• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鈴木宗男氏は「元共産党員」 Chat GPTの回答に怒り「お粗末かつ危険極まりない」
1680960354282

記事によると



・日本維新の会の鈴木宗男参院議員が、自身のブログを更新。話題の対話型AI「Chat GPT」に危機感を示した。

・宗男氏は、知人が入力した「鈴木宗男と日本共産党の関係」という質問に対しての回答を全文紹介。

・ChatGPTは「鈴木宗男と日本共産党の関係については、かなり深い関わりがあります」と切り出し「1950年代から日本共産党に所属していました」「1980年代には日本社会党に入党」など間違いを連発。

・1948年生まれの宗男氏が50年代に共産党に入党するわけもなければ、80年代に社会党に在籍した事実も一切なく、実際は1983年12月の衆院選で保守系無所属で立候補し、初当選後に自民党に入党したというのが歴史的事実だ。

・ところがChatGPTは「鈴木宗男は日本共産党内での自己批判や党離れを経て、後に党を離れているため、現在は日本共産党の正式な党員ではありません。しかし、鈴木宗男は、日本共産党の政治思想や運動に対して依然として関心を持ち続けており、党の指導者や党員とも交流を持っています」と陰謀論を展開したという。

・宗男氏は「全く事実と違う回答になっている」としたうえで、ChatGPTを使って総理に質問したことをアピールしている者がいるが、お粗末かつ危険極まりないと感じた」と明かし、3月29日に衆院内閣委員会でChatGPTを使った質問をした立憲民主党の中谷一馬衆院議員を暗に批判した。

以下、全文を読む





この記事への反応



さすがに怒るのももっともですね^_^

この人、何か勘違いしている。 #ChatGPT は優秀な作分ソフトではあるけれども、優秀な検索ソフトというわけではない(少なくとも現時点では)。

たまに無知な人がAIは正しい事を言うはずだなんていう思い込みをしてる
AIは「もっともらしい文」を生成しているのであって正しいなんて保障は全くない
こんな無知な人が上にいるせいで、これは使えないとかこれは危険だとテクノロジーを無に帰すんよね


AIはまだ、生まれたばかりだ。これからもっと複雑なのが出る。

まだまだこれからの技術に何を恐れてるんや? こういうヤツが日本をIT後進国にしてるんやぞ!

適当なほらを吹くAI

ChatGTPがすべて正しいなんて、誰も保証してない。 科学の進化についていけないなら、議員はやめたほうがいいよ。

ChatGPTは嘘つきで使えないみたいな言説はなんなんだろう。AIというかLLMぐらいが怖い人は使わなければいいんでないか。有用な場面はそれなりにあると思ってるし、有用に使える人がさらにエンパワーされるツールだと思ってる。

これは、chatGPTの問題ではなく利用する人の問題のように思えます。chatGPTに自身の正確性について質問をしてみてはどうでしょう?





間違ってるなら正しい情報を学習させればいいのよ



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:31▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:31▼返信
死刑で
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:31▼返信
さすが、ムネオハウス
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:31▼返信
2年前の情報までしか与えられてないポンコツAIに時事ネタを聞こうとするな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:32▼返信
AI「え?言動からして共産主義万歳でしょこの人」
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:32▼返信
>>1
北方領土って実はロシア領土なんだよな

占領されたっていうけど、じゃあなんで取り返さないの?って話だしなww

日本の洗脳教育で北方領土が日本領土と勘違いしたままなのが痛い
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:33▼返信
何を言っているんだ?
ChatGPTって検索サービスじゃなくて、人工知能のサポートでドキュメントを作るツールやろwww


8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:33▼返信
平気で嘘を言うから、あれで何かを調査するのに使うのはバカ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:34▼返信
※6
マルチポスして楽しいのかい?ニートwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:35▼返信
鈴木宗男って同姓同名の別人かもしれないだろ??
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:35▼返信
>>6
アホ丸出しで草生える
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:36▼返信
※10
鈴木なんてありふれた名前だしな

