大阪万博、全てキャッシュレス決済 来場の2800万人想定
記事によると
・政府は2025年に開く国際博覧会(大阪・関西万博)での決済手段を全面的にキャッシュレスにする
・会場内での支払いに現金は使えない
・ブロックチェーン(分散型台帳)技術を使った独自の決済アプリも提供する
・万博で全面的にキャッシュレス決済を導入するのは世界で初めて
以下、全文を読む
この記事への反応
・現金の使用は不可か。思いきった試み
・いいね、もっとキャッシュレスを推進してほしいです
・対応出来ない奴はもう来るなって表明…
・現金支払い勢は、入場口でICカードか何かに強制的にチャージされる感じ?
・通信過多でエラー落ちしないかは不安要素かな…。それ含めての社会実験だと思うし、「現金派の差別ガー」の人は全員万博反対派だろうから、そういう方面に対しては問題ないですね
・ま、そうなるわな。デジタル化を推進するために万博やるんだから📱⚡
・ええ....
また利権が
・コレ結構デカくね?キャッシュレス決済アプリでマークされてないやつ探すか
・ブロックチェーンを使った独自決済アプリだと!?気になる…..
・遅かれ早かれこうなるんだから少しでも若いうちに慣れた方がいい。
・システム障害発生したら世界から酷評される万博になるね
・時代遅れの人には申し訳ないが、普通に便利だし、スリや落とし物も減ったりして運営しやすいからいいと思う
・つか、最近キャッシュなんてラーメン屋と駐車場くらいしか使わねーわ
キャッシュレス決済が使えない人には、プリペイドカードの販売を検討しているとのこと
時代だなぁ
時代だなぁ


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームをくらいたいのか!😡
別にいいよ、行かないから(笑)
そもそも行かんから関係ないわ
大阪万博なんか知らなかったろ
お前らは他県から嫌われてるんだ
道頓堀に沈んで死んどけ
死ぬのが嫌ならせいぜい
腰を低くして生きてくんだな
無駄に金かかるだけで不具合が多発するだけだ
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(修羅の国)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
カイオウド修羅ダイナマイトストリームをくらいたいのか!😡
無駄使いすんな
イベント自体がコケるからやめとけ
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
マージマジダイナマイトストリームをくらいたいのか!😡
ワシらを切り捨てる気か!」
わかります
万博にコケるという発想が貧困。オリンピックとは規模も価値も全然違うんやぞ。
地方の我がトンキン民国も見習ってほいい。
災害時に電気なし、携帯なしでキャッシュレス使えるシステムは既にあるぞ
んで中抜き
システムがあっても災害時に開いてる個人商店にあるとは限らないぞ
お前ら、アフリカの奴らがスマホでWiFi使ってキャッシュレス決済してるって言ったら驚くタイプの人間だろ。
利権か、河野案件かな
大コケしなきゃいいけど
揺蕩う水のエレメント
マジブルーを強.姦したい
小銭ジャラジャラ入れられて支払いもスムーズ
物々交換の話は今関係ないだろ
そうか?
現金結構減ってきたと思うけど
旧時代の日本人は東京へ
なんか失敗したら行政のせいにするでうま味たっぷりやなあ維新さんw
そんなことばっかり考えてて毎日疲れない?
多分対応するでしょなんでキレてんの
普通に現金でええやん、金落としてやるってんだから
ならよかった☺️
昭和や平成生まれだけでしょ?令和うまれは現金のやり取りしたことないよ
穴ありそ(笑)
昭和や平成生まれだけでしょ?令和うまれは現金のやり取りしたことないよ
図星か
修学旅行とかには良いんじゃね?
知らんけど
独自アプリ・・・ねぇ
万博だしね
令和生まれは5歳児だもんな
病んでるの?
現場大パニックが想像できるわ
マジシャイン(旦那)に殺されるぞ
偽札の心配も要らんし
手荒れやケガしたら指紋使えるのか?
