味噌汁ってなんだかんだ塩分多いし言うほど健康食品なのか?とちょっと疑ってたが、確かに塩分は多いものの、塩分の二大リスク(胃がんと高血圧)を、大豆タンパク質の圧倒的健康パワーが打ち消すため、トータルではむしろ健康という調査を読んで、味噌汁お前そんなピーキーな性能なのか…となってる。
— ぬまがさワタリ (@numagasa) April 6, 2023
味噌汁ってなんだかんだ塩分多いし
言うほど健康食品なのか?とちょっと疑ってたが、
確かに塩分は多いものの、
塩分の二大リスク(胃がんと高血圧)を、
大豆タンパク質の圧倒的健康パワーが打ち消すため、
トータルではむしろ健康という調査を読んで、
味噌汁お前そんなピーキーな性能なのか…となってる。
具沢山の味噌汁とあと何かおかずつければええんですよ
— ばふぁリンʢ•̀رق•́ʡ (@bafarin909) April 6, 2023
的なことをこの方が言うておりました( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/IgSGfId6op
ちなみにこの本で読んだ。アメリカ圏の食材やや多め…と書いたけど読み返したら(味噌汁とか)けっこう日本やアジア圏の食ネタも多かった。半額今日までhttps://t.co/YaLkAn481K
— ぬまがさワタリ (@numagasa) April 6, 2023
この記事への反応
・そうか!つまり味噌ラーメンは健康食品!
・土井善晴先生の偉大さが際立つ。
・絶対飲んだほうが健康。
塩分気になるならダシを多めにして味噌少し減らせば減塩可能。
少しミリン足すでも。(味噌、ミリン、ダシともに基本発酵食品っす)
野菜、肉何いれても成立するってのもスゴイし何もなしでもok
・大豆だけ食ってればよくね?
・汁も飲むことにより溶け出した
水溶性の栄養成分も摂取出来て
お味噌汁飲むのはいいらしいです
・味噌󠄀汁の塩分量は計算に入れなくてもいいから
味噌󠄀汁を飲めって何かで読んだことがある
・塩分多いのは間違いないです
なので、具材たっぷり(特に根菜)で、
出汁をしっかり出した味噌汁を減塩味噌で作ると良いかもですね
カリウム摂って、塩分排出しちゃいましょう!!
※腎臓等に問題がある場合はカリウムが負担になるため
医師か栄養士さんの指導を受けましょう
勉強になるなぁ
大豆最強、味噌汁最強ってことやね
大豆最強、味噌汁最強ってことやね


何やってんだお前ェっ‼‼
デマッターの健康ネタは無視が一番
あ?お味噌ならハナマルキ
日本人が何百年に渡って食してきたもので、ましてや減塩なんて発想がなかった時代から
ずっとそのままでいるんだからこれ以上手を加える必要がないんだよ
って教えてもらった
そんな意味不明な理屈信じるのか
いきたきゃぁ俺を越えていけ
まずは全員です〜便器人を呪わばだから働いてるからでしょうか
それを言ったらスープ系全般がそうだからな
防具着て戦闘やってたからなぁ。
現代人が食い過ぎなだけ
塩分50%カットされていると言うことは2倍使えると言うことです
みたいなCMあったような
白米にしただけで死にかけるくらいやしなぁ
味噌汁だけ毎日飲めば健康よ
腐ってるからです
代替の発酵食品食えばええやろ
飽きないのも良い
尖った性能という意味なのに
ゼット世代には使いこなせていない
て意味じゃなかった?
リュウジお兄さん風味噌汁
昔から海のもん食ってた国だからな
揚げ
豆腐
わかめ
いりこ
ネギ
揚げ
豆腐
わかめ
いりこ
ネギ
揚げ
豆腐
わかめ
いりこ
ネギ
江戸町民さん…
ないない、むしろ昔からの死因の一つだよ塩分過剰摂取は。上杉謙信もこれで脳卒中で死んでる
(酒好きで肴に梅干しを食べるのが日課だったらしい)
それな。美味いスープは塩をガンガン使ってる。
西洋科学的に立証が出来なかったというだけだろ
フグの卵巣から毒抜く方法みたいに原理の解明は出来てないが再現性のある現象なんていくらでもある
ヤマタカっのおっみっそ!だぞ
減塩に釣られちゃう情弱なのかな?
