍の山がまた一匹増えるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:18▼返信
値段は20万円ぐらいかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:18▼返信
有機ELでフルHDでスチームデックよりスペック高かったら買うわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:18▼返信
どこもSwitchの後追いしか出来ねえ雑魚ばっか
Switchが大ヒットしてなきゃこいつらハンドヘルドなんて一切見向きもしなかっただろ
任天堂はいつだってパイオニアなんだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:18▼返信
>>3
お金もったいねー🤮
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:19▼返信
本家スイッチの足元にも及ばん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:20▼返信
Switch完全勝利
敗北を知りたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:20▼返信
>>2はゴーカンジャー!😡
女性専用車両突入の
性欲爆発強制わいせつゴミカス野郎だ!😡
今から多目的トイレに行くんだ!😡
ゴーカングランプリで
現行犯逮捕されたいのか!😡
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:20▼返信
最近のゲームはただでさえ文字が小さいのに小さい画面でやって読めるのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:21▼返信
根本的にはSwitchのパクりだな
性能は格段に上で違ってるだろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:21▼返信
>>1
スチームデックの方がお得なんですけどね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:22▼返信
余裕で10万超えるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:22▼返信
ASUSでもカスタムAPU使えるんだな
でもSteamのと中身同じだったり😅…
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:22▼返信
>>28
スーパー戦隊を玩具に使うなクソ野郎
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:23▼返信
>>29
テレビに出力したところで文字が小さいから大丈夫だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:23▼返信
>>2
スーパー戦隊を玩具に使うなクソ野郎
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:24▼返信
※35
そろそろ老眼と生え際後退の進行してるニシ君には携帯機つらそうw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:24▼返信
値段言わない時点でお察し
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:25▼返信
やはり時代はエーステンレス!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:25▼返信
Steam Deckが結構使えるからなぁ。
性能次第だけど、Steam Deckより明確に良い部分とかはあるんかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:25▼返信

  SONYはPSVITA2をはよ出せい
携帯機はソニー最強

42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:27▼返信
>>37
草生やしマンまだ起きてたのか😩
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:27▼返信
>>22
それ買うな真紅眼の黒竜買うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:28▼返信
>>36
スーパー戦隊を舐めるなよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:30▼返信
>>12
安倍晋三に使える11次元を統べようとする
蛮機族の総裏大臣
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:30▼返信
パソコンでゲーム
オタク丸出し
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:31▼返信
>>41
あぁVITAとかいう3DSに完敗した糞ハードねwww

新型出ました!って言って出てきたのが、有機ELパネルが売りだったVITAが

劣化した尿液晶の新型で大爆笑だったよなwww でもゴキブリは擁護に必死で新型マンセーしてて笑ったは
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:31▼返信
肝心のスペックが書いてねーな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:31▼返信
switchでゲーム
こどおじ丸出し
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:35▼返信
>>43
レッドアイズって数十万円するの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:36▼返信
>>47
VITAにビビって値下げして大赤字出した3DS
開封時から尿液晶で騒がれた3DS
売りの3Dを切った2DSなんか出した3DS
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:36▼返信
Steamが売れたから慌ててWindows入り作らせたんだろうな
直Steamハードが流行ったらMS終わってしまうし
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:36▼返信
昔かったASUSのタブレットが初期段階からバッテリー周りの挙動におかしな部分があって
調べたら仕様ってのが判ってそれ以降信用できないメーカーになりつつある
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:37▼返信
スペックも価格もわからない状態じゃなんとも
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:44▼返信
>>54
うるせぇカス
首でも吊って遊んでな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:45▼返信
スチームデックとかいうゴミ全然売れてないじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:45▼返信
低性能スイッチさんwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:46▼返信
結局性能の使い方はモバイルだよな

盛り上がるならどんどんモバイルゲーム機は出て来て欲しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:47▼返信
※51
3DSめっちゃプレミア付いてるじゃん
ファイアーエムブレムifの新品本体24万円で落札されてるぞ
スーファミ本体も新品なら10万円くらいまで高騰してきてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:47▼返信
Windowsを入れるって事は余計なリソースを持っていかれるわけだから
仮にDeckより高性能でも動作が重くなる可能性があるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:48▼返信
>>59
それは10年以上前の骨とう品が新品だからってのと中古屋が相場を上げてる場合が多い
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:49▼返信
※60
確かに単純なスペックじゃわかんねーな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:50▼返信
値段出たら今食いついてる人も逃げるさ
性能考えたら安いとか通じないだろうし
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:53▼返信
スチームデックと何が違うんだ?
てかMOD使えないなら要らないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:54▼返信



     スイッチ要らねぇじゃんw


66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:56▼返信
※64
Steam DeckですらMOD使えるんだから、Windowsなら普通にMOD使えるやろ。