で、お前みたいに何も行動しないのが正解だと思うか?
お前の人生見てどう思う?それが正解か?
海外のお客さん来るから大丈夫よ
よほど都合悪いことを言ってしまったようだ
災害時に万博は中止でしょ、さすがに
そのシステム整備の財源は?
現金払い可能にすればタダなのに
うんこ
遊戯するのにわざわざカード買ってやらないとだめなやつ
行かないから関係なし
震災時における現金払いの有能さを説いてるだけだろ
どうせ不具合が出るのが目に見えてわかる
クレカ、電子マネー、バーコード決済でいいだろ
利権やな、河野絡みか
プリペイドカードみたいの売るのか?
お前の中で五輪汚職事件は正解なのか?
行かないとかいうクズを
排除するための計画や
現金だけのやつは大体ヤンキーかキモオタだからな
おっキモオタ
絶対トラブルしトラブルった時がやば過ぎる
おっヤンキー
中国の五輪だか万博会場の周りの屋台はほぼすべてスキミングしてたらしい
手数料を取られるから
店にとっては100害しかない
マイナポイントでやればいいだろ
なんのためにクソ膨大な税金使ってわざわざ作ったんだ?
利権0を目標に掲げて推進しろよ
真っ黒じゃねーか
スマホよく落とす奴は財布も落とさないか?
キャッシュレスをメイン、予備に数千円待つでいい。
電子マネーなんて現金の下位互換だからな
払い戻しできんの?
会場の出口に払い戻し機置いて大渋滞とかやめてくれよ?
そこらへん何も考えてないんだろうな
○○円ですと言われてからもたもたと鞄開けてもたもたと財布取り出してもたもた数えながら現金出してる現金馬鹿の方が多い。
絶対途中で中抜きされるオチに決まってるやろ
現金を扱うコストとリスクの方が害だよ
スマホなんて大体いじってるからすぐに気づくだろ
無駄に万博でやるなや
それは現金払いが遅いわけじゃなく、そいつの動きがトロいだけ
全てキャッシュレス決済に!←まぁ、そうなるわな
独自の決済アプリも提供へ←おい!53量産すなww
外出ろ
車とか土地とか大きい買い物するときも札束抱えて払いに行くと良いですよ。
ねえよ
糞みてえな木を使った競技場を作った東京に比べて
大阪は極限までコストを削っている
隈研吾のクソはテレビも出続けているし
ほんと腐っている
キャッシュレスの手数料がコスト
その程度の文章の意味も理解できないかー
汚職や犯罪は取り締まるべきだが決してゼロには出来ない
出来もしない事を危惧して何もしない事が一番損失が大きいんだよ
そんな事そこそこ大人なら誰だって知ってること。分かったかい?ボクちゃん
え?
交通手段どうなんの?
そういう頭の回転がトロい奴ぐらいしか現金使ってないでしょ、今時
ローンは貧乏人の借金な
現金を扱うコストとリスクよりは小さいよね。
頭が単純な意識だけ高い奴がキャッシュレスでイキってる
イオンモールに店出してるのにクレジットもイオンペイにすら対応しないとか何なのって思った寿司屋あった
おまえ、万博で車や土地買うの?w
ナントカpayが多すぎる。
5歳児以下だとおつかいができるかもあやしいよな!!
もはや意味不明だよ
万博でしか使えないのに
昔いた職場に現金主義者の人いたけど車買いに行く前日に金下ろしたらその日に泥棒に入られて全部パクられてたな。
支払い方法は多様化するからこそリスク分散になるんやろ
また電話会社止まったらどうすんねん
払われへんようなるぞ
なんで維新ってアホばっかりやねん
やっぱ荒巻さんが市長ならなあかんな
ガチャ相当分の郵便切手を運営に送るんだよ
あかん
税金がまたチューチューされそう
それ現金じゃないよね
馬鹿なの?
