俺、お笑いタレントスクールと、ラノベ専門学校に通ったんだけど、面白いのは両方で共通の教えがあって「他人には、伝えたい事の三割しか伝わっていない」「ウケない時、つまらないのではなく、相手に意味が伝わってない事が多い」というもので、これは心に刻んで生きていきたい。
— おちょごさん (@chogo2009) April 10, 2023
俺、お笑いタレントスクールと、ラノベ専門学校に通ったんだけど、面白いのは両方で共通の教えがあって「他人には、伝えたい事の三割しか伝わっていない」「ウケない時、つまらないのではなく、相手に意味が伝わってない事が多い」というもので、これは心に刻んで生きていきたい。
「つまらん」じゃなくて「わからん」なのが的確ですねー
— おちょごさん (@chogo2009) April 10, 2023
仕事で通知や告知文章の作成をたくさんしました
— Masa Miya 🖖 (@Masa0517) April 10, 2023
重要箇所にアンダーライン引いたり太字にしたり、前後一行空けたり
どれだけ工夫しても一定の割合で、読んで無いか読めて無い人が居ました
それでも読んでもらう努力は止めてはいけないと思います
正に「壊れるほど愛しても1/3も伝わらない」ということですね。
— リツトラの星@5.4は新歓やりたい PFK20190718 (@kdttrk) April 10, 2023
これはホンマそうだと思う
— サイ・アキラ(🔔/🌓🐇/🍌/⛵) (@sai_akira) April 10, 2023
何かを人に教える時は基本的に相手が分かってなかったり間違ったりしたら「伝え方をもっと工夫しよう」「何が伝わらなかったか色々聞いてみよう」とか伝え方の模索をいつもしてる
この記事への反応
・なるほど。たしかに。
・「ウケないときは、相手に意味が伝わっていない」
……あると思います。
・わからないからつまらない。語彙力、読解力、あらゆる知識雑学があれば人生は楽しいと聞きますね。
・これ信じられないぐらいいいこと言ってる
・これを踏まえた上で千鳥がやる海飛び込みからの「どういうお笑い!?」の凄さが分かるよなー。
・1/3も伝わらない のは本当なんだ…( 一一)
・「他人には、伝えたい事の三割しか伝わっていない」「ウケない時、つまらないのではなく、相手に意味が伝わってない事が多い」
……これ多分、芸事に限らなくて、全てのコミュニケーションで言えると思う。もちろん、普通のお仕事も。
・3割も伝われば御の字かもな。
・このロジック、「大怪獣のあとしまつ』の監督が言ってたけど、どうかなーって思うんですがいかがでしょうか。だってあれはホントにつまんなかったもの…
・知り合いの話や身内話が何故面白いかという理由ですね。
お笑いでもラノベでも売れてる人は伝えるのが上手いんだろうな


あれって散々時間かけて解説したりSEつけたり多角的に見せたりしてるけど結局やっぱりつまらんという
じゃなきゃ講師が日本一の芸人とかラノベ作家じゃないとおかしいだろ
害悪だから潰れろw
お笑いタレントの持ちネタだって場を度外視して言葉面だけ見たら寒くて寒くて
周囲の空気を読むとか普通の話をして場を作る技能の方が重要そうな気がする
だーって捲し立てて「言う事が仕事」になってる馬鹿は良く見る
それ聞いて貰う以前に何言ってんだコイツって目で見られてるからな
臭そう・・・w
面白く補完させるのが面白い人
売れたいと思ってる「必死さ」が透けて見えるのが客をシラけさせるんだよ
必死すぎて目が笑ってない芸人の話見て誰が笑うのかと
書くだけならそれでいいな
売れるかは挿絵書くやつの方が重要
そうやって誤魔化して援護するからダメなんだ
だからツッコむまでが早くてオモロイ
大きい声で2回言うんだぞ!
意味が十全に伝わってたとしてもおもんないねん
おもんないねん!!!あ"あ"あ"ーーー!?
見りゃわかんのに「あ、〇〇なんだー!」とかウザいよな
ロバートのお前だよお前
その文面に書かれている事だけでイラスト化してみるといい。
情景も装備も、敵の数や初登場のキャラの髪の色さえ書かれていない事があるからw
だいたいイラッとするのに
効果出てるのが悲しいよな
それでネタレースに優勝するとかアニメ化は違うだろって思う
ラノベのタイトルはAVタイトルと一緒や
読者が好みのジャンルで探してるからダサくても合理的やねん
確認方法としてはありだろうけど
どこまで書くべきかって分からないな
本文意外で説明書くことが多そう
元ネタの人物をろくに知らないから、よくわからず面白いと思えない
それはそれとしてモノマネ芸は嫌いだが
お前は
つまらないだけなんだよ
それ以外は無い
裸のおっさんが腰振って踊ってんの他の芸人が
見て笑ってんの見せられて どうすりゃええんやって
いつも思う
かと言ってネットも大して面白くないだろ
むっ、さすがは〈剣技・中級〉スキルだ。
そして嫌われてる奴は面白い事を言えば嫌われても笑ってもらえると思っている
モノマネで誰か分かるなら良いけど誰々のモノマネって言ってからやるの酷いでしょ
意味わからなくても面白いものはある
実際は意味が伝わっていてなおウケないことが大半だと言うのに
素人は独りよがりで客の反応見てないのが常だからな
伝わってないのは面白い面白くない以前の話だってだけで
そんなことすら人に教えてもらわないといけないようなやつは間違いなく才能がない
100%伝わったとしてもそれは間違いなく面白くない
ツイッターで33%に減るだろ?
