ブログを更新しました。 https://t.co/SFhB1Md5EN 公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないかという気持ちで書きました。「前衛」4月号の福嶋尚子インタビューの感想も。そしてそれを通じて、ぼくの教育費問題での取り組みの気持ちが変わりました。
— 紙屋高雪 (@kamiyakousetsu) April 1, 2023
<要約>
とある公立高校
まず3月末までに入学式8万9000円振り込めと言われた。
しかし他の費用がさらに凄まじいのだ。
PTA入会金1000円、同窓会終身会費1万7400円、
学校教育活動費5万890円。
最大のものは「学校教育活動費」である。
「学校教育活動費」は23項目から成っていた。
家庭クラブ連盟費、模試料金、スタディサプリ、体育的行事、生徒氏名ゴム印、入学の手引き(印刷製本費)、体育祭応援スタンド代、個人・クラス写真代、小論文模試、県高等学校保健会費、県体育連盟負担金、地区高等学校生徒指導協議会費…。
さらにこれとは別に様々な費用負担が続いた。
「指定品」である制服は
ブレザー、スラックス、スカート、シャツ、ネクタイ、ベストで
6万円以上かかった。
これと別に夏の服が1万5000円近く。
トレーニングシャツ・パンツも「指定店」での「指定品」だ。
個人名や校名が入り合計で8000円かかった。
体操服(夏用)も個人名が入り、「指定店」で、
半袖シャツ・ハーフパンツ・上靴を1つずつで
これまた8000円近く。
体育館シューズも3400円。これもまた「指定店」。
当日は、教科書などの物品購入代が5万円程度。
そして、それとは別に電子辞書が3~4万円かかった。
こんなにいきなりお金がかかったら、本当に大変じゃないの?
うちは払える。払えない家もあるだろう。払えても大変な家もあるだろう。
払えるからいい、というものでもない。
この記事への反応
・要するに利権なのだが、
行政が負担すべきことを民間に押し付けているので
実質的な増税である。
特に制服に関しては独占状態であるために価格が不自然に高くなる。
複数業者に委託することを義務化すべき。
・運動部に入ってないのに
高体連の負担金を払わされるのは納得がいかない。
学校の在籍生徒分の会費を求める高体連って何考えてるの。
・小学校、中学校でも不明な費用がいっぱいあり、
なんじゃこりゃってなる。
しかし、内申なるものによって子供の将来を人質にとっているから、
学校側はやり放題。
どうしたらそのようなゲスい考え方ができるのだろうか?
・電子辞書は買わせといて、
いざ授業を担う教師の方は紙の辞書原理主義者だったりするから
ひどい(経験談)。
・公立学校は、小学校から大学院まで
寮とかも含めて完全無償(税金負担)で良いと思う。
家に金が無いなら勉強すればいいというモチベーションは強力。
数十年後に何十倍にもなって日本を支えてくれる。はず。
・ 「高校までは教育無償化で何とかなるよ!」という社会だったら、
結婚出産のハードルが変わるよね。
現実は「子供を望んだあなたの自己責任」
「高校は義務教育ではないからぼったくられても自己責任」だからな。
・高校や大学、私立学校は
「義務教育」じゃないことを良いことに、
(嫌なら来なければ良いでしょ、と)好き勝手課金しすぎていると思う。
子供の教育(高校・大学)の受益者は子供や親ではない。
社会である。
公立高校でさえこれかよ……
現実問題高卒以上ないと職に就けない世の中だし
実質高校まで義務教育ってことで
公立小中と同じ無理のない価格でええやろ……
現実問題高卒以上ないと職に就けない世の中だし
実質高校まで義務教育ってことで
公立小中と同じ無理のない価格でええやろ……


払えよ子供の必要経費くらい
完全に突発で払えとか言われるならともかく
そもそもお前か高校行くときも同じだったんだぞと
これが言いたかっただけだろ、謎のマウント
まぁ大半は戻ってきたけどな
指定店の癒着エグい
指定は体育館シューズくらいだったぞ
これ言うと じゃあ日本から出て行けっていう層がわくまでがテンプレ
必要だからね、払えよな
これでいこう
それも収入によって受けられないから所得が低い所は大分優遇されているだろ
高校は義務化されていないし私立だったらこんなもんじゃ無いぞ
普通の人は結婚したら頼るべき家族や親が自分にもいたことを再確認する
子供は家族で育てるもんや
そして最悪、貧乏なら役所に行く、日本に生まれてよかったな
中卒でも立派に人生歩めるし、何なら高認や定時制だってある
ワガママ抜かすのも大概にしろや
部活動に志願しない学生でも高野連の様な営利団体を保全しろと寄付を要求されるのだ
公立校がである・・ウマ娘へのガチャじゃねーんだぞ自重しろよ教育委員会
学校の授業に組み込んでるのか?
ウマ娘??😅
ある程度お金がかかるのは義務教育だから仕方ないって気はする
逆に中学までは(食費も含めて)全面的に無償にすべきかと
公費による無償化で授業料に含めることが出来なくなったとかじゃなかろうか
その利権が無かったら地元の中小企業はみんな経営が回らなくなるんだよ
その結果路頭に迷うのはご近所さんかもしんないし、君たちの子供やその友人もそういう目にあうかもしれない
それを分かって利権を叩いてんのか情弱が
中卒でも立派に人生歩めるとかただのウソじゃん
なんでみんな大学まで行くと思ってんだよ
お前は中卒なの?
物価とか関係なく10万なんて飛ぶ
日本人は無能しかいないから卒業っていう肩書だけしか見ない
どんなに有能でも小卒じゃ馬鹿にされるのが日本なんだ
子供に金出せないならコンドームを買え
先生はかわいそうだけど、意外と払わなくて良くなったり勝てるぞ
初回だけ必要な制服とか上履きの数千円から数万を混ぜちゃうところが共感を呼べないところよ
別に義務教育じゃないんだから
これ
課税所得940万で高校無償化から除外されるしな
利権やワイロで経済がよくなることはねーよ情弱。必要な商売は市場原理で勝手に生き残る
え!?そんなのも払えないの!?うちは余裕で払えますけどwwwって言う奴らが邪魔をしてくるのが日本
中卒でいいわけねーだろバカ
子供をみすみす不幸にするくらいだったら子供作らないわ。それで少子化になって国が滅んでるんだろうがな
公私混同が甚だしいサイゲのガチャは阿漕だと思うのよ
JRAや名前使ってる馬主への配慮という献金もあるとはいえ
競争も糞も無いどこかで誰かが中抜きしてるw 学校だろうけどwww
それは努力しない人の常套文句だから
そりゃ有名大卒だろうが中卒だろうが立派に人生を歩める可能性は100%じゃない
でも成り上がる努力を怠ったらその可能性を更に狭めることになるだけだ
少なくとも中卒=人生終了が決まったワケじゃないんだから
お前はウマ娘言いたいだけだろ?
