中学のとき携帯の着信音を1番高いモスキート音にしてる人がいて、もちろん教師は気付かず生徒はクスクスしてたんだけど、音楽の先生だけは「誰!音鳴らしてるのは!」って言ったから、クラス中がおぉー!って声を漏らしてた記憶
— あめこ (@ri_ameli) April 10, 2023
中学のとき携帯の着信音を
1番高いモスキート音にしてる人がいて、
もちろん教師は気付かず生徒はクスクスしてたんだけど、
音楽の先生だけは「誰!音鳴らしてるのは!」って言ったから、
クラス中がおぉー!って声を漏らしてた記憶
※モスキート音(多分着メロにしてたのはこれ)
うちのお父さんが逆やってたなあ
— 死考放棄 (@HbGGSZSNsiuysep) April 10, 2023
生徒にしか聞こえない音で鳴らしてて
生徒に「せんせ~うるさ~い」って言われて
「いや何の話だ?(ガチで聞こえないから嘘では無い)」って
やって生徒で遊んでたらしい
校長が授業見に来て生徒が
校長に言っても校長も聴こえないから
そのまま終わったってらしいけど
この記事への反応
・さすが音楽教師!
・これ実際にやったら怒られた
・鍛えたら聞こえるものなのか
・コレで具合悪くなる子もいるのに…。
・この音楽教師、犬笛も聞けそう
・そもそもモスキート音不快でしかないですよね
・昔兄がモスキート音のアラームを
夜中に大音量で流した事があって、
うるさ過ぎて流石にブチギレた覚えがあります。
当の本人は寝てて気付いてないし、
両親は私の怒鳴り声で起きてました…笑
動画再生したけど
なるほど、全然わからん……
音楽教師は特別として
10代には聴き取れる音らしいっすね
なるほど、全然わからん……
音楽教師は特別として
10代には聴き取れる音らしいっすね


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
今日も嘘集めてるだけでお金になるなんて
日本ってすごいね
住所不定無職の社会のゴミクズ共!😡
国際権限を行使して逮捕する!😡
デカレンジャー!😡
①プリン🍮
②知らんがな(´・ω・`)
③イイハナシダー(´;ω;`)
④韓国人に生まれたかった
⑤橋本環奈に○○挿したい
俺もデカレンジャー!😡
私もデカレンジャー!😡
もう飽きたからさっさと自殺して
牛乳とあんパンだ!😡
僕もデカレンジャー!😡
自殺幇助は犯罪ですよ😁
某もデカレンジャー!😡
張り込みのデカ(刑事)かよw
ステーキ500g
年齢関係ないんじゃね
まぁ音量上げないと聞こえないけどな
集中したら聞こえるけど
着信音で鳴ってても気付かないかも?
若い子は音量低くても聞こえるのけ?
妾もデカレンジャー!😡
>生徒に「せんせ〜うるさ〜い」って言われて
>「いや何の話だ?(ガチで聞こえないから嘘では無い)」って
>やって生徒で遊んでたらしい
何が楽しいんコレ
教師、頭おかしいやろ
教唆じゃないの?
森真理夫😁
小生もデカレンジャー!😡
元々聴こえなくて良い音域が年齢とともに最適化されるだけ。子供舌自慢してるみたいになってんぞ
これ豆な
舌に関しては確実に老化なんで・・・
ただちょっと体調が悪くなった
携帯のスピーカーの周波数特性(非公表の為マニアが各人調べた物のみ)程度で完璧には再生できないでしょ
構造的に低音より高温は出やすいけど
他にもopusが出る前のyoutubeでモスキート音とか高音質って謳ってる動画は全部嘘だよ、当時はカットされてる音域だからね
音楽教師ってところもまんま同じ
知らんかったわ。
次にその信号をちゃんと音として再現できるスピーカーがないといけない
本当のモスキート音はなかなか存在しないよ
タイタニックの主題歌かな?
進行が遅いからといっても音楽に携わっている以上大音量からは
逃れられない環境にいるからこのツイートには疑義が生じるなぁ。
体育の先生の方が聴こえてるんじゃね
タカシー ゴハンヨー
音楽教師だからとかではなく、たまたまその人の耳が丈夫で衰えてなかったのかもね
俺はゴレンジャー😡
多分こんな音だよな?
嘘松
何か喋ってるのは分かる
キイィーーーーーーーーーーーーーって感じにきこえる
中年以降聞こえんやん・・
他にカチャカチャカチャカチャってのもある?
