• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

時津町の道路脇で男性死亡 ヘルメット着けず 自転車の自損か

498498t4a4aw


記事によると


・3日午前、時津町の道路脇で男性(71)が顔から血を流して倒れているのが見つかり、死亡が確認された。

・男性のそばには、横倒しの状態になった自転車があったが、ヘルメットはなかったという。

・警察によれば、去年1年間で県内では自転車が関連する死亡事故が3件起きており、車と自転車の衝突が2件、自転車が川に転落したのが1件でしたが、いずれのケースでもヘルメットは着用していなかったということ。

以下、全文を読む


この記事への反応

努力しない義務

全国で何件もあるんだろ
ヘルメット努力義務化になって初の平日ってだけで


7ウィズコロナの名無しさん2023/04/03(月) 21:30:39.12ID:FU4FhTnv0⋮
怠惰ですねえ


顔を守れるヘルメットはジャギのヘルメットぐらいだろ
ケンシロウのパンチで壊れてたけど


努力が足りなかったか…

ヘルメットで防げた事故だな

これからはチャリで事故に遭うとヘルメットの有無が報道されるのか…


自転車のヘルメットは前後にも幅があるから、その厚みで顔面や後頭部も保護されるんだとさ




関連記事


自転車のヘルメット着用「努力義務」が今日から施行!過去1年間の自転車死亡事故は半数が頭に致命傷




ヘルメットさえあれば…と思うような内容だな



B0BX2GH5Y3
藤本タツキ(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(403件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:32▼返信
フロリダ州の交通法規には、自動二輪を運転する者および助手席に乗る者は、
「ヘルメットを着用しなくても罰せられることはない」という法律がわざわざある。
つまり…ヘルメットをかぶらないで事故って死のうが生きようが、
別に社会や他人に迷惑をかけるわけではないし、
個人の自由は尊重されるべきだという解釈なのである。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:32▼返信
僕の息子は常にヘルメット着用状態です
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
ヘルメットヘルメットうるせえなあ、たんなる努力義務やろ?
ヘルメット屋さんの陰謀かよこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
久々に明るいニュースだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
今後、努力義務を怠って何かやらかしてもてめぇが悪いってなるから
うまいやり方だよなぁ

保険なんかにも影響してくるでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
ヘルメットが突然4月に発明されたわけじゃないから
事故発生の確率は3月以前と大差ないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
水素水、コオロギに変わる利権かいな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
まぁ71やしもういいやろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
>>1
印象操作
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
はいはい、自転車ヘルメット業界の陰謀ですね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
・自転車のヘルメットは前後にも幅があるから、その厚みで顔面や後頭部も保護されるんだとさ

昨日だかヘルメットを付けていたのに顔面を怪我した芸能人の記事を見た気がする
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
>>2
キキーードカーン

TO BE CONTINUED⇒
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:33▼返信
無駄に長生きするより良いと思います。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:34▼返信
>>3
それはメットやなくて皮や。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:34▼返信
ロードバイクでヘルメットかぶってたけど、自民党の谷垣さんは首の骨折れたやんけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:34▼返信
ヘルメット売りたくて仕方ない業者多すぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:34▼返信
>>12
ラグビーボールっぽいやつだろ?近所のキッズもああいうの着けてるの見たわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:34▼返信
怪しいチャイナソーラーをゴリ押ししたりチャイナメットをゴリ押しし始めたらバレるよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:34▼返信
ヘルメット着用で乱れた髪型は誰が責任とってくれるの
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:34▼返信
はぁ~いwwwwこれはヘルメット被らなかった自己責任でぇーすwwww
22.投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
そもそも自転車に乗ったのが悪い
車に乗れ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
>>4
強制させる為の事例作ればヘルメットで儲かるやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
別にかぶりたくなきゃかぶらないでいいと思うけど何かあった時自己責任でって言われるだけだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
正直スーパーでおばぁちゃんがロードバイク用ヘルメット被りながら買い物してる姿見た時は笑いそうになった
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
飯塚に轢き殺された母娘はヘルメット被ってたのにねぇ
運悪すぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
田舎の中学生は白いパチ〇コ玉みたいな形のヘルメットかぶって自転車通学してるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
寿命だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
今日実感したが雨の日困るから
普通の防水の切れ目のないつばのある
ヘルメット使った方がいいで
カッパの頭部使えねーのな……
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
>>16
ずっとマスクしてたのにコロナにかかった人がいるってのと同じ話をまたするか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:35▼返信
ナイスーー!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:36▼返信
ヘルメットメーカーの株買っとけばいいの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:36▼返信
ヘルメット付けずに夜に無灯火で逆走してくるチャリ見たぞ

運転してたからビビったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:36▼返信
シャア「ヘルメットがないから即死だった」
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:36▼返信
>>23
71歳にそれを言うのは怖いぜ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:36▼返信
これって駅まで自転車いって電車に乗るときはヘルメット持ちあるくんか?
おもくそめんどくせーやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:36▼返信
誰かとぶつからなくても前輪がロックしただけですっ飛んでいくからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:37▼返信

自転車も免許制にして教習所に通わせれば解決

40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:37▼返信
なんか調べたらカッチョいいヘルメットもあるな
ロードバイクハマったら金かかりそうやなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:37▼返信
バイク用チャイナ産フルフェイスってエアガンですらヘッドショットで撃ち抜かれるんだっけ?