ん?😉
全然関係ない話で草
昔は自治組織やらで公費が圧縮されてた奴が、全部役所で吸収して業者投げて費用が掛かったり
インフラ老朽化で保守に金が掛かったり
高齢化社会で医療費などが嵩んだ結果
教育関連に皺寄せが来てるだけだよ
この売国政策に反対するとかパヨクしかいねーのか?
体が大きくなって買い替えたけど
ほんと親には感謝してるよ
俺には無理やわ
学資保険で積み立てたりしてんだよね
こういうのにお金がたくさんつかわれてるんだよなw
努力万能論やら0、100思考やらで話にならんな。
少なくともお前は自分の子供も中卒で放り出すんだろうな? 最低限の一貫性だぞ
国の始まりって税金から始まると思ってる?借金で首が回らない自国通貨発行権のある国って何だそれ
でも学校指定を撤廃したせいでみんながみんな中国製品や海外製品買っちゃったらどーすんの?
それこそますます日本経済が衰退するだけだぞ
>学校教育活動費5万890円。
ワイ、同窓会にマジで一度も誘われてないんだが返金しろって言う資格あるよね?(´;ω;`)
寿司職人にでもなればいいんじゃね?日本人の寿司職人は海外行けば引っ張りだこだぞ
強く生きて
借金は草
棄民党いいな
ゾンビ企業保護で、社会の効率化を邪魔して日本没落。
保護するべきは個人であって、ダメ企業は潰して社会の役に立つ企業にすべき
甘ったれ過ぎだわ
体操服8千円、体育館シューズ3400て安いほうじゃん。
お願いします岸田総理🙇
高校までを義務教育とするのが筋な気がする
それなら無償化もできるだろう
そもそも制服なんて同じデザインだから指定店以外では受注できないだろ
中卒になった程度のことで不幸な人扱いされるのもなんというかね
昔の時代は子供が3歳、5歳、7歳生き延びれただけでも御の字だって言われていたのに
無駄なものが多すぎるのが問題だと言ってるのに貯金があるだろってのとは話が違うだろ
中卒で幸せにやっていける仕事も沢山あるはずなのに、無駄に大学まで進学させるのが標準になったせいで
金がかかり晩婚化が進み少子化が加速してる気がする
進学校なら必要なのかもしれないがそれはまた別に考えれば良い
でも利率はとても低い
サラ金は勿論、住宅ローンよりも低いんだからメチャクチャ慈悲深いだろ
キミの愛馬が!
その癒着がなけりゃ赤字で倒産する無駄企業を潰して、ちゃんと役に立つ黒字企業に転職しろ
別に中国製品でも良いんだよ。そっちは工場の大量生産とかで効率化してるから低価格でも利益出してるんだ。
その海外の効率化の恩恵を受けながら、別の黒字企業をやるのが貿易をやる意味だろ
学校は学問だけ教えるようにして、楽しいこととかは修学旅行くらいにする。
修学旅行は積立。体育祭、文化祭などは都度納める。
模試も都度。
なんでサービス押し付け取るのかわからん。
これだけかかってたら子供持ちたくなくなるのわかるわ。
根回しに金かかるから。地元の名士とか元議員とかね制作業者にも心付け払うし親の代の時は何故か寺の住職にも払ってたらしい
その無能な価値観から変えなきゃだよな
変えない限り海外との差は開く一方
デザインはクソだったけれど仕立ては間違いなく良かったな制服
雑に扱っても殆どほつれず年単位で型を保つ
服まで国に出させるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地方の関連中小企業が全部潰れるわけないだろ
ニーズは確実にあるんだから
むしろ古くから癒着してる業者だけ潤ってる方が不健全
義務教育みたいなもんだよ。ハロワの求人ひとつ見ても採用条件が高卒程度のとこがほとんどだし、学歴不問とあっても中卒は採用してもらえないかド底辺のブラックに酷使されるかだな
貰っても見ないんだから必要な人だけ金出せよと
教育系の問題にソシャゲの話を持ち込むゲーム脳馬鹿で笑うわ
ウマがーサイゲがーが万人に通じると思い込んでるのかもしれんがそれは狭い界隈の話だし妄想を垂れ流すのは脳内だけにしとけ
大学全入時代やぞ、今
昔の親は立派だった
制服代3万円?スパチャ投入」
無償化にしろではなくて
利権を無くせ、無駄をなくせ、と言わないと結局意味がないと思う
高級品にするせいで、金欠で子供作れなくなって少子化進行してますます貧しくなるアホ国家
合成の誤謬、囚人のジレンマの失敗例そのものだね
安い粗悪品でいいわ
統一デザインなのに分散発注して、尚更高くついて質にばらつきがあったんじゃ本末転倒だろ
人間甘え出すと際限が無くなる
その弱者を見捨てる政策の結果、少子化で国が急激に貧しくなってるのが今なんだが
商店街の謎に潰れない本屋や衣料品店を活かすための金になっている
この決断ができるのか?という話
どこかの自治体で人体実験してみないと 国のいきなりやる勇気ねえよ
少しくらいはね
私立Fランとか行ってそう
そんで国に寄生しながら家賃の異常に安い集合住宅に住んで生きて行く奴が多いんだよね
たっかwwww
いや昔こんなにしてたっけ?
「学校の備品はぼったくり価格でめちゃくちゃ高いんだから頼むからお前ら壊すなよー」ってな。
親が教育を受けさせる義務を放棄してるのでは?
未来への投資を横領で削って自分の口に運ぶ愚行。
台湾戦争が終わったら本格的に政権交代を考えないとダメだ。
この辺って学校が負担するもんじゃねえの?
田舎じゃ学校に募金が班の会費に含まれてるし何に使ってるのよと思う
公立なんだから隠す必要はないよね
食事もけちってんだろ、こんな親は
虐待疑うよ
金ねえゴミがガキ産んでんなw
全く見当違いで草
国民民主以外あり得ない
全国で統一デザインにして、大規模工場で量産してもらうしかないな…
以前は一括して学習用途費だったかで徴収してたらしいぞ
突っ込まれて細分したらそうなった
玉木くんは獣医師会から100万貰ってたけど利益誘導してないよね?
