• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
KADOKAWAの『アニメホテル』が3年で閉業へ。「好きな物語に、泊まる」がコンセプトも集客失敗


話題のツイートより


















いや、メインはそこじゃなくて、
非売品オリジナルグッズプレゼント・スタンプラリー・クイズに答えると
グッズが貰える・声優のアナウンス
・コラボメニューのディナー、

あと100インチプロジェクター(DVDプレイヤー無料貸出)と色々あるんだよ!
部屋は飾り立てないタイプのオタクも泊まりやすいよ




EJアニメホテル、
泊まったことないであろう人達からの批判多くて残念だわ
部屋は確かにあれだけど部屋で聴ける限定のボイスドラマは良かったし、
料理は完成度高くてアリスギアオタクとしては大満足だったわ
なおその日の宿泊者は俺一人だけ…








  


この記事への反応


   
カドカワの『EJアニメホテル』の件、
コレを読んでなかったら「そこに愛は無かった」
「俺の部屋にカネだして泊まるわけねぇだろ」的な勘違いをしたままだったと思う。
やはり「失敗を嗤う」系の娯楽は
ちょっと身構えた方がイイんじゃないか。


えっ!EJアニメホテル閉鎖するの!?
150インチのクソでかプロジェクターでする鑑賞会めちゃくちゃ良かったのに🥺
アニメコラボじゃなくてもそれなりの値段だったし、
立地も考えると行く人が少ないのは
まぁ分からんでも無いけど、綺麗だったし勿体ないなぁ


単純にコロナで上手くスタートダッシュ切れなかったのが
最後まで尾を引いただけな気はしますね
配信イベントなんかも増えて
わざわざ現地に行かなくてもいいって人も増えてそうですし

  
他の部屋のがどうかはわからんが、
ゆゆゆ部屋は良かったぜ。
パネル、めちゃくちゃデカいタペストリー、サイン色紙や
オリジナルボイス達。
持ち帰れる特典やアメニティ、ベッドもゆゆゆカラーやイラスト。
デカスクリーン有。
風呂トイレ別で風呂は広い。なお立地…


EJアニメホテル、
せっかく立派なプロジェクターと音響持ってるんだから
そこを上手いこと売り出せば良かったのに……とは思う。
コロナ時分イベントのネット配信がかなりあったし
そういうのを臨場感たっぷりで見られるとわかれば
また別の需要掘り掘り起こせたんじゃないかなぁ……って。


例えばジブリホテルとか、京アニホテルとか、
ターゲットがある程度絞れていれば
まだ広報のやりようもあったと思うんだけど、
取り扱い作品が多くなればなるほど
ホテル全体としてはターゲットがボヤけただろうなあ。


EJアニメホテル実際に利用してない人がブチブチ言ってんの辛いな
他のコラボでも利用者さんは絶賛してる人多いのにね……聞きかじりって怖いね
めちゃくちゃ良かったですよほんと
また行きたかった







その時の流行りアニメだけじゃなく
いい感じにコラボチョイスが尖ってるのが
好感ですねえ
部屋の中に道路標識は草


B0C1J6N7FG
コナミデジタルエンタテインメント(2023-09-14T00:00:01Z)
レビューはありません







B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:33▼返信
くさそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:33▼返信
ま~た外野のモブがさわいでるだけw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:34▼返信
しょーもな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:34▼返信
いや、まず客を引き寄せられるだけの内装にしていなければ、他に力を入れても意味が無い
客が来なければあれが良かったこれが良かったとなりようがない
だから失敗した

