• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

ソニー関係のリークで定評ある人物
有名インサイダーのトム・ヘンダーソン氏が
You Tubeなどで
「ソニーは報告されていない
新ハードに取り組んでいる」とリーク

エイプリルフールでもないと強調










この記事への反応

VR3?

ついにリモートプレイ特化型携帯機出すか

携帯できるPS5だな

携帯機また出すならそれは間違いなく任天堂の功績だからな
携帯機って時点で笑いものになってたのをSwitchが完全に
覆したんだから
今では業界中携帯機ハードで花盛りですよ


また全世界27万台みたいなの増やすの?

クラウド専用機なんて作らんだろ
スマホでいいし


まー、リモプ専用機ならあり得るかも分からんな
…絶えうる鯖整備できるのかはさておき


ソニーは普通にゲーミングパソコンをPS6として売ればいいのにね。



関連記事
ソニーが狙う10億人市場「日本企業によるアクセシビリティーの取り組みはまだ進んでいない」

【噂】ソニーの大規模発表会くるか!?『プレイステーション ショーケース』が6月8日までに配信されるとの報道!




PS6じゃないとしたら、携帯機なんだろうか?



B0BX2GH5Y3
藤本タツキ(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.5







コメント(1001件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:31▼返信
1なら全ゴキブリが死ぬ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:31▼返信
PS5オワタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:31▼返信
知育玩具だろ
あのワッカみたいな奴の新型。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:31▼返信
普通にPS6やろ
報告はしてないし当然取り組んではいるだろうし
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:33▼返信
ゴキブリ型の新ハードですか・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:33▼返信
マジでもPS5Proでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:33▼返信
※1が自殺しちゃった…
ご冥福をお祈りいたします
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:33▼返信
外人ってなんでこうモラルがないし
承認欲求の塊なんだろ
コンプライアンスのカケラもないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:33▼返信
今から開発して5年後くらいにPS6って流れじゃねーの
PS5が今年になってから手に入るようになったけど実際は2年前のハードだし
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:34▼返信
PS6ならそんなのいつでも取り組んでるだろうからゴミ記事やな
PSVitaの後継機とかなら
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:34▼返信
PS6じゃね?🤔
排熱関連は今のうちに研究されそうだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:34▼返信
ただの拡大解釈で当たり前の事言ってるだけの詐欺
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:35▼返信
・携帯機また出すならそれは間違いなく任天堂の功績だからな
携帯機って時点で笑いものになってたのをSwitchが完全に
覆したんだから
今では業界中携帯機ハードで花盛りですよ

(´・ω・`)こいつの頭で花見出来そう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:35▼返信
普通はPS5が出たときから次の機種には取り組んでるやろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:36▼返信
vita後継機きたな!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:36▼返信
正直早めにPS6出してきそうではある
PS5は初動でミスった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:36▼返信
結局今後ハードって何が進化するの?
画質と動作速度と解像度と容量と操作快適化とか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:36▼返信
>ソニーは普通にゲーミングパソコンをPS6として売ればいいのにね。

馬鹿なのかな?それ、ただのゲーミングPCだし、CSの強みを投げ棄ててるんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:37▼返信
トムヘンダーソンでググったら、割とリーク的中率高くて草
フリプとかPSショーケースも当ててたり、xboxショーケースも当ててるガチっぽい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:37▼返信
PS5のストリーミングが近々実装されるみたいな話もあったしクラウド関連じゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:37▼返信
当たり前だろ
どっかの研究開発費もなく新ハードをいつまでも出す気のない銭ゲバぼったくり減配メーカーがおかしいだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:37▼返信
※16
そのミス取り返すくらい売れてるから、いつも通り7年やろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:37▼返信
Vitaの良いとこはPS3とPS4のリモプもできるとこ
PS5でまともなリモプは現状Steam deckしかない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:38▼返信
>>18
つか、何で儲けてるのかわかってなさそう
サブスクとソフトのロイヤリティあるから、逆ザヤギリギリ価格を提供できるのにな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:38▼返信
永らく無視されてたSwitchに代わる上位互換携帯機だな
任天堂が技術不足で開発競争に脱落してるからソニーがやるしかないんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:38▼返信
有名インサイダーって何?初めて聞いた単語なんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:38▼返信
※17
AIと処理速度
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:39▼返信
PS GO2とか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:39▼返信
ソニーはXPERIA有るし携帯機は無いでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:39▼返信
steamdeckみたいな携帯機がいいなあ
PS5のDL版とソフト共有できるやつ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:39▼返信
Tom Hendersonって2月には「PS5 Proの発売は無い PS6の開発に集中してる」って言ってたのに
3月になったら「PS5proがもうすぐ出る」とか言ってた人じゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:39▼返信
携帯機が笑い者になったのは3DSのせいだろボケナス
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:39▼返信
>>17
今んところ予想できるのは、AIコア足されるのとレイトレ強化くらいかな🤔
後はSSDがさらに高速化して、RAM代わりに使っても完全に大丈夫になるとか?🧐
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:39▼返信
今さら携帯機なんて出すわけないやん
需要なさすぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:40▼返信
何だかんだ言ってPro出すんでしょ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:41▼返信
>>34
需要あるからSwitchも売れてるしSteam deckとかも参入してるんじゃないの
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:41▼返信
リモプ専用端末の噂はあった
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:41▼返信
携帯機ならSwitchでよくね
モンハンもポケモンもない携帯機は負け確やし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:41▼返信
>>31
情報源があるとしてもあまりアテにならなさそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:42▼返信
はよ薄型出せよ
vrとか携帯機なんか誰も望んでないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:42▼返信
スマホに付けるゲームパッドとかだろ
リモートはスマホでやるだろうし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:42▼返信
>>36
お前ってswitchが「携帯機」として売れてると思ってるの?
あとsteam deckとやらどれだけ売れてるの?

頭、大丈夫?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:43▼返信
>>16
いま絶好調だけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:43▼返信
今更携帯機は無いだろ
VRハードとかやりそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:43▼返信
>>42
横だがスイッチライトは普通に携帯機として売れてるやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:43▼返信
>>36
需要ないからSwitchのソフトはすっからかんなんですよ
steamdeckだって前世代機の性能なのにPS5並みの値段って考えるとPS5出してるソニーがそれ以上の値段の携帯機出す戦略は厳ないでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:43▼返信
このご時世携帯ゲーム機なんかに力入れてるのは任天堂くらいだよw
それも据え置きハード市場で戦えないから仕方なく携帯機っぽく見せてるだけっていうw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:43▼返信
VR3は6以降だろ
現世代の限界があの程度なんだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:44▼返信
>>38
半ライスはいらない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:44▼返信
そりゃそうだろ
ソニーが100悪い訳では無いとは言えPS5盛大にスタダ躓いてるんだから
スタートでの躓きってもうそのハードの運命決定付けちゃうんだわ
上層部と株主は「ケチついたそんなハード捨ててさっさとすぐ次作れよ」だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:44▼返信
ASUSがUMPCに参加とかいう記事が少し前に出てたしソニーも出すのでは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:44▼返信
psvita2やな!
あのまま終わらせるには惜しい出来だったし
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:45▼返信
>>50
PS4の国内推移を上回ってるが?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:45▼返信
まあ普通に考えると携帯PSやろね今はUMPCでもその辺のわけわからんメーカーからすらもそこそこのが出てきてるからSIEが作ればPS4ポータブルレベルのものを4万くらいで作れるだろうからな
日本市場にはなんでか知らんけど携帯専用ゲーム機好きな人がしつこくこびりついたように残ってるから日本メインとついでに世界にも少し残ってるそういう携帯好きな人達向けに1000万台くらい作って携帯PS市場として運用するのもいいかもな
もちろんUMPCベースのPSカスタムやから開発環境とかにPS4&5互換があるから今までみたいに携帯と据え置きで市場分断もないしPS4とPS5開発ソフトの中からモバイル環境で動かせるレベルのものだけ移植するとかにすれば楽やしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:45▼返信
>>16
設計からミスってるSwitchのこと?それとも箱のこと?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:45▼返信
リモプ専用端末は欲しいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:46▼返信
※39
こういうのって情報源のあぶり出しのために、フェイク混ぜることがあるからね
その情報はここにしか流してないから、こいつが犯人だ、みたいな
まあ、リーカーの言うことなんて、9割ネタだと思ってりゃいいと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:46▼返信
VITA潰したぐらいだし携帯機はないだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:46▼返信
スイッチ\(^o^)/オワタ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:47▼返信
んー
PS4のなりすまし機能を搭載したVITA2、とかならワンチャンあるか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:47▼返信
携帯機は無いわ。需要が無い
スマホがあれば十分だからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:47▼返信
任天堂の需要をぶんどってほしいなあ
switchなんて低スぺハードが売れてしまったのは悲劇でしかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:47▼返信
携帯機なんかそれこそ株主が許さんわ
市場も今からスイッチから奪還できんし
そもそもPSのユーザー層は外でゲームせんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:47▼返信
Switchに憧れてて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:47▼返信
ゲーミングPC出したところで高いしチーターのせいでオンラインも直ぐ過疎になるしで売れないから作らんだろうよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:47▼返信
Steam Deckぐらいの性能のPS携帯ゲーム機は欲しいかも
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:47▼返信
PSNやGamePassの行き着く先に必ず携帯機はあるはずだよ

専用ソフトをやるために仕方なくハードを買うという任天堂タイプのハードではなく
サブスクなどのサービスをより多く使えるようにするためにプレイスタイルに合わせて買うハード
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:48▼返信
次世代機の研究と開発は、前世代機の発売からすぐに開始しているよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:48▼返信
>>42
携帯機的な部分があるから売れてるのは間違いないでしょ
あと需要があると判断しただろうからスチームが参入したと言ってるだけ
お前の個人的な判断より俺はValveを信じるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:48▼返信
>>29
有るとしてもリモプが快適なXPERIAタブレットかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:48▼返信
発売するかしないかは別としていろんなハードの試作機開発するのは企業として当たり前なんじゃないの
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:48▼返信
>>50
なおアメリカで二月の単月売上過去最高記録更新した模様。そんなん捨てたらそれこそ株主ブチギレ案件やろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:48▼返信
※53
転売屋が買ってるからね
実際にプレイするユーザーのもとには届いてないよ
ソフトの売り上げ見りゃ分かんだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:48▼返信
携帯機市場なんてぶっちゃけニッチだからな
わざわざ取りに行くようなもんじゃないのはソニーもわかってるでしょ
まぁ同じくニッチなVRにはご執心なので絶対無いとも言えないがw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:48▼返信
PS5が安定供給されるや否やPS5は終わり次!って喚きだすの笑うだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:48▼返信
昔買ったゲームアーカイブスが死蔵されてるからな
それが動く携帯機だったら間違いなく飛びつくが
ブレスオブファイアやりたいんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:49▼返信
鼻から入れるPS9の事?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:49▼返信
>>67
スマホで遊べるようになるとは思う
携帯機を出すかといえば、ないだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:49▼返信
豚が「だすことは株主が許さん」とか言い出したらPS4の再来で大ヒットの予感がする
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:49▼返信
>>46
PSVR2とかいうクソほど売れない上に馬鹿高いもの出してるソニーだからね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:50▼返信
SONYは高性能据え置きとVRときたから携帯ゲーム機があってもいいな
任天堂よりはSONYの方が同じ値段でも一世代上のものは作るだろうし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:50▼返信
そりゃ開発研究はしてるだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:50▼返信
>>63
そもそも携帯機の市場なんてものはない
PCに負けた半ライスやスッカスカのSwitchの予定見ればわかるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:50▼返信
>>78
だな
大多数の人間が「スマホでよくね?」というものをわざわざ新規開発する意味が皆無
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:50▼返信
オトメイトが戻ってくるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
任天堂はPS4以上の携帯機作ってるんだっけ?
なんかのまとめスレがDiscover出でてきてたが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
>>81
ソフトか無さそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
>>74
VRもそうだがハイエンドゲーム市場とか障害者向けコントローラーとか、全部ニッチだからな
今のソニーはそっち重視っぽい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
※38
switchの次世代機がちゃんとした性能あればそれでいいけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
そもそもSwitchを携帯機として使ってる奴なんてほとんどいないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
アマプラがそれで覇権取ろうとしてる訳ではないけど
サブスク補完のためにFireタブレット出してるやん

そういうハードの形はあり得ると思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
スマホやタブレット向けのPS5のリモートプレイ用アプリでしょう
ハード作るかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
>>80
VRにしろダンボールにしろ、ハードを持ってる全員に買ってほしくて出してるわけじゃないと理解できないんやろなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
普通に考えてスマホと合体するドッキングハードでしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
PS4ポータブル出してくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:51▼返信
携帯ハードはマルチで足引っ張るからいらん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:52▼返信
元の検索キーワード←でるところとそんなのなかたのに表示される...あてても違いますよ怒り頻発ね?
ブレイブとくんでるクローム。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:52▼返信
PS6やね、お値段10万円かな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:52▼返信
>>73
たしかにSwitchは公式が中国への転売を喜んでたしソフトも全然売れないもんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:53▼返信
>>17
解像度は4Kから8Kになると65インチぐらいないと人間の視力では違いが認識出来ないらしいから意味が無いから解像度は4Kで頭打ちになるんじゃないかな
フレームレートは240フレームまでは認識できるらしいからまだまだ
あとはVRでこれぐらいの描写を実現しようと思ったらまだまだ全然性能が足りない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:53▼返信
研究開発してなかったら逆にビビるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:53▼返信
>>83
市場はあるが、vitaを捨てた時点で終わったからな
今さら出しても誰も買わないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:53▼返信
携帯専用ゲーム機なんかにもはや大した需要無いのはそうやけど業界の盟主であるPSには一応そういうとこまで面倒見る義務があるからななので出す可能性は割りとあるよ
そら需要が完全に0とかそこまでいくと無理やがまだ世界的に見れば2億市場とかある据え置きほどではないにしろ2000万市場くらいは残ってるからね携帯専用機市場てスマホなんかとは明らかに別にな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:53▼返信
スイッチ終わったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:53▼返信
>>89
そもそも任天堂の新ハードは出ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:53▼返信
スイッチは携帯機でいいの?
携帯機としては台数が少ないと思うが
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:54▼返信
今では業界中携帯機ハードで花盛りですよwwwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:54▼返信
携帯ゲーム機とかもうオワコンだろ
あの任天堂ですら別で作らず両立できるハード作ったのに
スマホにはもう勝てない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:54▼返信
>>73
PS5のPSN接続率が9割行ってることをSIEが確認済みだぞ

てかお前が考える転売ヤーはPS5買って何してるのさ?w
「PS5」を「一般消費者」に「転売」せず、倉庫に積んで保管費だけ払ってるとか考えてんの?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:54▼返信
PSPやDS流行ったころより今のほうがゲームライフ充実してるし
個人的に携帯機は出さなくていいや
スマホで十分だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:54▼返信
>>107
案外ここのコメ欄もそのお花畑と同レベルの奴が多いのに驚くw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:55▼返信
スイッチは携帯機として見たら価格が馬鹿高くて販売台数が少ない
素直に据置扱いにしとけ
まぁ据置機としては性能が低すぎるんだけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:55▼返信
>>106
ぶーちゃんがそう言ってるからいいんじゃない?
歴代最弱携帯機として認定しよう
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:55▼返信
また機密漏洩されてら🤭
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:55▼返信
>>103
それペイできんの?
そんなもん出すより据置にリソース割いた方が良くね?
盟主とか知らんがビジネスやぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:55▼返信
また噂w
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:55▼返信
>>102
ないだろ
スマホのほうが需要あるレベル
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:55▼返信
VITA2222だあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:55▼返信
steam deckやasusも出したりにわかに携帯ハードは盛り上がりを見せてるからな
ソニーの携帯ハードはない話じゃないがVITAの大失敗があるから上はあんまりいい顔しないだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:55▼返信
普通にPROとかそっち系だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:56▼返信
仮に携帯機が出るとして、アーカイブス対応とPS5のDL版とソフト共有できるなら成功しそうな気はする
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:56▼返信
絶賛ピークアウト中ですw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:56▼返信
VR動かせる携帯機か
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:56▼返信
ミニタブ型携帯機出してくれたら絶対買う
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:56▼返信
スチームデックなんて世の中の人のほとんどは存在すら知らない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:56▼返信
どうあがいても任天堂には敵わないからなぁ(笑)まぁお好きにどうぞだねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:57▼返信
Switchが先見の明ありすぎたからな
今頃後追いか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:57▼返信
PSPはマルチメディアデバイスとしても売れてたからな
みんなPSPで写真管理したり音楽聞いたり動画見たりしてた
そのあとスマホが台頭して全部持っていかれたから、今更PSPの二匹目のドジョウを狙うのは無理だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:57▼返信
ソニーは携帯機を捨てたからな
もう出ないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:57▼返信
>>126
? 任天堂の売上はPlayStationの半分以下だが
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:57▼返信
外でゲームしないなら据え置きでいい
今はスマホでクラウドゲーも一応だが動くし
寝転がりたいとかならPS5リモート操作すればいい
PS5はオタク層が買うからこれくらいできるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:57▼返信
ゴキブリも本当は携帯機が欲しいんだな
いつもは要らない言ってるのに😁
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:57▼返信
個人的には任天堂と協力して
今こそニンテンドーステーション作るべきだと思う
悟空とベジータが共闘するようなもの
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:57▼返信
>>126
9位「どうあがいても1位のやつは俺におよばない」
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:57▼返信
PSP2をお待ちしています
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:58▼返信
>>121
アーカイブスなんかとっくに切られたよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:58▼返信
>>86
消費電力から逆算しなよ
X1S超えられたら奇跡レベルだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:58▼返信
※105
さすがにゼルダ発売したあとにはなにか発表するだろ
こんだけ高性能携帯機を各社だしてるし、どこか失敗するだろうから、それをシールドみたいに買い取る形にするんじゃね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:58▼返信
PS5ももう折り返し地点だしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:58▼返信
>携帯機また出すならそれは間違いなく任天堂の功績だからな
>携帯機って時点で笑いものになってたのをSwitchが完全に覆したんだから
>今では業界中携帯機ハードで花盛りですよ