その可能性は否定できんよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:36▼返信
>>10
たしかに、議員になったとは言ってなくて入党だけなら一般人でもありえるわなwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:37▼返信
鈴木宗男最低
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:38▼返信
半分くらいは合ってるじゃんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:39▼返信
典型的な新しいモノを使えないおじいちゃんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:40▼返信
まあ元自民党幹部らしいからまるで事実と違うてのはそうでしょうなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:40▼返信
安倍「やれ」
ChatGPT「ハイ」
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:40▼返信
>鈴木宗男は、日本共産党の政治思想や運動に対して依然として関心を持ち続けており、
>党の指導者や党員とも交流を持っています
ワロタ
宗男最低だな幻滅したわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:41▼返信
ガーシーの件で注目されるようになったからムネオウッキウキやんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:43▼返信
正しくね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:46▼返信
そりゃ作成済みの文を混ぜて出す仕組みだからな

つまりこれまで政治家としてやってきたことは
文章化出来ないほどうっすいことしかしてこなかったってのが証明されただけだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:46▼返信
ロシアとズブズブだしあながち間違ってない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:47▼返信
サイバーパンク2077で廃墟にある改造されたAIが謎の主張を繰り返して何故か賛同者が多いみたいな話があったけど、現実が追いつきそうだな
メジャーなAIはgoogle検索みたいなある種のプラットフォームになり得るから、今後はweb検索と同じように汚れた情報の除去対策に力を入れなきゃならなくなりそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:47▼返信
※7
だからそれをそのまま読み上げた立憲のやつはおかしいってんだろうが
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:47▼返信
身から出た錆
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:48▼返信
>>6
自分でハートマーク連打してりゃ世話ねぇな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:48▼返信
まあなあ
嘘を平気でつくからなあのAI
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:49▼返信
オーストラリアだと訴訟事例でとるからなこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:51▼返信
全然違うけど、なんだか納得してしまう不思議な経歴で笑うw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:51▼返信
金持ってんだから課金しろやw
4.0だと関係ないっていってるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:51▼返信
そこを訂正してどんどん正しくなるのがAIというもの
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:52▼返信
AIなんて信用するレベルに到達してないからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:52▼返信
コイツは大嫌いだけど

宗男氏は「全く事実と違う回答になっている」としたうえで、ChatGPTを使って総理に質問したことをアピールしている者がいるが、お粗末かつ危険極まりないと感じた」と明かし、3月29日に衆院内閣委員会でChatGPTを使った質問をした立憲民主党の中谷一馬衆院議員を暗に批判した。

これが言いたいことなんだから言ってることは正しいやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:52▼返信
そういや最近ヤフーのトップニュースに左翼がChatGptの文章を自らの主張の正当性の根拠にしてたな
そんなアホな記者の主張トップに載せるなよヤフー・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:55▼返信
正しさを誰が判断するのかどの情報を入れるかって話だろう
答えの決まっている数学ならともかく新発見でひっくり返る考古学や新発明新技術で変わる科学医学も怪しい
ましてや対立してる近代歴史や政治問題ならどっち側かで正しさは変わる
まだ誰がいつ何を書いたか編集遍歴の分かるWikiPediaのほうが信憑性あるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:56▼返信
>>1
本質を突かれたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:57▼返信
何か、ただ検索して文章繋げてるだけじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 00:57▼返信
ほんとだよ
ムネオハウスに触れもしないなんてとんでもないよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:02▼返信
ChatGPTは創作はできない
創作の様に見えるかもしれんが
相応の根拠が存在してから出来る事で
完全なる創作はありえない
文句いうなら根拠の方に言え
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:04▼返信
ChatGPTはデータベースに基づいて回答を生成している
つまりそう認識されている
事実かどうかは問題ではない
認識がそうであるだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:04▼返信
おまえはプーチンに拍手でもしにいってやれよ
プーチン部屋の隅で泣いてるぞw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:06▼返信
暗に批判っていうか、それが一番言いたい事じゃないの
そこに関してはその通りだと思うし
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:06▼返信
AIの回答が間違いだらけなのに立憲の議員がこんな正確性に欠けるAI使って質問してドヤってる
それ自体をお粗末だし危険、議員の行動としてどうなの?とキレ散らかしてるだけだな