力を入れるところを明らかに間違えていたってことだわ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:35▼返信
ニシーユ・ビダン
オワコーンニンダム
逝きます!🐷
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:35▼返信
テレビがつまらなくなる理由と全く同じ
利用すらしてない奴らの批判とか何の役にも立たない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:35▼返信
いやいや、経営不振で閉鎖してるやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:36▼返信
宣伝でミスってちゃビジネスにならないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:36▼返信
お、角川の火消し依頼記事かw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:37▼返信
いや内装とかサービス云々より、立地が良くない。
所沢なんて泊まりで行く場所じゃないし泊まったところで何もない。ホテルに泊まることを目的にした客しか来ないからね。聖地巡礼するついでに泊まれるような場所じゃないと利用は少ないよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:37▼返信
見えないとこに力入れても、多くの人はこの部屋の写真見て行くか行かないか決めるんちゃうん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:37▼返信
ホイスッルなつかしいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:37▼返信
持ち上げたいのか貶したいのかどっちだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:38▼返信
※はちまの記事はマネー次第です
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:38▼返信
それでもなくなるってことはお前らのお布施が足りなかったってことだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:38▼返信
でも内装酷いのは事実ですよね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:38▼返信
>>4
賞味期限の短い深夜アニメなんだから内装なんかに金かけられる訳ないだろ
何十年前の作品が現役なディズニーやジブリじゃないんだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:38▼返信
いや、それでも赤点レベルじゃ、、
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:39▼返信
でも失敗しとるやん。本当にオタクにとって価値あるものならもっと話題になってたやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:40▼返信
なら潰れる前にアピールしとけよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:40▼返信
角川アニメに良作無し
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:41▼返信
じゃあそれをうまく伝えられなかったことが閉鎖の要因だってことか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:41▼返信
好評のはずなのになんで滅んだの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:41▼返信
いやだからこんなチープな物に尻尾振って喜んでるキモヲタが馬鹿って事じゃんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:41▼返信
ホテルで内装に力入れないでどうすんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:41▼返信
コラボカフェみたいに全国のホテル巡業で存続させればいいのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:41▼返信
>>16
メインはそこじゃないって論点ずらしだよなあ。内装よければもっと満足度上がってたって自分でゲロってるようなもん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:42▼返信
>>6
ほな、行った感想を教えてくれよ
29.投稿日:2023年04月11日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:43▼返信
エアプが分かったふりしてドヤ顔
はちま民と同じやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:43▼返信
何も知らないくせにまとめブログの知識だけで叩く奴が増えたよなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:44▼返信
ちょっと前の記事を自分で見直せ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:45▼返信
前の記事で叩いてるやつもこの記事で擁護してるやつもエアプのまとめ知識だけで草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:46▼返信
>>6
つまらなくなったから観なくなったんだろ。順序が逆
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:47▼返信
>>27
キモオタ特有のあー言えばこう言うだよね
内装がしっかりしてれば集客増えるのは事実だし、ほとんどの客がキモ内装でゲンナリしてるのも事実
いくらサービス良かろうが他で客逃してたら訳ないよ
ツイカスがやってるのがまさに逆張りオタクと言う
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:47▼返信
まぁ限定グッズとか出して釣るのはアリやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:47▼返信
エアプにわかオタクさん…w
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:47▼返信
エアプが擁護してんのウケる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:48▼返信
>>21
なんでや
日常良かったろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:48▼返信
行った人にすればサービスは良かったんだな
とは言えSNSに宣伝を頼る昨今で見栄えがしないのは致命的
そこ限定のサービスも知られてないんじゃやっぱ商売下手だなという感想
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:48▼返信
宣伝が下手だったんじゃないの?
ユーチューバーでも招待して拡散すれば人も集まりそうだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:49▼返信
喜んでるオタクがチョロいだけでは?
だからこんなのが罷り通るんやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:49▼返信
>>17
最初から収益ロジックが破綻してるビジネスをやるな、だったら
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:49▼返信
神サービスなら潰れません
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:50▼返信
バッヂとかアクスタとかオタクとしての方向性が違うので理解できんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:50▼返信
じゃあなんで人来なかったの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:50▼返信
任天〇堂が毎年ステマにどんだけ金をかけてるのかを考えろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:50▼返信
でもオタクは民度が低いからその神サービスをしてくれる
ホテルの気持ちを踏みにじってそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:51▼返信
>>39
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:51▼返信
>>7
本当によければ閉鎖はしないよな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:51▼返信
エアプだけどこういう系は登場人物の部屋とかを再現したほうがええと思うわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:51▼返信
内容以前に立地なんだよなあ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:51▼返信
行ったやつからは好評なら宣伝やアピールポイントが悪いんだろうな
実際部屋にごちゃごちゃ置いてあるのばかり紹介で見てしょぼいイメージしかなかったし
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:51▼返信
批判してった俺たちもそうだけど、まず見た目で判断するからね
良さをしっかり伝えないのが敗因
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:51▼返信
ホテルなのに部屋メインじゃないっておかしいだろ
そこからしてずれてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:51▼返信
いくらサービスがよくても部屋があれではな。末期のオタクぐらいか泊まれないのはマイナス
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:52▼返信
>>42
これ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:52▼返信
やはりオタクはグッズで釣るのが効率的なのでは
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:53▼返信
部屋の小道具とか客が盗むからめんどくさそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:53▼返信
クールジャパンは電通の税金チューチュー案件
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:53▼返信
任天堂キャラのホテル作れよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:53▼返信
プロジェクターはいいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:53▼返信
家から出たくないおたくが多いんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:54▼返信
これ盗難とか大丈夫なの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:54▼返信
二枚舌記事ばかり書いててまいじつ以下だよなここ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:54▼返信
ただのオタ部屋で工夫なさすぎるよ・・・

家と変わらんやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:56▼返信
結局部屋がアホみたいという最大の問題点はそのままやん
他は全てコラボカフェや展示場で済む話だしホテルにする必要がない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:56▼返信
電通「やれ
はちま「はい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:56▼返信
このレベルで喜んでる奴らがオタクなわけ無いだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:57▼返信
角川と電通といえば
もうおわかりですね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:57▼返信
批判※で失敗の理由が分析できるな
泊まる前の人はあの内装しか知らない、あの内装紹介では魅力が1割も伝わっていない
メインで紹介するならドラマボイスや料理、プロジェクター、グッズなどを主にすべきだったのだろう
そういう空間全体の宣伝はディズニー系列が上手いから、やり方を朴らないと
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:57▼返信
まとめサイトは確定していない情報を喜々として伝えようとするな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:57▼返信
上げた内容だとコラボカフェで充分じゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:57▼返信
>>31
だれにも知られてないなら宣伝がたらんのじゃ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:58▼返信
論点ずらしてて草
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:58▼返信
もう結果は出てんだからさ
今更良かった探ししても意味ねーだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:58▼返信
>>2>>3>>6
大正解
おい!
ぽまいら!イカないで調子コイてるンじゃねゾーーーーー^~
俺イッたけど最高だったああああああ
って言う訳ねえだろうが今更みえみえのステマしてもおせえんだよ
損失を最小限にする為のカバーするステマカバーか?あ?あ?あ?アッアッアッ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:59▼返信
本当は良かったんだよって幾ら言われてもなぁ
それをもってして改めて見ても無くなる前に行こうってならないのが答えな気がする
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:59▼返信
内装云々でギャオオンしてるのって
それしか情報知らないっていうのが最大の理由だろうしね
弱者男性ってフェミさんとなーんも変わらん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:59▼返信
う~ん大企業病やね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:00▼返信
「来たら魅力がわかるのに」

