• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

YouTubeより



※補足

これは『ニンテンドースイッチ2』開発キットではなく、
噂として想定されている性能と
同レベルの開発キット(orin)で動作確認したもの




2023-04-16_08h54_36
2023-04-16_08h54_48
2023-04-16_08h55_16
2023-04-16_08h55_29
2023-04-16_08h56_17
2023-04-16_08h56_29





この記事への反応

携帯機なのにヤバいくらいの性能だわ

ヤバすぎる

すげーな
さすが任天堂だわ


発売近くなってくるとどうしてもこういうのは出てく売るもんよな

もうインディーレベルにも配られたのかもだし
スペックは噂通りだろうけど12でビビったのに16でSSD!?は
ちょっとマジかって感じだけど


メモリは6GBが安いから12GBは確実
16GBは開発機だからかもしれない


携帯機なのにSSDってどゆこと?

性能上げて何ができるようになるんだろう?

ORINはswitch用じゃないって何回言われたら理解するんだ?
バカしかいないのか?何回目だよ




関連記事
【次世代機】米任天堂のバウザー社長「スイッチはまだまだ売れ行き好調。あと数年は強力なパフォーマンスを発揮できる」

スイッチの後継機はまだまだ先!?任天堂、スイッチを増産する計画との報道!




少しずつだけど、Switchの後継機についての噂が増えつつあるね
今年中に新型の発表とかありそうな気がするけどどうなんだろう









コメント(1552件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:01▼返信
_( :⁍ 」 )_
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:01▼返信
💩 任天堂が次世代機ゲーム機の開発を目指している事が判明! 次なる最新ハードはスイッチと同様、『ハード・ソフト一体型』になる模様
2021.11.6 19:00 はちま起稿

 任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
              (※ 💡今年は2023年です)
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:01▼返信
なりすまし無職寝てて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:01▼返信
💩 【月間総括】ライター:安田秀樹
[2022/01/06 12:00] gamesindustry

 Switchの次世代機は非連続なものになるだろう

 詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
 2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:02▼返信
💩 『マリオカート9』が開発中との報道 「新たな要素」が加えられる予定
2022/1/8(土) 15:01配信 IGN JAPAN

 業界アナリストによると、現在『マリオカート9』が「開発中」であり、新たなレース要素を追加して今年中に発表される可能性があるという。
 東京を拠点にする業界アナリストのセルカン・トトがGamesindustry.bizで今年の予測を明かし、大人気レーシングゲームシリーズ「マリオカート」の新作が開発中であると述べた。
 「今でもNintendo Switch版『マリオカート8 デラックス』が非常によく売れているのは知っていますが、『マリオカート9』が現在開発中です」と明かし、任天堂が今年中に本作を「お披露目する可能性がある」と語っている。
 トトはそれ以上のコメントは控えたが、それでもその新要素がどんなものなのか推測するファンがSNSで盛り上がっている。ほかのゲームのキャラクターが登場するという説や、F1のような展開が加わるという説など、発表に向けて魅力的な提案がたくさん出ている。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:02▼返信
💩 【噂】リーカー「次世代スイッチは携帯モード時『PS4』、ドックモード時『PS4Pro』を上回る性能を見せてくれる」
2022.2.27 10:00 はちま起稿

・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:02▼返信
💩 【噂】高性能モデル『スイッチPro』レイトレーシングとDLSSに対応!?流出したNVIDIAのソースコードから関連データが見つかる
2022.3.2 23:00 はちま起稿

・半導体メーカーのNVIDIAがサイバー攻撃を受け、同社の超解像技術であるDLSSのソースコードが流出したと報じられている
・そのソースコードを分析した結果から、任天堂の次世代ゲーム機がレイトレーシングおよびDLSSに対応する可能性が浮上している
・流出したDLSS関連ソースコードの中に「NVN2」なるグラフィックスAPIへの言及が発見された
・「NVN」とは、任天堂がNintendo SwitchのためにNVIDIAと共同開発したAPIの名前
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:02▼返信
💩 Switchにも採用されている、超解像技術AMD FSR 2.0が発表
2022.3.18 16:30 オタク.com

記事によると
・AMDは、最新のAAAゲームに搭載される次世代技術FSR 2.0「FidelityFX Super Resolution」を正式に発表しました。この新技術は2022年第2四半期にローンチされる予定ですが、最新のFSR実装に期待する内容を初公開しています。
この製品は、ネイティブ解像度でのレンダリングと比較してパフォーマンスを大幅に向上させ、高いレベルのビジュアル忠実度を維持したまま、これまでで最も早く採用されたソフトウェア製品となりました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:02▼返信
💩 【悲報】2台目のスイッチをお得に購入できる『ニンテンドースイッチ 2台目用セット』、販売終了か? 販売ページが削除される…
2022.5.3 18:20 はちま起稿

 2台目の『ニンテンドースイッチ』をお得に買える『ニンテンドースイッチ 2台目用セット』が数年前から存在していたのだが、その販売ページが削除されている事が判明した
 このセットはドックやACアダプターは付属しない、通常のNintendo Switch本体より安く購入できるとしていた

 (※ この記事への反応)・いよいよ次世代機準備かw ・まぁ次世代機の準備もあるだろうしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:02▼返信
もう携帯機は勘弁してくれ
買うから据え置きにして
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:02▼返信
💩 【噂】「今期中に新型スイッチを発売する予定あるの?」 → 任天堂の古川社長「コメントを控える」 2年前は、はっきりと「今年はない」と言ってたのにこれは…
2022.5.11 11:00 はちま起稿

 (※ Twitterより)任天堂の古川社長、今日の決算会見で今期中に新型Switchを発売する予定があるかという質問に対し、コメントを控えるとし明言を避けました。2年前は、はっきりと、「今年はない」と言っていました。
 なお、去年もはっきりと否定はしていた

 (※ この記事への反応)・ついに来たね新型Switch2が
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:03▼返信
💩 任天堂、次回ハードウェア登場時の“世代交代”に言及―スムーズな移行は「当社の課題の1つ」
2022.5.12 Thu 12:25 インサイド

 任天堂は、5月10日に行われた「2022年3月期 決算説明会」の質疑応答(要旨)を公開。その中で、ニンテンドースイッチに続く新たなハードウェア登場時の“世代交代”に言及しました。本応答は、「今後どこかのタイミングで新しいハードウェアが発売されると思うが、これまでのプラットフォームビジネスの課題であった次のハードウェアへのスムーズな移行に関して考え方を教えてほしい」という質疑に答えたもの。任天堂は、WiiやニンテンドーDSといった世代交代の経験を振り返り、あらためて「当社の課題の1つである」と認識していることを明言。質疑者も触れている通り、ハードウェア(プラットフォーム)の世代交代は任天堂に限らず、多くの企業で課題に挙がるもの。
 課題とする世代交代に向け、任天堂は「ニンテンドーアカウントを通じたお客様との長期的な関係の構築に注力している」と回答。
 スイッチで新作ソフトを発売し、多くのユーザーに遊んでもらうと同時に、ニンテンドーアカウントを活用したサービスや、ゲーム外でも任天堂IPに触れてもらえる取り組みを通じ、ユーザーとの関係を新たなハードウェアにつなげられるようにしていきたいとの考えを明らかにしました。
 任天堂のハードウェアは、大まかに6年周期で世代交代を果たしてきました。発売開始5周年を迎え、いよいよ6年目に突入したスイッチ。今回触れられた“新たなハードウェア”が誕生するときも、その立ち上がりが順調にいくことを願うばかりです。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:03▼返信
💩 NVIDIA Next-Gen Console Tools EngineerJobAdによってヒントを得たNintendoSwitchの後継機
2022年5月13日18:40EDT wccftech By Nathan Birch

 新しいニンテンドースイッチの噂はしばらくの間飛び交っています。最近のNVIDIAリークにより、Ampereアーキテクチャを搭載したDLSS対応システムが実際に機能していることが確認される可能性があります。
 任天堂自身は最近、新しいハードウェアがますます頭に浮かぶことをほのめかしており、新世代へのスムーズな移行が主要な優先事項であることを認めています。
 さて、新しいNVIDIAジョブ広告は、任天堂が新しいハードウェアを準備しているという最新の手がかりかもしれません。
 NVIDIAは、 「ゲームコンソール開発者ツールエンジニア」の求人広告を投稿しました。役職はほぼすべてを物語っています。成功する候補者は、コンソール開発者がNVIDIA GPUの技術と機能に簡単にアクセスして実装できるように、「次世代」のグラフィックツールを設計することです。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:03▼返信
再生数稼ぎに騙されるバカども
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:03▼返信
これは凄いな、任天堂がほんの少しだけやる気を出せばPS5なんて即死かもしれん、発売されたら転売屋からでも買ってしまいそうになるくらい凄い!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:03▼返信
💩 ニンテンドースイッチ、次世代機は重大な挑戦になると米任天堂の前社長
2022/06/20 ゲームメモ

 任天堂の古川社長が少し前に行われた決算説明会でコメントしています。
 それは、ニンテンドースイッチの次世代機が登場するとき、スムーズな移行が出来るのかという質問に対する回答としてコメントしているものです。
 任天堂の古川社長の回答は、「将来、新しいハードウェアを発売するときにスムーズな世代交代ができるかという点は、過去のWiiやニンテンドーDSをはじめとするハードウェアの世代交代の経験を振り返っても、当社の課題の1つであると認識している」というものです。
 また、ニンテンドーアカウントを通じたユーザーとの長期的な関係の構築などにも注力しており、スムーズな移行を目指すとも回答されています。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:03▼返信
💩 『Nintendo Switch Online』がiOS13以前で使用不可に!2022年夏に実行予定
2022.6.21 19:40 はちま起稿

・任天堂は、スマートフォン用アプリ「Nintendo Switch Online」のiOS版について、2022年夏ごろのアップデートで「iOS 14.0以降」に動作環境を変更すると発表

・これに伴い、iOS 13以前の端末では同アプリが使えなくなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:03▼返信
💩 任天堂は2023年に新ハードを発売か、同社2022年の原材料費が2019年の倍以上に
2022年6月29日 resetera

・任天堂が掲載した「第82期定時株主総会」の資料より、2022年度は棚卸資産の”原材料及び貯蔵品”が665億1700万円にのぼったことが判明
・ここ数年で最も大きな出費で、ニンテンドースイッチLiteやMarioko基盤のニンテンドースイッチが投入された2019年度(324億3200万円)と比べても倍以上になった
・今年これだけの原材料を任天堂が買っているということは、2023年には新しいハードが出る可能性もある。確かにインフレで原材料費は高騰しているだろうが、理由はそれだけに留まらないよう思われる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:03▼返信
ゴキステ完全終了やんこんなん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:04▼返信
任天堂価格で販売するもんにケチな京都がSSDなんか積むかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:04▼返信
>>1
アホやで訴えられるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:04▼返信
いや次世代機いくらになるんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:04▼返信
携帯機を何ワットで動かすつもりなんだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:04▼返信
💩 2023年末にNINTENDO SWITCH PROゲームコンソールを発売
2022 年 8 月 8 日 Gizchina

 以前のレポートによると、Nintendo Switch Pro は今年末にリリースされる予定です。最新の財務報告によると、任天堂の現在の最優先事項は、部品不足に関連する生産上の問題を解決することです。 最新の分析によると、任天堂は少なくとも2023年末まで新しいSwitch Proゲームコンソールを発売しない.
 Nintendo が Switch OLED を披露したとき、それはSwitch Proが遅れ続けていることを意味していました。Switch OLED は 720p でゲームを表示でき、最も楽観的なケースでは 4K (ドック モード) でさえも表示できます。7インチの有機ELディスプレイを搭載。このデバイスは、ハンドヘルド モードで 64GB の内蔵ストレージ、最大 720/60 フレーム、TV モードで 1080P/60 フレームもサポートします。
 その後、Nvidia をハッキングした後、メーカーが Ampere SoC を開発しているという報告がありました。同社は、より強力なスイッチ モデルを発売するために、この SoC を必要としています。この夏、Nintendo Switch Pro が今年正式に発売されるという報告がありました。しかし、最新の開発から、これはもはや当てはまらないようです。
 分析によると、少なくとも任天堂の現在の会計年度の終わりである2023年3月まで、同社は部品不足の生産問題に対処する. 一方、任天堂は大きな新事実を明らかにする気はないようだ。任天堂の売上高と利益は前年を下回りました。これは、第 2 四半期に深刻な部品不足に対処しなければならなかったためです。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
💩 『ワイルドアームズ』『シャドウハーツ』開発スタッフによる新作大型RPGの企画が始動。ダブルキックスターターキャンペーンを実施
2022.08.27 01:00 更新 ファミ通.com by ごえモン 編集部

 ――最低ゴールに到達した場合、両作の発売時期は? また、どのプラットフォームを想定されていますか?
 金子『アームドファンタジア』については、全体のボリュームや仕様に関してはキックスターター終了後に集まった資金次第で決まっていきますので、まだ全体の作業量は確定していません。作業に要する時間もわからないため、発売時期も現時点ではお答えできません。
 対応するプラットフォームは、まずSteamからとなります。その後、キャンペーンの結果次第でPS5やXboxシリーズといったコンソール機への対応を視野に入れています。
 ユーザーの方々には申し訳ありませんが、数年後と予想される本作の完成時期を考慮するとSwitchへの対応は考えていません。ただ、今後に任天堂の次世代ハードの情報が公開されましたら、そちらへは検討する予定です。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
ここにゴキステの墓を建てよう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
💩 「Nintendo Switch Pro」用チップが8コアCPUで実在か
2022/9/21(水) 21:32配信 PHILE WEB

 人気ゲーム機Nintendo Switchは発売から6年目を迎えており、有機ELモデルほかバリエーションが投入されているが、搭載SoCなど内部のハードウェアは基本的に変わらないままだ。とはいえ、ゲーム専用機のライフサイクルから考えても、すでに後継機が開発中である可能性は高いはずだ。
 今回の情報は、Linux Kernelメーリングリストにて、NVIDIAの従業員が「Tegra239チップ」の存在を認めたというものだ。このコメントでは、同チップが8コアCPUを搭載することも確認されている。
 このコメントが大きな意味を持つのは、昨年からスイッチ後継機がTegara239チップを採用すると噂されていたからだ。もともとは、NVIDIA関連で信頼性の高いリーカーのkopite7kimi氏が、NVIDIA Tegra Orinチップのダイショット(プロセッサーの写真)を投稿しつつ、「任天堂はこれをカスタマイズしたT239を採用する」とツイートしたことが発端である。
 Tegra Orinチップは、現行スイッチに搭載されたTegra X1よりもかなり強力なプロセッサーだ。当初Orinは、2019年末に自動車のAIアクセラレーション向けSoCとして発表されたもの。Ampereアーキテクチャー(GeForce RTX 30シリーズ等と同じ)を採用し、2,048基のCUDAコアを搭載したGPUと、12基のARM Cortex-A78AEコアを搭載したCPUを備えている。これだけの性能があれば、4K表示もたやすく実現できるはず。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
豚は騙しやすいなー案件
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信


ゴキブリ爆死憤死ししししししししいししししいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
💩 次世代Nintendo Switchはグラフィック性能が最大10倍に進化か
2022/9/23 デイリーガジェット

