ピーチ姫はゲームの仕様上
わかりやすくするため助けられる役割になったけど、
たくましさや姫君としての責任感がほしいと思ってた。
なので今回映画になるにあたって、
積極的に戦えるキャラになった。
この記事への反応
・随分昔からピーチは戦ってるな
何ならクッパよか強いくらい
だからわざと捕まってるとか言われるのよ
・ポリコレに屈するなよ
姫なんだから助けられる役割が当たり前だって言えよ
・↑スーパープリンセスピーチ
スーパーペーパーマリオ
スーパーマリオオデッセイ
スーパーマリオ3Dワールド
・マリオUSAでは普通にプレイアブルで無双してたよね
・マリオ3Dワールドで猫ピーチやったしな
・スマブラでも戦ってるしな
ブレワイゼルダは戦わせられなかったのに
・流石にこれをポリコレ意識したみたいに言われたら
宮本茂もたまらんやろな
ピーチ姫にかぎらず
スマブラでは結構姫キャラの参戦率も
高いしなー
スマブラでは結構姫キャラの参戦率も
高いしなー


昔はそんな概念なかったから女が守られる側ってことにしてただけだろ
別に昔作ってたときにそんな意識した考えなかっただろ
男女平等(私たちのしたい事には文句言うな)
ミヤホン「屈しました」
工作員「空気読め」
なんでわざわざこんなこと言ってるんだろう
ポリコレ盛りましたって自白してるのにポリコレキメて頭パーなロッテントマトの批評家共が低評価にするの
レインボーロードがGLBT云々への布石
問題なのはアメリカのイメージする強い女性そのものにキャラを変えられて何の面白みもないキャラになってしまってるところだよ
あんなキャラみんなもう見飽きてんだわポリコレ的強い女性はもうお腹いっぱい
クッパに囚われつつ、戯れる男達を余興に一杯やってるんだろう
フィジカルが違いすぎる
むしろヒロイン物の先駆けは80年代日本オタク文化だろう
そんなか任天堂は相も変わらず「お姫様を助ける物語」を使い続けた
で急にジェンダーフェミニズム騒がれるようになった2010年代~になって
「ピーチがさらわれ役なのは仕方なかった」とか言い出した
同時代の作品を勉強してなかっただけじゃん
別に可愛いまま強けりゃいいのに気持ち悪い「このキャラは気高い!」の押し付け本当に鬱陶しいよな
やっぱポリーンなんだよなあ
スーパーマリオはモチーフが性欲を持て余しすぎなんだよな
>宮本茂もたまらんやろな
ソニーだったら些細な事で大げさに騒ぐ豚が何言ってんだよw
って言ってもいいのよ?
見に行こーかな🤗
任天堂はキャラクターをただのシンボルではなく命として描くから好感が持てる
それに引き換えソニーはもう
ゲーム→全て英語
マリオ→イタリア
ピーチ→アメリカ
クッパ→韓国
実際には配慮してキャラ変した(宮本茂)うえで幼稚だと判断されただけでした
任天堂はポリコレなんか無視するというのに
おやおや情弱さんは任天堂が2005年にスーパープリンセスピーチで
ピーチがマリオを助けにいくゲーム出してるの知らないんですかねえ
おじさんがいうジェンダーフェミニズム騒がれるようになった2010年代より前の話ですよ
開発は??