携帯電話のバッテリーきれてもしばらく電子決済出来るぞあほ
システムダウンしました!!!!
現金のみでお願いします!!!!
車や土地じゃなくても普通に現金にはコストかかりまくるのも分からないのかなこの知恵遅れはw
釣り銭の確保に銀行行って手数料払って両替に行ったり強盗に注意しながら売上金持って夜間金庫に入れに行くなんてそう言うのも分かってないんでしょ?
最近はそういう現金の取り扱いはコストかけて警備会社に丸投げする所もあるしね。
ネタにガチレス(゚∀゚)キタコレ!!
しばらくってなんやねあほ
やっぱり現金だね
完全キャッシュレスのエスコンフィールドはWAONカードのチャージ機があるね
来場キッズには限定WAONカードをプレゼントキャンペーンも
Edyは楽天球場でどうぞw
自転車乗りはヘルメット着用義務化
愛国日本人なら守ろう
ただ中間搾取癖が直るはずないからシステム障害は100%起きるから下請けが眠れず泣くイベントになるだろうなぁ
店側のコストじゃんw
キャッシュレスは導入するコストと手数料のコストがあるわけだが
中抜きうめえええええええええええええ
強制通用力
最初から店側のコストの話なのに何を言ってるんだ。読解力も話を追うのうりょくも0だろお前。
顔面ぶっかけが大型イベントになるよりゃマシだな
現金化して戻ってこないなら盗まれたようなもんじゃん…そういうとこが狙いなんだろうけど
キャッシュレスで代理購入しますので先払いで1万円預かりますよぉw
BUKKAKEは日本の文化だからしかたない
やめたれw
そういうのがわからないジジババはちょっと可哀想だけど
大阪万博でやるの大丈夫か?
じじいしか来んやろ
むしろ今更気づいたんか?
この件に限らず規模の大きい催し物なんか利権だらけだぞ
それは当時の万博の話をしてるのがじじいってだけやろ
これが無ければねぇ
ゴミみたいなアプリ作るなら既存のヤツ使えよ
めっちゃ評価するわ
今時現金しか使えない弱者は切り捨てろ
この動きがどんどん進めばいいんだけどな
家の近所にあるちょっとしたショッピングモールも全店現金不可になってるし、まだ社会実験レベルではあるけど、今後もどんどん現金不可の店は増えてくだろうね
リケンリケンナカヌキナカヌキしか言わなくなっちまったな…
万博での独自アプリなんてその温床みたいなもんだろ
そもそもキャッシュレス決済なんて世の中に大量にあるのに更に増やす必要なんざ無い
老人が行きにくいようにするとはワロタ
これ
万博期間中キャッシュレス決済のみってことはキャッシュレス決済業者に莫大な手数料入るやん
どういう経緯で決まったのかはちゃんと調査すべき
まずコンビニでiTunesカード数万円分買って来て下さい
専用フォームにコード番号をご記入下さい
ハイ完了です、とても簡単ですね
そんな特異な人の意見なんて聞き入れられる訳がない
正直、国が法貨の強制通用力を否定するようなことしたらあかんと思うわ
万博会場の話なんだけど?
白痴?
小学生はお土産買って帰るなって事なんかな
決して「未来」では無いの草
小学生ってそもそも授業中に金持っていって買い物するの?
修学旅行と勘違いしてそう
んで土産なんかは微妙に足が出たり余る金額にしてあったりしてな
中に浮く未使用の残高は・・・ごっそさん!ってやつか
利権という金の流れもインボイス制度で電子化されますね
今って最先端ドヤって出すと即パクられる世の中だからね
即中国とかに真似されるので企業も出したくないとか未来予想図的なもの
現金支給の会社と現金化出来ない
電子ポイント(給料+国からのポイント還元)支給の会社で
新たな格差が生まれると思う
電子ポイントにすれば貧乏人を補助しやすいし
個人財産をマイナポータルで管理しやすいもんな
男女2人で入ってもヨシ!