※65
スイッチはPCゲー出来ないので最初から比較対象じゃないやんけ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 03:57▼返信
7840Uのカスタムかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:00▼返信
>>59
3DSの液晶て経年劣化で黄ばむから買い換えでの需要が有るんでしょ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:01▼返信
>>56
そら台数制限して販売してるからな。
数多く世に回してないで。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:03▼返信
※51
でその3DSにvitaが惨敗して携帯ゲーム機から撤退したソニーw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:05▼返信
モバイルゲーム機は任天堂以外成功しないのが世の常であり理
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:05▼返信
PSVR2よりは売れそうw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:08▼返信
ゴキステ逝きました・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:09▼返信
スイッチで完全版
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:11▼返信
最新スペックのハード作るの素人の任天堂はどうするの?
また低スペックに無駄なギミックでごまかすの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:13▼返信
※47
3DSって結局なんだったんだろうな?
VITA潰す為だけに持ち上げられて何も残さず終わった
こうやって外国製品が国内市場に入ってきて少しづつ少しづつ外資に持ってかれてね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:14▼返信
そすてハイパワーで重くて
高くてバッテリーが
2時間しかもたないクソゲーム機が
誕生するんですね! 分かります
Switch最高!
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:15▼返信
おじおじチャンネルでやってた、きれいな液晶のGBAぐらいでいいんだけどな
Windowsでソフト管理出来て
本体が1万円ぐらいで頼む
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:17▼返信
>>40
いいとは思ったけど
ぶっ続けで2時間しかバッテリー
保たないんはなしでしょー
Switchが優れてるのは軽い、バッテリーが
長持ち、この二点
PCメーカーはそれを勘違いしてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:20▼返信
またSwitchを買わない理由が増えたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:21▼返信
>>78
携帯機は充電しながらやれて
長時間プレイにも耐えられる事が大事よね
それができないなら
デスクトップPCと何ら変わりはない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:22▼返信
次世代スイッチのハードルがどんどん上がってて草w
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:22▼返信
>>80
Switch最高!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:24▼返信
>>82
多分熱対策と省力化さえクリアーされれば
スペックは問題じゃないと思うで
開発と一部のコアユーザーがキレてるだけで
一般ゲーマーは画質はこれで充分と感じてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:25▼返信
結局はバッテリー次第だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:26▼返信
ブヒッチはいつ新型機出すの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:27▼返信
※27
勝利を知らないSwitch
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:29▼返信
ゲームハードも徐々に必要スペックを
満たし始めてハード性能じゃ売りにならない
時代になりつつあるんだよ
小さいと画面見辛いから限度かあるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:30▼返信
※47
Vitaのソフトすら移植で劣化するSwitch
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:30▼返信
>>84
本体価格の壁が一番問題やろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:34▼返信
>>85
バッテリーと重量だよな
それがバランス取れてるSwitchが一番優れている
携帯機である事は間違いないんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:35▼返信
重さが大事
続報
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:37▼返信
>>91
バランスじゃなくてめちゃめちゃ低スペックでそれに合わせたゲームしか出せないだけだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:40▼返信
軽ければ流行る可能性がある
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:41▼返信
もうSwitchとか要らないね
携帯機はASUSで良い
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:44▼返信
ASUSは前にノート買ったらドット抜けあって良い印象ないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:48▼返信
アーマードコア6が快適に動くなら買う!
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:51▼返信
>>93
大半のユーザーは充分って感じてるはずだぞ
バッテリー、画質、重量全てにおいて
丁度いいバランスだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:52▼返信
>>9
Switchがタブレット、スマホのパクり。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:53▼返信
>>95
重くて2時間しかゲームできないのに
どうすんの?
おっさんだから2時間で充分?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:54▼返信
>>73
馬鹿だねぇ
どこまで行ってもこういう系は高価なガラクタなんだよ
ゲーム機としての価値はない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:56▼返信
>>30
また起源を主張してて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:56▼返信
小型PC系ハンディゲーム機は
全般的に高い、クソ重いWinOSがメイン
バッテリーもたない、重量が重いってとこ
性能は確かにいいかもしれんが
利便性、快適性に於いてはなしだ
現状様々な要因でSwitch以外論外である
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 04:59▼返信
ARM+Androidな型落ちゴミハードよりはマシだがどっちもどっち
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:00▼返信
低性能スイッチがまた隅っこに追いやられるのかwww
こんなの出されたら新型スイッチ出しても無駄じゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:01▼返信
いやだからさ、
PCでやるようなゲームを携帯機でやろうと思わんわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:04▼返信
もうPS5でええやん
携帯するならスマホかタブレットでリモプすりゃ良いんだし
108.投稿日:2023年04月03日 05:07▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:07▼返信
ソフト側で調整する
Switchはやる側にとっては便利よ
携帯型PCゲーム機は逆にソフトに
合わせないといけないから振り回される
バッテリーと重量が第一なのに
そこがCS機メーカーとPCメーカーの違いよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:08▼返信
>>108
ワロタw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:15▼返信
Deckと一緒で、どうせまたインディーズ専用機になる未来しか見えない
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:17▼返信
不人気な他のWinOS入り携帯機と何ら変わらん
性能を変えても同じよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:20▼返信
PCゲーマーのサブマシンとして設計されてるし
外部GPUを使えるならPCゲーマーならグラボぐらいは
長くゲームで遊んでれば余る
これはねCSユーザー向けの携帯機じゃないんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:22▼返信
画面小さいとキツいからノートPCで良いなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:23▼返信
物に差異は無いからメーカーによる違いも感じられないしなぁ

