『スーパーマリオブラザーズ』の「地上BGM」がゲーム音楽として初めてアメリカ議会図書館に収蔵へ。ジョン・レノンやマドンナの楽曲とともにラインアップ
記事によると
・アメリカ合衆国における事実上の国立図書館であるアメリカ議会図書館(Library of Congress)は4月12日、近藤浩治氏が手がけた『スーパーマリオブラザーズ』の「地上BGM」を収蔵すると発表した。
・アメリカ議会図書館にゲーム音楽が収蔵されることは史上初となる。
・近藤浩治氏は「地上BGM」の制作時は音楽と効果音に使えるデータの容量が極端に小さく、当時の音楽とプログラミングの技術を駆使して「革新的なことをする必要性」があり、ゲームオーバー時には再挑戦を促すジングルを作成したり、ゴールを祝福するファンファーレや残り時間に合わせて楽曲がスピードアップする仕様を考えたという。
以下、全文を読む
アメリカ議会図書館(アメリカぎかいとしょかん、英語: Library of Congress、略称: LC)は、アメリカ合衆国の事実上の国立図書館。
蔵書数、予算額、職員数全ての点で世界最大規模の図書館である。
概要
所蔵品の点数は数千万冊の書籍や各種資料など1億点を超える。
合衆国連邦政府の立法府(アメリカ合衆国議会)に属する機関であり、1800年に首都ワシントンD.C.に設立された。
図書館の財源は議会から支給され、個人からの寄付や贈与も受け付ける。
日本の国立国会図書館は、戦後占領時代の1948年に、アメリカ文化使節団の勧告により、このアメリカ議会図書館をモデルとして造られた。
この記事への反応
・ほんとここまでビックになるなんて、世界一有名な配管工だわ
・流石Mrビデオゲーム
・40年近く経った今でも名曲です😀
・アメリカ議会図書館に収蔵されるなんて凄い!
・スーパーマリオブラザーズは国境越えて人気のゲームだけどBGMも評価されてるのすごいな✨
・映画も人気だし、世界に愛されてるマリオ🍄🌟
・確かにあのメロディーって何にも似てない独創的なメロディーだよね耳に残ると言うか
聴いた瞬間誰もがあ、マリオだ!ってなるのがすごい
おめでとうございます!
ゲーマーなら聴いたこと無い人いないレベルだもんなぁ
ゲーマーなら聴いたこと無い人いないレベルだもんなぁ


ディズニー超えたやん👏
プレステおじさん、どうすんのコレw
ゲームカタログで懲りたよ…
プレイステーションの時代は終わった
このBGMは何年経っても忘れないね
ゲームの話題がない任天堂
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
今日、ゼルダのライブ配信だよ👍
初期ナムコの人とかセガの人とかもっと知られてないとおかしい
バンカズの何とか大作戦か
え
有名やん…
近藤さんとか、ヒロ師匠しらないの?
東京五輪にも使われた国歌やぞ
知らねーよ
ソニーには低俗な作品しかないから無理w
アメリカの議会で不正を糾弾されるのがソニーwwww
世界中の子供たちが幸せになれるBGM
ゴキ「アンチャにインファマスにオーダー1886と名曲だらけ
なぜ?」
任天堂の作品は芸術だから多分100年後でも語り継がれてるよ
東京オリンピックでのゴリ押しなんだよなあ…
BGMあったっけ?
でもDQ序曲での選手入場は震えただろ?
韓国人も喜んでるね
フォトリアルばかり追求した映像見るだけのゲームだから個性がないんよなwどれも同じに見える
ソニーのゲームは メイドインチャイナの低品質大量生産品
こんぐらいの差があるよな
裏金とか渡してたら笑う
今度は何を隠したんだろう・・・😅
叩いてるやつは何人なんだろうね
草
ゴキステ5持って韓国に帰りなw
曲の冒頭とジャンプ音を壊れた機械みたいにずっと歌ってた障害児がいたなぁ
あれ?やってる事がなかよし児童と任豚でそんな変わらんくね?www
同じようなゲームをずーっとやってて頭おかしくなるやろと思ったが…なるほどな元からか
ひまわり学級じゃね?
なかよし児童さん、こんばんは
なかよし学級は全国共通語じゃありませんよ
初代マリオのパッケージはミヤホンだよ
追記
初代スーパーマリオ
はちまのゲーム記事で毎回同じようなコメントしてる奴にも言ってやれ
神すぎるな
リアルな映像で人を殺すだけのゲームなんて未来に残す意味ないしな
🤔?
ほらね、やっぱ任天堂は文化遺産なんだよ。
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
マリオワールドのスティールパンの音といい、マリオは黒人音楽なんよな👨🏾🦱
なんもねえw
オラこんなゴキゲーいやだぁw
スゲー
マジか!
教えてくれてありがとう
オリンピックには使われなかったのにな
正解だったけどな
世界もようやく任天堂の凄さに気が付き始めたな
歴史を残す意味では今回のことはいいんじゃないかと思う
この前のドンキーコングもそうだけど
こんなところに金使うくらいならさっさとまともなハード作ってくれ
時々いるな
ゲームBGM歌いながら踊ってるアレな人
任天堂は遺物だからな
直前に逃げたから…
あれはドリカムの中村正人だっけ
もともと小山田の曲が使われる予定だったわけで。
任天堂が許可しなかったからだろ
明らかにリズム跳ねてるしジャズやビッグバンドだろうか
安倍マリオ「マンマ・ミーア」
統一教会「ありがとうございます。安倍様も天国でお喜びされてます」