中抜き地獄でどっかのコロナ関連アプリが散々なことになってたわけで
この独自の決済アプリについてはまだ情報がなさそうだが
今のビットコインだと着金までに3日掛かったりするぞ。
あと巨大なグループで集中的に送金がされると、メインのブロックチェーンから外れた取引が本物になって
ソフトフォークが起こって乗っ取られる可能性もあるんだが。
仮想通貨での取引をするんだったらリップルかフレアにしとけ、4秒で着金される。
リップルはブロックチェーンを使わないから速いし乗っ取られない。
だが地震とかで停電したら全てが止まる事だけは覚えておけよ、その時は現金が無いと何も出来ない。
入場料無料にするだけだろ
バカかお前
デジタル化そのものへの否定があるぞw
園内は現金は使用不可で独自通貨がないと遊べない設定で、ウェブサイトか電子マネーで独自通貨紙幣を買い、独自通貨紙幣の有効期限は1日しかなくて円への換金も不可なやつ
完全に忘れてた
どうせやるなら皮膚に埋め込んだチップで支払いすればいいのに
裁判所「はーい、ジャンプしてー。チャラチャラいうてますねー。服ぬぎましょかー」
絶対そこで謎の金の流れがあるだろ
アホくさw
日本には山神様があと100人は必要
万博が失敗したときの言い訳だろ
そういう部分勝手に決めて現金支払い派は追い出すの?
現金はパーク内チケットに交換ってんならまだしも交換は入場ゲートだけとかアホな運営したら最悪の万博だな
キャッシュレス自体はバカ共へのいい隠れ蓑扱いや
楽しみ
予想がつくわ
テストはうまくいっても入場者の通信が増えて会場インフラのトラブル凄そう
ドラえもんの世界に近づいてきたが、ユートピアか?ディストピアか?。考えさせられる
中に入れないから最高の防虫ネットになる
来場者2800万予定とか笑うわwww
完全キャッシュレスで不具合起こしまくってグダグダ確定やなwwww
2020五輪の再来やでwwwww
キャッシュレス意識高い系は必ず行けよ
キャッシュレス決済機のレンタル料だけで1日20万とかありそう
幹部会の会場レンタルも月数千万とかありそう
運悪く通信障害が起きたら目も当てられないことになりそうだけど
そのときはそのときで通信会社や運営委託業者のせいにするんだろな
大阪みたいなクソ万博じゃ来場者数は良くて1500万やろなぁ
星なのか国なのかはっきりせんかい!
必死に働き大爆死
貴様のダイナマイト共々道連れジャイ!!!!!!!😠💣😠💢
まぁ万博開催中に災害はないやろ
万博会場自体が欠陥で崩れさえしなければ問題ないwww
キャッシュレス普及の心配してるならまだまだ大丈夫やろ
アメリカでさえ半分も普及しとらんなら日本はなおさら無理や
あるいはシステム障害で決済不可能
ライブ中継からの緊急速報
財布の小銭を漁っている奴を見るとドロップキック
をやりそうになる
あのキモいキャラといい、感染アプリCOCOAもマトモに作れなかった国が独自のキャッシュレス決済方法で万博ねぇ、、、
派手にコケる未来しか見えんわ
キャッシュレス派は意識だけ高そう
客から集める金より仲間たちで分け合う税金の方が大事なんだ😍
見られたら人生終わるっていう反日野党の陰謀論を信じてる人が多いから
根強い大阪のおばちゃんの現金信仰で商店街のキャッシュレス化進行率はほぼゼロ%
観光客も仕方なく円を持ち歩いて強盗被害に遭うという負の連鎖が止まらん
せめて万博会場だけは日本円から切り離して・・という要望がご尤もすぎて何も言い返せない・・
この万博専用のシステム開発に、いったいいくらの税金を横流しするつもりなんだ?