全ては任天堂様のお陰!みたいなイカれたこと平気でほざいちゃうから狂信者扱いされるんですよニシ君www
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:58▼返信
PS1~PS4までネイティブで遊べてPS5クラウド対応の携帯機なら普通に欲しい
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:58▼返信
任天堂のように1つのハードを大事にするんじゃなく
売れないハードを量産していくソニー

いつになったら任天堂に追いつけるのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:58▼返信
任天堂みたいによくわからんハッタリ玩具として出せば情弱と信者が買ってくれるかもだが、高性能携帯ハードみたいな路線はスマホに勝てないから無理なのよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:59▼返信
売上ガーw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:59▼返信
>>136
VITAのストアではフツーに買えるよーな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:59▼返信
スイッチを外で遊んでる奴なんて見たこと無いし、後は携帯機って言うとsteamdeckくらいだけどそれもパッとしないし
一体どこの世界で携帯ゲーム機が流行ってるんだろう
まさかスマホゲーに擦り寄って携帯大人気って言ってるのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:59▼返信
有名インサイダーの胡散臭さ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 10:59▼返信
SteamDeckもSwitchも成功しASUSも携帯機出してきたから欲が出てきたんだろうなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:00▼返信
>>132
いやガチでいらんよw
声のでかい少数派がわめいてるだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:00▼返信
>>144
売上=市場規模

売上が多いから大胆な投資ができる
SIEが買ったバンジーの値段と去年の任天堂の純利益がほぼ同額という事実を重く受け止めるべき
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:00▼返信
※136
PSPもVitaもPS3も逝ってしまわれたので、俺に残されたアーカイブス対応ハードはVitaTVしかないんよ
だから出してほしいという願望も含めてみた
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:00▼返信
>>1
悔しかったんだねぇ・・・w
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:01▼返信
>>17
UE5の体験版であったマトリックスが実際にゲームとしてプレイ出来るとかまだまだ進歩の余地は有ると思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:01▼返信
>>127
サード撤退祭りでロイヤリティを稼げない
携帯機と据置統合したせいでハードの失敗ができないから低性能なのに新ハードも出せない
これがSwitchです
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:01▼返信
>>133
悟空(ps5)と桃白白(ブヒッチ)が協力してもな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:01▼返信
そりゃ何かしら作ってるだろw
家電メーカーなんだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:01▼返信
DSに液晶がくっついてるようなリモプ専用マシンは欲しい
けど携帯機と言われるとちょい微妙
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:01▼返信
クソ雑魚のやることはよーわからん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:01▼返信
>>132
スマホゲーが浸透し切った今携帯機に未来は無いよ
据置とPCみたいな両立方向には絶対にならない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:01▼返信
>>74
ニッチにも将来性のあるニッチと将来性のないニッチの二種類があって、携帯機は遅かれ早かれスマホでいいじゃんになるから将来性のないニッチだけど、VRはVRでしか体験できないことがあるから将来性があるニッチ
まだ発展途上のものにこそ投資するってのは技術系企業には必要なこと
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:02▼返信
迷走してんねぇ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:02▼返信
ドラえもんを作ってるかも
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:02▼返信
ファミコンミニ
メガドラミニ

PSミニ←コイツです
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:03▼返信
>>130
そのデータ古いよ?w
情報は常にアップデートしなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:03▼返信
「報告されてない」だからな噂というかだけどPS6もPS5proもPS5スリム(ドライブ別体式)もすべて色々話はされてたからこれは広義の意味では報告てことになるしかし携帯PSだけはそれすら噂すらなかった全くな、となると自然に候補は絞られるよねてこと
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:03▼返信
いうてソニーにPS6以外を望んでないやろ
PSVR2も案の定だったし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:03▼返信
>>49
PSのDLランキング上位だろwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:03▼返信
いくらPS5が失敗したからって見限るの早すぎ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:03▼返信
そろそろVITAもプレミアムに追加されそうだし、
そうなれば当然、携帯環境で遊べるツール出してみててもいいんじゃないの

どんな形になるか分からんけどストリームならそんなハード性能いらんだろうし
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:03▼返信
VITA2来る?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:03▼返信
ちなみに任天堂がバンジーを買うと、任天堂が持ってる現金の半分近くが消えてなくなります
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:04▼返信
>>40
わかりました、では10万円で
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:04▼返信
>>166
いやマジでそれ。携帯機だのVRだの余計な事はしなくていいからPS6に注力してもらいたい
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:04▼返信
携帯ハードはコスト面で性能上げるともはや高額になっちゃうからね
ならスマホでいいやになる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:04▼返信
なんかリークのようでリークでもないよな
撤退しない限り何かしら新ハードに取り組んでるなんて当たり前だし何も具体的な情報ないし
あ、撤退はしないっていうのが確定したっていうリーク?
まあでもそれも今の状況で撤退とかあり得ないしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:04▼返信
>>151
VITAなら中古の良品がまだハードオフとかに売ってるのでは?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:05▼返信
海外で次世代のスマホとしてこめかみに装着して空中投影するスマホが開発されてる
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:05▼返信
>>169
やるとしてもエクスペリアでやるだろうね
わざわざ新ハードを作るメリット無いし
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:05▼返信
VITA2だとして値段いくらよ
7万? 8万? 絶対売れんわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:05▼返信
ゴキだがスイッチがなきゃ良かったのにって思うわ
あんな革新的かつ新しさに加えて古き良き王道さも併せ持つ今のゲーム業界の最適解みたいなハード出されたら任天堂には誰も敵わんよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:05▼返信
将来的な技術開発の目的で研究してる部門があって実際にハード化した場合の検証ってだけなら
一杯あるしリーク経路を洗い出すために流してるんじゃ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:06▼返信
>>148
AMDの新型省電力APU見たら、携帯ハードの研究するのは当然だと思うけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:06▼返信
PSVR2レベルのお遊びでやる分にはええんちゃうか
専用タイトルをガッツリ作るってのは無い
ファーストチームは据え置き向けに大作作ってればいい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:06▼返信
※180
2023年遊べるソフトがゼルダしかないハードが何だって?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:06▼返信
花屋が新しい花を仕入れようとしているくらいの浅い情報だな
当たり前すぎて
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:07▼返信
※176
誰がどう使ったかわからん中古なんて買わぬ
バンされた本体だったら目も当てられないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:07▼返信
携帯機を出すと低性能過ぎてマルチで据え置きの足を引っ張るからVITAを抹殺したけど、
しかし結局はスイッチがそのポジで据え置きの邪魔してくるしマイクロソフトはXSSとか脳みそが沸騰して腐敗したゴミを出してくるしソニーは判断いつも間違えるよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:07▼返信
スイッチロード長いしオブジェスカスカでガッタガタだし最適解は無いなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:07▼返信
Xperiaも誰が買うねんレベルだし
もう携帯機は懲りてるだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:07▼返信
>>184
GK乙数々のリマスターたちが任天堂に集まっていると言うのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:08▼返信
リモプがあるのに携帯機はない
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:09▼返信
>>164
2022年度(最新)だが
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:09▼返信
古いゲームの配信サービスなんてそれこそスマホでやった方が良いに決まってる
これだけ普及してるものを使わずに専用機を作るなんてただのアホ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:09▼返信
>>164
今年度比較だと、「SIEのQ3」と「任天堂のQ1-3」がほぼ同額じゃなかったか?
SIEはQ4もQ3並に稼ぐ見込みだから、売上はフツーに2倍差つきそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:09▼返信
冷静に考えて、ポケモン、モンハン、スマブラ、あつ森、スプラ、ゼルダ揃ってるSwitchに勝てるわけない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:09▼返信
>>184
はぁ
メトプラ4、マリーアトリエリメイク、ピクミン4
ざっと挙げただけでこれだけあるが?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:10▼返信
>>195
Switchはもう死んでるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:11▼返信
VR2コケちまったし、大丈夫かおい
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:11▼返信
>>195
毎年1億本差で1兆円差ですけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:11▼返信
>>196
なんもなくて草
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:11▼返信
>>196
で、それゼルダより売れるの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:12▼返信
任天堂ハードは任天堂ゲーを遊ぶ為のもので競合してないんだよね実際
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:12▼返信
>>196
しょぼくね
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:12▼返信
PS5はお買い得なゲーミングPCって立ち位置だが、携帯機作るならお買い得なSteamDeckって立ち位置を狙うことになる
けどこんなのやるかなぁ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:13▼返信
ポケモンマリオゼルダぶつ森スプラゼノブレ
これらIPがあるだけで永遠に神ゲーを生み出せるんだよなぁw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:13▼返信
>>196
控えめに言ってゴミでは?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:13▼返信
>>202
正解
任天堂ゲーを遊ぶためのハードであって携帯機かどうかなんて正直どうでもいいユーザー層が買ってるんだよな
だからSwitch=携帯ゲーム市場という認識も間違ってるし
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:14▼返信
携帯機作るくらいならPSPやVITAのアーカイブ展開してくれた方が嬉しいな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:14▼返信
そりゃハード屋なんだからプロジェクトは常に動いてるでしょ
任天堂だって研究開発はやってると思うよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:14▼返信
>>205
発売スパンが年々長くなってますけどねw
おかげで本当はかき入れ時にゲームが少ないという事態になっちゃった
まさかの初年度が一番充実してたというね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:14▼返信
>>207
だよな
あれは任天堂市場でしかない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:16▼返信
>>195
それもう出ちゃったけど今後は?
ガレキンはあるが
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:17▼返信
任天堂くらいでしょ、新ハード作らないの
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:17▼返信
家族との仲が悪くないユーザーはSwitchはみんなテレビでやってるよ
親と仲が悪いとか兄弟と顔を合わせたくないキッズが部屋に引きこもって携帯してやってるのがSwitch
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:17▼返信
iPhone16の開発は始まっているって言われるぐらい当たり前の話w
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:18▼返信
>>205
ソニーの新ハードの記事に任天堂なんの関係あるの?
新型switchが開発されてるニュースがあるわけでもないのにw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:18▼返信
>>168
失敗したは妄想
2月にPS5がPS史上最大の売上を記録したというのが現実
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:19▼返信
当たり前のことをリークと言うな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:19▼返信
>>214
テレビ見ながら携帯モードで遊んでるうちの母親がいるからみんなではないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:19▼返信
>>4
統合版もまだ出すとはいってないしな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:20▼返信
携帯機なら歓迎だなVitaは縁起悪いからPSP2で
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:20▼返信
>>216
新型Switchは俺たちの心のなかにある!
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:20▼返信
スマホ向けのコントローラーだとBackbone One - PlayStation Editionってのがあるけど、あれのガチオフィシャル版があると嬉しい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:20▼返信
※217
きみさっきからそればっかりやな
心の支えなんやな
良かったね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:21▼返信
>・ソニーは普通にゲーミングパソコンをPS6として売ればいいのにね。

こんなん書いてるのアンチの仕業だろw
普段PS5でさえ、でかすぎて置けないとか言ってるのに
ミドルタワーでさえ200mm x 500mm x 500mmくらいあるし、アンチの押入れみたいな部屋にどうやって置くつもりだよww
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:21▼返信
>>200
ざっとって言ったが?
馬鹿だから仕方ないけど文章くらい読めや馬鹿
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:21▼返信
自殺願望でもあるのかチョニーwVITA2出してきたら腹抱えて笑ってやるよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:22▼返信
ただswitch後継機にも当てはまるけどバッテリー、本体の大きさ、値段とかがあるから仮に携帯機だとしてもどうなるのやら。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:22▼返信
>>224
横だが
PS4の国内推移上回ってる状態で失敗扱いするのは無理があるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:22▼返信
ソニーにクラウド関係は無理
ソースは3年使ってて今月NURO光を解約した俺
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:23▼返信
PSNとかのサブスク用パッド+コントローラーなら需要あるだろ
サブスクは特性として1アカウントで複数ハード動かせることが魅力だし

既にPS5持ってる人とのセカンダリとしても、家族でサブスク共有するユーザーのプライマリとしても
もっと小さく価格も手ごろな規模のハードが必要
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:23▼返信
>>225
Windows載せる時点で全部台無しなのにな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:23▼返信
>>232
普通にデュアルブートさせりゃいいだろ
ボトルネックもねえし
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:24▼返信
>>230
NUROはただのネット接続業者だな
PS+のクラウド展開とは特に関係がない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:25▼返信
>>233
ますますソニーが出すわけないわw
不当廉売になるだけやw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:26▼返信
ぶっちゃけデュアルセンスにSSDとHDMI出力付けたらほぼVITATVくらいの性能持つだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:26▼返信
PS5のスリムじゃねーの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:26▼返信
普通に次世代の開発始まっててもなんらおかしくないからなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:26▼返信
もう携帯機はスチームデックあたりが頭打ち状態だと思うから無いって気もする、これはswitch後継機も同様。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:26▼返信
ゲーミングPCってのは汎用機だし、ハッキングもやり放題
んなもんをPS6として売って何になる?w

逆鞘でゲーミングPCをばら撒くボランティア活動にしかならんわw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:27▼返信
>>236
それは余裕だろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:27▼返信
5800X3Dカスタム搭載はよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:27▼返信
マジかよガタガタ処理落ちゴミッチ捨ててくる
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:28▼返信
CSの方がオンライン楽しいのにPCにしたらそれ崩れるじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:29▼返信
>>5
フェローチェだっけ?
一方SONYファーストでゴキモチーフのやついたかなあ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:29▼返信
>>240
ハッキングってのがよくわからんが
ローカルマシンに対してリバースエンジニアリングかますようなやつは
現行のPS5だろうと、もうやってるだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:30▼返信
プレステポータブルの復活の日は近いな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:30▼返信
PS1〜3、PSPVITAが遊べる携帯機とか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:30▼返信
リモプのアプリがクソ過ぎるのなんとかして
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:30▼返信
いつものロボットじゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:31▼返信
>携帯機って時点で笑いものになってたのをSwitchが完全に覆したんだから

Switchライトって今でも笑いものじゃね
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:31▼返信
>>10
ps5のマイチェンすら常に作ってるからねえ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:32▼返信
ソニーが10万以下でPS5並のUMPC出したらどうなる?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:33▼返信
噂もクソも新ハードに取り組んでねえわけねえだろ馬鹿かよ
そんなもんはリークでもなんでもねえわ
ソニーがなんか作ってるよ!多分!
俺でも言えるわ馬鹿じゃねえの
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:33▼返信
27万台の二の舞にならないことを祈る
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:34▼返信
色々ゲーム開発に投資してるからこう言う噂出てくるんだろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:34▼返信
>>253
普通に独占禁止法でアウト
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:34▼返信
>>230
NUROとクラウドの関係性は?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:35▼返信
仮に本当だとしてもマルチで劣化しないか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:36▼返信
ソニーは自力でネットワーク構築できるような企業じゃないからニューロは関係ないなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:37▼返信
PS2ミニとかだったりね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:37▼返信
>>246
Windowsインストールできる時点で解析し放題って言ってんだよ

てか「ローカルマシン()リバースエンジニアリング()現行のPS5で既にやってる()」みたいな出鱈目どこで吹き込まれたんだ?
PS5を完全にクラックして自前バイナリ走らせられるレベルにならなきゃそんなもん無理だ

で、ゲーミングPCとしてPS6を出す()ってのは最初っから「是非クラックしてください!」って言いながら発売するよーなもんだぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:37▼返信
ソニーって言っても本体の会社とゲーム事業など複数があるからどっちなのかって話にもなるよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:38▼返信
新型vitaなら買うが
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:39▼返信
クラウドサービス大手のAmazonやMSって一般人向けネット回線サービスやってたっけ?
回線運営できなきゃクラウドダメならAmazonやMSもダメだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:39▼返信
その嘘松証拠あるのかい
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:39▼返信
>>263
ソニーGはなんでもやってるからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:39▼返信
>・ソニーは普通にゲーミングパソコンをPS6として売ればいいのにね。

