• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






そうだったのか・・・







原作には居なかったF.F.が追加されてるけど

これは色々な人達から要望があって、
それで監督自らが荒木先生に許可取りに行った(返事はok)

途中退場だったけどちゃんと仲間だとわかる最高のアニオリなんすよ~!


FtH4B__aIAI0qG5






この記事への反応



なるほど、どちらの演出、絵もいいですねー


ジョジョのアニメスタッフって、かなりジョジョへの愛が強い人がかなり多いから好き。


F.F.は雨になったって説好きだったけどやっぱみんなと並んでるほうがいいな


F.F.が居なかったのって先生のガバだった説


F.F~😭荒木飛呂彦先生って、基本的に全部OKするよね笑🤣何部だっかは忘れたけど、アニメオリジナルを入れたいってなった時も

「(原作が昔過ぎて)覚えてないからいいよ~♪」って言ってたのを思い出した笑🤣

荒木先生のそういうとこすきw


絵的だとFFがいた方がいいよね


多分プランクトンとしての生き物ってのもあってFFの姿は取り入れにくかったんやろな...でもFFはこの姿で生きた心地を味わえたもんだから人の姿も良いね




F.F.よかったな・・・


B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0BZNQ8X92
馬場康誌(著)(2023-04-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:02▼返信
5部までは見てたけど、6部はほとんど見てないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:06▼返信
F.Fゥッ!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:08▼返信
ラスボス倒す落ちが微妙だった
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:16▼返信
今でもファンに聞きたい
6部の終わり方ってバッドエンドでええの?
一応主人公死んで元主人公の父も死んでるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:16▼返信
オワコォォォォォォォォォォォォンッッ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:19▼返信
1部のEDが流れたのが最高
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:19▼返信
ラスト絵はエンポリオ視点であって彼とF.Fて接点薄いし違和感ないと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:25▼返信
配信独占にしたせいで6部は全く話題にならないまま終わったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:25▼返信
ドラクエ「FF外から失礼します」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:30▼返信
なんで今頃この話って思ったけど、テレビで放送してたのね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:31▼返信
>>5
サッドエンドだと思ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:37▼返信
>>5
エンポリオも負けて、プッチが『新世界サイッコ~』って高笑いして終わってればバッドだったな
14.投稿日:2023年04月09日 06:38▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:39▼返信
てかFF含めて6人ぜんぶやっつけたプッチすげーな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:42▼返信
ジョジョはいろいろんなエピソードを洋画や手塚治虫作品からパクっているけど
ストーンオーシャンのラストは手塚治虫の『プライム・ローズ』の丸パクリだからな

『プライム・ローズ』の主人公の17歳少女は、
ラストバトル直前に、これまでともに戦ってきた、バトルの強いイケメン青年に惚れられ結婚の約束を交わす。
そしてラストバトルへ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:42▼返信
普通ならどうやっても勝てないような途方も無く強いラスボス。
そのラスボスを倒すために仲間の青年たちが特攻をかける。
主人公少女は結局その人生では青年と結婚できないまま死に別れてしまう。
このバトルで、ただ1人少女の仲間である、小学生くらいの男の子が1人だけ逃がされる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:43▼返信
特攻で全滅すると引き換えにラスボスを倒したところ、
時間軸が転換してまったく新しいものへと置き換わり
世界全てが更新されて新しい世界が目の前に広がっている。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:43▼返信
男の子が嘘のように平穏に変わった世界の道路を歩いていると、道端に少女を見つける。
それは主人公の少女だった。
だがかつてのような戦士ではなく、ごく普通の平和な生活を過ごしている。
姿形はまったく同じでも、まるっきり違う人生を歩んできた別人となっていた。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:43▼返信
同様に一周前の世界で一緒に戦ってきた仲間たちも
別の姿になって平和な人生を歩んでいるらしい事がわかる。

男の子は少女が青年とやがて出会い、結婚するだろうと告げる。
そして相手の名前を告げ、道路の先にある地平線へ向かって立ち去っていく絵で終わり。
…というものだ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:47▼返信
ジョルノは何やってたの?

息子たちにも招集されてないし、時の加速で世界変わっても何もせんし、無能過ぎんか?

ゴルレクでなかった事にしてハッピーエンドに出来なかったの。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:49▼返信
>>20
マジかよ
電子有ったら読んでみるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:59▼返信
ネットフリ独占になってから見てないな
5部までは見てたんだけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:05▼返信
※21
レクイエムはジョルノ個人に対する攻撃にしか反応しない
メイド・イン・ヘブンは世界そのものに対する干渉だから
ジョルノじゃどうしようもできない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:09▼返信
※16
最初から惚れられて結婚しようって言われてたんだがなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:09▼返信
>>21
なにやってた分からないのに無能呼ばわりはないんじゃない?

