• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Saudi Arabia invests $38bn to establish local gaming industry

1680610868127


記事によると



サウジアラビア政府は、同国のゲーム産業に380億ドルの投資を計画していると報じられている

ダウンロード (3)


サウジアラビア政府は、国家の政府系ファンドである公共投資ファンドを通じてゲーム業界に多くの投資を行っている。直近では任天堂に対する出資比率を8.26%に引き上げ、またEAとTake-Twoの株式を何百万株も保有している

公的投資ファンドの子会社であるSavvy Gaming GroupはCEOブライアン・ウォード氏は、「これらの企業と連携して、パブリッシングやeスポーツビジネスの運営、または新しいIPの共同開発を行いたい」とブルームバーグに語った

・ウォード氏によれば、Savvyはeスポーツ事業から離れて、パブリッシャーおよび開発者としての地位を確立することに焦点を当てたいとしている

・Savvyは1年前に45人の従業員で小さなスタジオを立ち上げた。まずモバイルゲームを開発し、次にコンソールゲームを開発する

・政府所有の同社は、まだパブリッシャーを買収する計画があるとも報じられている。ブルームバーグによれば買収予算は130億ドル。昨年9月には、サウジ政府がゲーム産業に320億ポンドを投資する計画を発表しており、そのうち120億ポンドがパブリッシャー買収の予算に割り当てられている

以下、全文を読む










関連記事
サウジアラビアの政府系ファンドが任天堂の株式5.01%を取得! 第2位の大株主に

ゲーム会社『SNK』筆頭株主・ムハンマド皇太子がサウジアラビアの首相に。

サウジアラビア、約1.8兆円を投じて『大手ゲームパブリッシャー』を買収すると発表!首相のムハンマド皇太子は任天堂やカプコンなどに投資中



ゲーム業界に投資しまくってた目的はこれだったのか
ゲームパブリッシャーの買収計画もまだ存在してるみたいだし、今後の動向に注目







B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(661件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:01▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームをくらいたいのか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:01▼返信
まさに『強風オールバック』
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:01▼返信
たったそれっぽっちじゃ無理だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:02▼返信
石油王最強です
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:02▼返信



      ウィシュマさんを殺害した
     日本の入館管理局(名古屋市)😁
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:03▼返信
任天堂買収か
もういらぬゆえよきにはからうがよいぞよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:03▼返信
PSには投資しないとこがよく分かってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:03▼返信
>>1
チョニーを殲滅だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:03▼返信
任天堂買収されるん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:03▼返信
PS事業買えよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:03▼返信
日本もインドに9兆円超なんてばら撒いてないで
国内市場に使えばよかったよな

少子化対策ガーって騒いでるくせにな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:04▼返信
や↑ったぜ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:04▼返信
ソニー「最初にスイッチの汚い画質を披露するのはやめておけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:04▼返信
Nゾーンで
 
失 敗 確 定 !
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:04▼返信
日本のゲーム開発者は、日本で開発するより中国で開発するよりサウジが一番だよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:04▼返信
ABすら買収できん額
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:04▼返信
エルシャダイも支援してたっけな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:05▼返信
油田を経営するゲームとかはやってみたいな
できればビーバーが村人のやつ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:05▼返信
最初の時点で宗教(イスラム教)の思想に縛られるって時点でなぁ……どうだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:05▼返信
そして発動するNの法則
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:05▼返信
こりゃ数年あればムハンマ堂やな
マリオがターバン巻いてピーチ姫はヘジャブ
ニシくんは豚じゃなくて牛になる(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:05▼返信
KOFの大会の優勝賞金2億くらいにしろや
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:05▼返信
>>17
ダメだこりゃ~
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:05▼返信
任天堂と協力関係になっても意味ないぞ
任天堂は子供騙しを確立した事で成功してるわけで、他所様がそれを真似た所でサードクラッシャーの餌食になるだけだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:06▼返信
任天堂も必死やね
またポキモンで悪巧み考えてるの?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:06▼返信
任天堂大勝利きたあああああ!!!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:06▼返信
>直近では任天堂に対する出資比率を8.26%に引き上げ、またEAとTake-Twoの株式を何百万株も保有している

>・政府所有の同社は、まだパブリッシャーを買収する計画があるとも報じられている。

任天堂買収か
このまま潰れる道を歩むと思っていたが
運のいい奴め!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:06▼返信
女性の描写で肌が露出してたらアウトですね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:06▼返信
ゴキブリは殺すぞ!殺すぞ!皆殺しだぁ!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:06▼返信
リンクがアラーの戦士になるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:06▼返信
一方、日本は
既婚夫婦の生活を楽にするためだけで子供が増えるわけではない「少子化対策」に夢中だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:06▼返信
今日妙に株が上がってたのはこれか
サウジ筋のファンドが買ってたんだな

しかしこれでサウジの経済が終わるとなると寂しくなるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:07▼返信
サウジアラビアの会社にか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:07▼返信
落ち目の任天堂の方が株価安く買い叩けるからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:07▼返信
また任天堂が勝ったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:07▼返信
産油国は石油が枯渇した後のことを考えていろいろやってるんだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:08▼返信
✕ 協力
〇 買収
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:08▼返信
PSは協力してくれなかったね・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:08▼返信
任天堂「やった!買収された!これで生きていける!」

サウジ「全員クビ!IPだけ貰っとくわ」

任天堂「ヒジョーにキビシー!🍊そりゃないぜセニョール!」
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:08▼返信
先にスイッチのショボいグラを体験させてからPS5を見せたら失神間違い無し
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:08▼返信

任天堂もう日本企業じゃないんだな・・・

日本軽視するし・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:08▼返信
※11
まだ外貨を円のように一緒くたに使えるとか思ってるアホおるんやね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:08▼返信
文化の壁越えられるかなー?
特に宗教色が強い一帯だからね中東
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:09▼返信
任天堂買収かグッバイ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:09▼返信
>>36
で、任天堂がとどめを刺す!
HAPPY BIRTHDAY
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:09▼返信



日本軽視やん


47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:09▼返信
時代遅れの任天堂と協力?
期待出来ないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:09▼返信

任天堂買収されたの?

なんか弱ってるね任天堂
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:09▼返信
ソニーはいらないってか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:09▼返信
PSにも出資して下さい…
日本撤退しそうです
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:09▼返信
斜陽の日本から企業買収しただけで草なんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:09▼返信
アラブ資本のゲーム機だとFight of Godsが遊べなくなってまう!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:10▼返信
金突っ込めば良いもんできるってのは
クリエイターってもんがわかってない
適当に締め上げてやらないと好き勝手やられて
ロクなもんしかできない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:10▼返信
ただなぁ、イスラムは色々と表現が厳しい面があるからなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:10▼返信
ソニーのしたたかな経営戦略の前では任天堂なんかお遊戯
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:10▼返信

なんか、結局元気なのソニーPS5だけになっちゃったな

57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:10▼返信
古川「あっらー!任天堂買われちゃったー」
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:10▼返信
ゴキブリは殺す

59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:10▼返信
 
 
リンク「アッラーフ・アクバル!」
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:10▼返信
サウジが任天堂の大株主やってんのか
任天堂狙ってるんじゃないのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:11▼返信
>>43
まず無理では
イスラム教の思想とフェミニズム・LGBTQ+って両立し得ないでしょ、それにどっちも自由な発想を縛り付けるものだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:11▼返信
技術力ないとこに出資しても金ドブだぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:11▼返信
日本軽視で修理代をぼったくっておいてサウジに力入れるのか
任天堂ってサウジの会社になるのかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:11▼返信
ソニーは日本政府から海外に買収されないよう守られていますが
任天堂はそうではないようです
さようなら
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:11▼返信
ポケモンしか売れないだろw
まさかマリオが売れると思っているのか?ww
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:12▼返信
最初から終わってた
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:12▼返信
無理だろ
中国と一緒で検閲しまくってコンテンツを殺す
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:12▼返信
でもポケモン進化できないじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:12▼返信
ハブられチョニー
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:13▼返信
ゲーム作ったの見てみないとあれだけど中国より遅れてるからな
10年遅いよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:13▼返信
そういえば今日株で大量の買いが入ってたね
ひょっとしてこれマジでサウジアラビアに乗っ取られるんじゃない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:13▼返信
次は石油国の子供騙すのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:14▼返信
2022年6月のPS最高売上を誇る真のAAAタイトル

それが五等分の花嫁
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:14▼返信
ゲームが流行った国は仕事をしないぐうたら腑抜けを量産して滅亡の道を辿ってんのに

よくやるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:15▼返信
アラブ資本で酒場を経営するゲームとか作ったらお祭り騒ぎになるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:15▼返信
王族の独裁体制で、イスラム教の縛りが以前ほどではないが、厳しいままじゃ
文化面で商売するのは厳しいとは思うけど
政治面含めて、段階的に改革していく今の方向性は、逆やってるロシアや中国よりはマシだ


77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:15▼返信
要するに任天堂の開発ノウハウ欲しいって事だね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:16▼返信
UE5作れる所じゃないとこれからは厳しいだろ
Switch なんてピークアウトしてるからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:16▼返信
イスラム教の思想が入り込むから自由なゲーム作れないだろ
そもそも偶像崇拝もダメだし女キャラも出せない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:16▼返信
任天堂「日本人はバカ親子多いから何もしなくても勝手に売れるから
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:16▼返信
日本終了
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:16▼返信
サウジは皇太子がウィアブーやな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:16▼返信
サッカーみたいだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:16▼返信
>>77
外注ノウハウかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:16▼返信
ムハンマ堂草
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:17▼返信
ポンコツしか作れないゲーム業界のゴミですが
どうぞ持っていってください
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:17▼返信
先ず一本目はプリンスオブペルシャだな間違いない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:17▼返信
文化的につまらない表現方法に縛られそうだけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:17▼返信
>>79
映画でルイージを助けに行くのはピーチが消えるフラグだった
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:17▼返信
またソニーのイベントの前にニンダイ放り込む作戦練ってる最中ですか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:17▼返信
SNKのところ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:17▼返信
サウジアラビアでは同性愛は違法らしいよ。最近のめんどくせえLGBTぶっ壊してほしいわ。
だからやたらそっち系に前のめりなアメリカとも仲悪くなったんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:17▼返信
psは出資する価値ないってことね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:18▼返信
十字軍と戦うゲームとか面白そう
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:18▼返信
任天堂信者「サウジアラビアだろうと誰が株主になろうと任天堂は言いなりにならないと思います。」