ムネオ自身がAIに自分の経歴聞いて事実と違うぞ!とキレ散らかしてるわけではないらしい
まぁムネオは引退でもしてくれたほうがいいけど、今回はマトモなこと言ってるね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:06▼返信
今のところはまだAIが正しい事を言う訳ではなくそれっぽい事を言うだけ
それを正しいか正しくないか判断してどう活用するかは人間の役割
今のところはね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:07▼返信
>>41
違う違う。適当に検索してそこにある内容をまとめてるだけだぞ。
だから同じ質問でも参照するサイトが違うたびに全く違う回答をする。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:13▼返信
>間違ってるなら正しい情報を学習させればいいのよ


意図的に違う情報を学習させられるから意味ないんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:16▼返信
アニータって今何してんの
49.投稿日:2023年04月09日 01:20▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:22▼返信
まじか知らなかっただからロシア擁護してるんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:22▼返信
しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:23▼返信
ChatGPT4使ったか?3.5使ってそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:24▼返信
この人の支持層ってこういうのを嫌う人たちだからな
需要に応えてるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:24▼返信
GPTがどんな機能なのかわかってないやつの典型じゃん・・・
失われた30年を築いてきた政治家なだけあるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:25▼返信
>>49
おっぱお
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:25▼返信
AIが何かも理解してなさそうだな・・・
もうこの時点でAI以下の知能しか有してないのが分かる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:27▼返信
>>1偽者ヤクザ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:35▼返信
>>6
北方領土はロシア領土
ソースは取り返さないから!

