• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより














この記事への反応

ソフトバンクやば

携帯販売員って、ごめんけど社会でも指折りの不要人材宝庫だと思ってる。何回も騙されそうになったことある。なんならバイトの方が信用できそう。

ワイモバイルぼく、勝ち組

芸能人とかソフトバンク使うの無理になるレベルやん
どうすんのこれ


たっくーの動画いつも見てると分かるけど視聴者が友達気取りでナメたDMとかしてて、それと同じようなノリで面白いと思って送ったんだろうな🤷🏻‍♀️

これもネット若年化のスシロークソ動画とかと同じで良い事悪い事が本当の意味でわからなすぎるお子様が多すぎて恐ろしいよな
25.6歳でもこんなのいるから本当に怖い。
DMしたやつも20代くらいの派遣社員ってパターンだろうな


これは一発アウト
とりあえず個人情報保護法違反
間違いなくノータイ厶でクビになるわ。
うちも電話の仕事なので他人事ではないな・・・


こういうのってクビにしてもらった上で、引っ越し代金などの諸費用も請求できるんだろうなぁ



関連記事
【炎上】引越し業者が個人情報を悪用してLINEでナンパ!被害者は怯えながら「そ、訴訟起こしていいですか?」

【怖すぎ】連絡先を教えてない店員からLINEメッセが来たんだけど・・・ → 個人情報の入手先を聞き出したら即解雇レベルのトンデモない事案だった件




アカンやろこれ…



B0BT4F2TRV
尾田栄一郎(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0BZGLZSPM
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2023-04-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:32▼返信
チョ・ンバンク
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:32▼返信
反日支那企業
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:33▼返信
誰やねん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:33▼返信
日本の電話線に中国の盗聴器をつけようとしているクソ会社
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:33▼返信
ワイモバ最強
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:34▼返信
おはようございます、おやすみなさい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:34▼返信
SoftBankのコンプラ違反だな
馬鹿な奴いると後始末が面倒ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:35▼返信
paypay使ってるからソフトバンクは何かと便利なんだけどね〜
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:38▼返信
俺の同級生もド○モで働いてたらしくて、急に俺に電話かけてきた事あるな
これも情報漏洩だよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:39▼返信
営業でやっちゃダメって一番最初に教えるやつだろこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:41▼返信
Z世代ってある程度有名な人からリプライとかいいねもらっただけで友達だと思いこむからたち悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:41▼返信
コールセンターとかで働いてる人が芸能人から電話きて
それをツイッターで載せるみたいなこともあるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:44▼返信
祖国が右派政権になったせいで
韓国にすら敵対視される中国シンパ企業