OSでWindowsなんて積んだらそれだけで足枷になる
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:40▼返信
GPDのWIN4が事実上のVITA2みたいなデザインだからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:40▼返信
>>254
そんなに興奮しないで…
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:41▼返信
※25
外出先や仕事の休憩中ゲームするならスマホゲーでいいよ家なら据え置きで十分だし
そもそも携帯ゲーム機って性能上げると発熱も酷くなりそうだけど何とかなるもんなのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:41▼返信
これまた反応コメが香ばしいアホ豚ぞろいだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:41▼返信
ガワだけ作るのは楽だが、ソフトが難しい
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:42▼返信
>>24
そもそもゲームに用途を絞るという条件で安く卸してもらってるのもあるし、PCぶっころしたら次何のパーツ使えばいいのよw
例えるなら、虫嫌いだから虫全滅させてみたら食い物なくなるくらいのアホ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:42▼返信
PS3でLinux動くようにしたらそこからセキュリティ突破されたから塞いだ歴史とか
今はセキュリティ第一に考えてブラウザも搭載しないのが当たり前
Switchみたいにエミュレータ作られまくるようなヘマはしないはず
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:42▼返信
>>262
だからそれは別にWindowsとPSのOS別立てにすりゃいい話だろ
そもそもお前の言う通りならP公式でLinuxサポートしてたPS3はどうなるんだよ
クラックしてくださいって言ってたってこと?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:42▼返信
Steam DeckがPS4並みの性能って話しだから
ここでソニーがPS4並みで価格4万くらいのを出したらSteam DeckもSwitchも死亡では?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:43▼返信
そろそろPS5の低価格版は出てきてもいい頃合いではある
一応、プロセスルールは1段階改善済みだけど、もう一段階改善すればPS4並みには小型化できると思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:43▼返信
携帯機は出してほしいがスマホでいいってなってる今の状況じゃなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:43▼返信
>>227
お前が笑ってもなんのダメージも無いぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:44▼返信
>>272
毎回わざと馬鹿豚のコメントばかり拾って来るからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:44▼返信
PSP3だろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:44▼返信
※276
そうだからPS3のLinux機能はアップデートでなくされたよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:45▼返信
PS5スリムだろ、年末に大量のPS5が出たのは、旧型の在庫整理だと思ってたよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:46▼返信
>>205
真面目によく飽きないもんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:47▼返信
まーたSwitchパクッて自爆するのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:47▼返信
>>25
携帯ゲーム機なんか時代遅れ
スマホでよし。スマホゲームやったらPSのプラチナトロフィーももらえるという条件でやれればそれで良し。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:47▼返信
>>273
もうわざわざ携帯専用ソフト作る必要もないんじゃね?

PSNのサブスクサービスが携帯で使えればいいだけだし
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:49▼返信
>>276
そのLinuxからクラックされたからな
だから途中でインスコできないようにしただろうがw
なんで知識がそんなに凸凹なんだw

ともかく、汎用OSがインスコできる時点でメモリダンプなんてクソ楽だし、PS用OSを吸い出して解析とかも簡単に行けるだろう
ストレージも汎用OS向けのファイルフォーマットになるからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:49▼返信
何当たり前の事を言ってるんだ?、開発は常時してるだろガイジ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:50▼返信
※286
パクってるのはゼルダの最新作じゃなかったかな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:50▼返信
>>30
ぶっちゃけSONYの携帯ゲーム機なんて売れんだろ。売れないハードの為に対応劣化とかあほらし。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:51▼返信
携帯機なら買う 
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:52▼返信
>>34
普及0ソフト0からリゼロとか笑っちゃうわなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:52▼返信
PS5のストレージは圧縮前提の特殊な作りになってるからな
フツーのPCみたく自由にデータ保存するような前提がそもそも存在しない

そもそも汎用PCから汎用性を取っ払うことで安く売ることができてるんだぞ?
汎用性持たせたら値段も汎用PC並になるっての
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:53▼返信
何かしら具体的な新ハードの情報がソニーから出たらいいけどな
今、予約してるゼルダ限定本体をキャンセルするんだけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:53▼返信
>>292
豚には及びもつかない事だろうけどPS+のプレミアムにクラシックゲームと
ストリーミングゲームがあってな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:54▼返信
デック並の値段にならんか?
PS5のマルチに合わせるならSSDは必須だろうし。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:54▼返信
>>284
年末から放出されたのは去年の9月に発売されたばかりの新型だよ
※プロセッサがN7→N6に更新されて省電力化されている

そのクソテキトーな思い込みでデマばら撒くクセ、いい加減直さんか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:54▼返信
ゲームしか出さない任天堂じゃないんだからソニー=ゲーム機一択ではないだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:55▼返信
ソニーとか任天堂とか関係なくリーカーとか言うエブリタイム・フールには付き合ってられんな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:56▼返信
>>48
VR1は改良版出してるからマイチェンありならまだ次出るよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:56▼返信
豚ももう少しソニーグループについて勉強しろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:56▼返信
サブスクを普及させて拡大するには使えるハードがPS4、PS5だけじゃ足りないだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:58▼返信
新型PS5やPS6のことは既に判明してるからそれ以外の新ハードって事だろ
スイッチ後追いの携帯機はマジであるかもなあ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:58▼返信
こんなの俺でも言えるわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:58▼返信
仮に発表するならそれなりのイベントで発表するんだろう。
E3は中止になったし考えられるのはショーケースだけだが…
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:58▼返信
海外のT3ってサイトがSonyが携帯ゲーム機を準備中と報道しました
ありがとうございます
携帯機です
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:58▼返信
トムヘンダーソンはPS5のシステムソフトウェアアップデートの内容から更新日付まで完璧に的中させてる奴だし
ガチでソニー内部に知り合いがいるんだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:59▼返信
>>36
switchの携帯モードって殆ど使われてないって任天堂公式が以前発表してたけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:59▼返信
PS4ソフトが難なく実行するくらいのPS+用携帯ハード開発してんじゃね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 11:59▼返信
今SIEが携帯機出すわけないだろ
ゲーム用途に耐えうるチップがハイエンドスマホ用かゲーミングノートPC用しかない
前者は金額が高すぎるし、後者はsteamDeck並みの大きさになる
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:00▼返信
ゲーミングPCはWindowsが足枷になってること知らないPCユーザーの多さよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:00▼返信
>>35
もう少し待った方が良いんかな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:01▼返信
>>308
リモプマシンなら歓迎
ファーストのソフトリソース回すのは不歓迎
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:02▼返信
>>52
携帯ゲーム機はもう終わりよ
ソフトの多くがps5経由になるのが間違いないが、携帯ハードにPS5の代わりは無理だ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:02▼返信
>>312
PS4が小型化できればPSNに加入して十分色んなゲーム遊べるんだが
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:02▼返信
本当にゲーミングPC持っててゲームプレイしてるならWindowsが裏でどんだけ悪さしてるか多少なりとも理解してる筈なんだがな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:02▼返信
>>167
一応モンハンだから買ってる人ばかりでPSユーザーが求めてるのは携帯機基準じゃないモンハンだよ
PCユーザーもね
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:02▼返信
仮に携帯機だとすると今まで休止してたか開発中でずっと撤退してなかった事になるが…
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:04▼返信
豚は認めないけどSwitchがほとんどVITA2だからなぁ

ソニーが新たな携帯ハード出さないと、それパクッて任天堂が新たなハード出せないのよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:04▼返信
>>62
でもswitchソフトハブられてるしな
たまにマルチで足引っ張るのは害ではあるが
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:04▼返信
SONYは高性能で安価なタブレット作ってくれ!
フリーSIM載せられるやつで
iPadしかまともな選択肢が無い状況は本当につらい
おまけにPS5に外出先から繋がればより良い
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:04▼返信
この人とだけじゃないんだよな
youtube にも去年からSonyが新型携帯ゲーム機を開発しているとリークしている動画が結構上がり始めている

英語が話せない奴は知らないんだろうけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:04▼返信
>>102
ニッチな需要だよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:05▼返信
>>318
いやまあメモリくってるなあとかは思うけど
そんなカツカツでやってんのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:05▼返信
>>64
勘違いブスきも
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:05▼返信
※310
Switchライトがあまり売れてない時点で携帯需要は少ないって明白だよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:06▼返信
>>320
PS5が出る時点で新たな携帯ハード出すかどうかは別として
PS+をこのまま色んな層に届けるにはハイエンドだけ狙ってても仕方ないみたいなことは言ってた
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:06▼返信
>>324
そういうのはソースと一緒に書きなされ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:06▼返信
実際、アメリカでソニーから携帯ゲームコントローラーの折り畳み収納式のスティック特許が出願されているので携帯ゲーム機の研究開発は行われています
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:07▼返信
>>323
安価ってのを除けばまああるやろ
GALAXYとかでええやん。全部満たせるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:07▼返信
リモプマシーンなら欲しいかな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:07▼返信
>>297
それは別にPSVITA引っ張り出して来るかps5で対応すりゃいいじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:07▼返信
携帯機をSwitchのパクリとは情けないな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:08▼返信
>>323
過去に3G回線を使ったタブレット携帯機を目指そうとはしてたがね(それがVita)
ただ、スマホの普及でWi-Fiのみになったけども
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:08▼返信
スイッチなんてNビのshieldのお下がりやん
何で🐷はあんなもん誇らしげにしとるのかw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:09▼返信
まあ、今開発中のライブサービス向けのモバイルハードはあるかもしれんね
原神誘致すればソフト売上は問題ないだろうし
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:09▼返信
>>23
あとアーカイブでPS1、PSPのゲームが購入、プレイする事が出来るぐらいじゃね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:10▼返信
Switchのご先祖様→Vita

これを認めたがらない豚が多すぎる
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:10▼返信
自宅のPS5アクセスしたいだけならシンクラ的な安いタブレットでいいわけで
あとはPS5までのルーティングの問題やろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:10▼返信
VITAという悪夢を忘れられるわけない
PSユーザーとして地獄だった
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:11▼返信
>>42
SteamデックってSteamライブラリ共有だからいいんだわな。CSは1からやり直し。でもまあCSがDLオンリーになればいいかもな。
パッケあるとそれぞれ必要だけどDLだったらストアでバージョン選べばいいんだし
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:11▼返信
SIEの吉田が携帯ゲーム機で遊んでいる写真をTwitterにアップしているのでいまだにSonyのトップは携帯機に興味深々
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:11▼返信
>>342
悪夢だったらそもそもSwitchなんてハードが任天堂で生まれてないのよな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:12▼返信
>>342
豚にとっては地獄だったろうな
モンハン抑えたのはいいけど、3DSのアンバサで大赤字
VITAもPS3との縦マルチでしぶとく生き残るしwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:12▼返信
>>342
3DSのが悪夢だったろ
VITAに関してはMHP3Gが出せればなんとでもなったが、某ブロッ権堂のせいで出なかったからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:12▼返信
SIEの吉田が携帯ゲーム機で遊んでいる写真をTwitterにアップしているのでいまだにSonyのトップは携帯機に興味深々
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:13▼返信
PSPとかVitaとか欧米では全く知名度ないんやろ
だからPSP2で出さなかったわけで
2回連続で転けたらもうないよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:14▼返信
>>286
パクリと言えば任天堂のお家芸
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:14▼返信
>>45
Switchシリーズで一番売れてないよ?
今売れてんの有機EL版って”ことに”なってるぜ
多分だけど2台目以降に買ってるんだろう。ポケモン通信用とかだけなら最低限でいいからな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:14▼返信
>>286
ガレキン
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:14▼返信
どこもかしこもスイッチをパクってるからなぁ…
ソニーならあり得る
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:15▼返信
どうせVR専用ハードだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:15▼返信
任天堂ですら据置、携帯の2ラインが厳しくなって一本化したのに
いまさら携帯機を出してその性能に合わせたソフト作るとか無駄が増えるだけだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:16▼返信
>>353
そもそもSwitchはvitaのパクリや
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:16▼返信
>>223
まぁリモプ向けの専用端末よりはそっちの方向性のが現実味あるよね
わざわざ作らないといけないようなものでもないし、推奨機種とかあってもいいけど、どうせこれを使えばコスパがいい!とか他のがどこかから紹介されるんだろうし
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:17▼返信
なんだろ当たり前のことをリークとか言って承認欲求満たすのやめてもらっていいですか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:17▼返信
>>356
何言ってんだこいつ??
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:17▼返信
性能高くてもアホみたいなメモカとアホみたいな価格で売る携帯機なんていらん
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:18▼返信
Switchのコンセプトって元はVitaが掲げてたコンセプトなのよね…
Uもある意味近かったけど、今のSwitchはどっちかと言うとVita寄りの構成だし
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:18▼返信
ハードであって、ゲームとは言っていない。
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:18▼返信
>>351
スイッチシリーズとかじゃなく普通に
携帯機として売れてるかって質問に対する答えやろ
普段ゲームせん彼女がぶつ森のためだけに買っとったわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:18▼返信
>>233
デュアルブートで他に何のOS動かす気やら
valveが新生steam machine出すんならそんな感じになるだろうけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:18▼返信
>>356
ん?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:19▼返信
>>230
お前クラウドだったのか
関係ないねとか言ってみ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:19▼返信
>>60
今更PS4対応とかアホくせ
UE5普及にでも回ったほうがマシだ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:20▼返信
携帯機また出すならそれは間違いなく任天堂の功績だからな
携帯機って時点で笑いものになってたのをSwitchが完全に
覆したんだから
今では業界中携帯機ハードで花盛りですよ

Switchが花盛り?🤔
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:20▼返信
スイッチはVITAというかPSPGOのパクリじゃね
どこも使わなくなったお裾分け(笑)以外の仕様は同じやろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:20▼返信
ソニーは任天堂の後追いでPSを作った
そこからずっとパクり続けてる
ゲームボーイに対するPSP、WIIリモコンに対するMOVEコントローラ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:20▼返信
>>231
サブスクの意味が分からなくなる怪文だな
全く何を説明したいのか分からん
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:21▼返信
>>61
Google PlayタイトルでPSのトロフィもらえる!やりゃ終わりだわ。
トロフィー考えないならもう実現してる。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:21▼返信
>>340
vitaとか知らないけど何それ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:21▼返信
>>369
PSPGoはそもそもDL専用なんだよなぁ…携帯機ではあるけど結構遠い
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:21▼返信
>>370
PHILIPS「おっそうやな。またやるか?」
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:22▼返信
>>370
リモコンはSONYからパクったってPHILIPSとの裁判でゲロってたじゃん
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:22▼返信
知ってる?VitaとSwitchマルチは悉くVitaの方が売上良かったし
VitaからSwitchへの続編もSwitch版で売り上げ落としてるんだよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:22▼返信
>>343
当然、現在のPSNライブラリ共有だろ
任天堂とは違ってネットワークサービスに十分な分母あるから
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:22▼返信
時期的にPS6やろ
今年中には発売だろな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:23▼返信
>>62
餌やらなきゃ勝手に死ぬ。なんで豚の飼料(マルチソフト)やらなきゃならんのか
穢れた血のハードと蔑まれ、あの世に行けw
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:23▼返信
>>257
別にアウトでも何でもないわ
出来るならどこかがやってる
出てこないのは不可能だからなだけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:23▼返信
>>323
中途半端なのいらないし売れるわけねーからiPad一択
学校教材や大手会社でも大抵iPadだしな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:23▼返信
>>356
久々にマジマンのヤバい奴湧いてて草
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:23▼返信
>>373
パクッ天堂がスイッチ作る際に構成パクッたハード
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:24▼返信
VitaはパケもDLも存在しててmicroSDではないものの専用のストレージカードにソフトを入れて遊ぶ仕様は今のSwitchと同じ

それと、TVに繋げて遊ぶというコンセプトはSwitchの前からやってた
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:24▼返信
>>383
必死で誤魔化そうとしてる豚湧いてて草
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:24▼返信
>>83
もうモバイル用のパーツ作ってるとこもないんだよね。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:25▼返信
※331
VITAみたいなのはもう出さないと思うけどな
携帯機ならゲーミングスマホじゃないの?最近CSゲームのモバイル版増えてきてるけどタッチ操作に慣れなくてすぐ辞める人多いしPAD繋いでも遅延があるしね
PS4、5リモートプレイならPAD繋ぐ必要なくなるからあれば便利だとは思うけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:25▼返信
ぶっちゃけパソコンとして使えた方が嬉しい
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:26▼返信
>>374
完全DL専用機出すには時代が早すぎたからね
今ぐらいならちょうどいいけど
当時のネット環境は発展途中だったからね
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:26▼返信
WiiUがやりたがってたコンセプトを先にやったのがSCE(SIE)な
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:26▼返信
>>356
そもそもどっかにパクられる程の成功してないだろvita
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:26▼返信
新ハード開発なんてそりゃ常にやってるだろうよ
PS4やPS5の発売直後に次世代機は当分先だからと
あぐら掻いてるとでも思うか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:26▼返信
>>381
いや法的にできないからやってないだけだよ
それこそ不当廉売になってpcメーカー死ぬわ
やってもいいならXboxにとっくにWindows載せとるやろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:26▼返信
>>277
それで何のソフトが動くの?
PS4ポータブルだとして今さらPS4対応に縛られたいの?PS5があるのに
誰も嬉しくないクソハードだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:27▼返信
>>385
まあ以前から任天堂もスーパーゲームボーイだとか
携帯ハードのソフトを据置ハードに接続してテレビ画面で遊ぶ発想はあったんだが