携帯機+WinOS=地雷
携帯機+ARM+Android=地雷

と覚えておけば良い
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:24▼返信
残るライフに焦るリライブー
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:26▼返信
>>114
極論だけどノートに外付けGPU一択で良いわな
ガチでゲームをやるんなら携帯性はぶっちゃけ無視してもいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:29▼返信
最強の携帯機なんてそもそも存在しないんだよ、ぶーちゃん
何かしら普段で使うには重大な欠点がある訳で
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:30▼返信
CS携帯機の辛いところはソフトメーカーが縦マルチにこだわると足を引っ張り、切り捨てるとソフトが出ない所にあるんだよな

この手のは携帯機の形をしたPCだからそのあたりをメーカーが気にすることはない
出来る事をやれば良いんであって、出来ないことに対して何の補償も要らないからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:30▼返信
値段がすべて
もし2番目に気になる事があるとすれば
修理のしやすさか

特にアナログスティックはすぐ壊れる
自分で修理出来ず壊れたら買い替えなんて事になると正直買う気は失せる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:35▼返信
また1つ新型スイッチのハードル上がったのブーちゃん理解してる?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:35▼返信
スイッチに関しては性能もソフトもどうでもいいんだよ、結局はただの任天堂専用機なんだから

問題は任天堂専用機であることをわかっているくせに買取保証や時限独占でゲーム業界全体の足を引っ張ってる事だからな
というかサードが居ることによって任天堂には何の利益も無い(おそらくサードにかかる費用は大赤字)
完全にメンツと嫌がらせだけでやってるから害悪なんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:36▼返信
携帯機はどうしても足を引っ張る産廃だがサブのサブ要員としては及第点というレベル

メインには絶対になれないので出しゃばるだけ無駄(これはSwitchも同じ)
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:38▼返信
こいつも縦画面ゲーまともに遊べんな
switchが優秀すぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:48▼返信
※5 海外での外堀か
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:48▼返信
発熱 バッテリー消費 重量
携帯で遊ぶなら結局スマホが最適格なんだとSwitchとSteamdecが教えてくれた
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:50▼返信
新型スイッチきたあああ!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:55▼返信
結局の所スマホが1番なんだよな。
携帯ゲーム機じゃ値段も容量もバッテリーも限界あるんだし。
まぁ豚はそこらへん完全無視して新型スイッチとか言ってつけどwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 05:58▼返信
専用ゲームですら重たがるSwitch
汎用性に優れたPC
携帯性に優れたスマホ
ゲームに超特化したPS5
どっちつかずなXbox

やな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:03▼返信
>>6
あくまで個人的な感覚としては、PCやCSで遊ぶようなゲームをわざわざ外や移動先でやる気にならないんだけど。
世間的にはそれなりに需要あるのかな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:03▼返信
ソニーじゃ無いのかよ
イラネ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:06▼返信
手首痛めそうな大きさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:08▼返信
スペックがわからず、値段もわからないのでは判断しようがない。
様子見するしかない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:10▼返信
>>8
今4月3日だし、エイプリルフールだったらその日のうちには否定してるはずよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:10▼返信
PCが2メートル先にあるのに、ソファーでゲームをやりたいとか
別のゲームをしながら、携帯機でゲームしたいとか、特殊な人向け
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:12▼返信
>>13
ASUSって台湾ですけど。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:17▼返信
どうせエミュ機にされて終わりやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:17▼返信
早く携帯機出せっつったのに
完全に海外に携帯ゲーム市場奪われちゃったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:18▼返信
>>51
VITAが居なくなって、Switchのソフト戦線維持できなくなってるな。
サードDL売上が任天堂の3倍にもなるSONYがいなくなりゃさもありなん。
それを豚はいいことと受け止めてるってとこが考えなしなんだよなあ。
商売成り立たなくなりゃそりゃあソフトでなくもなるわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:19▼返信
>>54
まさしくその通り。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:23▼返信
>>56
あれは数売るもんじゃなくてニッチ層需要と、現行最強!を取るための物だな。
みんな携帯ゲーム機ならSteamデックってなってるし、比較されてよりポンコツ評価が高まってるな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:28▼返信
>>70
E3からSONY撤退したら去年と今年中止の体たらく。
ブヒブヒ喜んだところでSwitchングハブで苦しんでいるという
任天堂ごときが単独で戦線を維持は不可能!お前は何一つ見えないようだな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:29▼返信
>>71
サード1割以下でか?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:38▼返信
スイッチのエミュ動くんかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:39▼返信
>>100
出先で2時間も3時間も変わらん。
ゴミの場合左右のジョイコンの管理もあるしな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:40▼返信
>>103
イキッたところでハブられちゃあしゃあない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:42▼返信
周回遅れ堂さん大ピンチ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:42▼返信
>>106
そいつはSwitchにブーメランだ。
カスインディかき集めてる癖に
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:43▼返信
ガジェット好きが飛びつく産廃w
浪漫だけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:44▼返信
スイッチの事か
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:53▼返信
>>147
これがまあ10数万だとする。Switchの次は十万だってわけにいかんからまあ5〜6万くらいだとする。
次の任天堂ハードでもこいつらの下位、下位言われて煽られ、任天堂ハード買うならこっちだよねと言われ、こっちが買われることになる。
任天堂は噛ませ犬になって、こいつらを買わせる為だけに存在してるの🥺?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:55▼返信
>>151
買うわけないやん、売上みればわかるよ笑
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:58▼返信
結局「携帯機は欧米では売れない!」というのはゴキブリの幻想だったって判明したね
スイッチも、スチームデッキも受け入れられとるやん
VITAが爆死したのはPSに魅力がないからだよwwwww いい加減わかれ!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:58▼返信
VITA撤退とか言ってるけど、
任天堂公式発表でSwitchは据え置きだから任天堂も携帯機撤退済みだよ
Switchライトを携帯機に入れてもいいけどそれだと
任天堂の新型携帯機売れなかったねって結論にしかならない
Switchファミリーでライトが一番売れてないんだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:58▼返信
値段、スペック、重さ、バッテリーの持ちの情報次第
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 06:59▼返信
今も昔も結局ゲームの大部分は任天堂のサルマネなのよな。