自転車用メットなんか被る時に握ったら凹むんじゃない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:37▼返信
さすが利権ジャパン

次はチャリンコヘルメット利権っすか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:37▼返信
買っても多分盗まれるわ
だから買わない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:37▼返信
そらそういう事故もあるわな
いままで報道せんかったくせにヘルメットゴリ押し
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:37▼返信
顔から血がって書いてあるしヘルメットじゃ防げなかっただろ
チャリでフルフェイスなんて見たことないしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:37▼返信
※31
2022年の超過死亡、11万3千人 前年(5万人)から倍増
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:38▼返信
顔から突っ込んでるならヘルメットあってもダメやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:38▼返信
ドイツ軍の鉄兜みたいなヘルメットないかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:38▼返信
日本でかなりの人数が自転車に乗ってるのに極僅かな死亡事故取り上げてヘルメットヘルメットって騒ぐのもいかがなものか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:38▼返信
HELLMET!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:38▼返信
反マスクから反ヘルメットへ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:38▼返信
ヘルメットヘルメット言いたいばかりにたかだか交通事故で全国ニュースの大騒ぎかぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:39▼返信
ヘルメットがないから即死だったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:39▼返信
これからは免許制にしてヘルメットしてない奴は逮捕しろよ髪ガーとかいうやつに自転車乗る資格ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:39▼返信

時速10km/hまでしか出ないように規制すれば解決

56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:39▼返信
耳までふさぐタイプだと逆に聞こえなくなって危なくね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:39▼返信
>>48
ジャーマンみたいなのはダメ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:39▼返信
自転車保険の次はヘルメットですかw
次は何?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:39▼返信
受け身の練習したほうがいいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:40▼返信
ヘルメットよりロードバイクのほっそいタイヤをはめる側溝のふたを何とかせーや
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:40▼返信
>>46
この人も、コロナかワクチンのどちらかが原因かもな。
遺体を検査して陽性だったら、コロナにカウントするんだろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:40▼返信
>>48
甲冑も忘れるなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:40▼返信
みんな大好きヘルメット
努力しないやつが悪いで全て解決!
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:40▼返信
俺はラオウのヘルメットで行くわ
ゆけい!黒王号!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:40▼返信
本気で頭部を守るならロード系の自転車専門店で売っている様なメットじゃ無いとダメじゃない?

66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:40▼返信
>>2
おもいっきし迷惑かけてるし、自由と全く関係ない事柄
何が言いたいのか意味不明な文章だな
荒木って頭悪いよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
ワイはノーヘルで田んぼに一回転突っ込んだけど、無傷やったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
はぁこれからは自転車事故の度にヘルメットガーって報道されんのな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
面倒くさいからスキンヘッドにして色塗るわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
>>58
自転車免許
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
はちまは5ちゃんねるから引用禁止されてるのに証拠残ってるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
(71)

はい終わり
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
ノーヘルでゴートゥヘル
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
>>63
チャリで移動してるやつなんてトンキン都民くらいだろ
地方在住の勝ち組は車で移動してるからw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
クリ〇〇ルもだけどチャリ乗るやつってなんでバカばっかなんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
ヘルメットしてた方がいいとは俺も思うが、クリステルとか法改正したら、その手の記事増えたことには違和感あるわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
>>51
昔はバイクもノーヘルだったんよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
それでなくとも高齢者は心身が弱ってきてる自覚もなく夜間も自転車を無灯火で走らせるんだ
わしゃ眼は遠くまでしっかり見えてるわい!って雨天走行するから真下のマンホールを見逃す
磨り減ったマンホールはマジでヤバいと原付バイカーはよく知るが・・爺はこうなる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
努力!友情!勝利!

80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:41▼返信
ワークマン辺りでガチヘルメットを買って被った方が防御力ありそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:42▼返信
老化による運動音痴だろうからヘルメットあってもだめだね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:42▼返信
※58
自転車免許制度と定期的な自転車車検制度
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:42▼返信
最近プロパガンダが酷いな……
そんな事故4月に入る前でもたくさんあっただろうに
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:42▼返信
>>48
逆にダメージでかいわ、すぐ首折れそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:42▼返信
>>65
別にちゃんとしたのは国産ならどこでも売ってる
そりゃデザイン良い欧州タイプは普通のチャリ屋は少ないけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:42▼返信
ボルゲみたいに脳に装甲付ければいいじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:43▼返信
そこのノーヘル!止まりなさーい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:43▼返信
>>60
ロードバイクってしっかり整備されたレース場みたいな道路を走るための自転車なんや
そもそも側溝とかある道路を走る事想定してないから道路に文句言うより乗るのをやめた方がいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:43▼返信
>>70
マイナンバーで紐付けすればいいよな
自転車を真っ直ぐ乗れるかも数年に一度実技試験すればいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:43▼返信
自転車の車検制度マジでやりそうw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:43▼返信
>>47
二輪は顎からいくパターン多いね
バイクだとフルフェイスじゃないと顎なくなる人が多い
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:43▼返信
ヘルメット利権
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
>>87
いやどす
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
>去年1年間で県内では自転車が関連する死亡事故が3件起きていて、車と自転車の衝突が2件、自転車が川に転落したのが1件でしたが、いずれのケースでもヘルメットは着用していなかった

件数がまず少ないけど、ヘルメットしてたら助かりそうか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
韓国ではあり得ないこと
韓国を見習え
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
死にたいのは自由だからどうでもいいじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
地方でヘルメット付けてる人なんて居ないぞ
蛇行してる爺さんなんて釣り具から背負子から何から自転車にくっつけまくっとるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
すまんすまん。俺の仕業だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
OGKあたりなら田舎のチャリ屋でも標準的な奴は売ってるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
今後しぬたんびにヘルメットなしなしやるつもりけwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
努力はするが約束はできないッ!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
大人でヘルメットかぶるやつは異常だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
自分の命を守ってくれる物を自分の意思で着用してないんだからまさに因果応報
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:44▼返信
>>94
そういう問題かなぁって気がする
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:45▼返信
ヘルメガー
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:45▼返信
そもそも本当に自損なのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:45▼返信
自転車で殴ったのかもしれないぞ 凶器は自転車
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:45▼返信
これは陰謀だ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:45▼返信
ヘルメット被るのは珍々だけで沢山なんですよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:45▼返信
努力できない人間を簡単に見抜けるなこれwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:45▼返信
>>100
守ってくれました!はやらないのにな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:46▼返信
シュワちゃんなら受け身取って無傷
即座に腰に装着した拳銃を構えて相手に反撃
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:46▼返信
猫耳ついてるヤツとかあるかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:46▼返信
お前ら絶対ヘルメットはした方が良いぞ。俺もあの時着用してたら死なずに済んだかもしれんと後悔しきりだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:46▼返信
法律の常とう手段やん
さいしょは義務ではない努力義務とかいってどんどん外堀埋めて義務化すんの
もう自転車事故の報道に必ずノーヘルだったの一言入れてそっちに誘導していく兆候が見られてる

