新入社員の方へ
— (株)おくりバント会長 高山洋平 (@takayamayohei1) April 13, 2023
もし打ち合わせ等で帝国ホテルのラウンジに入ったらカフェオレが1900円しますが、ありがたくチビチビ飲まないで下さい。実は飲み放題なので豪快にガブガブ飲んでください。 pic.twitter.com/QRgY1nFkBO
新入社員の方へ
もし打ち合わせ等で帝国ホテルのラウンジに入ったら
カフェオレが1900円しますが、ありがたくチビチビ飲まないで下さい。
実は飲み放題なので豪快にガブガブ飲んでください。
帝国ホテル勤め経験のある弟に聞いたらマだった
— ふど14 (@sasha_d_ff14) April 14, 2023
いやーーー、ちびちび飲んでたわ‼️
— 藤田康男 / Smart相談室 CEO (@Yasuo_chan) April 13, 2023
人生、損してた‼️
帝国ホテルで打ち合わせした時、
— 伊藤高史/リタイヤした人形師MMO機巧叙事詩ストーリー協力 (@itotakashi1121) April 13, 2023
めっちゃチビチビ飲んでたオレ〜😳‼️
おかわり自由はコーヒーだけじゃなかったのか😮💨 https://t.co/mokorgFj0C
この記事への反応
・その代わりに、グラス使用料1,000円頂きます
…とかでなくて本当に飲み放題なのですか。
大衆的なチェーン店の焼き肉屋さんみがあって良いですね(・∀・)
・おかわりいかがですか?って言われたら、
もう一杯分料金取られちゃうと思って、
この情報知らなかったら断ってしまうと思う。
・銀座のブルガリの紅茶と同じシステム🙌
・ありがとうございます。がぶがぶ飲みにいきます。
・飲み放題というか、飲み干したらウェイターが「おかわり如何ですか?」と聞いてくるので、そこでお願いしてる。
自分からガツガツいかないし、おかわりしたら終わる...
位がたしなみだと思ってる。
・エイプリルフールはもう終わりましたよ〜〜
・ここ最近で一番知って得した事実かもしれない
帝国ホテルあまり行かないけど
1,900円のカフェオレってどんな味なんやろ
行った時試してみるかな
1,900円のカフェオレってどんな味なんやろ
行った時試してみるかな


5~6杯はおかわりしないと元取れないな
俺のスーツ上下で18万だけどな
ンンンンッ!ガァァァァ!
魔獣先輩零式
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
白黒つけたいカフェオレ♪
やっすw
正直おかわりが恥ずかしい
できて一回やな
二杯も飲めばエナモンとかとそう変わらなくなるからな
ドリンクバーで甘いもん飲み過ぎて糖質過多になるのと同じや
とかいう乞食が増えておかわり廃止になる流れやな
母ちゃんが買ってくれたんだよなぁ...
元とらな!!(がぶがぶ~)
関西にいそうな貧乏性のおっさんみたいでダサイなあ…
トイレ行きたくなるし
実際10杯飲めば一杯あたり190円だもんなぁ
やーいwwwお前の母ちゃん子煩悩www
1900円なんてとてもとても
一杯でもういいかな
そんな飲んだらお腹チャプチャプになるやろ
ウェスティンのラウンジは少し良心的な値段だった、紅茶(ポット付き)が確か900円とか
社会人としてスマートカジュアルくらい持ってるだろ
人生経験だしって割り切ったけど
そうだったのか
そう言うさもしいやつはドレスコードの時点で店に入れないだろ
閉じろ閉じろ!!
あそこのコーヒーCOEじゃなかったっけ?今は違うのか?
原価150円はいくだろ
元を取ろうという発想してたらいつまでも金は寄ってこないぞ
待ち合わせぐらいにしか使ったことないけど打ち合わせみたいなんしてる人らおるよな。長話するならおかわり欲しいやろうなぁ。
5.6杯飲んだって元なんか取れへんわ。好きな量好きなタイミングで無理せず楽しめばええ
3万の俺が傷ついた。あやまれ
楽しむことを考えろ
多分コーヒーもミルクもそこまで高級じゃない下手したら普通のやつ
は?100%行かんやろがカス。
ひろゆきかよ。
ひろゆき「ファミレスとかの砂糖、無限に無料なんですよ。全部カバンにつっこんで、店員に砂糖ないって言えば補充されるんです」
こういうので「元をとる」なんて考えるような人は帝国ホテルなんて行かないからそんな無駄な心配しないで大丈夫
それな
材料でしか原価計算出来ないバカ発見
上級国民でも1900円のカフェオレ注文するのはたじろぐわ
帝国ホテルでぼったくりとか言っている奴クソ笑う
コーヒーが税サ込で1,898円だったわ
仕事の話をしている途中でおかわりとか頼まんし
経費で落とせるとはいえ高いもんだよな
まあ場所代といえばそうなんだろうが
そういう考えの人は帝国ホテルに行くべき客ではない
カフェオレだけ飲みに行く事はそうそうないからな
アルコール類に比べると1900円は端数なんだわ
ネタだと言ってくれよ?
回し飲みするためだけに行くとか泣けるぞ
帝国ホテルのラウンジで1900円のカフェオレを飲む機会てw
元記事はおそらくビジネスで利用する事があれば足元を見られるようなみみっちい飲み方をするなと言う主旨の伝達だろ
そんでYouTuberが何倍飲めるかチャレンジに押しかけて店で騒いでおかわりは1杯までもしくは無し
になるオチまで見えてしまう
コンビニコーヒー以下だろ
一応1900円もするもんが不味かったら困るだろ
飲み放題だと赤字になりかねない・・・まぁ値上げするんだろうな
ちんホビシナテョン韓国人
スタッフの質、その場の環境などサービス料やで。
これはもう場所による。ホテルの考え方とかでラウンジ用とレストラン用でレベル変えてることもあるし。
例えばパークハイアットのニューヨークグリルのビュッフェとかは極上のカフェオレ。
エナモンってなんやねんキショいな
モンエナな
高いのは場所代であって、飲み物はそこまで高くないぞ
空腹状態で1900円払えるんならその金で何か食べなさいよ
1杯で十分
まあ貧乏人は元をとるためにたくさん飲めや
帝国ホテルのドアマンは、一度来た人の顔と名前を覚えているというが、ホントなんだろうか。
バルコニーで底辺が住めない環境でお茶します🥺
ブラックだからでしょ
材料教えろよ
スタッフさんはニッコリしてくれるだろ
場所代だしな
ペットボトル持ってってええか?2リットル入るやつ