携帯ハードにテレビ出力付けてしまうというのはVITATVの発想だな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:27▼返信
>>392
任天堂がVitaをパクって成功してるんだけどね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:27▼返信
>>67
ない。サードに対応してもらわんといけないし、ない
ゲーム開発はアダブカタブラーじゃねえんだわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:28▼返信
PS6の研究はしてるだろうけど廉価モデルの方が優先だろうな。PCがPS5スペックのゲームを
動かすと煙を出すようなものばかりだからまずはPC側が改善されてPCで遊べるユーザーが
ふえない事には
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:29▼返信
>>392
あまりにも丸パクリすぎて
「光ディスク同様ちゃんとソニーに使用料払ってる」
と言い出す豚すら湧いてた始末
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:29▼返信
トムヘンダーソンはPS5の新型よりも前にそのハードは発表されることになるって言ってる
なのでPS6ではなさそうだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:29▼返信
任天堂が他社のコンセプトをパクって自分の手柄みたいに持ち上げてるけどそもそもSwitch自体が任天堂の手柄じゃねぇんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:30▼返信
>>397
割とマジでどの辺がvitaのパクりなんだ?
パクりを主張できるようなvitaだけの特徴って背面パッドくらいしかなくね?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:30▼返信
>>398
SteamDeckと同じことで
無印PS4くらいの性能のパッドでPS+を動かすだけだぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:31▼返信
>>109
PS5はどこぞみたく中華転売屋と結託してお一人様5000台まで!じゃなかったからなあ。
おかげで中華出荷できなかった週は激減してたぜ!w
店クレカガードが効いて大量購入は無理だったし。中華転売屋も日本人雇って買ってもらいに行ってたくらいだ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:31▼返信
>>278
僅かにチップが小さくなるだけでそんなことにはならんの分からんかな
多少消費電力と発熱が改善されて冷却系含めて少し小さくできるかも程度だよ
チップを小さくして上がったコストと、筐体を小さくして下がったコストで相殺されてほとんど価格も安くは出来ない
なので、お値段据え置きのちょっとスリム版は出てくるかも、出てこないかもと言ったところだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:31▼返信
PS3以下のハードのゲームが動く廉価ハードかPSN公式エミュレーターを出してほしいわ。
PSNのゲームライブラリが腐るのは購入してきた側としてはきつい
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:31▼返信
>>403
携帯機をTVに出力して遊ぶというコンセプト自体はVitaTVから生まれた物だぞ
思いっきり今のSwitchがVitaの猿真似やん
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:32▼返信
>>403
インストールベースのコンセプトも
パッケージソフトとDLソフトの管理の仕様もまんまPSVITA
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:32▼返信
>>76
PSPかVITAでやれ
終わり。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:33▼返信
起源主張ゴキw
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:33▼返信
Vitatvってそもそも携帯機のゲームが動くだけで携帯機じゃねーだろw
携帯できねえじゃん
Macminiみたいな発想だと思うが
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:33▼返信
>>290
犯人は20代か30代、としくは40代か50代、男女のどちらかと推測されます
これと同じだもんなぁ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:34▼返信
>>412
だからベースになったコンセプトだって言ってんだろうが
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:34▼返信
携帯機は任天堂の功績!=唐突な値下げ&アンバサダープログラム
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:34▼返信
Switchの起源はvitaとかwww
まんま発想があっちの国なんよwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:34▼返信
また無職任豚が発狂連投してるのかw
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:35▼返信
ソニーが次の携帯ハード出したら
コンテンツは専用ソフトじゃなくスマホアプリ移植とPS+だろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:35▼返信
Switchは制限が多かったVita TVの発展型だけどコンセプトはまるっきりVitaのまんまなんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:35▼返信
>>349
でも64→GCと2回転げた任天堂はまだWiiだしたね
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:35▼返信
スイッチがVITAのパクリには違いないけど今の時代に携帯性をアピールしても意味がないって
スイッチが証明してるからな。幼児とキモオタしか外で遊んでいない事を考えると
完全にスマホに置き換わったと考えるのが自然
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:36▼返信
>>414
そんな事言ったらゲームソフト差し替えて遊ぶ携帯機は全部ゲームボーイのパクりやんけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:36▼返信
>>416
任天堂ってここに15~6年くらいパクリしかしてないから市場完全に奪われたんやで
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:36▼返信
スイッチの元がVITAはネタじゃなくマジで言ってそうで怖いんだよなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:37▼返信
そりゃ常に次の研究、開発は行ってるだろ
当たり前すぎる
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:37▼返信
>>422
そういう話をしてるのではなくTVに出力して遊ぶコンセプト自体がVitaTVだって言ってんのさ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:37▼返信
PSP2なら絶対買うし覇権確定だろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:38▼返信
>>426
よくわからん
テレビに出力してゲームするのはファミコン以前からの基本では?
動いてるゲームが何かって話なだけやろそれw
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:38▼返信
>>426
そのvitaもお前の理屈だとゲームボーイのパクりって事になるけどそれでもいいのか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:39▼返信
そらやっとるやろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:39▼返信
>>427
あの、PSP2はVitaなんですけど…(一応コードネームがNGPだったからね)
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:39▼返信
>>422
GBよりも前に学研が出してるんだよなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:39▼返信
ソニーが携帯機出しても据置機の劣化版になるだけだからなあ
携帯機ならではのコンテンツをソニーが出して盛り上げなきゃ駄目なのに全然そういうことしなかったしな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:40▼返信
>>105
あと二年は出ないな。
開発キット来てから準備で二年はかかる。任天堂の為にサードが急ぐ義理もないし今から2年後だとSwitch君8ちゃいw
あと二年で古川更迭あるかのう
古川交代からなにかが抜けたかの様に任天堂のボロ負けが始まりそうよ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:40▼返信
>>422
ゲームソフト差し替えて遊ぶ携帯機についてはゲームボーイがゲームポケコンのパクリなんやで

お前、もしドラの作者か?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:42▼返信
もう諦めなよ
そもそも失敗した物をパクるアホはいないんだからvitaなんてどこもパクらないよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:42▼返信
>>428
携帯機をTVに出力するというやり方はVitaTV以前には無かった
据え置き方式は昔からあるけどさ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:43▼返信
>>437
スーファミにスーパーゲームボーイってのがある
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:43▼返信
>>91
動画見るくらいPS5でも出来るしw
プラウザ見れないから汎用性がないくらいか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:44▼返信
>>428
携帯機をTVに出力するというやり方はVitaTV以前には無かった
据え置き方式は昔からあるけどさ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:44▼返信
豚は勘違いしてるようだけど完全据え置きの話やソフトの差し替えについての話をしてる訳じゃねぇんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:45▼返信
本当の意味で任天堂が生み出したのってコストカットのかたまりのFCで
コストカットのために薄型ゲームパッドを採用したって所だけ。
十字キーも十字レバーがACで既にあったしな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:45▼返信
>>438
ゲームボーイにTV出力付けるという発想は無かったんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:45▼返信
ソニーはMSより設計段階からして低品質なハードしか製造出来なくなった
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:45▼返信
>>440
TV出力はPSPにもあっただろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:46▼返信
>>438
ちょっとまた違うんだよなぁ
それはスーファミという据え置きを使った変換器だろ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
>>444
低品質はswitchだろw
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
>>443
コンセプトの話じゃ無かったのか?
携帯機をテレビで遊ぶコンセプトはスーファミから既にあったって言ってんだよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
>>92
そんなんSONYが作るよなもんじゃない。
他の周辺機器メーカーが作ってりゃいいだろう?
つかPS4時代に出来なかったんだから今更だ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
>>442
あとは音源にノイズ音プラスしたことな
ノイズ使えないスーファミより絶妙な効果音生み出してた
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:48▼返信
リモートプレイあるのに今更携帯ハードなんて出さないでしょw
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:48▼返信
>>445
無いが
モニターには一応出力出来たけど簡易的な方法なので全く違う
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:48▼返信
>>98
豚に楽な戦いなんかねえよ
遮蔽物なしの十字砲火が待ってる戦場に逝け
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:48▼返信
vitaすぐ諦めて撤退したソニー
VR2は最初から売れなくてオワコン
出す前に戦略も何も考えてないのかな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:49▼返信
>>449
10億人に使ってもらいたいとか言い出したし
そうなればサブスクサービス利用のための廉価ハードプラン提示するの当然だと思うけど
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:49▼返信
>>446
そこまで細かく区別するなら別ハードとしてTV出力を実現したvitaと完全に一体化してるSwitchもやはり別物では?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:49▼返信
>>448
ただの変換器を起源だって言ったらそれこそおかしいだろ
携帯機のまま出力出来る方法はVitaまで無かったんだからさ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:50▼返信
>>437
いやVITA TVは携帯機ではない
携帯できないんで
VITAでそれやってたならそうかもな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:50▼返信
>>106
いい。何故ならバッテリー駆動の据え置きなんかないんだからな。
在日が日本人と名乗ってるようなもんでしかない。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:50▼返信
ソニーのinzone見てるとそりゃ世界でカメラしか売れないわなって感じる
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:51▼返信
>>458
携帯出来なくても携帯機よ
Vitaのまんまで動いてるんだし
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:51▼返信
>>452
外部映像出力について
別売りの映像出力ケーブルを使って、PSP™の映像をテレビに出力できます。お使いのPSP™およびテレビに対応した映像出力ケーブルを使用してください。

あるやん
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:52▼返信
新しい携帯機よりも今までの全てのPSゲームがPSstoreで配信販売してくれるようになる方が嬉しいな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:52▼返信
ソニーがEVOを買収した結果高額自社モニター使うも品質悪過ぎて遅延だらけになるの草
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:52▼返信
PS Vitaのストアが継続しちゃたとはいえ
Vitaと3DSの時代の携帯ゲーム機市場はボロボロ
Switchは据え置き機として売ってる理由は携帯ゲーム機だと売れないからだしな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:53▼返信
>>461
お前の言ってることはノートpcをデスクトップと言ってるに等しい
内部のBIOSやOSが同じなら携帯機とかありえんw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:53▼返信
Vita2って言ってる奴、全員豚で分かりやすい
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:53▼返信
>>457
これ実現方法じゃなくてコンセプトの話なんでしょ?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:53▼返信
情弱のソニー信者は騙せてもプロの目は誤魔化せないんだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:54▼返信
>>448
だから違う
スーパーゲームボーイはスーファミでゲームボーイ用ソフトを読み込むためのもの

携帯ハードの画面へのビデオ出力をそのままテレビに変換するのでなく
テレビにつなぐときは電源確保できるからCPUをブーストして高精細化できるという技術の構成
これがSwitchはまんまVITATVのパクリなのよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:54▼返信
>>119
そいつらは今までの資産持ち込めるからな。
CSでやるならパケ市場消滅してDLオンリーになってからだな。
パケなくなれば、DLサイトでどのヴァージョンにしますか?が出来る。
そうすれば駄目だったら据え置きで動かすという選択ができる。
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:54▼返信
>>468
だからコンセプトはVitaから始まってるって話やろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:55▼返信
SONYのモニターなんて遅延凄すぎるから論外だろ一番使ったらだめな奴だぞ
BenQやエイサー使え
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:55▼返信
>>126
シールドタブのゴミで勝ってるつもりか原神の対応機種から消えたくせにw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:55▼返信
迷走してるなー
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:56▼返信
SONYのゲーミングモニターはポンコツだって素人にも有名なのに何で国際大会に出したんだろうな?
ネガキャンにしかならんだろう
SONY使ってる俺スゲェの信者ビジネス商品で実用的じゃないにを誰でも知ってるぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:56▼返信
>>464
モニターの遅延なんて問題になっていないぞ。SIEを叩きたいからって難癖付けるのは流石に頭が悪い
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:56▼返信
VR2はさっさと撤退して返金処理しろよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:57▼返信
>>472
実現方法の違いだけでコンセプトはスーパーゲームボーイと同じだろ
むしろvitaがスーパーゲームボーイのパクり
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:57▼返信
なんで豚ってこんなに頑固なんだ…
自分たちが四六時中デマ飛ばして言いがかり付けてるからゴキブリもそうに違いないと信じてるのか?

VITATVがVITAと全く同じ構成でもハイデフ出力できた理由が分からんか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:57▼返信
ソニーのあの値段が高いモニターすこぶる評判悪いよね
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:58▼返信
携帯機とも思ったけど
ハイエンド機に慣れると
マジで前には戻れんから
劣化せざるを得ないし

やっぱりちょっと、ないかな…
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:58▼返信
>>480
お仲間からの援護射撃ない時点で察しろw
さすがにVITATVが携帯機でSwitchはそれをパクったってのは無理ある
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:58▼返信
ps4ポータブルやろ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
※477
プロゲーマーで遅延酷いと言ってるのが1人じゃなく
複数居る時点でヤバいw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
>>479
全然違う

VITAは据置モードと携帯モードで描画性能が違うのよ
スーパーゲームボーイは擬似色付けはあっても解像度全く一緒
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
>>479
全然違う
スーパーゲームボーイはスーファミの処理能力でGBゲーを遊びやすくしてるけど、VitaTVはそのまま動いてるぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
突然モニターガー
一匹の🐷が連投してるんやろなw
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:00▼返信
参加したプロが言ってたけど今回のEVOは運営がプレイヤーに甘すぎて
駄々をこねる海外勢が居たってだけ。海外運営ならバッサリされるところを
受け入れようとしたからゴタゴタになった
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:00▼返信
なんか前に特許の記事で出てたやつやろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:01▼返信
>>486
Switchはドックを使ってテレビ出力を実現してるんだから、むしろスーパーゲームボーイの方に近いと思うよ
でもvitaとスーパーゲームボーイは別物なんでしょ、それならvitaとも別物では?
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:01▼返信
>>483
いや俺の方は同じ主張してる人複数いるが、お前一人やん
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:01▼返信
勝ったな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:01▼返信
間違いなく失敗する
ファーストも開発ライン無いしサードも付いてきてくれないよw
VR2の二の舞い
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:02▼返信
そもそもGBをそのままTVに出力出来ない時点で察しろよ
何がスーパーゲームボーイだ、スーファミで使えるだけの変換器やんけ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:02▼返信
>>486
スーパーゲームボーイはCPUもゲームボーイよりいいの使ってるから
起動のロードとか圧倒的に速いよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:02▼返信
世界のトップ選手にソニーのクソモニター使わせるのか…(´・ω・`)
PSユーザーでもソニーのゲーミングモニター使うやつなんて希少種だろうな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:02▼返信
>>485
PS4の段階で遅延は受け入れるべきだしオフで大人数が参加する場合はPCは物量的に用意できないから
その手の問題は必ず起こる。その上で適応するのがプロ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:03▼返信
>>492
内部システムが同じだからVITAも携帯機っていうあたおか理論を複数人で?
世も末やなw
だったらPCのレスに返信してみろよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:04▼返信
>>491
全然違う
スーパーゲームボーイに差し込むのはGBのソフトだけ
テレビ出力するのにGBは何の役にも立たない