ってかレクイエムの能力で対処できんの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:11▼返信
でもこいつら揃いも揃ってプッチに負けた敗北者じゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:12▼返信
ドラゴン「解釈違い」
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:14▼返信
アナスイって初登場したときはどうみても女だったよねあれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:48▼返信
アニメ化したはいいものの最後まで雑に終わらせられる作品も多いのにジョジョは恵まれているな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:49▼返信
6部はどう見ても5部よりクオリティ落ちてる
スタッフの5部贔屓もここまで露骨だと笑えるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:02▼返信
つうかこれまだやってたのか?ネトフリ独占だかでとっくの昔に完結してるもんだと思ってたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:12▼返信
いつもはアニオリぶっ込むとキレ散らかすくせに
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:14▼返信
>>33
アニオリで失敗するの大体、実力ない奴が過信でやりたがるパターンで
今回みたいな作者にきちんと話通すみたいな仁義も全く無いし
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:25▼返信
ネトフリ氏ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:34▼返信
独占配信のせいで誰も観てないんだよなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:34▼返信
ジョナサンから繋がってきた流れ星が最後エンポリオに向かっていくのはしびれたわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:46▼返信
SBR以降はジョジョDIO因縁の血縁のワールドじゃない
やっぱり因縁のワールドでの物語がいい
メイドインヘヴン失敗して天国が来る直前から
神父とエンポリオだけがどこか天国にとんでいってしまった続きからってだめかなあ
(神父はいったさきでエンポリオからメメタァされる)
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:47▼返信
5部のポルナレフでは謎のジャッジメントが挿入されるのに
6部のこのシーンで肝心のメインキャラ(FF)が忘れられるという
荒木さん・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:51▼返信
>>1
ここでも誰かの書いたデスノートのアニオリラストとの親和性に噛みつく無知能で高齢弱者の便所チー虫がいるんだろうか

それならまたこう書くだけだ
排泄物以下のお前の臭い母親は便所で無数の蝿に犯されて悦んでいたぞ、お前が産み落とされた便所でな、と
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:54▼返信
ガバやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:56▼返信
え今更…
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:02▼返信
>>9
パチマネーに頼るか独占配信マネーに頼るか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:02▼返信
これは原作の時から気になってた

