• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ツイッターが、競合サービスを提供する「Substack」のツイートに対するRTやいいねを無効化

なぜか引用RTだけ可能になっている。






問題のツイート


z1





なお、引用RTしたツイートもRT・いいねが無効化される
(引用RTを引用RTしたものは大丈夫な模様)




この記事への反応



ツイッター始まったな

ホンマにリツイートできんわ

確かにリツイートしてもすぐになかったことになるな

これ最高のインターネットだ 愛してるよイーロン

器があまりにも小さい

これが自由な言論空間ですか?

スプートニク以来のRT制限らしい
まぁ、スプートニクは露国営だからしゃあないけど、これはまずいのでは


イーロンマスクの独裁メディア爆誕だね。早く引っ越し先を探さなきゃ

もうここまでやるんならいっそツイート削除とかすればいいんじゃないの?イーロンさん?





この調子だと、いずれイーロン批判したらアカウント凍結されるようになるかもしれんね・・・












コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:01▼返信
シャドウバンサーチバン解除で対抗だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:03▼返信
勝手に移住してろよ糞パヨク共www
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:03▼返信
ビジネスなんだからこれは別によくね
嫌なら広告費払え
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:04▼返信
そもそもTwitterは公共サービスでもなんでもない
文句があるならとっとと出ていけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:05▼返信
イーロン持ち上げてたアホおったよな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:06▼返信
公共サービスでもなんでもないのにウダウダ言ってるやつは依存しすぎてるから離れて正解だよ
SNSなんて使わなくても生きて行くのに支障ないからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:08▼返信
ちっさw
8.投稿日:2023年04月09日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:10▼返信
※5
何か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:10▼返信
>>2
あの界隈は来年もTwitterで同じこと言ってるんだろうなって
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:14▼返信
ツイッターのライバルになりそうなサービスはどんどん潰していく
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:14▼返信
これはイーロンが正しい
どんどんやってくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:16▼返信
言論統制
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:22▼返信
そら商売だし
母親の子供への絶対的無償の奉仕の精神でも期待してるのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:22▼返信
口では大層なこと言ってても結局自分のビジネスが有利になるように偉そうなこといってるだけ
AIの進化が早すぎるから規制しろといってるのも自分達の開発が遅れてるから偉そうなこと引き合いに出していってるだけ
底が浅いんだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:22▼返信
猫も杓子も言論統制連呼。アホらしいったらないw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:23▼返信
そんなもんより外部アプリ締め出したならゴミみたいな公式なんとかしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:24▼返信
スパムは取り締まらないくせに
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:24▼返信
パヨはやる事なす事妨害されて頭から湯気出っぱなしだろうて
ここまでパヨが嫌いだったんだなイーロン
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:26▼返信
競合のくせに図々しいだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:26▼返信
こんなのどうでもいいからいい加減本人のツイートとリツイート切り分けてソートできる機能公式で搭載しろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:31▼返信
立花、ガーシー、イーロン
ネットのゴミが崇拝してる3兄弟
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:34▼返信
パヨはとっとと出て行けよwww
文句垂れながらどれだけしがみついてるんだよww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:44▼返信
>>1
過去のTwitterとイーロンの関連記事のコメ欄読むと、この独裁者を持ち上げてるコメが大量にあってほんと笑える
俺くらいだったなあこいつは独裁的で危険だって否定してたの
今更になってヤバいやつだと気づき始めてた掌返しし始めた低IQども多すぎー
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:45▼返信
>>22
ひろゆきも追加で4兄弟にしとけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:47▼返信
他サービスへの誘導や宣伝は規約違反だったからだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:50▼返信
>>22
安倍晋三も追加
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 01:51▼返信
流石イーロン俺たちの味方
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:00▼返信
>>当該ツイートの引用RTの引用RTはRTできた

