• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




本日発売の『ヴァイスシュヴァルツ』新パック「Disney100」

最高レアリティの「OR “蒸気船ウィリー” ミッキーマウス(箔押し入り)」

初動の買い取り価格は90万円








dds_s104_100or






シングル販売価格は108万円

傷あり特価品は約70万円








最高レアリティの封入率は40カートンに1枚との噂

※1パック9枚入り 希望小売価格440円(税込)

※1ボックス 16パック入り 希望小売価格7,040円(税込)

※ 1カートン 18ボックス











B0BS4Z7VGK
ブシロード(BUSHIROAD)(2023-04-07T00:00:01Z)
レビューはありません





この記事への反応



すげえええええ

今日発売の買取価格がコレ…????

さすがミッキーマウスやな🤓

初動でこの値段まじバケモンやなw
もはや宝くじ


40カートンで1とかいうエゲつない確率聞いた後だとまあ初動これだけつけるかという印象

ヴァイスはミッキーマウスとコラボもしてるのかw

買取80万円ミッキー、40カートンに1枚ってことは16×18×40=11520パックで1枚か、(なんか納得してきたな)

今日発売のやつ
1パック400円のパックから80万が
出るのか…夢あるな


普通にディズニー好きで蒸気船ウィリーのカード欲しかったんだけど金額やばすぎて買えるわけない

ポケカかよ

ポケカでもここまで高いのはないか……?










ヴァイスのホロライブパックもサイン入りカードは凄いことになってたけど、ディズニーは格が違った



B0BX59C73N
ブシロード(BUSHIROAD)(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BZR3T7KS
ブシロード(BUSHIROAD)(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BYRKC7DB
ブシロード(BUSHIROAD)(2023-06-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:31▼返信
🚙📢<壺民党をよろしく~おねがいしますッ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:31▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:31▼返信
>>1ヤクザバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:31▼返信
>>1
いやだ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:31▼返信
>>1
在日韓国人の3世・4世の多くは、本人が日本で暮らしたいと思ってそこに住んでいるわけではない。植民地時代の強制連行・徴兵政策で祖父や曽祖父が日本に連れていかれたり、日本の略奪的植民地政策のため暮らしが成り立たず、日本に渡ったりした人々の子孫だ。
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:32▼返信
>【Disney100】OR「蒸気船ウィリー ミッキーマウス」お求めやすくしました✨✨

70まんえんです!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:32▼返信
>>3
ウホッ!や・ら・な・い・か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:33▼返信
>>1>>4>>7キチガイ黙れ反日
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:33▼返信
確率がアホみたいに低いからね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:33▼返信
>>2
雑魚
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:34▼返信
ただの紙やん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:34▼返信
>>10侮辱罪
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:35▼返信
こんなん転売屋同士で転がしてるだけやろ
オークションでもないのに初日で買取屋がこの値段付ける意味もわからんし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:36▼返信
ミッキーでも100万も行かないんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:36▼返信
アヌスの香り
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:37▼返信
自引きしたら気絶しそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:39▼返信
ミッキー好きだから定価なら何パックか引いてみたいけど、
これだけ高値のカードが混じってるとなると転売ヤーが買い占めてるんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:39▼返信
※13
値段釣り上げてるのカードショップでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:41▼返信
カドショの初動吊り上げによる価格操作定期
本当にこの価値があると思ってるやつは壺とか買わされるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:41▼返信
80万の為にカートン買うのと宝くじ買うのとならどっちのがいいんだろね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:41▼返信
宝くじかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:41▼返信
最高レアがカートン(約13万円)でも確定しない
何カートンに1枚なのかも分からない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:43▼返信
でも臭いおっさんが管理してるからニオイが染みついてるんでしょ?いらんわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:43▼返信
ヴァイスシュヴァルツって色々出してるけどターゲットが謎だわ
ディズニーってことは女子供もやってるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:44▼返信
格が違うっていうか意図的に希少にしてるだけでは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:44▼返信
クソの役にも立たないカードに80万

🐭夢は買うものなんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:44▼返信
>>13
40カートンで1枚出るか出ないかだから安いくらいじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:45▼返信
紙切れ1枚に高値付けたりするから転売や詐欺やショップ強盗なんかが横行するんだよ馬鹿が
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:46▼返信
先日を皮切りに転売屋さんはバンバン捕まって欲しい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:46▼返信
※20
宝くじは売り上げを震災復興とかに使われるから圧倒的に宝くじ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:47▼返信
完全に商材になってしまったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:47▼返信
ヒカキンとかいうアホに買わせておけ
33.名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:48▼返信
公式がトレカ販売発表してるから、しばらくしたら暴落しそう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:48▼返信
お金を刷っているのと同じ感覚だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:51▼返信
ジャックダニエルかと思った
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:52▼返信
なんでアイアンマンが混じってんだ?と思ったら
ディズニーコラボでアイアンマンまで来てるのかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:53▼返信
確率から考えると安いんやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:53▼返信
転ヴァイヤーシュバル?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:54▼返信
恐らくターゲットは金に糸目を付けないディズニーオタクだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:56▼返信
カード資産に税務署睨みきかせているからな
気を付けろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:56▼返信
世界で1枚のロードオブザリングのやつはどうなってしまうのか
1億超えそうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:57▼返信
火災で、消失になったらどうすんだ?よく考えろ。
俺は東日本大地震で丸ごと消え去った。いくつかのゲームソフト、プラモデル、フィギュアが全部消えたもうた。東京に来てから、物を買うを考えるようになった。お前らよく考えろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:02▼返信
あーたぶんきっめんだよ.おじさんとおばさんもやてるのだろうな?>>42自分のいえ燃やすんじゃない
かえるばしょがなくなってまうぞ?ホームレスでもやりたいのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:06▼返信
一体なにがおきてんだ?
なんでこんな値段つくんだよ
つーか買うやつがいるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:06▼返信
これは実際しゃーない
ソシャゲの最高レア1%(ピックアップ0.3%)が可愛く思えるくらい封入率0.0000012%とかの世界だからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:07▼返信
どうせすぐ買取値段下がるだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:07▼返信
トレカビジネスは馬鹿みたいに釣り上げられてるのになんだかんだ金を出す奴が悪いよ。バカ過ぎ。金でも買えば??
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:09▼返信
500万円分くらい買って1枚で、ディズニーなのも考えるともっと値上がるんちゃうか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:11▼返信
うちに一枚だけあるカード今調べたら1ドルにもなりやしねえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:12▼返信
ディズニーもよくヴァイスシュヴァルツとのコラボokしたね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:13▼返信
計算してみたら40カートン買うのに7,040x18x40=506万円

