【【動画】AIアニメーションの進化がスゴすぎる!ヌルヌル動くな・・・】
AIアニメーション始まりすぎだろ..
— ジトメ (@ji10me) April 11, 2023
動きめっちゃかわいいんだが..
かなり変換の安定感が増してきたのでこのまま学習精度が上がれば実用に耐えるな..
pic.twitter.com/tZGOU5bVk3
↓
↓
一見すると誰でも美少女アニメーションが作れるようになった!と思わせて、実はホットパンツで可愛くダンスする姿を撮らせてくれるスタイルのいい女友達を用意するという素材準備が我々にとっては五万枚の動画を書くよりもハードル高い https://t.co/9QMVdYXxdN
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) April 12, 2023
一見すると誰でも美少女アニメーションが
作れるようになった!と思わせて、
実はホットパンツで可愛くダンスする姿を撮らせてくれる
スタイルのいい女友達を用意するという
素材準備が我々にとっては
五万枚の動画を書くよりもハードル高い
ホットパンツ姿の40代おっさんを美少女変換できるかどうかが、今後のAIの発展の肝ですね。
— 豆だ (@Osakata6u) April 12, 2023
この記事への反応
・あ、あ、あの、ホッ、ホット、あの、ダンス
あ、あ、えー、そうですね。ダンス踊って
ごめんなさい、いいです。
・実はホットパンツで可愛くダンスする姿を
撮らせてくれるスタイルのいい男友達でも良い
・MMDにダンスモーション流し込めば
二昔前のPCでも一瞬やろ(エンコード時間除く
・現実を手軽にアニメに変換出来るようになった代わりに
今まで空想で補って来た部分を用意しておかないといけないので
結局、総合労力的には楽にはならなさそうですね
この技術でアクション作ろうとすると
まず激しいアクションとカッコいいカメラワーク用意しないといけない
・目が覚めたわ
・た、、確かに!!!!迂闊だった、、、😱
・作るしか…水35L、炭素20kg、アンモニア4L、
石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、イオウ80g、
フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、少量の15の元素、
ヨシ!
まぁ、それも多分
近いうちに技術が解決するやろ
知らんけど
近いうちに技術が解決するやろ
知らんけど


ネットで落ちてるやつ拾って取り込めばええやん
なんとかしてAIはハードル高いんだって印象にするため必死なキモオタであった
AIが蓮コラを学習したらどうする?
壺晋三最低
ブラウザに蓮コラを判別して自動的に弾く機能を実装できるな
普通の女でも最悪男でも動きが取れればアニメにできるだろ
人間の形さえしてたらその動きを美少女キャラで再現出来る
どうみてもネタツイなのにマジになって顔真っ赤で反論してる辺りAI信者の頭の弱さが見てとれるな
行為なしモデルとか女も楽やろ
AI「蓮コラって何ですか?」
もうちょっとサイズ調整して
そして「いいね!」が欲しい
こんなの見て新時代の技術革新!シンギュラ!とか騒いでるってマジ?
韓国語ってスゲーかっこ悪くて苦手だわ
中国語、英語のほうが聞きやすいし響きが良い
ズルして儲けやがって
アニメーションはフリー素材使えばいい
今のTwitterではかなりバズってるな
少ない社員さんで工作する暇ないしな
CGアニメ作るのどれだけ大変だと思ってるんだ・・・
それをうPすれば元手0円でいくらでも無限に稼げるのかな?
錬金術やん
モーションキャプチャーの部分で騒いでるんじゃないからね
にわか丸出しやん
AIがやってくれるからって頭使わんでええわけちゃうで
少なくとも自分で描くよりは効率的かと
将来的には人間のモデルを用意しなくても指定した動きでアニメ作れるようになるかもね
顔だけ変えれるように組み合わせるだけやからな
お前、天才だなw
一枚絵ならなんとかなるが
たまたま服装を似せて踊らせただけで
豚が踊っても、シンクロ出来るわ それもスマホで
日本は知識も遅れ始めてる
今度は立ちポーズ限定という壁が立ち塞がる。
そのうちAVを自分で作れる時代が来るのかもな
絵みたいにランダムにモーション付けてもキタキタ踊りみたいにしかならん定期
似た絵だからAIで合成できるんやで?豚だと無理。
似たような体型だからAIが類似画像と認識して合成してくれるんで
太った人じゃ無理やな・・。
不自然だったり欠けてる部分を人間が仕上げないといけないから
不細工ばっかりでなぁ
服に関しては事前にデータ読ませるだけでOKになりそう
公開すると問題になるけど、動画をアイコラ出来るなら色々と使い道がね…
生み出す人はそれで利益を得られるんだから何の問題もない
あのわけのわからん規制はAI生成のAVを加速させるためだった・・・?