現実↓
サウジ「おい」
任天堂「はい!」
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:18▼返信
任天堂は金に釣られたんだろうけど、サウジは頼む相手間違えたろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:18▼返信
まぁゲームハード出してて一番安く買えそうなのは任天堂だけだしな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:18▼返信
>>84
美談()ノウハウじゃね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:19▼返信
女キャラが一切出なくなるかもな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:19▼返信
PSのゲームは文化的にアウトなものしかないからなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:19▼返信
えげつないオイルマネーで買収されそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:19▼返信
任天堂独占のイスラムゲーが出るのかガキに洗脳かまそうとしてるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:19▼返信
金かければ良いものが作れるって訳じゃないのをまだ知らないようですね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:19▼返信
>>79
リンクはゼルダじゃなくてアッラーの思召で冒険するんか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:20▼返信
しかしイスラム思想に制限されて規制されまくるゲームって楽しいのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:20▼返信
金だけで任天堂買収できるならとっくにMSがやってるんやでw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:20▼返信
任天堂を買収かそれともさらに資本提携か・・・
アンソさん的にはどっちでもいいんかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:20▼返信
任天堂「日本からあげた収益をサウジアラビアのゲーム産業の発展に使うぞ。オイルマネーも有るし当分安泰だ」
サウジアラビア「わが国発展のためにありがとう」
日本軽視で両者にとってはWin-Winやね…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:20▼返信
>>92
ポケモンのネタキャラが出せなくなるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:21▼返信
なんの下積みも蓄積も無いのに成果だけ享受できると思うなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:22▼返信
>>21
プペル版ワサビーフみたいだな
ウニシくんw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:22▼返信
国民がやる気ないサウジに人的投資しても砂漠の水やろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:22▼返信
最近任天堂株をこの辺の連中が買い漁ってたんだよな
本当に任天堂が買われるルートあるぞ
対応が遅いことに定評のある任天堂だから気づいた時には手遅れになってもおかしくない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:22▼返信
スーパーマリオもピーチ姫出さないでアッラーの思し召しでクッパを暗殺するゲームになるね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:23▼返信
任天堂が買収される率の株を売る訳ねぇだろ
だからゴキブ李は知恵遅れしかいない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:23▼返信
まあKOF見ると好き勝手やらせてくれそうではあるけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:23▼返信
女キャラ出せないポケモンが誕生するわけか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:23▼返信
※11
インドへは750億ドルです。
日本政府の負債は円建てであり、国家は円で動いています。
では、ドルを円にして負債を返せるのか?
できません、銀行に両替しても、銀行先に円と引き換えにドル資産が行くだけであり、どこまでいってもドルはドルであり続けるのです。
ドルは国際取引に使用する通貨であり、日本はドルを他国に貸すほど保有してますが。
他国の中には、自国通貨に信用がないので、このドル本位制で通過を発行してたり、ドル建て国債を発行してる国もあり、他国は欲しい通貨なので、強力な外交カードになるのです。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:24▼返信
ゲームも失敗やな
コロナだけのバブルとかいずれわかって死ぬ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:24▼返信
>>29
ぶーちゃんバルサン焚いて頑張れ🤗
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:24▼返信
任天堂は中東の企業かあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:24▼返信
UBIヤバそうだから救ってやってくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:24▼返信
>>34
だから最近暴騰してたんかwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:25▼返信
微妙エ□路線はなくなるかもな
あと結合男子
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:26▼返信
>>116
あれは国じゃなくね?
相手が政府となると宗教が必ず絡むぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:26▼返信
>>35
また任天堂を「買った」んだろ😅
サウジが
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:26▼返信
>>106
昔買収断られてるし今更時代遅れなのに買わんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:26▼返信
任天堂買収されるのか
ぶーちゃんもアラビア語覚えんとな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:26▼返信
ゲハ論争があるから建設的な会話になりゃしない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:26▼返信
>>116
SNKは皇子個人の出資だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:27▼返信
ポケモン自体は大丈夫だけど女キャラは出なくなるな
あと半ズボン不可
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:27▼返信
ゴキちゃんテンセントと提携した時は中国に買収されると喚き散らしてたけど今度はサウジかw
単細胞極まって頭湧いてるねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:27▼返信
5兆あれば任天堂支配できるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:27▼返信
>>36
なんか多角化しすぎて足出てそう😅
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:28▼返信
>>35
任天堂が主に日本であげてる利益をサウジに投資するって話だろ
日本人はただの養分って事やん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:28▼返信
※133
株の過半数取れてからほざけよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:28▼返信
この国の超富裕層過去日本が世界のトップを走っていた頃のタイトル群が好き過ぎなんよね
何がそんなに刺さったのかってくらいに
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:28▼返信
そんなんええから石油増産して
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:29▼返信
>>133
おじさん記事ちゃんと読みましょうね
任天堂おまけ程度よ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:29▼返信
任天堂のIPだけは世界規模で人気だからな
IPだけは
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:29▼返信
>>137
また適当言ってるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:29▼返信
任天堂からはイスラム教に準拠したゲームしか発売されなくなるのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:29▼返信
無理だろ
アトラスに文句を言っているような国が
ゲームで上手く行くわけが無い

144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:30▼返信
>>26
日本人には悲報だがな
お前から稼いだ金をサウジに投資するって話だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:30▼返信
>>140
そんな事実はございません😑
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:30▼返信
アニメと漫画はもうサウジアラビアと商売してる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:30▼返信
任天堂株掲示板でのんきにどんちゃん騒ぎしてた信者連中も今頃青ざめてるんじゃないの
まさか謎の暴騰の理由がサウジに買われる前兆だったなんてな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:30▼返信
>>143
そうか
任天堂からアトラスがパージされるんか!

買収してくれぜひ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:30▼返信
任天堂が妄想で買収される心配より日本撤退しそうなPS心配しとけw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:31▼返信
>>134
今がボーナスステージで、今後どんどん頼れなくなるから次の軸足幾つか作って置かんと
その上である程度の業界は失敗することも織り込み済みだと思うぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:31▼返信
ムハンマ堂確定か。任天堂がSNKと同じ末路だとは予想出来なかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:31▼返信
コナミ買収して立て直してくれよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:31▼返信
最近株価上がってたんか
知らんかった
仕手筋にはチャンスなのか手じまい時期なのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:32▼返信
任天堂とソニーのパワーバランスが逆転しそうだな、
ゴキ終了か
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:32▼返信
※132
買収されたほうが任天堂ユーザーのためになるだろ
反社から脱却できるわけだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:32▼返信
任天堂買う所あるか
棚卸資産ヤバいだろ
157.投稿日:2023年04月04日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:33▼返信
いくら任天ゲーが好きでも任天堂はやめとけ
Nゾーンが必ず発生するぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:33▼返信
>>154
なんだ任が負けてたの知っとったんやね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:33▼返信
任天堂はムリだろうがソニーは買収されるかもなw
ざまあねーわww
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:33▼返信
ソフトを出すの?ゲーム機を出すの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:33▼返信
任天なんかよりSEGA買収して新ハード発売してくれよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:33▼返信
※148
アトラスと任天堂に何の関係が?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:34▼返信
>>154
2世代遅れの現実はくつがえらないよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:34▼返信
>>160
嘘言わないと勝てないです😭
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:34▼返信
※160
などと意味不明な供述をしており
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:35▼返信
さよ任
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:35▼返信
>>162
頭大丈夫?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:35▼返信
>>160
任天堂の株をサウジが買いまくってるんだが
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:35▼返信
※160
ソニー本体からいつでも切り離せるからねぇw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:35▼返信
※164
3世代なんだよなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:35▼返信
まあ任天堂は大型出資だけでも食いついてくるだろうから買収はしないだろまじめな話
それよりもUBIとかがありそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:35▼返信
日本だから任天堂とかソニーは自由なゲームが作れるのに
ゲーム作りたいなら法律で縛ってるの開放しないとロクなゲームできないぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:35▼返信
ムハンマ堂になるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:36▼返信
>>163
アトラスの一部に任天堂信者がいて愚かで無駄なことをする
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:36▼返信
※154
強がってても負けてる自覚あったんかw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:36▼返信
>>8
一方SONYはエピックに大金を貢いでましたとさ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:36▼返信
だってPSのゲームは全部アウトだもんw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:37▼返信
>>173
任天堂はポンコツで自由に作れんぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:37▼返信
任天堂は時代遅れの技術しか無いから任天堂のIP狙いだろうなソフト開発も殆ど外注だし任天堂。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:37▼返信
>>178
頭小学生かな?☺️
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:37▼返信
もうちょい頑張れば、任天堂の全株を買えそうやね
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:37▼返信
※172
UBI株の49%テンセントが持ってるよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:38▼返信
ゴキ終了かぁ、まあ任天堂の方が面白いゲーム多いからスペックでもゴキに買っちゃったら
もう完全敗北じゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:38▼返信
※173
任天堂がろくなゲームを出せてないのは今もだろうが
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:38▼返信
※179
低スぺでも作れるやろ、それぞれの性能の領域で作ればええねん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:38▼返信
>>184
また適当言ってるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:39▼返信
ついに新型スイッチの開発に力入れだしたんかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:39▼返信
SNKとかも買ったしな王がKOF好きなんだっけか
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:39▼返信
>まずモバイルゲームを開発し、次にコンソールゲームを開発する