歳かな
たまに庭先に猫避けでこの音が鳴る装置置いてあるとこあるけど、聞こえる人間避けにもなっていると思うw
そっちのほうがマジに通常との切り替え楽だし
着信音を鳴るようにしてるとアプリとかの通知も音鳴るからな(マナーモードだと一括でほぼ鳴らなくなる)
それらもいちいち設定して変更する必要があってめんどくさすぎる
カチャカチャは聞こえない(自分は)
その内絶対聞こえなくなるから
バ~~~~~~~~~~~~カw
停学でいい
あんなのも聞けんのかお前耳盲乙w
オレはシンケンジャー
テレビ消してから聞いてみ
クツワムシはまだ寝てて
音自体は「フィ―――――――――ッ」みたいな感じで、耳を通して聞こえてくるというよりは、俺にはこめかみの両側を軽く圧迫するかのような音圧的な感じの聞こえ方だけど
夜寝る時にうるさい
音楽教師って不老不死なんだよ
ただの英単語に豆も何も…
体育教師だって体力が衰えても現役を続けられるし、歴史上耳が悪かったとされる著名音楽家も存在するし
聴こえないのに聴こえてるフリとかする時が俺にもくんのかと思うと
中年になってからいい環境揃えたとしてもそれは単に中年の中ではいい体験ができるってだけだから
とりあえずキーーーみたいなのは聞こえるよ
それが16kHz以上か以下かは知らんけど
でも音楽関係の職でもないから街中のネズミ避け不愉快に感じるくらいでデメリットな気がする
4,5年前から再生可能になったはず
再生時と停止時のみ、ブツッて音が聴こえるのみでマジで音聴こえん!悲しい
毎日地下鉄乗るとかしてなければ60までは問題ないやろ
ポケモンセンターが近いオフィスビルの入口でよくモスキート音流れてたな
キーって音
俺は全く信頼してないわ
純オーディオ(笑
知らなかったのお前だけw
おっさん確定ww
たまにTwitterとかで「聴覚の限界を試す」ような動画や音源が、
転載されまくって圧縮に圧縮が加わった状態で聴いて「聴こえる」とか「音質がいい」とか言ってるけど、リテラシーってなんだろ?って思うことあるわ
試しに編集ソフトで開いてみたら無音だったこともある
いや、これただの無音動画だろ
それとも同い年だったの?
音を聞き取る感覚器としての耳に、加齢に伴う組織の変化が始まり、聴力が低下し始めるのは30歳代からと言われています。
自分音楽教師でもなんでもない40過ぎのニートだけどモスキート音はまだ聞こえるわ
30代で聞こえない奴→ 普通
40代以降で聞こえない奴→ 正常
カサカサ音がするぞ
つまりこの話は嘘松
歳とると女のキンキン声はよく聴こえてむしろ耳障りになるのなんで?
若い先生が~ ならまだしも(´・ω・`)
豆はビーンズだよ。知ってた?
音量小さいとわからん
もちろん嘘松
スレタイの日本語もかなりていのうていがくれ
言っても消耗品だから良く使う方が壊れるのも早い
ついでにモスキートが聞こえなくなるのは加齢だから音楽に詳しいとか聞こえるかに関係ないよ
高音の上限が下がるので、キンキン声が一番耳障りになるのでは
つまり、若者にとっての耳障りな音域がモスキート音
クズエピソード晒して何がしたいんだか
三つ子の魂百まで
今もクズの要因持ってるぞ
ぶつぶつ残ってるノイズもその内消えるんだろうか
自分もそんな感じだったけど・・・
エルダー帝国ガガーン少将なんちゃらこーちゃら
☓ 自殺して
○ 死ねばいいのに
嘘松鑑定士(年収700万円)
拙者もデカレンジャー
教室でその雑音が聞こえたら普通は原因探すだろw
指導範疇の一環で音楽聴いてるから可聴域も鍛えられてるとか?
悪化する前に耳鼻科いったほうがいいよ
ちな
30代
年取ると高周波が聴こえなくなんだから年取った音楽教師は聴こえないと思うんですが。
松?
ならネズミの撃退音でも鳴らせば良いのでは。人には聴こえないし
うん
《交響(シンフォニー)》絶対的空間把握
音の反射によって空間の状態を感覚的かつ精密に把握する。
音楽教師の基本スキルだぞ?
バレたら内申書とか最悪なことになるのに
そもそも携帯で出せるモスキート音なんて存在しないんだよな
YouTubeとかはシステム的にモスキート音出さないからモスキート音って言ってる動画は100%偽物
ヘッドホンでやったらなんか普段より心臓バクバク聞こえるー
すごい不快な音
ヘッドホンだと聞こえる
自殺率も上がるとからしく怖いね
闇が深い・・・
人によっては聞こえないほどの高い周波数の音を鳴らせるように作るわけ無いだろ
その分コストかかるんだぞ
音楽教師はリズム感や絶対音感は優れてても、聴力が優れてるってことない
結構ってなんだよあたかもほとんどの人が勘違いしてるみたいな言い方
結構勘違いされがちってのがそもそもお前の勘違いだから
大人は絶対聞こえないなんて極端な考え持ってるアホなんかごくごく僅かだわ
普通に耳障り