ちなLGBTQ法案も仮に通ったら同じようなことになる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:46▼返信
>>102
流石にロードはヘルメット被れ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:46▼返信
>>80
ガチの建設現場で生命を預ける装備を買ってる人たちの信じられるんじゃないかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:46▼返信
>>110
無駄な事に金と努力を費やすバカが見つかるだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:46▼返信
自転車用ヘルメットが急に売れたんで在庫ナイアルヨ
直ぐには再生産できないよ努力義務だから待っててね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:46▼返信
ガチガチに法整備してさっさと自転車を免許制にしろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:47▼返信
業界も先手打ってきてるからお洒落な帽子に見えるヘルメットとか出始めてる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:47▼返信
初期ガンツのスーツ着ろ!!みたいな話やな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:47▼返信
髪型崩れないヘアバンドみたいなヘルメット発明しろよ

一攫千金のチャンスだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:47▼返信
>>114
死んでないからする必要ないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:47▼返信
メットより高齢で自転車乗るのを禁止にしないと
普通の単線踏切で自転車に乗らないでかなりゆっくり押しながら渡ってるお婆さんいてかなり危険だと思ったわ
つまずいたり何かが挟まれば確実に轢かれる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:47▼返信
>>90
免許の筆記くらいの知識は強制でやってくれとは思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:47▼返信
車に轢かれてもヘルメット被ってれば、重体ですんだのに?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:47▼返信
川縁に填まって自転車自損して死んだラーメン屋の店長もヘルメットしてたら死ななかったのかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:47▼返信
なんかあれに似てるな
コロナ死亡者のワクチン接種の有無の報道に
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:48▼返信
男性(71)

死にぞこないのゴミやん

老いぼれはほんと使えねーwwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:48▼返信
>>121
スニーカータイプの安全靴と同じパターンか
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:48▼返信
ヘルメットって首の骨折れる確率は上がるけどな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:48▼返信
多分自転車で右に左にフラフラ運転してたんじゃないかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:48▼返信
ワクチン意味ないし
マスクも意味ないし
ヘルメットも意味ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:48▼返信
ロードのノーヘルはさすがにガイジだけど
ママチャリだとまだ普通にノーヘルジジババばっかだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:49▼返信
>>129
ヘルメット信者と反ヘルの戦いが再び始まるのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:49▼返信
西郷どんも死ぬ直前に自転車に乗るときはヘルメットを着用すべきでごわすって言い残してるしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:50▼返信
>>4
自己責任論に持っていくためだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:50▼返信
>>135
てかロードは義務だろ努力じゃなくて
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:50▼返信
自転車?ヘルメットを着けろ!!電動キックボード?ヘルメット無しでいいんちゃう
なんでや…
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:50▼返信
>>135
ヘルメットが品薄と聞いた
まあ面倒だからしない奴は多いだろうけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:51▼返信
ミサイル未完成
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:51▼返信
70過ぎのジジイとかヘルメットしてても転んだら死ぬやろwwwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:51▼返信
なんで原付きが義務で自転車が義務じゃないんだよ
馬鹿かこの政府
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:51▼返信
ヘルメットって髪が崩れるから嫌なんだよな・・・
朝からどれだけ苦労して髪の毛作ってると思ってんだよ
髪が崩れないヘルメットがあれば付けるけどな

同じ理由でヘッドマウントディスプレイも絶対付けたくない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:51▼返信
>>139
ロードもママチャリも三輪車も扱いは変わらんから同じだぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:51▼返信
>>140
そのうちダンプが頭部を踏み潰す事故が発生したら
チャリと同じように努力してってなるでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:51▼返信
自転車は車道を走ってる時点でヘルメットは必須だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:52▼返信
一般道走るのに700×28c以下はちょっとした段差でハンドル取られるから割りと自殺行為ではある
自転車でも頭から行く場合はフルフェイスじゃないと防げないしその場合視界も悪いから余計危ない
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:52▼返信
ノーヘル殺人事件
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:52▼返信
本体に収納できるわけでも無いし
自転車だとヘルメットは荷物増えて邪魔なんだよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:52▼返信

徒歩もヘルメット義務化しろよ

153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:52▼返信
今まで微塵も触れてなかったくせに急にヘルメットがぁとか言い出すの草生えるわ
取り上げてるお前らも絶対ヘルメットなんか付けてねえだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:53▼返信
チャリカスが淘汰されてざまあとしか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:53▼返信
>>151
バイク乗ってるやつはみんな工夫してるがw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:53▼返信
HELL MET
そんな怖いもの要りません!
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:53▼返信
着用してたら月に一億円くれるんならやるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:53▼返信
>>151
折り畳めるメットありますぜ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:53▼返信
なんだノーヘルか
自業自得だよジ・ジ・イw