後はクラブ活動の試合用の服とか
制服は最近それに目を付けた地域密着型の中古専門店が出来てたはず
安い粗悪品だと結局何回も買い直す必要が出てくるからそれはそれでダメかと
だから少子化が進むんだよ
その代わり一夫多妻にしてお姉持ちが子沢山に出来る仕組み作らんと
それどうやって生徒判別すんだ?簡単に侵入とかされそうなんだが
じゃあ制服辞めたら辞めたらで貧乏人はトップバリュやユニクロ、金持ちはブランド物と見た目の格差は広がるし
思春期の子供なんてオシャレしたがるから余計に金かかる
その行政の金はどこから来てるんだよ
服装も髪染めも自由だ
授業料が無料化になったら他の項目が増えて居たでござる?なのでは?
その結果が今の少子化やぞ
だから「子供は金がかかる」って大昔から言われてんだろ・・
子供ガチャにハズレた親は、子供がバカなので底辺バカ高校の私立にしか受からなくて金かかったり
今時子供持てるなんて金持ちなんだからぶつくさ文句だけ言われてもな。
この国で子供を育てるってのはそういう事。
単なる僻みじゃねーかw
それな
底辺がいてこその中流、上流階級なのに
ここが分かってないエセエリートが多すぎる
30000x300とかそりゃ日頃が閑古鳥でも潰れないはずだわ
それが毎年ほぼ確定だしな
こいつらがエリートな訳ないじゃん
底辺の独身ヒキニートがひがんでるだけだよ
国民総貧乏の時代にあってないわ
はちまを見てる暇があるなら子作りしろ
徐々にそう言うお布施的なもんってみんな収入激減で
無くなって来てるはずなのにね
学校だけしっかり保護されてるのはどーなんw
これだけお金配って大して改善してないんだから
時間も金も無駄にかかりすぎ
普段着にしたら益々格差が現れる
ほな美女紹介してーな
学校指定のジャージや体操着ってめっちゃ丈夫だし、物は良いと思うよ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
昔は公立で月12500円位だったかな授業料
記憶にないから結構適当な金額だけど
総額じゃ減ってる
ただ、一度に支払う額は激増しとる
20万ぐらいポンと飛ぶやろ
自分の引っ越しと子供の3年間の用意はどっちが大事なんだよ!
それな、制服とかの方がいい
私服登校とかマジで貧富の差が出る
実際の現場に居ればそんな物は無いって分かるよ
そこまで利権というなら実際どれだけの金額をその会社が受け取ってどれだけの利益を得てるか
証明してみればいい
パッと見多額の金額を得てるように見えても経費を引いたら大して残らない事も多いし
ただ一気に26万も払わんかったようなw
何これw
1人だけ普段着になるよかマシやろ
薩摩閥は女に汚いしロクなもんじゃね-のよ
すぐ成長する子供に一生使えるレベルの服が必要かっての
誘われたいか?
仮に誘われても絶対的に行かないが
全然違うだろうー
これかなり矮小で醜い話だと思う
学校に行くべきではない、いやもう行政民間全ての公共施設を利用すべきではないよ
それこそ自己責任
なんだと貴様ああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ただ、中学とかほぼ着ねぇしジャージだしアレまじで意味あったんかって思うw
粗悪品にすると成長関係なく潰れるから結局は安物買いの銭失いになるだけ
そんな自己中心的な奴らが子供持ったらどうなるかわかるよね?
作らないのが正解
これホンマにいる?みたいなの多いな
感覚麻痺してるけど無駄なものには1000円だって払いたくないやろ
3年それだけで賄えればいいけどな
体操服もネーム刺繍がデフォだぞ
ほぼジャージな地域ってあるみたいやなw
聞いた話だと千葉とか長野はそうらしいな
ハロワが俺を探しに来い
金払って働かされてる感
ほんになー
さらに高校は義務ではないしな
わかった
子供の前では言うなよw
全ての公立高校がやってるようなタイトルつけんなよ
学校全体でスタサプ入ってんのよ
課題もスタサプから出たりデータ蓄積したり
繰り返し自習できるシステムだから
貧乏なほどありがたいよ
それ保護者が払わなあかんのかえ?って費用が多すぎるw
田舎だから制服改造するの防ぐため?
全部が全部いっしょとは言わんが公立校だと大体似たようなもんじゃね?
なのに結局どこまでもつけあがるだけか。仮に高校完全無償化したら次は大学無償化、その次はなんだ
人生無償化とでも要求しそうだな
ほえー今はそんな便利なもんがあるんやなー
でもさ俺国がそれデーターベース化して共有したほうがええんじゃないかって考えとる訳よ
授業とかアーカイブ化してさ
例えば、学校の防球ネットは最初はお金出してくれる自治体もあるけど修繕とかは出ないんよ
そういう予算のつかないこまごまとしたのに使われる。
PTA総会でちゃんと発表してるで。しかもPTA役員は無給やからなあ。筋違いな恨みはよせよ
さあ?ツレの中で話してると制服あまり着たことない派がいてな
笑ったけど聞いた話やし理由は知らん
監査や公表すればよいというかも知れんけど、それも税金だし本質的に無駄な作業だから生産性を低下させている要因の一つや
自習室にぶち込まれてる間はジャージやったね、確かw
実際は全く逆で質の高い教育ほど費用は青天井なのにな。最低限の教育でいいなら掘っ立て小屋の高校でも
作ってそこに入れろやカス親共
それこそ自宅学習で基礎やってから好きな事やってそれがパソコンならAIとかプログラミングに時間させるしな。
人間で脳が付いてんだから、特に成長してく過程で適応ってもんをするからな、今の流れにおいてガチで役に立たなくなってる事にわざわざ金かけてもしゃーない。社会自体で転換しないとヤバい時期が突然来た。人工知能のおかげでな、学校教育で専門化→仕事、その仕事が取って代わられて放り出される、それなら最初から適応能力自体を伸ばした方が早い。
しかも、やきうグランドしんせつとかでがばちょっとw
昔はその地域の指定店とか数が少なかったけど
今だと色んなところに加えて卒業生の制服を買い取って手直し清掃して
中古販売してる専門店とかが出したしな
結構年商あったはず(がっちりマンデーとか他のTVとかに出てた
ペラペラの見窄らしい制服で帰属意識が保てるか?
誇りを持って学べるか?
ある程度の品質は必要だろ
商店街のやる気ない店を指定代理店にするのは反対だが
これだけ厚かましいんだから公金になれば更に金額が高騰するだろ
税の負担割合からすると貧民は一層厳しい状態になる
どこの高校だろう?