しかも据置で電源確保しててもなんも描画性能は変わらん
Switchに流れてるのはVITAの血、ポケコンのパクリのゲームボーイとかは他人
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:04▼返信
>>127
なあ?あと何年も新しいハード出せないゴミ会社に先見の明なんかあるのか?
任天堂はもうおしまいっていう意味での先見の明か?故に緩やかな自殺と。
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:04▼返信
PSのスト5自体遅延酷いし、その上モニターもヤバいんじゃキレるわな
ウメハラも今回参加してないし、そういうとこが遅れてるんよね日本
PS5ってPS4より更に遅延酷いらしいねw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:04▼返信
まぁPS4のダウンロードタイトルがそのまんま動く携帯機なら欲しい気もするけどPS5でも動くから
直に持ち運びたくてたまらないとかでも無ければいらんよな
そして3DSとVitaの時代には既に持ち運び用途も家の中に移行してたしな
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:04▼返信
スイッチはタブコンを携帯できるようにしたWiiUだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:05▼返信
>>500
そこまで細かく条件をつけないと起源主張出来ない時点でお察しなのよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:05▼返信
>>499
VITAが携帯機じゃないと言ってるバカ初めて見たぞ
豚の中でも相当来てる方だと思うぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:06▼返信
ソニーのinzoneゲーミングモニターて自腹で買ったYouTuberが全員あまりに酷いとブチギレて
ソニーからレビュー依頼されたYouTuberは絶賛という「あからさま」だったよな
そりゃステマ禁止法も法制化されるわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:06▼返信
>>411
普段滅茶苦茶な起源主張してる豚がなんか言ってるよw 
ちょっとは考える力養えよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:06▼返信
>>500
変換器とvitaは違うんじゃなかったのか?
Switchのドックだって言わば変換器だろ、何でそっちはパクりって話になるのよ?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:06▼返信
>>506
流石にそれはタイプミスやから見逃せよw
VITA TVを携帯機な
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:06▼返信
携帯ゲーム機は任天堂以外成功した試しが無い
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:06▼返信
>>502
遅延は海外大会の方がもっとひどいぞ。モニタ出力の設定を間違えて片方だけ不利でも
強制的にやらせたりとかもある
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:07▼返信
>>112
ノートもしくはタブレットPCの据え置きとかスマホのデスクトップ=据え置き
ってあるの?
あるわけないんだなあこれが!
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:07▼返信
PS自体が遅延の鬼な上にモニタも遅延のクセに格ゲーを必死に囲い込んで初心者お断りを加速させてるんだからもう意図的にジャンル滅ぼしに行ってるだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:07▼返信
>>504
WiiUで本来考えてた完成形のコンセプトをVitaで先行されちゃったからってのもあるんだけどね
そのせいでSwitchはVitaのパクリ感が否めなかった
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:07▼返信
>>511
ポケモンないと無理
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:07▼返信
3DSとVitaという純携帯ゲーム機の市場は全体の2%しかなかった
そらNintendo Switchは据え置きゲーム機ですって任天堂も言うわな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:08▼返信
どこの三流メーカーか解らん、アイ・オー・データって会社のモニター使ってる
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:08▼返信
吉田製作所が「絶対買うな」と念押ししてたソニーのゴミゲーミングモニターか
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:08▼返信
ブヒッチはいった発狂豚一匹が妄想連投し始めたなw
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:09▼返信
PSはどんどんニュースが出てくるがswitch開発中止から何もないね
やっぱ任天堂はswitchで最後になるのかな?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:09▼返信
PSP2出せよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:09▼返信
>>505
GB本体でテレビ出力できるようにしてたら、容易に電源確保できるということに気付いて
電池持たせるために低出力で動かしてたチップにブースト掛ける知恵くらい働くのよ
GBには電線とかは標準装備じゃなかったけどな

VITATVはテレビに出力する=電源が存在すること前提だからバッテリ気にせずに
ブースト掛けて描画性能向上させてた、完全にスイッチのコンセプトです
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:09▼返信
ソニーさんの値段だけは一流のゲーミングブランド INZONE
ソニーさんがEVO買収したので今後も高いだけのうんこモニターと遅延たっぷりのPlayStationが使用されますw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:09▼返信
>>519
吉田製作所とかいう物を大事にしない・扱いが雑なガイジの信者か?
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:09▼返信
PSP2出せよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:09▼返信
>>513
普通にOS入ってないデスクトップPC買ってきて
Android系OS入れたらできるやろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:10▼返信
>>526
リモートプレイできるだろw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:10▼返信
evoも滅ぼしたのか…
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:11▼返信
>>129
SONYで無理ならハード屋でもないアレはもっと継続無理おまけに現金の小山を崩すのもいやがってるしw
さようなら任天堂( ´Д`)ノ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:11▼返信
>>514
今はゲーセンが一番遅延が出るから結局はプレイヤーが適応していくしかない。
スト5で遅延云々が目立ったのは超フレームゲーだったていうのが大きい。
だからスト6はそう作っていないとか
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:11▼返信
ソニーが絡むと摩訶不思議な事が起きまくるな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:11▼返信
>>528
いや単純に携帯ゲーム機としての新型が欲しいんや
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:12▼返信
もはや自然とPSが上がってくることが無いから工作や捏造するしかなくなったんだよな
535.投稿日:2023年04月04日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:13▼返信
ハードとしては電化製品が畑なSONY製が一番良いからな
ボッタクリで儲けようとする任天堂や機械音痴のMSじゃ頭の良いハードは作れない
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:13▼返信
まあソニーのモニター使ってるやつはここの信者でも少数派やろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:13▼返信
任天堂&MS朗報とPSW悲報がたくさん舞い込めばゴキちゃんもこうもなろう
オープンでやっちゃうと発狂しちゃうのいるからね仕方ないね
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:14▼返信
>>523
君最初はテレビに出力して遊ぶコンセプト自体を起源主張してたのに随分話が変わったね
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:14▼返信
任天堂ハードは世代遅れでハブられてるから次出せるならさっさと出さないと…
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:15▼返信
PS5買ったゴキちゃん馬鹿みたいだな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:15▼返信
決算でSIEと任天堂の差が開く一方だな

今回で任天堂はSIEの1/3の売上になるんじゃね?w
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:15▼返信
>>538
任天堂=次世代機が存在しない
MS=ゲーパス死亡

どこに朗報が?
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:15▼返信
ちな遅延でいうとマッチング鯖弱すぎ&60フレ出ていないお前らの大好きなスマブラが一番ひどいんだけどな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:15▼返信
また高齢無職豚が連投してるのかw
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:15▼返信
>>133
遅すぎるVITAが死ぬ前に携帯ハードに限り任天堂ソフトを提供するという形で縛るとか食えない会社ムーブは出来たのに憎しみのあまり潰れるのを待ってしまった。こういうところに頭の悪が出てしまってる豚は
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:15▼返信
>>382
学校教材や大手会社は管理上の都合でしかないよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:16▼返信
>>541
オレは豚がバカにみえるけどw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:16▼返信
>>502
あれはUE固有の問題だそーな
開発元も認識して修正したとかなんとか
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:16▼返信
>>・ソニーは普通にゲーミングパソコンをPS6として売ればいいのにね。

何もわかってない。統一された仕様がCSの強みなのに。
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:16▼返信
ゼルダの伝説がパクリの伝説になってるのってそんなに朗報なのか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:16▼返信
>>523
だからチップ制御とかはしてないけど
電源ありなのを考慮していいチップ使っとるって
スーパーゲームボーイのCPU移植とか流行ってるやろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:16▼返信
※478
VR2はバイオやノーマンズスカイをVR2でしたいとか目的あって買ってる人だからいいだろ。ただXBOX seriesSはSでまともに遊べないソフトが出たら返金ものかもねSが1番普及してるみたいだし
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:16▼返信
つまりPS大勝利って事だな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:17▼返信
>>337
NVIDIAもPCリモプのためのハードでゲーム動かすとか苦笑いですわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:17▼返信
ゲームでPCが最強だと思い込んでるアホが居るな
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:17▼返信
>>523
まあつまりそれら全てを最初に兼ね備えたのはvitaだけど個々の要素はスーパーゲームボーイが先に実現してると
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:17▼返信
買い控えを誘う悪質なデマだと思う
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:17▼返信
PSVR2みたいな産廃これ以上増やすな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:18▼返信
べんQかベンキか知らんが、台湾メーカーのモニターらしいな
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:19▼返信
報告されてないハードだからまさかのPS7もあり得る、アンリアルエンジン6とかw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:19▼返信
>>539
誰の話だよ

初めからSwitchはその構成自体VITAのパクリだと言ってるだけだが
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:19▼返信
>>138
リスクは最小限にしてる。とにかくSwitchに性能で勝てればいい。Switchに上回りすればSwitchが売れるほどその上位互換のあれらが輝くというわけよ。
シールドタブはそれを見誤ったんよ。次はない
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:19▼返信
>>507
それって逆の可能性も十分あるやん
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:19▼返信
3年でvita捨てたソニーがまた恥ずかしげもなく参入したって誰も買わないんじゃね
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:20▼返信
>>341
とは言えswitch Lite的な形状でモニタ、コントローラ、弱々CPUで1万5000円とかで出来るか?と言われれば無理だろう?
リモプ専用で2万5000円とか売れるか?
それでも需要はあんのかな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:21▼返信
PSVR関連も直接的じゃなくてもソニー全体で考えれば別の分野で活かされるだろう
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:21▼返信
>>342
vitaでリリースされたゲームすらまともに動作しないswitchは経年数考えたら地獄の最下層みたいなものってことか
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:21▼返信
PS5ももう3年目か
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:21▼返信
アメリカでもPS5が圧倒してる上にコレからいよいよ普及に入る中でもし新たな機種が必要だとしたら、低価格の玩具路線、つまり任天堂の市場に手を突っ込むくらいしかないかもな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:21▼返信
>>510
携帯機じゃないよな
パクったとは思うけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:22▼返信
>>543
業界にとっては朗報なのでセーフ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:22▼返信
豚がドックモードで騙されて携帯モードでゲロ吐く羽目になるのは
電源がバッテリか有線かでCPU速度変わるVITAのシステムパクッたからなんやで…
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:22▼返信
>>349
Vitaってアメリカの要望で出来た携帯機だろ
投入タイミングから何から間違えまくってた印象だぞ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:23▼返信
エクスペリアにWIIU並の遅延の無いリモプを再現出来れば最高だがソニーじゃ無理ゲー
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:23▼返信
>>467
いや、普通に出たら欲しいけど…
出ないだろうけど
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:23▼返信
>>562
スーパーゲームボーイが起源みたいだけどな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:24▼返信
着脱式はよ出して
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:24▼返信
>>575
ラグラグSwitchの任天堂では夢のまた夢ですなw
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:24▼返信
むしろ10000円くらいでPS+ストリーミング用のGクラスタみたいなハード出すんじゃね?
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:25▼返信
まぁ足枷性能で業界技術停滞を促すハードと業界ぶっ壊し価格で儲けがなくなるの足枷サービスだから朗報か…
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:25▼返信
>>394
不当廉売?意味分かってないだろ
何が法的に出来ないだよ
不当廉売に当たるかどうかなんて事前に分かるとでもおもってんの?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:26▼返信
>>545
言い方違うだけで同じこと連呼してるだけだからな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:26▼返信
携帯ハード出してもソフト供給能力も無いしサードも付いてきてくれないよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:26▼返信
>>423
常に起源主張してる豚こそ韓国人よな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:27▼返信
>>139
計7年のうち2年経過した段階で折り返し地点なのか?w
PS4版もまだ出てるしw
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:27▼返信
10億人にPS5が6万円で売れるとは思ってないだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:27▼返信
PS4の超小型版出して欲しいわ
589.投稿日:2023年04月04日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:28▼返信
>>584
vitaでさえ3DSよりソフトを出しててPS4序盤はマルチでタイトル供給してたやん
携帯機嫌いがPS4に注力させたくて目の敵にするくらいには
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:28▼返信
>>464
そのEVOって任天堂のせいで潰れそうになったのをソニーが買収で助けたんだけど
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:29▼返信
>>150
次ハード開発を始めず、将来の不安を見てみぬふりすることに決めてもか?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:30▼返信
>>590
あの時はGK間の内輪もめが酷かった
おかげでまんまとかえってswitchマルチ増やす結果になるし
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:30▼返信
>>589
ソニーの技術デモを任天堂がパクって不完全な技術で消費しつくした悪質なパターンだったなw
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:30▼返信
これ以上ハードや周辺機器増やして死にたいのかソニーw
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:30▼返信
>>182
そいつらはみんなAMDの使ってるだろう?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:31▼返信
ブヒッチはPSPgoの丸パクリだよ
クレードル使えば電源確保しながらTV出力できるし
PS3のコントローラもワイヤレスで使う事ができる
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:31▼返信
>>588
携帯機は全くいらんけどこれは欲しい
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:31▼返信
>>529
木更津工場もだけど、業界での任天堂の尻拭いを毎度ソニーがしてるのよね
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:32▼返信
>>534
psって業界1位なんだけどw
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:32▼返信
>>582
今の箱sにOS代上乗せても、当たる可能性が限りなく高いとは思うが…
社用pcとかみんなこぞってそれ買うだろうし…
お前がやってみなきゃわからん理論で生きてるならそうかもしれんがw
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:32▼返信
ハード末期は周辺機器出しまくって回収に入りがちだけどな
メガドライブとかPCエンジンとか
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:34▼返信
>>173
駄目だと切るのはだめだと力説してるアホ
この記事では見捨てるべきなんだーとほざくアホ。
つまるところ中身がない芯も知性も
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:34▼返信
>>566
その値段だとNICとかモニターがカスみたいなレベルだろうけど
とりあえず動くとは思うよ。リモデしてるだけなんで
ただまあそれ専用端末なんか3000円でも売れんやろうね
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:35▼返信
>>169
用途が狭すぎな上に発展性がない。まるで任天堂オンラインのおまけみたいだあ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:35▼返信
レトロやインディー規模、ライト子供層向けだとどうしても携帯機の方が強いからVITA2でもPS4Pでも出せるものなら出して欲しいわ
ファルコムですらswitchに浮気気味になってしまったし
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:37▼返信
>>606
Switch買えばいいのでは…
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:37▼返信
※426
ここから逆にvitaがスーパーゲームボーイのパクりでしたってオチが付くの完璧な流れ過ぎる
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:39▼返信
>>607
持ってるけどそれはそれとして別腹
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:39▼返信
ソニーは任天堂の後追いでPSを作った
そこからずっとパクり続けてる
ゲームボーイに対するPSP、WIIリモコンに対するMOVEコントローラ
でも一度も任天堂の真似して勝ったことなく全て失敗
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:41▼返信
PSP2なら絶対買うわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:41▼返信
>>610
ps1の時点でSFCや64より売れてるんじゃなかった?知らんけど
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:41▼返信
>>608
VITAがPS3のアタッチメントだと思ってるアホ豚

人がいなくなる頃見計らっては勝利宣言してて草
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:42▼返信
>>571
コンセプト自体はスーパーゲームボーイが先
変換器を別物と見るならSwitchもドック使うから別物
結局vitaがスーパーゲームボーイをパクったかそもそもSwitchとvitaは別物でゴキの言い掛かりでしたの2択しか無い
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:42▼返信
PSの主力Z仕様のソフトがノジマ店舗だけならともかくオンラインも中止なのか
それでも問題ないほどPSソフト買う人がいないってことなのかな
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:43▼返信
>>170
こない。SONYが電卓作らないのと一緒w
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:43▼返信
>>610
任天堂の真似してたら
今ごろルデヤでPS5がお一人様5000台まで買取されちまうとこだったわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:43▼返信
PS周りはほんとに売れないんだろな
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:44▼返信
>>613
ちゃんと流れ見て来いよ、vitaはスーパーゲームボーイが実現した要素の寄せ集めって結論出たからw
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:44▼返信
>>180
シールドタブレットに新しさを感じるアスペはメンコでも目新しさを感じるだろうな
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:44▼返信
Zと言ってるが、ほぼプレステのファーストと洋ゲー取り扱わない宣言じゃん
余程売れなかったんだろうな
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:45▼返信
>>614
パクリ堂の宣伝信じてると、電源によるCPUクロック変化のこと全く理解できないアホ豚が育つって事
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:45▼返信
売れないPSコーナーを撤去するにはちょうどいい流れ
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:46▼返信
>>183
PSVR2お遊びだと?
馬鹿が!糞会社の外注おもちゃと一緒にすんじゃねえ!
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:46▼返信
リモートでないps4ソフトのダウンロードプレイが可能なハードを携帯機として発売したら凄い事になる。ps5はリモートで、vitaカードが挿入できるスロット付きとなればもう誰も太刀打ちできない。
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:46▼返信
>>610
またそのコピペか

PSはSFCの拡張デバイスとして作ってたものだから、むしろSFCそのものだぞ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:46▼返信
>>619
こいつスーパーゲームボーイに画面がついてると勘違いしてそう
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:46▼返信
ソニーファーストタイトルと洋ゲーはもとより壊滅してるから週販への影響はほぼ無かろう
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:47▼返信
>>185
花屋なのにドライフラワーしかおいてないところがあるからねえ。
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:47▼返信
今出されると任天堂マジ辛いだろ
在庫の山どうすんのよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:48▼返信
ついに始まったねPS外し
2月のPS5好調の裏でソフトは全然だったんだから、こうなることは必然
思ったより早かったけど、完全撤去じゃ無いなら順当とも言えるかも
段階的に減らして、今年度にはほぼ無くなるだろうね
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:48▼返信
>>627
残念ながらそれも含めて既に議論されてんだよなぁ
ゴキが逃げて終わったけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:48▼返信
>>195
それで売上半分という馬鹿w
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:49▼返信
もし携帯機が出るとしたらswitchはおろかSteam Deckの需要をソニーが無視出来なくなって来たんだろうな
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:50▼返信
SONYは日本市場は重要視してないからノジマの件でも何も動かないだろうね
ゲオとTSUTAYAも後に続きそう
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:50▼返信
ひとつの事に集中した方がいいよ・・・。
まぁ失敗した時を考えて次を用意してないと怖いってのは分かるけどw
PSVR2みたいに。
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:51▼返信
ウォークマンとか
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:51▼返信
>>622
それもスーパーゲームボーイが先に実現してる
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:51▼返信
それは本当に新ハードなのか?
コストカットして価格を下げる為の新型PS5なのでは?
あの分厚いかったPS3が薄型になったようにさ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:52▼返信
>>198
VR2ヲーしかできないクソバカじゃあどうしょうもない。あとPSVR2は適当に作ったおもちゃなんだよーとほざいた馬鹿もお前だろ?w
まさしく豚に真珠の盲目無能w
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:52▼返信
>>635
そりゃ動かんだろうな
なんと任天堂とMSと日本政府と国連も動かんらしいぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:53▼返信
>>631
アホがクソコメ連投してるよw
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:55▼返信
コメント乞食ももうそろそろファミ通万歳以外の手法を考えてくれんか
単純につまらん
憐れんで乗ってやる気にもなれん
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:55▼返信
※639
それ9月って言われてる着脱式モデルじゃんw
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:55▼返信
>>631
Switchが先に消えそう
一応ゼルダ2で最高売上げ達成しといて在庫の山ごと消えるいつもの任天堂ハード末期
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:56▼返信
>>639
それで複数メディアで「携帯ハード作ってる」とか記事になるわけないだろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:57▼返信
>>187
任天堂のアスペムーブなそ知らん。
任天堂がキチガイだからだろ
信者も一緒にキチガイ9位の癖にw
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:58▼返信
>>635
ノジマとか任天堂が買取保証辞めたらゲーム小売り撤退じゃね?
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:00▼返信
>>189
今やXperiaが国産スマホの最後の砦よ
それにペリアはグレード同ランクでもワンランク以上高い扱いだぞ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:01▼返信
>>221
次なんかないのに呑気なやつだ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:03▼返信
3DS←既に死亡
PSV←まだまだ現役