 現行のSwitchはいずれもTegra X1を搭載しており、このGPUは256のシェーダコアを搭載したMaxwellアーキテクチャを採用しています。
 これに対し、次世代Switchへの搭載がウワサされるTegra T239は、2,048個のCUDAコアを搭載し、Ampereアーキテクチャをベースにしているようです。公称TFlopsは、X1が0.4に対しT239は4TFlopsに向上するとのことで、グラフィック性能は10倍に進化することになります。ただ、携帯機として消費電力を抑える必要があるため単純に10倍にはならないかもしれません。
 いずれにせよ登場が楽しみですね!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
はぁ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
💩 【月間総括】迷信が阻害するゲーム市場の発展 ライター:安田秀樹
[2022/10/03 12:00]

 しかし,互換性のように相関性がすでにないことが確定している機能に経営資源を使うのは資本の無駄遣いであろう。任天堂の古川社長以下経営陣には,相関性と因果関係を考慮してもらいたいのである。なぜなら次に次世代機がでてくるのは発売時期を考えてもSwitchの後悔機(※ 原文ママw)だろうからである。そして、繰り返すが,互換性の搭載は有限のストレージを圧迫し,互換性チェックに任天堂及びサードパーティに多大な労力を要求する仕様である。それでいてゲーム機が売れるかどうかに関係がない。これは無駄な努力と言わざるを得ない。
 もし,互換性をどうしてもつけたいというのであれば,Switch互換は,マイクロSDカード専用とし内臓(※ 原文ママw)ストレージを一切使わせないようにするしかないだろう。(略)
 話を戻そう,任天堂にはこれを教訓としてほしいと考えている。任天堂の次世代機は大きく成長した日本や世界市場に対応する必要がある。ゲーム機の生産規模は2000年代後半と現状は大きく変わらない。市場拡大に対応できているように見えない。(略)
 任天堂の次世代機の立ち上げは,仮に年末商戦期とした場合,ジム・ライアン氏が誇ったPS4並みの450万台程度ではすでにとても足りないのである。「たくさん製造できない機器は普及しない」と筆者は考える。任天堂は,次世代機ではヒト・モノ・カネの部分で大きな試練に立ち向かうことになるのではないだろうか。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
任天堂の次世代機は世代的にPS5じゃなくてPS6がライバルになるんだから
これでも最低レベルのスペックだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
また情弱釣ってんのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
任天堂の利益率込で考えると15万ってところか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
💩[任天堂HP]「2023年3月期 第2四半期 決算説明会/経営方針説明会 質疑応答」

 A5 代表取締役 フェロー 宮本茂:
 確かに以前はゲーム専用機のソフトウェア開発は、ハードウェアごとに異なる専用の開発環境で行われていました。
 そのため、ハードウェアが変わるとその開発環境を引き継ぐことができず、過去のハードウェアで発売されたソフトウェアはそのままでは遊べませんでした。
 ですが、最近はソフトウェアの開発環境そのものがだんだんと統一されてきていますので、一般的には、以前より新しいハードウェアで過去のハードウェア向けのソフトウェアを遊べるようにするための再生環境を、実現しやすくなってきています。
 ただ、任天堂の強みは新しい遊びをつくりだすことですので、今後も何か新しいハードウェアを発売する際には、既存のハードウェアでは実現できないユニークな遊びを提案したいと思っています。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:05▼返信
Orinがフルスペックで載るわけねーやろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:06▼返信
何回騙されりゃ気が済むのお前ら
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:06▼返信
💩 【月間総括】任天堂はサードパーティの信頼を得られるか~Switchの次に向けて~ ライター:安田秀樹
[2023/02/01 12:00]

 最後に,任天堂の次世代機について話そう。SIEのように頑張ったのに批判されて悲しいとの気持ちを表明するようなことにはなってほしくはないと思う。任天堂は批判されてきた歴史がある。東洋証券では,これはゲーム事業の趣味化がその理由にあったと考えている。

 四半世紀以上前に,故山内氏は「任天堂は市場を作るものだ」と話していたことがある。ビジネスが成功すると,売れるものではなく趣味的なものを提案してしまう傾向があるようだ。任天堂のビジネスに信頼がないのは「事業の趣味化」にあるのではないだろうか。ちなみに日経新聞は,任天堂は浮沈が激しいと指摘して次世代機に懸念を示す記事を載せている。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:06▼返信
💩 “未知の任天堂ゲームハード”が英規制当局の資料に記載。Switch Onlineに対応する模様
2023/02/21 13:28 Gadget Gate 多根清史

 マイクロソフトがゲームパブリッシャー大手アクティビジョン・ブリザードの買収を進める件につき、各国の規制当局が独禁法違反の疑いがあるとして調査を進めている。(中略)そうした動きのなか、英競争市場庁(CMA)が最近の資料で、未知の任天堂ゲームハードに言及していることが明らかとなった。
 CMAはMSのアクティビジョン買収につき、補足資料を公開。そこにはクラウドゲームサービスにおける各社の推定シェアなど、暫定的な調査結果に用いられたデータが含まれている。主にMSのXbox Cloud GamingやPlayStation Plusのクラウドストリーミングに関するもので、一見すれば任天堂は関係なさそうだ。この市場シェア推定の過程につき、興味深い一説がある。「Nintendo Switch Onlineは、任天堂のクラウドゲーミングサービスが非常に限定的であるため、シェアから除外した。任天堂のクラウドゲーミングサービスは、Nintendo Switch本体と[x]でしか利用できない(中略)Nintendo Switch Onlineは、クラウドゲーミングサービスというより、オンラインマルチプレイヤーサービスが主体であると考える」とのことだ。なお原文では、xの部分がハサミマーク(伏せ字)になっている。
 今のところNintendo Switch Onlineが利用できるのは、Nintendo Switchシリーズのみ。初代Nintendo SwitchとNintendo Switch Lite等は別ハードとも解釈できるが、CMAがそう捉えているなら、発売済みのLiteや有機ELモデルを隠す理由はどこにもない。わざわざ非公開とした理由は、未発表の新型ハードウェアを指している可能性が高いはずだ。
 ここ数年、強化型モデル「Nintendo Switch Pro」は何度も噂されてきた。NVIDIAの超解像技術DLSSにより4K表示、新型チップ「Tegra239」搭載、現行のカートリッジ対応など、かなり具体的な製品像が浮かび上がっていたほどだ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:06▼返信
💩 ポケモンDLCを正確にリークした情報源:スイッチ新型は2023年冬を予定
February 27, 2023 My Nintendo News

 ・『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料DLC『ゼロの秘宝』の存在が今月28日に公式発表されたが、実はこの情報は24日時点で4chanに投稿されていたことが判明
 ・この情報を正確にリークした人物はポケモンの外部委託会社で働くプログラマーだったようだ
 ・この人物は同じ投稿で「我々はDLC第二弾と同時に発売予定の新しいNintendo Switchモデル(new Nintendo Switch models)に向けてグラフィック強化パッチに取り組んでいる」と言及。DLC第二弾『後編・藍の円盤』は2023年冬リリース予定なので、新型スイッチも年内に発売される可能性が出てきた
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:06▼返信
💩 外国人記者「2023年末にニンテンドースイッチ2発表がある可能性について聞いている」
PUBLISHED MAR 1, 2023 thegamer

 数々のリーク情報を提供するJeff Grubb記者によれば、ニンテンドースイッチの後継機が今年後半にも発表されるという話をここ最近耳にしているようだ。
 この噂について「事実かどうかは分からない」と認めながらも「年内発売の可能性は45%」とGrubb記者はポッドキャスト番組で語っていた。
 最近になってスイッチ新型に関する噂も活発になってきている。
 ポケモンの有料DLC『ゼロの秘宝』を的確にリークした人物も先日「スイッチ新型は2023年冬リリース予定」と明かしており、任天堂より何らかのアナウンスが年内に行われる可能性が出てきている。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:06▼返信
>>33
携帯機捨てるなら十分行けるが、捨てるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:06▼返信
コピペうぜー(´Α`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:06▼返信
💩 スイッチ後継機が後方互換性の課題に直面、海外サイトが報道
6TH MAR 2023 / 8:34 PM videogameschronicle

・NightDive Studiosに在籍する開発者ModernVintageGamer氏による新しい分析によれば、ニンテンドースイッチ後継機は後方互換性を実装する上で大きな課題に直面する可能性があるようだ
・現行のスイッチはNVIDIAが開発した古いTegraX1チップを採用。そのため「任天堂がTegraX1チップから離れた場合、おそらくそうなるだろうと我々は強く感じているのだが、現在のスイッチタイトルは新しい機種では動作しないはず。つまりこの新機種で動くようにゲームを再コンパイル必要があるということになる」のだという
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:06▼返信
ゴキの発狂会場はこちら
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
💩 Nintendo Switch後継モデルが開発中?ただし現行のスイッチ用ゲームが遊べない可能性も
2023/3/12(日) 19:00 多根清史アニメライター/ゲームライター

 海外の匿名掲示板4Chanにて、開発の外注先プログラマーと称する人物が『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のDLC第2弾が「グラフィック強化パッチ」とともにスイッチ新モデルが発売されると投稿していました。
 「ポケモンSV」はリッチな最新オープンワールド仕様が現行スイッチにとって荷が重かったようで、公式にも「改善を続けてまいります」との声明が出ていました。根本的に解決するには、やはり新規のハードウェアが必要……と任天堂社内で認識が深まっていたとしても、不思議ではありません。その一方で、現行スイッチをベースにした強化モデル「Switch Pro」は開発されていたものの、すでに開発中止されたとの有力情報もあります。ゲームグラフィックスの詳細な解析で知られるDigital Foundry社のジョン・リンネマン氏は、スイッチの「中間世代」は計画されていたが、「もはや打ち切られたようだ」と語っていました。その代わり「真の後継モデル」を追求しているとしつつ、「2023年内とは思えない」と述べていました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
唯一の誇りだったグラフィック性能で抜かれて
ゴキちゃん顔面ブルーレイwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
今の任天堂にスペックの高いゲーム機作る技術力無いやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
NEW3DS…Wii U…任天堂の互換アリ後継機は失敗する法則
Switch U状態で失敗する可能性高すぎぃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
ロシアに迂回輸出してた任天堂にチップ売るとアメリカから圧かけられるし無理やで
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
💩 Nintendo Switch後継モデルが開発中?ただし現行のスイッチ用ゲームが遊べない可能性も
2023/3/12(日) 19:00 多根清史アニメライター/ゲームライター

 YouTuberでNight Dive Studiosの開発者ModernVintageGame氏は最近の動画で、スイッチ後継モデルが現行のゲームライブラリと完全な後方互換性を持つことが保証されているとは言い難い。つまり「スイッチのゲームが後継モデルで動くとは限らない」との趣旨を語っています。なぜなら、現行のスイッチ(Liteおよび有機ELモデル含む)がTegra X1チップのカスタム版を搭載しているため。Tegra X1は2015年に発売された古いSoCであり、スイッチよりも年上の8歳を迎えており、PS5やXbox Series Xのパワーには及びません。そのため「Nintendo Switch 2」(仮称)ではチップ変更が予想されていますが、ModernVintageGamer氏によれば、これが後方互換性にとって深刻な頭痛の種になるとのこと。
 別のチップを採用する場合、Tegra X1ごとエミュレートしたり、別のチップとして搭載もできますが、前者であればゲームごとに互換性の問題が生じかねず、後者であれば別チップの分だけコストも価格も確実に上がります。が、現行スイッチが「競合他社のゲーム機より安い」強みがある以上、任天堂は後継モデルでもそれを引き継ぎたいはず。実際、初期のPS3は後者のアプローチを採っていましたが、コストダウンした後のモデルではPS2チップごと互換性がなくなっていました。
 これはあくまで理論的な推測にすぎず、確かな内部情報に基づくものではないようです。約2年前、やはり強力なTegra OrinチップをベースとしたカスタムSoCの噂が流れたこともあり、今なおNVIDIA社内でTegra X1と互換性ある新型チップを開発している可能性も否定できないでしょう。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
車載用のバッテリーで動かす物を携帯機でとか馬鹿じゃないですか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信

また苦し紛れのデマ流してきてるのかよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
願望じゃないことを祈る
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
開発者すら持ってないのにwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
😭 任天堂株が1年ぶり安値、スイッチ苦戦で今期営業利益予想を減額
2023年2月8日 9:22 JST ブルームバーグ 古川有希、望月崇

 任天堂株が一時前日比8.4%安の5152円を付け、2022年1月14日(5145円)以来の日中安値をつけた。家庭用ゲーム機「スイッチ」のハードウエア販売が年末商戦で苦戦し、7日に今期(2023年3月期)の連結営業利益予想やハードウエア販売計画を下方修正した。アナリストからも厳しい評価が聞かれ、売りが優勢となった。
 シティグループ証券の山村淳子アナリストは7日付のリポートで、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の販売本数(2061万本)は予想を大幅に上回ったが、「その他のタイトルの需要落ち込みが目立つ」とソフトウエアの弱含みを指摘。決算内容も「ネガティブ」と分析した。
 米国モーニングスターの伊藤和典アナリストも電話取材で、「スプラトゥーン3」やポケモンが非常によく売れているとの会社側発表を受け、市場の期待感が上がっていたが、「ふたを開けてみれば、スイッチはライフサイクルの終わりに思ったより早く向かっているという印象がある」と話した。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
Switch2開発機(外部電源&携帯画面無し&冷却用の凹凸外装)
スゲー眉唾モノやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:07▼返信
ゴキブリが発狂してコピペ繰り返してる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:08▼返信
こんなのに釣られるバカがいるんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:08▼返信
いくらで出すんだよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:08▼返信
>>59
おまえじゃねえのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:08▼返信
消費電力的に性能を20%程度に落とす必要はあるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:08▼返信
>>1
ちなみにこれ嘘ね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:08▼返信
開幕ゴキブリ発狂してて草なんだ
どんだけ悔しいんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:08▼返信
ゴキちゃん怒りの発狂コピペが止まらない!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:08▼返信
ソニーにすら出来ないことをやってのける
これが任天堂の技術力
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:08▼返信
本物でも偽物でも訴えられかねないようなことよくやるなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:09▼返信
>>21
ロシアへの輸出停止が嘘だった任天堂
裏ルートで兵器転用可能な精密機器を密輸
ロシアがウクライナ国民を虐殺する手助け
ありがとう任天堂
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:09▼返信
終戦…でよろしいな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:09▼返信
>>58
これOrinの開発キットだから…
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:09▼返信



超技術で凄すぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:09▼返信
こんなの信じちゃうの?信者チョロいわ😂
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:09▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:10▼返信
誰だよ任天堂を本気にさせたの
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:10▼返信
売上でも負け性能でも負け
PS5全く良いところ無しだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:10▼返信
これもう携帯できるPS5じゃん…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:10▼返信
今月ゼルダ仕様出すのに新ハードってありえないでしょ
銭ゲバだよそれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:10▼返信
>>21
まぁF F16もドラクエ12もSwitch2で出せるレベルなんだろう、どうすんのゴキちゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:10▼返信
>>70
そうな
こんなあからさまなデマ出してくるとは思わんかったわ