その代わり看守が転ぶシーンがカットされてたから、その前の前振りが意味不明になってたんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:05▼返信
>>27
つうかジョースター側がディオ側に完勝したの3部の承太郎だけじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:06▼返信
よく考えたら6部でそれまでのジョジョキャラって容赦なく全滅しちゃってるのか。何かそう思うと悲しいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:12▼返信
FFは巻き込まれていなければただのプランクトンなんだから、
平和な世界なら人型はしていないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:16▼返信
もう最終回やったんか。
復活した承太郎が、舐めたパンチせずにプッチ神父を腹パンしとけば勝ってたのにと毎回思うわ。
そんなアニオリでも良かった。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:22▼返信
プランクトン如きに誇りなどあるものか~~!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:30▼返信
いやいやプランクトンやん 外見殺した奴だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:35▼返信
6部は普通に面白いけどな5部より バットエンドだったからお前らは気にくわないのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:42▼返信
なんか効果音と集中線系だらけでごまかしてたよね
正直こんなんなら6部アニメ化してほしくなかった
ネットフリックスって結局安物づくりっぽいのが99%で
アホみたいに金かけてるのが1%だからハズレ率が半端ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:43▼返信
雨がフーファイターズのメタ表現なのを理解できないアホのために演出を変えたんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:43▼返信
雨がFFを暗示してる〜みたいにも言われてたがやっぱちゃんと表示してくれた方がいいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:45▼返信
6部まで終わった今でも思うんだけど
何故4部だけあの絵柄でアニメ化したんだよ…
それが悔やまれる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:55▼返信
ジョジョってラスボスが時間操る系多すぎじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:55▼返信
>>55
雰囲気的にあれで良かったと思うがな
原作も話につれてかなり変化する部だし
仕方ない感じもするし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:58▼返信
>>23
すぐBS11で放送したのに独占が〜って言う奴の気がしれん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:59▼返信
>>9
何度もトレンドに上がってて話題になってないは
単にお前が興味なかっただけやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:00▼返信
てかラストのジョリーンに会えない子供は変わらんのか
会った方がハッピーエンドなのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:02▼返信
ジョジョは原作そのまま再現じゃなくて原作を読んだときの読者の感覚まで再現できないと駄目とか言ってたけど有言実行してるんやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:03▼返信
>>5
今までも主人公側何人も死んでるからな
ラスボス撃破してるが、世界は1巡してしまってるし
どっちつかず
63.Q投稿日:2023年04月09日 10:16▼返信
エートロ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:49▼返信
原作は4部でリタイア組だけど6部のアニメ最終回すっごくつまらなかったわ
敵がディオとかカースとか強力だから面白かったけど意味不明な小物雑魚なのはダメだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:01▼返信
※56
重力操作系な
重力操作を突き詰めると時間に干渉できるようになるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:04▼返信
>>5
神父の時間加速を生き残れば、一巡しても別の人間に入れ替わることもない感じだからジョルノやら仗助が生き残ってれば系譜は繋がるな。アナザーの存在と入れ替わってるけど時を止めるスタープラチナ使う存在は未だに残ってるだろうからそんなに損はない世界だな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:09▼返信
※64
カーズDIOよりプッチというかメイドインヘブンのほうが強いだろ
6部までの登場してきたキャラで確実に勝てるのはジョルノだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:30▼返信
エンポリオのウェザーリポートがプッチにとどめを刺すシーンで3部の処刑bgmが流れたのはもしかしてジョースターとディオの因縁を完全に決着つける為に流れたのかなと思う。
ジョースターの意志を受け継いだエンポリオvsDIOの意志を受け継いだプッチ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:35▼返信
>>55
まぁ、予算あんま降りなかったから省エネ作画だったんじゃね?
全部ネズミ狩り回並の作画なら神だったけども
5部はOVAで稼いだ金を全ツッパした、6部はネトフリマネーで作画良くなった感笑
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:37▼返信
6部の終盤は完全に原作を越えてた
承太郎の最期とかラストバトルに回想シーンを挿入したりエンディングに1&2部の曲使ったり
原作読んでた時は理解が追いつかなかったけどアニメは感動したな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:54▼返信
>>58
BS見れねんだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:57▼返信
プッチが勝ったならまだしも、プッチが正しいとかほざくアホがいるからエンポリオのセリフの追加もGJ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:02▼返信
>>51
少年マンガなんだから主役がシメろよって思う
吉良吉影をぶっ飛ばすのは承太郎じゃなくて仗助の役目だしプッチを止めるのはエンポリオじゃなくて徐倫だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:04▼返信
ファイナルファンタジー
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:07▼返信
>>29
荒木は女同士の恋愛をやりたかったが当時のジャンプ編集部からNGが出た説あり
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:07▼返信
最後まで見て損したアニメ
6部はシベリア超特急レベルのクソ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:13▼返信
6部の最後で1~6部の世界がリセットされて過去の全キャラいなくなったんだし
荒木は6部で終わらせるつもりだったんだろうな

だから7部以降はパラレルワールドになってタイトルも変わったけど
結局ジョジョの名前は捨てられずタイトルだけ復活した
情けない話だよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:15▼返信
6部の冒頭のエンポリオは何でこれから起きることを知っていたんだろうね
これまで何回も世界をループしてきたってこと?
おかしくね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:25▼返信
※23
MXでやってましたが?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:40▼返信
6部最高だったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:50▼返信
>>3
ただのプランクトン
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:50▼返信
面倒くさくなって最終話のみ見た。漫画家荒木が晩年統合失調症になりそうなのが6部の演出。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:54▼返信
>>31
制作時期考えろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:09▼返信
>>77
なんか、6部は当初Cムーンを徐倫が倒すで終わらす予定だったけど、先生がジョジョの新しいネタが思いつかなくなって描ききったと感じたからメイド・イン・ヘブンで一巡させて終わらせたらしいぞ
でスティール・ボール・ランのジョジョキャラはファンサービスのつもりで出してたけど、描いてるうちに新しいスタンドやネタが思いついてきたから、ジョジョ7部にしたらしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:39▼返信
エフエフって呼び方なんだよ。ちゃんとフーファイターズって呼べ(´・ω・`)