カリウムも多いから排出されるから
せやから戦いも長く続かんかったんやろ
天下分け目の関ケ原なんて半日で決着ついたんだぞw
納豆をご飯に乗せる場合は
熱いご飯に乗せてしまうと納豆菌が減るだか無くなってしまうらしいから要注意な
風味があればいいんだよ
ま、俺はピザ食うけど
そもそも現在の塩分過多はやり過ぎなんですよ
ピーキー、どこに当てはまる?
人種によって消化できるもの出来ないもの。吸収率とか結構な差がある
そんな都合よく「打ち消す」なんてないと思う
でも味噌消費量が多い県は寿命短いから
大豆を発酵させた味噌のほうが栄養あるんだよ
これは味噌って言うんだよ、み、そ
分かったかい?アイヌの嬢ちゃん
母上の作る味噌汁はいつまで飲めるのやら
全部 体の健康に基づいて考えられてる
ねこまんま最高だよな!上品ぶってる奴等に言わせるとねこまんまは下品で貧乏くさいって馬鹿にするの知って唖然とした
ねこまんま差別だよなw
寿命だけ長けりゃいいってもんでもなくね?
痛風になるよ
作り方習っとけ
ちゃんと出汁をとればの話ね
大体の家庭は顆粒だしぶっこむから味噌汁は塩分がーと言ってる塩分の大半はこれ
味噌は減塩じゃなくても味噌100グラムにたいして塩10グラムぐらいだからそこまで多くは無い
東日本の人たちだと味噌炒めとか味噌はよく使う調味料の一つでしょ
味噌おにぎりもそうだし
この夢のような食品はいつ世に出るのですか!?
味噌汁は一日に多くても1.5杯までにして血中塩分濃度の上昇に気をつけて!
でも減塩に越したことはないよね?
もうちょっと具が欲しいなら油揚げも入れる
塩分を気にしすぎだ
お前耳元で叫ばれてるのか、大変だな・・・
自衛隊呼んで!!
大豆を発酵させることに意味がある
むしろ減塩で保存が利かなくなって添加物に頼ってる現実
スーパーにあるような1パック198円とかは例外だからね
別に血圧に異常ないが異様に肌がトゥルットゥルになった気がする何でやろ
必要な栄養素って現代科学ではまだ完全に解明されてないだろ
そもそも取り込んだ栄養素が体内でどう変化するかも完璧には分かってない
今は技術が進歩して塩を含まない味噌も作れるようになってるが
やっぱ味噌汁には塩っけが付き物ってことであんま広まってないっぽい
大豆がほぼアメリカ産の農薬まみれだからだろうと思ってたけど
味噌汁を飲んでいる女は胸が大きく
味噌汁を飲んでいる男は身長が高い
納豆豆腐焼き魚等ね
塩分で糸球体壊すより全然いいでしょ
旨いもんを飲み食いすりゃいいんだよ
味噌汁に付けるような言葉じゃ無い
ピーキーな味噌汁ってどう言う意味だよ。
意味わからず適当な記事書いてんじゃねえよ。
血圧由来の死に方なんて最悪の部類だしな
そもそも塩分も取らないと汗で抜けてくものだからな?
お前にゃ無理だよ
スギヒラタケは昔から食べられてたけど実は脳症を起こす毒キノコだった、とか最近になってからわかった例もあるし
見直すべきところは見直す方がいいでしょ
醤油うまうま
大豆?じゃあ柿ピーでもいいやろ
一方、味噌は菌の作用で生じたもので、動物性タンパク質に変化している関係で吸収されやすくなっている気がする(菌であるキノコも動物性と言われているし)
味噌汁にタンパク質は大して含まれてないけどな
100g辺りならそれなりだけど、味噌100グラム食うやつなんかいないしな
白米の方が一食あたりのタンパク質多い
気のせいやで
デマって広めるのはチョロいが消すのは難しい
塩分取らないのも良くないじゃん