これがまずどんなんだろ
課金ゲーではないだろうけどw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:39▼返信
任天堂もオイルマネーに飲み込まれる時が来たんだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:39▼返信
え、これ買しゅ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:40▼返信
※184
日本語が不自由なのだけは伝わった
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:40▼返信
石油王「プレステはイラネ」
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:41▼返信
※191
既に7974はオイルマネー頼りだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:41▼返信
>>192
言っちゃダメ
今日マジで何もなかったのになぜか大量の買いが入って株価が暴騰してたってのも豚さんたちは見えないふりしてるんだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:41▼返信
これもしかしてMS潰すのが目的じゃね?
オイルマネーってアメリカ嫌ってそうだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:42▼返信
8%は結構な割合だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:42▼返信
※193
つまり認めちゃったわけだw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:42▼返信
明らかに今日サウジが任天堂株大量買いしてたけどこれ買収フラグ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:42▼返信
※182
どうやって買収防衛用に対策してる京都銀行始め創業者一族や任天堂所有の株を買えるんだよw
ウスノロ間抜けの超汚染人は頭トンスルで詰まってんのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:43▼返信
別にアンソの人たちは任天堂が好きなわけでもないからどっちでもいいのかね?
真の任天堂ファンにとっては影響あるだろうけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:43▼返信
中華マネーとオイルマネーの任天堂
まぁソニーやMSと違って後ろ盾が無いとゲーム事業だけじゃきついよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:43▼返信
中国の次はサウジアラビアにシッポ振るのか
節操無いなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:43▼返信
PSVR2に投資して…
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:45▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
出しました:サウジ政府系ファンドが任天堂の株を買い増し、外部投資家としては筆頭になりました。鷹鳥屋 氏(
@Shams_Qamar_JP)は、脱石油依存の為にesportsのグローバルハブとして立国させようとしているサウジアラビアの長期戦略の一環なのではないか、としています。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:45▼返信
任天堂!京都!

サウジなんですよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:45▼返信
※199
ぶーちゃんは日本語が不自由なのを認められると喜ぶ
日本人とは相いれない存在だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:45▼返信
ゴキブ李って任天堂が買収出来る株を売るとでも妄想してんの?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:45▼返信
今頃豚さんたちは7974検索して明らかに不自然な上がり方のチャート見て絶望してるんだろうか
一応見方のわからないキッズ豚さんのためにアドバイスすると1週の値動きを見ると不自然さがより分かりやすいよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:45▼返信
日本軽視堂よりはしっかりしたゲーム作れそうね
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:45▼返信
協力して任天堂が死ぬパターンですね。
日本のアホ企業も韓国に協力して裏切られて死んだのもあったしな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:45▼返信
はい、ゴキステ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


任天堂の大勝利確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:46▼返信
>>206
望月が言ってるってことはガセなんじゃないのか・・・?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:46▼返信
任天堂株なんて高額配当だけが取り柄だったのに、減配で一般株主が一斉に売りに出したのをサウジが買い漁った形
終わったな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:46▼返信
役員が出せるのは持ち株何%からだっけ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:46▼返信
※205
それダンボールVRだから
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:46▼返信
PSVR2買って下さい…
このままだと核爆死でフェードアウトです
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:47▼返信



もう任天堂ハードでメガテンもペルソナも出せねぇわw


220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:47▼返信
次回作は油マリオ出るか
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:48▼返信
>>208
日本語が不自由というのは君の事かな?
日本語が理解できない奴から見ると何でも不自由だよねぇ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:48▼返信
PSを無視しないで!
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:48▼返信
金のある国が国を挙げてゲーム業界に注力してどうなるか気になるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:48▼返信
7974調べたらみんかぶってとこがアホみたいなことを書いてた
「マリオの映画が期待できるから」だってw
ねーよwどう見たってこのサウジのおかげじゃんw
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:49▼返信
※221
今回は日本語翻訳がんばったな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:49▼返信
※7
いきなり外資が投資しますとか言ってきたら普通は困るが任天堂は貰える金ならドンドン貰うって玩具会社だしww
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:49▼返信
>>177
全然悪い事じゃなくて草
UE5への投資は今後より重要になるぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:49▼返信
のテンセントみたいな立ち位置になるんか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:50▼返信
※209
株主から買えばいいだけじゃん。
大株主になれば経営に関与したり他企業と協力させたりすることは出来るしそやって内部に入って行けるだろ。
そうやって乗っ取られた会社も多いぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:50▼返信
>>225
お前だけだがな、そんなくだらない事言ってるのは
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:50▼返信
>>144
サウジが投資しているようにみえたが?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:51▼返信
ゲーム中にも決まった時間にメッカに向かって祈りをささげる機能が付きます
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:51▼返信
>>221
一応言っとくと最初に誤字ってるから言われてるぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:51▼返信
無限の資金と任天堂ブランドがあれば天下無敵だろうね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:51▼返信
>>201
京都銀行は手放しちゃったけどね
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:51▼返信
中東の政府系ファンドって結構スポーツチーム投資でやらかしてるケースも多いしあまり下手にお近付きにならん方が良くないかねまあ任天堂がどうなろうが知ったこっちゃないけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:51▼返信
※227
ほぼ親会社のテンセントの子会社UEに深入りするとアメリカに規制されそうw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:52▼返信
※143
下手したらSEGAの株買い漁ってメガテン出せなくするぐらいの事はしそうだよ
宗教国家主導って時点で
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:52▼返信
チュートーマリオブラザーズ

ゲーム産業の確立というテーマなら、任天堂が適任な気もするが
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:53▼返信
>>31
そもそも少子化は、PSでばかり遊んでて、異性に興味をもてなくなった奴がふえたからじゃないのか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:53▼返信
ぶーちゃんってもしかして株主を金を出すだけのパトロンか何かだと思ってない?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:53▼返信
おうサウジアラビアさんよ
おたくグレンダイザーが国民的アニメなんだろ
バンダイのスポンサーになってスパロボの参戦作品
豪華にしてくれや
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:53▼返信
※233
誤字を日本語が不自由だと捉えるその考え方に問題があるとは思わないんだ
人間性に問題あるんじゃないの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:53▼返信
任天ハードにKOF出させるんかな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:53▼返信
大手ゲーム会社に金バラ撒いて高級ゲーミングpc並みのスペックを積んだcs機を赤字で数万円程度で売ればsonyやmsに勝てるで。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:53▼返信
10%以上だと主要株主ってやつなのか
株は素人なんでわからんが、もう少しで影響力行使できるレベルなのね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:53▼返信
任天堂200株しか持ってねぇけど上がってくれるなら嬉しいわ🤗
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:53▼返信
先見の明はあると思うが・・・イスラム圏にある限り無理ゲーだと思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:53▼返信
豚君的には大喜びしてるから朗報なんかこれ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:54▼返信
>>38
無くなるかもしれないしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:54▼返信
サウジってポケモン禁止の国じゃなかったか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:54▼返信
サッカーの次はゲームか
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:54▼返信
>Savvyはeスポーツ事業から離れて、

eスポーツはだめなんか
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:54▼返信
>>39
小学生?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:54▼返信
5兆じゃソニーは太刀打ちできねーわな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:54▼返信
>>241
豚はコメ欄見てても本心でそう思ってんじゃねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:55▼返信
任天堂買収されそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:55▼返信
ロシアとつるんで石油減産する資源頼みのクズ国家
おまけに皇子は殺人者
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:56▼返信
>>237
むしろアメリカ政府はエピックを売却しろとテンセントに言ってるよ
テンセントが手放した時に影響力高めるためにもエピックに投資するのはありだろ
てか子会社UEって何w
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:56▼返信
ピーチ姫が配管工から石油富豪に乗り換える時代到来か
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:56▼返信
才能が金で集まるなら誰も苦労してないと思うし
稼ぐのが得意な奴で席が埋まって赤字が続くのがオチでしょw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:56▼返信
投資の目がゲームに向いてるってことか
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:56▼返信
>>48
今日はばれないようにハート一個ずつにしたのか?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:56▼返信
>>243
横から指摘してあげただけなのになんでそんなにブチギレてんの?
余裕なさ過ぎだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:57▼返信
※255
AB買う金無いソニーさんに無茶言うな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:57▼返信
>>258
そりゃ価格下落してるのに増産したら価値が下がるだけやしな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:57▼返信
任天堂のキャラもイスラームに強く影響されていく訳だな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:57▼返信
>>241
ただの人気のバロメーターだと勘違いしてるふしはあるねしかも最強法務部()とやらを信じてるから危機感とか持たないんだろうね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:58▼返信
コンサル系のが間に入って中抜きが大量に発生したり
正直オイルマネーを前にしたら、業界として健全な方向性での運営無理だと思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:58▼返信
ニシくんがターバンを巻く未来が見える
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:58▼返信
サウジは只のパトロン
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:59▼返信
アラブ版ウィッチャーみたいなエキゾチックなゲームが出てほしい
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:59▼返信
マリオがアラーは偉大なりって言っちゃうの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:59▼返信
>>220
ファイアーバーに触れなくとも近づくだけで発火してミスになります
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:59▼返信
>>243
記事内容と関係ないお隣の方認定如きでピキピキし過ぎじゃん落ち着けよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:00▼返信
間違いなく任天堂狙われて笑ったさあオイルマネーからIPを守れるかな?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:00▼返信
MSとの札束合戦はじまる?それとも金だけはある連合?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:00▼返信
株知らないゴキブ李だらけで大草原
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:01▼返信
KOFの復活くらいなら歓迎なんだけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:01▼返信
サウジアラビア資本は、日本のゲームメーカーに対するリスペクトがすごいから、
買収とか乗っ取りとか、そういうことにはならないと思う