ではなんの意味もないでしょ
来たことがない客を呼ぶ魅力がないからそういう人間からの批判ばかりになって結果失敗してるわけで
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:01▼返信
>部屋は確かにあれだけど

あれなんじゃねーか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:01▼返信
ディズニーみたいにテーマ固定のホテルなら内装が云々も分かるけど
定期的に題材変わるならそんな頻繁に寝具のデザインごと変えたり出来る訳ねーだろ
お前ら金銭感覚ゼロの引き篭もりか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:01▼返信
やり手のホテルはコラボやコンセプトの作品に嫌悪感のない奴って範囲の人も泊まりたくなるような物に仕上げる
作品が好き過ぎる人しかターゲットにならないようなものではダメだったってことだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:02▼返信
結局宣伝の打ち方が悪かったんんかな?
出てる写真だけを見る限り「ショボいなあ。居心地悪そう」が感想だったけど
これ以外にもいろいろ付属してんなら好きな人はうれしいんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:02▼返信
>>79
上辺だけの情報しか知らないのが女さんの代名詞みたいなものなのにwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:03▼返信
宣伝の時点で失敗してるって事じゃん?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:03▼返信
現実として潰れてる訳で
お客さんが大量にリピーターになるようなサービスでは無かったんだろ
賛否はあるだろうけど結局は否が上回ったんだろうし
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:03▼返信
>>81
それって
「金を払ったんだから有意義だった」と思い込みたい真理だよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:03▼返信
>>61
そんなん作ってもアニオタみたいなキモさになる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:05▼返信
マーケティングに失敗している…
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:05▼返信
好きな奴らが実際に行ってここ凄い良かったよって広めてちゃんと良さが伝わって人が殺到するならいいんだけどさ、そうしてこなかった、あるいはそうならなかったんだったら、それが答えなんじゃない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:05▼返信
廃止が決まる前に言っとけよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:06▼返信
「良かった」と言ってる人が「その人泊まってたのは俺だけ」というのが答えだよな

普通に旅行好きな人が
「おっ、好きなアニメの宿あるし、どうせならそこにするか」
と思えるような宿にはなってない気がする。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:06▼返信
でもお高いんでしょう?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:07▼返信
ホテルだけが目当てで行くなんて人はそんなにいないし
ターゲットもかなり絞られるし当然集客も少なくなるし
その上で内装で勝負できないサービス内容は利用者しか知らない
利用者が布教したとしても広がらない
これだけのマイナス要因をひっくり返す経営努力も見えない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:07▼返信
外野が叩くんだよな
Switch叩くゴキと一緒ねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:07▼返信
100インチでDVD見ても画質が厳しいだろ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:09▼返信
文句ばかりで金出さねえ連中のせいでどんどん市場が縮小していくんだよな
企業側はこういう無駄な声は無視するスキルを身に着けないといかんよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:09▼返信
はちまの前記事のコメント
「ただのオタ部屋で工夫なさすぎるよ・・・
 家と変わらんやん