リアリティ無いから萎えるんだよな
アニメによくあるけど作者のチー牛思考が伝わって来て辛くなっちまう
まぁ回復メインやけど…
類似
ルイージは即死ゴミキャラ
何ならクッパよか強いくらい
だからわざと捕まってるとか言われるのよ
↑これ
方向性違うにしてもウケツケジョーがかわいく見えるレベルなんだけど
なんで変えた?変えた理由なんてポリコレ以外の何物でもないだろ
それでいいからお前は国に帰れ
絵に書いたようなポリコレ典型文になってて草
アメリカで売れれば設定なんてどうでもいいんだよ
売れれば正義
やつら過去の自分達のやってきた事を無かった事にするのが大得意。世界有数の捕鯨国だった連中が今の日本を責め立ててるのも滑稽だが最近のポリコレ推しも同じくらい滑稽だ
クッパは韓国料理から命名してるしな
ニシくんの母国だから誇らしいね
ポリコレに屈してるくせに言い訳がましいのが見苦しいw
少なくともマリオはファンタジー世界でファンタジーに対してリアリティが無いとか当たり前なこと言われてもでしょうねとしか
宮本もゲームの仕様上云々とか余計なことは言わず、「1985年当時の日本ではそれがフツーだった」とだけ言えば良かったのにねぇ。あとは「時代が下って、それに合わせて役割も変化して行った」くらいの発言で無難だったろうに。
キムチな訳ねーだろwww🤣🤣🤣
ポリコレに屈した言い訳してるだけやん
クッパJrのママらしき存在はピーチの他に存在しない
ピーチが過去クッパに囚われていたときにJrはまだいなかった
よってピーチがクッパに孕まされてできた子がJrである
Q.E.D.
まあ周りにキノコしかいないからダクソのあいつみたいな奴になるけどw
終盤覚醒して戦いだすみたいな展開ならまだしも、初対面の時点でバリバリ戦うしマリオに対してマウント取るような言動は流石にポリコレでしょ
長文なんてあるか?ニシには日本語読むの難しいだけじゃね
だから差別をなくすんじゃなくて別の差別で上書きしようとしてるだけなんだよ
さすがミヤホンだよな
ポリコレ思想も最先端いってたって事だもんな
この人表で発言させないほうがいいのでは?
言ってる事も前と正反対なんてザラ
むしろルイージが活躍しても映えないので変えたくらい言った方が真実味ある
???
この映画のプロデューサーですが?
ゴキはエアプさらして何がしたいんだ?
↓
「ピーチ姫はゲームの仕様上わかりやすくするため助けられる役割になったけど、
たくましさや姫君としての責任感がほしいと思ってた。」
やっぱりまともな設定やストーリーを作れなかっただけじゃんww
つまりUSAの先進的なジェンダーレス文化がピーチ姫を助けを待つだけの存在から
自分から出撃して戦う女に変えたわけ
スーパーマリオUSAは海外ではスーパーマリオブラザーズ2として発売されたので
普通にスーパーマリオの続編みたいに扱われている
つまり世界的には2作目にしてすでにピーチは守られるだけのお姫様ではないのである
おったらポリコレやぞ、別にピーチ姫うんぬんはポリコレやないと思うぞ
人種に過剰に配慮して元々の性別や人種を捻じ曲げて変えるのがポリコレなのでは🤔
最初から不細工だったピーチさんは流石だ
あれはマリオがドンキーを捕まえてた話だが
昔からだとポリコレじゃないのか?
お前ら洋ゲーキャラが不細工なの昔からなのにポリコレポリコレ言ってるじゃん
女性をおしとやかに書きたくなくて力強く活躍させたいって思想だから
ポリコレに屈したのではなく、むしろポリコレを推進するタイプの人
「これはどういう意味なんだ?」という世間の空気に反論を考えた結果「仕方なかった」だろ
「ゲームの物語なんかどうでもいい」とはのはさすがに言えないだろうがこれが本心だろう
ゼルダだって同じだからな
物語に凝るなんて発想はなかっただけだろう
痛々しいって
ドンキーコングJr.はマリオに捕まったドンキーを助けにいくやつやろw
ゲームのマリオを産んだ親だからって映画スタッフをスルーして宮本を崇めるのはおかしいよな
マリオが動くだけで楽しい49点
時間は多少かかるかも知れませんが、ピーチ姫一人でクッパは倒せます。
そもそもモンハンはカプやろw
ソニーじゃねぇよwww
ピーチが戦わなきゃ金・配給がつかなかっただけだろwww
ポリティカル・コレクトネス(英: political correctness、略称:PC、ポリコレ)とは、社会の特定のグループのメンバーに不快感や不利益を与えないように意図された政策(または対策)などを表す言葉の総称であり、人種、信条、性別、体型などの違いによる偏見や差別を含まない中立的な表現や用語を使用することを指す。
女性は男性に守られる存在というのはおかしいという声に対してポリコレ的に配慮した結果が戦うピーチ姫という偶像だぞ
もとからそうだったんですよ!ええ、私は最初からそう考えたんです!ただゲームの仕様上…
やり手ですわ。
外注作品で任天堂のゲーム開発力すげえと言ってるのが常の界隈で何をいまさら
やっぱりこれニシくんの捏造だったか
ポリコレに屈してるじゃん
ニシくんと韓国人は何ですぐバレる嘘ばっかりつくの
ソニーピクチャーズですよ~
そなたに もういちど きかいを あたえよう。
ふたたび このようなことが ないようにな。 では ゆけ! ミヤホンよ!