まさかOrinの開発キットをSwitch2()の開発キットと言い張るとは
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:10▼返信
>>66
バイトよ、まじで情弱やのう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:11▼返信
ACから電源取ってるものに騙され奴いる?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:11▼返信
また無駄に性能爆上げ期待してショボいの出てくる恒例行事かい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
これ最新チップだし、安いものでもないからなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
豚ちゃん…哀れ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
豚さんって有機EL騒動から何も学んでないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
AI開発用機材でオ〇ニーするぶーちゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
訴訟で何億請求されるやら
御愁傷様
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
720pかな
発熱やバッテリー餅と価格帯考えたら現実的なラインやろね
デッキと繋げて1080pとアプコン4kで30fps出ずに叩かれる流れかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
ゴキブリだが敗北を認める
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
switch用に売ったチップ数と本体出荷数が合わなくてNvidiaに不信感持たれてんのに新しくチップ作ってくれる訳ねーじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
逮捕されるかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
ゲーム側が今よりクオリティ高い設定を入れてるわけないじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:12▼返信
携帯機から逃げ出したソニー
携帯機を進化させ続ける任天堂
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:13▼返信
これ、Switch2の開発機と同レベルと噂されてるモノだからSwitch2の開発機そのものでは無いんだよなぁ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:13▼返信
携帯機要らんから普通のモニター接続専用機で出してほしいわ
携帯に固執してるから性能ダウンしてるというのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:13▼返信
>>78
ゼルダ仕様?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:13▼返信
別に任天堂は凄くないだろ、チップ開発してる人がすごいんだろ。
だいたい今ある技術なんだから、この程度あたりまえ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:13▼返信
やっとPS4に追いつくの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:13▼返信
えーっとこの基盤画像鯖グレードの構成と同じようなんでこれ鯖用だから高性能だよ、でもこの基盤だけで40W~60Wらしいだから(PC)って入れてる訳
つまに任天堂が採用することはありません採用するならカスタムモデルの性能はしょった物になるからw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:13▼返信
本物ならリテラシー低すぎるし任天堂から縁切られた上で訴えられてもおかしくないね
偽物か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:13▼返信
(´・ω・`)ぶーちゃんさあドン引きだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
>>70
まあマジで任天堂はハードから撤退なんだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
>>95
噂ってゆーか願望やろ
てか性能5分の1くらいにしないと採算取れんと思うで
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
PS5が5世代目でようやく築いたものを
2世代目で超えてしまうとは、、

任天堂すげえわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
散々Switchのスペックを高くしろだの叩いてたゴキブリ
いざSwitch2が予告されたらデマだのわめき始めるダブスタぶり
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
ゴキゴキいってスレを伸ばしたいのかなんなのか知らんけど
こんな眉唾な代物に釣られるやつなんかおらんやろ···
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
PS5超えてすまん!
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
本当に後継機かどうかも怪しいなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
>>94
6月発表会楽しみやな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
ゴキの泣き言が心地よい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
任天堂は次機種でとんでもない転売戦争起きるから相当ヤバいと思ってる
SONY以上にソフト売らなきゃやばい企業なのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
>>98
じゃあPS5もソニーは褒められないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
🐷と🪳?ほら🪦建てたぞ?感謝しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
これを信じるとか情弱しかおらんやろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:14▼返信
嘘くさい
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:15▼返信
>>97
外装がゼルダのやつのことじゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:15▼返信
ゴキステ5を明らかに超えている
ゴキがあせっているのが心地よい
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:15▼返信
ゴキちゃん焦りまくって失禁寸前
顔面ブルーレイwwwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:15▼返信
>>105
2世代?
任天堂ってハード2つしか出してなかったのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:16▼返信
低価格路線で16GBとかあり得んわw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:16▼返信
AIとかに使われるハイエンド用で70万クラスなんでこんなもの使えねーよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:16▼返信
ぶーちゃんだって本当はこんな秒でバレるデマに乗りたくないんだよな?
だから煽り方が雑なんだよな?そうだろ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:16▼返信
わかったわかった、嘘だってことにしとこう
な、ゴキちゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:16▼返信
また任天堂ハードが覇権を獲ってしまうな
すまんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:16▼返信
>>100
Switchは据え置きでも16Wだからな
このSoC使うにしても、30%かそれ以下までパワーダウンされるだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
今日のぬか喜びのコーナー
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
>>118
価格も余裕で超えまくってるから失禁したわw
一般人に売る気ゼロでワロタw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
FCや64、GCみたいにハイスペなのに低価格って路線に戻ってほしいよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
名前のとおり世の中をスイッチする
革命ハードになりそうだな
時代が変わる
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
この性能のハードが何年後に出るんだよ
もう現行のSwitchじゃマルチに限界来てるんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
カクカクじゃねぇかダメだこりゃ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
マリオのグラが良くなってもな…😏
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
Switch2のスペックと同等(願望)と言われてる全く関係ないところの開発機を持ってきたぞ!ってことか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
任天堂ガーロシアガー
してたゴキブリが一気に叩き落されたな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
ええからぶーちゃんorunで調べてみれ
スペックわからんでも値段でわかるやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
youtuber「これはPCだけど、噂通りのスペックなら多分これぐらい」
無知豚「これがSwitch2なんだがー」「ゴキちゃん悔しいねぇwww」

有識者「ぶーちゃん、馬鹿じゃねぇの?」
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
A15チップ搭載で2万円のAppleTV4Kで十分です
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
※94
ぶーちゃんSwitchは据え置きって任天堂が発表してるけど
携帯機扱いなら任天堂はWiiUで据え置き撤退って事に
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:17▼返信
ORINじゃ価格で無理でしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:18▼返信
今出てるスイッチ版のゲームに高クオリティ設定入ってるわけないよね、ただでさえ容量カツカツなのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:18▼返信
ゴキブリが焦りまくって
必死で否定してるのが面白い
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:18▼返信
>>129
64がハイスペは初めて聞いたわ
プレステ1と勝負できてたように見えないんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:18▼返信
そろそろジェットソン安くなった🥱?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:18▼返信
どっちでもいいからさっさと発表してくれ
スイッチはもう限界だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:19▼返信
まあこんなもんで次の7年もいけるやろな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:19▼返信
70万は草
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:19▼返信
出すんならはよ出してくれ
去年くらいからswitchほしくなったけど後継機出る出る言われてて買うに買えん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:19▼返信
これニシ君が「あほらし…」になる奴やん
飛ばしネタにしてももうちょいリアルに寄せろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:19▼返信
>>118
ヒント価格
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:19▼返信
任天堂界隈あるある
【噂だけなら最強格】
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:19▼返信
>>124
16GBモデル:想定価格599ドル(約7万6000円)

チップ単体でPS5より高いけど、これお前らに買えるの?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:19▼返信
やっとハード戦争が終わるな…
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:19▼返信
コレじゃ失敗するから
違う路線

そもそも勝負はPS7と任天堂Switch3
ここでSONYの存在価値がゼロになるかが勝負どころ
(AAAタイトルはほぼ任天堂ハードでも出てマルチ状態になる)
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
広告費より少ない開発費で出来るわけねえだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
こういう確実なリークも出てきたし
ゴキステの時代の終焉は近いな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
※143
ハイスペだぞ
ロード時間もCD−ROMなんざとは比較にならんしな
問題は量産が相変わらず効かないところだったが
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
>>142
何にも理解してない無知豚が関係ない開発機の話を使って相手を煽ってる時点でもう自分は馬鹿ですと自己紹介してるのと同じよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
ふううううううううううううううううう
これで精嚢格差は
switch=switch2=PC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>箱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS5
ってところか? やれやれまたswitchが買っちまったなあすまんなゴキちゃんまたswitchなんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
>>130
これを3万円以下で売れる時代になるまでの我慢かぁ 
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
ぶーちゃんそろそろ壺買わされそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
もうYouTuberってだけで胡散臭さが半端ない。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
出てるゲームが前世代のウィッチャー3の時点でデマと気付かない任天堂信者
まじでゲーム語らないでもらえます
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
この記事への反応ってのがPC音痴すぎて草生える
どんだけ原始人なんだよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
これチップ単体でPS5より高いやつだからな?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
NXの時も妄想ハイスペだったねw

167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:20▼返信
PlayStationが撤退状態になるとしたら
あともう1世代は欲しいところ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:21▼返信
※152
まあ流石に4万くらいにして売るんじゃね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:21▼返信
ニシ君さぁ(PC)って書いてあんだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:21▼返信
じゃあPS5の性能記事も叩かないとな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:21▼返信
任天堂信者はグラフィックなんか気にしてないからこれはガセだよ
温かみのあるグラフィックじゃないと
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:21▼返信
次世代型とか開発費増えてからほざけよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:21▼返信
これかこれに近いの買えるけど16G版なら15万円だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:21▼返信
任天堂次世代機の噂が立つ
→ニシ君「次世代機は間違いなく超高性能!ソニーオワタオワタ!!」

任天堂次世代機の実物お披露目(予想を遥かに下回る低スぺ確定)
→ニシ君「フン!ゲーム機に性能なんてイラナイ!」

何度繰り返すのこのデスループwwwつか高性能機欲しいのか欲しくないのかどっちだよwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:21▼返信
冗談で済むことと済まないことがわからない配信者多すぎな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:21▼返信
>>138
アップルシリコンはマジパナいと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:21▼返信
※152
サードのロイヤルや自社ソフト売ってればどうにでもなる値段じゃねえか
1台5万円でもおつりがくるわこんんあんあん
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:22▼返信
>>169
今時のゲームは全部PC基準だろ
ゴキブリってPSのゲームもそうなのすら知らなかった
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:22▼返信
これさ、PCやで…もうちょっと認識力と知識を付けようか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:22▼返信
>>170
だからついてこれないと言ってるのと一緒
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:22▼返信
>>159
誤変換と言えど予測変換で性能より精嚢が優先されるのは流石にどうかと思うぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:22▼返信
よほどゴキに都合の悪い情報だということは理解した
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:22▼返信
こうやって比較動画見るとSwitchでええやん

無理やり移植でほとんどのユーザーは満足出来そう
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:22▼返信
豚さんSwitchプロの妄想何年続けるの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:22▼返信
マジでAppleシリコンでいいんじゃないか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:22▼返信
新ハードって大体は赤字覚悟で売るものだし
コストが見合わないっていうのは違うと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:22▼返信
PS5の値段超えてきそうな性能でワロタ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:23▼返信
今より低価格でハイスペが実現できるなら先にsteamがやるんじゃね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:23▼返信
>>178
横だがswitch2に7万越えのチップ使えると思ってるアホ豚やんww
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:23▼返信
ソニー「携帯機なんて必要ない」←落ちぶれ
任天堂「携帯機を作り続けるぞ」←大成功
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:23▼返信
本体価格10万超えそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:23▼返信
むかつく顔したサムネだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:23▼返信
実際AppleのM1辺りをどうこうできないのかねぇ
マジで異次元のバッテリー持ち+ファンなしで放熱も問題ないとか最強だと思うんだが・・・
M3出たらもうM1M2はどうでもよくなりそうだし
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:23▼返信
※142
Jetson AGX Orinで検索してみろ
スイッチとは全く関係ないのが分かるだろう
残念だったねニシくんw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:23▼返信
任豚は新型switchの夢を見るか

近日上映決定
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
※160
コロナで技術が停滞してるし
7年後にチップだけならそれくらい行けるかもなあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
本当にOrinが搭載されると思い込んでて草
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
>>184
ゴキブリはPS5プロの妄想何年続けるの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
>>185
性能と発熱と消費電力を考えるとそれ一択だけど
まぁAppleが他メーカーに出すわけないしな・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
>>159
「精嚢格差」って何ですか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
>>186 これを逆鞘で売ったら古川君が株主にぐーで殴られるレベルやぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
任天堂はサードの売上が壊滅してるんで本体で黒字出さないとビジネス破綻しちゃうんや
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
>>94
据置から逃げ出した任天堂
据置機を進化させ続けるソニー
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
>>168
チップ単体でPS5より高いって書いたの見えないの?
液晶もコントローラーもバッテリーもアクセサリーも付けない、チップ単体でPS5より高いんだよ

そもそも車載用だからクソ割高だよ、このチップ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
>>190
なお決算
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
ロシアとの繋がりは?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:24▼返信
>>198
豚が言ってるだけだしな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:25▼返信
噂だけなら最強
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:25▼返信
>>202
パーツ一つで7万6000円だから
全体的に組んで15万くらいで売れば黒字になる
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:25▼返信
※204
なんとかなるんじゃないの?
PS5も20万のPCなんだろ?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:25▼返信
・携帯機なのにSSDってどゆこと?

無知無恥ポークの極みで草
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:25▼返信
最低でも10万はしそう
5万だったら任天堂すごい
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:25▼返信
マリオザ・ムービーは5億ドル超え
ティアキンは大成功
Switch2は高性能リーク

任天堂は朗報しかないな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:25▼返信
>>193
アップルは超技術を持ったニンテンドーだからな
企業のノリは同じだから、片方が片方に頭下げるとかあり得んやろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:26▼返信
サムネののび太うぜえ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:26▼返信
>>79
そのレベルの半導体をロシアへ供与する
それが任天堂の目論見って事か
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:26▼返信
>>1
YouTuberがスイッチ後継機の開発キットを手に入れられる訳が無いだろ。完全に釣りじゃねえか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:26▼返信
性能クレクレのコンプレックス拗らせ過ぎひん?
つかレッドチーム堂に米企業がチップ提供とか無理やろww
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:26▼返信
>>77
まるで足りませんw
スチームデックさんのメモリが16GBですよ
開発機器は実機の倍もたせるというから実機は半分の8GBw
スチームデックさんが16GBでps4未満である以上半分の8GBではなあw
これ採用した場合スチームデックさんに敗北確定よ?
勝つつもりなら128GBメモリくらい開発機でいるんじゃね?w
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:26▼返信
ゴキブリこの高性能にブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル震えてててて草の草の草ああああああああああああああああああああああああああ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:26▼返信
ポケモンの動作面があんなゴミじゃなきゃ、信者がスイッチの性能でもキツくなってきた!とか言い出さなかったのに…
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:27▼返信
任天堂信者、物の価値わからず残念
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:27▼返信
>>1
スイッチ2の噂に近いpc部品で比較しただけで
全く関係ない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:27▼返信
>>3
任天堂法務部出陣!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:27▼返信
>>186
ニンテンドーはハードの販売益で食ってるメーカーだから、逆鞘頑張るとそれだけで氏ぬ

なのでポンコツを安く買い叩くのが基本であり、そしてこのチップはポンコツでも買い叩けるような安物でもない
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:27▼返信
>>220
価格15万越えのswitch2きた~~~~~~wwwwってアホか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:27▼返信
パーツひとつでPS5より高くて草
付属品と外部工場委託入れたら20万オーバーコース
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:27▼返信
アホ豚は騙しやすくて面白いんだろうなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:28▼返信
>>213
良かったな😭
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:28▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:28▼返信
>>26
豚任「ブヒィ・・・」
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:28▼返信
技術の進歩って時に残酷よな、、

バカでかいPS5の性能がもう携帯レベルだなんて、、
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:28▼返信
※214
でもAppleもゲーム分野は興味津々なんだろ?
いつまで経っても出ないVRゴーグルとかさ