ばっかじゃねーの?みたいな。。もう。。カード業界ってどうなってるんや。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:14▼返信
ソシャゲよりえぐい確率やん。500万に1枚って・・。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:14▼返信
店で100万で売ってんのにメルカリで150万で買うアホおる?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:14▼返信
>>20
宝くじを買って外れたと思ってその金でポケカのカートンを寝かすのが一番よさそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:15▼返信
最近作られた刷ろうと思えばいくらでも刷れるただの厚紙がwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:23▼返信
遊戯王のレアリティコレクション
もう相場がめちゃくちゃ下がってるよ
四年前のレジェンドコレクションと比べ物に
ならんくらいショボい収録カードだから
しょうがないか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:24▼返信
ブラックロータス見てるから何とも
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:24▼返信
確率がそれなりにあるカードで高額のは分かるけど
40カートンに1個とかやり過ぎだろ
普通にもっと封入してやれって言いたいわ
サイン入りカードはサイン書くのが大変だからあれだけど
これはそうじゃないんやろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:28▼返信
>>46
これについては上がる気がする
ディズニーだと定期的な再販はなさそうだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:31▼返信
ソシャゲは実態がないことに嫌気が指してきたのか、消費者庁がうるさいのか、実物のあるトレカに移行してきたな
MTGなんて40カートンどころか世界に1枚しか存在しないカードを封入してきたからな(指輪物語
遊戯王原作のブルーアイズも、MTGのブラックロータスもびっくりだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:31▼返信
>>11
一瞬ジャックダニエルに見えたw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:32▼返信
どこもboxのみでカード全く売れてねーじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:36▼返信
宣伝のためにメーカーと小売りが裏で談合したんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:37▼返信
遊戯王カードをパック3つ買ってた
小学生時代が恋しい
あの頃に帰りたい
今の時代は狂ってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:37▼返信
※58
ポケカ同様に絞ってプレミアムを付けるのが目的だからね
プレミアムは宣伝になるんだよ
転売屋が必要悪といわれてるのもそのため
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:46▼返信
すぐ中華が海賊版作るぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:47▼返信
普通に欲しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:54▼返信
40カートンに1枚だけとか頭おかしいだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 18:56▼返信
>>56
遊戯王はもうオワコンやな
ラッシュデュエルになって一気にキッズ専用になった
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:10▼返信
普通に遊ばせる気がない玩具ってほんとどうかと思うわ。
メーカーの開発担当はこれで嬉しいんかね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:11▼返信
これ少ない少ないって今だけ高いやつ
所詮ミッキーよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:12▼返信
>>62
ここもとうとう転売ヤーに乗っかり出したってだけだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:12▼返信
>>1
こんだけ高騰してんだからカートン1とかやめろよ
ショップで売ってるボックスは抜いた後だしな

74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:16▼返信
40カートン買ったら500万オーバーか
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:20▼返信
>>70
そら嬉しいでしょ
カードゲームなんて金儲けの道具でしかないんだから
楽しく遊ばせるために刷ってるんじゃないんだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:21▼返信
>>18
ご祝儀価格かな
これから下がって暫くして上がると予想
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:27▼返信
>>35
それなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:35▼返信
※70
普通に遊べるだろ
そのために通常カードが用意されてんだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:38▼返信
結局販売元が絞って転売煽って稼いでるだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 20:00▼返信
高額買取出してるのは釣り上げ店舗だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 20:56▼返信
>>58
サインって印刷じゃないんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 21:33▼返信
流石はディズニーもはやワンピやらポケカが安く見えるwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 21:51▼返信
>>81
印刷もあるし直筆もあるらしいぞ、ヴァイスシュバルツだと
SEC(シークレット)……約1枚 54BOX(マスカに1枚という場合が多い)
SSP(スーパースペシャル)……約1枚 18BOX(1カートンに1枚という場合が多い)
SP(スペシャル)……約3枚 18BOX(作品毎に結構変わる)
SPが印刷サインでSSPが直筆サインのことが多いらしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 22:04▼返信
すぐに偽物が作られそう
中国とかで
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 22:20▼返信
不細工とケモノしかいないから売ってても買わないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 22:39▼返信
>>84
カードって偽札を作るよりも簡単に偽造出来る割に偽札以上の高値で売れるからねwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 00:09▼返信
ヴァンガードから欠片も反省してないね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 01:05▼返信
射幸心煽りまくりやね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 01:49▼返信
レア度って意味ではこんくらいになるかもしれないけど
こんなカードほしいか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 09:20▼返信
他のカードだって結構なレア度のあるけど初動100万とかないだろ
ましてやこれってそんな人気なのか
おかしく感じるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 04:52▼返信
持ってるんだけど
売ったほうがいいのか?
コレクション目的だから売りたくないけど…
90か
マジで悩む

直近のコメント数ランキング

traq