そういうんじゃなくてな、モンハンはカプが生んだ作品やろって言ってんの
違うけど
マリオの粗珍よりクッパの巨.根が好きなんだろうな
プププ
苦しいねぇ~w
金沢美術工芸大学出てるからね
公立大学でなかなか入れないよ
初代スーマリの時点で、2Pキャラをルイージの代わりにピーチ姫にして、ゴールのピーチ姫の代わりをマリオにすることくらいは簡単にできたはずだよね?(素人のハックROMのみたいな)
そのキャラ変でゲームの物語性としてはめちゃくちゃになったとしても、簡単にピーチ姫の「たくましさ」と「責任感(?)」を表現できたはずw
そんなのあげなくてもスマブラでいいだろ
初代スーパーマリオのパッケージイラストも宮本茂が描いたよ
これはニンテンドーピクチャーズの映画なんか?
スパイダーマン超えれそう?
横だがカプコンじゃないのは間違い無いけど。ソニー・ピクチャーズは配給会社やで公開後の
モンハンの映画の製作は、コンスタンティン・フィルムで主に金出したのはテンセントと東宝やぞ
残念でしたww
なんとかソニーのせいにしたかったね豚ちゃん。出直して来なw
これは違うだろ
Twitterの承認欲求お化けと情弱馬鹿が合わさった結果なだけ
『バラデューク』 は、1985年7月にナムコよりアーケードゲームとして稼働されたアクションシューティングゲーム。海外では『ALIEN SECTOR』の名称で発売された。
これ主人公は宇宙服着てるんですけどエンディングでヘルメット取ると女性なんですよ
まあ元ネタがエイリアン(リプリー)ですからね
任天堂がお姫様に対して保守的なイメージを踏襲してきたって批判は当たらないんだよな
ピーチがしっかり戦うUSAやスーパープリンセスピーチのことも含めて
はっきり説明しないミヤホンになんかイラッとするわ
4月では、アベンジャーズに次ぐロケットスタートらしいよ
でも続くヒット作が出ないしなんとか出したいときにカプコンに泣きついて前みたいにゲーム原作で出させてくれやって作ったのが映画モンハンなんだわ、もともとバイオのスタッフがそのままやってるからミラ・ジョボビッチが何故か続投というクソ映画になってる
よかったな
安心してハード事業から撤退できるやんw
ラーメンなんて要らねーよ🤭
俺はミニオン製作したほうが客入ったと思うわ。
というより名探偵ピカチュウの新作やったほうがまだヒットしたと思う
アベンジャーズってどれ?
エンドゲーム?初代?
米国の 5 連休の週末の推定週末総収入は 1 億 4,000 万ドルから 1 億 5,000 万ドルです。
この映画は、昨日の初日に 3,170 万ドルを稼ぎました。
おやおや情弱おじさんはスマブラでマリオがピーチを殴り飛ばしたりするのをありにするために
大乱闘してるのはあくまでおもちゃの人形であって本物じゃないって設定をつけてるのしらないんですかぁ?
任天堂には金ほとんど入らねえぞ
映画企画じたいはワーナー・ブラザーズの物だし
製作したのはイルミネーションスタジオだから、せいぜい原作費用くらいしか来ねえよ
豚って馬鹿なん?