と言われるのが当たり前の世の中になっていくんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:53▼返信
自転車はヘルメット被るよりミラーつける方が安全になると思うがな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:53▼返信
ヘルメットがないので即死だった
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:54▼返信
>>151
「ヤダァ、あの人ヘルメット抱えて歩いてるw」って言われるね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:54▼返信
ちなみに速度制限が30kmの原付きバイクも昔はヘルメット被るのは任意だったがあまりにも死亡事故が多かったので法律変えて義務化されました
チャリでも頑張ればそれ以上スピード出せるしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:54▼返信
>>132
どういう事故かにもよるな
横倒れになって頭を打って大けがや死亡の例が多いと思うけど
それだとヘルメットしてた方がしてないよりかはマシだろうよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:54▼返信
>>151
荷台に収納ボックスみたいなの取り付けられるんじゃない?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:54▼返信
※158
折りたたんだから?
荷物じゃなくなると?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:55▼返信
>>155
どんな工夫?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:55▼返信
ヘルメットのヘルが地獄って意味に思えてきたぜ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:55▼返信
ロードバイクやってとヘルメット集めたくなるよなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:55▼返信
>>166
バッグに入るよ
171.投稿日:2023年04月06日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:55▼返信
>>1
PS5Proが出るらしいけどPS6まで待った方がいい?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:56▼返信
>>165
盗まれないか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:56▼返信
ロード用のスポーツ系デザインと街乗り用デザインのメットがほしくなる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:56▼返信
努力できるやつと出来ないやつで差が出てくるな

176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:56▼返信
外に出ないニートがヘルメットしろって騒いでそうw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:56▼返信
ヘルメットしてない奴等は俺が長ドスで叩っ斬る
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:57▼返信
そもそも老人は運転能力低下しているんだら
自転車なんて乗ったらあかんでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:57▼返信
断言できるけど律儀にヘルメットするやつなんか増えないよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:57▼返信
まあ3分の一がヘルメットしてれば助かったかもだから
自転車死傷事故なら結構該当すんでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:57▼返信
>>177
普通にアウトなコメントだから通報しとくね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:58▼返信
夏本番でも被れって言えるか?w絶対熱中症で倒れる奴出るでバイクと違って遅いからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:58▼返信
まあ後席シートベルトも義務から違反になったから
時間の問題やな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:59▼返信
>>173
他人のヘルメットって欲しいかな…
だったら自転車ごと盗んでいきそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:59▼返信
これって春から学生達は学校で校則とかで強制的に義務化されてるのかな?
だとしたら可哀想だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:59▼返信
ヘルメットさえあれば川で溺れなかったのに

ってwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:59▼返信
>>16
こういうやつってヘルメットをあらゆる衝撃を無にする魔法の道具とでも思ってるんだろうか
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:59▼返信
※170
バッグに入れれば荷物じゃ無いか
じゃあ自転車もたたんでバッグに入れれば荷物じゃ無いな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:59▼返信
>>185
自転車通学はずっと昔からヘルメットしてるけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 17:59▼返信
ヘルメットしてない自転車は引いていいとかルール作ろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:00▼返信
>>184
欲しいとかじゃなくて嫌がらせじゃないかな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:00▼返信
>>184
サドルだけを盗む奴もいるくらいだしな
高いヘルメットなら転売されそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:00▼返信
ヘルメットも学校の責任にしないで自己責任にすれば良い
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:00▼返信
>>189
田舎以外してねえけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:00▼返信
去年1年間でたった3件の死亡事故
ヘルメットつけてなくても安全じゃね?
どうせ天下り先確保したいだけなんだろう
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:00▼返信
ヘルメットしててもジジイだろ死んでるだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:00▼返信
>>188
運べなかった自転車が運べるようになるなあ
輪行というやつだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:00▼返信
>>189
地域によるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:01▼返信
>>191 >>192

マジかよ悲しいな😥
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:01▼返信
>>196
自損事故なら助かってたんじゃね?
まあ下手に助かって寝たきりになったら地獄だけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:01▼返信
でも谷垣さんは仮にヘルメットしてても重症だったんだろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:01▼返信
首に装着して衝撃を感知したらボフってなるようにすればよくない?どうこれ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:02▼返信
頭隠して尻隠さずになるだけだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:03▼返信
反マスク
反ワクチン
反ヘルメット

お次はなんだろう?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:03▼返信
自転車死亡事故を年齢別に見ると65歳以上が7割強いるんだから
本当にヘルメットが必要な世代って普通に走っててもフラフラしてるお年寄りなんよ
今と比べて規制ゆるゆるだった時代から意識変わってないし注意散漫だし反応も遅い
自転車事故じたいは年々減り続けてるのにお年寄りの割合だけ全く変わってない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:04▼返信
日本人は周りと同調する国民性だから義務化するかヘルメットがブームにでもならない限り誰も被らんだろ
ヘアが乱れるしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:04▼返信
※192
サドル盗ってブロッコリー挿してるのは高得点だな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:05▼返信
なんだかんだこけやすいからな自転車、頭部までいくかはともかく手や足の怪我なんて割とよくある
電動キックボードも緩和でどれくらい事故が増えるやら
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:05▼返信
ムレるのが嫌なら通気性の高いやつ買えばいいのに
もちろんフルフェイスタイプ、メットタイプ、ハーフタイプの順に防御力は低下するが、ハーフタイプでも着用してるかしてないかでは事故時の生存率が全然高いわけだしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:05▼返信
自転車にヘルメットなしなんて自殺行為だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:05▼返信
※202
そういうエアバック式の自転車ヘルメットはもうオランダのメーカーが出してるけど
つぃか5万円ぐらいするぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:06▼返信
努力マンブチギレ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:06▼返信
ヘルメット着用を推奨してる連中は、夏になってヘルメット被ったせいで熱中症になって死ぬ人間が出たら責任取れるの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:06▼返信
>車と自転車の衝突が2件、自転車が川に転落したのが1件でしたが、
>いずれのケースでもヘルメットは着用していなかったということ。