こいつマジ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:09▼返信
パネルとかタペストリーが置いてあるだけってそれオタクの部屋と同じだからw
わざわざ旅行だの休暇だのを使って自室と同じような部屋に泊まらんでしょ
わかっとらんなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:10▼返信
頻繁に扱う作品が変わるという時点で色々ダメだったという説
大洗のガルパンとかもそうだけど、特定の作品に特化した方が愛着も湧くものではないだろうか?
まあカドカワのお膝元でそういう訳にもいかないんだろうけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:11▼返信
>>1
オタクキモ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:12▼返信
泊まらないと良さが伝わらないんじゃ
PRが足りない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:12▼返信
100インチプロジェクターでDVD再生は地獄やろ
UHDに慣れた今はBlu-rayすら少し汚く感じるのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:12▼返信
例えば映画だったら何周目からこんな特典が付きます、って宣伝するから集客に繋がる訳でさ?
来てからのお楽しみとか、様々な特典が付きますとか曖昧なら警戒して誰も来ないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:12▼返信
これ角川ミュージアムだかなんだかの所にあるやつか
そっちはしってたけどホテルがあるのは知らんかったわやっぱ宣伝の問題なのでは?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:13▼返信
行ってみなきゃわからんってのは集客としてはなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:16▼返信
>>98
解像度が近ければそんなに気にならない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:16▼返信
いくらサービスが良くても見た目で集客出来なけりゃ意味ねぇのよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:16▼返信
折角角川がやってるんだから有名作品コンセプトの部屋をしっかり何部屋か用意して売り上げに応じて追加していく形式を取れば良かったのでは?下手に切り替えられる仕様にするとその分やはりチープにはうつるしその他の部分が優れていると言われても内容的にもっと優れているホテルが各所にあるのを知っているので何ともって感じてしまった、ただここの最大の利点って近くに角川ミュージアム的なのがあるところでしょ?そっちメインで宣伝したら良かったのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:17▼返信
まず税金じゃぶじゃぶを問題視しろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:20▼返信
ここに関しては立地が一番のネックなのでは?
これが東所沢ではなく池袋や秋葉原なら全然違っただろうに
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:20▼返信
結局潰れてるのだから
泊まったらわかるじゃ駄目だろ
日本の観光業の駄目なところを煮詰めたような話だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:20▼返信
>>47
今年は既に500億
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:20▼返信
ばら撒いて赤字で潰れるなら意味ねえだろ普通に売れよカス
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:20▼返信
割とディズニーとかUSJ周りのホテルみたいなのとかコンセプトルームみたいな部屋があるだけで全然違った気がするし今回の件で注目はされたんだからそういう方向に舵切って角川武蔵野ミュージアム込みで売りだしたらどうにか出来そうな気がするけどなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:20▼返信
実際に行った事がある人からは好評で
批判してるのは写真だけみて上っ面の批判
クッソ恥ずかしいやつじゃんw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:21▼返信
>>113
それはあるねミュージアムの方に行こうかと思ったけど所沢か・・・って昔なって行かなかった記憶がある
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:22▼返信
>>118
宣伝の手際が?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:22▼返信
そりゃクールジャパン補助金見積もりのアリバイになればいいだけだからな
続ければ続けるほど維持費はかかるわけだしとっとと切り上げるわけだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:22▼返信
金払ったら良いとこ見ようとするのが当たり前だろうが
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:23▼返信
※97
???
PSに劣等感丸出しでコンプレックスの塊の豚のことだろう?
全然PSに関係ない記事でもわざわざ言い出すくらいだからなあ
まあお前みたいにブサイクであほで体臭がひどくてブサイクでぼっちでまともに人とコミュニケーションすらとれないゴミのことだけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:25▼返信
>>114
狙いは良くてもターゲットが分散しすぎなんだよなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:26▼返信
でも実際人が集まらなかった時点でオワッテルよねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:26▼返信
>>97
いやFF16叩いてる豚そのものやんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:27▼返信
他のサービスが良いなら部屋も改善出来ていればもっと喜ばれたでしょ
良いトコ探しのヲタが擁護して改善しないままとか任天堂みたいやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:30▼返信
「行った人にしか分からない」のはどうかと
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:32▼返信
>>115
ステマ費用は任天堂販売株式会社の営業販促費用名目で出てるから
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:33▼返信
閉館決まってから突然援護が湧きはじめて分かりやすいなww
好評なら潰れたりしねーよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:33▼返信
>>118
行こうかなとざっと調べた時点で「クッソ恥ずかしいからやめとこ」ってなるのが問題なんやで
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:33▼返信
客が一人とかほとんどの人が二度と行かなくなる時点でリピーターがいなかったんでしょ
それだけで大失敗だって分かるね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:34▼返信
>>130
ドクター嘘松の日本負けた後に「勝ってた」と言い出す論文みたいなもん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:40▼返信
いきなりの不自然な擁護に草
初見客もリピータも少ないから潰れるんですよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:40▼返信
場所が悪いな池袋や新宿からですら1時間掛かるし東武東上線、副都心線、埼京線、西武池袋線(途中からバス)
ここら辺の馴染み無い人には聞いたこと無い路線乗らされるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:41▼返信
一般ガン無視でニッチなオタクに媚びた結果が閉鎖なんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:41▼返信
サービスがどれだけよくても肝心の部屋が楽しくなさそうなのがなんとも
○○の主人公のベッド再現したシーツと枕でコスパよく楽しくなれそうなもんだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:42▼返信
ポスターとスタンド並べてるだけの手抜きとか
最初から潰す前提の中抜き案件だろ
絶対国から降りた予算の半分も使ってないぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:49▼返信
オタクに限らず男はアメニティ目的でホテルなんか利用しないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:49▼返信
>>138
アニメーターに国から降りた予算の一万分の一も渡せば
場所に合わせて描き下ろしイラスト数十点描いてくれるよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:51▼返信
>部屋は確かにあれだけど