ただ、リスペクトが凄すぎてイマイチ日本人には理解できない投資とかやりだす
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:01▼返信
宗教上の理由でキャラクターのデザインの幅がめちゃくちゃ狭そう
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:01▼返信
ポケモンは悪魔の使いだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:02▼返信
>>280
願望だな殺人すら躊躇わないのに
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:02▼返信
えぇ
なんか嫌だけどなあ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:02▼返信
いいニュースだな
とんでもないレベルの神ゲームを作ってくれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:03▼返信
>>265
・AB買う金無いソニーさん

もう言ってる事滅茶苦茶だな豚は
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:03▼返信
>>280
ポジティブだなあ…
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:03▼返信
SNKはサウジ資本になったからな次に狙うのは任天堂先ずは、お互い協力という形で近付く
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:04▼返信
>>269
サッカーでヨーロッパのリーグ荒らされまくってるもんね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:04▼返信
どうせマリオとポケモンとゼルダは出続けるだろうからたいして変わらんのでは。
それしかないわけだし。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:05▼返信
スマホゲーみたいに鳴かず飛ばすでサウジアラビア皇太子激怒しそうww
国内が強い(強く見える)のはプラットフォーマーで流通握ってるからインチキ出来るってだけだからなぁw
メディア使ってファーストパケの数字出して売れてる売れてる→決算きたら減収減益、毎回こんなだし
売れた売れたというタイトルが何故か毎回ワゴンに流れるのは恒例行事
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:06▼返信
5兆500億かけて任天堂を取り込むという宣言みたいなもん
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:06▼返信
SNKはEVO本戦あたりで餓狼伝説新作の続報もありそうだがどうなってることやら
でもまあかつてのSNKの味を大切にしてくれてる感じではあるけどね
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:06▼返信
>>280
甘すぎですねムハンマド廻りの色々な闇もあるしサッカーのクラブチーム買収系の話も色々と調べた方が良いと思いますよ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:06▼返信
漫画にしろ、映画にしろ、ゲームにしろ娯楽産業は市場価値だけでは測れない副次的効果があるから日本はちゃんと自国の産業を大切にした方がいい
プロパガンダとか、国のイメージアップやら好感度の上昇とかにも使えるんだぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:06▼返信
>>250
頭悪そう
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:07▼返信
>>次にコンソールゲームを開発する

とりあえず感覚でメトロイドヴァニア出してきたら逆にびっくりするけどw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:07▼返信
国が金や口を出してもろくなことにならない
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:07▼返信
任天堂買収して今のタイトルを地元に合う様に作らせればオッケーとか考えてそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:08▼返信
任天堂は落ち着いて考えた方がいいと思うわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:08▼返信
業界荒らし回ってうまくいかずに撤退あとは混乱だけ残るってのだけはやめてほしい
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:08▼返信
そしてぶーちゃんは両手を上げて歓迎してる、と
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:09▼返信
世界中の人々を苦しめて暴利を貪るクソ油共
早くエネルギー革命起きて滅んでほしい
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:11▼返信
>>302
ゴキの方が真面目に心配してて笑うわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:11▼返信
マリオに顎髭が増えそうだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:11▼返信
株遊びしてるだけだぞ
任天堂株下がったから上げてみようって試してるだけ
ニュース出てるような事は実際はしない
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:12▼返信
>>295
資源がない国が、妄想を産業にできるんだという光明
守っていかねばならんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:12▼返信



ばいばいサウジ堂


309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:12▼返信
>>134
サウジにはアラムコっちゅう国営石油会社があるんだが一時は時価総額でアップルを凌いでランキング1位になった程の企業や。株を1%程売るだけで3兆円だったかな資金を集められる企業や。エネルギー不安なご時世もあってまだ資金のあるうちに新しい産業を開拓しようとしとる。アラムコが本気出したらはトヨタなんか吹いて消し飛ばすくらい金持ってるよ。今はまだね。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:13▼返信
買収前
マリオ「マンマミーヤ!」
買収後
マリオ「アッラーフ・アクバル」
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:13▼返信
さよ任
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:13▼返信
オイルマネーで任天堂を食う!さあイスラムが筆頭株主になるのを防げるのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:14▼返信
>>304
無知無恥ポークってゲームの事だけじゃないんだな知らないの
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:14▼返信
サウジ王家に使われた方が日本人は幸せになれそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:14▼返信
目標とかEA株とかはわかるがなぜ任天堂?
目的に合わないやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:16▼返信
※315
キャラクターというかIPが強いからね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:16▼返信
KOF13がPS4とスイッチで出るんよな、今はPCでしかオン対戦出来ないから有難いわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:16▼返信
実際任天堂は敵対的買収仕掛けられたらどうするだろ、どうせイスラム化させるから今の形じゃなくても任天堂IPが手に入ればそれで良いみたいな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:16▼返信
石油しか持たないゴミが減産で価格釣り上げてるのは
昔なら戦争だったな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:18▼返信
日本は自由資本主義、株式資本主義、グローバリズム化に抗えず、外資が入り込み、自国の民が金を使えば他国の利益にも繋がるような構造になってしまった
サウジは厄介な英米と距離を取り出してるところは流石というべきだし、日本も押し付け主義の衰退する英欧米と距離をとってサウジも含めた第三国と仲良くすべきだが、それはそれとして、自国の企業はきちんと守った方がいいと思うんだがなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:18▼返信
オイルマネーに目が眩んでイスラムに下手に関わるとしんどいぞ、しかも信仰の為に殺人までやるのが当たり前の所だから、そこに文化面で関わるのは本当に大変だと思う
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:19▼返信
>>231
サウジアラビアの意向が反映されるwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:19▼返信
ダメそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:19▼返信
Nの法則で失敗だろうなぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:20▼返信
大丈夫マリオがイタリア系からアラブ系に変わるだけや
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:20▼返信
任天堂\(^o^)/オワタ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:21▼返信
>>135
サウジアラビアの意向が大きく反映されるようになるなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:21▼返信
>>285
神はアッラーだけだぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:21▼返信
コーエーに出資してチンギスハーン作らせればいい
サウジ国が世界統一ゲームだぞ!
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:21▼返信
>>304
PIFに買収されたニューカッスルってクラブチームやその周辺地域がどうなったかとか選手獲得や監督解任やユニフォームのサウジ化とか色々と問題も起きてんのよね勿論恩恵もありはするんだけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:22▼返信
任天堂株がサウジに買われまくってるらしいから最終的にはサウジの会社になりそうだな
まぁありなんじゃね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:22▼返信
ヒゲを生やしたリンクが誕生しそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:23▼返信
次世代機も出せないような下位企業と手を組むとは
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:23▼返信
組んでるところに後ろ足で砂かけるような事やってるのが多いんだから、他所様と揉めて日本に迷惑かけるのはやめちくり~
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:23▼返信
豚が「ソニーはアメリカ企業!」
何て言ってたら任天堂が海外資本になりそうで草
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:24▼返信
京都ごと買えそう
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:24▼返信
恐ろしい勢いで任天堂の株がサウジで買われてるみたいね
今後はサウジのキャラが大分出張ってきそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:24▼返信
>>321
ほんそれ
防衛ライン設定しとかんと危ない
豚は心配し過ぎって言ってるけど覆せない状況に持ってかれるって危機感が無さ過ぎ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:24▼返信
5兆円のオイルマネーでM&Aを仕掛けられてて笑ったどうすんの任天堂
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:25▼返信
任天堂がやらかしてアサシン送り込まれそうう
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:26▼返信
>>340
サウジアラビアはその辺洒落にならねえよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:27▼返信
おいおい友好的買収って奴だろ?大丈夫だって
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:27▼返信
インベストインなんちゃらって言ってたね
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:29▼返信
いいぜ、買収してくれよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:31▼返信
>>320
米はともかく英とは距離取ってないぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:31▼返信
日本はソニーPSに任せておけ
グッバイ任天堂サウジでも元気でな👋
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:32▼返信
まあサウジの傘下の方が安泰だわな実際オイルマネーがバックに付くわけだし
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:32▼返信
やっと現実を理解したのか豚が消えちゃった
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:33▼返信
花札の裏側の天狗がハサン面に替わるだけだったりしてな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:33▼返信
中抜きされて3億円級のゲームができるだけかな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:34▼返信
steamにもアラビア語のゲームがあるけど、検索に引っ掛からないのが難点
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:36▼返信
外資喰われ堂、10年後にはSNKぐらいの存在感に落ち着きそう
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:37▼返信
次世代機メーカーには相談しない
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:38▼返信
でもサウジ買われた方がこれ以上の安定は無いぜ、オイルマネーがバックに付くわけだから
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:39▼返信
PIFのスポーツやらカルチャーやらへの投資や買収ってその地域への影響力の強化って目論見(地政学的な戦略)もあるし正直お誂え向きなんだろうね京都の会社だし
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:39▼返信
任天堂って本来、株式非公開でもやっていけるんじゃないのかね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:41▼返信
他と違って借金せず多額の現金を保有している!って話だしねぇ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:43▼返信
ゲーム業界に殴り込みでまっすぐ任天堂の株買い始めたの?名目は協力になってるけど目的これM&Aでしょ?5兆円だろ流石にヤバいんじゃねえの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:43▼返信
日本じゃ報道されないけど、欧州のサウジ感情は最悪だからな
とばっちりを食うこともあるだろうから関わらないのが一番いい
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:43▼返信
独裁国家に買われていいわけ無いじゃん
アメリカ優先日本軽視のPS5と同じ道行くだけだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:45▼返信
>>354
任天堂ってキャラコンテンツビジネスだから良くも悪くも水物だしどうかね?まあそのオイルマネーで技術的な投資に力入れれば違うかも知らんけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:45▼返信
>>356
WiiUがコケた時に浮き沈みが激しすぎるから非公開にしろって話が出たが
任天堂は嫌だと言って拒否した
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:46▼返信
サウジとか産業作ろうとしてもロシア以上に失敗しそうw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:46▼返信
>>360
また嘘言ってるよ
一番日本軽視してるのは減収減益減配堂です。w
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:47▼返信
これもアラー様のお導き任天堂はイスラムに身を委ねなさい
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:47▼返信
>>360
・アメリカ優先日本軽視のPS5