ヘルメット関係無さそうで草
車はワンチャンあったかもしれないけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:07▼返信
>>210
一撃必殺を食らった時に弱いしな
今は歩道じゃなくって車道走らにゃならんし
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:07▼返信
雪の日や雨の日のグレーチングさえ注意すれば老人でもなければ転倒なんてしないよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:07▼返信
>>213
別に被ってる間に水分補給を制限されるわけでもあるまいし
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:07▼返信
ミドリ安全かどっかの折りたたんでぺちゃんこにできる防災ヘルメットじゃあかんか
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:08▼返信
>>184
ワイのバイクメット10万以上するので盗まれやすい
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:08▼返信
段差でも絶対にコケない自転車を義務化すればいいじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:08▼返信
>>220
みんな補助輪つければいいのにな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:09▼返信
自転車乗ってるやつほとんどヘルメットかぶってなかった
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:10▼返信
>>217
コロナマスクのときもアホが「熱中症の責任取れるのか」って騒いでたなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:10▼返信
※215
道路の形状を何も変えずに車道走らせるのも危ないよなー
色塗ったりしてもどうせ路駐してるし
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:10▼返信
ヘルメットは全てを解決する?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:11▼返信
>>221
ジジババのチャリは4輪にすべきだわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:11▼返信
地方は車がなきゃ生活出来ない→免許返納しても代わりに運転してくれる子はいない、もしくは都会に行ってしまった→しゃーなしでチャリに乗る→年寄りだから当然事故る→逝く

…あれ?なんか悪くない気がしてきたな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:12▼返信
「みるタイツ」放送できないじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:13▼返信
誤爆
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:13▼返信
傘差し運転とかイヤホンとかヘルメットとか毎回条例が出来るとわざと目立つように報道するよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:14▼返信
>>213
自転車用のスッカスカのヘルメットなんて熱中症に関係ないやろ
関係あったらツール・ド・フランスとか全員熱中症なるわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:14▼返信
防空頭巾でええわ
たぶん折り畳めるやろ
知らんけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:14▼返信
今までノーヘルでの死亡事故なんて沢山あったやろ

そんなにヘルメット業界にお金落として欲しいんかい
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:14▼返信
チャリでコケること自体がまずあり得ない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:15▼返信
スーマリのメットなら全身守れた
ウォーズマンとも言う
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:15▼返信
不安定な上にスピードがでてクソ硬いアスファルトの上走るのに今までヘルメットなくてもいいような気がしてたこと自体がおかしかったってことや
別にママチャリでも下り坂とかなら軽く原チャ並にはスピードでてるからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:15▼返信
努力が足りないから死んだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:16▼返信
>>24
ヘルメット屋とヘルメット株インサイダーかな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:16▼返信
急にヘルメットがないから的な記事連発してバカみたい
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:16▼返信
>>227
おまえ、年寄りになったら子供に運転させて足代わりに使うの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:16▼返信
>>230
傘差しとかイヤホンは周りを殺傷するからやめろ
ヘルメットは事故相手が自転車に死なれると迷惑だから被れ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:16▼返信
ヘル信が鬼の首とったかのように騒ぎのマジウザイな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:17▼返信
ちゃんとひき逃げとか調べたんか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:17▼返信
>>194
むしろ車も人も多い都会だけなぜしないことが許されてきたのか
田舎の方が正しかったというだけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:17▼返信
>>236
ブレーキついてないんか
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:17▼返信
ノーヘルなのに有地獄とはこれ如何に
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:18▼返信
>>48
検索したら出てくるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:18▼返信
老害削除♪
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:18▼返信
昨日のクリステル?と同じでメット関係ないのにメットがあればーて言い出してるからなあ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:19▼返信
チャリにシートベルトも義務化しろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:19▼返信
>>64
ジャギのヘルメットとか売ってたね
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:19▼返信
死ぬような運転してる奴はノーヘルばっかりだろうから義務化されるやろな。
自転車乗ってて死にそうになるって、どんな状況やねん。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:20▼返信
ほのぼのするニュース
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:20▼返信
>>245
ブレーキついてても実際下り坂でスピードあげてそのままその先の平らなとこまで突っ切りたいからって減速しない奴らたくさんおるやろ
坂道の下に止まれの標識あっても減速なしで突っ切るしようやるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:21▼返信
ヘルメットしなかったから即死だった
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:22▼返信
今日もニッポンは平和じゃな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:22▼返信
半ヘル意味あるない議論してるけど
当の警察が自転車用じゃなくてバケツヘルメットで平気で走ってるからな
あんなん絶対に暑いからはよ支給したれよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:22▼返信
轢き逃げじゃん
ヘルメットしてないのが悪いに持っていきたいの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:23▼返信
>>16
被ってなかったらそのまま死んでたという話だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:23▼返信
どういう格好をしてたか荷物の有無、何丁目何番地とか出てないしこれでヘルメットがー言われてもねえ?
googleで大まかに見る限り転ける要素は段差くらい?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:24▼返信
>>222
強制じゃないし、ウーバー配達員みたいに速度出さんし
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:24▼返信
チャリの自損起こす時点で遅かれ早かれでしょう
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:25▼返信
露骨すぎじゃね?しかもタイミング良すぎる
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:25▼返信
>>226
ジジババに補助輪はアリやな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:25▼返信
ヘルメットより電気代どうにかしろ政府
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:26▼返信
普段ならローカルニュースでちょっと報道されて終わりの些細な事故なのにな
ヘルメット買わせようと必死だな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:26▼返信
>>213
義務じゃないから責任なんか誰も取らんで
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:27▼返信
>>210
それ言ったら歩行者もノーヘルは自殺行為だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:28▼返信
田舎のババアは3輪の自転車に乗ってる
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:29▼返信
電動キックボードの方が危ないのにノーヘルで良いとかアホなん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:29▼返信
>>269
ええやん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:31▼返信
補助輪付きや後ろがデカイ籠になってる3輪車は安定するし便利だよねー
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:33▼返信
タイミングバッチリすぎだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:34▼返信
たった3件で努力義務とか・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:36▼返信
発生件数からみれば毎日2.3人は亡くなってるんだよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:38▼返信
啓発活動は一番関心がある初めが大事
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:38▼返信
滝川なんちゃらに始まりなにやらわけのわからん世論誘導が始まってるな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:39▼返信
この露骨な世論誘導wwww
キモいわwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:40▼返信
いやそんな事故もあるだろ
交通事故あるから車全廃しろレベルの暴論
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:41▼返信
もしヘルメットを着用していればと言わんばかりだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:41▼返信
義務化せず努力義務なんて適当な事するからやな。政府が数したようなもの。賠償金払えよ、
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:41▼返信
じゃあ公務員の汚職がゼロじゃないので全公務員の給料半額にしてくださいね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:42▼返信
次いでに、バイク用エアバッグも着用したら良いんじゃない?
自動車はまだ周囲が「壁」で覆われてるけど、バイク・自転車にはそういう「壁」すら無いだから
自転車は軽車両扱いだから、(原則として)歩道は走る事が出来ない訳だしね
自動車からも遅いから「邪魔な障害物」扱いされ、歩行者からは早いから「動く危険な障害」扱いだから
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:42▼返信
こんなん寿命みたいなもんだしどんどんノーヘルで転がって
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:43▼返信
3件
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:44▼返信
死ぬのは勝手だけど他の車輌巻き込んで迷惑かけるのだけは勘弁
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:44▼返信