マリオって実物いるだろ
ユニバーサル映画じゃね?
ソニックの映画が大ヒットしたのを見て慌てて作ったにしてはよく成功したな
???🤔
居ないが
キャラ名の名付け親と声優がいる時点でお察しだろ
エンドゲームだよ👍
歴代3位は確定ってことか
失敬
勘違いしたユニバーサルだわ・・・
なぜかUSJとか頭にあるのにワーナーにしちゃった
ユニバーサル・ピクチャーズで正解
お姫様助ける話否定しだしたら
多様性が一つ失われるだけ
これ調べたら中米だけで草
今年最大のヒット確定だってよ
過去の自分を論破するのに必死になってるんだぞ?
違和感ないやろ
サムスン!?
任天堂最強!ステマ最強!
胸を揺らせないなら女は戦うな!!!
中米だけでがどれくらい凄いのかわからないゴキブリ
それどこソース?
マリオエアプは草
パイオニアのパヤオはスゴイな…
峰不二子
そういう勘繰りができるくらい日本のサブカルチャーは豊富な物語を生み出してきた
なのに毎回同じプロットを使いまわす任天堂はサブカル文化を軽視してる
キノピオなんてついでに助けてるだけで救助対象ですらないぞ
日本でコナンがアベンジャーズ超えてヒットしたと同レベルやろ
ゲームでその革新に至らなかったのは任天堂の「子供向け=商業主義」のせい
前線に出た時点で無責任だろ
耳に虫が入ったらタバコの煙や食用油を注ぐとよいらしいぞ
北米でもまあ普通くらいだろコレ
めちゃくちゃコレジャナイんだよな、せめて2くらいからピーチ姫を活躍させれば良かったのに
一作目はオリジンとしてスタンダードなマリオやればもうすこし評価も上がったのにいきなり任天堂のキャラクロスオーバーさせたのは失敗だろコレ
今の子も散々スマブラやってるだろ
相変わらずやる事全部裏目に出るな豚はw
と言う発想の時点で、このジジイが知性の無い根性論の人間だってのが想像出来る
そりゃあ、任天堂に技術が無いわけだ
こいついつも勝ってるな
ポケモンのユンゲラーもユリゲラーをパクって大事件になったよな
最近じゃエンタメの悪いお手本のような人だし
ポリコレ堂の真価発揮しとるな
ユリゲラー「こいつは俺のパクリだ!金払え!」
ポケモン(株)「このポケモンはエスパーでスプーン曲げができるねんで。パクリいうならお前も今この場で曲げてみいや」
というカウンターパンチを食らって敗退したぞ
なんでヒーローみたいなスーツ着せちゃうの
スマブラみたく可愛く戦わせろよ
おじさん「銃や車の構造がおかしい、リアルじゃないギャオオオン!」
「そうだね。あとドレスで戦うのは動きにくいのでは…」
おじさん「ギャオオオン!それはエッチだからリアルじゃなくていいんだギャオン!!」
ポリコレが本気出したらピーチ姫は性自認が女の黒人男性になるから。
ルイージとピーチの役目入れ替えたのバレバレやん。嘘つくならルイージに姫やらせるとかアホなことすんな
クッパが強いんだろ
本人も強いし、科学力と魔法を有する軍隊を組織してるし
ルイージマンションはマリオが姫役なんよね
はちまバイトはした金もらったんでしょ
ドラクエ6の魔王がダーマ神殿先に潰しとこみたいなストーリーや
1のリメイクなのあれ?
いつまでも女キャラは守られてないといけないというピーチ姫はどこかで脱却したほうがよかっただろうなとはおもう
ポリコレ叩いててこれはポリコレじゃない
ってのが滑稽
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないだろ
ピーチは昔から戦ってたんだから
え?ゲームも映画も本物じゃないって知らないんですか?
フィクションって知ってます?