学校教育活動費・同窓会終身会費・電子辞書
これらはなかったな。
全員体操服とブルマでいい🥰
私立に通わせてる親から失笑されるでwww
そこから這い上がって成り上がるんだよ
中卒なんだからそりゃ人生楽なわけがないだろ
でも運命受け入れてそっから頑張んだよ
その根性が足らんから落ちぶれるんだろうが
うちの県では学校教育活動費なんてもんは無かったぞ
自分の家の1000倍維持に金かかるで。使ってるやつ多いし規模も大きいわけだから
そんなの見たことないよなぁ
スマホでいいだろ
アホ臭
そんな共産党の思想を話されてもね。。。
どうしても養育にかけるお金が無いんだったらそれも仕方ないだろう
だが、だからといって子供に堕落を許すつもりは毛頭無いがな
電子辞書ってより情報技術科系だと買わされたりするポケコンかも知れんね
まあ想像でしかないが
ジャンダーバカのせいで男女共通デザインの学校独自ブレザー導入する学校だらけになって使いまわしができなくなったんだよ
出ました東京自慢w
何で国内にいる企業の本社が払う税金を東京が独り占めしてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
調べれば直ぐ出てくることなのに、初めて出会って驚いたからって、ここまで騒ぐことか?
貧乏人の子供は何世代にも渡ってきた学生服のおさがりが当たり前。それでも着られるくらいには
耐久性があるお高いものだから、余計に新品の学生服は憧れだったろう。
しかし学生服が誰でも買えるようになった時代になると逆にそのありがたみがわからなくなってアホな事を
ほざく貧乏人が増える。知能が無いっていうのは本当に救いようがないな
低価格化が進む社会の中で 我々の感覚が麻痺しているのだ
普段着の方が制服よりも金かかるんだぜ
丈夫な高級品でも安い粗悪品でもいいからとにかくコスパ重視が一番
どれだけ金をかけるか各家庭で自由に選べるじゃない
中絶させたり避妊を広めたり徹底的に少子化を推し進めているようにしか思えん
貧困格差まったなしだな、公立学校の学生服の採用は実は貧乏人対策だったって知らんのか
平均給与ほぼ半減してんだぜ?
そりゃそうじゃ
そもそも安いんだが
それよな、オプションのはずが義務化してることになんだかなぁって感じなんでしょ
別にふざけるな、反対反対反対!って騒いでるでもなし
ただ1つだけ言っとく。自分の身にふりかかったらお前ら猛反発すると思うぞ俺は
内訳みてかなり引いたからな俺も
詰め襟は新しいものほど生地が薄手軽量化されてて新品着てる方が恥ずかしかった
貧富の格差のない社会など存在しない
人間にはそれぞれ優れているところ 劣っているところが存在し 能力差もある これが当たり前
差を認めるべきなのだ
普通に高いよな
意味わからんくて草
こんな意味不明な事言って無駄な服売り捌いてるんだろうな
「金がかかるから無理」ってどっちがだよ間抜け
ここまでアホだと教育の敗北だな
私立で100万軽くかかる現状見てきてるから別になんとも思わんが
くっそいそがしい年度初めに、いちいちご家庭の希望なんか聞いてられないんだよ
全員一緒だから間に合うの
わかれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オンラインはだいたいのやつがサボりだすからダメだ
今の時代なら教科書は電子で良い訳だからわざわざ紙の本で扱う必要が無いし
そこに掛かる金はまさに無駄やな
電子は絶対勉強に向いてない
なっ、頭悪いだろ貧乏人って。私服自由化したら貧困が真っ先に現れるのが服装なんだけどそんな想像も
できないオツムじゃそりゃ貧乏人だろうなあって
モノがいいから…きっといいんだから…と思ってぐっとこらえたわ
実際いいんだけどな
市販の買うと2万円
電子辞書もこんな高いのを買わせる意味がわからないし本の辞書なら2000円ぐらいで買えるだろ
同窓会の費用もなぜ学校に払わなければいけないのか理解できない
他は仕方ないんじゃないかなってかんじ
制服買う5万円でいくらでもいい服買えるわ能無しの間抜けが
それな、子供の将来考えたら私立一択よ。公立とか養豚場レベル
私服だったら追加でフォーマル買わないと行けないじゃん
どうせ時代遅れだと叩くだろうけどあれ絶対勉強した気にならんから
制服が高価なのは昔からだが文句言ってるのは案外食うに困らない奴らだろう
国語辞典古語辞典漢語辞典英和辞典和英辞典どうぞ
性能微妙な某日本企業のデスクトップをリースで使っていたり
完全に随意契約の公金チューチューだったからなあ。
だれがその注文まとめるの~~~w
全部自由になってもどうせイオンで全部同じやつそろえるんだろwwwwwwwwww
そもそもスマホを学校で使うのを禁止にしてる学校も多いから使えんのよな
そこに電子辞書の利権が出てくる
一回読み流して終わりのマンガとか小説とかなら別に電子でもいいのだけど
シーズン単位で数着買わんといけんのか、制服の方が経済的で草
性能良くても中華製だとサポートしてくれないからな
微妙でもサポート来てくれる日本企業のほうがいいよ
無理に高校に行かんでも
スマホで調べれてもそれを勉学以外に使わないって保証すらないしな、何なら公立だと下を考えるからスマホすらないガキどうすんだよと
金持ちの子ならその5万の服を毎日変えてくるな、じゃあそれに合わせるか?子供が文句言ったら従うか?
親同士の見栄の張り合いがないとでも思うか?結局のところ、そうなったら金金金なんだけど、貧乏人は
そういう状況になったとき食い詰めてでも服に金を払って子供を行かせるのか?いや、そうなったら親は
子供に言うだろう「うちにはお金がないんだから我慢しなさい!」とwこれを未然に防げるって想像もできない
お貧乏オツムさんDNAレベルで貧乏種族でかわいそうwwww
ネット検索でどうにでもなるからな、、マジで利権のためだけやろな
冬はくっそ寒く 夏はくっそ暑く 季節の変わり目は微妙な制服が良い訳ないだろ
子育て大変だ大変だ言い過ぎ
ありがとん山梨学院高校さまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無意味に子供作っても育てれられないやろ?
学校側からタブレット配給でいいのでは
金持ちの家と貧乏な家がある これが現実
現実を直視すべきなのだ
それを全部統一して規格化しようとするから ちょっと違うだけでいじめが発生したりするのだ
おまえが通ってた学校どれだけ質が悪い制服使ってんだ?
快適とは言わないけど冬も夏もそこまで辛くなかったけど
学校で、オンラインにさせるわけないだろあほw
しかも授業中??馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本は人口減少で滅亡するんだから。
子供は急に生まれて急に入学するわけじゃないだろ
指定店に対しても利権だ利権だって騒いでるけどメリットもあるだろうに
あちこち探しまわらなくていいとかアホがブランド物着てきてイキったり汚れて騒いだりしなくていいとか
そうなら無い様に学資保険があって、入学タイミングに30万とか選べるんよ
親の苦労を知らないで成長してから驚くとか無知通り越してタダの間抜けやろ
旅行のときのゴロゴロ転がすあのケースがあるといいな
そういうのって部活でそれなりの実績出せないと返金要求されるとか退学とかあるって本当?
名前書くだけで入学出来るようなTikTok強豪校は高校行っても行かなくても変わらんからちゃんと払え
何だこれw
海外旅行が当たり前、塾は有名な○○へ行って~っていう話を親同士でやるらしくて、子供もそれに
巻き込まれると。周りの皆が金のない時代に生まれて良かったなと思ったよ
それって逆では?自由にさせるから勝手に競争を始めるのあって、ルールをガチガチに決めて見た目の格差を
可能な限り無くし、勉学だけに集中させる、わりと理にかなったシステムだと思うよ
あれも嫌これも嫌でも僕の将来は保証してくださいってwwww
本人は小卒ニートだからかまってやるな
ザックリお金かかるからって理由では何言ってんだコイツ?くらいの話でしかない
個人的には電子辞書はマジで不要だと思うけどね
なんで今更高校で文句言うのか。
家にネット回線引くだけでも金がっていう家庭があるのが公立だぞ?
契約次第ではそれすら厳しいかもね
みーつけた
何十年もうまくやってたシステムを覆すほどの深慮がお前にあるんかいってこと
こいつが大暴れした後、変わるかもしれないけど、コストは変えた後の方が大きくなるという本末転倒展開が予想されますねw
電子辞書を買うように言われて、ホイホイ指定品買って高くついただけじゃないかな
ポケコンは電子辞書というより電卓かと
横、返金は知らんがスポ特は外れたら正規の金額が必要になるぞ
自分がいた学校にスポ特の生徒いたけど怪我で出来なくなった後特待生じゃなくなったからと学費とか請求されると愚痴ってた
結局勉強について行けずにダブってその後転校したのか退学したのかいなくなったらしいが
それな。今あるシステムが先人が考えに考え抜いたものだって想像が出来ない。頭悪いから
全部ユニクロでいいとか言いだしたら、格差は広がる一方だと思うし。
無意味なのはお前の人生だろ
「残像だ」
自分でこれぐらい出せや
ケガじゃなくても実績上げられないやつは特待生から外されるんだろ
タダの罠やで
投票率100%にするだけで全て解決するのにな
そんなのがマネできるなら、コストで負けてもうとっくに日本で車作れなくなってるよw
普通だと思うけどな
無理やで
時代が変わってるのに昭和ルール適用してるゴミ老害は無駄だから死ねばいいよw
保育園とかはそうでしょ「西松屋なら全部そろいますよ」みたいな
私立になんて全額負担なのに
うだうだ言ってねえで物事にはちゃんと対価を払おうな?
とさw
無理やで
そして高校生までは無償にすべき
サポートとか交換保証というけど
流石に半額で買える値段のPCをリースであれはやりすぎだよ。
そもそも中華PCが普及する前の時代だし。
あっちのスマホならこう、こっちのスマホならこう
あほなw
英語の授業終わるわw
そもそも完全無償化は反対なんだよ1割でも払わせた方が良いと思う
無料だから他も無料が当たり前とか言い出す馬鹿親が現れる
昭和の時代に帰れよ老害
延長保育かよw
それなのに中学で習うサインコサインすら不要とか言いだすんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これすら払えないなら中卒で働けば?
職なんていくらでもある
低ランクのボンクラの集まり程 制服着せて心に縛りを入れさせないと
共有醤油瓶ペロペロしちゃうクソみたいな奴になりやすい
一人がアホやったせいで大会出場停止とかになるのもその手法の一つなんだよな
最初に、1学期分の教材費やら積み立てやらを取るんやろうな
学用品あれこれ買い揃えるのも楽しめない親って損してるよなあ
子供が産まれてから就学まで何年あるんだよ
お前中学上がるときに勉強したか?勉強したの受験組だけだろ?
これ何?
最初に、1学期分の教材費やら積み立てやらを取るんやろうな
バカばかりになるな
子供が生まれてから乳児期幼稚園小学校中学高校大学とずーっとその都度金がかかりまくるんやで
本丸は大学やからな
国立でも今は授業料だけで初年度で100万近くかかる
一人暮らしすれば仕送りもいる
子育てするのにはとんでもない額が掛かってるんだよ
>日本共産党職員
>日本共産党職員
>日本共産党職員
今たと年60万ぐらいけ国との癒着やな
給食費程度でええやろ年4万前後にしとけや
あ、、、察し
取っていいのは生活保護と同じ額までにしろよ
ほんとこれw
文句言うやつは結局左翼
教員の左傾化なんか、北海道ぐらいだろひどいのw
高い、利権というのは簡単だけどようはPTAはボランティアで、必要な物品は自腹で
色々な行事にかかるお金も子供の安全を守るものもタダでやれって言ってる。
何もかもタダでやってくれるところ、ありますかね?
少年革命しか勝たん
そんなの前からだからなあ
お前にもかかっとる
「金がないなら」という文章が読めないらしいな
金があるなら大学まで行かせる、ないならどこかで諦めてその分努力する
それくらい当たり前でしょ
ミサワに見えたわアレは
いやーうちは払えるんだけどね
うちは払えるんだけどさー
文句を言って騒ぐのが仕事だから、作業はしないんだよw
迷惑系Youtuberと本質が同じなんよ
子供に使う金のどこが罰金なんだよw
頭おかしくない?
そうだね、親に感謝しないと。
これがマウント鳥に見えるやつって無職?
何も考えずに子供作って文句言ってりゃ世話ないよな
高校に掛かってる人件費と補助金くれるならいくらでもやってくれる業者あるだろ
日本以外の国には税金が無いみたいな言い方。
高校無償化すればまた税金が高くなる
昔は税金については年少扶養控除あったし、賞与は非課税だったし、社会保険料が安くて、金利もめちゃくちゃ良かったし、給料も上がり目だったから、給料に対して使える額というと結構違う気がする
子供のために使ってるんじゃなく子供をダシに税金泥棒業者を潤わせるための金だからな
貧乏人はさっさと働いて母ちゃんを助けてあげた方がいい
少なくとも海外なら高校くらいまでは金持ちや企業の税負担で無償化ってところいくらでもあるだろ
そもそも高い教育レベルの社会って企業の人材育成コスト下げるためにやってるんだし
なんで指定業者を使うと税金泥棒なの????
高校生の祖父母くらいになると60超えた時点でしっかり年金貰えてて
入学とかの節目には孫の支援できてたしなぁ
全く不必要だからだよ
社会の課題としての貧困問題が理解出来て無いと薄っぺらい発想になるんやなw
国や自治体から補助金貰った上で、親からも代金貰って、
指定されていない業者の商品と比べて費用対効果が数段劣るからだよ
出たー!都合が悪いとパヨのせいwww
だからみんなよく考えて子供を作らなくなった結果の少子化だろ。
じゃあ、業者が利権漁るのやめて少しは辛抱しろよって話なんだが
働かない悪い子は、どんどんしまっちゃおうねー。
負担にしかならね
その辺が無償で無い国は、大抵国民負担率が低いからな。
日本は若者にとって重税低福祉のゴミ国家だから。
主語大きくしたり、各論になると、どこぞの変な例を持ち出したりするのがいつもの手ですねw
もうだめだー
我慢が出来なくなって「 利権がどうの 」とか言うんだったらスジが違うよな。
ってか制服なくしてよくね?
それ、どっかで金を取られてるだろ。少なくともなんかの費用に含まれてる。
中国や韓国に生産丸投げで量販店でも最悪レベルの品質だからな
まともな国はそもそもその辺全部無料なんだぞ。
なにが「日本に生まれてよかった」だ。アホか。
NHK「ほーん」
じゃあ業者我慢したとして制服とかシューズとか教科書とかその他諸々誰がどうやって手配すんの?
>払えるからいい、というものでもない。
この人は払える払えないの問題ではなく「払わせるな」と言ってる
教育レベルの高い国民 貧乏人が使うことが多いですか?企業が使うことが多いですか?
企業のためにやってるなら、貧乏人じゃなく企業に税を負担してもらいましょう
これが民主国家では当然の話
しゃべってる馬鹿の親、無償化された学費含めて100万は出してるのよ
昔と比べて高くなるなら怒るけど格段に安くなっていて文句って・・
生活保護にでもなりなよ、それなら
業者が清算を中韓に丸投げしてるみたいに中韓とか安い国から300円の靴買うだけだが
違う
「俺は払える」が言いたすぎて「じゃあ払えよ はい解決」と返されるのが見え見え
本人もそれを分かってたのか最後に「払えるからいい、というものでもない。」と言い訳しちゃう
もう終わりだよこのアホンダラパヨク
個人個人の趣味にさらに金をつぎ込まれるだけ
それになんで直前になって慌てるんだ?
30年前は国民負担率が30%とかで、賃金は変わっていないんだぞ。今は半分取られる。
年収30万で月に使える金が6万変わる。しかも、物価も安い。
「子供の教育費くらい貯めておけ」という反論が来そうだけども…
今の時代に根性論?
頭おかしいんじゃねーの?
制服も買わないといけないわけだけど業者を介さず学校指定のデザインを用意できるんでしょ?それどうするの?
いや、私学で高いところ稀にあったけど、もともと高校は無償化前から学費そんなに高くないよ
特殊な環境でのおススメ品は騙されたと思って買ってみたらいいぞ
自分で1から同じ学校服手配してから言ってみろ
教師の給料は意外と高い。仕事に見合うかどうかは別として。
はいはい出羽守出羽守
公立高校も無償化すればいいのにね
高校生は、教科書無料じゃないから結構金かかるが。
まあ、社会は「18歳にならないと責任取れない」って言ってるのに、15歳まで義務教育は話に合わんわな。
左巻きと底辺童貞だ
このコメント欄を見ての通り
上級は自分達だけが美味い汁を吸えるように必死だしな。
アホか
親の世代が高校生の頃は消費税半額以下で、祖父母が60歳で年金貰ってて
ボーナスや退職金は非課税で介護保険料が存在せず、保険は本人負担一割だったわ
しかもアベノミクス前は今より物価は安く賃金が高かった
「いいえうちの子は模試うけなくていいです!」って親もおるんかね
制服なんて無くせばいいよ。
俺の高校は制服なんて無かったが、何の問題も無かった。
壺の悪事がバレるたび、ずっとイライラして書きこんでるお前はなんなの?
ゴミみたいな大学こそ無くすべきだわ。
実際の貧困は関係ないんじゃない?
日本では金が無けりゃ税金は取られない
年収100万以下ならほぼ無税で健康保険もタダ同然、年金は免除、消費税は10%だが最大支出の家賃にはかからんから10万円のさらに半額とかになる
なら税金取るなよ税金泥棒
高校生の子供を持つ親と全く関係ない話持ち出してて草
児童手当が始まったのは50年前で、高校進学率が40%から右肩上がりに上がっていて、家計負担が問題になった時期でもあった。一方で国民負担率は30%程度。
よっぽどアホでなければ、大学まできっちり出す今の親の方が立派だってわかりそうなもんだよ。
平凡なネトウヨやで
壺の宗派ではないし、子供は私学に通ってる
無償化にしたせいでZ世代のバカガキどもはどうせタダだからって余計勉強しなくなってるし寧ろ逆効果
てか昨日のNスペでまたガラパゴJAP終わった特集やってたが終身雇用の給与でタイに逆転されるほど終わってる
今後はさらにオワコンに拍車がかかり東南アジア並みの衰退途上国になると識者もいってたわ
もう駄目猫
侵入防止目的ならIDカードとか使う方が合理的だろ。
制服なんて、ネットでも買えるし。
利権で支えられる経済なんて、国民には負担でしかない。そこで浮いた金は別のことに使われるんだぞ?
そしてそれを広めるはちま
仲間かな?
「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」
国民負担率は法人税率を下げたのと消費税の影響だろうな
総額じゃなくて割合だから意味はない、そもそも今は不足分を国債で賄ってるだろ
今は奨学金があるから親が金を貯める必要はない
このスレ見てても異常だよな。
自分に関係ないからって、親が負担しろって口にするヤツらばかり。将来はその子供達に支えてもらうのに……。
少子化の何が問題なのか、全く理解出来ていないし、なんで少子化なのかもわかっていないし、興味もない。
これから産もうとする世代がこういう現実を見せられてどう思うか想像できないのかな
若い間に結婚すれば確実に一人は子供を作ろうとする
要するに晩婚化と未婚化が少子化の原因
少し稼いだら対象外になるのに、無償化なんて口にする方がおかしいけどな。
学校が指定するものを常に人数分間違いなく期日までに用意できます、ってのは
なかなか手間も金もかかるのよ
一昔前と違って、リベートなんか発生したら速攻排除されるしな
ジェンダーフリーも少子化加速要因
避妊を広めるとやることをやっても子供が出来なくなる
休みを増やしても金を配っても意味などない
それ以外での提出は受け付けないとかやらかした大学教授だな
本屋でレポート用紙だけ万引きするやつもいたらしい
学校が指定するものを常に人数分間違いなく期日までに用意できます、ってのは
なかなか手間も金もかかるのよ
一昔前と違って、リベートなんか発生したら速攻排除されるしな
教授の貴重な収入源だからね
こういう自由競争が働かない場所は際限なくカネを要求される
そら生産性低くなるわ
だから少子化なんだよなあ。
出してるとこあってもざっくりでしょ
グローバル化やネットビジネスが進むまでは地元土着産業への資本投下に意味があったんだよ
今は業者に資本投下しても、契約の権利だけをペーパーカンパニーが保有してて
そこから地元ではなく安い労働力の外国に飛ばして利ザヤを最大限化してるだけだから
別に地元に恩恵ないしどんどん新しい政治家入れて利権潰すべき
私立に文句あるやつは流石に公立行け…
だから全く手間がかからないよう
お前には準備してもらう必要が無いので契約なくしたいと言ってるんだが
無茶苦茶な擁護だな。
制服なかったら、金持ちは際限なく高い服を買うと思ってるわけ?
上位進学校では親が金持ちで制服の無い学校もあるが、現実にそんなことにはなっていないぞ。
お前の妄想なんてどうでもいいんだわ。
貧乏だったから育英会で金借りて高校行ったし返済しきったぞ?
だから「子供は金がかかる」って大昔から言われてんだろ・・
子供ガチャにハズレた親は、子供がバカなので底辺バカ高校の私立にしか受からなくて金かかったり
明らかにおかしな利益率のことばかりだぞ。
国民負担率は30%から50%に上がってるしな。
日本のPTAなんて何の権限もないし、形だけだしな。
この文章がそう読めるとか、頭おかしいんじゃないか?
所得制限付きだし、全然無償じゃないよ。
その26万で子供にもっと色々してやれるだろ。
ガラパゴ学校の利権としてのみ生き残ってるということだよ
まともな商品ではないので、売れてた時期と違ってどんどん価格も高くなる
こんなもんで教育受ける側はどんどん時代遅れになって行く
けど、政治家がかなり強い決断しないと継続契約利権なのでシャットダウンできずにだらだら続く
26万のうち20万くらい利権中抜き地獄の維持のための費用やろ
制服廃止にすればいいだけだな。
でも、謎擁護が湧くんだよなあ。
居酒屋のお通しと同じで。
それは地域による。
それは使い慣れてないだけだと思う。
慣れたら電子でも普通に勉強できる。
スマホで読むからじゃないかなあ。
文字小さいから、読んでて結構しんどい。
今の時代に合ってねーんだよマヌケ
政治家じゃなくて副教材は学校が契約してんだろ
それはともかく商品みたら凄いね、昔はグレーに黒文字だったのにカラー液晶でタブレットみたいで欲しくなる
同一商品を買う理由としてはネットで遊んだり不正利用を防ぐとかの意味もあるのだろう
→それでも地元業者が助かるなら五分の理はある
たとえ消滅しても誰も困らないガラパゴスツールを買い支える
→教育現場も取扱業者も時代遅れになるだけなので一刻も早く潰さないといけない
素直に和製osのタブレットに教材配信する方法じゃいかんのか
部会でそんなアイデア出したら壺に殺されるんかな?
これガチですごいぞ
androidタブレットは遊べる
授業に持ってきてて実は遊んでいたりすることが防げる
ネットに繋げばアダルト広告ばかり
電子辞書というより学習機能しかないタブレットだな
町内会とか異常。住民税、町内会費払ったあげく清掃、ボランティア、ゴミ当番の無償奉仕。その他にもくそめんどいイベントたくさんあるし。役員、班長とか誰もなりたがらないからローテになるしほとんどの人が嫌がってるのに行政、老害にとっては必要だから存続してる異常なシステム
タブレットにしたら学習以外にも利用するなんて猿でも分かるやろ
私立と比べてから言いな?
恥の上塗りするだけだからw
生徒側に任せたら教材が揃ってないから学習出来ませんでしたとかなり得ること想像できないのかね
学校全体で見て一番コストかからないのが今の方法だよ
セカンドオピニオンって言葉を知らない?
当事者だけで自分に都合の悪いことばっか言っても第三者にはお見通しなんだよ
揃えるのがお金もかからず手間も最小で済む
20年以上、個人より大企業強化、個人は自己責任できてるのは与党ですよ
レジ袋なくすんだったらこっちもやれよ。
今だってその気になれば集団就職させて働き口を見つけることくらいできるだろう
よーく頭を回転させて考えろ
昔はもっと貧乏な家庭が多かった、それなのに出生数は昔の方が多い
お金がかかるから少子化になるなんて言い訳になんねーよ
子供産むまえからわかってたよね?
小学校から高校までより大学の学費の方が高いのが普通やで(´・ω・`)
ならばお金をかけない子育てをすればいい
節約しろよ
あいつら自己責任論好きだし、給料が低いのは文字通りあいつらの仕事の結果だから納得するでしょ。
政治家の給料を下げると買収されるし不正も増える
公務員はただの労働者で倒産がないだけ
一般会社員も公務員もみんなまともに働いている
ノートにラクガキするようなもんやろ
なにに使ってもかまへんがな
最終的にそのノートでちゃんと勉強してくれたらええんや
人件費クッソ高い現在でも買収と不正だらけでとうとう壺にまで乗っ取られてんのに
良くそんな明治時代の言い訳信用できるもんだな
人格形成はともかくとして
うちの子は私学で、特待生で学費を免除してもらってる
塾の月謝で溶けてくけど
金で困ってないから金で買収されなくなった
金がなくなれば確実に増える
金の問題は解決したから今度は選挙協力という名の政治活動への協力が行われるようになった
念書を書かせたりしているのが時々リークされている
コンドーム買う金も無いんすかぁ~???w
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
でもね、その上で俺はガキなんかに金使わないんだわ
手前で稼げ、なんでガキなんぞに俺の金を費やさなきゃならねえんだってそーいう話、な?w
お前は本当にあほなんだな
少子化はメンタリティの問題、様々なハードルが上がった事が原因
金、時間、物の余裕がなけりゃ結婚しようかってならないの
ゆとりがないそうなると出掛ける気すら失せて交友を広げる気も失せる
そう言ったハードルを下げてやるのも方法論として必要な訳
そんな処好き好んで入りたがるって…あっ(察し
こんな時間に書き込みしてる時点で色々察してまうわ
仕事しろよw
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
仕事しろ?