な~~んのアイディアも無い所はグラを綺麗にするしか能がないw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:04▼返信
追い抜かれてる企業が言うと負け惜しみにしか聞こえんなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:04▼返信
>>152
在庫分は売れるだろ。一個の単価も違う。例えるならハイエンドPC買うような奴ら向けってとこ常にマウント取りたい勢向け
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:07▼返信
>>153
かくもおぞましい自社買い循環だな。
決算報告書にもアジア。、ラテンアメリカも含むと自分で答え書いてあったぜ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:07▼返信
でdeckよりスペック上なんか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:09▼返信
>>154
あくまでも建前だけどな。バッテリー駆動の据え置きなんかねえよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:10▼返信
で、値段は?
staemdeckは安いからこそサブとして持つ価値があるが
これはどうなんだい?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:11▼返信
>>156
任天堂も猿真似しか出来ていないぞ
スイッチのデザインは中国のタブレットの猿真似だし、ガレキンもハイドライドのパクリで今回はガレージ大作戦のパクリだし、オリジナルはポケモンぐらいか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:13▼返信
このマシンにキーボードとマウスとモニタ繋いでデスクトップPCって言ったら恥ずかしすぎるよな
それをSwitchはやってるわけだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:15▼返信
見た目がほぼAYANEOなんだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:19▼返信
グラだけハードPS5はこういうのに敗北しそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:19▼返信
世界の流れに退行する知弱のソニー
情けねぇ

168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:21▼返信
スイッチのショボさが際立つものを作るのを規制してほしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:26▼返信
どう考えてもデックより高くなるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:29▼返信
どうせ15万くらいすんだろ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:33▼返信
>>168
むしろSwitchの販売を終了させれば良い
販売しなくなればショボくなくなる
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:34▼返信
安くないと餓鬼は買えない
スペック低いとゲームは動かん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:39▼返信
どのメーカーもモニター付きゲーム出してるね
ソニーだけが時代遅れのモニタなし
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:40▼返信
>>172
高いのにスペックしょぼいPS5
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:43▼返信
任天堂の携帯機を倒せたのはソニーだけ
任天堂は据え置き機はもう諦めて撤退させたんだし次は携帯機を撤退させようぜソニー
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:46▼返信
スイッチの後追いばっかり
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:47▼返信
もうこれ以上任天堂をいじめるな!
据え置き市場はソニーPSに取られ、携帯機までも取られたら居場所がなくなってしまう...
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:50▼返信
Valveのsteamdeckの次はASUSか
任天堂程度の雑魚ならどこも楽勝でシェア奪えると思ってるんだろうな
舐められてる証拠w
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:51▼返信
買います
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:54▼返信
な、豚って馬鹿だろw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:55▼返信
>>174
お前の世界だとそうなのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:57▼返信
>>177
撤退すりゃ良いだけやん、もう誰も任天堂に期待してないんだよ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:59▼返信
>>1
っぱ時代はAMDなんよ
PS5もこれもAMD
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:59▼返信
>>173
任天ハードの株を根こそぎ奪おうとしてるだけやで
死にかけてる会社ほど狙われやすいからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 07:59▼返信
なんか雑な豚増えたな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:00▼返信
XBOX不味いんじゃ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:00▼返信
値段は10万以下でdeck並に動いてバッテリーが2倍長持ちしたら買ってやるよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:01▼返信
複数の狂犬に襲われてる任天堂の図w
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:02▼返信
スイッチの弟なんだし、まあ頑張ってくれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:02▼返信
結局ソフトの強さだからな
任天堂が負け知らずな理由は
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:03▼返信
deckよりこっちがいいとかしれっと宣伝は草
普通にdeckの方がいいって誰でも分かるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:04▼返信
>>187
無理無理
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:04▼返信
Deck系が流行ってくれると対応する為にUIや文字を拡大する機能がアプデで追加されるようになる。これが個人的に最大の収穫。PCゲーってクソ文字小さいのよ、ここなんとかならんかなと常々思ってたからさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:05▼返信
>>190
強いか?最近の任天堂って他社ゲーをパクって食い繋いでる状況なのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:07▼返信
GPD WinとかSteam Deck以前からハンドヘルドのゲーミングPC自体はいろいろあったからな
ただ価格が15万以上とか普通にするんで本当にもの好きしか買わなかっただけで

Steam Deckが歓迎されたのはSteam OS採用のSteam特化機で価格性能比に優れていたからで
ASUSのやつが1499ドルとかいわれたら「はい解散!」としかならんわな
999ドルなら検討する人も増えるだろうと思うけどそれでも日本円で13万以上するから買える人は限られる
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:16▼返信
真似すらして貰えない箱くん…
PSの真似をしてるのはMS(箱)だしなぁ