15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:44▼返信
ガバガバじゃねえか!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:45▼返信
>>1
営業とかいう出来損ないのクズが犯罪者にならないためにある仕事w
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:46▼返信
20万のyoutuberって日本人全体で見れば誰も知らないレベルだろ
へずくせー
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:46▼返信
誰?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:46▼返信
ソフトバンクがヤバいんじゃなくてそいつ個人がヤバいだけじゃねーか
バイトテロと同じ、こんなもん防ぎようはない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:47▼返信
ほんとクビんなっても粘着や逆恨みまでありそうだから、一企業の「コ・ン・プ・ラ・イ・ア・ン・ス(謎の指折りwww)」任せでなく元を断つ意味で厳罰化せんとアカンくらい、日本人にも性善説は通用しなくなってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:48▼返信
一般人レベルのユーチューバーとか知らんわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:50▼返信
売名じゃないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:52▼返信
(´・ω・`)知らんがな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:52▼返信
この世で最も卑劣な人間新崎律子を拿捕してくださった方々に金一封必ずお渡しします 詐欺師障害者差別絶対許すなこの悪魔 武蔵小杉のタワマン住み 旦那は三菱グループ勤め 新崎律子を絶対に許すな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:53▼返信
この世で最も卑劣な人間新崎律子を拿捕してくださった方々に金一封必ずお渡しします 詐欺師障害者差別絶対許すなこの悪魔 武蔵小杉のタワマン住み 旦那は三菱グループ勤め 新崎律子を絶対に許すな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:53▼返信
>>19
全くだわ
日本人の民度低下の話なのに、ソフバンで括らんといてほしいわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:53▼返信
この世で最も卑劣な人間新崎律子を拿捕してくださった方々に金一封必ずお渡しします 詐欺師障害者差別絶対許すなこの悪魔 武蔵小杉のタワマン住み 旦那は三菱グループ勤め 新崎律子を絶対に許すな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:54▼返信
プライバシーポリシーの目的外利用に当たるなら
プライバシーポリシーにある通報窓口に連絡すべきだし実害があったなら警察に通報だと思うが
なぜ動画化してんだろね さすが滝沢ガレソと同じ穴のムジナかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:55▼返信
うそくさ
自演だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:55▼返信
※26
戦後以降ザパニーズ多くて日本人の民度とかあんまり意味ないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:56▼返信
うーん、さすが現代キッズ
やって良いことと悪いことの区別がつかない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:56▼返信
だれ
33.投稿日:2023年04月09日 08:58▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:58▼返信
ニッポン人終わってんなぁ~
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:58▼返信
また脳みそZランクのZ世代がやらかしたのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 08:59▼返信
※34
戦後以降ザパニーズ多くて日本人の民度とかあんまり意味ないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:01▼返信
本当に必要なもの、魅力があるものなら営業なんかいらない
自ずと人が集まるから
不要なものだからわざわざ営業かけて売らないといけないんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:01▼返信
ソフバン以外もいるのが現実
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:01▼返信
顧客リストに有名人タグとか付いてそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:02▼返信
安定のソフバンクオリティ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:02▼返信
ソフトバンクか…
どちらの国の人なのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:03▼返信
>>3
これは日本人じゃないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:04▼返信
ソフトバンクのCMあれ何なんだろうな
子供はYouTuber知っててもテレビ見ないし
親はテレビ見るかもしれないが
YouTuberにそれほどいいイメージを持ってないし
どこ向けなんだろうって思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:04▼返信
後日わずかでも不利になるような会話なんかする気が知れんのにそこからさらに自分から白状するとか
いや、そういう考えに至らないからこういうことするんか
スパチャ使わずに認識される方法あったやんけ!みたいに
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:04▼返信
ソフトバンクつってもソフトバンクからテレアポ請け負ってるだけの外部業者だろ
社員でもない業務委託先のやらかしに社員教育とかいわれてもしらんがなって感じじゃね
もちろん業務委託先は違約金取られたり契約を切られたりするだろうけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:06▼返信
※43
ソフバン、au、楽天のCMどれもイラっとするわ笑
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:10▼返信
ソフトバンクとそういう契約結んでるわけでもなし、動画で言うのは問題ないはず、店舗側から許可どりしてた上でやってたら最高に面白かった
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:10▼返信
※19
社員教育が足りないだけ
こいつを採用した会社にも責任がある
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:11▼返信
顧客情報を利用して例えばそのケータイ番号や自宅凸で連絡とってきたわけじゃないし、その情報を第三者に流したわけでもないんでしょ。再生数稼げると金稼ぎのネタとして全世界に向けて動画化してる方もアレだし、どっちもどっちって感じしかしないなあ。
会社と本人にその個人情報は同意した用途以外には使わないよう約束させたとかならわかるけど。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:11▼返信
ソフバンきも
使ってるやつの気が知れない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:14▼返信
職権乱用で草
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:16▼返信
誰だか知らないけど御愁傷様
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:17▼返信
こりゃ教育不足だわな
代理店の人間だろうけど顧客情報の取り扱い方なんて毎日のように注意喚起入るのに
それでもやっちまう奴がいるんだからよっぽどの馬鹿か自演のどちらかだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:18▼返信
ニートは電話営業をその会社の社員がやってると思ってるのか・・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:25▼返信
そもそもおそろしい企業をよく使うよね?
契約やめるのだって大変だし
個人情報はすべて中国コリアに渡ってるし
反日企業じゃん
竹島は韓国領土だっていう企業だよ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:25▼返信
こういうのは教育の問題じゃないよ
免許取るときに一通りの道交法を学んで試験を合格したやつだって道交法違反しまくるだろ
ルールを守るかどうかはルールを教えられているか教えられてないかじゃなくてけっきょくそいつの人格に依存する
サイコパスになにが駄目って教えてもあいつら右から左だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:27▼返信
委託先のテレアポ会社に決まってるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:29▼返信
誰だよ。自演くせえ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:36▼返信
ソフトバンク本体だと思ってるアホはおらんだろう
営業かけてるのは下請けの聞いたことも無い会社だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:46▼返信
ソフトバンクだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:50▼返信
ソフバはこういう奴結構いる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:50▼返信
馬鹿やろ
こんなん一発アウトやぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:51▼返信
ソフトバンクと見せかけてたんなる下請け
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:54▼返信
Z世代確定
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:57▼返信
>>63
下請けの責任は元請けが取るんやぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:57▼返信
在日バンクだから社会常識なんてあるわけないw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:57▼返信
おっさんだから別にいいんじゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:58▼返信
ソフトバンクを使う方が悪いって何故気がつかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 09:59▼返信
チョ.ントバンクと契約してるのも悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:00▼返信
契約社員とかパートだろ
安く使おうとするからこういう事が起きる
働き方改革で非正規雇用推進した結果だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:00▼返信
「NTTの方からですが光料金安くなる手続きに来ました!」とSBのAIR契約させようとする営業来たわ
マジでクズなやり方する
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:08▼返信
うわあ
流石ソフトバンク
73.投稿日:2023年04月09日 10:08▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:13▼返信
在日パンク
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:17▼返信
社員教育ぅ…