そこが一番の問題点
他で満点取ってもここがダメならそりゃ評判落ちるでしょ?
部屋だけ良くて他がダメでも結果は似たようなもんになると思うけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:54▼返信
>>128
そもそもどういうサービスなのか周知されてないのはマーケティングに問題があると思った
この米で「所沢なんて泊りがけで行くようなところじゃない」みたいなこと言ってる人居るし、俺も同じこと思ってたけど
遊びに行く要素なんて皆無だった浦安を泊りがけでも遊びに行きたいところにしてみせたオリエンタルランドとのブランディング力の違いというか
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:54▼返信
>>2
前の記事でその台詞が聞きたかったね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:54▼返信
ここに至ってもほんの少しだけの評価というのが全てだろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:55▼返信
クールジャパンの無駄を誰も追求しないのが凄いな
メディアも税金で儲かってるからだろうけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:57▼返信
納税者にモブはいないんだよなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:58▼返信
>>141
高級ホテル並みの設備と料理らしいし、ここ泊まらないともらえないグッズなんかもあったらしいので、
ポスターやらパネルなんかで作品アピールするのはむしろない方が印象良かったんじゃないかと思うわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:58▼返信
クールジャパンもそもそもは壺考案のオタ攻略作戦ってのが終わってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:58▼返信
目的はクールジャパンの補助金とそれに指名された実績だもの
擁護を見ても在庫を並べただけにしか見えんし本気じゃなかったんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:59▼返信
>>147
だからそう言ってんだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:00▼返信
まぁイチャモン付けてる奴に、実際泊まった事ある奴が一人もいないの草
所詮その程度の雑魚が、承認欲求の為に吠えてるだけだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:01▼返信
でも写真で見えるところがしょぼいから客来なかったんだろ?
あと所沢に用ないし
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:02▼返信
今更褒めても遅いやろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:04▼返信
分かってて納得して行く客が擁護して、分かってるから納得できないヤツが批判してんだから意見が合わないに決まってるやろ
ファンサービスじゃなくて金儲けなんだから信者が少なく、お布施が足りないなら畳むわな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:04▼返信
クールジャパンは継続予算ではないため500億→50億→500億→50億みたいな感じで
隔年で波のように予算奪っていく完全な税金泥棒事業

すでに1000億以上注ぎ込まれてて角川の中抜きにしか使われず
しかも民間のアニメサービスを悪貨で駆逐して終了
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:06▼返信
>>151
誰も使わないものに税金使ったから怒られてるんやで
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:08▼返信
しかも東所沢だからな
地図見ればわかるが都心から電車一本でいけないし、かといって市民が気軽に行けるところでもない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:10▼返信
痛部屋作ってた俺にもこれには大不評だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:10▼返信
>>155
いやもうクールジャパン全体で3000億は注ぎ込まれてるよ
第三次補正予算くらいまで引っ張って概算請求の三倍くらい金使うのが常態化してる
全く役に立ってないのが本当に凄い、日本って猿しか住んでないのかと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:11▼返信
関係者や案件擁護やろな…哀れ
100インチプロジェクターにDVD()無料貸し出し!(高額宿泊費に含まれています)
料理が美味い(当たり前)コラボメニュー(爆死どマイナーアニメ)
ニッチ爆死ipばかり集めても意味はない
人気シリーズipで統一コンセプトでやれよ 金かかる?!知らんがな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:14▼返信
終わってから言ってもな
なんで終わる前にアピールしなかったの?
コンテンツはファン1人1人が支えて応援しないと潰れるんだよ
オタクなら常識だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:14▼返信
一応こんなんでも事業報告出して何十万何百万と補助金取ってるわけで

報告書くときにアニメ看板並べた写真撮るのが一番簡単なんだよ
官僚アホだから「うんうん、ちゃんとアニメ振興にお金使えてるぅ~」ってなるしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:17▼返信
自衛隊に納入された最新兵器がバグって役立たずだったことが隊員にバレたら

防衛機密となって箝口令敷かれて
報道するの禁止されてるような国だから
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:17▼返信
ちょい高めのラブホの方がゴージャスで満足度は高いらしい
ちゃんとしたホテルの一室をSNSや動画で上げたのに
アンチからラブホ連呼された格闘家(レスリングメダリスト)が居る
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:18▼返信
>>151
泊ったことない奴から泊まりたいと思って貰えない時点でもう駄目だろ
泊ったことある奴らだけでリピートしてて賄えてたなら潰れねーんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:19▼返信
生半可に良くてもリピーター生み出さなきゃ無理やろ
こんなとこ泊まる客はアニメを推してるのであって施設を推してるわけじゃないから
よく知らんタイトルだと泊まってくれんわけやし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:21▼返信
PC-FXとネオジオポケットにグッドデザイン賞与えるくらいの能力しかないのが通産省
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:22▼返信
前の時もそうだったけどなんで所沢下げが多いのか意味が分からん
西武球場に西武遊園地、神社仏閣も多数ある

個人的には思いれもない場所だけど、何もないってほどじゃないのは知ってるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:23▼返信
ガンダムとかマクロスホテル無いの?
マクロスはいろいろ出来て捗る…が時既にお寿司オワコン
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:26▼返信
その〝良いところ〟が潰れるまでろくに話題になってないってのが問題の全てなんじゃないの?
需要と供給読むってそれ商売の基本じゃん
需要のとこまで宣伝届いてないっすよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:28▼返信
※151
だから潰れるんじゃん
そういう商売の機微、わかんないかな?
泊ったことないヤツに「泊まりたい」と思わせなきゃ……
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:28▼返信
>非売品オリジナルグッズプレゼント・スタンプラリー・クイズに答えるとグッズが貰える・声優のアナウンス・コラボメニューのディナー

