関連記事
【【動画】ソフトバンクさん、YouTuberに営業電話を仕掛ける → その後、電話をした人がやっちゃアカン対応をしてしまう… 】
大手ラジオ系YouTuber『たっくーTV』さん、スマホを契約したソフトバンクから営業電話を受ける
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) April 8, 2023
↓
電話の直後に、Twitterに衝撃のDMが届く
↓
「さっきソフトバンクから変な電話来ました?あれ自分です笑」「客の名前がたっくーさんと同じで、声も似てたんでDMしました✨笑」https://t.co/vwSbO9Ow09 pic.twitter.com/7wV4G4rMU9
ソフトバンクが謝罪 人気ユーチューバー個人情報での私的連絡「代理店スタッフが事実を認める」
記事によると
・フォロワー146万人の人気YouTuberたっくーが、自身の契約する大手通信会社を名乗る人物から顧客の個人情報で私的連絡を受けたと主張していた件で、ソフトバンクは9日、連絡を取った人物が同社の業務委託する代理店の代理店スタッフであることを認め、謝罪するコメントを公表した。
・ソフトバンク広報本部は日刊スポーツの取材に、当該事案を把握しているとした上で「該当の代理店スタッフに事実関係を確認したところ、スタッフが事実を認めています」と説明した。状況については「当社より委託を受けて架電を行ったお客さまに対して、個人的にSNSを通じて連絡をしたことです」とした。
・今後の対応策については「当社が業務委託する代理店に対しては、事実関係を確認した上で厳正な対応を行います。また、定期的に当社が業務委託する代理店に対して研修を実施しコンプライアンス意識の啓蒙を行ってきましたが、改めて教育を再徹底するとともに、業務の定期的な監査を行います」と示した。
・また、たっくーに対する対応については「お客さまへの対応については個別の対応となるため、回答を控えさせて頂きます」とした上で、今回の件について「お客さまに真摯にお詫びさせていただくと共に、再発防止に努めていきます」と、謝罪した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・たっくーも有名になったもんやなぁ
・やっぱり代理店やったか、多分代理店に勤める派遣か、アルバイトやろうな笑
・代理店のやらかしがSBのやらかしってことになる事件ってauでもドコモでもあったよな
・これ、ユーチューバーに限らずって考えてしまうと怖いですね
・前からだけど最近のやらかしって業界全体の信頼に影響するのが多いイメージ
・いや、普通にやばすぎ。
信頼全て無くなる
・寿司テロと同じで謝ってすむ問題ではないな...
・市役所の職員が住民基本台帳を見て若い女性の家を突き止める事例もありましたね。
・元彼がソフバン店員だった!これ確かに言われたわ、今どこに住んでるとかどんな契約してるか解るから的なね。ストーカーだよね😂
・これ今回たっくーだから良かった(良くはない)けど、ストーカーとかに使われたら怖すぎるって話よね
コンプラ研修しっかりやってくれ!
今の時代の子にはあんまり効果なさそうだけども・・・
今の時代の子にはあんまり効果なさそうだけども・・・


やったと決まったわけじゃないのに謝るのは一番やってはアカンことだぞ
怖い怖い
普通代理店が謝るべきところだろ
代理店はあくまでも取引先だ。子会社ですらない
認めたと書いてあるが
人気YouTuberたっくーさん
こんなんやらせだったらそれこそ訴訟もんやろ
支那企業に安全なんて無い
>該当の代理店スタッフに事実関係を確認したところ、スタッフが事実を認めています
まあ君の主張も一理あるんだが、
ソフトバンクの営業を文字通り代理させている以上、その監督義務が発生するよね
代理店にしてもこの先自ら謝罪するんじゃないかな
本当まとめサイト民って2行以上の文章読めないよな
コロされる前に引っ越ししとき
朝鮮回線なんて止めれば?
代理店に営業かけてくんなって言う事は出来るけど(N系の専門ダイヤル)
情報はがっつり代理店が持ってる、あんまり意味ない
派遣とかだったら
そこの会社との契約打ち切りくらいしかできないな
なお問題起こしたクズ含め職員のほとんどは引き継いだ日本年金機構に再雇用された
だって馬鹿だもん
かけてばっかなんだから
youtuberのこの手のネタ、やらせ仕込みかもなと最初から思うようになってしまった
代理店も損害被っただろうし請求されてもおかしくない
外出時には民間ボディーガードをつけ、その費用
ソフトバンクが支払い続けてくれるの?
何されるかわからんありえん
大事になってるんだからそりゃ悪くなくても謝るだろ?あやまらなきゃいつまでもグダグダ言われるんだよ?
Z戦士って馬鹿しかいないんか
社員と言ってもドコモSBじゃなくて、コネクシオとか代理店の社員な
あのさぁ?
例えば政府が個人情報を委託先に渡してそこで流出が起こったら政府は謝罪しなくても良いって思ってるタイプか?w
お詫びされてもね・・・
ほんとそれ。ソフトバンクに個人情報の取り扱いを同意したもの以外の用途には絶対に利用しない様に求めた上、その際のやり取りに不満があって動画化するならわかるんだけど、第三者に何の情報も流出してない、私的に個人情報を利用されたわけでもない時点で、はい美味しい!ってシュバって動画化した感じでしょ。
手順飛ばしてしまったが故、クビになる個人情報持ってる無敵になってしまう人に逆恨みされるほうがこわくないのかなあ。
ソフトバンクが預かった個人情報である、ケータイに電話がきたわけでもないし、家凸されたわけでもないんでしょ。公開されてるTwitterのDMやFacebook経由で連絡きただけなんでしょ
このYouTuberとバイト上で話したとかケータイはソフトバンクだとSNSでつぶやいちゃってるならアウトかもしれんけど、そんな話なん?
「払えない」じゃねえんだよ「払わせる」んだよ甘やかすな
オカルト界隈ではかなり有名やぞwホラー怪談で常連
動画ちゃんと見た?
顧客情報の私的利用というコンプラ違反に気づかんことにバカっていってるんだぞ?
代理店がやった以上キャリア関係なく起こる話やで
他人のネタに寄生した収益泥棒
人気なのは元ネタであって本人ではない
性犯罪の被害者に説教するおっさんかよ
個人情報抜こうとすればいくらでも抜けるけど見つけたらニヤつく程度に抑えとけ
通信系の代理店ほんま民度低い
ドカタと同レベルや
たっくー自身、普段から視聴者にこういうムーブを要求してネタにしてた気が
生ぬるいって言うか今の若い人間は想像力がないからリアルな数字じゃないとわからない
会社に損害を与える行為をした場合金五百万の罰金課す!
そんくらいわかりやすくしないと末端の人間の脳には届かない。
本名で活動しない
DMが来ても否定する
くらいの自己防衛は必要かもな
業務で得た情報を私的に利用してるじゃん
声と名前の特徴から特定してDMまで迫ってきてるんだかから
過去にも関わってないけど
全く問題なんですけど?
ん?
コンプラ違反の言い訳にコンプラ違反しようとしてることに全く気づいてない
登録者数100万超えててコンスタントに数十万再生稼いでる人を人気ないは流石に天邪鬼すぎる
500万とまでは書いてないけど場合によっては損害賠償を請求するくらいは書いてるところも多くね?
な?個人情報の流出は怖いよな?
ネトウヨはいくら流出しても困らんらしい
社内教育はどうなっているのやら
特に個人情報扱う会社にとっては1番してはいけない事だよ