どさくさ紛れにデマ吐いてくんじゃねえよ豚
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:49▼返信
>>360
無償修理また日本のニシくんだけ無視されたねw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:50▼返信
>>359
ホントね港湾とかそういうインフラ系買ったりとかもしてるし日本の土地買い漁る某国の方たちと一緒で結構嫌われてるし警戒されてんのよね
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:50▼返信
まぁいつもの様に任天堂は裏切るんだろうけどなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:51▼返信
ソニーをアメリカ企業だとののしってたらイスラム独裁国家企業に落ちるとか、さすがブーメラン堂
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:52▼返信
>>369
え?イスラム王族相手に?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:52▼返信
そうだね、数年後には訴訟沙汰で最強法務部()の出番というわけか
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:52▼返信
新ハード作るわけではないのかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:55▼返信
>>373
イスラムが出資してイスラム&任天堂プレゼンツになるとしてもイスラムメインになるのは変わらんだろ?その為の出資だろうし
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:55▼返信
金ばら撒いても上手くいかないからスタジオ買収したほうがいいよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:00▼返信
ソニー嫌われ過ぎだろ日本もswitchなんか遊んでる売国奴だらけだし
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:03▼返信
任天堂買収するなら応援する
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:04▼返信
※376
大丈夫?だいぶ日本語が不自由になってるよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:04▼返信
EAとTake-Twoの株も大量に持ってるって書いてるのに
それは見えない聞こえないで任天堂がーだからな
終わってるよゴキは
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:06▼返信
アラブ堂爆誕?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:06▼返信
>>1
確かに任天堂株を大量に購入していたな。やはりソシャゲを作る為だったのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:06▼返信
サウジのオイルマネーすげー
日本政府は東芝(買収額2兆円)を助けるのに必死だから娯楽業の任天堂は見捨てられそうw
新都市を作るのに土地を明け渡さないだけで死刑宣告される国だから、
京都人のノリでぶぶ漬けなんて出すんじゃないぞ?
命は大事に
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:06▼返信
>>8
韓国人って「ソ」を言えないから「チョ」と言うよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:07▼返信
>>2
サウジアラビア「マネーマネー」
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:07▼返信
>>379
その情報があっても別に任天堂の立場が好転するわけじゃないしなぁ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:08▼返信
>>7
サウジアラビア政府は任天堂キャラのソシャゲが欲しいからな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:08▼返信
>>13
スマホだから問題無いぞ。任天堂のキャラを使ったソシャゲだし
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:09▼返信
イスラムでは豚は不浄の存在だけど大丈夫か?www
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:11▼返信
露出多い作品とか全部NGになるな
ポリコレどころの騒ぎじゃねえぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:12▼返信
>>295
マイナカード普及にスパイファミリー使ってるだろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:13▼返信
任天堂に現在のゲームは作れないよ
有名IPがあるってだけだよ
392.投稿日:2023年04月05日 01:15▼返信
このコメントは削除されました。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:20▼返信
※366
東洋安田が書いてただろお前らより奴は信用できる
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:21▼返信
switchプロ開発停止はこれの影響か?
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:22▼返信
真面目な話、宗教的縛りのある中で世界に通用するゲームなんて出せるのかね
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:24▼返信
>>368
中国とダブルパンチじゃん
港湾堂?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:28▼返信
なら石油安く売ってくれよ
減産して敵対意識出してるんじゃねぇよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:28▼返信
>>383
言えるやろ。チョニー信者はまた捏造か?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:29▼返信
ACE安田!?さもありなん
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:37▼返信
おいおいwSNK(笑)はどうなったん?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:41▼返信
>>400
SNKは買収されるたびにマトモになってる印象だわ(一時期が酷すぎたせいだが)
任天堂もサウジに買われたらちょっとはマトモになるかも
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:46▼返信
ど根性ガエル&特撮ヒーローの女の子とかちょっと感性違うわな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:50▼返信
>>58
まぁまぁ、7974ぶーちゃんw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:55▼返信
土着ゲーム
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:58▼返信
※398
言えてなくて草
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:59▼返信
中抜きすごそう
407.投稿日:2023年04月05日 02:05▼返信
このコメントは削除されました。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:13▼返信
油銭堂
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:13▼返信
>>292
ちゃんと記事読みましょう
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:13▼返信
>>58
まあまあ、原理主義宗教どうし仲良くやれや
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:19▼返信
日本の企業買収されまくりw
京都に金落ちずサウジが潤うだけになりそう
日本終わり
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:25▼返信
サウジ「任天堂を買うんで油の売値上げるわ。日本人何もかもありがとwww」
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:29▼返信
カプコンはわかるが任天堂に投資したって無駄だろ。
アイディアパクっただけのゲームに数年かけるような会社なんだし
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:33▼返信
なぜ任天堂?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:47▼返信
朝鮮堂からムハンマ堂へ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:49▼返信
※414
王になるために旧き王を打倒し己が力とするのじゃ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:54▼返信
分かったから石油の値段下げろ
いい迷惑
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:59▼返信
協力相手が任天堂
ファーストも他社に任せがちなのに何を協力するというのか
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:03▼返信
任天堂の勝利だ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:23▼返信
イスラエル人が軍事技術のスピンオフで高い工学技術を有してる事から分る様に民生利用は不可欠
ゲーム産業に従事するプログラマーがその気になればインフラ設備に電子的に侵入する事も容易である様に
技術には光と影があるしサウジの王子も利用してくる事は避けられない
でも大失業時代には働く場を選んでいられないのも事実なんだわコレが
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:27▼返信
次世代のUBIか
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:30▼返信
日本のゲームは搾取前提、プレイヤーに遊ばせるのは二の次のゲーム性してるから海外のゲームには期待したいね。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:40▼返信
SNKパイセンに挨拶しとけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:41▼返信
なんでわざわざ国内でも開発が遅れてる企業を選んだんだ
レトロ感ある子供向けをメインで開発したいなら賢いとは思うけど…
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:48▼返信
>>424
株価さえ上がれば実態はどうでもでもいいような会社の方が良かったんじゃね
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:50▼返信
今の任天堂なんてゼルダのチーム以外死んでるようなもんでしょ アラブ人のほうがいいゲーム作ってくれるんじゃないの
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:51▼返信
これはこれは
任天堂株、今日上げてたからてっきりみんかぶの言う通りマリオ映画のせいだとばかり
こんな隠し玉があるなら、もうちょっと期待してもいいのかな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:57▼返信
むしろ任天堂崩壊の序章でしょこれ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 03:59▼返信
なるほど、アッラーの思し召しを広めるための戦略やな!
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 04:12▼返信
マリオの髭の面積増えそうね
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 04:12▼返信
原資は減産で不正に市場操作したオイルマネーだぞ。SDGSに背いているから排除しろよ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 04:27▼返信
イスラム教じゃ女性キャラ全員ヒジャーブかぶって誰か分からないw
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 04:32▼返信
任天堂と関わった時点でNゾーンに取り込まれて失敗するだろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 04:52▼返信
>>431
減産しとかないと燃料価格下落に転じてて
もしこのまま戦争終わったら完全に石油価格暴落しちゃうんだよ

補助金漬けボッタクリ価格を許してるマスゴミに報道の自由が無いだけ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:15▼返信
金持ち任天堂に石油マネーまで加わるのか

ほっといてもマルチタイトルが増えていって覇権確定の任天堂が

5年覇権早まったな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:28▼返信
石油王たちは石油の枯渇前に産業を増やそうとしてるからね
デジタルサービスは地下資源がなくても出来るから
アニメ制作とかもそのうち始めるよ
ソシャゲがベースだから任天堂への出資を高めたのは
IPだけ使うためだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:31▼返信
サウジが作りたいのはGTAのような大きなゲームじゃなくて
UNOのような世界中でながーーーーーーく
遊ばれそうなゲームを作るのが目的だよ
UNOはほんの50年ぐらい前に生まれたゲームだけど
余裕で数千年ぐらい先まで遊ばれそうだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:31▼返信
新たに資源を作り出せるという意味でも別に悪かないと思うけど
クールジャパンや独占なんちゃらみたいなコトやってると投資がマイナスにしかならんよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:32▼返信
>>435
任天堂信者、覇権覇権ってここ20年くらいずっと言ってる気がするな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:32▼返信
ソシャゲベースで作る時点で独占は無いよ
世界中の人がスマホぐらいは持っている
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:36▼返信
サウジが考えているのは世界中で売れる産業なんだ
そのためにも独占はしないしさせないよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:37▼返信
任天堂覇権への道
Wiiで資金調達 現金1兆円手に入れる
3DSで携帯機覇権手に入れる SONY撤退
Switchでインディーズ市場覇権 SONY出してもらえなくなる
Switch マルチタイトルで勝利し出す SONYは勝てなくなる

残りはAAAのみで王手じゃね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:42▼返信
AAAタイトルが任天堂ハードでも出るには
性能に対してソフトメーカーがお手上げ状態にならないといけない
今は開発に3〜5年で開発費100億、レイトレなどまだまだ技術活用は出来る状況

性能はお腹いっぱいでFF15のおにぎりのようなやった労力が報われない状況が生まれてゲーム会社が資金捻出ができなくなり投資しなくなる状況には10年はかかる、任天堂が覇権手に入れるにはそこから更に新ハード発売まで待たないとな

444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:44▼返信
>>442
WiiUで3兆円ぐらい損してるから
最初からマイナスになってますねそれ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:45▼返信
3DSの売上すらも帳消しにした失敗ハードがWiiUだしな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:46▼返信
各ハード期間別営業益(任天堂は決算情報がHPに97以降しか記載されていないので64は4年分のみ)