まぁバカはどこにでもいるからドコモやau使ってるから大丈夫ってわけじゃないけどさ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:17▼返信
ソフトバンクだしなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:24▼返信
社員教育なんてやらない企業だらけやろ、現場に放り込んで問題起こしたらポイの時代
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:26▼返信
おいおい、販売員を悪く言うなよ
何がおすすめか聞いたら「ギャラクシーがよく売れてますけどおすすめはしません」って言ってくれた聖人だぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:27▼返信

この後またDMが来て色々言い訳してさらに社外秘を漏らそうとしたらしいな

80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:40▼返信
アホやな普通に懲戒免職だわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:43▼返信
たっくーってのがどんな人か知らんけどソフトバンクの社員教育どうなっとんねんこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:48▼返信
ショップ店員かテレマ委託さき
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:51▼返信
>>82
ショップ店員かテレマ委託先がやらかしたんだろうけど、電気通信事業者には委託先への監督責任もあるからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:52▼返信
ソフトバンクなんてリテラシー最低コンプラ最低のゴミカス会社なのは常識だろ
業績さえ上げれば何でもよしな社風だから審査は緩いし犯罪者はたいていソフバン回線だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:59▼返信
なんか再生したらいきなり「めっちゃバカー」とか言われたんだけど、
関係ない視聴者にいわれても・・。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:01▼返信
営業の電話だからなぁ・・。
それよりまともに使えないnuroとかのほうが問題なんだけど。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:08▼返信
>>16
貴重な情報、SoftBank 解約しなきゃ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:09▼返信
ソフトバンク使ってる在日キムチ眼鏡が悪い
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:09▼返信
個人情報流出と悪用した奴の刑罰が軽すぎるんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:10▼返信
ソフトバンクのような一流上場企業の従業員が 個人を特定できる本名 電話番号という顧客の個人情報を
 私的な目的で悪用しちゃった?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:15▼返信
これは内部統制を逸脱して従業員が違法行為を働いたということなので
ソフトバンク全社で違法行為を防止する施策をとる必要がある
企業への罰則は最大1億円以下でこれは良いとして 上場企業として内部統制を改善する防止策が必要
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:17▼返信
ソフトバンクやべえなw
しかも営業って事はバイトレベルじゃないよね?
こっわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:21▼返信
真っ先に例として挙げられる違反じゃん
しかしわざわざ大々的に公表するのひでぇな、ソフトバンクだからどうでもいいけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:23▼返信
この感じはヤバいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:26▼返信
指摘の通り個人情報保護法違反やね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:27▼返信
ソフトバンクのことだから顧客情報流出しても
500円金券配っておしまいだろう
yahooBBの時みたいに