この差よ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:03▼返信
スイッチ終わったな
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:04▼返信
スイッチのソフトが全部完全版でPSに流れて来るなー

特に乙女ゲー
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:05▼返信
乙女ゲーは来るな
オトメイトとかスイッチに行って死んだから
PSに戻りたいでしょ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:06▼返信
ルビパも戻って来るでしょ
あっちじゃ売上いまいちだったし
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:06▼返信
※333
リモートでも据え置きの画像受信じゃなく
例えば地球防衛軍で2P、3Pをそれぞれの視点で表示できる仕様なら需要拡大
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:06▼返信
ユーザーのこと考えてないからPC買ったわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:07▼返信
ルビパもあるね
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:07▼返信
Vitaが現役?
現役だった時代すら無いやろw
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:07▼返信
こどおじ任豚のPCはまだXP
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:08▼返信
>・携帯機また出すならそれは間違いなく任天堂の功績だからな
こういうのが宗教って言われるんです
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:08▼返信
PSP2←ゲーマーの呼び方
Vita2←チカニシがコケてほしいという願望が滲み出た呼び方
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:08▼返信
PS3もPSVも現役なんだよなー
ゲーマーのトロフィーリスト見てみろよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:10▼返信
VitaはC1、C2エラーが1年放置がきつかった
PSP2で仕切り直すのは大事やね
PS5ポータブルでも良いかも
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:10▼返信
vitaなんて誰もやってない→トロフィーリスト見せる→はい論破

いつもこの流れ

任豚はアホ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:11▼返信
vitaって名前が良くなかったね
しんだwinのOSに似てるし
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:11▼返信
>>654
PSで右肩下がりで3桁連発してたのに戻るわけないでしょ
数千本安定してるswitchに残るやろな
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:11▼返信
>>646
それは全てこの人のリークを元にして、勝手に「携帯ハードか?」って言ってるだけじゃんw
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:12▼返信
・ソニーは普通にゲーミングパソコンをPS6として売ればいいのにね。



このバカはそんなことしたら値段が30万40万になる事が分からんのか?
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:13▼返信
ソニーならPS5並みの性能で携帯機出せるだろうしな
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:13▼返信
アーケード基板?
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:13▼返信
乙女ゲー爆死したスイッチからはよ逃げたいだろうね
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:13▼返信
Vitaで時が止まってるこどおじゴキニートか
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:13▼返信
>>13
よくもまぁドヤ顔でこんなこと言えるよな
各社決算見ればSIEと任天堂の覆しがたい差がはっきり分かるのによ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:14▼返信
豚「Vita2! Vita2!」
コアゲーマー「普通に考えてPSP2だろ」
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:15▼返信
PCガーはまずwinっていうクソOSの事を理解していない
これのせいでゲーム特化になってない
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:15▼返信
携帯機出してもどっかのメーカーみたいに
バグゲーとパクリゲー連発してるんじゃ
しょうがないしな
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:15▼返信
>>672
ストーカーみたいな思考やなぁ
きっしょ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:16▼返信
そうなると遥かとかPSで完全版くるな
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:16▼返信
妄想とコピペしかできない無能豚ジジイw
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:17▼返信
そもそも乙女ゲーってPSがメインだったからね
任天で爆死は当たり前
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:17▼返信
ようやくPS5放出し始めたと思ったら新ハードの前にゴミ押し付けただけかい
これがソニーのやり方なのかよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:18▼返信
山下ったオトメイトもこれで復活するな
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:19▼返信
そりゃ常に次を考えてるのは当たり前だろ、任天堂じゃないんだから
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:19▼返信
普通に考えたらスマホにイワッチメントだろうね
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:20▼返信
新しいものに挑戦する企業と
腐ったゴミを拾い集めてナニカにした企業とは
そもそも違う
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:21▼返信
携帯機出しても問題はゲームだわ。スイッチでも大した事ないゲームだらけなのに出す意味あるのか?縦マルチもジャマになるだろうし現実的なのはリモプ専用機だろう
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:21▼返信
乙女ゲー出るならまた全部買うわな
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:23▼返信
これ、ソニーの小売り調査とかでSwitchが数字だけで全然売れてないのが判明したんじゃない?
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:40▼返信
正直携帯ゲーム機ならいらん
リモプできるから十分でしょ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:41▼返信
>>689
決算で任天堂はSIEの半分しか売れてないってことは
毎年公開されてるし今更かな
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:44▼返信
最近発表されたROG Allyみたいに専用のeGPUくっつけて出来るゲーム機なら欲しい
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:47▼返信
もうソフトメーカーが本体に追い付けてないんだが
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:51▼返信
>>693
無理に追いつこうとして失敗してるファルコムとか以外は大体身の丈に合わせてやってると思うが
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:53▼返信
バカ豚w
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:54▼返信
>>251
穢れた血って呼ばれてるからねえw
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:54▼返信
PS5 ハードはちょっと売れたがソフト全然売れない
VR2 ハード全く売れないし売れる気配すらない
さて、次で外すともうあとがありません
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:55▼返信
※616
でも開発中止になってたアイボがまた作られたから
無いとは言えないかなー!?
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:56▼返信
>>697
それさ、PS3の前で言ってみな?
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:56▼返信
リーク自体は前からあったよね
PSP5Gで去年くらいから結構言われてた
皆信じてなかったからハイワロだったけど
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:57▼返信
>>697
はいはいファミ通万歳ファミ通万歳
702.ネロ投稿日:2023年04月04日 14:59▼返信




ゴキ捨て6始動
カーッカッカッカ♪
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:00▼返信
>>582
そもそもPC界隈壊すことは自分のハードパーツの供給先潰すアスペムーブ
農家ぶっ殺して作物手に入らないってレベルと同じもしくは作物に除草剤といったところだ
キチガイかよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:02▼返信
>>702
switch何もねーなwww
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:03▼返信
>>255
望月の記事だろあれ。望月に乗る程度の浅ましさしかないんだな(蔑み)
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:03▼返信
PS6開発開始って当たり前の情報だわなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:03▼返信
>>255
望月の言葉信じるのか?
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:04▼返信
🐷が何で煽ってるのか知らんが、PS6作ってなかったら、それこそユーザーへの裏切りやろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:05▼返信
>>708
豚は新型switch開発中止で裏切られてるんだから必死なんだよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:07▼返信
また任豚が負けたのかw
711.投稿日:2023年04月04日 15:10▼返信
このコメントは削除されました。
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:10▼返信
🐷wwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:11▼返信
>>281
反応コメとか検索かけてもはちまのその記事にしかないのにお前馬鹿なんだな。出たばかりの情報ですぐにその話題で一杯になったりするかよw
どんなスーパーコンピュータに探させてんだって話だw
全部はちまの自作自演ですw
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:11▼返信
任豚狼狽w
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:15▼返信
>>278
値上げの決断去年の9月にしたってのに半年でもういいやってか?おままごとで経営やってんの?お前の中のソニーは
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:16▼返信
SONYはハイスペックの技術を持ち
低コスト化の技術も持ち
ポータブル化の技術も持っている
ここが他社との決定的な違い
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:21▼返信
>>300
SONYといえばVAIOもう撤退しましたね。
お前「PCも出来るんだよー」

wwwwww
高級レストランはもう終わり。これからは取捨選択して美味い汁をすする時代よ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:22▼返信
まあ携帯機なんかいらんよ
それよりPS5のコストカットを進めて価格を下げる方が先だ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:22▼返信
>>304
それはなPCのこと言ってるんだよ。恥ずかしいよお前。
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:23▼返信
もう任天堂やマイクロソフトもSONYにハード頼めばいいんじゃね
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:24▼返信
遊びたいゲームのために8万円課金する人は少ないから
スリム低価格にしないとソフトが売れない
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:27▼返信
アンソさんは一生ファミ通だけ見て生きてろ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:27▼返信
>>559
PSVR2と言ってれば通ると思ってるゴミバカ
お前の出身校の私立バカ高じゃねえんだわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:28▼返信
ソフト供給できなくてPSVRみたいになりそう
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:32▼返信
>>570
遠くから顔出したアホ豚を射殺できてんのにわざわざ近づくわけがない。
逆に豚側から仲間の敵ヲー突撃ならあり得る
その場合近接武器より機関銃のほうが欲しいね。
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:35▼返信
任天堂は常に新しい遊びを提供出来るからな
ソニーみたいに据え置きだのVRだの引き籠もりの子ど叔父向けビジネスに執心しないから安心して子供にも買い与えることができる

727.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:37▼返信
>>578
わかるよ
それが出たら君は次はPRO出してという。君は当てにならない
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:37▼返信
どうもアンソは最後のコメントがソニーたたきじゃないと我慢できないっぽいな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:41▼返信
>>721
8万円?
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:42▼返信
携帯機はないだろう。スマホに対抗できるわけがない
PS5の携帯版でも作れるなら別だが
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:42▼返信
VITA信者が頭おかしいというのはよく分かった
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:43▼返信
>>726
新しいあそびって、ガレージ大作戦のパクリの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:46▼返信
>>726
新しい遊びを「主張」して情弱を騙してるだけな
実際は他社の後追いとパクリ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:46▼返信
>>621
Ꮓを潰したい会社がどこか丸わかりだね。
答え任天堂
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:49▼返信
※697
公取が売れてるって調査だしてるし
決算でも売れてるって発表されてるのに
何のソースで売れてないって連呼してんの
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:51▼返信
Vita2よりもPSP2が欲しい
PSPって語感すげー好きなんだよね
あのUMDのシャーって音も好きだったし
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:51▼返信
>業界中携帯機ハードで花盛りですよ

どこのイカレ業界だよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:53▼返信
>>648
バイオRe:4の売上好調程度でブチ切れてコソコソ報復やりかねんレベルの小物かつキチガイだからねえ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:54▼返信
迷走中
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:54▼返信
>>636
PSVR2としか喚けない小物が頭のいいふりするなよ。底抜けバカのFランがよw
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:57▼返信
>>667
もとは二万行ってたのに馬鹿な話よ。紙芝居ならもうスマホで良いしw
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:57▼返信
この情報を聞いて「マジかよ」ってなる奴がいるのかな
次世代の構想の話し合いが始まっていても驚かないよ
743.投稿日:2023年04月04日 16:00▼返信
このコメントは削除されました。
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:01▼返信
>>735
公取も決算もPS4合算だけど?
ソニーはPS5が売れてないから単独の数字を出さないんだろうね
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:04▼返信
>>659
そのVITAにも及ばないしょぼい記録連発してるのが今のスイッチよ
恥ずかしくないのか?
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:04▼返信
>・ソニーは普通にゲーミングパソコンをPS6として売ればいいのにね。

んな事したらMSがさらに逆ギレするわ
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:06▼返信
>>675
どっちもアホ携帯ゲーム機ではない
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:07▼返信
そもそもPS5はPS4のソフトも遊べるわけで
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:08▼返信
>>744
合算ってどこソース?
「そうに決まってる」っていう妄想?
あ、ちなみにそうじゃないに決まってるとは一言も言わないから鸚鵡返しは無駄だからね
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:09▼返信
取り合えず新ハードが出る暁にはPCゲーやソシャゲも遊べるようにPSストアに実装してくれ
MSも「Googleとappleだけずるい。オレもソシャゲストアを作りたい」ってだだこねてるみたいだしw
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:11▼返信
>>1
どうせリモートプレイの携帯型専用機だろ。つまらん
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:11▼返信
>>2
PS5が無いと遊べない
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:12▼返信
ちなみにVitaってPS3のソフトは移植出来るけど、Switchは無理なんだよな
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:14▼返信
>>753
Skyrimやウィッチャー3は移植されてるな
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:16▼返信
>>753
なんならVITAソフトの移植が劣化したからなスイッチ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:18▼返信
そりゃ何かに取り組んではいるだろ
PS6でさえ取り組んでるぞ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:20▼返信
>>743
中途半端なPCってのが分からんが、PCにも利点はあるよ
PS5みたいに供給が不安定じゃないし、互換も切られたりしないからな
つーかPCはスペックに合わせてゲーム買うし、あるいは設定を下げるから
CSとは違うんだよな
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:20▼返信
>>726
新しい遊び=悪質な他社サイレントパクリ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:23▼返信
>>749
決算はPS4合算と明記してあるし
公取の報告書はA社、B社みたいな分け方しかしてないのに
どこにPS5単独の要素があるんだ?w

逆に出してみろよPS5単独ってソースを
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:23▼返信
>>731
議論をやらず自己完結し、情報アップデートを行わなかった豚の末路の間違い
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:24▼返信
>>757
互換が切られない?何を言ってんだ、あんたは
2000~2010年代初期のx86で作られたソフトがx64環境且つWin10以降だと動かないなんて事も普通にあるぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:24▼返信
PS4のゲームが遊べてPS5のリモプを安定して出来る携帯機なら欲しいけどな
携帯出来るサイズと重量だったりバッテリーの問題を解決すんの厳しいけど
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:26▼返信
インサイダー漏れってコンプラ違反やろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:26▼返信
※757
は?互換が切られないってPCエアプかよ
PS3世代のPCゲームがWin10から動作しなくなって外部ツール入れないと起動できないとかあったが
Fallout3とか今では出来るけど4年くらい起動できないまま放置されてた
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:27▼返信
>>761
その辺はあんまり古いとね
でも環境揃えるのは可能だろ
CSは同じソフトを何度も買い直すのが面倒なんだよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:27▼返信
意外とPCゲーは物が古いと公式が最新OS対応パッチを出さなきゃ動かないなんていう事態もかなりある
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:28▼返信
>>759
つまり明確なソースは無いと認めるわけだ、つまらんね
あ、別に俺はPS5単独なんて全く主張しないから勝手にそう主張してる人でも見つけて勝手に盛り上がってればいいよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:29▼返信
PS6の次はPS7,次はPS8,PS9,PS10・・・ んなこたぁ、誰でもわかるだろ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:29▼返信
>>757
性能でも切られるしOSでも切られるんだが
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:30▼返信
意外と携帯機を欲しているようだね
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:30▼返信
うわあああなんでえええぶひいいいいチョニーは不調のはずなんだあああ撤退するはずなのにぶひいいいいいい
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:30▼返信
>>765
まぁ、極論は仮想化すりゃ良いんだろうけど古いOSの入ったPC を用意する方が面倒じゃん
CSはまだ買い直し対応が出来る分悪くない
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:30▼返信
携帯型PS4互換機とかだったり?
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:30▼返信
>>744
なんの問題があるんだ?SONYの売上に変わりねーし。ポケモンしれっと合算して何も言わねーダブスタ野郎がよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:30▼返信
>>767
>決算はPS4合算と明記してある