コンテンツが強い任天堂と組むのは悪くない気もするけどなあ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:28▼返信
>>220
早く発売してマルチソフトの足引っ張らないようにしてほしい
来月発売でもOK
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:28▼返信
開発キットだしこの性能で確定
ゴキくん残念でした
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:28▼返信
もう何回目よSwitchProとか2の噂www
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:28▼返信
これ信じてる奴頭おかしすぎるだろ...
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:28▼返信
>>198
そもそもPS5にproとか必要ないんだわw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:29▼返信
>>94
NV製らしいなあこれw
任天堂製?w
新しくチップ作るのに金出せ一兆円な!w
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:29▼返信
ロシアが云々で任天堂叩いてたバカ虫
謝罪は?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:29▼返信
>>232
どの辺が?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:29▼返信
よく知らんYouTuber信じるとか
まじで余裕なくなってるやん
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:29▼返信
これは今年1月に発表された産業用ロボット向けのモジュールキットで、日本では

Jetson Orin NX 16GB コンピューターキット (reComputer J4012) ¥166,000 税込

で売られているけど、まさか本気にした馬鹿いないよね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:29▼返信
携帯機目指すならまずsteamdeckを超えることができるかどうかのスタートなんだわ
流石に一年以上遅れて出すんだから超えてくるよね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:29▼返信
開発キットが出てきたしいよいよだな
ゴキステにトドメを刺す
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:29▼返信
性能なんていらない!って言ってたくせにいざ高性能って文字を見ると涎垂らして喜ぶ
金なんていらないって強がり言ってる貧乏人みたいだなまるで
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:29▼返信
>>210
PS5は据え置き用のチップだからまだ割安なんだよ
こいつはモバイル用の最新チップだからプレミア乗りまくりだよ
ニンテンドーはともかく、ニンテンドーユーザーに買えるような値段にはならん
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:29▼返信
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話 2D
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:30▼返信
最近出た省エネのRTX3050が4万円高すぎ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:30▼返信
>>240
これとロシアと任天堂が繋がってた事になんの関係が?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:30▼返信
※193
余ってたNVIDIA SHIELD用チップ格安でもらえたのとは違うからね
要らなくなるかもしれないけど余ってるわけじゃないから任天堂のために作らなきゃならない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:30▼返信
いつも思うけど性能が必要か不必要かぶーちゃんの意見がSwitchしすぎだよね
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:30▼返信
任天堂のメインユーザーはキッズだから高価格チップ積む訳ねーんだよ
任天堂の玩具は4万超えたら親に買って貰えない
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:30▼返信
だいたい出たとしても口だけで買わないんだから意味ないだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:30▼返信
ゴキちゃんさ、怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:30▼返信
性能低いのがコンプレックス過ぎてこんな動画信じてる豚w
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
価格20万越えのswitch2とは勝負に出たな
一般人は買えないが信者は買うだろう
世界にどれだけの信者がいるかが勝負の分かれ目
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
開発キットだから確実な情報だな
これは娼婦あったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
>>246
性能なんて要らないけど
ゴキブリが黙るなら歓迎するよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
だからねニシくん
まだ性能がPS4に追いついていないUMPCの価格で今だと13万くらいなんや
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
任天堂Switchは9年前のxbox Oneの10分の1程度のスペック
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
>>113
psは普通に組んだらできない組み方してるんでなw
AMDに口出してチャレンジしてるしw普通のメーカーじゃないよSONYは
その他のゴミと一緒にしないでくれやw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
>>213
その件を全てブチ壊すロシアとの繋がり
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:32▼返信
PS5の性能超えちゃうの?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:32▼返信
車のバッテリーで動かすこと前提だからな
当然熱も出まくる

ニンテンドーは携帯機捨てられんから、仮にこのチップ使ったとしても3割以下の性能になるよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:32▼返信
>>264
黒字で売るには20万円くらいの価格にしないといけないやつw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:32▼返信
PS5は数十万クラスのPCなんだガー!
って普段騒いでるゴキブリ
新型Switchにはそのまま値段が反映されると難癖をつける
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:32▼返信
任天堂SwitchはPCE CD-ROM ROMよりもロードが糞遅い 有野談話
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:33▼返信
>>267
アホやで
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:33▼返信
>>224
出陣する前に法務部作らないとね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:33▼返信
>>80
みつけた
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:33▼返信
>>264
そりゃあ20万も出せば超えられるんじゃない?
誰が買うんだって話になるけど。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:33▼返信
>>264
フルスペックでPS4Proに及ぶかどうかくらいじゃね?
フルスペックで出せればだけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:33▼返信
ゴキの負けだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
任天堂ハードはPSや箱より1世代先行してるんだからSwitch2はPS5なんて余裕で超えたスペックじゃないと
結局また周回遅れで何も変わらない
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switchガレキン
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
-恐らくティアキンに合わせて発売だろうな

ゴキブリの絶滅もt飼いな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
>>105
空飛んで攻撃してくるやつに一方的にやられてるやつが上を向いて、俺も飛べる!(飛べるかバカw)って妄想してるだけだろw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
ゴキステを過去の異物とする
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
>>274
お前の酷い妄想には負ける
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
フルスペックマリオやるのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
任天堂信者あんた馬鹿~😆
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
最新のCPUを安売りして日本の半導体潰されたけど
ゲーム用ならいい気がする
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
昔はぶーちゃん任天堂はロードが早いでマウント取ってたのに
今じゃスマホ以下のロード待ちくらってる専用ゲームハードになっちゃったからね
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:35▼返信
ちょい前のスマホ用チップ使っとけばリアルになるのにな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:35▼返信
>>15
こうやってスイッチ買わずに乗り切ってきたんだよね。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:35▼返信
AppleのM1みたいに
任天堂がN1プロセッサーを作れば
コスト問題は解決するからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:35▼返信
>>106
せいぜいSwitchの倍くらいだなw
おしまいw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:35▼返信
開発キットだからこれに近い性能になるだろ?
ゴキくんそんなことも知らないの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
PS5もう駄目だろこれ
PS6早めに投入しないと取り返しつかなくなるぞ
DQ12スイッチ2独占間違いないし
FF16も来るだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
今時さ、16GBモデルとか言ってる時点であり得ないって気付けよ。16GBとか何年前の話だよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
>>267 ソニーは家電屋だからソニー本体と共有出来るパーツを大量生産、大量購入してコストダウン可能だけど花札屋には真似出来ないでしょ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
>>267
車載用の最新SoCやで、これ
安くできる要素がないわ

お前ら自覚してないかもしれんが、SwitchのSoCって据え置き用のdGPUをちっちゃくしたものやからな
だから低Wで動かすとご覧の通りのパフォーマンスしか出せんのや(代わりに安い)
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
開発キットと書いてあるし
ゴキくんの現実逃避がすごい
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
豚の高性能への憧れすげえなwwww
まぁゴミでぼったくられてるのは分かってるもんなwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
※278
ってそういやゴキブリも空飛べるんだったな殺虫剤でしぬていどの存在におれが勝てるとでも?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
どうやって手に入れたん?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
>>211
携帯機にSSD載せて熱大丈夫かってとこじゃない?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
>>287
開発費で潰れるわw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
インディーズレベルに配った?
ものすごくバカ発想www
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
>>33
おいくらまんえんで?((´∀`*))ヶラヶラ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
>>297
ニンテンドーがはいふしているのだろ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
ロシア製?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
>>114
今からそこに入ります。お前がなw
中国でよくあるオチだw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
>>290
やっぱりくれくれか
悔しいのう
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
>>289
60W消費するSoCを携帯したいなら好きにしろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
本当に開発キットなんて公開したら死ねる額の賠償請求の裁判起こされるっての
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
>>287
appleはなんだかんだいってモバイル特化の最前線にいる企業
カード屋には無理
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
※272
20万円超えゲーミングスマホはPS5以下のスペック
20万円程度のゲーミングPCもPS5以下のスペック
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:37▼返信
でも任ちゃんはゴミでぼったくるのやめへんでー
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
相変わらずバッテリー問題を無視するアホ豚共www
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
>>106
仮にこれがモノホンのSwitch2だと仮定しよう
このYouTuberは確実に提訴されるし値段がヤバい事になる
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
>>294
藁にも縋る現実逃避豚
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
🐷 「本当はPS5やXBOXの高性能に憧れてた」
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
>>294
Orinの開発キットやぞ
お前ら釣るためにワザと書かれてないがな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
>>115
これ使うんじゃね?ってだけだからな
T239持ち出してんのと変わらん。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
ゼルダの伝説 夢を見る二シ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
>>310
100万で売っても信者が買うから大丈夫!
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
>>297
普通に売られている
Jetson Orin NX 16GB コンピューターキット(reComputer J4012) ¥166,000 税込
で産業用ロボット向けのモジュールキットだから、誰でも買える
約17万円するが馬鹿を釣って、再生数を稼げるなら安い投資だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
>>297
いやだから、車載用チップの開発キットだから
普通に市販されてる
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
>>267
PCで組んだらって話を論点ずらしでまとめる。任豚らしいな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
ガチなら任天堂が訴えてる
そうしないってことはいつもの性能マシマシの出る出る詐欺の一環
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
swichがまだ売れまくってるから悩ましいだろうなあ
子供に買い与えるのなら今ので十分だけど
一部大人のプレイヤーもいるからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
米任天堂のバウザー社長「スイッチはまだまだ売れ行き好調。あと数年は強力なパフォーマンスを発揮できる」

どうすんの?www
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
>>315
だからそれがSwitch2のコードネームだろ
ゴキいい加減にしろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
switch速報じゃNVIDIAがT239を80ドルで提供する契約を任天堂と交わしたしたとか夢見て
喜んでるからそっとしとけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
(´・ω・`)Switch最強!Switch最強!Switch最強!
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
いいから消費電力から逆算する癖をつけろって
仮に使えたとしても、そのままの性能は無理だw
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
>>258
娼婦有りか。確かに韓国っぽいな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
ローンチタイトルでドラクエ12はあるかもな、、
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
これでスイッチみたいに携帯も出来るのなら終了だね
スイッチを遊んでる層は皆買うから
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
>>311
記事くらい読めよゴミ虫
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
>>121
🐷はps5のメモリを8GBと勘違いしてるらしいなw16GBなんだよなあw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
発売前の開発キットとかを晒した時点で規約違反じゃん
任天堂界は犯罪者が多いな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
>>326
性能も十分の一やろなぁ…
割とマジで
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
>>67
100円くらいのソフト付きダンボール

 8 5 0 0 円 ! !
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
ぶーちゃんが釣られてハイスペックに憧れをいだいてたこと自白してるのほんま笑うw
338.投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
携帯機でこの性能はやばいやん(値段)
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
>>289
勿論開発キットと性能が乖離してたら困るからね
なるでしょうねただバッテリーその他諸々考えると多分これ携帯機じゃ無理よどっちかと言うとコンパクトPC的な立ち位置にしかならない
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
>>332
現実逃避するなバカ豚
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
switchをPCで組んだらジャンク屋周りしなきゃいけないな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
もう手遅れだけどな
UE 5開発でハブッチされてるからな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
>>320
スイッチ2の開発キットではないってこと?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:42▼返信
だが買わぬ😤
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:42▼返信
>>325
nVidiaのOrinってシリーズやぞ
Switchの開発コードとか誰に吹き込まれたんやw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:42▼返信
オースティンとかMSともご縁のある生粋のアンソだしな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:42▼返信
>>337
性能なんて要らないけど
ゴキブリが黙るなら歓迎だよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:42▼返信
こうやって無駄に想像してる時期が一番面白いんです
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:43▼返信
>>90
韓国人「俺日本人だけど◯◯」
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:43▼返信
※32
そのソースあるん?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:43▼返信
あのさあ ゴキブリはあほなの?
27000万台スイッチを売り上げたんだからその分技術投資するのは常識だろ?
ならこれも十分あり得るわけ そこんとこ解らないって事はお前は一体何を見てきたんだ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:43▼返信
9年前の糞箱1にスペック10倍差付けられるゴミッチさん…
PS4は糞箱1に約2倍のスペック差付けてるw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:43▼返信
>>124
気づいたかw
ps5以上の携帯ハードになるに現在お前の残りの全財産を賭けている状態ですが
取り下げて欲しいんですか?w
どうしましょうかねえw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:43▼返信
※322
ティアキン仕様のswitchリークで圧力かけてクビにするくらいなんだから
新型switchリークなんて本当だったらこの人存在抹消されそう
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:43▼返信
結局踊らされているのが妄想豚というオチ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:43▼返信
>>349
豚の本音丸出しシーズンだからなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:44▼返信
性能に比例して不具合多くなるでコレは
その前にどこと組んで作るのw?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:44▼返信
たいして変わってなくて草
PS4くらいのグラかな?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:44▼返信
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switchガレキン
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:44▼返信
>>352
任天堂決算ではしてないって事になっているけど?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:44▼返信
switch速報の方が記事にマシなタイトルつけとるやん
はちま悪質過ぎだろこの釣りタイトル
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:44▼返信
ゴキブリがロシアだの任天堂煽ってたらこのカウンター
本当ゴキブリって逆神だな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:45▼返信
>>323
というか国内3000万台もいってるのが本当なら反動デカすぎて爆死するよWiiUの再来
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:45▼返信
どんなにスペックが上がってもつかいこなせるのがファーストとカプコンぐらいだし
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:45▼返信
YouTuber「バカ豚が釣れたぜwww」
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:45▼返信
なんでこの内容の記事ですらPSへの嫉妬と負け惜しみで発狂する豚だらけなんだよwおかしいだろw
どんだけ次世代Switchへの希望が感じられず現実逃避してんだw
そんなに普段から絶望してるのか豚w
こっちはあー豚じゃなくてよかったーって笑ってるよすまんなブーちゃんw
コスパ最強ハイスペハード神ゲーだらけPS5楽しんでてなんかごめんねw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:45▼返信
【悲報】外国人記者「スイッチ新型はProでも2でもない可能性がある、スイッチ世代を伸ばすための中間的存在かもしれない」
年内発表が噂されている新しい任天堂機は我々が思っているものとは少し異なるかもしれない。インサイダーのJeff Grubb記者によると、新型は直接の後継機「Nintendo Switch2」でもハードウェア強化版「Nintendo Switch Pro」でもなく、”移行モデル”になる可能性があるようだ。
この”移行モデル”を出すことで任天堂はニンテンドースイッチのライフサイクルを延長させる企みを持っている、とGrubb記者は考えている。
これらの情報はポッドキャスト番組「Kinda Funny Games」で語られたものだ。
Grubb記者によれば、新ハードは「過去にゲームボーイカラーが行ったような”世代を継続することを目指したコンソール”」であり、彼はこれを”Super Switch”と呼んでいる。←プッ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:46▼返信
>>365
外注ばかりやん
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:46▼返信
※352
決算で技術投資してないってバレてた気がするけど見間違いだったか...
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:46▼返信
ただのOrinの開発キットやんけ・・・
基盤だけで8万以上すんだぞ、液晶その他入れたら10万超えは確実なんだから、このまま使えるわけないだろう
そもそもこれがSwitch2とも限らないし
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:46▼返信
ELモデルは出たがSoCは7年前のままだから
ええかげん新型出ないとおかしいやろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:47▼返信
>>363
コイツまだ気付いてなくて草
ほんま豚はバカしかおらんな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:47▼返信
ゴキブリ「Switchは性能低いからダメなんだガー!」
いざ新型の性能リークされたら
ゴキブリ「Switchの性能が高くなってほしくないんだガー!」
375.投稿日:2023年04月16日 10:47▼返信
このコメントは削除されました。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:47▼返信
豚釣れてますか~?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:47▼返信
つーか値段はいくらよ?
リーカーって性能とか仕様は言っても値段については全く触れやしない。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:47▼返信
>>374
Jetson Orin NX 16GB コンピューターキット (reComputer J4012)
¥166,000 税込
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:47▼返信
Switch2コードネームorin
ということだと思う
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:47▼返信
FF16はPS5独占は変わらないけどな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:48▼返信
そりゃコリアンファンタジーで簡単に騙せるわけだわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:48▼返信
モジュール(メインチップ+RAM)で599ドル(約78000円)
消費電力は10-25W(Switchレベルの筐体だと15Wくらいの冷却がせいぜい)
消費電力10Wだとディプレイ等々加えてSwitch程度のバッテリーだと1時間程度でバッテリーが切れる
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:48▼返信
任豚昨日から発狂し過ぎやろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:48▼返信
>>374
いや早く性能アップしてマルチソフトの足引っ張らないようになってほしいのだが
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:48▼返信
switch2の噂のチップであるT239を積んだorionが最低スペック品でも16万で売られてる
これってブーちゃん的に解説するとどうなるの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:48▼返信
>>379
NVIDIAは、「GTC(GPU Technology Conference) 2023」において、組み込み機器向けAIモジュールの新製品「Jetson Orin Nano」の開発者キットを発表した。