Switchに関しては任天堂より性能の良い物を他社からいくつも挙げられてる時点で舐め(煽)られてる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:17▼返信
そこまでして携帯する必要ないって、
Switchで答え出てなかった?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:17▼返信
>>1
携帯機で外部GPUとは・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:17▼返信
steam deckはホグアーツくらいなら動く性能に対して価格帯が優れてたからな
64G以外は割高だけどSDカードでもロードとかは変わらんから基本64G一択
最悪SSD交換すればいいしな。ただしSSDサイズが2230だけはやめて欲しいマジで高い
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:17▼返信
ハードで利益を出さなくてもSteamのゲーム売上から利益回収できるSteam Deckに
ASUSがコスパで追随できるわけがなく・・・・

金に糸目はつけないからSteam Deckよりすこしでもハイスペックなやつがほしい金持ち向けにしかならない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:19▼返信
PS5のガラクタ化が止まらんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:20▼返信
>>200
それならなおさらGPDWin4で良くね?になりそうw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:20▼返信
>>201
そこはSwitchやろ
いつまで強がってんだか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:22▼返信
いっそSwitchにsteamのリモートアプリ出せばいいんじゃないかw
競技系FPS以外ならそれでいけるやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:24▼返信
Nintendoが本当にしたかった事。

これをキャッチコピーにしようwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:26▼返信
ノートPCよりも小せえ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:27▼返信
ボタン足りない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:28▼返信
※206
キーボード部分無くしたら
もっと小さくなるかな?
入力はタッチで
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:31▼返信
もうCPU、記録メディア、バッテリーも外付けにして
携帯機部分は出力とコントローラー、最低限の冷却機構だけにしてしまおう
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:31▼返信
>>30
悪いけどその性能が大事なんだ
そんなこともわからない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:40▼返信
どんどんゴミッチが要らない子に
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:49▼返信
switch、いる?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:51▼返信
>>212
持ってるけどいらんよ。
ロード長過ぎてイライラする
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:51▼返信
任天堂「こっち来るなぁ〜」
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 08:59▼返信
>>205
したくてもできない事、やで
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:00▼返信
>>201
Switchは生ゴミ以下
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:00▼返信
成人ゲームはできるのかな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:03▼返信
こういうの出すならいっそモニターとコントローラーなくして値段下げた入門ゲーミングPCみたいにしてほしいわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:11▼返信
シナチクのは20万円超え
これもクラウドじゃ無いなら価格は変わらんな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:11▼返信
ゴミッチ オワタ┗(^o^ )┓三
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:14▼返信
糞win搭載の時点で糞高く動作も重いよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:27▼返信
PC系はこれがやれるから
浪漫があるなー
例え実用性皆無の産廃でもw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:29▼返信
RDNA2だろ。たぶん。
低電力消費版のRDNA3は今年後半になるんちゃうかな、
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:30▼返信
※24
携帯ゲーム機のパイオニア?
本体から外部モニターへ出力程度ならPSPでも出来たのに?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:37▼返信
Steam Deckがセール価格53000円だったからなぁ
中々にハードルは高い
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:38▼返信
ASUSだからちょっと期待できるけどノートPCで売ってるメーカーだからPCでよくね感もある
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:39▼返信
>>225
連続プレイ時間2時間しかない
産廃が何だって!?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:40▼返信
せっかく外に出たんだから
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:40▼返信
>>31
STEAMデック2待ちだったけどこれも良さげ。
もう少し様子見続けよう。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:40▼返信
>>226
他より性能いいな!で終わりそうw
尚、値段とバッテリー持続時間……
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:41▼返信
結局Switchでいいや
にたどり着くんだろ?
知ってますぅー
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:43▼返信
ゴロゴロ転がりながらポケモンできる
switch一択
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:44▼返信
Steamって単語が出てこないのが気になるw

もしかして非対応か?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:54▼返信
最新のRDNA3 APUでその上高性能なら普通に10万超えそう
その結果売れなさそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 09:55▼返信
そこそこの重量でバッテリーが
5時間以上もつんであれば
選択肢に入るんだろうがなぁ
まだまだ遠そうw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:00▼返信
>>209
それスマホのリモート機能で良くね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:02▼返信
>>227
実際2時間で別に困らん
家にいる時は電源挿しっぱなしでやるし
新幹線程度なら十分
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:02▼返信
>>233
普通にWin11だし動くよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:03▼返信
>>234
6800U以上で10万くらいなら普通に買うわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:04▼返信
そこそこの性能の携帯機求めるとこうなるからな
スイッチ次世代機でPS4くらいは動くとか夢見てる人は現実見た方が良い
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:05▼返信
Windowsって時点で動作重そう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:08▼返信
>>238
ならプロモーションの時点で絶対売りにすると思うんだけど…
やっぱ他社だから名前出すの色々と問題でもあんのかね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:09▼返信
PS5リモート対応なら欲しい
FF16前にSteamDeck買おうと思ったが選択肢増えちまった
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:21▼返信
まぁ値段次第ってのもあるけどだからって低性能でいいわけでもないんだよね。
なんにしても携帯機はスマホ1強でしょ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:24▼返信
Switchは低性能CS機なのにボッタクリ過ぎだな
と改めて思うことになるだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:26▼返信
※232
×ゴロゴロ転がりながらポケモンができる
〇ゴロゴロ転がりながらポケモンしか遊ばない