PS1 3,877億円 →PS2 2,640億円 →PS3 -4320億円 →PS4 9,806億円 →PS5がPS4を超える業績でもSwitchには勝てない↓

64 5,135億円 →GC 5,288億円 →Wii 1兆7,222億円 →WiiU 405億円  →Switch 2兆4,928億円(今期織り込み済)
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:46▼返信
債務超過でSCEというゲーム会社がPS3のせいで消えてる
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:46▼返信
PS3でSONYは負けてるんですけどね
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:49▼返信
サウジアラビアは知らんのやろな
任天堂は共同開発という名の下に相手企業に作ってもらわなければハードが作れないことを

ソフトも外注の企業だし、コンサル程度には役に立つんだろか
ほぼ何もしてないのと変わらんけども
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:50▼返信
勘違いが多いが任天堂買うわけじゃないぞ
あくまでもお助け程度やで
だいたい記事読めば5兆のうち8割は国内産業に使うと書いてるわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:50▼返信
豚が悲鳴あげて笑えるw
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:52▼返信
>>442
まだ戦えると考えてるのかよ
ハブッチの現実見ようぜ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:53▼返信
SONYのゲーム事業はPS3でお亡くなりになってる
自社で半導体も作れなくなったし
任天堂と同じようにグラボ会社から買い付けるしか無い。

SONYの社長になるはずだった久多良木もヘンテコな家電半導体で
債務超過に陥り会社精算させられ、SONY本体に合併し追い出された。
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:54▼返信
任天堂などと協力して←ここ笑うところ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:55▼返信
任天堂ならソフトよりハード開発になっちゃうけど
次世代機をサウジが出すってことか
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:55▼返信
残念ながらジワジワ任天堂覇権に近づいてますね

ムーアの法則は任天堂の味方にしかならない
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:56▼返信
全然話理解してないな
都合の良いホワイトナイトなんて存在しないわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:57▼返信
スペック競争しちゃうとコモディティ化で将来負けるのは目に見えてる

早くSONYは性能主義から脱却して、コンテンツとワンソースマルチコンテンツしていかないと
Steamのサードパーティで終わるぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 05:58▼返信
>>441
なんか割とまじでマリオがイスラム教徒になりそうで怖い
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:01▼返信
ハード開発に任天堂が役立つとは思えないし、ソフトでも技術が無さすぎてIP貸出くらいしかできないだろうに
そもそもプラットフォーマーとしてはファミコン以外負けっぱなしなのに本当に何を協力するのか不明
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:01▼返信
任天堂がついにサウジに買収されるんだね

さよなら任天堂
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:05▼返信
こっちに力注ぐから
新ハード出せずにもう3年スイッチのままで行くとか言ってたのかよw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:08▼返信
プラットフォーマーとしては
世界一じゃね、1番金儲けが上手いのが任天堂のゲーム機ビジネス
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:08▼返信
任天堂のゲームはSteam DeckさんとROG ALLYさんが居ればできちゃうみたいだしな
stemaはGCとWiiのエミュを正式販売すること決まったしなw

撤退か
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:10▼返信
コンサルティング業に鞍替えするしかないんでしょ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:10▼返信
1から作れよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:12▼返信
この仕事取ってスイッチプロ作るのやめたとか本末転倒
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:12▼返信
むしろSteamデックでエミュレート出来るから将来的に任天堂ハードでもゲームキューブやWiiソフトが遊べるって事やな
いつものどこでもセーブ機能とオンライン機能追加したやつ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:19▼返信
任天堂信者がイスラム教に吸収されるの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:20▼返信
あっ これ買収されるやつだw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:22▼返信
>>231
記事読んだ?
普通の社会活動の流れならサウジは任天堂に投資
合弁でスタジオ設立
お互いに開発費を出し合って運営だろ
記事にもパブリッシャーに出資って書いてあるだけで、サウジ自体が単独で会社設立を設立して開発費を投入するとは書いてないやん
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:23▼返信
ありがとう任天堂
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:23▼返信
任天堂みたいな周回遅れに協力して貰うってIP借りるくらいしか無いやろ
ソフト開発ならコエテクやバンナムに話通した方が早いんじゃねw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:23▼返信
中東でもハブソニーになるのか
終わったな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:24▼返信
>>464
あれはジョークでしょ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:24▼返信
乗っ取られる東芝チャレンジ堂
狙われた陳腐化IP
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:28▼返信
買収するにしても落ち目で技術力皆無の任天堂を選んでる辺りセンス無いな
またNの法則が発動しそうw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:33▼返信
>>463
サードが利用しないからたまごっちと変わらん
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:35▼返信
安く見られてるな任天堂
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:36▼返信
>>110
出資のする意味分かってる?
任天堂のノウハウを活かすためやで
お前の意見は任天堂には下積みも蓄積も無いって言ってるのと一緒
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:39▼返信
>>475
何のジョークだよ
Steamストアに「Dolphin Emulator on Steam」で2023第2四半期リリースで販売ページあるじゃねーか

タグに 無料プレイのゲーム って付いてるのはちょっと笑ったけどw
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:39▼返信
任天堂から使えそうなIP権利を少しずつ
サウジが買い取って任天堂を産廃化するだけだろう
抜け殻に成ったら任天堂は捨てる
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:40▼返信
コメント見てると任天堂信者って
大勝利とか覇権とか完勝

とか言ってる奴大杉るけど
まるで創価学会みたいで気持ち悪い

まぁ、イスラム教に改宗するみたいだから頑張ってねw
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:40▼返信
合資会社を作るのも任天堂のゲームづくり手法を学習したら
用済みだろうしな
長くても4年程度で解消かなぁ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:41▼返信
イスラムの戒律はとても厳しいからなぁ
日本人の多くは退社するかもな
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:41▼返信
5兆円で任天堂買収か
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:42▼返信
>>115
全株任天堂が持ってるわけじゃないぞ
大多数は市場に出てるから買取価格の設定等の条件次第では買収されるとまでは言わんが危うくなる
人間並は難しいかもしれんが🐷さんももう少し勉強して知恵をつけような
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:42▼返信
中東だとチーター処刑とかしそうだな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:43▼返信
アラビア語を社内の公用語にします
できない社員は解雇しますといえば
日本人はほぼ居なく成るだろう
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:44▼返信
じわじわ株の取得進んでる
2021年から買い始めてもう8%か

33.3%まで買いそう
SNKのときもその流れだった
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:44▼返信
5超でクソステ買収かw意外と呆気ない最期だったなw
さらばチョニー
ゲーム業界は任天堂とMSに任せろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:47▼返信
サウジが株式を買い増していって
ゲームハード事業からは撤退して任天堂は
ただの1ゲーム企業になって終わりだな
任天堂にはもう世間に売る商品がないしな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:47▼返信
任天堂信者はサウジに引っ越すの?w
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:48▼返信

任天堂の社長がターバン巻いて登場する日も近いんだろうね
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:48▼返信
棚卸資産ていう在庫が大量に溢れたゴミ屋敷だけど
サウジなら捨て値で買い叩いてくれるだろう
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:49▼返信
>>129
記事どおりでは?
任天堂はサウジの出資を受けて協力してサウジのゲーム産業確立を目指す
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:50▼返信
普通にTOB進められて経営権取られそう
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:50▼返信
東大卒の任天堂社員がダンボール1個持ってレイオフされる未来が来るとか胸熱やねニシ君
内部保留だけで社員を一生食わせて行けるとかドヤってた頃が懐かしいよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:50▼返信
ゲームに使えそうなキャラクターが大量に安く手に入れば良いだけだからな
SNKとまったく一緒
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:51▼返信
任天堂はサウジの発展のための会社に成るってことだよ
ニシ豚君、日本のための日本企業じゃないね
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:54▼返信

サウジアラビア政府系ファンドが8%越えたんだったら筆頭株主になったってことだろ?

これ以上は言わなくてもわかるよw
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:55▼返信
マリオがマンホールに入って石油を掘り当てるくだらないゲームができるなw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:55▼返信
>>491
任天堂に対する出資比率を8.26%に引き上げ

さらば任天堂wwwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:57▼返信
>>501
妄想いいよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:57▼返信
豚が言うにはソニーはアメリカの企業らしいから
任天堂はサウジの企業になってしまうのか

豚はイスラム教では神格化されるからブーちゃん良かったじゃんw
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:58▼返信
何で買う前提なのか記事読んだ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:59▼返信
>>499
新しいハード開発してソコにゲーム出せって無茶振りしてんだぜ・・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:00▼返信
ついにこのときが来ちゃったね、ニシ君
サウジの会社になったわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:00▼返信
>>505 イスラムじゃ豚は穢れた物だから喰わないんやろ
逆に処刑されんじゃね?w
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:02▼返信
>>132
サウジと協力してサウジのゲーム産業確立を目指すとまでは書いてあるね
🐷がソニーはアメリカ企業って言ってるのを言い返されてるだけでしょ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:06▼返信
世界一金儲けの上手い石油マネーのサウジと
ゲーム業界一金儲けの上手い任天堂

サウジはSONYじゃなくて任天堂の株を買いまくるには理解出来る
ゲーム機が消滅したネット時代に台頭するのは任天堂、カプコン、EAあたりなんだよなぁ
SONYはネット時代、ゲーム機が消滅する未来に生き残ってるか疑問
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:08▼返信
>>506
サウジの出資を受けて協力してサウジのゲーム産業確立を目指すまで読んだ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:08▼返信
※10
時価総額が倍以上あるので無理ですね
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:09▼返信
まぁ、2011年頃と比べると1リヤルが20円から35円の1.75倍になってるしな

およそ半額で買えるし
今が買い時か
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:10▼返信
株投資は未来を見据えて投資する。
サウジマネーが任天堂に流れるのはマリオやポケモンが20年、30年生き残ると見てるからだろう。
石油が枯渇した時に国に金をもたらすのはコンテンツという資源