高額品だし他社製品を大量に盗んで売るつもりかな???
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:49▼返信
株式会社CuboRex(本社:東京都葛飾区、代表取締役社長:嘉数 正人)は、2023年3月28日よりCuboRexオンラインショップにて「Jetson Orin NX 16GB コンピューターキット」の販売を開始いたします。
近年、農地や土木建築現場等の凸凹な「不整地」と呼ばれる場所での人手不足が深刻な課題とされています。危険が伴う現場での生産性の向上を目的として作業負担軽減や効率化に取り組むため、CuboRexでは「利用者自身が欲しいものを作り、利用することが当たり前となった世界を実現」するための、より柔軟性の高い開発を可能にする動力内蔵型クローラユニットやタイヤキットを始めとするモジュールを提供しております。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:49▼返信
そもそもヌフォじゃ爆熱で死ぬよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:49▼返信
Switch2が携帯機って誰も思ってないしな
ゴキの幻想を打ち砕く
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:49▼返信
しかも消費電力 30W以下ってもう最強すぎんだろwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:49▼返信
>>344
一応このAustinの主張的には次世代switchはOrinを使った物になるこれがその証拠の開発キットですみたいな体ではあるけどね
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:49▼返信
この外人さん妙に昭和臭がする
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
>>380
余裕で移植できそう
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
恐らく次のハードはスーパーswitchZだな最初はswitch2表記でそれがZになる神演出を披露
ロンチニハDQ12をはじめとする数々の大作の数々
ゴキブリは発狂してその生涯に幕を下ろすだろう
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
>>389
豚の妄想は毎度打ち砕かれてるけどねw
switchも発表されるまではスパコンレベルw
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
2年前からずっと言ってるよねORINになるって
まぁ高性能版だとそれしか無いんだが価格と消費電流的に無理なのは一目で分かるだろうに
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
>>389
じゃSwitchじゃないね
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
>>389
冷静になってきたん?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
【仕様】・サイズ:130mm×120mm×58.5mm
・モジュール:Jetson Orin NX 16GB
・AIパフォーマンス:100TOPS(INT8)
・GPU:32 個の Tensor コア / 1024 コア NVIDIA Ampere アーキテクチャ GPU
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
>>142
これが開発機なら任天堂の次世代機はメモリ8GBしかないゴミになるw
何をビビる必要がある?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
>>382
switchの消費電力は16Wで6.5時間遊べるんだが・・・?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:51▼返信
>>399
・GPU 最大周波数:918MHz
・CPU:8 コア Arm® Cortex®-A78AE v8.2 64 ビット CPU 2MB L2 + 4MB L3
・CPU 最大周波数:2GHz
・メモリ:16GB 128 ビット LPDDR5 102.4GB/s
・ストレージ:128GB NVMe SSD
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:51▼返信
開発機って普通は実機の倍くらいの性能あんでしょ
あてにならなくね
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:51▼返信
あれ?これがほんとなら情報漏洩で任天堂から文句言われるよね?
そもそも現時点で一切テスト機すらサードに回ってねぇんだから開発すら進んでないだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:51▼返信
>>394
サムライ8手法やめぇや
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:51▼返信
これは1,000コメ行っちゃうわ
お前等頼んだぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:51▼返信
貧乏ぶーちゃんこれ買えるの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:51▼返信
>>401
最低輝度で2.5時間だわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:51▼返信
>>402
・電源:9-19V
・ACアダプタ:DC12V/5A(バレルジャック5.5/2.1mm(2.5mm互換プラグ、動作確認済み)
・WiFiモジュール:Wi-Fi 6 (802.11ax)、Bluetooth 5.2
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:52▼返信
また豚がデマ流し始めたな

スイッチプロで任天堂に釘さされたのに豚なのに鳥頭すぎるw
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:52▼返信
やっとウィッチャー3動く程度か
勝負にならないわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:52▼返信
Orinの開発キットでしょ
これですら26万円以上するのにいくらで売る気だよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:52▼返信
バッテリーもモニターもない状態であのサイズとかニシッチのサイズに押し込むの無理やろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:52▼返信
ゼルダの記事の時はお決まりのようにゲームはグラじゃないって言ってるのに、結局はハイスペックを求めてるのか?スイッチで充分じゃなかったの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:52▼返信
いや次世代スイッチが携帯ではなければ待つのは死あるのみだぜ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:52▼返信
一方ソニーは単独で使えないただのモニターを作っていた(笑)
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:53▼返信
動画見たけど2でも見れたもんじゃない画質だったが
てかオリジナルのSwitchの画質あれでゲームやってる奴いるってマジ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:53▼返信
こうやって次世代機の存在をチラつかせるだけでPS5の売上が劇的に落ちるからね
結局求められてるのは任天堂なのよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:53▼返信
ゴキブリがSwitchウィッチャーのこと散々ネガキャンしてたこと忘れてないからな
この記事だとSwitch2では完璧に遊べそうだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:53▼返信
脳ミソお花畑な豚しか信じないデマやな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
Switch2(PC)というパワーワード
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
ゴミッチGBAロックマン30fps維持出来ずガッタガタな上にラグまみれでゲームにならず
(´;ω;`)
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
ニシ君は値段とか本体のサイズとかに触れられると途端に黙り込むか話題そらしをし始める。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
>>419
スウィッチャーが完全体になったところでなぁ…
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
なんか別の開発キットを新スイッチの開発キットと偽って
豚を煽るとか

面白いなあ〜
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
えび通も盛り上がってるのにここはネガキャンか
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
8年前のゲーム動いてすごい言ってる様じゃがっかりだな
しかもこれバッテリー電源じゃないんでしょ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
Switchの成功を受けて
Nvidiaも本気だしてきてるな
社運をかけてるのを感じる
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
未だにバッテリー関係には疎いアホ豚w
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
>>419
Ps3のゲームがまともに動くようになって何の意味があるの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
消費電力たった15Wでこの性能はおばけやなwwww
PSは250Wだっけ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
もうPS5買う必要ないじゃん
この性能で携帯機としても遊べるって
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
>>419
ウィッチャー3って次世代機アップデート来てるけど、Switch2PCさんはまた旧世代グラなんだね(笑)
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
>>390
最大性能発揮時で40Wな
最低は15Wで、性能も相応に下がる
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
Jetson Orin NXモジュール 16GB ¥150,700
1024 NVIDIA® CUDA®コアおよび 32 Tensorコア搭載
NVIDIA Ampere アーキテクチャ (最大918 MHz) 消費電力10W~25W

1024コア、918MHzだと1.88TFlopsだな
25Wで15万円するけどwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
>>419
君、買ったの?アレを?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
・Nintendo Switch(有機ELモデル) [HEG-001]
 ゲームプレイ時(ゲームプレイ時) 約4W
 フル充電後のバッテリー持続時間 約4.5時間~9.0時間
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
>>422
GBAのソフトで今更イキってるお前はバカっぽいな
いつの時代から来たんだ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
>>287
いやいや任天堂に集積回路系を作るのはそもそも無理ですファミコンの時代から自前で出来た試しがないので
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
PS5の性能超えちゃうけど大丈夫?www
PS5なんて所詮2年前の性能よw
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
性能コンプレックスの豚はすぐ釣れるからね
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
※422
GBAのゲームがなんで30fpsも維持出来ないの?カプコン手を抜いたんか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
>>426
そもそもがスイッチの開発キットでもないのに
なんで盛り上がるの
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
※401
それだと単純計算で104Whのバッテリーが必要。Switchのバッテリーは16Wh
携帯モード時はクロックと電圧下げてて、消費電力は逆算で3W程度
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
開発キットは高いのは当たり前じゃん
実際は量産されるから安くなる
こんな当たり前のこともゴキは知らないんだな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
>>426
そもそもがスイッチの開発キットでもないのに
なんで盛り上がるの
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
>>441
携帯機コンプレックスのゴキブリはすぐ釣れるからね
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
もうこれPCで良くね?(真理)
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
世界最下位堂
日欧米で相手にされずロシア中国韓国メインに(´・ω・`)
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
※426
あそこはPS煽りたい奴の方が多いからな。
まともな奴がいない訳じゃないが…数は少ない。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
ウィッチャー3はPS5版で間に合ってる
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
>>444
2.5時間って訂正しとるやろが
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
>>435
最大で、ってのがミソだなw
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
性能言うならなおさらPS5でいいですw
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
売上が約束されてるから
大量生産でコストダウンできるでしょ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
本体画像がフルスペックORIN(76000円ほど)
加えてゲーム画面がウィッチャー3
なぜこんなあからさまな釣りに引っかかるのさ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
そもそも本体が熱でひん曲がるゲーム機で誰が遊ぶんだよ(笑)
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
ただのJETSONじゃねえか、携帯ゲーム機になんかできねぇよ
Jetson nanoがギリギリだな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
これに騙されるのマジで性能コンプの豚くらいだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
>>440
Switchのリークの時同じようなコメント見た
で発売されたのはSwitchだったわけだが
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
この人も任天堂信者なんだろうな
世界共通で現実離れだけどな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
switch2が出たらPS5とその携帯機が同時に死亡するのが面白いな

まさかの一手だ 妙手というやつだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:58▼返信
>>456
豚だから
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:58▼返信
>>431
15Wは最低クロック時やでw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:58▼返信
で?お値段は何万円になるのかな?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:58▼返信
>>344
そもそもスイッチ発売直後にモバイル部門を閉鎖して、産業用ロボットと自動運転AI用のチップしか小型は手掛けていないので、スイッチもクソもない
今年のGTC基調講演は、OpenAIのChatGPTなどAIのアクセラレーションについて紹介しており、BMWやトヨタの自動運転と自動車工場のデジタルによる数兆ドルの投資をしていると語っている時点で、NVIDIAは任天堂なんか見ていない
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:58▼返信
>>82
いるんですよ…ただいま絶賛ソニー憎くて堪らないコメントしまくってる情報弱者どもが
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:58▼返信
偽物だし、開発機という設定だし、携帯機じゃないし
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:58▼返信
tweetでもswitch2で“想定される”開発キットと言ってるのに
ニシくんは英語分からんだろうと釣りタイトル付けるはちまと
まんまと踊らされるニシくんは本当に草
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:58▼返信
>>465
量産効果でやすくなるしな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:58▼返信
>>455
チップ作ってくれるかね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:59▼返信
性能言うならPC一択なんだが・・・
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:59▼返信
>>445
チップ単体の値段も出てるが、それでもPS5より高いぞ?w
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:59▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
2万円のスマホ以下 原神も動かない…
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:59▼返信
>>435
仮これだとして頑張ってもswitchの3~5倍か
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:59▼返信
>>465
任天堂のボロ儲けを考えたら25万円くらいだろうなww
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:59▼返信
そもそも協力してくれる企業もないのにどうやって安く作るつもりだよ?
ソニーにでも土下座すりゃ多少手伝ってくれるかもね。
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:00▼返信
なんかまたなんか先走ってる感じの噂かよー
前回は車用のだったり今回も値段的に現実的じゃない感じじゃん
噂にするならそれっぽいのにしてくれ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:00▼返信
じゃあPS5プロの記事が出てもゴキブリは問答無用で叩くんだよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:00▼返信
本体のサイズが現行機よりも大きくなりそう。
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:00▼返信
開発キットがPCなのは当たり前じゃん
ゴキステもそうだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:00▼返信
お子ちゃまに優しいゲーム機なんだから
性能なんかいらないだろ、
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:00▼返信
生産コスト高そうなチップだな
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:00▼返信
>>217
使ってるであろう開発キットを買っただけだから問題ない。ゲーム開発者でないと売れないと言うなら適当にゲーム開発者名乗って買えばいいだけだw
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:00▼返信
セガ・サターン以下のスペックやしSwitch
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:01▼返信
>>267
ストレージやメモリ周りの基本設計から手を入れたから高性能PCに匹敵するのがPS5なんでそれを出来ない任天堂がパーツを寄せ集めて作れば当然そのまま価格に転嫁せざるを得ないよ何たって自前で作る部分が皆無だし任天堂は
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:01▼返信
>>464 switch仕様
ゲームプレイ時 約最低6W~最大18W
映像再生時 約5W
メニュー表示時 約3W
スリープ時約0.3W 電源OFF時 約0.3W
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:01▼返信
※23
太陽光パネルつけるんだろw
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:01▼返信
>>455
プレミア乗ってる最新チップを買い叩こうとか頭沸いてんのかw
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:01▼返信
>>474
xboxと同じようにソニーがCS独占を契約してるだけ
新作のスターレイルとやらもPS版だけ発表する露骨だし
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:01▼返信
>>431
これシバくと60W近く行くで
あとむっちゃ熱くなる
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:01▼返信
>>447
横だけど性能コンプレックスはわかるが携帯機コンプレックスは初めて聞いた
どういう意味?
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:01▼返信
Switchの時点でカスタム品じゃなくてピン潰して低クロックにしたデチューン品なので作ってはくれると思う。
値段はnvidiaだからそれなりにぼられそうだけど。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:02▼返信
>>488
60W給電できるソーラーパネルか…
体が潰れるなw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:02▼返信
ポンコツは任天堂独占ww
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:02▼返信
>>418
ワロタ頭悪すぎ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:02▼返信
※487
馬鹿はしゃべるな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:02▼返信
PS5も長いこと逆サヤだったのに
コストが合わないっていうゴキの論法は破綻してるわな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:02▼返信
ゴキブリ「SwitchなのにPCで作ってるのはおかしい!」