ここちゃんと見ろよ馬鹿w
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:30▼返信
無駄な取り組みだな
今期でハード部門は撤退するだろ
開発費もったいない
出すゲーム無くなってるのにどうしてハード作るのか意味不明
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:32▼返信
>>776
次世代機構想を放棄した任天堂を見てそれを言っちゃうの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:33▼返信
PSはPS6以降も出るけど任天堂はSwitchで終わり(7年目に入って動きが無い時点でかなり不味い時期に入ってる)
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:34▼返信
>>775
まさか公取資料について聞いてるって分かってなかったの?
決算資料が合算なんて言わんでもわかるからいちいち確認しないって流石に分かると思ったが
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:34▼返信
また任天堂機の肥やしになるのか
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:35▼返信
任天堂は今年までに次世代機の話を出さないとマジで撤退確定だぞ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:35▼返信
>>750
Googleもアップルも庇を貸して母屋を取られることは非常に嫌う。昔GoogleストアでSteamアプリ置いたらキレてやめさせたことあったし、やってほしいがそれできないんだよ。
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:35▼返信
昔クタが言ってたそのうちネットワークに溶けるとかそんなかもな
ハードウェア事業はハッキリ言ってギャンブル要素が強すぎる
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:36▼返信
>>780
任天堂が肥やしだって言いたいのか?
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:39▼返信
持ち歩けるSwitchがうらやましいんだろうね
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:40▼返信
ソニーはPS以外、奇形ハードばっかり作って失敗してるからな
期待出来ないな
携帯機なら任天堂に潰されて終わるし
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:40▼返信
周辺機器じゃないの
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:41▼返信
>>780
堂々のパクリ宣言w
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:41▼返信
>>776
どうして急にswitchの話をし始めたのか?
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:42▼返信
任天堂には何もねーなwww
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:43▼返信
>>786
PSも割と奇形ハードばっかだと思うが
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:43▼返信
豚はポケモンスタジアム2でも遊んでろよw
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:43▼返信
>>755
モノによってはPS2のゲームが劣化してたりするからなブヒッチ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:43▼返信
リモプ用っていうけど小さい画面に情報量が多すぎだろ
文字とか見えなくなるぞ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:44▼返信
PS以外に成功なんて無理だから諦めて撤退すれば良いのにね
PCはネットゲームメインで良いと思うし
PSのおこぼれを貰える土俵だけ確保しとけばいいよ
スイッチも箱も性能不足で次世代機作っても同じく性能不足だと思う
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:44▼返信
ソニーは報告されていない新ハードに取り組んでいる
ていう単なる妄想リークだけで
ここまでネガれる🐷ってなんなんだろう
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:44▼返信
奇形ハードなんて任天堂の右に出るとこねえだろ
コントローラの基本形状が毎回変わってるんだぜ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:45▼返信
前になんかスマホに付けられるゲームパッドみたいなので特許出願出してたよな
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:46▼返信
>>779
決算は見えない聞こえないで
公取資料程度の内容すら理解出来ない馬鹿には説明するだけ無駄だな
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:47▼返信
>>776
うーむクソバカ。ジムライアンが2027年以降に出るPS6の時代にはCODが出なくなってるなと発言している。
公式ソースPS6はあると発言したんだわ。
そんな情報すら持ってねーとか無能すぎる。
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:49▼返信
UMDとかcellとか専用メモリカードとか、割とソニーも奇形だよな
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:50▼返信
>>799
お、そういう言い訳で逃げるのね
仕方ないから逃がしてあげるわ
決算が合算なんてそんな大前提の情報をわざわざ挙げるような頭だともう限界だろうし
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:50▼返信
実際取り組んでいたとしても形になるかわからんしな
試作して却下はいくらでもあることだし
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:50▼返信
まぁそら取り組んではいるやろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:51▼返信
>>781
今年は無理。来年だな。
今年出せるなら先の株価暴落ダイレクトの時に出してる。
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:51▼返信
携帯機はもう作らないだろうし、今やるならソフトはDLのみのVR専用機とかかな
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:54▼返信
>>783
それもない。
何故ならインフラをこれ以上高速に整備する必要性が限りなく薄い。需要がないんだその動きは。
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:55▼返信
>>805
いや、来年に情報を出すにしてももう手遅れだから
遅くても今年以内に情報を出せないともうアウトだっての
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:56▼返信
取り組んでいても発売するとは限らんからね。
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:56▼返信
>>785
いま満員電車の中だがSwitch持ってるやついねーな。
もう2年近くこんな感じだわ。
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:56▼返信
>>802
馬鹿「決算でも公取でもPS5ソフトは売れてるって出てるんだがー」
ボク「決算はPS4合算だし、公取資料もPS5単独で出す意味ないから合算だろ」
馬鹿「ソースがー、ソースがー」
ボク「決算見ろよw、公取資料も見りゃ分かるだろw」
馬鹿「ソースがー逃げたんだがー」
ボク「もういいやw」
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:02▼返信
>>806
ないなあPSVR2だけで7万5千するのにわけのわからないVR専用ハード?ない
VRってめっちゃ性能食うからゴミ性能じゃだめなんだぜ?
PSVRの相方はPS5が最適解よ。PS6のときはまあその時考えれば良い。
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:04▼返信
>>776
そのゲームが出てないはずのPSだが、今年度のQ3の売上が1兆円超えてんだよね
Q4も同じく1兆円越えの売上を見込んでる

妄想の殻に引きこもるのは勝手だが、現実との整合性が取れなくなっても暴れるなよ?
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:05▼返信
>>759
DL版の話?
それならPS4PS5の区別はないぞ
どっちの権利も貰えるからな
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:08▼返信
毎年Xperia作るのを
ゲーム機に変えれば良いのに
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:09▼返信
Sonyは10年周期目安で新ハード出す戦略だしそりゃ取り組んでるわ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:10▼返信
PSですら7~8年目でPS5を出してるからな
「売れるからまだ良いじゃん」とかそういう話じゃないんだよ
パーツも年数が経つと品切れになるから次世代機を予定してるのであれば遅くても7年目のうちに次世代機の情報を出さないとマジで詰んでしまう

そういう意味じゃ任天堂はもう詰みに片足を突っ込んでる訳だ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:11▼返信
>>815
ペリアはハード単体で利益出す設計だろ
固定性能でソフトで売上出すゲーム機ビジネスとは水と油だよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:12▼返信
God of なんとかとかホライズンみたいな洋ゲーメインだと日本では厳しいと思う
Z規制ソフトを置かない小売が増えてるしな
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:12▼返信
理想としては来年までに次世代機を発売するぐらいじゃないと任天堂はヤバい
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:15▼返信
普通に時期的にハブッチなのに全然噂すら出ないという
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:17▼返信
次世代機を出してるPS5が売れ始めて当たり前なんだよ、任天堂はハード勝負から逃げたままなんだもの
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:17▼返信
>>819
全体の1割なのに海外で売れる洋ゲーメインになるの当たり前だろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:20▼返信
ずっと開発してるんだからそらそうよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:24▼返信
スイッチってアプリ何種類ぐらい対応してるんだろ
Vitaで落とせたアプリぐらいは全て対応してるのかな?
Vitaはブックやミュージックなんかも対応してた気がする
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:27▼返信
任天堂は今年発表して遅くても来春には出ないとやばいでしょ
理想的には秋口か?
無理かどうかはともかくとしての仮定
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:28▼返信
PSVR2爆死は切り替えていけw
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:28▼返信
>>786
PS5はゲーム機というよりオブジェだよ
しっかり奇形だと思う
他のインテリアと全く合わないもん
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:33▼返信
任天堂は投資してない事が分ってるのに新ハードに期待するだけ無駄じゃね?
豚さんは貯蓄してるから
任天堂は大丈夫みたいな事を言ってるから理解できてないだろうけど
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:35▼返信
ソニーの話題なのに一体どうしたんだろう
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:36▼返信
PS5は世界的な状況のせいもあって盛り上がってないけどPS6はうまくいくといいな
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:37▼返信
流石にぶーちゃんもビビってるか
携帯機出すとインディーと中小企業のサードPSに取られるからね
今でもソフト不足のスイッチはさらに詰む
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:39▼返信
PS5がめっちゃ売れてるからまた携帯機のシェアも取るのかな
アメリカでもスイッチと箱SXが負けてるからな
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:39▼返信
PS5で出しても売れないから開発費すら回収出来ないからな
サードパーティは携帯機歓迎なんじゃないかね
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:40▼返信
>>832
ポケモンもモンハンもスマブラもあつ森もマリカもゼルダもないそれを誰が欲しがるの?
Steamdeckと同じ結果では
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:41▼返信
リモプ特化の携帯機はちょっと面白いかもな
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:42▼返信
>>835
ナチュラルにモンハンを任天堂以外に出ない感じに思ってる辺り真性だなお前
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:42▼返信
>>834
何を言ってるか分かりませんね
何処の妄想ですか?
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:42▼返信
もうwindowsが動くPS6でww
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:44▼返信
>>839
箱ですらやってないのに
豚には一体何が見えてるんだろう
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:44▼返信
PS4.5なるPS4ProはPS4の映像性能限界突破を見せつけるため必要だったが、
PS5なんてまだ限界突破すらしてないしねw
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:45▼返信
>>834
日本語版を出してもらえない箱ソフトじゃあるまいし
あぁゲハの妄想だとソニーの妨害ってことになってるんだっけ?
シェア0%を妨害する意味が分からんが
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:45▼返信
>>15
新型携帯ゲーム機だしてくれたら嬉しいんだがな
SIEだったら性能は期待できそうだし
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:46▼返信
WindowsPC参入ええやん、りんご派おかしくなるんちゃう?w
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:46▼返信
据置き機ならカバー簡単に外せるようにしてくれよストレージ換装する度に本体に傷付くのはうんざりだから。
携帯機なら背面タッチパネルはもういらんよ🙄
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:46▼返信
>>43
絶好調すぎるな
覇権ハードだもんな
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:46▼返信
>>842
MSファーストすら日本語対応してないもんなぁ
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:48▼返信
またただでさえ最下位のゲーム嫌い豚と痴漢がのたうち回って苦しむやつかwww
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:50▼返信
>>831
え?
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:50▼返信
結局のところ、ソフトの差ってハッキリしたからなぁ
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:51▼返信
携帯機でPSとVRでなにかしら連動できれば強みはあるんじゃね
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:52▼返信
まだPSなんか作るんだ
FF専用機にでもすればいいのか
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:52▼返信
まともなコンシューマーハード出せる世界で唯一の会社だからな、ソニーは
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:52▼返信
>>834
ちゃんと現実見ようぜ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:54▼返信
スイッチとか他社に携帯機完全に話題持ってかれてるから
ちょっと悔しいだろ?ソニー
VRが絶好調ならまだしも
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:54▼返信
>>852
PS5買えばFF16できるのになぜ専用機? やりたいなら買えばいいのに
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:54▼返信
知名度あるけど性能はなぁ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:55▼返信
>>855
子供かな? 悔しいとかでどの企業もビジネスはやっていませんよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:56▼返信
コンテンツ作れないSIEでは携帯機は無理。アニプレックスならワンチャンあるかも
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:56▼返信
>>858
この意味わからないコメントに知性が溢れるな
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:56▼返信
>>855
AB買収騒動でスイッチは完全に蚊帳の外にされてるって理解出来たかと思ったけど無理だったか
いつまでたってもDLの存在を理解できないみたいだし豚さんはいったい何なら理解できるんだろうな
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:57▼返信
>>860
子供なら仕方ないね
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:58▼返信
低下層にはわからんかもしれんけどプライドってあんだよねこういう企業って
成功が見込めなくても特攻するしか無いっていうプライドが
それはもうファミコンに次々と立ち向かって撃沈してった数々のハードを見ればわかるプライドなんだよ
あんなカス会社に負けてたまるかってーの!っていうプライド
プライドの塊のソニーは携帯機も行くと思うよ

864.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:59▼返信
SwitchPROがもう出てるなら誰もこんな面倒な事には首を突っ込まなかったんだ・・と
ソニーや主要ゲーム会社は頭を抱えてぼやいていそうだな
怠惰な任天堂が何もかも悪い
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:00▼返信
>>863
いつの時代の人かな? 今時プライドだけで製品だしませんよ、きちんと採算性を検討してからじゃないと。
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:00▼返信
ソニーは誇大広告で売るから嫌い
全てのゲームはここに集まるって嘘だし
PSでないゲームはクソゲーだという信者達
そろそろちゃんとハード作ってほしいわ
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:00▼返信
>>863
漫画の読みすぎ
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:01▼返信
VRもまさしくプライドなんだよ
VRなんて無理だって!ってみんなが言っても他社がVR出してんのに
1で失敗しておめおめ引き下がるなんてソニーには出来ない
やるしかねーんだよ!ってVR2が出たろ?
プライドなんだよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:01▼返信
まあそりゃ、何かはやってるんじゃないの?
占い師が、あなた悩みがありますね、と言うのと一緒
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:02▼返信
謎の経営論語る豚さんヤベエなこれ
共感できる部分何一つないのに共感性羞恥が発生しそうだ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:02▼返信
>>866
ゲームを集めることとハードをきちんと作ることは直接には関係無いのだが、どっちを要求してんの?
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:04▼返信
>>868
仕事で投資や事業の起案した無いでしょ? プライドでやりますでは承認もらえないよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:04▼返信
みんな今更数年前に出たのに値上げしたPS5なんて買いたくないからPS6出したほうがいい
今度は品数揃えて
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:04▼返信
>>868
PSVR1が失敗なら他VR全部失敗やろ
言うまでもないが任天堂VRは空前絶後の大失敗だしw
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:05▼返信
>>871
ちゃんとしたハードを作ってほしい
ゲームを集めるのは出来なくてもいい
ただ誇大広告はダメ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:06▼返信
>>873
箱も値上げしたし今世代のCS機買う意味ないかもね
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:07▼返信
>>873
こういう馬鹿ってどういう風に説明したら現実を直視できるんだろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:07▼返信
値上げは仕方ないよ
ただ発売して普通に買うまで2年かかるのはね
最先端を楽しみたいのに2年前の性能だもんな
しかも最初は大したソフト出ないし
次はちゃんと供給して欲しいよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:07▼返信
>>875
PS5、CS機ではちゃんとしていると思うが何が不満なの?
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:08▼返信
>>877
バカと思うなら説明するだけ無駄ではないか
そんな風に思ってるのにわざわざコメントしてるあなたも滑稽だよ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:09▼返信
>>878
スイッチなんて品薄解消まで3年以上かかったろ
しかもスイッチロンチの時はコロナも無かったのに
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:09▼返信
>>878
常に進歩しているから2年程度を気にするならPC買って常に最新パーツに置き換えた方がいい
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:10▼返信
>>880
説明するだけ無駄だから説明を放棄されてるんだろw
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:10▼返信
>>877
割と真実だと思うが
もう3年経ってるんだし
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:11▼返信
>>872
大きい企業だとプライドって言い方はしないけど、そういう投資の仕方もあるよ。
ビールは売れてないけどビールに投資してるメーカーもあるし。
ガムは売れてないけど新作を作るメーカーもある。
プライドじゃないけど。
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:11▼返信
>>880
ただの感想と思うが。 説明しているようには思えない。
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:12▼返信
>>883
ほっとくのが1番だよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:13▼返信
>>881
メーカーが悪い訳ではないけど購買意欲は下がるよね
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:14▼返信
PSの周期だと次は何年くらいなんだろ
再来年くらい?
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:14▼返信
>>884
3年経つと3年目とは違うと思う
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:15▼返信
>>890
そうだな
2年と6ヶ月ぐらいか
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:16▼返信
>>884
発売から2年経った旧機種は買いたくないという基地外な理由で購入拒否されたCSハードなんて存在しねーよ
ソニーだろうが任天堂だろうが3〜4年目から普及期に入るのが普通
WiiUは例外的に3年で死んだけど、別に3年経った旧機種だからという理由で見捨てられたわけではない
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:19▼返信
>>892
待った分と同じだけ待てばPS6が出てくるだろうし、それまでキラーソフトが出るかどうかじゃね?
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:19▼返信
>>892
CSって昔ほどみんな持ってないからね
昔は普及に時間かけても良かったと思うけど、今は最先端でやりたい人用だと思うな
Xboxみたいにライト層とコア層で機種を分ける必要はないからコア層向けに素早く普及出来ないとすぐに時代遅れになってしまう
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:19▼返信
>>889
いつも通りなら2027年頃にPS6発売で2030年頃まではPS5PS6マルチ継続って感じ
ただコロナ挟んでるし1〜2年はズレそう

ちなみにPS4は2013年発売で、2023年になってもPS4マルチはまだある
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:21▼返信
>>892
購入拒否と言うが買いたい買いたくないは個人の自由だしスルーして差し上げるのが一番よ
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:21▼返信
>>889
7年くらいの周期だからPS6は2027年前後と予想
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:23▼返信
>>895
PS4はホント時代を作ったよね
今のゲーム起動すると掃除機かなってくらいファンが回るけど長く使えたなぁ
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:23▼返信
スイッチの新型リークよく出てくるけど形にならないんだからソニーも出してくると考える自体が愚かなんだよね
少数の客向けの高額携帯ハードしか現実的でないしそれだとソフトで儲からないからもう諦めろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:24▼返信
>>896
元発言は「自分」ではなく「みんな」とか言っているからなぁ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:24▼返信
>>880
自分の馬鹿さを誇るなよ馬鹿
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:25▼返信
>>894
コア層は初年度に普通に買えてるから何の問題もない
抽選販売やりたくない、ふらっと立ち寄ったリアル店舗で山積みしてるなら買ってもあげてもいいなんて言い出す奴がコア層であるわけがないw
今からPS5買うやつは明らかにライト寄り
もうPS5はライト層にも売れだしてるって事
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:26▼返信
スイッチってPS3並みかPS3以下の性能じゃん
てか、SFCや64がまともに動かない時点であり得ないし
そんなポンコツを3万円以上で売るなよ
そんなポンコツとPS5を比べるなよ、勝負にならんよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:26▼返信
>>896
購入拒否というよりは買うタイミングがなくなった感じだな
FF16とか騒いでるのもいるけど、15でアレだったし俺はスルーだな
今興味があるのはスターフィールドとプラグマタぐらいだし
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:27▼返信
>>902
ライト層は6万出してゲーム買わないよ
ソフトも入れたら7万でしょ
今の日本だとちょっと無理ある
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:29▼返信
>>902
ライト層はあつ森とかマリカを遊んでるイメージ
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:30▼返信
>>904
確かに買うタイミングは無くすよな
メーカーというより転売ヤーのせいだと思うけどね
たまたま欲しいゲーム見つけて買おうと思っても本体買うのに招待待ったり、並んだりする労力は掛けられないからなぁ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:32▼返信
>>904
いや俺に言うなよ^^;
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:34▼返信
ゴミカスイッチの死亡宣告されたゴミテンドーとゴミ豚がビビりまくってて草www
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:37▼返信
>>903
SwitchとPSやXboxは根本から違うな
子供用と大人用ってのもあるけど、うちの子は外で友達とやってるし、家でもテレビ使えない時はテーブルに画面立ててやってる
任天堂ってそんな感じの売り方だから住み分け出来ていいんじゃない?
たまにPSやXboxやらせてるけど、一緒にやりたがるんだよな、子供は何をやるかより一緒にやる事が好きだからSwitchはあれはあれでいいと思う
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:37▼返信
PS5なんて国内で500万台も売れれば問題ないでしょ
購買意欲がスイッチユーザーとは段違いだからさ
2800万台以上売れてるのに
1万本も売れないゲームが存在してる時点で話にならない
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:38▼返信
サイパンに合わせてPS5は欲しかったけど、PC買ったからもういいやってなったしな
GT7も期待はずれだったし、PS5を欲しくなるゲームって今のところないんだよな
FF7R2とかその辺が出れば考えるけど