そもそもエフエフってプランクトンが乗っ取ったモブキャラなんだけどな(´・ω・`)
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:42▼返信
原作は知らんけど…
何この終わり方糞アニメやんけ
荒唐無稽
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:48▼返信
※67
強いのと滅茶苦茶なだけなのは違うから…
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:55▼返信
※85
作中でもエフエフって呼んでたんだが
しかも乗っ取られたのはエートロだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:57▼返信
※71
クソ底辺の事情なんて知らねえわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:57▼返信
FF居なかったらアナスイは死んでたよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:59▼返信
DIOが行きたかった天国とはこんなもんかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:01▼返信
脱獄不可能な刑務所って設定だったけど
スタンド使いだけいっぱいいるしプッチ神父のいう事聞かないで
囚人は能力身に付けたら逃げればいいのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:01▼返信
ゲームやってないんだが「天国に到達したDIO」ってどういう設定なんだっけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:01▼返信
そもそもディオの体はジョースターさん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:04▼返信
ジョルノのお母さんが最強、あのDIOとせっくるして子供まで生んでるんだからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:06▼返信
俺は毎回新しいジョジョが始まるとカーズが降って来ると信じているのに
荒木先生は完全に忘れたのか全然出してくれない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:08▼返信
刑務所で自慰行為はよくないよ徐輪さん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:38▼返信
このスタッフで4部作り直した方がいいな
露伴のCVも変更で
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:46▼返信
>>84
7部は明らかに人気が出なかったので、
結局ジョジョに擦り寄ったってのが正解
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:44▼返信
寧ろFFの存在を忘れてた荒木が最低だって話よな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:53▼返信
スタンド能力がインフレしすぎて意味不明すぎんだよね6部
天国へ行くとかいって時間支配する能力手に入れて宇宙リセットしてループさせておいて
結局やりたかったことは全人類が変更不可能な未来の記憶をおぼろげに手に入れることだけ?それだけ?
なにが未来を知り覚悟できることが幸福だボケ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:10▼返信
FFは人じゃねえから・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:11▼返信
>>99
すり寄るもなにも6部連載終了の時点でPart7以降もやりたいっていってたからな
新規タイトルつけて1巻から仕切り直しってのはストーンオーシャンですでにやっててて
承太郎が出てくるだけで過去作の内容知らなくても普通に読める内容になってるし
パラレル移行後のスティール・ボール・ランは仕切り直し感をさらに前進させただけで
最初からジョジョPart7だったんだよ
もちろん荒木が当初思ってたほど旧作の手法から脱却できなかったってのはあるにせよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:13▼返信
※84
の割には最初からジョジョいるやんけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:31▼返信
>>67
ジョルノのGEでも矢を取り込んだレイクエム化しないと勝てないけどな
106.投稿日:2023年04月09日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 18:01▼返信
リアタイだと5部序盤でリタイア
後年ネットで5部の評価がメチャクチャ良いのを知って単行本まとめ買いし読んだら思ってたよりは面白くて一応満足
でも6部以降はまだ読む気しない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 18:04▼返信
原作者やファンを喜ばせたジョジョやおにまいがある一方でファンからもクソアニメと言わしめた艦これアニメ、これらが同じ時期に放送していた奇跡よw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 19:30▼返信
やべー描くの忘れてただからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 20:37▼返信
6部も8部に比べたら全然面白いからな
8部だけは本当に最後までなんの盛り上がりもなく終わるし
あれだけキャラにもバトルにもなんの魅力もなかったの凄いわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 21:01▼返信
プッチ神父は結局雑魚だろwエンポリオのにわかウェザーリポートのスタンドやられるんだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 21:03▼返信
DIOは結局、究極生物のエサじゃねーか、不老不死になったカーズ様が最強
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 21:14▼返信
仗助を助けたリーゼントの人って結局誰なんだよ
ナックルかw利息がつきます
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 21:16▼返信
俺、一部のジヨジョの飼ってたワンコを口輪して焼却炉に生きたままデォオが入れてからそこから見るのやめた
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 00:01▼返信
一部でDTのまま人間やめたディオさんはその後ジョナサンさんに波紋流し込まれ
頭のみ辛うじて生き残ってその後執念で船上で相討ちして海の底
そこは吸血鬼ジョナサンの体だけ拝借して首と合体肉体はジョースターの吸血鬼ディオ完成
しかし海の底で数十年沈黙
引きあけられたディオは仲間を集めスタンド使いを量産
その間にエレナで捨てられなかったDTをイタリアの娼婦で捨てて無事DT卒
そのあと承太郎たちがエジプトな来るまでの間にプッチ神父とも出会う
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 00:03▼返信
>>113
熱血高校のくにお君
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:55▼返信
>>115
そのDT卒して生まれた子がジョルノか
理解した
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 00:37▼返信
気が付かんかったw

直近のコメント数ランキング

traq