わかってるねぇサウジは未来の資源が
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:17▼返信
>>511
ソニーのファーストスタジオのクオリティを無視したらいかんよ
AAAタイトルの技術協力もしてるし(FF16等)
ソニーのゲームの技術力はトップレベルでしょ
逆に任天堂に技術力無いやん
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:17▼返信
任天堂はオリジナルコンテンツが強すぎるからいつまでも生き残る
SONYに出資しないのはもうすぐ死ぬからな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:19▼返信
朝から豚が怯えてるw
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:20▼返信
任天堂が乗っ取られるかも知れないのに何で豚は喜んでるんだ?w
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:20▼返信
武者震いである
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:21▼返信
>>491
10年前ならともかく5兆円ではPSNすら買えんやろね
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:23▼返信
>>516
ジャパンスタジオどうなりましたっけ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:23▼返信
SONYはワンソースマルチユースが出来ないんだよな

任天堂はドンキーコングでUSJ、マリオがUNIQLO、ポケモンジェットと版権ビジネスが収益の柱にまでなってる

ゲーム業界でネイマールや大谷翔平持ってるような企業が任天堂
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:23▼返信
これで任天堂が日本企業でなくなるのも時間の問題だな
マリオが話すのもアラビア語に成るよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:24▼返信
>>523
ゲームで稼げなく成ったから
キャラを切り売りしてるのが今の任天堂の惨状だよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:25▼返信
ゲームが人気だからキャラ人気に繋がるんだけどな

スプラトゥーンもアパレルで稼げるのもゲームが人気だから
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:25▼返信
>>525
日本で任天堂より売れてるソフトメーカーってあったっけ?
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:26▼返信
ポケモン販売禁止になったよな。
ムスリムに反すると言う理由で。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:26▼返信
カービィカフェとかも大人気だったな
任天堂はキャラクタービジネスが上手い、ゲーム業界のディズニー
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:27▼返信
日本軽視第二段来たね
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:28▼返信
>>527
8位堂がなんか言ってる
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:28▼返信
国内は任天堂一色な筈なのに中国やサウジに尻尾振ってばかりだなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:28▼返信
SONYはスペック主義だから
スペック競争に疲れたタイトル
(スペックはもうお腹いっぱいとグラフィックの向上を諦めたタイトル)

どんどん任天堂ハードに逃げられる
インディーズはPS3の頃からSwitchにほとんど逃げられた
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:29▼返信
また無職任豚一匹が発狂連投してるのかw
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:29▼返信
なんか勘違いしてる豚がいるけど
この金で任天堂のゴミハードがまともになるならゴキとしても歓迎だぞ

まあそんなこと、一生ないだろうからいつも通りだけど
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:29▼返信
>>533
現実見なさい
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:30▼返信
>>533
任天堂ハードに逃げられてるはずなのに、任天堂では任天堂以外の全然ソフト売れてないの謎過ぎる😭😭😭
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:30▼返信
>>529
バンナムに丸投げなのにwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:30▼返信
>>526
ゲームもう誰もやってないけど?
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:31▼返信
>>535
事業支援ってだけで任天堂印の次世代機を作るとかそう言う話ではないからな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:31▼返信
太鼓の達人なんかはPSに出してさえくれないからな

スペックはお腹いっぱいタイトルは任天堂ハードに逃げられる

元はPSで生まれたタイトルなのに
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:32▼返信
>>522
ps5のプリセットの神ゲーを作ってましたね
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:33▼返信
※541
お前の世界だとそうなのか
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:34▼返信
ユーザーがいつスペックに飽き出すかだな

PS6は水面の写り込みがよりリアルになりました 
画面を20倍に拡大するとホラ違いがわかるでしょ?
PS7はフレームレートが200になりましたヌルヌルでしょう?スゴイでしょ?
マジで、いつPSマニアが飽き出すのかiPhoneのスペックがーーという奴を見ながら未来予想してる
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:35▼返信
>>533
俺は最先端のゲームがやりたいけどな
お前は二世代前のゲームを楽しめばいいじゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:35▼返信
>>531
今は16位だよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:37▼返信
>>544
UE5のデモであったマトリックス触った?
俺はあのレベルでゲーム出来るなら歓喜するけどな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:37▼返信
>>544
「たられば」に「たられば」を重ねるの惨めだからやめたら?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:37▼返信
そろそろ40TFLOPだから凄いとか
80TFLOPだから凄いとカタログスペックでしか自慢出来なくなるだろうな

iPhoneのA15とA13の違いが判らないように
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:38▼返信
>>549
たられば君は先に現実を見ような
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:39▼返信
人間が電子機器の進化に飽きるということはないよ
少なくても120年程度の人生の期間ではね
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:39▼返信
>>545
4世代前だろ
PS5>PS4>PS3>WIIU>スイッチ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:42▼返信
ニシ豚達って任天堂という名前の何かが何かに勝ってれば何でもいいっていう思考なんだな
もう日本企業じゃなくなるじゃんw
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:42▼返信
1番スペック飽きられてるのSwitchなんですけどね
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:43▼返信
格ゲーのように任天堂ゲームも褐色キャラ追加祭りになるのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:44▼返信
テンセントに買われるよりかはマシで良かったんじゃね?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:46▼返信
PS7が売れる未来が見えないしな
国内100万台も売れないかも
そもそも国内はテレビが売れてないし
※NHKが受信料無料にしない限り国内のテレビの普及率は50%切るだろう

サウジがスマホゲームを第一弾と言ってるのが時代を先取りしてるなw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:49▼返信
アラブ発のゲーム機が出てくるのか。
その時はハード名をOil Shockでひとつ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:49▼返信
>>557
春休みか?勉強してな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:50▼返信
ピーチ姫やゼルダが黒いローブ姿になる
自動車の運転とかもさせないから
マリオカートにもプレイアブルキャラから居なくなるよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:51▼返信
循環グルグルして数字を盛りまくっても貯金をプラスできてたのはオイルマネーから補充があったからなんだろうなぁ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:51▼返信
任天堂の次のハードは値段結構あがるかもな
理由は中国や中東はもっと高くても売れるから
貧乏な日本切った方が任天堂としては伸びる
SIEに売上ダブルスコアどころか2兆円負けとかもう嫌だろうし
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:51▼返信
アラブが欲しいのは産業なので
1番を取る気はないから
ゲームハード事業は辞めるね
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:51▼返信
石油王がエンドオブエタニティが好きだから
2を作らせるとかならんかな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:52▼返信
奇跡の性能キャッチアップあるかも
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:52▼返信
メキシコ人が格ゲーめちゃ強い人多いみたいだけどサウジアラビアからも強い人出てこないかな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:54▼返信
ここでこんな感じだからえび痛は嬉ションしてるんじゃないかとおもったらKO313で喜んでた
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:57▼返信
>>558
なんか地面に埋まってそうな名前だな、いろんな意味で
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:57▼返信
テレビが消滅するのは間違いないからSONYの据え置きゲーム機PSもその煽りはジワジワ受けるしか無い

ハード事業を続けたいなら携帯機を出すしか無いがスペックダウンは必死。任天堂とまたバトルしないといけないし
最新スペックで戦えないからリソースが分断されてソフト不足という地獄が待っている

570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 07:59▼返信
>>523
任天堂は、サッカーで言うとペレ、野球に例えると長嶋
CM出てくるおじいちゃんで最近はCMでもあんま見ない感じ

「昔は本当に凄かった」と熱心に語ってくれる人がたくさんいる
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:00▼返信
>>569
せめてクラウドって言えよwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:01▼返信
>>566
サウジは労働時間短くて給与は高いという国民総生活保護みたいな国だからゲーム重要なのよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:01▼返信
任天堂は大谷翔平でしょ
視聴率→売上がトップ
視聴率が全てじゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:01▼返信
>>571
小学生に無理言うな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:03▼返信
>>569
テレビ???
お前テレビにゲーム機繋いでんの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:03▼返信
>>573
売上はむしろ下の方ですけど
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:06▼返信
ニシ「話は聞かせて貰った!(聞いてない)テレビと共にPS5は消滅する!」

Ω ΩΩ「な、なに言ってんだコイツ…?」
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:06▼返信
>>567
スイッチで格ゲーは無理だろw
何フレームずれてるんだあれ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:06▼返信
任天堂はギネス記録保持者だぞ?大谷翔平と匹敵する。

世界一売れたゲームシリーズ マリオ5億本
世界一売れたアクション マリオ
世界一売れたレース マリカ
世界一売れたRPG ポケモン
世界一売れた格闘ゲーム スマブラ世界一売れた携帯ゲーム
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:07▼返信
世界一売れた体重計 Wiiバランスボード

世界一売れた据え置きゲーム機もSwitchになる予定
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:08▼返信
んなことよりせっかくロシア系原油や天然ガスが元の価格に戻りつつあったのに
減産で価格引き上げやめろやロシアや中国の影に隠れがちだが中東もクズ国家ばかりてのがな
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:13▼返信
>>471
任天堂からの出せる人材ゼロで草
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:15▼返信
>>579
過去の栄光ってやつですね
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:15▼返信
switchシリーズの中で一番安いライトが売れてねえ時点で携帯機需要なんかねえよ
未だに携帯機って言ってるやつは本気で言ってるの?
2万2千円のライトより、3万8千円の有機EL版のが売れるんだぞ?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:17▼返信
>>582
すまんなゴキちゃんw
任天堂は口を出せる人材を送り込むんだわw
ちゃぶ台返しを何度でもやりまくって楽しむw
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:18▼返信
任天堂の株式8%まで上げた時に純投資(値上がり期待の投資で経営に口を出さない)って
言ってたのに、やはり株価伸び悩むと経営に口出してくるよな
これ以上任天堂の経営落ちるとますます浸食してくるよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:19▼返信
>>579
大谷翔平って言うか大古参なだけだろw
長年やり続けて来た事くらいしか自慢が無いw
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:20▼返信
※580
据え置きゲーム機って断言するって事はswitchライトは除くんだよね?
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:21▼返信
バランスボード懐かしいな
WiiU向けに出したら大コケしてシリーズ終わったやつね
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:25▼返信
>>227
任天堂はサウジに買収されるねこりゃ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:25▼返信
>>381
買収するんでしょ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:26▼返信
宗教的にポリコレ配慮のピーチ姫が活躍するマリオ映画はアウトなんじゃ・・・
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:30▼返信
ゲームはパブリッシャーやデベロッパーの買収で良作が生まれるような単純な世界じゃ無いよ