デイジーが浅黒くされたやん
そっちで我慢しろ
ワイもそう思うんだけど
普段はポリコレポリコレって何でも叩いてる人が手のひら返しするのがクソなんや
こんなんだから任天堂のポリコレは綺麗なポリコレとか言われる
でもクッパの海外名はBowserだけどな
結局配慮してんじゃんwwwwwww
でもこれはポリコレ対応でしょ
言い訳乙!
そういう事じゃねぇだろ
それに海外だとディスクシステムのあれじゃなくてUSAがマリオ2だからな?
2作目に今度はピーチも戦うぞみたいな展開ならともかく1作目なら原作テンプレ踏襲しろよ
任天堂「男女差別と言われるのでピーチも戦うことにしました」
これ系の発言はポリコレのせいで全て印象が悪くなる
ポリコレの暴力に怯えてたら良い娯楽作品なんて作れないし
いやー惜しかったです
女キャラが戦うとか日本では昔からやってること
そもそも日本の神の最高神は女やでw
昔から日本では女キャラが戦う強いキャラクターだったが、それを否定するのはどこのお国の人?
だから?
女が強いは日本では普通の話だよね
マリオがかなりポンコツ感出とる路線変更感がポリコレ配慮と言われる理由やぞ
確か別のゲームを売れる様にする為にマリオのガワ被せたのが始まりやったな
本来ポパイのガワ被せたパックランドのパクリを作る予定やったけど
版権元から許可取れずヒゲを代役にしたマリオブラザーズとは逆やな
宮本じゃ話題性無いから映画にしても売れないだろう
やはり岩田聡を映画にするべき
ポリコレマリオムービーを持ち上げることになるぞって言っても信じないやろうな
お姫様が一般の配管工のおっさん救いに行くとかストーリーおかしいだろ?
またその場しのぎで言い訳して過去の自社製品の事忘れてるのかw
海外メディアIGNの報道によれば、海外の公開日である4月5日だけの興行収入で、北米では3,170万ドル(約41億円)、全世界では6,640万ドル(約87億円)を記録したといいます。
この週末ではさらなる売上が見込まれるため、「2023年最大の映画になる」との声もある模様。金曜日から日曜日の間だけで9,200万ドルをもたらすと推定されています。
その話は実際にはなかった噓話だぞ。
ユリゲラーなら簡単に曲げるしな。ホコタテの番組で世界一硬いフォークを曲げれなかったからやっぱりエンターテナーのインチキ野郎と言われてるが、実は現場では簡単に曲げてる。番組を面白くする為にわざとミスった演習をしているがフォークの製造会社には曲げられたフォークが飾ってある。あと無名の10代の頃にはスタンフォード大学がユリの超能力を研究したけど、科学者全員がお手上げでトリックの説明がつかない本物との判断してる。
その話は実際にはなかった噓話だぞ。
ユリゲラーなら簡単に曲げるしな。ホコタテの番組で世界一硬いフォークを曲げれなかったからやっぱりエンターテナーのインチキ野郎と言われてるが、実は現場では簡単に曲げてる。番組を面白くする為にわざとミスった演習をしているがフォークの製造会社には曲げられたフォークが飾ってある。あと無名の10代の頃にはスタンフォード大学がユリの超能力を研究したけど、科学者全員がお手上げでトリックの説明がつかない本物との判断してる。
大多数のマリオは普通にドジで間抜けで、限られたエリートだけがクッパの元にたどり着けるのは今に始まった事じゃない
毎回ピーチ姫救出までに、何十何百のマリオが犠牲になるのが普通
言い訳すんな
別の会社が作ったものだよねww
↓ ↓ ↓
宮本「ピーチ姫に戦わせます」
↓ ↓ ↓
「オイッ、バカ!やめろ!」
↓ ↓ ↓
メタスコア40点
豚ニシ君がいくらポリコレ違う違う鳴いても現実は違う
鬼滅500億越えてんだよなぁ…現状初日だけならスパイダーマンにも負けてんだよな~
ポリコレ評論家スコア 40点😰
ユーザースコア 90点🤣🤣🤣
昔から拐われるお姫様役のキャラがリーダーシップとって闘うのは無いよ、勝手に過去を捏造しないで
なので今回映画になるにあたって、積極的に戦えるキャラになった。
草
宮本「ヘイローは作ろうと思えば作れた」
↑に似たものを感じてしまうのは言うまでもない
お前が古い固定観念のままで生きてるだけでは。人は考えってのが変わるんだよ
お前がただポリコレといって嫌ってるだけ。現代に生きてくうちに自然と宮本さんが思ってるだけかもしれないのに。
そもそも勝手に悪いことだと思いこんでるのがやはいんだぞ。
いや、普段から叩いてるやつはここでも叩いてるんじゃね?