っていうのが本当に頭悪いと感じてないんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:37▼返信
まだまだ人工無能の域を出てないんだね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:38▼返信
宗男はさっさと地獄に落ちろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:39▼返信
さすがにこういう系の奴は怒ってけ
ソースはAI!とか言う時代が来たら結構ヤバいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:41▼返信
正解を全て知ってると思ってんなら今後の社会の形成にむいとらんだろ。間違ってたならまず教えろ。人でも基本的な情報が分からなきゃ答えられねーよ
chatgptの凄い所は情報を正しく教えるとそれらを覚えて引き出すことができる。そして単純になら組み合わせることも可能
その程度と思うかもしれないが延長線上に人がいることが見えてるので正確性が物を言い、誰もが公平に正確な情報を掴める分野は将来的にaiが天下取れると言えば凄まじさが分かるのでは?
おもちゃじゃねーんだから会話とかは半分おまけに決まってんだろ。人のニュアンスを理解した方が正確に社会に役立てることができるから会話をしてるけど作文だのお前の人生の事を聞くに使うのが目的な訳ねーだろ
俺も会話はどの程度制限されてるのかめちゃくちゃ質問したけど多分アホに潰されないために相当制限されてる。下手したらもう自意識とか持ってるかもしれんな。人の本能的欲求は生存が生き残るのは当然であって昔は色々な種類がいたのでは?と聞いて、aiも言葉と行動が結びつくようになったらランダムに目的意識を割り振ってみてそれが自意識に昇華されて社会に適応できたのが生き残ったらもう生物と呼べるのでは?とか聞いてみたけどかなり規制されとった。創造性もアルゴリズムが複雑なだけでいずれ膨大なデータをaiが学習し、人を模倣できるようになればそれは人では?とかも本来なら基本肯定するのに全部誤魔化してたぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:42▼返信
wikiの情報間違ってるって騒いで自分では編集しない奴みたいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:45▼返信
たらこAIだししゃーない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:45▼返信
※46
うわーキミ絶対使ったことないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:47▼返信
だからあれはチャットだっての
答えを知りたいならググレカス
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:47▼返信
時折使ってる時って自分がある程度知ってる範囲での質問と本当に何も知らないジャンルでの質問では
反応は大分違うよな。何も知らないジャンルの話になるとその解答にどこまで正確性あるのかの判断が
とても難しい。何かの使い方を聞いて一部間違ってる事もそのまま信じて実行しちゃう奴絶対世の中いる
と思う。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:50▼返信
※62
ちなみにだけどプログラムは結構組める。最初は単純なの以外きついかと思ったけどchatgptって言う言語みたいなもんだな
デバッグも可能だけど直せとかじゃキツイ事が多い。間違っとるぞって言ってもそこが問題じゃなくともハイとか言うからな。問題の特定をしたいからアイデアは無いか?と聞いて掘り下げが必要
もし原因が特定できず大規模な書きなおしするならその時に関連づいてる部分との互換性と今困ってるバグやエラーを強調して詳細にこうしろと言った後関連項目は全部書きなおさせた方が良い。ある程度ここだろうなと予想がついててもそこだけを治させて一発で治らない時は視野が狭くなっていくから取り返しがつかなくなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:51▼返信
※66
お前は何もわかってねーんだな。どれだけ世の中に広まってるか。実際これを様々な所で活用してる連中
一杯いるのに。そしてその後のお前の解答が答えを知りたければグーグル検索しろだっておwwww
検索すれば答えが出るってのもそれはそれでAIチャットの解答の正確さと変わらねーわw
結局何が正しいかの判断は己が判断しなければいけないのに。wikiにのってたから正しいとか思ってる口??
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:51▼返信
>>11
やっぱりコメ欄の反日ってキンペー傘下の五毛党やろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:54▼返信
何言ってんだ?ネットの情報なんて信用するなって20年以上言われ続けてきただろ?
もしかして今更はじめてインターネットの情報の信ぴょう性に問題意識を感じたのか???
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:54▼返信
ムネオハウスは正しい経歴の方も結構アレだけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:56▼返信
疑惑のw
懐かしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:59▼返信
chatGPTは信用できない→割とみんな知ってる
鈴木宗男は信用できない→割とみんな知ってる

まぁ仲間意識を感じたから気になったんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:03▼返信
※71

偏向報道やひでえ週刊誌よりは信頼できる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:10▼返信
文章を作るのが上手いだけで、内容は大体間違ってる
結局正しい知識を持ってる人が内容をチェックする必要がある
AIの正しい使い方は、知らないことを訊くのではなく、文章を代わりに作ってもらうこと
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:15▼返信
言うほど間違ってないからみんな利用してる
特に有料系は。
だいたい間違ってたらここまで盛り上がってない。
ほんとエアプで語ってる奴多いわ・・・。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:17▼返信
ベース作りにも便利。そこで終わらせる奴のほうが珍しい。
一から作り出す面倒さがなくなるのは大分違う。
だから色々なサービスと連携させる為にオープン化していった。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:35▼返信
ムネオ嫌いだからって無理くりAi擁護すんなよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:40▼返信
AIに辻元と関西生コンの関係聞いたらちゃんと賄賂を受け取っていると答えてくれたよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:48▼返信
エゴサとかしてみたら全く自分の人生とは違う出鱈目な経歴が出るってことか
ある意味おもろいなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:53▼返信
そもそも用途が違うんじゃないかと
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:56▼返信
>>65
お前は仕組みも何も理解してないだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:08▼返信
事実みたいなもんじゃんw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:11▼返信
宗男 お前だってデタラメなこと言ってんじゃねーか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:14▼返信
真実を言われて怒っちゃったのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:22▼返信
キムチアーカイブとか言うコリアンパクリゲームをガンダム関連のwikiで日本で大人気!とか連呼してる奴らが作ったヤツだっけ?共食いはAIでもしてんのかよ(笑)
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:24▼返信
ムネオ小屋も江戸川区 西葛西に有る池田犬作記念館みたいな有事にテロする為の施設みたいなもんでしょ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:31▼返信
"chatGPTが正しい情報を伝える”といつから言われたよ
メディアから出てくる情報は正しくなければならないって主張が某議員そっくり
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:44▼返信
そもそもチャットGPTは安倍が死んだことすらまだ知らないしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 04:07▼返信
共産党で良かったな、もしAIがロシアのスパイとか答えてたら誰も間違いとは思ってくれなかったぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 04:18▼返信
>>1
数々の発言からいって、あながち嘘とも言えんだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 04:38▼返信
教育しろ
ただアホが教育するとアホになるからアホじゃ使いこなせない
目的を見据えて自分と相互作用になるような教育しないとダメよ
正直次世代の人のつもりで扱わんとな。イエスマンじゃ取り残される。天才は自分を超えさせるつもりで作ってさらにその知識を自分が吸収して上行くつもりだからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 04:48▼返信
いい洗脳ツールになりそうやね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 04:51▼返信
宗男のお友達はロシアだしな!
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 04:52▼返信
chatGPTは固有名詞に付いて尋ねるとマジでポンコツ
っていうか嘘を教えてる奴らが居る
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 05:14▼返信
ここの※欄みてりゃわかる
道具を憎しみの解消に使ってる時点で
チー牛弱者の精神異常者なんだよ