あの…PS5もPCベースで作ってるんですが…
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:02▼返信
またNintendoのハードルが上がりまくってて草
やっとPS4(N)相当までハードルが下がってもう少し下がったら新ハード発表できたかもしれんのに🤣
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
>>455
NVIDIA「ロシア制裁に巻き込まれたくないんでお断りします」
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
>>499
ほんとこれ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
>>481
いやそう言う話じゃないんだw
理解出来てないならおうちに帰ろう豚
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
>>498
言うほど長く無かったろ
割とすぐ解消した
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
>>479
自社で開発できる企業と何も持ってない玩具屋じゃ噂の信憑性が桁違いなんですよ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
>>481
開発キットもPS5だぞ
PCにゃPS5独自のハードウェアが含まれてないから開発には使えねーよ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
開発してくれるサードが居ない
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
>>499
妄想ネタでアホ晒しw
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:04▼返信
>>479
んー
現状では要らんとしか
それより安いのが欲しい
そろそろ2台目買いたいので
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:04▼返信
>>490
switch版原神はソフトロンチ時から発表されてますが
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
>>462
ニシくんの悪夢再びじゃんw
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
>>481
開発キットは違うぞ
開発環境なら一部あってる
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
>>510
なお
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
もうロシアガーするのは辞めたのかいゴキ君
現実を見て発狂中か
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
>>490
Switchで原神発売すると言っていたような・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
「大量生産してやるから2万で生産しろ」
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
んじゃ次のスイッチ2は中華産かな?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
これは既存の奴で性能を想定してるだけだから
こっからさらにゲーム向けに特化したカスタムが入るわけだろ?
凄いことになりそうだなスイッチ2はw
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
世間は妄想相手にしないでPS5で良いわで新規3割アップ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
PSと箱が失敗してCSにどんどん流れているからな
CS市場としてはswitch2に起死回生の一発を撃ってもらいたいところだろう
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
>>475
産業用ロボット向けだから、カメラを使った空間認識はあるけど、グラフィックス機能なんてメニュー画面を開ければ問題ない程度しか無いよ
だから、スイッチより低いと思う
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
バッテリー革命でも起きない限り、このレベルが携帯機には載らないだろうな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
ブヒッチはダークソウルがPS3以下の出来になるポンコツだしなあ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
>>289
逆、実機と同じならフリーズするわ。
実機プレイの上に更に開発オプションの重し載せるようなもんだからな
だから実機がおいたしてもいいようにマージンとっとくもんよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
>>504
コロナ禍真っ最中なのに逆サヤ解消できたなんて信じてるのか
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
開発中でこれってことは
完成版はさらに高スペックになるんじゃ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
>>498
コロナがなきゃ速攻解消できてたがな

ただそれとは関係なく、ニンテンドーはハードの販売利益で食ってる会社だからな
3DSの一万値下げでかなり痛めつけられたように、逆ザヤへの耐久力は相当低いぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
>>518
Switchに施されたカスタムはデチューンだけど
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
>>518
やっとウィッチャー3動かせるキリッ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
>>499
実行環境はデバステっていう実行環境だが
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
>>461
いやコイツはMSの手先だよ昔っから生粋のアンソ最近は任天堂信者が情弱なの知ってるから利用してるだけ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:06▼返信
>>520
失敗してるのは箱だけでPSは絶好調ですが
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:07▼返信
>>518
Switchは性能落とすカスタムしていなかったか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:07▼返信
>>520
NVIDIA「ミドルレンジのグラボだけで10万円です」
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:07▼返信
>>526
産業用ロボット向けだから動かねえって
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:07▼返信
>>499
えーとな?
PS5で作る場合はPCでコードコンパイルしてPS5に流し込んで動かすんやでw
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:07▼返信
>>520
CSに流れてんならいいだろw
煽りたいなら間違えんなよwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
任天堂なら3万で出してくれるはず
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
>>518
産業用ロボット向けだからグラフィックス機能なんてオマケ程度だ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
>>526
イヤミか貴様ッ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
完成したらもうPSいらねぇじゃん!!
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
>>290
スチームデックさんが16GBでps4未満
任天堂が内蔵ストレージSSDにするとは思えんし(入れたらデックみたいにでかくなりすぎてアホや)
ねーな♡
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
せめてマルチは捨てろよ。
そもそも携帯ゲーム機で据え置きと同じマルチを出す事自体が間違っているだろ。
クラウドだって完全に家メインでやる奴で外に持ち運びなんてキツいだろ、ポケットWi-Fiでも持ち歩けってか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
>>522
これは無理だけどSteam Deckは近い性能だろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
>>526
これが妄想を最大限叶えた姿だな…
こっからどんどん落ちてくぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
>>520
PCに流れている設定は諦めたの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
>>523
だからそれが完璧に遊べるって話だろ
ダクソ完全版がSwitchに出る
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
ゴキの性能コンプレックスやばいな…
時間が経てば抜かれるのは仕方ない事だから
わめいても仕方ないのに…
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
豚の知能だとプレスするだけでスイッチ出来てるとか思ってそうで怖いわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
>>538
絶っっっ対に無理だな、断言してもいい。
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
デチューンをカスタムと言えばカスタムだろうな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
>>543
だから各社switchを捨てたんだからエエやん
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:09▼返信
>>544
あっちの値段見てこい
ニンテンドーユーザーが買うと思うか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:09▼返信
>>520
PCと言いたいんだろうが、コロナ禍が終わってPCの売上がCSよりおちてるんだけど
それとPSが失敗ならそれよりソフトが売れないスイッチてなんなの
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:09▼返信
>>520
PSも箱もCS機ですが…
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:09▼返信
>>546
間違えたんだよ言わせんな
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:09▼返信
もうFF16の話題とか消し飛んだな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:10▼返信
どんな後継機が来るか知らんけど
間違いなく性能は上だろうし

現行型は本物のゴミッチになるね
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:10▼返信
PS5とか
半導体がーやってる間に市場完全に死んだからな
steamとかなかったらソフト会社も連鎖でくたばってるわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:10▼返信
【悲報】ぶーちゃん、「PCで開発」と「PCで動かす」の違いがわからない
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:10▼返信
>>544
流石に一年以上遅れてるんだからdeckぐらい抜いてほしいけど任天堂には無理やろなぁ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:10▼返信
これで原神がSwitch2に出たらどうするんだろうなソニー
もうPSランキングは原神しかないのに
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:10▼返信
>>553
Steam Deckよりこれの方が間違いなく高いぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:10▼返信
とんでもない性能だぞこれ
スゲェ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:11▼返信
FF16は遊べません
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:11▼返信
>>548
PS4よりも遅れて発売されたSwitchというゲーム機がありまして
その性能がですね、全然でして
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:11▼返信
>>28
マジで無知だからなあいつら
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:11▼返信
>>562
Jetson Orin NX 16GB コンピューターキット (reComputer J4012)
¥166,000 税込
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:11▼返信
まぁ据え置きモードでの性能だと思ってる
携帯モードはさすがに少しパフォーマンス落ちると想定してるよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:11▼返信
いつも噂だとスペック高いな、噂だと
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:11▼返信
コストも工程も度外視するならそりゃ造れるわな。
んで?それをどこが負担するの?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:11▼返信
>>562
Switchは諦めてて草
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:12▼返信
>>557
悔しいのう
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:12▼返信
豚曰くこれ以上グラはいらない、なんだろ?
任天堂を批判しなきゃなw
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:12▼返信
>>548
少なくとも任天堂は時間が経っても性能で他社との差が縮まらんけどな
だから海外でも周回遅れだのレガシーだの煽られてるわけで
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:12▼返信
Switchプロの話題が出るたびに必死に否定してきたのがゴキブリだから今回も喚いては後悔する
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:12▼返信
>>570
夢は大きく持たないとな!
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:12▼返信
>>561
一年過ぎたらなんだってんだ…
最新プロセスルールなら性能も上がるが、同時に投資分がまる乗りしてるから価格がクソたけーぞ?
最新スマホとか産業用とかの高価格商品でしか使われねーよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:13▼返信
新ハード出ると良いね
ロシアとの問題でそれどころではないと思うけど
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:13▼返信
>>556
GPU売れなくてNVの業績悪化したし、PCの出荷も減ったから諦めたのかと思ったよ
情報更新できていますか
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:13▼返信
>>499
これ開発キットって主張だから、その理屈だと次の任天堂ハードはそのままPCになるんだが。
PCで作りながら開発キットにデータ移動させながら動作確認するんやで。開発キットがまんまPCなら、それただのPCが新ハードって事や。
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:13▼返信
>>547
今更、ダクソかよ…
エルデンリングくらい言えないのか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
これ20万円以上するんだけどな。しかも40W
携帯機に入れられるものじゃない
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
>>557
噂にも記事にもならなかったゼルダに刺さっちゃうでしょ?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
PC高くて買えない人も高性能switchが現実になればうれしいな
他2機種が既に虫の息で終わってるのも痛いな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
>>576
結局Proなんて出て無いけど?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
>>322
まだ泳がしてる段階かも
使えるうちはやらないのが任天堂
終わったらやる例マジコン。
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
>>576
プロは出していいんじゃない?
SwitchのTegraX1はGPUピンとCPUコア潰した劣化版だから、フルスペック化するだけで2倍近い性能になると思うよ?
てかそれをSwitch2にするのが一番近道なんじゃないかなぁw
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
スイッチプロなんて大袈裟な名前だなぁw
SwitchオコチャマからSwitch中学生くらいの格上げだろどうせ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
産業用ロボット向けを分かり易く書くと、これを使って製造したのが本田技研の自動芝刈り機Miimoだ
これを使わないで安く仕上げたのがルンバだ
これを使ってもルンバ以上の掃除機しか出来ない
ゲームとか画面を映すとか不可能
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
現状だとGPUの小型化、省エネ化がほぼ打ち止め状態で大型化、高電力化の流れなのに
orinのスイッチ2製品化で小型化、低コスト化、省エネ化すべて解決するって思ってるのアホすぎやん
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
やっぱりニシくんもグラフィック性能欲しいんじゃんwww

でも無理ーw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:14▼返信
>>578
伝統工芸品ではないので1年違ったら性能アップしてほしいねという願望でしょ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:15▼返信
電気代高いからswitchでいいよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:15▼返信
PS5の性能超えてまうwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:15▼返信
任天堂はギミックありきで本体作るからChip以外のコストも相当だしな
価格と消費電力考えると、今だと本当にswitch2に適したChipが無いんだわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:15▼返信
とりあえず値段は?
本体の大きさは?
バッテリーの持ち時間は?
スチームデックとタメ張れる性能か?
カードの容量にかかるコスト問題は解決したのか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:15▼返信
>>562
もう今更、任天堂機待ちな奴なんていねーでしょ。スマホかPCかPSで充分
原神は早く始めた方が有利なのに、仮にSwitch2が出る頃とか早くても6つか7つ目の国が実装される頃なんじゃね。遅すぎるわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:15▼返信
業界の人から聞いたけど、スイッチ2はPS5.5くらいの性能になるらしい。
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:15▼返信
任天堂はもっぱらハードで利益を出してるから
4万円で売るなら2万円以下の部品代しか使えない
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:16▼返信
Switch2は据え置きで行くからこれくらいの性能にはなるだろう
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:16▼返信
業界の人から聞いたけど、スイッチ2はPS5.5くらいの性能になるらしい。
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:16▼返信
>>585
虫の息相手に二兆円負けてるのかよヒデーな
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:16▼返信
マリオの映画で爆益だし
資金に余裕あるからスペックにも余裕持たせられたんだろうな

Switchが出た時はWiiUの失敗で背水の陣だったし
あの時とは余裕が違う
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:16▼返信
携帯機捨ててPC路線になるのかスイッチは、ライトユーザーついてこないね
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:16▼返信
これを実現するコストを置いていくなよ
PS5もコスト無視していいならもっと性能上がってるわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:16▼返信
>>598
現実はPCとswitchな
供給遅れが2年経った時点でもうPSにも箱にもユーザーはおらん
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:17▼返信
※594
親が払ってんだから気にする必要ないじゃんwwwwwwwwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:17▼返信
これスペック高くないだろ
RAMは多いだけで
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:17▼返信
>>599
業界の人から聞いた友達の友達の友達からけど、スイッチ2は15万円くらいの価格になるらしい。
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:17▼返信
割れソフトで妄想してんの?悲しいなw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:17▼返信
>>601
ならSwitch2じゃないだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:17▼返信
>>588
Switchの2倍程度か…
次世代でもこの末期の空気感のままサードからハブられそうですね
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:17▼返信
>>589
中学生に失礼中学生はスマホぐらい持ってるからな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:17▼返信
>>576
あんだけ騒いどいて結局何が出たっけ?
性能上げれるなら始めっからやってるってのwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:17▼返信
喜んでるとこ悪いけど仮にこのスペックで販売されたとこでニシくんはこれが安価で販売されるなんて思ってないだろうなPS5より断然値段上やぞ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:17▼返信
>>604
これを使ってもルンバしか出来ねえよ
任天堂はゲーム会社を辞めて、ルンバみたいな掃除機メーカーになるのか?
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:18▼返信
>>604
ロシア

おわり。
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:18▼返信
性能も上がっているが値段も消費電力も発熱もそして値段も上がるのが近年のCPUGPUだもんなぁ
任天堂ハードといえどそこに例外は無いという
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:18▼返信
PS2がPS3になったレベル
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:18▼返信
>>323
自社買い循環だよ。
たとえるなら毎週10歳以上になったおじいちゃん馬に全財産賭けて、勝ち続けられる今後も!ってないないw
マッチポンプの八百長に走るわそりゃあw
臆病な任天堂は不確実には賭けられんw
その売上の実態は皆無なw
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:18▼返信
>>588
そういうのは出そう
1回シュリンクしてるけど性能は上げなかったし少し余裕もあるはず
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:18▼返信
>>携帯機なのにSSDってどゆこと?

SSDの事を何にも知らんのやなぁ
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:18▼返信
流石任天堂だわ
任天堂がすごいポイントってどこ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:18▼返信
>>607
なのに売上がPS以下のSwitchってどうなってんの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
>>617
おかあさんに嫌われないゲーム機
それこそ岩田さんの目指した道だよ?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
ってか最新のこれでも2TFLOPSいかないのな
電力って重要なんだな
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
これは完全にPS5超えてるなw
値段は3万円くらいか?
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
仮にコスト度外視してこれとして、フルスペックでのFP32が1.88Tflops
Switchに倣いフルスペックの75%のクロックだと1.41Tflops
AmpereはFP演算と整数演算を排他にしてFP32を盛っているのでmaxwell比でFlops当たりの実効性能が落ちている(理論値2倍でも良くて1.6-1.8倍くらい)
switchが約0.4Tflopsなので、パフォーマンスの概算としては大体3倍程度で消費電力は1.5倍程度
因みにorinはレイトレユニットは非搭載、DLSSも対応は2まで。
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
>>624
ゴミを高値で売る天才
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
次世代機出すより先にロシアと取引してる馬鹿な社長の次世代用意しろよww
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
カートリッジいい加減やめないと容量問題解決しないよな
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
Switchの低スペックに絶望してみんなありもしない新型妄想してるやん
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
スチームデックと同じくらいの性能が現実的か
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
>>624
世間の目を盗んで輸出ルート確保してるところ?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
据え置きマルチで張り合うならSSDは最早必須だぞ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
これでPS4にも届かないけど無知やな
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
>>193
アップルのsocは他ハードへの転用には向かない
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
あの映画の収益程度でハードが作れるわけありません
ポケモンカードを増産しましょう

640.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:19▼返信
>>628
噂なら15万~20万くらいかな?
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
>>607
ユーザーおらん(PSが1位の事実は見て見ぬふり)
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
問題はどこの会社が部品を提供してくれるんだろうな
今だと中国とロシア辺りかな?サウジに身売りという方法もあるけど
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
>>607
PSランキングには原神しかないって煽っといてこれだよw
速攻で矛盾してくんなw
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
>>625
よく分からんけど
現実に合わせて会話しようぜ
妄想に何も言うことはないし
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
実際その妄想スペックで出せたら今度は何ヵ所の工場が潰れるんだろうな…さすがのソニーも全部は救えねぇぞ?
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
俺も業界の人から聞いたけど13テラぐらいの演算能力あるらしいなスイッチ2
PS5超えてんじゃんという
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
そもそもニシくんはスペック不要論者だろ?w
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
まあ妄想するのは自由だから
毎度裏切られてるんだから学習しろって思うけど
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
>>334
Switch2の開発機だろうと思われると動画内で言ってればおけ
これがスイッチ2の開発機!?なんかよくある煽りだしなw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
>>624
情弱騙し戦略と子供騙し戦略と国内宣伝手法はマジで上手いと思うよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
>>568
そのまま使ってもAI推論爆振りなだけのチップ
ゲーム機には使えない代物だろうに豚は何に期待してるんだろう?
グラ性能って消費電力そのままでもswitchの1.5倍程度じゃん
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
>>646
俺も聞いた噂だと値段は100万越えらしいなw
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
>携帯機なのにSSDってどゆこと?