すべて叩いてるやつか、選択的に叩いてるのかは一人ひとり調べないとわからんやん
この言い訳がポリコレに汚染されてる
前からゲームでも戦えるキャラとして出てたことあったのに、わざわざ言い訳してるようにしか聞こえない
お前の言いたいことを要約すると
ソニーのポリコレは悪いポリコレ
任天堂のポリコレは良いポリコレ
ってことだろ?
あれもスクエニは任天堂から相当うるさく言われたらしいな
マリオに武器持たせるのは最後まで許されなかったそうだけど
考えが変わってポリコレに屈したって素直になればいいのに言い訳がましいのがダサいのよ
アメリカまで泳いで行けよw途中で聡とか山内にも会えるかもしれねえぜ?
メタスコア49点じゃなかった?
50点満点なのかと思ったよ
任天堂は弱腰売国パヨクの典型例だからな。
ユーザーってこれしか評価してない謎アカウントだったり
任天関連なら100点付けちゃう奴らばっかでしょ?www
あほ?
任天堂以外の作品には手当たり次第ポリコレガーって叫んでるお前ら豚にそんな事言う権利ないけど?
フライパンで殴るの強かったな
というか実際ルイージ誘拐させてるしな
スーパープリンセスピーチやってこい
オデッセイでも結局誘拐されているし
スピンオフだしなあ
宮本「やろうと思えばピーチを主人公に出来た」
あれは様式美だろゴキブリ
🐷くんどうするの?
いいえ違いますけど?
お前の頭のなかではポリコレ=悪だと思ってるからその発想になるってのがわからんの?w
子供なんてうざいだけっていってたのが自分にも子どもができて考えが変わることを、屈したとか表現するの?
アホすぎ。
言い訳くさくてださい
性格まで変える必要ないだろ
一気に魅力の無いキャラにされてしまった
元々、姫の力が厄介だから魔王自ら攫っていった、という設定だけどな
ポリコレとか関係なく本当は昔からクッパよりも強いのがピーチ姫
一番の被害者は利用されているクッパ
姫が頑張るゲームだぞ
マリオも映画も年寄りしか興味ないのでは
オッサン二人旅も普通にイケるとは思うけど今回はゲーム再現したいノルマいっぱいあるから進行役入れた方が楽だし分かりやすいんじゃないかな
うーん
こりゃつまらなそうですね
今さら映画でこうしたんです!って言われても何を言ってるんだとしか
アメリカで4月5日に公開された映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」について、観客の平均評価が「96%」に達していることが明らかになった。
この観客の平均評価は、映画評論サイト「Rotten Tomatoes」に寄せられた評価を平均値にした「AUDIENCE SCORE」と呼ばれるもの。1,000以上寄せられた評価において、5点満点中の平均値が4.7=96%と高い評価になっている。
日本軽視どころか日本蔑視の任天堂
マリオ映画は海外が先な上に
欠陥Switchのジョイコン修理も日本だけ有償
赤ちゃんキャラとかでええやん。
まあ、ドンキーコングなんか主役が2回も捕まって、赤ちゃんが救出に向かったりしてるが。
過去作でがっつり戦うゲームあるのを覚えてたらこんなコメント出ないしな
わかりやすいサロン票だな
そもそも鬼滅は一番売れた日本映画なだけで世界で一番売れたアニメ映画じゃない