    こんどーむはダメですか???

288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:44▼返信
>>284
そういうこと言うのよくないよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:45▼返信
そのうち事故の死亡率は胸部損傷が多い
→プロテクター装着の努力義務
とかなりそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:46▼返信
まぁレジ袋有料化を抵抗せず受け入れた脳死国民ばっかだからな
あっちも調子乗るわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:46▼返信
下手に後遺症残るよりも死亡した方が良い
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:46▼返信
自動車製造関係業界→自家用車持ち数比率を増やすために自転車を減らしたい
運送業界→車道に自転車が来ると邪魔だから自転車を減らしたい
お年寄り→シルバーパスでバスに無料で乗り放題だから自転車にはもう乗らなくて歩きだけで良くなった。目障りな自転車は減らしたい
一同「何か言い掛かりを付けて自転車規制しよう!」
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:47▼返信
なぜ、ヘルメット着用努力義務とかなった瞬間こんなことが発生する?なんか分からん有名人のおばはんも怪我なってたやろ。
ヘルメット事業のためのスケープゴートですかね?
酷すぎやろ、ここまでするか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:48▼返信
Switchで完全版?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:48▼返信
これが世論誘導ってやつですよみなさん
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:49▼返信
爺さんは自転車禁止にしろよ
たまにいきなり横にぶっ倒れるやついるけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:49▼返信
次は自転車保険の加入義務化かな
自治体に寄ってはすでに行われてるし
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:51▼返信
うちの地元はまだ全然被ってない
幹線道路の近くだからあった方がいいと思うけどなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:51▼返信
安心しろお前ら
すぐ電動キックボードも参戦するからw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:52▼返信
政治家「1億献金で努力義務、10億出せば義務にしてやる」
日本ヘルメット協会?「うーん、1億で」
みたいなやりとりあったんだろうか
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:54▼返信
7ウィズコロナの名無しさん2023

転載元バレた
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:54▼返信
>>300
ヘルメットの生産がまるで追いついてないのに、義務化出来るかよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:55▼返信
>>269
西日本の田舎は側溝が空いてたりするから
地域によっては却って危険かもしれん
側溝を空けることで駐車を避ける嫌がらせが
公共モラルの低い西日本にはある
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:55▼返信
マッチポンプだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:56▼返信
不自然の極みだなこのニュースw
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:56▼返信
フルフェイス売ってるわけでもないし顔ならヘルメット関係ないだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:56▼返信
週末にGIROかカブトのやつでも買っておくか。2万位になるけどまあええわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:59▼返信
※299
もうパリでは住民投票の結果、迷惑な電動キックボードの使用禁止が決まった
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 18:59▼返信
生きる価値のない老害を使って記事なんて無意味
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:01▼返信
フェイスガード付きじゃないとどっちみちな気がするが
バイトそのコメなんでなん
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:02▼返信
あいつら……やりやがった……!!
おいおい、マジかよ!! こりゃあ戦争だ!!!!
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:03▼返信
チャリもそうだが、キクボもな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:04▼返信
>>206
蒸れて雑菌が繁殖して毛穴に炎症が起きると毛が抜ける
締め付けにより頭皮の血行不良になり毛根への血流が不足すると新しい毛が生えなくなる
ハゲは婚活市場では不人気
ヘルメット義務化で少子化が加速する
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:04▼返信
>>172
必要な時が買い時w
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:06▼返信
>>15
いや、ゴムのことじゃね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:07▼返信
>>79
ジャンプだw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:08▼返信
今さら何言ってんだか
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:09▼返信
君らヘルメットを馬鹿にしてるけど、俺みたいに事故って頭打ってアホジジイになりたくなかったら、悪いこと言わんから被っておけ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:11▼返信
>>310
アメフトのヘルメットなんか良いんじゃね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:11▼返信
ヘルメット云々の前にひき逃げじゃねーの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:15▼返信
こういう手管をつかってヘルメット義務化までもって行って利権を作るんだろうな 
死んだ人には悪いけどこの程度の事故でわざわざ報道してるしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:17▼返信
そのうち4輪運転するときもヘルメット義務化とか言い出しそう。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:18▼返信
>>318
おまえがどういう状況で事故ったかわかんねーのに、カブっとけとか言われてもなぁ。。。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:23▼返信
>>319
調べてみたらかなり高いのを初めて知った
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:23▼返信
はいはいでも車の事故の1/10程度しか件数は無いしその中でも頭をケガする事故は0.0005%しかないんだから4%の奴が現時点でヘルメット着用してるって考えたら頭怪我する奴の2000倍の人数が対策してるんだぜ
もう十分だろくだらねー
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:24▼返信
※30
雨の時はレインキャップをかぶってからヘルメットを着けるんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:25▼返信
ヘルメットを着けてたら命は助かっただろうけど、
あの年齢なら無事でも怪我→自由に動けない→一気にボケるって可能性が高かったと思うわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:26▼返信
くどいわ
電通が政府の依頼受けて税金で記事つくらせてんだろうなどうせ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:27▼返信
>>322
むしろ事故原因の殆どが車なので運転手は勿論それの被害者の歩行者が一番ヘルメットを被った方がいいんだよ
少なくともチャリにヘルメット被せるなら遥かに被害にあってる歩行者も努力義務が必要なレベル
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:28▼返信
こんなもんある意味寿命だろ
71の老人じゃねえか
若けりゃ事故回避してた
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:31▼返信
自転車に乗ると頭の位置が高くなるとか言ってる人も居たけど
普通チャリ乗る時って足付かないような高さにしないし乗ってる時の姿勢を考えりゃわかるけど
経ってる奴より頭の位置低いんだよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:32▼返信
全国民努力義務じゃなくて、中学生以下と60歳以上、あと子供を後ろに乗せてる母親だけ完全義務にしろよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:34▼返信
ワシはヘルメットなくても大丈夫が口癖でした
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:35▼返信
ヘルメット云々よりそもそも年寄りチャリに乗らせんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:37▼返信
※331
頭の位置よりも自転車でこけると受け身を取れずに側頭部を地面に叩きつけるから
歩行時に転ぶよりダメージが大きくなるんだよ
だから自転車用のヘルメットはキノコみたいな形になってる
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:37▼返信
その前に逆走する馬鹿どうにかしてくれん?
めちゃくちゃ多いぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:38▼返信
バカちまき「ヘルメットあれば防げた事故」 
 