まあでも電子マネー決済が当たり前になるのは良いことだわ
まだ2年近くあるとはいえど行政からの指示で開発されたアプリってだけで信用が薄くなるのに
COCOAの二の舞にならんといいがな
東京のずさんなオリンピックよりは考えられてるわあ
貧乏人は仮想通貨なんかやらんから知らんか
ワイはちま起稿とか見てるレベルの人として終わってるキモヲタやけどヤフオクで海外製のガンプラとか買うためにPAYPAY利用してるわよ??それともワイはヤンキーだったの??
うちのじっちゃんスマホ持ってない
実際は「なぜか」高いところがポイント
渡航客のこと織り込み済みなんだよな?運営
予定でどんな甘言を言うか知らんけど結果としてコスト爆高になってお金垂れ流しっていう未来しか見えない
これで困るやつって相当だろ
何も買えない自体が発生して終わり
システムサーバーは稼働してても
各個人のスマホに接続できなきゃ決済は出来ない
信頼されると思ってるのかね
これが交通系とクレカでなんの問題もないのに新しく作る意味
可能にしたスーパーの方が流行ってるしドラッグストアは医薬品
駄目で十分に活用できてない、よって大阪万博爆死濃厚
キャッシュレス化は至極当然じゃね?
お前みたいな馬鹿が調子乗るんだろうな
金の支払方法だけで未来っぽいとか単能なジジイっぽいわ
特に支払い系アプリはサービス開始直後の不具合がつきものだしな
後、使いやすいユーザーインターフェイスも大事
後はプリベイトカードだけどQUOカードみたいな磁気式なのかSuicaみたいなic式なのかでも変わるし、チャージ式なのか最初から満額入ってる形なのか、他の場所でも使える規格なのか使い切れなかった場合の払い戻しは出来るのか考える事は色々ある
まぁ、あと二年はあるんだからそこら辺ちゃんとするだろう
俺もそう思った
若者は見ようとしなくても生きてる間に未来見れるからタイムリミットが迫ってきてる老人向けだよね。でも電車のきっぷ使ってる人もたまに見る老人達が果たして使い方覚えられるのだろうか。
独自の決済アプリも提供する←は?クソ利権の無駄システム死ね
店が払う決済手数料だろ
これで問題無しなら全てのイベントでキャッシュレスに出来そう
訪日外国人はクレカで決済できる
税金で作らせて手数料なしで普及させられるかもしれんけど
まあそんな事は無いのでこれが終われば誰も使わないハコモノのデジタル版だ
>独自の決済アプリも提供する
これのせいで変な利権でも絡んでるんだろうなと邪推しちゃう
近未来かと言うならキャッシュレス決済の一つ先くらい行って欲しいんですが
例えばQRとか使わず店入って商品持ってそのまま出たら決済されてるとかさ
政府主導でまともに機能したアプリって過去にあるのかね
維新が頑張ってる感だしてるのも湿気るわ
自民党が頑張ってる札幌冬季オリンピック招致を応援しよう!
「想定を超えるアクセスが集中した」とかバカな理由によるシステム障害で現場に大混乱を起こすんですね。わかります
都内で十数店舗やってるAFURIは完全キャッシュレス化してるよ。
ホリエモンの家系ラーメン店は基本スマホから注文&決済で現金は1000円のラーメンライスのみってやってるな。お釣り用小銭の管理コストは省けるんで完全キャッシュレス化は無理って場合はこういうのもありかなと。
札幌五輪とか必死にアピールしている人たち聞いてる?
公金チューチューするのやめてね
オリンピックなんて日本でもうやんないでいいのよ
誰も楽しみにしてないよ
万博もね楽しみにしているのは利権がらみの企業と人たちのみ
いらないよ
勝手にやってろwww
老人を馬鹿にしてるけど、今どきの老人(戦後生まれ)はクレカ世代でキャッシュレスネイティブだぞ。
利権0って関係者全員タダ働きか?
ぜってー行かねー