🐷って年中ゴロゴロしてるから太るんだぞww
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:34▼返信
スイッチが低性能すぎて高性能携帯機需要の新規参入が増えてきたな
スイッチ2のライバルはPS5やXSXではなくSteamdeckだと言ってたが、マジでもうPS5/XSXとは競合ですらないんだよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:43▼返信
>>41
でてほしいな
Switchは性能がショボいんだよな
後継機はPS4 proぐらいのスペック
であってほしい
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:48▼返信
>>107
ほんとそれゲームだけなら
PS5でいいな
コスパもいいし
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:49▼返信
Windowsベースなのでかなり性能削られそうだな
20万はしそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:52▼返信
>>248
VITAの敗因は、モンハン不在、専用キラータイトル不在(ほぼPS4とのマルチ)、スマホの台頭
特にPS4とのマルチばっかりだったのがね
そりゃPS4版買うよね、と…

据置ハードと食い合う時点でもう出さないんじゃないかな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:53▼返信
それでもSwitchより性能高いんだろ?

任天堂置いていかれるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:53▼返信
>>249
欲しいのは物理ボタンとMODじゃね
画面指で隠れんのも嫌だし、コントローラー用意すんのも面倒くせっつーか
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 10:57▼返信
値段がね
steamはプラットフォーマーだから逆鞘でやってるけど
これは無理だろ
Windowsてのもよろしくない
デュアルブート可能なsteamOSにしときゃな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:05▼返信
eGPU対応だからwin4と中身はほぼ同じ物かな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:13▼返信
>>255
6800U以上のもので出してくるんじゃね?まあカスタムで下げてくるかもしれんがw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:16▼返信
steam deckって結構動く印象だけで解像度をHDにすることで負荷下げてるからな
まあ実際7インチ以下のディスプレイならそこまで気にならんけど・・・むしろ他が解像度高すぎなんじゃねと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:18▼返信
>>254
steam deckだとWin11入れてsteam入れた方がfps出る場合があるんだよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:20▼返信
ゲームギアみたいにでかいのはなあ
スティックやボタンもへたりそうだし
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:32▼返信
大体外出先でゲームに集中できるのか?
俺は家にいて安心できないと無理
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:37▼返信
※260
まぁ……な……
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:46▼返信
ゴキステを使わなくて済むのは多くの国民にとって歓迎すべきことになる
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:47▼返信
>>262
強がるなよ、情弱豚
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:49▼返信
えいすーす? あすーす?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:53▼返信
ゴキステは情報を抜き取っている疑惑があるだろ?
使わないに越したことはない
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:55▼返信
windows介してるなら快適なのは期待できそうにないな
それならSteamDeckで良いってなるし
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 11:58▼返信
ぶーちゃんどうすんの
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:05▼返信
>>41
リモートプレイが快適に出来る携帯ハードなら欲しい
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:08▼返信
>>265
またぶーちゃんが悔しさで情報をでっち上げてるw
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:16▼返信
ぶーちゃん良かったね、これからは据え置き機とむりやりな勝負をしなくていいのだから
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:23▼返信
今のSwitchって据え置きでもレトロゲーム機みたいな性能なのに携帯モードでもそうなるやん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:37▼返信
SONYも今こそPS5タブレットを出してくれんか?
PCにも参入したことだし、ソシャゲstoreも同時に実装すればバカ売れするだろw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:52▼返信
御幾ら万円ッて値段が出ていない時点でスゲェ値段になりそうな予感。
台湾メーカーだからASUSには頑張って頂きたいが。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 12:58▼返信
ASUSってパーツはいいのに完成品になると途端にな…なんでなんだろうね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:11▼返信
ASUSはぶっちゃけ自分と相性が良くないから好きじゃ無いのよね
地雷扱いしか出来ないよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:15▼返信
>>210
文盲かよwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:40▼返信
性能厨のゴキちゃん
PSVR2核爆死だよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:43▼返信
>>262
携帯機だからスイッチを使わなくていいって話だぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:43▼返信
性能で勝てるならなんでvitaは3DSに負けてすぐ撤退したん?w
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:44▼返信
任天堂以外でモバイルゲーム機が成功した事例皆無だからねw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:46▼返信
【悲報】PSVR2 発売から40日で小売りは1万円値引き【最速値下がり】

ゴミステPSの粗大ゴミに相応しい末路w
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:48▼返信
200万台見込んで27万だから今後もソフト出ないしPCに使い回すことも出来ない、最悪やね(´・ω・`)
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:49▼返信
PSVR2はSIEがいつまでサポートするか見物だ。
vitaよりも早く見捨てる事もあり得る。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:50▼返信
騙されて高値で買わされた27万人
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:51▼返信
昨今ソニーの高級路線みたいな値段とその割には質の悪さ
というギャップが目立つようになってきたな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:51▼返信
殿様商売上等ソニーって感じ。
ほんとゲーム業界に任天堂とMSいなかったら終わってる業界だわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:52▼返信
まぁ値段の割にはというとSwitchはとびぬけて質が悪いけど…
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:53▼返信
MSがソニーの日本における反競争的な手口の調査を歓迎するとコメント