実際PS5ってソフト売れないでしょ?欲しいのないんだもん
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:38▼返信
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:39▼返信
>>910
おままごとはゲハでやれ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:42▼返信
>>906
んだんだ
ガッキーのCM見てゲーム買うようなのがライト層やね
何となくみんなやってるしって感じ
PSの最新が5なのかも知らないし、Xboxなんて名前も知らない
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:43▼返信
豚🐽「ぶ、ぶぶひ〜」
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:44▼返信
アンソはいったいいつまでファミ通万歳し続けるつもりなんだろうな
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:47▼返信
ゲーム性能だけなら7~8割のPC民はPS5以下だしな。。。
様々な技術が特化してる現在でならのPSPは見たいな
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:47▼返信
>>915
なんだかんだ言ってもやっぱ任天堂はトレンド作り出すの上手いよな
PSはそこが足りない感じ
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:49▼返信
>>919
そりゃ電通と組んで莫大な宣伝広告費かけてるからな
研究開発費が激減して広告費が激増した期もあったっけ
実より名ってのがいかにも任天堂だよね
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:52▼返信
>>918
やってるゲームによると思う
流石にホグワーツやるような人らのPCでPS以下のグラボって人は少ないでしょ
PCゲームって裾野広いからSteam全体で見ればそうかもしれないけど、そういう構成のPCの人はライトなゲームやってんでしょ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:53▼返信
>>911
開発費が違いすぎるからソフトメーカーは辛そうだけどな
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:55▼返信
>>922
そのわりにスイッチに新作ソフト出ないよなw
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:56▼返信
>>921
マイクラとかGTAとかその辺じゃないかな
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:57▼返信
スイッチユーザーって他社のゲームをネガキャンして喜んでる人が多いイメージ
PSユーザーはゲームを批判する時はするけど全てを批判するのではなく
必ずその作品の良かった部分や惜しかった部分を上げるイメージ

PSユーザーは実際に遊んだり購入してるから内容を語れるけど
スイッチユーザーは購入してないし遊んでいないから批判の内容が薄いし
批判してる連中のコピペしか出来ないイメージがある
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:57▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:59▼返信
>>925
100個くらいコメント見たけど、どちらかというとPSユーザーが文句言ってる感じだな
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:00▼返信
>>927
ちゃんと「PSユーザーが文句言ってるコメント以外を全部ノーカンにすると」って言えよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:01▼返信
>>928
ほらな
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:02▼返信
ソニーのハード開発をリークしているのはこの人だけではない
2年前にも海外でT3とかいうサイトにSonyが携帯機の発売を計画しているというリークが寄せられたとTwitterに書かれてる

去年も海外でソニーの携帯機の開発リークがあったそうで日本では、かいかいのテクノロジーとかいうチャンネルが内容をまとめて動画にしている
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:04▼返信
>>925
PS系、それもPS5の人はスペック自慢、高速ロード自慢しかしてないイメージ
やたら他機種に対して攻撃的でネガティブな言動って感じ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:04▼返信
>>929
お前が返し続ける限りずっとプラマイゼロだぞ
あ、また都合が悪いから自分の分はノーカン扱いにしてほしい?
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:06▼返信
>>932
別に文句言ってないけどな
あ、って何なのかは気になるけど聞かないわ
文句と言われても困るしな
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:08▼返信
>>931
スイッチ系は売上自慢と捏造しかしてない上に
さらに攻撃的でさらにネガティブだけどなw
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:09▼返信
次こそは転売ヤー対策固めてから発売して欲しいな
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:11▼返信
>>933
困ったら「俺はセーフだけどお前はアウト」か
どこまでも自分に都合のいい考え方しかしないねお前
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:12▼返信
>>934
なぜすぐ張り合うのかw
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:13▼返信
もうそろそろ鸚鵡返しに逃げそうだなレスバトル大好きアンソさん
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:13▼返信
「ROG ALLY」はSteam Deckに対抗するため、ホール効果アナログスティックや他の余分な機能をそぎ落とされた。
発売予定は10月で、MSはこのデバイスがゲームパスの普及に役立つと考えている。

ASUSの従業員はソニー(SIE)が携帯ゲーム機を極秘裏に開発中であると認識しており、数ヶ月前にMSに連絡を取った。
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:15▼返信
>>939
何で普通に他社の情報を横流ししてるんだ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:16▼返信
※935
しても無理だと思うよ
クレカ対策したら批判されまくりだったでしょ
普通の人はクレカ必須でも問題ないよってスタイルなのに
何故かクレカ対策じゃなくて店頭で
普通に買えるようにしろとか意味不明な批判だらけだったじゃん
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:17▼返信
正直、vitaを潰した米SIEが携帯ゲーム機を出すとは思えない
それに今さら復帰したところで信用もないし誰もついてこない
やるとしたらスマホでリモートだろうな
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:19▼返信
>>936
相手にしたくないから困ってるんだよ
セーフとかアウトのカウントで困ってるんじゃないよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:19▼返信
>>941
あれはヨドバシが専用クレカを作って対策しただけで、いわば小売が対策しただけよ
ソニー自体は特に何も…なんか変なシール配ってたな
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:20▼返信
アンソってなんでこうも最後にレスしたら勝ち教が多いんだろう
どっちかっていうと最後にレスしないと負けになる強迫神経症患者って感じだが
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:25▼返信
※943
横だが、言い返さなきゃいいのに
言い返している時点で、端から見りゃ同レベルでしかないのよ
不毛すぎるぞ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:30▼返信
「あ、」「お、」「え?」とかwつける人はここに常駐してる人でいつも人に噛みついて遊んでるから気にしない方がいい。
言ってる事も意味不明だし、脳内で会話して相手が言っていないことまで否定してくるから相手するだけ無駄よ。
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:31▼返信
新ゲーミングXPERIAじゃね?
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:32▼返信
>>941
Appleはあんまり品薄にならない気がするけど、あれは凄まじい数使ってるからなのかな
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:33▼返信
>>946
多分そいつスマホでツリーを追いかけて自分に安価があると反論しないと気が済まないタイプのやつだから、※で安価付けても気付かんと思うぞ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:34▼返信
※947
ネットの文法的に珍しいもんでも無いから別に個人じゃないと思うぞ名探偵さん
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:38▼返信
※949
iPhoneが安かったころは品薄だったけど
今では10万円越えだから
品薄にならなくなっただけだと個人的には思ってる
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:49▼返信
PSはPS5でおしまいだゴキ
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:50▼返信
プレステタブレットみたいなの出してほしいわ
ソシャゲー遊べてついでに初代PS1とか動くの
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:51▼返信
去年くらいから海外で携帯機の噂がポツポツ出るようになったんだよな
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:52▼返信
>>953
PS6の開発は既に進んでるんだけど5で終わってクレクレは無理があるだろ
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:53▼返信
携帯機はいらないな
スマホで十分だわ
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:05▼返信
何だPSの噂で1000コメント近く?
常に話題の中心やね
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:06▼返信
>>947
急にどうした?
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:12▼返信
あれ、携帯機ってゲハ厨達が任天堂批判に使いまくっていて、ゲーム業界に携帯機はいらないハードだって、叩き棒にしている奴だよね
あ、ソニーの携帯機なら問題ないっていうダブスタか
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:16▼返信
>>960
性能が10年前のスマホ以下でマルチになると他のハードにまでデバフ掛かるから批判されてるんだよ
少しは無い頭で考えてから書き込みなさい
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:21▼返信
ソニーが開発した新型高性能携帯機欲しいっ!期待してますっ!(´・ω・`)
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:25▼返信
ソニーのゲーム機すべて買い揃えてんだよこっちは
PSVR2も買ったし
新型携帯機は是非欲しい頼む
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:27▼返信
>>961
だから任天堂のゲーム関連はすべて迷惑だから、完全に滅亡してほしいって本音をお持ちなんでしょ
ゲハ厨達の素直な意見は隠さなくていいんだよ?
だから、ダプスタでも問題ないんだよ、それに対して、ゲハ戦争に興味がない層の一人としての素直な意見を述べただけだから
いらいらしてないで、何かあったかいものでも飲んで落ち着きなよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:29▼返信
>>960
皮肉で文法コピーしようとしてるのが丸わかりで恥ずかしいわお前
しかも出来てないし
形だけ真似するんじゃなくてもっと中身を考えようや
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:29▼返信
>>961
任天堂批判だけじゃないけどな
他の携帯機も軒並み批判されてんだわ
だからダブスタって言われてるんでしょ
少しはない頭で考えてから書き込みなさい
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:30▼返信
>>965
連投するなよ
気持ち悪いやつだな
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:34▼返信
>>967
お前もうレスバトル病の末期だな
冗談抜きで引くわ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:37▼返信
>>964
お前は何を言っているんだ
足を引っ張るだけの低性能機はノーサンキューってだけの話に
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:43▼返信
>>965
また妄想してる
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:55▼返信
>>969
任天堂がスイッチを発表したとき、低性能大爆死任天堂倒産確定ざまぁって大喜びしていたゲハ厨達が大量にいてたし、ゲハ厨達の願い虚しく大ヒットした後も、低性能だからマルチ迷惑だって、方向性変えて叩き棒にしているのに、いまさら何言ってんのよ
ゲハ厨達の中で、方程式は確立されているだろ、任天堂=低性能、って方程式が
だから、携帯機が云々で叩いている人達に、ソニーが出す携帯機なら問題ないんだねって、素直な感想がぶち上がっただけに過ぎないってことさね
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 21:15▼返信
去年、アメリカのSIEが携帯ゲームコントローラーの折り畳み式スティックの特許を出願しているので今回のリークと合わせるとSonyがVITAの後継機を開発しているのはほぼ確定
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 21:33▼返信
携帯機だろうけどps5本体が無ければ使えません、価格は7万円ですとかだろw
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 22:35▼返信
Switchは低性能だけどソニー携帯機なら高性能だからマルチは問題ないとか言ってるやつは
ソニーなら2017年頃にSwitchより1世代上の携帯機を出せたとでも思ってんのか?
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 22:37▼返信
ゲハブログに来てるゲハ戦争に興味が無い一般人って、相当やべぇやつだな……
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 22:40▼返信
※974
その当時作れたかどうかは知らんが、現状steamdeckみたいなもんが出てきた以上、
今なら据え置きの足を引っ張らない程度の高性能携帯機は作れるんじゃね?
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 22:43▼返信
今なら作れるかもしれない
任天堂なら
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 22:46▼返信
>>976
ゴキさんは XSSの性能でもマルチの足引っ張るっていってるから、携帯機で要求満たすのは多分無理かな
ノートパソコンくらいのサイズの携帯機なら可能
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 22:51▼返信
※978
あれが足引っ張ってる理由って箱絡ませようとすると強制されるからだろ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 22:55▼返信
>>971
「ことさね」だってよ
漫画で見た口調を使ってみたくなっちゃったのかな?
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 22:59▼返信
PS3もPS4もVitaにゲームクオリティ面で影響を与えるぐらい足引っ張られたかというと
据え置きのフリしてるSwitchに比べれば全然足引っ張られてなかったなと
まぁ上に合わせて開発されてVita版は割と容赦なく削られたりしてたが
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:12▼返信
ネイティブ携帯機なんて絶対に(*´・д・)よ
集まるのは中小ギャルゲーばかりでどうやって全世界でハート売る( -_・)??
マリオゼルダポケモンスプラトゥーンスマブラマリか物森FE
自社で何千万本売れるソフトを携帯機独占で出してくる任天堂Switchとは違うんやで
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:18▼返信
>>979
そうそう
だから箱マルチやめろってなってる
でも携帯機で XSS以上の性能出すのは無理や
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:20▼返信
PSユーザーは意外とギャルゲー好きだし買うんじゃないか?
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:51▼返信
大コケしたPS5なんかよりは、PS6に賭けたいという気持ちは分かる
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:23▼返信
>>976
携帯機で行けるのはPS4マルチまでだな
バッテリーとストレージ容量の制約を受けるから、どうしてもそうなる

まあ、PS4互換とモバイルゲー(原神とか)に限定するならギリギリ許容かな、個人的には
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:24▼返信
スマホゲーは結構容量食うので、スマホゲーが展開できるような携帯ハードが出るならそこそこ助かる
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:47▼返信
まぁPS5が実質イメージ等で失敗してるしな
転売対策等を行った上で さっさと6を出すべきだと思う
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:24▼返信
SONYは2連敗してるのに携帯機なんて出すとは思えないな

勝つ望みが0だろう、PS5までの全てにゲームが遊べますならわかりけど

VITA2なんて出したら戦力分散、Switch2とのマルチがメインになってPS5開発リソースは削がれるぞ
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:07▼返信
知的障害アホ豚ビックビクwww
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:53▼返信
>・携帯機また出すならそれは間違いなく任天堂の功績だからな
携帯機って時点で笑いものになってたのをSwitchが完全に覆したんだから
今では業界中携帯機ハードで花盛りですよ

任天堂Switchは据え置きの家庭用ゲーム機です(任天堂公式PVより)
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:55▼返信
SIEが2年以上何も出来なかったことからも明らかなように
転売対策なんて需要に応じた供給をすることくらいしか無い
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:57▼返信
>知育玩具だろ あのワッカみたいな奴の新型。
ソニーの知育玩具あったねぇ・・・
言われるまですっかり忘れてたわw
空気感すごいな
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:10▼返信
ゲーム機のコードネームは「Hawk」(以下「HWK」)、Switch 2 Development Kitのコードネームは「HTW」です。
性能はPS4と同等です。7インチ1080p有機ELスクリーン。Switchの「ハイブリッド」な機能とともに、小さな「仕掛け」があります(明記はしていませんが)。
DLSSのサポートが含まれており、SoCが再びNVIDIAになることを示している。30FPSの4Kは可能だと思う。
任天堂は、スターフォックスに似た技術デモのスクリーンショットを提供し、そのメリットとデメリットを紹介した。レイトレーシングをサポート(ただし、あまり使用されないと思われる)。
16GBのRAM。オペレーティングシステムに2GB。ゲームは10GB、Swapは4GBを使用する?
カートリッジは、オリジナルのSwitchよりもわずかに幅が広くなります。高さと奥行きは変わらないか、非常によく似ています。ファイルによっては読み込みが非常に早い場合があります。一般的な解凍タイプに加え、新たに “HLZ “をサポートしています。
2023年後半に発売予定。
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:16▼返信
確かに興味深いものであり、ヘンデソンは私たちに興味をそそらせました. もちろん、ソニーは現在のPlayStation 5モデル以外のハードウェアをまだ確認していないため、上記の情報を今のところ少しの塩で受け取ってください. これまでのところ、ヘンダーソン氏は、ソニーが取り外し可能なディスクドライブを備えた新しいモデルと一緒にPS5プロモデルを発表すると述べています. さらに、リーカーは、ソニーが PlayStation Earbuds と PlayStation ヘッドセットの新しいラインに取り組んでいると主張しました. これらはすべて、まだソニーによって確認されていません。
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:17▼返信
任天堂は携帯機部署が解体、閉鎖したから純粋な携帯ゲーム機が出ることはなくなったし、Sonyから携帯ゲーム機出るのが悔しいのだよ
ニシ君たちは
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:35▼返信
ホントニシ君たちマジでビビってて草
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:37▼返信
でも、期待してみたいよね、高性能の携帯機ってやつは
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:01▼返信
うんち
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:01▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:43▼返信
>>1000
任天堂がサウジ企業に吸収されるが正解

直近のコメント数ランキング

traq