ん?何か問題でも?あ、そうか携帯機なのにクソステ5と同等になったらクソステの立場ないもんなぁーw
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
>>642
ロシアは部品を提供される側だろwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
この流れ7年くらい前にも見たな
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
さすがにこれを「豚は本気で信じてた」ってことにするのは趣味が悪いと思う
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
>>644
Switchくんのソフト売上PS以下なんすよ…悲しいことに
本当に本体売れてるの?って疑問視されますわなぁ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
悲報 うわさの後継機も時代遅れだった
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:22▼返信
Jetson Orin NXモジュール 16GBなら15万~17万円で売ってるな
25Wじゃ携帯機に積むのは無理だしクロック下げたら性能も相応に下がる、それなら他所にチップ頼んだ方が良い

これ安売りしたらAI向けの高いSoC買ってくれる上客が逃げて一生買ってくれなくなるから絶対にないぞww
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:22▼返信
>>186
いやそう言うレベルの赤じゃすまないw
しかも任天堂はハード売上で利益出すので尚更
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:22▼返信
>>653
転送速度の高いSSDで小型のものがないって話だろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:22▼返信
携帯機から逃げ出したソニーに叩く権利はないな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:22▼返信
ここまで情報出るってことは本当に新型出るわ
デマとか言ってたアホ息してる?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:22▼返信
>>627
そりゃあ、ただの産業用ロボット向け開発キットだからな
ルンバとかロボット芝刈り機を開発するためのキットだぜ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:22▼返信
だいたい期待している奴なんかいねぇだろ
Switch2が出るかもって噂だけでゴッキー煽りたいだけ
何が楽しいのかわからんがそれを娯楽にしている人もいるんだろう
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
>>659
それゲーム向けじゃないから値段が高いわりにグラたいしたことないんだよな
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
噂というにはあまりにも具体的だし
本物の可能性が高いんじゃないか
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
>>626
ガチギレスイッチフォトナキッズがお母さんに怒られる動画思い出した
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
>>348
性能たらねえw
7万とかはやばいし、PS5の値段に乗るなら5万までがいいとこだな
PS5の統合版で5万5千以下になるとしたら、終わりだろもうw
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
>>628
大体3万円前後だろうね
PS5の半額でこれはヤバい
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
出てもスチームデック以下の性能だろうな。
値段からして同等レベルは厳しい。
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
>>655
豚の凝り固まった脳ミソは何年経っても変わらんって証拠やなwww
何も成長しとらんし腐ったまま
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
>>644
何が妄想?
PSや箱にユーザーがいない事、Switchの売上がPSより低い事(決算ね、ファミ通限定じゃないよ)
どっち?
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
>>663
お前がアホやろ
なにも情報でてないわ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
俺がその辺のグラボ持って来て「これがSwitch2の開発キットです!」ってyoutubeに投稿しても信じる連中出てきそうで怖いっす
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
>>624
創業家が会津小鉄会への恩を未だに忘れず
誰も手を出せなかった暴力団事務所の跡地を買い取ってあげたりしてるところかな
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
NVIDIA=載せるチップが無い
AMD=WiiUを早々に切り捨てたので出禁
後はサムにお願いしてスナドラ積むしか選択肢に無いからな
既存ソフトが動くわけない
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:23▼返信
つーかSwitchプロ本当に無かったな
来月ゼルダ新作出るけど、出来りゃ60fpsで遊びたかったわ…。今更30fpsは目が疲れる
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:24▼返信
steam「コレで携帯機を?HAHAHA!NO!!」
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:24▼返信
ハブッチは変わらないけどな
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:24▼返信
>>663
これ産業用ロボット向けだから、自動掃除機や自動運搬機や自動巡回ロボット向けの開発キットだぞ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:24▼返信
>>667
記事の内容を理解できてない馬鹿発見
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:24▼返信
orinってtegra以上に拡張性ないでしょ
仮に採用してもブヒッチ3とかありえなくなるよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:24▼返信
>>667
はぁ…もういいよずっと馬鹿でいろよ豚は
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:24▼返信
嘘だったら訴えられても文句言えないレベル
逆に言うとそれだけ信憑性高いリーク
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:24▼返信
>>597
そこら辺無視して妄想しか語らねーもんな、任天堂信者って
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:24▼返信
>>650
世間の人は未だに任天堂が世界一のゲーム会社だと思ってるみたいだからな
ハードもソフトも開発せずにイメージ戦略に金ジャブジャブ注ぎ込んだ成果は出てるんだろうよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
>>656
ちゃんと反応コメにも「現実見ろバーカ」的なのはあるじゃん
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
>>628
どのスペックが超えてるんだ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
>>628
どのスペックが超えてるんだ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
そもそも海外では性能とか値段とかで出せるのか疑問視する声は全く無いのか?
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
>>685
妄想ネタをリークとかガイジでワロタw
記事の内容を100回読み直してこい馬鹿w
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
PS5の性能超えたらPS5立場無いよな
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
ゴキゴキ言って妄想で煽れるのがこの時期しかないからアレだけど
実機が出た時の哀れさを思うとこの煽りも滑稽だよなw
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
ゴキブリは新型Switchのたびにネガキャンしてたからな
今回も無様を晒すだけ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
>>653
スマホはなんでSSDを積まずに256Gモデルがクソ高い値段になってるかわかる?
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
>>677
いまこそIntel Arcの出番
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:25▼返信
>>693
携帯機で超えるわけないだろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:26▼返信
>>681
つまりSwitch2は掃除機になる!?
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:26▼返信
>>666
ゴキはそれを理解してないんだよな
ここから余計な機能除いてゲームに特化させるカスタムで値段は下がってさらにグラよくなるのにねw
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:26▼返信
※677
サムスンじゃなくクアルコムだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:26▼返信
>>655
NXの幻のソフトラインナップまた誰か出してくれんかね夢があった
アサクリ京都にエルダースクロールタモリエルとか挙げてたやつ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:26▼返信
やっぱりPS5しか勝たん😤
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:26▼返信
火のないところに煙は立たないって言葉知ってる?
これがニュースになる時点で近いんだよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:27▼返信
>>685
今ウワサされてるスペックを実現したらこうなるってだけやん
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:27▼返信
>>490
アホw
原神は、発売当初からSwitch版は発表されてる。
現在発売されてないのは、Switchが原神サービス開始当初に既に足切りラインにしてるスマホより数段Switchの実行性能が下過ぎて動かないからってだけ。
崩壊3rdと原神の共通設定の穴埋めていくシナリオあるスタートレイルを原神もない、崩壊3rdも無い市場に優先して出す意味がない上に、原神動かない時点で足切りラインの下のスペックだからSwitchは除外されてるだけだぞ。
箱はMSが、崩壊3rdの時も原神の時も「こんなゴミ売れるかw」ってMIHOYOの担当を罵倒したから最初から企画も持ち込みされてないだけだぞ。
SIE、Google、Appleはマトモな対応と商売してるから発売されるだけ。
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:27▼返信
>>685
産業用ロボット向けを勝手に後継機扱いしているので、言い方を変えるとルンバを持ってきて「これが次世代スイッチだ!」って言っているので、発狂したキチガイ扱いされて終わり
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:27▼返信
>>704
放火すれば簡単に煙は立つって知ってる?
妄想でいいなら簡単だわw
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:27▼返信
>>695
新型Switchて有機ELにして性能そのままにして値上げしたやつのこと?
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:27▼返信
>>663
噂されてるSwitch2のスペック(1024コアのAmpere)と同等の製品ならこれだろうって市販品のOrin持ってきただけ
ちなみに価格は17万円前後だぞww
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:27▼返信
有機ELがSwitchproでしょ。発色が良くなったじゃないw
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:27▼返信
>>685
だからさAustinの動画ちゃんと見てこいよ
そもそも映ってる開発機とやらは次世代switchのじゃないから恐らくコレに近いもので作ってるに違いないからーって願望だから
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:27▼返信
>>693
現状PS2.5くらいの性能しかないのにそこから5以上のハード出せるわけないやん
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:28▼返信
ゼルダはPCかPS5で出した方が絶対に売れるよ
PSはともかく、PCはそろそろ解禁してもいいと思うぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:28▼返信
ssteamdeckくらいでしょ?据え置きで
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:28▼返信
dlssがあれば十分
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:28▼返信
>>704
ほなPS6のほうが先に出ちゃうかぁ
ご愁傷様
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:28▼返信
>>677
何でSamsungがスナドラ作ってんだよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:28▼返信
普通にノート用のAPUのカスタムかスマホ用中国産のSoCくらいしか選択肢ないしな
今から売るなら据え置き用か外付けグラボ作って
現行のswitchはリモート端末として利用すれば性能いい方になるし
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:28▼返信
>>704
それならスイッチの時点でPS4は超えてる性能のはずだけど
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:28▼返信
ウィッチャーもフォートナイトも完璧に動作している
これなら本当にSwitchだけで良くなるな
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:29▼返信
>>700
Switchは性能下がったね
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:29▼返信
PS4未満で満足してくれるなら任天堂専用機としてはありじゃないの
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:29▼返信
>>678
またまたー30fpsなんて全編の2割も出てりゃいい方で8割は25fpsも保てないくらいの感じでしょ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:29▼返信
>>704
豚って放火魔じゃんそもそも
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:29▼返信
スイッチはそもそもとして
携帯なんか誰一人としてやってないのに(駄菓子屋の前とか公園でスイッチしてるやつなんか見たことないぞ)
携帯しばりで性能を落とす事になんの意味があるのか
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:29▼返信
>>714
本来任天堂はそっち側にシフトしておけば良かったのにいつまでもハード事業にしがみついてるから醜態晒すはめになってんだよな
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:29▼返信
スイッチ2(PC)w
これ信じるとかよっぽど今のスイッチが低性能なの気にしてるんだなw

>>693
携帯機じゃPS4超えるのも無理だろw
仮にできたとしてもデカイ&重い&バッテリーすぐ切れるで携帯機としては落第やでw
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:30▼返信
任天堂を知っている人なら、常にコンソールを一世代遅れで作っています。
任天堂はこれを1080pのコンソールにしたほうがいい
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:30▼返信
開発キットがリークされてる時点で今までの噂とは断然違う
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:30▼返信
>>699
どうも豚の妄想を実現させるとルンバのフラグシップになる

ルンバ s9+ 約19万円
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:30▼返信
ORINと同世代のコアを積むってのはほぼ確定でいいのかね。
それならこれを開発キットと考えても間違いではないんだろうが。
実機スペックは当然数段落ちるだろうけど、近年のPCベースハンディ機との競争を考えると見極めが難しいな。
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:30▼返信
いつかはそりゃ次世代機みたいなのが出ると思うし、
そんなのはリークでもなんでも無い
Switchでリークして欲しい情報があるなら逆にいつまで出ないのかって事なんだよなぁ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:30▼返信
>>484
頭大丈夫か?
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:30▼返信
>>730
本当に情弱やのう
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:30▼返信
>>713
次を今出せても任天堂の価格帯じゃPS3.3くらいが限度だよなぁ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:31▼返信
ウィッチャーとかエーペックスをベンチマークにしてる時点でよ
察してねという話
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:31▼返信
>>732
ルンバを作るの?これを使ってもルンバ辺りしか出来ないけど?
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:31▼返信
>>714
PCマルチ展開はマジで解禁して欲しいがそれやったところでSwitchとマルチだからPC性能活かせん
かといってそれぞれに特化したもの作ると差が激しすぎてSwitchの低性能が顕著に出ちゃう
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:31▼返信
>>693
Orinの時点で超えられてねーよ
PS4を超えるか超えないか程度だ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:31▼返信
>>730
何でリーク出来るのか疑問がないお前はただの馬鹿
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:31▼返信
任天堂は末尾Tの省電力モデルだろ
高性能で遊びたいならPSかPC買えよ
マリオとゼルダやりたいの?
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:32▼返信
低スペックコンプレックスで妄想キツいな
お前らゲームの面白さは性能なんか関係ないってスタンスなんだから高スペックを求めなくていいはずだろ?
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:32▼返信
>>726
ほんそれ
携帯性なくした方が同じ価格で性能上げられるのに
わざわざ携帯機のために性能落として値段も上げてるとか馬鹿だよな
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:32▼返信
>>709
ぼったくり度が上がっただけの新型だったなアレ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:32▼返信
いつまでスイッチで行くつもりなんだよ任天堂は
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:32▼返信
たまにガチで騙されてる奴がいるのがおもしろいw
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:32▼返信
上にもいるがベンチマークがウィッチャー3って時点で
サイバーパンクとかならまだわかるが
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:32▼返信
これじゃUE5動かないでしょ残念でした
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:32▼返信
>>49
低いのも作れないけどな
任天堂にハード作る技術力なんてないぞ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:32▼返信
相変わらずはちまは元気だねえ
他のまとめサイトではPSは売れてるとかいったらガイ扱いだぞ
それくらい失敗しているという世間の認識を覆せないわけだ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:33▼返信
>>352
任天堂に積み上げた貯金を崩す度胸なんかねえよw
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:33▼返信
噂通りPS4レベルか
っぱスイッチは他より後を行ってるわ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:33▼返信
低スペックコンプレックス持ちは大変だな
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:33▼返信
スチームデック(やぁ)

任天堂(くそっ、余計な事を…)
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:34▼返信
>>751
いや実際PS4の推移より上だし売れてますけど?