ソニーだけじゃなくてソニーと契約したサードにも当然ペナルティあるからね
二度と契約しないだろうし任天堂とMSに媚びてくるムーブに変わると思うよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:54▼返信
ソニーって堪え性無いからvitaみたいにすぐ撤退しちゃうもんなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:55▼返信
何やっても任天堂の返り討ちにあうソニーさん
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:56▼返信
ここまで大事になったらサードはもう怖くて二度とソニーと妨害契約を結べなくなる
ソニーにとっちゃAB買収なんかよりこっちの方が致命的
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:56▼返信
任天堂もセガもやられてたけど
任天堂は新しい遊びと自社ソフトの質を高めて独自路線で生き残った。
MSがやる気出してるから業界の自浄作用と考えてきっちりクソ契約阻止して欲しいね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:57▼返信
むしろ駄目でもPSはかなりサポートが続くんだけど…
駄目だった時の任天堂のサポートの短さは異常だけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:57▼返信
やってはいけない事をしてたか調査する
調査されたら困る事をSONYがしてたか

それだけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:58▼返信
お金出して独占すると叩かれた挙げ句に完全版を発売される
お金を出さなかったらおま国される
任天堂ぐらい強くないと無理だよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 13:59▼返信
外圧にくっそ弱いっていうかぶっちゃけると日本ってアメリカの植民地だから政府レベルの指摘が入ったらソニーなんぞ即効でポイ捨てするだろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:00▼返信
PS5週販「60000....46000....38000....ば、ばかな...まだ下がっていく....」

300万ぽっちで需要満たしたってそれ負けハード法則だぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:01▼返信
一ヶ月前のゴキちゃんは反撃開始だのイキイキしてたのに…

流石に日本のPSの人気のなさ侮ってたわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:02▼返信
しゃーないもう行き渡ったからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:03▼返信
いつも思うけどVITAとか買ってたのは別に外でやりたいとか寝っ転がってやりたいとか
そういうので買ってたんじゃないだわ
それでしか出来ないゲームがあったから買ってただけで携帯機が欲しいわけじゃないんだわ
スチームのゲームが出来るつったってわざわざ数万出して買ってちっさい画面で操作くそ悪るのパッド?でやるぐらいなら
PCでやるわ別に
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:03▼返信
もう普通に並んでるのに下がり続けるって完全に需要終わりだもんな
FF16も牽引無理そうだし着脱式モデル来ないと上がるところがないな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:07▼返信
PSPgo(ゴー) Mo(v)e (V)ita VitaT(V)
PS(V)R PS (V)R2
PS5(ファイブ)
やはり呪いからは逃れられないのか…?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:07▼返信
>>300
これ外付けGPUでSwitchのドックモードにしてディスプレイで遊べるって話だけどな
もちろんコントローラも糞箱のでもデュアルセンスでも使える
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:08▼返信
仮に毎週switchが0台で
PS5が10万台売れ続けても
switchに追いつくの5年かかるのに
こんな状態でどうすんの?www
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:08▼返信
バイオ出たのに下がるんじゃ次の弾までにすぐ四桁だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:09▼返信
PS5突然のピークアウト
やっぱり転売目的の商材だった
転売なければ前年にピークアウトしてたよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:10▼返信
だから言ったろ
今欲しい人に買われて行き渡ってからが本当の地獄と・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:11▼返信
300万の大半が中華輸送ってもうバレてますからね・・・
ていうか数値あげちゃったらMSの援護するだけにしかならないのだがマヌケだから気付いてないんだろう
北米でもデカイ数値出しちゃったしなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:12▼返信
まあ...今までの中華行き除いて完全に行き渡ってしまったんだろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:13▼返信
PSって日本人相手に売れてないのは明らかだもの
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:13▼返信
うるせーぞクソ豚
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:13▼返信
本体高いからめぼしいソフト揃うまでメディアとつるんで品薄商法やってきて
ff16が出るメドついたし在庫放出してみたら1か月ともちませんでしたとか、ほんま笑かすやん
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:14▼返信
2年分一気にきただけだからな
品薄じゃなかったらとうの昔に閑古鳥だっただろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:14▼返信
ソニーはまたPS3時代のように価格下げて赤字垂れ流し状態で行くしかないね
無能集団SCEはそれで潰れて消滅したけど次はUS本社SIEの番
日本のSIE JAPAN studioは閉鎖されたのでこちとらもうどうでもいいんすわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:16▼返信
まぁデフォがsteam専用より バニラOSでepicも使える方が楽だしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:17▼返信
あ、これ
また豚発狂の任天堂ゲーム機のエミュ動かすやつやんw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:17▼返信
もう据え置きというデカい置物と本人がテレビにつながれて長時間プレイするってスタイルが時代遅れなんだよな
家電は基本、利便化、小型化の方向に進化していくのに、PS5って未だに旧時代のスタイルを継承してるもの
どれだけ数字盛ったところで若い層や大衆にはスルーされるし、実際のアクティブは今後もマニアの域にとどまると思う
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:18▼返信
MSや任天堂の悪行をSIEに擦り付ける行為はやっと終わったか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:20▼返信
PSVR2「目標200万台」→「現実27万台」

27万は国内ではなく世界だと…
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:20▼返信
いやむしろCSの携帯機市場死んでたから
任天堂はSwitchとかいう任天堂自称据え置きハードに統一したんだけど…
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:21▼返信
あんなのの売れないってわかってたからな
それにしてもお得意のカイガイカイガイ含めて27万って本当に終わってるなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:21▼返信
世界で27万台wwww
しかも一ヶ月だろ