男性(71)だとヘルメット着用しても事故によってはタヒぬわw
ちなみに立憲・小西みたいに酒飲んでチャリに乗れば80歳でも転倒して用水路に堕ちて挟まってそのまま凍タヒもするんだぞ【昭和時代の実話です】
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:41▼返信
>>220
ジジババって車道を意地でも走るから
補助輪有りで車道走るで
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:42▼返信
ヘルメットを義務化するためにわざと普通の事故を ヘルメットしてなかったからしんだ

と言い張ってる気がしてならない

努力義務化されてから急速に増えてるよね ヘルメットしなかったから事故って死んだって風潮の報道
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:58▼返信
努力しても死ぬときは死ぬ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:00▼返信
子供を利用すんな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:01▼返信
普通の体ならまず倒れるにしても頭打たないから
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:02▼返信
>>339
自転車に乗ってる時の頭部の怪我の事故割合は0.0005%程度だって知ってるとマジで頭おかしいレベルのルール改変だって気が付く
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:03▼返信
ジジババの事故はヘルメットあっても死んでるだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:04▼返信
>>343
しかもそのほとんどが高齢者と子供でそこの年齢層は元々努力義務が付いてたり・・・
だから今回の改変はマジで事故って頭を怪我なんてほとんどしない奴らに被せようとしてる
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:07▼返信
>>213
ロード乗りだけど日常の利用でそこまで行かなと思う。だったら俺達毎年数キロで倒れてるから
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:08▼返信
そもそも派手に転んで頭を強打するシチュエーションがまずない
暴走車とかが突っ込んでくるとか発作が起きてとかじゃない限りは
虐待とかイジメとかもっと確実に効果あって助けを求めてる部分に力を入れろよ
自転車の事故なんてルール守ってりゃそうそう起きないし守らんやつが自爆とかしてるだけだから
不注意や危険な運転してる肝心の連中はヘルメットなんかつけんだろ
レジ袋有料化とかいいどうでもいい効果も薄いことに関しては迅速に決定実行されるのほんと謎
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:09▼返信
ステマ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:10▼返信
>>346
暑さに慣れてて体力あるお前らと
子供や老人や病弱な奴はまったく違うんだが?
家の中ですら熱中症になる奴等が毎年いるぐらいだぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:12▼返信
自転車事故って今年間200件くらいだっけ?意味あるの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:17▼返信
>>10
年金節約!死んでくれてありがとう🤗
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:19▼返信
ざまぁ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:33▼返信
んなこたぁ以前からいっぱいあったわ
今更何言うとるんじゃ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:42▼返信
努力義務化になってから急に取り上げるようになったな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:47▼返信
むしろ71歳にもなってアルバイトしないといけないてのも厳しい現実よな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:50▼返信
5ちゃんからコメント引っ張ってきてんの?
いいの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:58▼返信
ヘルメットは完全義務化でいいだろ
なんで努力義務なんだ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:59▼返信
>>349
通気性なしの蒸れる黒色のヘルメットだとやばいかもしれんが通気性ある白色なら被らないより涼しいよ
日焼けで火傷寸前になるぐらいなら長袖が良いようにね
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:59▼返信
バイクのフルフェイスでもいいんか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:00▼返信
JIS規格とかSGマークついたのじゃないと結局意味ないんやろ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:00▼返信
ヘルメットの業者に踊らされてる気がする
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:02▼返信
いまの子供は昔より馬鹿だし体が弱いからヘルメットが必要なんだろう
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:03▼返信
もう歩行者と自動車の事故で頭部が駄目になった件数公表したら?w