はちま見てる奴には11%しか伝わらないじゃん
初めから900%の面白さ出さなきゃ
葬式でギャグかましても普通笑いにくいやろ
葬式に合った笑える空気を作るかそっから外に出て笑わせるしかないねん
義務教育の国語の授業で習得すべきレベルの話であって
専門学校でやるような話じゃないだろ
いざ社会出たらその辺出来てないやつ5万といるのも事実だけども
お笑いは養成校出は割と強いぞ
なおほぼ一強の吉本の手取り
誰も分かった上で「つまんねー」ってなってんだよ。それ位理解しろ
プレイした上でつまらんっってのは別にいいと思うがな
ほぼ素人だから仕方ないけどさ
図書館で自己啓発本借りれば頻出する単語だけどな
いい養分だなぁ
部長の駄洒落とかその最たる物
読むヤクを引き合いに出されても…
プレイヤーならマルチに接続
フィル?知らんがな
プレイした上で(チュートリアル飛ばす・NPC等の話を聞かない・何かと廃人基準)
空気さえあれば何言ってもおもしろくなる
将来こどおじやろなぁ
伝わる笑いも減っていく
お前じゃ永遠に人を笑わせる事は出来無いな
相手のせいにしよう!
俺はこの笑いがわかるアピールで笑う人続出でしたが
マネにしかならんので
記号化しすぎて逆に分かりづらいっていうね
そんなメンヘラ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
だいたい講師ってちょっとテレビに出た位の奴やんw せめて一世風靡した紳助やとんねるずクラスじゃないと何の説得力ない。たぶんこんなアホなこと言わない
なろうとラノベの違いがわからない低能が沸いて来た?
名選手=名監督とか思っちゃうタイプ?
わかる。俺もマジそう思う。気ィ狂ってよなあいつら。
だってさ、あいつら言うんだぜ。お前の趣味に合わなかっただけだこれは最高に面白い、悪い評価を入れるのは許せんってな。馬鹿じゃん完全に馬鹿じゃん。脳みそF欄卒かよ。煽られまくってブロックした後に間違ってブロックしちゃったみたいな言い訳する滓みたいだな
しかも俺にできるから絶対お前にできるとか、いいだすから数千回やってもどうしても自分の指ではできないっていったら知るかばかとか幼稚園児みたいな事をいいだしやがった。なんかあいつら物事をちゃんと理解する脳みそもないし、自分と他人の自我の境を理解できてなさそう。本当白痴よな
ほとんどの人間のアイディアは取るに足らんゴミみたいなもんだぞ
みんなに確実に意味が伝わってるのに面白くない
つまり伝わってないではなくて面白いと思ったことを否定されたくないから
自分だけでも面白いと思うために伝わってないって思うしかないだけ
こんなのに教わっては一生売れない
そしてそういう奴ほど、意外と徒党を組めるほど似た奴らが多くて、集団で攻撃してきたりするのよね
じゃあお前は漫画もゲームもエンターテイメントも全く見ないよなw空想の意味の無いものだからw
タイトルで説明しないと読んでくれないような層が主軸なせい
この程度の奴らがどんなに伝え方だけを工夫しても大した成果はないよ。で方向性の違う無駄な努力をしていくと。
エッセイとかそういう方向にいく
伝わる人にだけ伝われば良いとか理解できる人にだけウケればいいとか
でも上手な人はレベルでバランス取るのではなく混ぜこんでその中でバランスを取るんだよなー
バカを相手にすると通常の笑いが通じなかったり、幼稚園児の共通認知なんて先生と下ネタくらいしかなかったり、ガンヲタがガンダムネタで笑いあってたりさ
イジメで笑える連中は何が共通認知なんだろうかと考えたことがあるけど、未だに分からん
外国にない凄いシステムだよなアレ
いや無くはないけど、居たりいなかったりか
そんなテレビほぼ見ないけどどこの何を見てるんだろ
お前は最大公約数よりは頭がいいってことだよ
面白くないと思ったら見なきゃいいのに
そういうボケな場合の方が多いような気がするけど、ボケだと気付けないようなのも相手にしなきゃいけないとか難しいね、お笑いって
いや女児がわちゃわちゃしてるだけのは何が面白いねん&そういう需要もあるんだなぁで終わりだけどな
伝わったところでと言うか、伝わる何かがあんのかアレに?とは思うけど
クレベリン同様に景品表示法違反で罰金課せられることじゃね
過去の箱ハードのソフト100%互換するって売り始めたんだからダメだよね
しかも2世代連続でぶっちぎってる
なる専門学校にいけばヒカキン並みの億万長者になれるんだ!!行くしかない!!
早口とリズムだけでなにがしたいのか何を言っているのかがわからない芸
理解できる内容じゃないと相手の耳には入らないもんだよな‥自分も気をつけないと
そもそも理解出来る物が少なそう
「通知や告知文章の作成をたくさんしました」といってる人のツイートでさえ、すでに日本語おかしいので、相手のリテラシーとやかく言う前に精度あげろ、っていう意見しかない
単につまらないだけだよ普通に
構えている人に相手にされないのは単につまらないって部分が大きい
ラノベ専門学校って、存在が信じられんw
通う意味まったくなさそう
防御力上げて何たらかんたらな件。
コロコロのマンガみたいだなーと思ってた
クスリとも笑えなかった
この記事はラノベ専門学校があるっていう事実が衝撃だったわ
いったい何を教えてるんだろw
伝わったけどつまらんのもやっぱあるよ
伝え方を変えたりすることで笑わせられる場合も中にはあるけど
つまらないのは相手の無理解のせいって思ったところで永遠に進歩はできない
そうでもしないとやってられないのかもしれんけど