全部、他でわざわざホテルに泊まらなくても、やってそうな事ばかりじゃん。だから失敗したんだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:30▼返信
所沢に泊まって何するのって話だな
都心だったら都内のイベント目的のオタクが泊ったんじゃね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:30▼返信
まぁ実際使った人達が少なすぎて、その良さがほぼほぼ伝わっていかなかった訳で
オタ界隈の口コミもその程度でしかなかったって事よね
K社自身ももっと金かけて”中身”の宣伝頑張ってれば良かったのでは
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:36▼返信
>>173
一応色々な施設が入ってるミュージアムが併設?されてるのでそれを泊まって見て回る的な流れを想定してるんだと思う
そっちが正直弱い様にも見える、前に行こうかと思ったこともあったけど所沢かってなって止めたから場所と天秤にかけて負ける人多い気がするわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:36▼返信
ココじゃないけど、アニメ系の部屋に泊まった事あるけど正直微妙なんだわ
部屋の飾りなんて寝る前と起きた後のほんの数時間見るだけだし、ボイスとかいちいち聞くの面倒だし
あと、等身大パネルがクッソ邪魔
いくら非売品アイテムを貰えるとはいえ、ビジホの3倍4倍払ってまで泊まるかって言われると、正直2回目は無いなって所
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:36▼返信
>>173
西武ドームでロッテ戦でも観て行けよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:36▼返信

ホイッスルとか、古の腐女子ししか知らんてw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:38▼返信
いや、内装もこだわれよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:39▼返信
>>ただのオタ部屋で工夫なさすぎるよ・・・
>>家と変わらんやん

とか叩いてたのにごめんなさいしないのかよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:42▼返信
あそこ立地も悪いのよ
周辺が何もない住宅街だし
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:46▼返信
>>174
それな。
閉鎖ってニュースで存在知ったって人の反応多く見るし、実際に利用した人のツイートには宿泊客は自身だけだったと言ってるのもあった。
利用者少ないとサービス良くても口コミじゃ広まりにくいし、今回ので知った人が多いって事はそれだけ宣伝不足だったって受け取れるしな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:50▼返信
>>50
宣伝不足だろ
クオリティとか関係ない
実際、閉鎖の記事でこのホテルを知った奴がほとんどだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:50▼返信
>>180
泊った人は良い点と悪い点を言ってるのに今になって擁護だけコメじゃ信用されない
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:51▼返信
このホテル公式サイト見たらびっくりしたわ、アニメ全然アピールしてないw
なんでこれでアニオタが泊まると思うのか

あとシングルが無いのも致命的じゃね?盗難回避かもしれないけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:52▼返信
>>27
経営不信は満足度不足だからじゃないだろ
単に宣伝不足だっただけ
どうせお前も今回の記事でこのホテルのこと知ったんだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:53▼返信
>>23
単に宣伝不足だろ
使った人には好評なんだから
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:55▼返信
>>25
これに関しちゃ内装なんかどうでもいいだろ
別に贅沢な休暇を楽しみに言ってるわけじゃないんだから
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:56▼返信
※177
客層違い過ぎてわろたw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:56▼返信
>>74
宣伝が足らんから思い込みで叩いてもいいと?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:59▼返信
※180
なんで角川本人不在のここでゴメンナサイする必要あんの?
あ、お前カドカワ?www
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:00▼返信
立地が悪いというより、イベントって殆ど都内だから
わざわざ埼玉に宿泊する必要性が無いよね