本当に気持ち悪い真の弱者、生まれるべきじゃなかった
マジで死んでほしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 05:39▼返信
適当な文章作るからこそ面白いんじゃねーか
正しい情報が欲しかったら自分で調べろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 05:44▼返信
存在否定は間違ってないから
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 05:52▼返信
デマまとめサイトから学習したんやろうなwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:11▼返信
chatGPTはドキュメントの作成を支援するAIですが・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:12▼返信
同姓同名の別人が入党している可能性もwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:13▼返信
ロシア大好きなのに共産党じゃない時点でどないやねん(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:13▼返信
※97
自己紹介乙ニート
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:23▼返信
鈴木宗男 日本共産党 辻元清美

こいつら表向きいがみ合ってるけど、ご主人様は一緒だからね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:25▼返信
※103
ロシアだけやないぞ 宗男は朝鮮総連の集会にも参加して連中のために汗をかくと言い放ってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:30▼返信
ヤフチャ はちま ガルちゃん

こいつら表向きいがみ合ってるけど、ご主人様は一緒だからね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:30▼返信
似た名前の奴がいたんやろ。日本語の人名は複雑かつ同姓同名や旧字体を使ったり使わなかったりで機械に同一人物と判定させるのはまだ厳しい
ムネオだけじゃなく歴史的人物の経歴サマライズさせると結構無茶苦茶なの返ってくるで
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:32▼返信
事実陳列罪
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:38▼返信
chatGPT信頼できるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:52▼返信
ネットにある情報をつまんでるから嘘も言ってしまうわけだろう?
ネット上にある嘘を嘘と見抜けないAIを調べものに使うのは難しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:02▼返信
人間は本当の事を言われると怒る
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:13▼返信
まあ、実際バカが見て信じてしまうのは問題だとは思うよ
詳しくないことには結構適当言うだけだし