これは線画抽出で人間を描写してるからスタイルが元の動画と似通ってるけど
姿勢推定で描写するなら似た人間や性別じゃなくても可能だぞ、流石に動物の豚だと難しいが
悪党が商売する未来しか見えない
日々進化してるやん
こんな頭の悪い奴がTwitterで呟くだけで物書き面してるのか
AIは人手不足の解消に役立つらしいからな
つーかこの世のあらゆる映像からボーン抽出したデータベースなんて少しくらいはできてそうだな
凡人でもそれが考えられるんだから、もう社会の大変革は避けられないねこれ
いやもうモーションつけるAIなんてあるんだが
まあその辺から拾うのが当たり前な世の中になるだろうよ
今ですらなってるわけだしな
マジでこの世の大半はフリーになるなこりゃ
ブスじゃダメなんて誰も言ってないがら
その辺って言ってもネット上で誰でも見れるように公開されてる動画な訳で
それを参考にアニメ作ったらいけないんですかね?
結局アニメーションを作ることは出来ない
これはアニメーションではないの?
目がチカチカする
MMDってそもそもまずモーション以前にモデル自体がそういう問題に直結する存在だから
そういうモーションの方も制作者側配布側がすでに先手を打って権利とかルールとか明示されてたはず
そうなると結局モデルもモーションも自作が一番安全ってことになるからスタート地点であるコスト下げ帯と真逆にしかならなくね?
アバターを自分好みで作っておく必要はあるけど
数年後誰からも見向きもされなくなってると思うわ
知らんけど
前後の繋ぎが考慮できてないからアニメとして完成される事は無いんやないかな
小物とか模様とかいきなり出たり消えたりとか色々と意味わからん事になってるし
よしMAYA勉強するぞ
3Dアニメの作画って3D作った時点で完了やん
これ
不気味の谷というか、頭だけ美少女の着ぐるみ被った女装おじさん味がある
残念ながらAIには設定画という概念がないから元の映像がない場合アニメ自体が作成不可能なんや
AIで性転換したままストップモーションで動きをつけるんや!
あ、あ、あの、ホッ、ホット、あの、ダンス
あ、あ、えー、そうですね。ダンス踊って
ごめんなさい、いいです。
数年後誰からも見向きもされなくなってて欲しいわ、でしょ🤗
っていうか今も実際はおっさんでも問題ない
おっさん以上のバケモンが出来上がるのが関の山
落合陽一「近い将来ほとんどの人間はbotになる」
すまんがまだ無理なんだそれは
つうかそれでいいんじゃねの 可愛いキャラ作れるか問題もあるけど
まだ無理なことも1ヶ月ごとくらいにできることどんどん増えていくやん
変えても意味ないでしょょ
君は本当は絵を識別できないし、受け付けない理由はAI絵という事実なんだから
もうやってるし
つまんない奴のトークってこんな感じだよなあ…
インスタもできることは何ひとつ新しくなかったが、インスタひとつで手軽にってのは実際はとてつもなく大事なことだったね
鞄並みにでかい携帯電話があったからこそ今のスマホがあるんだ
実用化、製品化したらバカ高い商品代、利用料とられるんだろ
学習に使った元絵や素材の作者には1円も払わずに
見た目まんまを2次元化するのではアニメには使えないだろう
ハゲデブ親爺やハリセンボン春菜が踊ってるのを美少女化してから呼んでくれ
ずっと前から指摘してたけどオマエラAIが進化するから問題ないって言い張ってたやんけ
街中歩いている人をみんな裸に見えるようにするとか可能になるな
なんとかなるやろ。知らんけど。
いやネタやん...w
お前は女友達が必要になる!とかずっと前から指摘してたんか、アホなんやな
高精度のモーションがいるならそもそもの前提が崩れる
ロトスコとかむしろ高くつくと言われてたし
人がいないと駄目っていうか、高い機械も必要なく人を動かすだけで簡単にこういうのが作れるようになったって話でしょ
萌えイラストだと定番のラインだけど実写のラインがその下に別にあるからそこと繋がらなくて違和感がある
これはこれでありやな
AIによる加工じゃそれが無理なんだよ。ProjectDivaとかのモーションキャプチャー技術まで戻らないとダメだというか
それ13年前に初代PSPでセガがやったことっていうのが悲しい。
当時中学生だった小倉唯が踊ってたんだけど。二次元は三次元の代用品っていう考えを逆行してるのも面白いな。ただ大半のオタクにとって3次が手に入らないから2次なんだけど。
そのMMDダンス動画が簡単に作れると思ってるならやってみるがいい。
要はこれ書いたバカは、オタクは美人の知り合いいない~って煽りたいだけだろ
女が元素材を提供すればいいだけの話
顔はブスでもいいし多少ならスタイルは悪くても構わない
それに5万枚の労力ナメすぎだろ
そんな汚い素材使うぐらいなら適当にTikTokの動画でも使った方が良くね?
ネタにキレてて草
後から
ネタでした~~()
後からってどういうこと?
その反応はガチでネタだと思ってなかったってこと?
これ、背景から俳優から揃えてやらないといけないって
普通にアニメ作るより高くつかない?
既存のAIすら参考素材あっての物なのに
生成した線画が動くアニメじゃないから無意味。
はい、解決!
金がないやつは論外
人間がやることを模倣するしか能のないAI
AIの意味ねえな
そう考えるとそこら辺の大元を作り込むキャラデザとかの仕事が無くなることはなさそうだ
美少女に変換は出来る様になるだろうけどモーションは実際動くしか無いだろうからねぇ