やっぱ国内は2万あるかも怪しい
半減以下だからマジで大爆死

買ったやつホンマのガイジだわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:22▼返信
ソフトでねーわこれ
作ってるとこもないんだろうけど

vitaと一緒ですぐフェードアウト
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:23▼返信
いや…あれが世界で27万台も売れたの逆に凄くない?
ほんとにぃ? て思っちゃうわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:23▼返信
ファンボはPSVR2買えっつーの
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:28▼返信
大失敗したPSVRの問題を解決せずにそのままSPEC UPさせただけのPSVR2がなぜ売れると思ったのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:28▼返信
何故スマホで何でもかんでも手軽にやる時代に逆行するクソデカゴーグルに前のめりになる馬鹿がいるのか
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:28▼返信
RTX4050のノートpc出たけど20万円
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:30▼返信
性能良ければ売れると思ってる糞蟲は何時になったら気付くんだろう…
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:30▼返信
8万円使って1時間もいじれれば十分というハイソの高級な遊びだぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:31▼返信
イメージ先行でダメなソフトはPS界隈でよく見かける光景だけど
ハードでもイメージ先行ってやばすぎやろw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:32▼返信
だがSIEが任天堂や箱のゲーパスに対して差別化を図るにはもうこれしか残されていなかったからな
それが大失敗確定で地獄への道筋だと分かってても進むしかなかったんだよ
それに何か企画を動かしていないと更に予算が削られる事にもなるしな

仮にこれがマジで成功すると思って作ってたのなら筆舌に尽くしがたいアホでしかない
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:33▼返信
PSジジイはもちろんVR2買ったよな!☺️
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:34▼返信
ゴキの分際でSwitchに何言ってるのやら
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:38▼返信
6万以上のコンシューマ機は流行りません
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:39▼返信
何故携帯ゲーム機は任天堂しか成功しないのか?

任天堂は世界最強のソフトメーカーだから、これ一択
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:42▼返信
マリオゼルダポケモンどう森これらが揃って負ける要素は無いの
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:44▼返信
そら簡単よPCやスマホには無い魅力的な任天堂開発のゲームが多数あるから。これに尽きる
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:45▼返信
ソニーも携帯機路線やめてなきゃよかっただろうに
むしろps5より売れただろう
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:46▼返信
Switchが完璧すぎるがあまり
新型機を出せない現状
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:53▼返信
イワッチ




おねがい
はやくたすけて
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 14:59▼返信
※339
凄い寝言だ
何で今更約束された低性能の携帯ゲーム機を作らにゃならんのだ
そんなもんは任天堂IPでごり押ししてるswitchしか売れないだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 15:04▼返信
Steam Deckと比べるとねぇ・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 15:06▼返信
最近APUの高性能化が進んでいる上に
ディスプレイにスマホやタブレットの液晶を流用してコスパ良し
それでも価格は高いが中古の良品をゲットすれば安めにいろいろ楽しめるぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 15:55▼返信
>>47
3DSの3D機能って皆いつまで使ってた?モンハンでその機能使ってたから使ったけど5分で使うの止めたよ😅何の為の3DSというネーミングだったんだろな?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 16:04▼返信
これで任天堂がPC向けにソフトを出したらゲハとニシくんも終わりやね
PCとSwitch持ってりゃいいだっけ?
Switchいらんやん
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 18:28▼返信
Switchくんもスペック上げがんばろ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 19:04▼返信
こうやって切磋琢磨して携帯デバイスの性能が上がってくことは
間違いなく次世代Switchにその恩恵がフィードバックされるんやで
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 19:16▼返信
※348
まあ実際頑張って欲しいよ、任天堂にも。ロンチ前から情報追い続けていまだに欲しくならい唯一のハードなんだ、スイッチは。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 21:15▼返信
こんなモノ作らなくても
既存ブランドのrog phoneにsteam osを追加してくれればいいのに
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 21:59▼返信
すぐマネされるレベルの代物なんだろうね

PS5みたいに頂点まで突き詰めたものは誰もマネできない
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 22:29▼返信
Switchの見た目したハードがわちゃわちゃ出てきたな
まあ良いものはみんな真似するからな
作るだけで赤字レベルなもん真似するのは馬鹿だしな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 22:39▼返信
まあNVIDIAのスーパーチップt239を搭載する次世代Switchの噛ませ礎でしかないけどな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 23:54▼返信
>>198
Switchの様に家ではモニタ使って大画面を意識したんじゃろ

モニタによって必要なパワーが変わるから外部GPUじゃない。

つーかSwitchも外部GPU!これやって欲しいわ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月03日 23:57▼返信
UMPCが高いのは文字通りPCだから ただのゲーム機に過ぎないSwitch2は大幅に安くなるぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 02:56▼返信
でもお高いんでしょう?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 09:42▼返信
ルールの外wチートやんけ・・・
ロガリーじゃなくてROGのオーリーって呼び方なのかな?

左アナログと十字キー、ABボタンは入れ替えたいな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:50▼返信
fpsやるには明らかにボタン不足
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:45▼返信
値段は10万円こえるよね

直近のコメント数ランキング

traq