西武球場から行くにしても、秋津でわざわざJR新秋津に乗り換えなきゃならんから
微妙に面倒くさいし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:00▼返信
なんかウザがらみしてる擁護がいるね
逆にマイナスイメージだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:01▼返信
>>55
その認識がズレてる
考え方が古いよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:03▼返信
それが伝わってないならやってないのと一緒だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:04▼返信
※193
どの記事にもいるはちまのバイトだぞ
反対意見がないとコメが伸びないんだわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:05▼返信
>>193
自己紹介ありがとう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:07▼返信
泊まってみれば良さがわかるって言われても
そもそも泊まる気にならないんだから
角川がマヌケなのは変わらんのよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:12▼返信
>>192
カドカワ経営陣が所沢なんかに本社移転させたのは一極集中を避けたい思惑もあったんだろうけど
ぶっちゃけ所沢なんて車や電車で都内まで20~30分だから変わらんよなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:14▼返信
単純にアニメとか使ったオタク向けのホテルじゃなくて普通のホテルにあくまでもそういうオプション的なサービスや部分的コンセプトがあるよってだけっぽいな
むしろ問題なのはホテルではなく周りの施設の魅力の宣伝な気がするわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:15▼返信
なんと言おうが業績不振が全て物語ってるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:15▼返信
結果がすべてだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:17▼返信
【アフィ二度おいしい】!「キャラ貼るだけなのはNG。◯◯でないと」
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:19▼返信
>>1
泊まった事ある人からは好評なのか
泊まった事も無いヤツが上っ面だけ見て評論家ぶって批評してるよくあるパターンか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:19▼返信
理解できない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:22▼返信
魅力がないからつぶれたんやろ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:23▼返信
このエアプ批判こそこのビジネスが失敗した原因でしょ
オタクは表面だけ見て判断する生き物だという事を理解してなかった角川の失敗
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:23▼返信
一回でもバズってたら話は違ったんじゃ無いのか?
まず認知されて無かったんだと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:25▼返信
>>204
泊まりに来る奴が少ないってことは後者の評価が正しく作用してる結果だよ
泊ったことある奴がちゃんとリピートして回せているのなら潰れなかったし
泊ったことも無い奴を上っ面だけででも呼び寄せられるものが知れ渡らせられてるなら潰れてなかった
それを見て君みたいなのは本質すら理解出来ずに批判するのはよくあるパターンだよねw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:28▼返信
>>200
星野リゾートなんかのように、
ホテルに泊まること自体を目的に来てもらいたかったようだけど、そうはならなかったようだね
2割くらいは客層の問題で、残りはPR不足だと思う
書いてる途中で思ったんだが、100インチのプロジェクタで劇場公開中の最新映画を観られる、とかあったら最高だったのにな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:30▼返信
>>208
開業時にはちまやオタコムでバカにする記事見た気がするわ
とにかくあのポスターやなんかが貼られてるだけにしかみえん写真が良くない
ネットは見出しやあの画像だけみて批判する人が9割9分
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:32▼返信
>>204
泊まりに来る人が少ないという時点で商売としては失敗してるんじゃない?
広報の問題というか、アニメホテルの部屋の内装ヤバいしかみんな知らなかったでしょ
実際1番目につく部屋の飾り付けがイマイチってのはその通りみたいだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:33▼返信
社運をかけたプロジェクトなのに広告費ケチってマーケティング失敗したからこうなっただけでしょ。
泊まってみなきゃわからないサービスなんて、利用者の声がよっぽど運良くバズらなきゃ失敗するに決まってる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:34▼返信
それでもイマイチ流行らなかっただろうなって気がする
オタクは所有したいって欲が強いからな
〇〇展みたいなやつも思ったほど客来てないなってケースが多い
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:38▼返信
盛ってるとは思うけど社運かけたってマジ?
いい作品を送り出すんじゃなくてグッズやホテルに社運かけたの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:39▼返信
>>212
結局ビジネスとして失敗してるわけだから、大事なのは来てない人の意見を聞く事だよね
せっかく宿泊者の満足度は高いのにもったいない
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:41▼返信
>>213
泊まろうとしている奴は分かってると思われ
理由は公式サイト
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:42▼返信
確かにホイッスルは良い作品だし好きだから少し惹かれる部分はあるが
もっと知名度のある釣り餌になる様な強い作品コンセプトの部屋とかがあったら良かったかもね
バキとかもあるんだから単純に部屋に入ったらベットにオーガが足開いて乗ってるとかやったらもっと拡散されたりしたろうに
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:43▼返信
>>190
税金無駄遣いして失敗したのに客が満足したからってごまかすな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:43▼返信
>>217
当たり前過ぎて誰も言わなかったのかもしれないけど泊まろうとする前や泊まる前にわからないと泊まって貰えないのよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:44▼返信
>>190
叩かれてるとか思ってるのか?素人目線からでもわかる範囲の問題点が指摘されてるだけだと思うわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:48▼返信
作品関連ラジオとかだと「現在~~でコラボカフェ開催中! ココでしか買えないグッズも~」とかやったりしてるけど、
このホテルではそういう情報発信してたのかな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:49▼返信
ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアムが併設されてて異世界みゅーじあむとか開催されてるんだけど
これ見に来るために態々泊まるのかと言われると泊まらない日帰る
では遠方から関東に来て泊まるかと言われたら泊まらない、関東で有名な観光地から遠いから
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:51▼返信
そもそも大江戸線延線が完了しないと立地最悪なんだからなんで先にホテル始めちゃったのよと
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:57▼返信
結局施策どうこうで出来る範囲ってよりここ泊まって何するの?ってとこが改善されないとホテルとしては厳しいんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:57▼返信
閉鎖の件でニュースになるまで知らなかったから
宣伝が不足してたのかなと。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:58▼返信
>>1
泊まりに行ったけど実際レストランで隣の席の奴が臭かった。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:58▼返信
※217
良いモノは宣伝しなくても解ってくれる
とかウブなこと思ってる?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:03▼返信
>>225
書いてあることだけ見ると2時間で消化できそうだもんな
コラボメニュー食って案内のボイス聞いてサイン見るとかなら
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:07▼返信
>>229
併設されてる施設のアクティビティ自体はそれなりにあるんだけど
それ自体も態々ここで泊まってまでの必要性を考えると刺さる人がそこまで多く無さそうなんだよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:09▼返信
気持ち悪くて吐き気を催した
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:11▼返信
潰れると宣言すれば着目する日本人 だめだわwwwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:12▼返信
不満があるかないかじゃなくて
維持出来るほど客が呼べなかったという現実しかない
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:13▼返信
>その時の流行りアニメだけじゃなく
>いい感じにコラボチョイスが尖ってるのが
>好感ですねえ

すごい手のひら返しで草
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:19▼返信
無理やり褒める仕事かな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:22▼返信
>レストランでは宿泊客がアニメオタクだからかコミケみたいな匂いが充満する中の食事、お客の悪口をスタッフ
>同士で話しているのが聞こえて来て印象最悪でした。

あーこれは……
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:31▼返信
>>236
ダウト
ほかに客はいないんだから臭いのはそれ書いた人自身
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:33▼返信
この部屋で成功するわけないわな
オタクでも恥ずかしいって
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:36▼返信
自分で使っておいてナンだけど

こういう時に使われる「ダウト」ってなんだろう?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:40▼返信
アニメキャラが住んでるような世界に行きたいのであってオタクの部屋に行きたいわけではないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:41▼返信
こんな企画を通したやつが悪いよ
見通しが甘い
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:49▼返信
したり顔でKADOKAWAに説教してたおっさんたち今どんな気分?
無知蒙昧なゴミカス人間はお前らのほうだったわけだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:51▼返信
パネルはむしろ無い方がいい
そもそも何されてるやら
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:57▼返信
わざわざ大きいモニターでアニメ見に泊まりに来てんの?
ウケるんだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:57▼返信
※237
意味不明

いずれにせよ潰れるの決まってから騒いだって遅い
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:05▼返信
まず、そういった情報あんまり出してなかったじゃん こんなんある事自体しらんし終わった後でこういうのが実はありました 良い所はどこどこですって行った奴に後出しで言われてもな

PRされてなくて情報ほとんど流れてないものが流行るわけもないし 存在自体知らない人の方が大多数だろこれに関しては
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:29▼返信
また行きたかったとかいうやつがほとんどいないから潰れたんだろうに
ただの逆張りだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:49▼返信
オタクが泊まった所はね
それだけでマイナスイメージ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:15▼返信
サービスが良かったってそれ高稼働でも同じクオリティ保ってから言えよ
最近三重の某テーマパークが見直される流れなのもサービスクオリティが高いだけじゃなく、世界観への拘りや宣伝のフットワークの軽さもあってインフルエンサーに発信されたからバズっただけな訳で、
ただサービスが人並みにいいだけのアクセス悪いホテルとか潰れて当たり前なんだわ
都心の努力してるネカフェやラブホの下位互換でしかない
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:24▼返信
結局は立地…!
あとはコロナ禍
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:38▼返信
コメント欄に会話が通じない人がいて怖い
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:42▼返信
部屋は別に良くてとか言ってるやつ頭悪すぎだろ
部屋のクオリティが低くて、費用が高いから人気でないんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:48▼返信
>>216
マニアックなウケだけを狙う商売は失敗するという典型例
コーヒーオタクが始める喫茶店みたいなもん
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:50▼返信
>>249
仮定を根拠に批判されましても
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:04▼返信
部屋を飾り立てないオタクにとっては「自室で寝るのと一緒」
部屋を飾り立てるオタクにとっては「物足りない。ニワカの部屋」
どっちにとっても「金を出して行くまでもない」で終わるよ

「限定のボイスドラマがあります!コラボメニューの完成度も高いです!スタンプラリーやってます!グッズあります!」
だからってそれをしっかり宣伝したか?って話よ。アピールできてないから儲けにならなくて潰れるんだぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:31▼返信
アニメの入れ替えを考慮にしたんだろうが見た目という最重要要素を疎かにした結果が閉館だろうが
同時に内装の入れ替え無しでもなくても客が付くアニメ作品が一本も無いという証拠でもあると思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:32▼返信
>>255
まぁその皆が見えてなかったアピールポイントをもってしても正直微妙って感想
マジでコンセプトルームにするなら他の成功してるホテルを見習うべきだった気がする
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:54▼返信
人気無いから終了するのに?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:56▼返信
グッズだけ売った方が利益出そう
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:07▼返信
案件
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:30▼返信
いや、実際問題潰れたんだから何言っても無意味やん
潰れるレベルでしかなかったって事や
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:44▼返信
池ノ平のプリキュアルームに家族で泊まって、娘が楽しんでたのはいい思い出。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:47▼返信
泊まった人にしか分からないってさぁ...
泊まりたくなるポイント見せるか行った人が口コミで広めないと意味ないやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:57▼返信
どちらにしてもしょぼい…
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:19▼返信
一番の問題は立地でしたね、東所沢とかいく機会がない
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:20▼返信
並べ立てた美点が
ホテルでやる必要ないものばかりで草
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:21▼返信
つまり情報の出し方に決定的な問題ありと
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:43▼返信
ターゲット層すら何やってるか知らなかったんじゃどうしようもないやね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:47▼返信
どんなに神サービスだったとしても
所沢に泊まっても楽しくないだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 22:11▼返信
広告不足やろ、旅行行かないアニメ好きが知る機会がなさすぎる
ゆゆゆ部屋とか普通に泊まりたいんだが
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:20▼返信
>>103
オリンピック汚職のイメージしかない
金落としたくない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:25▼返信
うーん、コラボメニューとか限定グッズとか特別感はあっても、高い金払って所沢に泊まる価値があるかなぁ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:16▼返信
こういうのでも第一印象は見た目が9割が適応される感じ、中身(サービス)が良くてもさ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:27▼返信
笛ってホイッスルの事か
なんでまんさんって素直にタイトル書いたり略したりするの嫌いなんやろな
ツイッターの相互がスラムダンクの事ザファとか略しててキモいなーと思いながら見てたわ

直近のコメント数ランキング

traq