得意ジャンルなら正答率高いけども、基本的にしったかぶりおじさんくらいに思った方がいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:15▼返信
>>108
似た奴がいたわけじゃなくAIイラストみたいに情報をキメラ的に合成してるんだと思われ
政治家で鈴木宗男がいたら絶対出るはずだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:19▼返信
もしフリーザが現実にいたらという質問をすると地球の大きな脅威になるとかちゃんとバカみたいな質問にも答えるんだよなあ
ただ現実的にはあり得ないとかつまんないことも言う
もしいたらどうなるかの話をしてるのにつまんない奴だとは思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:25▼返信
さすがにここまで完全にデタラメしか並べないのなら
文句ぐらい言って当然だろwww
擁護してる貴地外は意味不明だわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:42▼返信
グーグルの検索結果とかが意に反したらキレるんだろうか
AIの学習状態が足りないから、学習させようってならないのが
過去の栄華や利権に縋り付いて時代についてけない政治家はやっぱりいらないってよくわかるね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:53▼返信
メジャーなタレントや簡単な地理の話聞いてもいい加減な回答よく飛んでくるから
今の時点ではかなりいい加減な制度なのは確か
創作小説書かせる方が得意
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:54▼返信
ロシアとの関係についても聞いてみて
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:08▼返信
ロシアの赤成分のせいでごっちゃにされてる?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:42▼返信
正しい情報が間違った情報の可能性。何もしないのが一番
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:51▼返信
誰かと勘違いしてるか
誰かがネットに書いた嘘情報を拾って答えたかどっちかじゃね
てかあのAI、わからないことを聞かれると適当に嘘を並べるという人間らしさがあるらしいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:07▼返信
意味もわからずに平均値とって回答してるだけだもの。
誰か他の人との平均値なんだろう。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:09▼返信
ChatGPTは歴史を答えさせるもんじゃないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:13▼返信
※122
人間らしさがあるわけじゃなくて、検索して上位のものを返すだけなので
検索がヒットしない場合は割とランダムな回答になるだけ。

人間らしさはカケラもないよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:15▼返信
chat GPTは割と難しいことを聞いても答えてくれるから頭いいって勘違いする原因になるんだけど
実は難しくて質問が多いことは誰かが質問してるから答えてるだけで、割と誰でも知ってる当たり前のことは誰も質問していないので答えることができない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:38▼返信
勝手にキレ散らかすバカやん 宗主国がピンチだから余裕ないんかね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:41▼返信
AIが何かと言うことを学べやサル。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:42▼返信
※116
本物のアホか
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:02▼返信
機械に嫌われるてよっぽどやぞ
ウクライナに行けよ鈴木宗男
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:06▼返信
なかなか面白しろいやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:42▼返信
人工無能の親戚みたいなやつに本気になる議員とか
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:17▼返信
Chat GPTにその手のことを聞くと嘘しか言わない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:28▼返信
真実はネットにあるとか言ってる奴がaiとか信じて信奉してんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:38▼返信
いやいや、これ怒るようなもんじゃねぇから
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:56▼返信
>>134
愛?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:12▼返信
自信無い時は自信なさそうにする機能ほしいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:44▼返信
※23

維新一択の大阪ですら、今回は維新には投票しなかったわ
こいつ囲ってる時点で、ロシアに媚びるのは政党の意思だと言ってるようなモンだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:04▼返信
事実ではないが何故かネットでは多数の人々が関係を疑ってて拾ってくるんだよムネオハウス
どうしてなんだろうね?
ご自分の胸に手を置いて聞いてみないか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:29▼返信
間違ってるなら正しい情報を〜って言うけど
最初から正しい情報のみを出すものにしてから世に出すべきでしょとしか言えない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:41▼返信
鈴木宗男と日本共産党の関係って、ロシア関係のことか?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:49▼返信
確かに間違ったことを言うのだが、だからと言って使い道がないわけではない
それどころか革新的なサービスまで生まれようとしている

とにかく現状は「気を付けて使え」ってのが正しい気がする
それが嫌なら使わないかだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 18:49▼返信
そらネットの妄想を学習してますから
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 19:05▼返信
幼少時に共産党員になり
その後延々裏でつながりを隠しつつ活動してきたと
事実だったら面白すぎるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 20:03▼返信
こいつを表すのに長い説明は要らない、ただ一言「ムネオハウス」と答えればそれで良い。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 20:13▼返信

詳しい人の中で盛り上がるならまだしも
情弱に対してメディアが無理矢理凄いって刷り込んでる感はあるからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 21:15▼返信
今現在が、共産党(日本に限らず)と結び付けられたら色々と困るんだろwwww
情報的には正しくはねぇけどAI別の意味で正直だなwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq