• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






新入社員の方へ

もし打ち合わせ等で帝国ホテルのラウンジに入ったら
カフェオレが1900円しますが、ありがたくチビチビ飲まないで下さい。
実は飲み放題なので豪快にガブガブ飲んでください。








  


この記事への反応


   
その代わりに、グラス使用料1,000円頂きます
…とかでなくて本当に飲み放題なのですか。
大衆的なチェーン店の焼き肉屋さんみがあって良いですね(・∀・)


おかわりいかがですか?って言われたら、
もう一杯分料金取られちゃうと思って、
この情報知らなかったら断ってしまうと思う。


銀座のブルガリの紅茶と同じシステム🙌
  
ありがとうございます。がぶがぶ飲みにいきます。

飲み放題というか、飲み干したらウェイターが「おかわり如何ですか?」と聞いてくるので、そこでお願いしてる。
自分からガツガツいかないし、おかわりしたら終わる...
位がたしなみだと思ってる。


エイプリルフールはもう終わりましたよ〜〜

ここ最近で一番知って得した事実かもしれない



帝国ホテルあまり行かないけど
1,900円のカフェオレってどんな味なんやろ
行った時試してみるかな






B0BZCXNDD4
青山剛昌(著)(2023-04-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:13▼返信
📞(´・ω・`)<あ、もしもし…うな重一つお願いします
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:15▼返信
お前ら行ったら服装の時点で失笑されれて終わる。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:16▼返信
たかがカフェオレに1900円……
5~6杯はおかわりしないと元取れないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:16▼返信
>>2
俺のスーツ上下で18万だけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:16▼返信
>>1
ンンンンッ!ガァァァァ!
魔獣先輩零式
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:16▼返信
カフェオレ記事に2回連続で伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:16▼返信
汚えジジイだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:17▼返信
するやつ殆ど居ないんやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:18▼返信
カフェオレが飲みたいの♪強いコーヒーもいいけど優しいミルクも素敵なの♪
白黒つけたいカフェオレ♪
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:18▼返信
>>4
やっすw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:24▼返信
空腹状態で液体なら4リットルは行けるから余裕で元取れるわwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:25▼返信
書いとけよ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:27▼返信
ゴクゴク飲んでたら腹下しそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:28▼返信
>>5
正直おかわりが恥ずかしい
できて一回やな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:29▼返信
手ェコく掘ってる♂
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:31▼返信
1900円あるなら
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:31▼返信
元取ろうとなんてするとカフェイン中毒になるからな
二杯も飲めばエナモンとかとそう変わらなくなるからな
ドリンクバーで甘いもん飲み過ぎて糖質過多になるのと同じや
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:31▼返信
カフェオレ一杯の原価が19円だということはあまり知られていない模様
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:31▼返信
そういう情報を人に言いたい気持ちわかるけど、ネットなんかで言ったら民度下がって自分の首を締めるだけなのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:33▼返信
うおおおお、30杯くらい飲んでやろ!
とかいう乞食が増えておかわり廃止になる流れやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:35▼返信
おいはちま、三日前から重すぎて読み込めないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:41▼返信
>>10
母ちゃんが買ってくれたんだよなぁ...
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:44▼返信
飲み放題やけど1900円のカフェオレやぞ!
元とらな!!(がぶがぶ~)

関西にいそうな貧乏性のおっさんみたいでダサイなあ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:45▼返信
そんなガブガブ飲まんだろ
トイレ行きたくなるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:46▼返信
あんなもん何杯も飲めるかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:47▼返信
場所代とサービス代が9割だからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:52▼返信
実際良い豆使ってたりするだろうけど、8割は席料だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:53▼返信
これ信じてガブガブ飲んだ後お会計1万超えたら許さんぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:53▼返信
これ知ってるからスタバなんて使わんのだわ
実際10杯飲めば一杯あたり190円だもんなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:56▼返信
>>22
やーいwwwお前の母ちゃん子煩悩www
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:56▼返信
カフェオレなんてそんなグビグビ飲むもんじゃない
1900円なんてとてもとても
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:56▼返信
腹下しそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:56▼返信
そういわれてもカフェオレなんて何杯も飲めない
一杯でもういいかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:58▼返信
飲み放題でも高いな
そんな飲んだらお腹チャプチャプになるやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 08:59▼返信
嘘松
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:09▼返信
お得にカフェオレ飲みたいのなら、そもそも店選びが間違っている。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:11▼返信
ホテルのコーヒーマシで1500円とかするもんな

ウェスティンのラウンジは少し良心的な値段だった、紅茶(ポット付き)が確か900円とか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:11▼返信
>>2
社会人としてスマートカジュアルくらい持ってるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:11▼返信
若い頃軽食とコーヒーで5000円ぐらい払ったの思い出した
人生経験だしって割り切ったけど
そうだったのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:15▼返信
>>20
そう言うさもしいやつはドレスコードの時点で店に入れないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:15▼返信
この情報が役に立つ奴がこの中に何人いるんだよ!
閉じろ閉じろ!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:17▼返信
>>18
あそこのコーヒーCOEじゃなかったっけ?今は違うのか?
原価150円はいくだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:20▼返信
その反応がまさに貧乏人のそれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:24▼返信
そもそもそんなにガブガブ飲むものなのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:27▼返信
何杯も飲むもんじゃないでしょ
元を取ろうという発想してたらいつまでも金は寄ってこないぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:28▼返信
お前らはだからといって本当にガブガブ飲んでお代わり頼みまくるのだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:29▼返信
>>44
待ち合わせぐらいにしか使ったことないけど打ち合わせみたいなんしてる人らおるよな。長話するならおかわり欲しいやろうなぁ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:31▼返信
>>3
5.6杯飲んだって元なんか取れへんわ。好きな量好きなタイミングで無理せず楽しめばええ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:31▼返信
>>10
3万の俺が傷ついた。あやまれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:36▼返信
元を取らなきゃって考えながら飲み食いしてもつまらんだろ
楽しむことを考えろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:39▼返信
まあこんなとこでカフェオレ飲むような人種はおかわりとかしなさそうだけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:39▼返信
カフェオレそのものの価値ではなく場にふさわしい値段ということなんだ
多分コーヒーもミルクもそこまで高級じゃない下手したら普通のやつ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:42▼返信
チビチビ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:44▼返信
いい事聞いた今度水筒持って行こ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:46▼返信
はちまバイト「帝国ホテルとかあまり行かないけど」
は?100%行かんやろがカス。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:49▼返信
>>54
ひろゆきかよ。
ひろゆき「ファミレスとかの砂糖、無限に無料なんですよ。全部カバンにつっこんで、店員に砂糖ないって言えば補充されるんです」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:55▼返信
>>3
こういうので「元をとる」なんて考えるような人は帝国ホテルなんて行かないからそんな無駄な心配しないで大丈夫
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:56▼返信
>>55
それな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:00▼返信
>>18
材料でしか原価計算出来ないバカ発見
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:03▼返信
おい、カフェイン中毒になるぞ?アホかよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:05▼返信
メニューにそう書いといてくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:16▼返信
帝国ホテルでおかわり何度もする勇気ないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:16▼返信
打ち合わせで帝国ホテル利用するのはどんな業界?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:18▼返信
ぼったくりやろw
上級国民でも1900円のカフェオレ注文するのはたじろぐわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:19▼返信
ネスカフェで作るカフェオレと同じ味だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:22▼返信
家族親戚で行ってみんなでまわし飲みすればok
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:23▼返信
>>64
帝国ホテルでぼったくりとか言っている奴クソ笑う
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:25▼返信
このまえ仕事の打ち合わせで使ったリッツカールトンのロビーラウンジも
コーヒーが税サ込で1,898円だったわ
仕事の話をしている途中でおかわりとか頼まんし
経費で落とせるとはいえ高いもんだよな
まあ場所代といえばそうなんだろうが
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:27▼返信
>>3
そういう考えの人は帝国ホテルに行くべき客ではない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:31▼返信
>>64
カフェオレだけ飲みに行く事はそうそうないからな
アルコール類に比べると1900円は端数なんだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:31▼返信
>>66
ネタだと言ってくれよ?
回し飲みするためだけに行くとか泣けるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:33▼返信
商品が安いと客層も安くなるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:38▼返信
いかねーから知らんでもいい情報
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:49▼返信
見栄を張るなよ
帝国ホテルのラウンジで1900円のカフェオレを飲む機会てw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:50▼返信
おっさんなので1杯でお腹いっぱいになりそうです
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:51▼返信
いくら飲み放題でも1900円じゃ元取れねぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:55▼返信
あんなもんがぶ飲みしたら糖尿病になるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 10:58▼返信
水筒を大量に持っていけば入れ放題?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 11:03▼返信
とはいえ、4〜5杯飲んで、やっと元がとれるかというくらい高いのだが。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 11:05▼返信
そんなに飲まんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 11:06▼返信
飲み放題込みの値段だったのね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 11:12▼返信
記事の拡げ方が浅ましい
元記事はおそらくビジネスで利用する事があれば足元を見られるようなみみっちい飲み方をするなと言う主旨の伝達だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 11:57▼返信
帝国ホテルで打ち合わせなんて一生しねえし仮にしたとしてもそんなガブガブ飲まねえよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 12:18▼返信
飲み放題でも1900円は高級すぎるわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 12:51▼返信
しるかぼけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 13:25▼返信
スタバだと500円だから、4杯飲まないと元取れないな…と考えてしまうのが貧乏人なんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 13:30▼返信
飲み放題だからって何杯も飲めない俺はチビチビ飲むわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 13:33▼返信
仮に2~3杯飲んだとしてもまだ無駄に高いねん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 13:51▼返信
少なくとも人間ドックが有るので毎年1回以上は確実に宿泊行ってるけれど、コロナ禍から少し質落ちた気がする
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 14:05▼返信
余計な事書くなよ
そんでYouTuberが何倍飲めるかチャレンジに押しかけて店で騒いでおかわりは1杯までもしくは無し
になるオチまで見えてしまう
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 15:53▼返信
ホテルやレストランのコーヒーは値段とブランドを楽しむものだからそこまで美味しくない
コンビニコーヒー以下だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:40▼返信
ホテルやレストランっていってもピンキリだろw
一応1900円もするもんが不味かったら困るだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 16:56▼返信
街の喫茶店でもカフェオレ一杯が640円するご時世なのでそこまでお高い設定じゃないだろ?
飲み放題だと赤字になりかねない・・・まぁ値上げするんだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 17:52▼返信
乞食のチョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww



ちんホビシナテョン韓国人
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 18:41▼返信
画像ぐらいサイズのカフェオレ何杯も飲めんって
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 20:20▼返信
>>88
スタッフの質、その場の環境などサービス料やで。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 21:41▼返信
※91
これはもう場所による。ホテルの考え方とかでラウンジ用とレストラン用でレベル変えてることもあるし。
例えばパークハイアットのニューヨークグリルのビュッフェとかは極上のカフェオレ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 23:46▼返信
>>17
エナモンってなんやねんキショいな
モンエナな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 00:23▼返信
味自体は特別美味しくもないぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 00:24▼返信
>>93
高いのは場所代であって、飲み物はそこまで高くないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 04:24▼返信
そもそも情弱ってか知らんやつが帝国ホテルには行かんしww
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 06:09▼返信
>>11
空腹状態で1900円払えるんならその金で何か食べなさいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 08:38▼返信
カフェオレなんかガブガブ飲めんわ
1杯で十分
まあ貧乏人は元をとるためにたくさん飲めや
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 09:04▼返信
そんなに多量に飲めるもんじゃないよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
はちまバイト程度が帝国ホテルに行ったことがあるのがこの記事の肝。
帝国ホテルのドアマンは、一度来た人の顔と名前を覚えているというが、ホントなんだろうか。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:40▼返信
ただのシャバ代です。実家が西片なので15分で80坪の邸宅に帰れるので
バルコニーで底辺が住めない環境でお茶します🥺
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:27▼返信
その経験者の弟、なんで辞めてんの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 10:30▼返信
日比谷公園の水は只よ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:33▼返信
>>107
ブラックだからでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:37▼返信
なんで高いの?

材料教えろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 15:08▼返信
>>3
スタッフさんはニッコリしてくれるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 15:45▼返信
その辺のカフェよりかはだいぶ美味いくらいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:34▼返信
帝国ホテルに部屋とって、ガンガンラウンジからカフェオレのお代わりをバスタブに運んでいれると憧れのカフェオレ湯に入れると…
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:55▼返信
>>112
場所代だしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:34▼返信
2杯で腹下すわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:59▼返信
まじでタダなん??
ペットボトル持ってってええか?2リットル入るやつ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 02:36▼返信
古い喫茶店とかお替り可能なのあったよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 09:54▼返信
1900円もするなんて詐欺じゃんw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月21日 01:05▼返信
帝国ホテルとか貧乏人しかいかねえだろ

直近のコメント数ランキング

traq