97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:29▼返信
電気通信事業法違反
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:31▼返信
そもそも本当のソフバンからの営業電話だったかどうか…
自作自演かもよ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:32▼返信
どうでもええわYoutuberなんて
記事にすんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:45▼返信
>>98
そういうこと取り上げるやつが自演でやるわけないだろ
すぐバレるのなんてわかってるはずだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:59▼返信
いいね 数億円払わないとSNSで拡散するぞってソフトバンク脅迫できるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:04▼返信
諭旨退職でしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:16▼返信
役人が個人情報使って悪さしたって事件もあったし、もっと厳罰化した方がいいんじゃねえか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:17▼返信
ポケモン廃人のYouTuberも住所知られてて中古ソフト着払いで送られたり、プレゼントを送られたりとかあるらしいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:22▼返信
即刻解雇どころか責任追及まである
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:24▼返信
>>45
そういう会社と契約していること自体が問題なんだよ。
もし君のが通用するならいくらでも「いや、私の会社じゃなくて委託先の話なんで個人情報流出しても自分の会社は関係ないんでw」っていくらでもトカゲの尻尾斬りが出来るようになるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:25▼返信
個人情報保護法も時代の変化に応じて変えて行かないと今後ヤバそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:28▼返信
自分が面白いこと思いついたからってルール無視しちゃうようなやつは
相手が同じように晒しちゃう可能性もあるって覚えた方がいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:38▼返信
明日は株価がさがりまーーす!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:42▼返信
孫からARMを日本産業全体で買い取らないと駄目だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:43▼返信
動画作って訴えるより消費者センターに相談するのが先なんじゃ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:19▼返信
言い方悪い事の区別すら付かないお子ちゃまが
新成人面して新卒採用で会社に入って来る
そんなリスクを全く考えずに未だに新卒に拘って
雇用してる時代遅れな企業さん側も悪いわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:19▼返信
ソフトバンクって接客してた客の財布から金を盗み取る店員とかいるからな
やべーよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:20▼返信
どういう神経してたらDM送れるの?
なんでやり取りしようと思うの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:20▼返信
だぼーで安い!いい接客だとかいう広告がアホらしくなるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:38▼返信
営業の電話だからおそらく正社員とかだと思う
俺はこういう職種じゃないからこういうことにはならないけど正社員がこんな事してたら怖くて仕方ないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:58▼返信
アホやなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:01▼返信
え?営業マンを騙ってってわけじゃなくて、本業者?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:12▼返信
クソトバンク
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:15▼返信
まーたガレソか。
いい加減ガレソまとめに名前変えたら?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:18▼返信
マジで、誰
大手ってどこの大手だよ中華かな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:24▼返信
>>102
懲戒解雇レベル
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:40▼返信
さすがハゲは民度が低いね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:45▼返信


コイツの場合、視聴者にそういうのを要求している面もあるからなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:50▼返信
>>1
docomoの「金魚のフン」メモより大きくなりそう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:50▼返信
つーかここ最近勧誘電話めっちゃあるよなあ
新生活シーズンだからなんだろうけどさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:51▼返信
>>5
ソースは?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:56▼返信
今後本社が対応するってさ

こりゃ担当者クビだわな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:59▼返信
>>106
おまえの言い分だとソフトバンクと契約してるやつも同罪になるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:05▼返信
ソフトバンク下請けのテレアポ会社の社員でしょこれ
ソフトバンクは元請けとして責任は追及されるだろうけど
まさかソフトバンク本社社員がやったと思ってるマヌケはいないだろうな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:09▼返信
昔、オヅラさんが携帯の契約してた時に店員に芸能人の〇〇さんも担当させてもらったと
言われたときにうわぁっ俺のことも言われるのかなあって思ったってテレビで言ってたが
携帯屋の店員って感覚がやばいよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:16▼返信
>>87
コンプライアンス違反は全く擁護できないけど、お前の情報に価値なんてないだろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:39▼返信
>>132
他人のコンテンツに寄生しただけの収益泥棒が大手Youtuberってw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:38▼返信
顧客情報を私的に利用とか、まじでコンプラ教育なってねえな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 18:28▼返信
全ての要素がキモい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 19:39▼返信
引っ越しの費用
警備会社の費用
は出してもらいたいね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 00:52▼返信
>>29
いちいち動画撮る暇あるなら、Softbankに連絡すれば良いだけの話し。

続報として更に続けていくんだな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 13:19▼返信
ソフトバンクの請負やろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 16:45▼返信
ユーチューブ見てる奴のモラル、このユーチューバーを知ってる奴のモラル。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 00:41▼返信
自作自演では?と思うのはいけない事かな?

直近のコメント数ランキング

traq