何言ってんだ?こいつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:26▼返信
マジでイーロン無能
TwitterJPをクビにしてくれたから多少のことはスルーできたけど明らかにあいつら帰ってきてるしよ
それじゃあただただ使いづらくなっただけのうんこやんけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:30▼返信
更にSubstackってツイッター検索してもnewsletterの検索結果になって
Substackじゃ検索できないように操作されてるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:42▼返信
Twitterやめればいいじゃんwwww
自由なとこはよ行けよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:48▼返信
今イーロンが考えてるのbot対策だろ、これがbotに関係するとかだったんじゃね?
公言すると対策されるから黙ってんだろと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:52▼返信
※15
逆だチャッチGPだかの使用停止を求めねえで
後発中の会社を止めろと言い出したんだぞ
後は言わなくてもえわかるよな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 02:54▼返信
イーロンがまたTwitterを破壊してしまった
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:07▼返信
なんの問題があるん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:11▼返信
はちまを投稿したらバンでいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:12▼返信
嘘松を記事にするクソサイトを排除してほしいw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:13▼返信
ツイートを勝手にむせび泣いてることにするクソサイトは排除でw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:35▼返信
わりと普通のことやってて草生える
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 03:55▼返信
尻の穴の小さい男よ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 05:23▼返信
>私たちの創設者からの声明:
>
>作家やクリエイターの仕事に利益を得るプラットフォームであっても、彼らが自分たちの関係を制御することができない場合、必ずや、制御できるプラットフォームにどのように対応すべきか疑問を抱くことになるでしょう。

すまん、誰か上の翻訳文を翻訳して?ようするにツイッターの支配に疑問を持ち、作家や創作業種の人たちは逃げ出すか考えなおす頃だろうって話?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 05:30▼返信
まとめゴミサイトのアカウントも規制した方がいいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:26▼返信
これは単にビジネス上の問題だが
言論の問題ということにしたほうが話がでかくなるからそうするわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:48▼返信
ツイッターもどんどん使いにくくなるよなあ
移住先とか考えてないのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:09▼返信
言論の自由ってそういう意味じゃねえから
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:16▼返信
>>24
分かったからさっさとpawooとやらに移住してろよアホンダラパヨク
殺すぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:17▼返信
>>5
お、持ち上げるとか言って特定個人に帰属意識あると勘違いしてるアホンダラパヨクまだここにおるやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:32▼返信
イーロン・マスクと金持ちの言論の自由の守護者だぞ
貧乏人に自由など無い
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:43▼返信
インスタで十分な気もするが。Twitterはちょっとな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:17▼返信
Twitterの柴犬のロゴが取りに戻ってるじゃん、何か白い鳥になってるが
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:18▼返信
コオロギ食わせたがったりtwitterやトランプ貶めたがったり
はちまは完全にアッチ側だな
ちなみに今回の処置はSubstackがtwitterにただ乗りしての大量データを取得していることが判明したからブロックしたというビジネス上の理由
Substack側もそれについては反論していない
ちゃんと情報は精査しような
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:45▼返信
まあ「同業がうちの畑でなに商売しとんねん」
ってことやもんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:53▼返信
競合他社のサービスなんだから普通じゃない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:28▼返信
自由な言論を実現していくな、イーロンマスクは
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:14▼返信
最初期のニコニコ動画がYoutubeの動画に便乗してアクセス稼いでて
Youtubeからブロックされたのと同じ構図じゃん
言論の自由なんてなんにも関係ないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:44▼返信
イーロンをブロックしたのに、検索欄にアカウント出てくるwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:46▼返信
さすがtwitterの企業価値を買値の半分に落とした男 機関投資家からは半分でも買わないと言われてるけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:02▼返信
イーロン擁護してたネトウヨはどうすんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:59▼返信
朱に交われば赤くなる
中国に深入りするな!とあれだけ言われてもやっぱり紅くなったろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:33▼返信
てか当たり前だろこんなの 他人の土壌で宣伝するとか寄生虫じゃねえか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 20:24▼返信
>>47
ふだんこういう言葉遣いしてる人が反左翼キャンペーン張ってるんだな…なるほど
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 20:24▼返信
>>2
統一自民信仰してそう

直近のコメント数ランキング

traq