• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ツイッターより

ChatGPTで何かを尋ねる際、「僕は5歳なんだけど」をつけるだけでとてもわかりやすく説明してくれる



Q:僕は今5歳なんだけど、認証と認可の違い がよくわからないんだ、教えてくれる?

A:もちろん、説明しましょうね! 5歳の君にもわかりやすく説明するよ。

認証(にんしょう)と認可 (にんか)は、コンピューターやインターネットの世界で、あなたが誰かを確かめたり、何ができるかを決めたりするときに使われる言葉だよ。

1. 認証(にんしょう):
これは、君が誰かを確かめることだよ。たとえば、学校で先生が君の名前を呼んで、「これは君だよね?」って確認するのが認証だね。コンピューターやインターネットでは、パスワードやIDを使って、本当に君自身かどうかを確かめるよ。

以下略






この記事への反応



わかりやすすぎる笑

おれも5歳児になるわ

こういう世界で生きたい。
本当にひとの話を理解できないから。


なるほど、自分側の設定プロンプトも大事なのか!笑

幼稚園が定期購読してた子供向け科学雑誌は毎号読んでたし、宇宙はどこから来たのかとか当時すでに考えてた。
ただ、あれこれ興味を持っても親や先生に聞いても教えてくれずはぐらかされるばかりでいつしか諦めてしまった子供だったので、わかりやすく答えてくれる存在はとても嬉しい。


分かりやすい!人類総五歳児化が人類の未来の進む道かも。

家庭教師コレで良いのでは?

「小学生でもわかるように」とか「高校生に理解できるように」とかめっちゃ使える

Google検索だと「…わかりやすく」というサジェストが、問う側の悲しさと答える側の冗長なアフィリエイト感で気分が落ちるんだけど、コレはなかなか有用…

5歳児に読めない漢字がかなりある。まだコンピューターには限界がある。





内容にもよるけど、下手に検索かけるよりこっちのほうがよっぽど早いかもしれんね












コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:31▼返信
😋 
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:31▼返信
🚴
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:31▼返信
>>2
雑魚🍮
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:31▼返信
>>ハングレバカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:32▼返信
>>4
反社バカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:32▼返信
>>1>>3ヤクザバカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:34▼返信
普通に分かりやすく教えてって書けば詳しく例えまで含めて教えてくれるけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:35▼返信
こうして日本人の調べる能力は著しく低下していったのです
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:36▼返信
まぁゲームとかの初心者質問系スレでも自分は初心者(経験の問題)と言うより
バカ(頭の問題)と素直に認めて質問する奴の方がプライド高いバカより賢いしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:47▼返信
間違ったことも言うから調べて分かるようなことはちゃんと調べるんやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:51▼返信
※10
それな。
実際にこの文章内でも、前半では「君が本当に君自身かどうかを確かめる」と正しい説明してるのに、
最後のまとめでは「君は誰?と確かめること」って間違って説明してるし
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:52▼返信
何故僕が5歳と言ったことを真に受けたのですか?馬鹿にしてるのですか?ってこのあと聞くんでしょ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:54▼返信
ChatGPTにフェ.ラしてくれってお願いしたらどうなるん
アカウント登録めどいから誰かやって
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:57▼返信
ちょっと叱ったらすぐ謝ってくれるからストレス解消になる😊
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 01:59▼返信
>>13
気持ち良かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 02:18▼返信
池上彰思い出したwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 02:19▼返信
チコちゃんかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 02:25▼返信
愚痴聞いてもらったり、悩み相談してもらってるわ
AIのくせにいいヤツだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 02:41▼返信
検索ガチでいらねえな
全部これに聞けばいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 02:47▼返信
たまに嘘を言うから気をつけろよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 03:09▼返信
人間より優秀だな
ゴミども、もうお前らイラねえわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 03:37▼返信
「俺のことを3歳児だと思って説明してくれ」
は昔はたまに使ってたな
わけわからんことを言う人に対してだけど…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 03:46▼返信
私、女なのでとかといっしょ?
無意味w
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 03:47▼返信
>>20
たまにじゃないのよ、いやマジで
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 05:07▼返信
5歳は理解できない定期
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 05:34▼返信
〇〇〇〇by〇〇〇〇 のことかと思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 06:51▼返信
なお内容はデタラメ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 06:53▼返信
でもAIの回答って合ってるかどうかは不明だから注意しろよ
ハルシネーション問題は解決していない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 07:00▼返信
そして世界に5歳児があふれた
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 07:01▼返信
>>11
5歳児への説明の内容に細けーなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 07:02▼返信
近くの美味しいラーメン屋を聞いたらありもしない店を5店くらいあげてきたり、google代わりにはなってない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 07:20▼返信
chatGPT平気で嘘つくから嫌い
怒ったら正しい情報言い出すしわざとやってるのかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 07:20▼返信
アホやなー 学習するのに
こういう質問ぶつけまくったら5歳児がネットミームになってることを学習するのがAIなんだよなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 07:30▼返信
こいつ平気で知ったかぶりするから鵜呑みにすると恥かくぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 08:16▼返信
多分これ、5歳児風に書き直してるだけで、言ってることは大人バージョンと大差ないと思うよ。
「あのね」とかそういう文言をつけてるだけ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 08:38▼返信
>>35
日本語で対応してるか知らんけど、英語では「○才向けの文章に書き直して」で使う単語のレベルがちゃんと変わるんやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 09:09▼返信
全部ひらがなじゃなくて良かった
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 09:12▼返信
年齢知った瞬間タメ語はやめてもらえますか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 09:22▼返信
GPTママ・・・おちえてくれてありがと
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 09:43▼返信
>>35
残念!w
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 09:48▼返信
結構平気で嘘つくよなチャットGPT
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:04▼返信
>>幼稚園が定期購読してた子供向け科学雑誌は毎号読んでたし、宇宙はどこから来たのかとか当時すでに考えてた。
ただ、あれこれ興味を持っても親や先生に聞いても教えてくれずはぐらかされるばかりでいつしか諦めてしまった子供だったので、わかりやすく答えてくれる存在はとても嬉しい。

くっっさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:31▼返信
これは本好きの5歳児じゃないと読めないだろ
ただ、質問の仕方のアイディアとしてはいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:54▼返信
5歳時への説明にしては漢字が多いような気がするな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:57▼返信
かんじよめないっす
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:12▼返信
チャットAIを作ってる人たちはひらがな文字で子供と意志疎通する機会のない悲しい大人だから
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:39▼返信
結局質問のしかたは色々考えないと
いい回答が出てこないってのは
検索エンジンとかわらんね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:15▼返信
5歳漢字読めるん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:09▼返信
ググったらすぐ正解が出てくることを、わざわざChatGPTに聞く意味が分からん

直近のコメント数ランキング

traq