AmazonやAppelの失敗を見れば明らか
日本の数十年に及ぶ経験と蓄積は金では買えない
594.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年04月05日 08:30▼返信



任天堂と組むのは賢いな
倒す方法()とか言ってたゴキは踏みつぶされて終わったしな
カーッカッカッカ♪
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:31▼返信
>>594
情報混ざりすぎてて草
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:33▼返信
>>593
任天堂が蓄積してるのは棚卸だろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:33▼返信
また無職任豚爺が妄想連投してるのかw
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:34▼返信
>>60
任天堂に王手か
ソニーは軽薄な連中とちがってのって来ないからね
え。
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:34▼返信
>>594
ぷっつんカミーユ味あるね君
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:36▼返信
>>593
だから任天堂に出資したんだろ
任天堂に経験と蓄積が無いって言ってるのと一緒だぞw
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:37▼返信
>>78
ハードを捨てさせて、箱にでも移行させる。なんならサウジの所持してる株をMSにと握手してMSに買わせてもいい❤️
HAHAHAHAHA
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:39▼返信
>>584
正しくは循環ね
売れてたら減収減益にならない
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:40▼返信
>>580
尚ソフトは断トツで売れてない模様
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:40▼返信
なんか面白いゲーム出るといいね
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:40▼返信
開発者を育てる環境を整えようと思っても自国に開発者を迎えないことにはできないしなぁ
卵が先か鶏が先かみたいな話になるな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:41▼返信
>>93
買収するとき大量に持ってりゃ主導権握ることになるからねえ。ソニー買収は無理と判断よw
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:42▼返信
>>96
株買うのに思惑もくそもなかろう。
お前には売らないよ!なんか出来んだろ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:43▼返信
>>579
例えが幼稚
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:44▼返信
>>97
一番弱いところから潰すこれ鉄則w
任天堂は粉飾工作で実際の現金も少ないしねえw
身動き出来なくったところを丸々いっただきまーす❤️
むしゃむしゃw
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:45▼返信
vitaから強奪したうたブリが未だに発売してなくて草
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:45▼返信
ソニーでこんなこと起きないのは、
SIEに影響及ぼしたいのにソニー株買い進めるのは効率が悪すぎるからだよ
任天堂はほぼ単一事業の会社みたいなもんなので株式買収の効率が良い
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:46▼返信
>>92
肌見せるのも駄目だし、同性愛禁止だとFEに大ダメージ。ケモナーもだめだからポケモンにも行く。HAHAHAHAHA
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:49▼返信
>>106
任天堂今度はサウジとMSで2正面作戦強いられることにw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:50▼返信
そのうちLBO仕掛けられそうw
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:52▼返信
>>614
ずっと同じ事言ってる人しつこいよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:53▼返信
>>115
サウジとMSで結託したらどうだ?
MSでなくてもいいがw
最終的にはサウジの所持分はどこかに譲渡だな。誰と組むかはともかく長々とパートナー結ぶのだるいだろうしw
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:55▼返信
>>132
テンセント買収は逆にない派だったな。
今回とちがって、テンセントは任天堂の株ろくに持ってないだろ?寸止めと直撃は違うよw
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:57▼返信
>>615
豚がビビりまくってて笑える
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 08:59▼返信
現基軸通貨の状態とか、情勢見てわかるようにこれからは日本の宗主国が衰退すんのは確実だからこれらの国と仲良くすんのは必要
だが、ノウハウ与えてサウジが良いゲーム作れるようになったとして、日本に利益あんのかね
仮に任天堂やらの和ゲーメーカーがサウジで大々的に商売するにしても、将来的にサウジの新興メーカーと客の取り扱いになるんじゃ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:00▼返信
健全な金の使われ方ならプラスになるが
オイルマネーで買収荒らしなら中国やマイクロソフトと変わらない害悪
さてさてどうなる事やら
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:01▼返信
>>614
キャッシュだけはたんまり持ってる所は狙われやすいからねえw
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:02▼返信
任天堂もついにイスラム企業か
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:05▼返信
中東は一時期日本車メーカー買収試用としてた
自動車産業自国でやりたいエンジン作るノウハウ欲しがってたな
勿論答えはNoだ
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:05▼返信
>>160
今回のムーブから外れてるのに?
例えるなら、任天堂🐷が出荷用のトラックに乗せられた段階まで来てるぜ?
そんな話は一切ないのに
🐷「ソニーめ!あいつは出荷されて屠殺されちまうわ!俺?俺は大丈夫ブヒ!」
アナウンス「まもなく発車します。」
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:06▼返信
>>161
買収したい会社が現れたら嬉々としてそいつに売りさばくんですよ。言い値で売れる❤️
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
>>621
もってたら減配にしないよ
棚卸資産が多くて使える金が少ないからだぞ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
マリオ「アッラーアクバル!」
リンク「インシャラー!」
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:10▼返信
>>611
また適当言ってるわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:11▼返信
>>620
ハートぽち太郎?
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:27▼返信
>>575
いや、そういうオタマウントはいらんわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:29▼返信
>>556
テンセントの方がマシだろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:32▼返信
マリオはヒゲ顔なんでイスラム的には好感持たれるんやろねw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:40▼返信
>>619
任天堂には利益あるけど日本にとってはゲーム産業のライバル国が増えるだけだよね
先日のJoy-Conの記事もそうだけど日本軽視って言われても仕方ない
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:54▼返信
ロシアとがっちり手にぎってる国とか相手にすんなよ
ろくなことにならんぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:11▼返信
>>584
ライトよりも有機EL版のが現金化した時の効率が良いだけやろうしな
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:18▼返信
※184
洋ゲーしかせんし。
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:33▼返信
>>418
ステマとFUD
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:36▼返信
>>469
任天堂信者の狂信者化待ったなし!
既に狂信者だったわ…
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:02▼返信
昔と違って数十兆単位でないときついだろ
ポーランドとかは国をあげてやってるんだから
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:30▼返信
数年後は
 
ブーがアッラーアクバル!って叫びながらソニー社屋にリアル凸しそうw
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:33▼返信
>>640
それ笑えねえよw
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:33▼返信
>>585
任天堂社員害悪だけの無能で草
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:44▼返信
ニンテンドーSuicaは世界中で好かれている
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:48▼返信
※636
任天堂に金が入ってもゲーム機作る技術は外注頼みだし今MSやSONY並みにCS機作れる会社とかあるわけないだろ・・・・あったらswitchなんて時代錯誤なゲーム機できなかったわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:54▼返信
サラーム アライクム
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:28▼返信
任天堂とか、ハード作れるよりはソフト作れる方が大事だもんな
先ずは国民がゲーム作るのに適した人間性か見極めるためかな
647.Q投稿日:2023年04月05日 13:03▼返信
>>398
ほ、ほんまや!
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:08▼返信
日本に資源が無くソニーも開発に苦労したそうな
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:17▼返信
あー。中国なんかより遥かにいいな。
ただ、あそこら辺の民族って、見切り早くね?インドとか、途中で平気でトンズラこくイメージ。
イメージってか、エルシャダイが本当は新しいゲーム機と一緒に発売する予定だったにもかかわらず、途中で出資切っていなくなったってよ。
ゲーム機は諦めたけど、ソフトだけでもリリースしたいってので、出たのがエルシャダイ。でも、やるとわかるけどぶっつりエンドなんだよな。
2が出ると思って待っててもでなかった。出自を聞いて妙に納得。
宗教色強すぎて面白いかどうかもわからんかったし。
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信
金だけじゃないんだわ
いくらつぎ込んでもソニーにCODやポケモンは作れないのと同じで積み重ねなんよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:37▼返信
>>650
任天堂のヘイローはまだですかあ?
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
豚肉・酒・偶像崇拝禁止のゲームは、どれだけ金かけてもつまらんだろう。

せいぜい油田見つけて、石油王になるゲームぐらいしか、オリジナリティーがないな。
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:11▼返信
ゲハ厨達が大激怒していたのはこれかー
あー、任天堂倒産がまた少し遠のいたこともイライラしている要因だし、、ソニーに対してもそんなお金出してくれたらもっといいものが作れるのは明白なのにってことでがっかりしている人多そうだ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:25▼返信
任天堂の株価は今底値だから買い時なんだろうな

サウジ企業になっても応援するからがんばれよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:50▼返信
PS事業を買うことでソニーと話がついてるらしいが
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:14▼返信
>>505
イスラムで神聖なのは牛だぞ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:35▼返信
>>655
通報しとくね
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:47▼返信
絵を一枚飾るのですらブーブー言ってたムスリムが変わるもんだな
キャラクター崇拝してるようなを反宗教的だって言わなくなったのか
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 07:17▼返信
・政府所有の同社は、まだパブリッシャーを買収する計画があるとも報じられている。ブルームバーグによれば買収予算は130億ドル。昨年9月には、サウジ政府がゲーム産業に320億ポンドを投資する計画を発表しており、そのうち120億ポンドがパブリッシャー買収の予算に割り当てられている

バブル崩壊が近づくとこういう訳のわからん投資話でアホに株買い支えさせるのよ
「後継者が少ないオナシスの資金」とかと一緒で全額豚の妄想通りオワコン堂に出資する訳が無い
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:00▼返信
金にモノを言わせて超高性能機を5万前後とかで出してくれるなら歓迎だけど
任天堂と組んでる時点で無理な話か
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 19:40▼返信
>>533
別に性能を限界まで使う必要はないんだから
そういうゲームほどPS5でUE5使えば速く作れて人件費がかからなくなるので
安く作れるようになる上クオリティーも上がるんだよな
Switchとかの低性能機で作ろうとすると劣化作業で時間がかかる上にクオリティーも低くなり売れなくなるんだよな

直近のコメント数ランキング

traq