そもそもガキこさえる事も出来やしないんだから一丁前に意見述べた所で何も価値無いでしょ
少しはさぁ、身の程弁えたらどうなんだよおいw
三年間使って一着も破れずにはけるから良くない?
私服とかにしたらそれこそ貧富の差がみえるだろ
これじゃ庶民は子どもが持てないからますます少子化が進む・・・
調べればわかるのに
制服自由な学校だと毎日同じ服着てくる子がいてどんどん汚れてきてボロボロなってたな
反論アリュ❓
根本的にここから始まってんだよな
これくらいは癒着ではないよ
学校を安全に運営する最低限の費用だよ
制服だって学校外の不審者をすぐに発見するための防犯対策だし
運動服とか鞄とかはまあ仕方がないなって部分はあるけど
こんなの要らねってのも交じってるのも事実
教育費に金がかかりまくるから少子化なのが明らかなんやから一刻も早くどうにかするべき
それと同時に独身は損とするべき
具体的には40歳以上の独身に重税を課して、その金を子育て世帯に回して子供を産めば産むほど得になる制度を作るべき
氷河期おじさんが発狂するやろうけど、氷河期おじさんに金は必要ないからな
それは不公平感が強いし、収入が一定以上でも決して生活が楽でもない
きつさは収入が一定以下で子供1人<<<収入がラインよりやや上で子供3人やし
一律に助成金出したり免除にするべき
そもそも政府やメディア自体が愛国心皆無だし意味ない
こんなので文句言ってたら大学なんかもっと行けんわな
ぶっちゃけこれはあった方が楽
選挙に行く
増税政党に投票しない
これだけでいい
昔から言われていたでしょ
分かっていたはずの費用
3400円ぐらいなら他で探してもあのクオリティーで同じような価格だよ
この人は利権に対して怒ってるから何でもかんでもピックアップしてるけど
自民党は少子化推進だからなwwwww
明石の市長が成功して同じ事やればいいのにと発言してたら自民党に何度も妨害を受けたって言ったからな
自民党がいかに少子化なんて考えてない、いかに対策したようにみせてどこを増税しようかしか考えてない
そうやって自己責任でやってきた結果が少子化やん
子供を産み育てて欲しいなら負担を軽くするべき
これだと少子化は止まらない
ゆたぼん「やっぱり俺が正しかったんや!!」
別に学校はお金がかかるし昔は無償化じゃなかったんだからな
誰もがそれぐらいの金額を払って学校行って卒業してるんだよ
だから高いとか文句を言う前に親に感謝しろよ
とかになるから制服はあのままでいいのでは。
なかなか買い替えないし。
バイトのお陰で進学用の貯金と社会経験は得たけど、学生時代しかできんような事は全然できなかった
後悔はしてないけど、せめて指定品の靴下とカバンが自由に安いの買えれば、友達との買い食いや映画くらい気兼ねなく行けたのになと思う
根性がどうのと言うなら、中卒にならないように根性入れて努力する方が現実的かつ遥かに楽で賢い方法だと思うがね
お前の事だよお前
もーいい加減自民党に投票するのやめようや
もったいなすぎる…
まじなんか利権あるよね学校指定のやつって
ゴム印まで負担させるとか、入学金は何に使ってるんだろね
高体連の負担金を払わされるのは納得がいかない。
学校の在籍生徒分の会費を求める高体連って何考えてるの。
NHKかよ
人を動かすのってお金がいるんやで働いたことないんか?
まあまずスマホ携帯もたせんなよなプランによっては年間数万それで浮く
増税しましょ
ありがとう自民党
アホなんか?
その補填として割高に感じるけど質の良い制服とかを生徒に売る権利を得てるとかそういうパターンなんでしょ?
日本をふっ壊さないと
郵政につづけ~!
だからみんな色々我慢して貯金してた
今の親は色々支援が溢れてるのに甘えすぎ
無償とか嘘っぱちやん・・・
↓
なのに生徒にかかる負担は変わらないかむしろ増える
↓
お金を振り込んだ生徒に入学式を過ぎても制服や文具がとどかない
まで想像できた
和製OSなんていつになるんだよ・・・
スマホの有料辞書とかじゃあかんのか?
それに辞書買っても3から4万せんだろ
多分子供が減ってるからって理由も
考えられるが
指定されてないとそれはそれで全部買い集めないといけないから面倒くさいんだが
文句言ってる奴はそこまで考えてるのか?
高卒どころか中卒だらけになり
更に衰退が進む事だ
お前らそれを理解してるのか?
人材育成どころの話じゃなくなる
それを理解してるのか?
平等な教育を受けられないってのは
そう言う事だぞ?
現場にバカしかいなくなったら
崩壊するぞ
まあ昔はどこも男子は詰襟で近所の知り合いから譲って貰ったり、変形服屋で安い規格外品を買えたんだけど今は学校ごとのデザインが違いすぎるので無理(利権だなw)
>昔はもっとかかったぞ
授業専用タブレットだの電子辞書だのスタディサプリ導入費用だの払わされてるぶん、
昔より高額にされてる気がするが……
お前がゴミクズだろヒキニート
優先順位決めて詰めるとこは
詰めないと子供作るどこじゃなくなるよな
俺たちの頃って多分15万前後しか
掛かってなかった気がするぞ
たしかに
一そろいで5~10万としても、学校ごとに違うデザインを1年に100着(俺が中高生だった時期。今ならもっと少ないだろうな)とかしか作らないと考えると、
市場としては小さすぎてあんま儲けになるとは思えないな
オマケに学生服ってそもそも造りが良いし、1着1着採寸して作るオーダーメイドなんだよな
今の世の中制服代も浮かしたい親御さんも少なくないだろうけど、子供の頃からデフレ感覚を刷り込まれるとその世代が大人になったころにはどうなってるのか不安だな
大抵の制服は値段なりか値段以上に良いものだよ
ファストファッションみたいに縫製の甘さが問題になった話も効かないし、
10万以上するジャケットだって制服ほどラフには扱えない