歩行者もヘルメット義務化やなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:07▼返信
常にヘルメット被ってる小倉さんは偉いよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:07▼返信
年寄りになるとチャリで転倒ってわりとよくある事故なので、家族にジジババがいる奴は気を付けた方がいい
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:16▼返信
この記事見て反省する若者増えてほしいわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:23▼返信
犯罪者が死んだだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:23▼返信
今まで気にもとめなかったくせに急にニュースになり始めるのが胡散臭い
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:24▼返信
歩いて転んで頭を打つこともあるんだから歩行者もヘルメット必須だよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:24▼返信
時期的にヘルメットのステマにしか見えない
もちろん大事なのはわかるけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:25▼返信
タイミング良過ぎて事実なのか疑うわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:29▼返信
ヘルメットあっても川に落ちたら溺死するだろ
あれでは浮き輪にはならん落ちるは危険
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:43▼返信
あるにこしたこと無いけど半ヘルなんて対車、対バイクだとほぼ意味ねーだろ
チャリもフルフェイス被らせろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 22:10▼返信
やたらとこの手のニュース増えてきたな
メット業界と自民の誰かが癒着してんのか
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 22:13▼返信
ヘルメット無しで死んだ馬鹿をどんどん晒せww
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 22:31▼返信
羨ましい
おれもはやくしにたいよう
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 22:35▼返信
ヘルメット着けずに死んだら
あいつは努力しないやつだったからなぁとか言われるの嫌すぎる
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 22:46▼返信
どうせ当てた車が速度違反してたんだろ😊
速度守れや車カス共、暗黙の了解の+十数キロ無くせ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 22:51▼返信
反応を見るに、5chの転載じゃん
駄目じゃないの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 23:00▼返信
努力って言葉がいかんのや
罰則のない義務で良かったやろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 23:03▼返信
ニュースにならなかっただけで自転車転倒で頭打って死ぬ奴って結構いたんだろうな
人間1mの高さから落ちても頭打てば死ぬんだから自転車でこけたら覚悟したほうがいい
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 23:13▼返信
※3
To be Ueno-men?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 23:18▼返信
可哀想だけどノールック横断や車にミサイルして乗用車ファミリーの生活をデストロイしなくて良かったのかな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 23:21▼返信
新型コロナで、自転車利用者増えて、事故増えたから努力義務化だろ?
陰謀論は、ばかばかしいw
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 00:11▼返信
そのうちヘルメット収納スペースが付いた自転車が出てくるだろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 00:43▼返信
何ら整備されてない路側帯を走れという殺人道交法作った奴らのせいじゃん。
ヘルメットのせいにすり替えてんなよ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 00:46▼返信
なんだこれ。
滝川クリステルの件と言い、ヘルメット着用の努力義務が開始して早々にヘルメットしとけばよかった的な事故の連発。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 00:59▼返信
71歳なら寿命と変わらんだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 01:10▼返信
高齢者に運転させるな。案件
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 01:19▼返信
そもそも年寄りは自転車に乗っちゃいけない。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 01:51▼返信
※385
前かごに鍵付きのふた付ければいいんじゃないの
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 02:38▼返信
滝川クリステルも自転車で転倒したってニュースになってたな、急だなこういう話
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:44▼返信
歩道があるのに国道(法定速度50キロ)を逆走してるチャリは本当に危ないから車道は走らないほうがいいよ。特に交通ルールを学んでなく、自分は絶対事故らないと思いがちは危ない。いつ轢かれてもおかしくない

道路は整備されてなくて走りにくい、風圧で安定しない。車道に倒れたらヘルメットの有無に関係なしに一発昇天だし、自転車20〜30キロ+自動車50〜60キロが正面衝突したらミンチになって吹っ飛ばされて後続車に踏まれかねない
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:31▼返信
これ、ひき逃げじゃねーの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 05:52▼返信
>>339
ほんとそれ

電動キックボードを自転車と同じ扱いにしたせいで事故が増えるのをヘルメットかぶらないせいにして
某国からの圧力で急に認可させられた責任をうやむやにしようとしてるんだろこれ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 06:16▼返信
普通に歩いてるだけでも普通に起こることですよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 07:48▼返信
自転車用ヘルメット不足 
デザインや価格のバリエーションもない準備不足で法改正を迎えてしまったからね
むしろ「ヘルメット狩り」にあった被害者では?
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:08▼返信
死んで後悔しても遅いわな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:40▼返信
電車通勤のやつら他人事じゃねーぞ?
おまえらもいつの間にかヘルメットが努力義務!になるかも。
400.こんな面接は嫌だ…投稿日:2023年04月07日 09:56▼返信
『本日は交通機関をご利用で?』
「自転車で来ました」
『ヘルメットは着用されていますか?』
「いいえ」
『努力できないやつはカエレ』
「😥💦」
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:07▼返信
>>400
日本の自転車使用者数と自転車事故の件数とその中での頭部損傷割合をご存じでしょうか?
もし私が自転車事故に合い頭部を損傷するようなことがあれば宝くじで既に億万長者になれていることでしょう?
あなたの会社はそんな低い希望的観測レベルの事案に対してコストを割くような愚かな企業なのでしょうか本日はお時間頂きありがとうございましたさようなら

でおk
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 02:38▼返信
2022年の自転車と二輪車の交通事故で亡くなった人の頭部致命傷者は18人(45%)
ヘルメットを着用するのは頭部による怪我が原因の事故が多いからとのことだが確かにパーセンテージ上は半数近いのだが実数はたったの18人でしかない
つまりこの18人という人数がヘルメットを被せて防ごうとしているものなんだ
他の記事で車の運転者として全く義務がわかってない奴が沢山いることが露呈していたが
教習所で教えても車を運転する一部の奴には全く伝わってなく危険運転を平気でしている上に歩行者や自転車に義務を守らずに責任転嫁している始末なので自転車より遥かに事故を起こしている車の取り締まりと免許取得難易度を厳しく、また免許取得後も難易度の高く厳しい再テストを定期的にするべきだと思うよ
自転車の18人以下の命を守る為のヘルメット着用なんかより遥かに人の命を守ることが出来るから
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 03:06▼返信
ちなみに頭部損傷が原因で亡くなった人がヘルメットを着用してれば助かったかというとそんなレベルではない事故もあるのでヘルメット被ってれば助かる人数は18人より更に少ない人数になるわけだ

果たして本当にそんな人数レベルのものにヘルメットを被せる意味があるのだろうか?
なお頭部を損傷して亡くなる人数は自転車搭乗者以外の方が確実に多いので
もし頭部損傷が原因の人間を守る為にヘルメットを被せるのだとしたら歩行者に被せるのが先だろう
何故なら自転車搭乗者による極々少数の人の命を守ることにそこまでこだわるのであれば確実に無視出来ない人数の歩行者が頭部を損傷する事件にあっているのだから
努力義務どころか強制させないとヤバいレベルだと思いますよ

直近のコメント数ランキング

traq