757.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:34▼返信
>>358
これNV製だからNVと組むと仮定してるな。
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:34▼返信
>>751
情弱自慢して何が楽しいんだあんた…?
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:34▼返信
>>751
日本は工作ひどいから
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:34▼返信
※718
8gen1とかはSamsung製造で爆熱で切られて8+gen1のTSMCに移ったせいで工業余ってるからやろ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:34▼返信
あと1.5~2倍ほど性能上げてくれ、次世代の恥になりかねん・・・
またゲーム業界のガンであり続けてしまうのがホンマ迷惑
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:34▼返信
>>756
ファミ通しか信じられない奴だから
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>751
日本ですらPS4のペース上回る勢いで売れてるの知らんのか
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>756
なおソフト
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>751
中立装ってスカして登場とか痛々しい豚やなお前
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>727
開発陣がウッキウキで作ってたゼルダデモが動きようもないクソハードを発表されて引っ込めたの可哀想だったな
内部で情報連携すら出来てないのかね
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>751
失敗してるってんならデータ持ってこいやアホンダラ
Switchそれ以下だぞで論破してやるからよwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>751
聖典ファミ通でも売れてるし、Amazonのゲーム売上ランキングの2位がPS5で3位がFF16だぞ?
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>425
開発キットっていうか、ORIN っていう小型PC。
それも工業機械等のオペレーティング等にメインで使用する機材であって、確かこのスペックだと17万か18万の定価する既存の製品だぞ、これ。
馬鹿騙して再生数稼ぐの手法だと思うが?
コイツ自身が有名な箱信者+アンソで、最近スペックにコンプレックスある豚騙す動画大量爆撃やってる奴だぞ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
任天堂はチップも作ってないし設計もしてない
ソフトはまた一から作る必要がある ネットワークもレンタル
逆ザヤなんかできないメーカーだと知ってるだろ?
steamdeckがワゴンセール品見えるくらいの価格になるぞ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
これがマジだったら動画サイトで顔出しで公開とかザルすぎだろw
発表前だから守秘義務契約にサインしてるはずだから流出元は任天堂最強法務部()から訴えられるぞw
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>764
Switchより上です…
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>362
Switch2の開発機と想定される開発機買ったわだからな。
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>763
なおソフト
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:35▼返信
>>758
ほらキタキタw
顔真っ赤で反論してきたぞ
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
>>751
ソニーでその扱いだとMSも任天堂も死んだも同然だぞ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
おいらはPS5でFF16やるわ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
>噂として想定されている『ニンテンドースイッチ2』の

記事タイでネタバレしとるがな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
> このADAS市場向けに新型SoC「Orin」では、5Wの低消費電力版を用意。

5W版なら新スイッチに使えんこともないな
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
これはゴキステ5越えたな
FF7RもFF16 も脱Pするわ
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
こんな誰かもわからないyoutuberに開発キットリークされたら一番ブチギレるの任天堂だろwww
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
なんでスイッチのゲームをやってないんだ?っていうツッコミはなし?w
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
Switchは覇権らしい売り上げ見せてくれよ
見たことねえぞ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
グラ何て知らんの産業用を開発キットとしても、後にゲーム用にカスタムしたら別物になって、配ってるのが開発キットでは無い事になるから意味不明だよな。
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
>>764
エルデンやバイオみたいなサードが証明してくれたやん日本でもDL含めれば売れてるって
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
>>498
任天堂の場合は本体の利益だけでボロ儲けしてるから、本体逆ザヤで他の売上で儲けるビジネスモデルと180度違う
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:37▼返信
>>768
1位 ゼルダ

788.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:37▼返信
>>780
やっぱりクレクレしてんのな
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:37▼返信
>>774
Amazonのゲームランキング3位までFF16が上がってきたな
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:37▼返信
>>771
法務部笑そんな物は存在しません
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:37▼返信
変に解像度とか上げないで互換性重視の2倍くらいの性能でプロ的な立ち位置のものを出すべきだったと思うなSwitchは
任天堂の中でもそういう話になると思うんだけどな普通に
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:37▼返信
>>775
情弱ってワードが相当効いたらしいな
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:37▼返信
>>774
日本ですらパッケージよりDL版のが売れてるってデータがファミ通の記事でもあんぞ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:38▼返信
仮にこれが本物だとして、ガワは進化させたりはしないんかな?
このリーク?は有機EL版で実装すべき内容であって、新鮮味はゼロだよなー
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:38▼返信
>>780 モンハンライズ脱任おめでとう🎊
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:38▼返信
>>767
はちまで粋がってもねえ
大多数のまとめサイトで失敗扱いされているのに
そこではボコボコにされて泣いてる奴らがはちまに逃げてくる
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:38▼返信
>>771
ほんとこれ。こーいうのとか、ゆうめいりーかぁ(笑)とかを信じるやつらとかって「ちゃんとした仕事」した事ないんだろねぇ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:38▼返信
お前らtweet程度の英語も読めないのか
switch2の開発機だなんて最初から誰も言ってないぞ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:38▼返信
>>787
一応国内2800万台()売れてる設定なんだから、ゲームランキングくらい全部Switch関連で占領してくれよw
PS5とかまだ400万台も行ってねーんだぜ?w
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:38▼返信
>>372
お前が次世代機開発の金一切合切全て引き受けるなら出すだろう。
お前が富豪でもミイラになるほど絞られるがなw庶民で他人の家の冷蔵庫の裏に住んでる輩であればとてもとてもw
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:38▼返信
>>791
だからどこがチップ作ってくれるの
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:38▼返信
>>793
何本DLされたのか詳細なデータよろしく
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:38▼返信
>>798
豚に言えよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
PSは新型の話題とか出ないからやる気の差を感じて悔しい
PSユーザーです
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
>>771
これを使ってもルンバしか出来ないけど?
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
※740
888まではサムスンが作ってたTSMCが4nmの工場作ったから今は作ってない
サムスンの工場でやることないから作ってほしいって願望
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
>>775
反論なんかしてね~www
情弱自慢してんすか?がなにを論じてるんだwww
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
※753
PS4よりだいぶ上 総合的に見ればXBOXSSよりちょい上だ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
※802
決算見ろや
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
>>774
今年だけでもホグワーツレガシー、バイオ4が爆売れ。FF16も期待大
好調じゃん
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
>>514
ロシアの件は言わないで下さい、だろ?
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
>>733
あのswitch続投宣言が、お値段をそれなりに据え置いた上で、性能的に差別化したswitch後継機を出すなら後数年は出せないって意味なら、任天堂は自身の置かれた立場をよく理解してるよ
ニシくんはまるで分かってなくて、後ろから味方を打ちまくってるヤバい連中にしか見えない
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
そもそも開発中とすら発表してない商品のリークとか
信じるの 馬 鹿 しかいない
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
>>774
エルデンが国内のみでも発売数日で100万いったじゃんPS5比率が多い事もPC比率が激低い事も判明した上で
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
スチームデック性能で十分やん
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
これ古い噂で想定してるな
今はAda Lovelaceベースになるって噂だしさらに性能上がってるぞ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
有機EL 朝のニュースで
谷原さんなんか残念そうだったよw
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:40▼返信
nVIDIAのやる気しだい
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:40▼返信
>>769
豚共はアホだからそれをベースにカスタムして低価格版を作ってもらうと思ってるみたいだけど
MSとソニーが過去にnvidiaのGPUを1度使って二度と利用してないの理解してないよな
あそこはとにかく顧客の要望に対応してくれない
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:40▼返信
>>790
シャレの通じんやつだな
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:40▼返信
>>804
PS6開発本格的にスタートした記事あったな
アホやな
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:40▼返信
>>802
決算みてみ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:40▼返信
NVIDIAはAI向けに注力していて高い製品を買ってくれる大事な上客を守るためにも絶対に安売りしないぞww
15万だの25万だのする製品(のSoC)がゲーム機に積まれて定価5万で売られたらアホらしくて誰も買わなくなるわwww
RTX4080が5万円のゲーム機に積まれたら20万でグラボ買ってたユーザーはこっちも5万で売れよアホかとNV製品なんか買わなくなるだろ?ww
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:40▼返信
>>796
いやいいからデータ持ってこいよ
本当に失敗しているデータがあるならはちまにいる連中も駆逐できるぜ?
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:40▼返信
>>787
物理だけでその順位って皮肉なの理解出来てないのか豚はwなんか可哀想だな
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:40▼返信
>>801
任天堂が声かければどこも喜んでチップ作り出すだろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:41▼返信
>>810 >バイオ4が爆売れ。

400万売れてるのに日本が占める割合十分の一以下だろ?
そら日本切るわ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:41▼返信
携帯ゲーム機でこれ以上は無理だよ…
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:41▼返信
>>693
ないなあSONYの技術&特許ありき仕様に勝つとかそこら辺の2080tiでもむりだしw
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:41▼返信
セキュリティとコンプライアンスどうなってんねんw
ただの釣りだわw
でも、いずれだすにしろ、チップはどこか作ってくれるんだろうか
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:41▼返信
>>796
ネットで真実か、ほどほどにな
事実を確認して頭おかしくなる前がボーダーラインだぞ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:41▼返信
>>804
PS6の開発が始まってるって記事が出てたじゃん
MS経由で流れた情報だろうからほぼ確実だぞ
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:41▼返信
>>787
Switchにはこれしかないからな。ガチで。
ゼルダはSwitch最後の大作やろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:42▼返信
>>796
データ持ってこいって言ってんのに「粋がっても」とか「大多数のまとめサイトで」とか訳の分からないことを答えるな
コミュニケーション能力も低いのか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:42▼返信
次組めるとしたら低電力グラボの投資がしたいIntelなんだろうけど
ノート向けARCのカスタムをを押し付けられるだけなんだろーなーっていう期待感がある
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:42▼返信
携帯機?あと携帯機なのにSSDってどう言う事?むしろ携帯機ならHDDよりマシだろ?
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:42▼返信
>10TOPS/5WのADAS向け、200TOPS/45Wのレベル2+自動運転向け、2000TOPS/800Wレベル5自動運転などのロボタクシー向けをラインアップしてきた。

5W版はカスやんw
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
>>833
2(PS5本体)と3位(FF16)以外 4~20位switch独占
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
>>802
毎年一兆円差一億本差で負けてん堂のバカ信者豚が「なおソフト」とかドヤりながら言うのマジで滑稽
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
>>827
ファミ通ソースですか?w

>>833
豚「メトロイドが残ってるんだが?」
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
>>796
はちま以外のまとめサイト情報がすべて正しい
それ以外は全部嘘だ!!
情弱そのものじゃないかwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
>>818
自動車産業で300兆円規模市場に全力を傾けるので、全くやる気が無い

NVIDIA ジェンスン・フアンCEO、GTC2023基調講演でトヨタやBMWのデジタルツイン工場について言及
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
>>544
Steamdeckは一番安いので6万
本体の利益率馬鹿高い任天堂なら10万コースだぞ
PS5のあの高性能であの安さで、高い高い!って言ってるやつらが買うと思うか?
買うのは任天堂なら何でもありがとう任天堂の宗教家だけだろ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
>>826
頭小学生並みかよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
Switch2ではゼルダローンチじゃなくてマリオローンチになるのかな?タイミング的に
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
>>751
日曜日だなあ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
>>796
ゲーム系まとめサイトでこんな雰囲気だった、が決算資料より信用できると思うなら本気で一度ネット絶ったほうがいいぞ
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
例えSOCがORINベースであっても、PS5には性能負けるんだけど
どうすんのこれ
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:43▼返信
ないわー
これはないわー
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:44▼返信
>>838
これで最終的に何で大差で負けちゃうんだろうなぁSwitchって…
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:44▼返信
>>827
日本が占める割合十分の一以下だろ?

急に妄想をソースにするなよキモイな豚
852.投稿日:2023年04月16日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:44▼返信
ぶたよわ(´・_・`)
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:44▼返信
>>548
PS4より後に出たswitchはどうでしたか?
switchは自社比でも性能後退してますけど
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:44▼返信
>>730
お、本物か
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:44▼返信
>>838
それなのに決算でぼろ負けなのなんで?w
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:44▼返信
>>808
Orin NX 16 GB
FP32 (float) 1.880 TFLOPS

これでXSSにどう勝つってんだ
どこからどう見てもPS4レベルだ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:45▼返信
>>841
下手したらえび痛だけの話だろうしなw
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:45▼返信
はちまが釣りタイトル修正してて笑った
いやマジで英語理解してなかっただけか?w
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:45▼返信
信じてる奴いて草
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:45▼返信
>>661
M.2 2230でリード5000MBs出るやつあるし
存在しないから搭載できないって言い訳は効かんで
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:45▼返信
まさかまとめサイトの情報をすべて鵜呑みにしてる自慢するアホが出て来るとは
バイトもまた新しいキャラを導入してきたな
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:45▼返信
>>791
new3DSを経験してその結論に至ってないから、その点については少なくとも経営判断はまともだってことだろう
普通にお前が何も見えてないだけ
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:46▼返信
>>826
喧嘩別れが基本なのに誰が喜んで力貸すんですかね
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:46▼返信
任天堂はゲーム機製造会社を赤字や倒産に追いやる疫病神
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:47▼返信
原神はSwitch2に出そうだな
Switchの表記が消えたとか喜んでたゴキブリ哀れ
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:47▼返信
>>818
エヌビ「ロシアに売ってるようなところとはちょっと…」
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:47▼返信
>>857
XSSでも4TFLOPSあるのにな・・・・
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:47▼返信
>>860
それな
任天堂信者が無知なの証明されてしまった
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:47▼返信
>>827
初動で国内50万本は動いてるぞ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:47▼返信
このYouTuber訴えられるな。

本当なら。

逆を言えば釣る為の嘘なら任天堂はこいつには何のアクションも起こさない。
872.投稿日:2023年04月16日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:47▼返信
>>827
Switch 国内2696万台 北米4459万台 欧州2929万台 その他1349万台 世界累計11433万台 国内比率23.58%
PS5 国内206万台 世界累計2500万 国内比率8.24%

ちなみに人口の比率は1(日本):5(北米):6.25(欧州) 日本1.2億人 北米6億人 欧州7.5億人

人口の比率(1:11.25、日本8.88%)考えたら10%が妥当なんだってww工作してるのか知らんけど精々人口1.2億程度なのに25%も売れてる方がおかしいのww
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:48▼返信
任天堂が300兆円以上の市場規模が見込める会社なら、自動車産業ではなくスイッチに全力を傾けるけど
総売上1.6兆円で0.5%しかないじゃん、誰が好き好んで任天堂に注力するんだよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:48▼返信
>>866
その頃にはストーリー完結してそう
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:48▼返信
>>836
豚はSSDすらよく分かってないってだけ
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:48▼返信
>>866
そんなに原神欲しいの?w
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:49▼返信
>>871
記事タイトル変わってるからよく読め
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:49▼返信
>>856
映画・音楽部門外してみ?
ゲームだけで勝負したら任天堂の勝ちだから^^
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:49▼返信
ゴキブリ釣られてんのざまぁ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:49▼返信
>>838
400万台程度のハードの頭くらい完全に押さえつけろっつってだよ
国内()でもうすぐ3000万台()達成しそうな超国民機なんだろ?w
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:49▼返信
>>852
早くデータ出して~www
数値出して~www
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:49▼返信
>>862
いやバイトも流石にあんな真性に化けないだろ
ゲハde現実豚の中でも一番ヤバくて一番無能レベルだろ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:49▼返信
>>880
任天堂信者な
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:49▼返信
※857
PS4はGDDR5 8GBだよ?GPU性能のみでマシン性能語れないよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:50▼返信
>>837
TOPSだからAI向け指標だな
グラなんておまけ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:50▼返信
>>751
まとめサイトとファミ通だけがボクの真実
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:50▼返信
やべーなこれ完全にPS5超えてるじゃん・・・
ゴキが本当に性能でPS5を選んだんなら当然スイッチ2買ってゴミ捨て5は売るんだよな?
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:50▼返信
こんなの信じる奴は壺とか買わされないように気をつけろよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:50▼返信
>>857
FP32 (float) 1.880 TFLOPS
そのほぼ全てが空間認識機能に回しているから、恐らく0.2あれば御の字だろ
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:50▼返信
ここまで伸ばしちゃった時点でゴキブリの負けなんだよ
お前らははちまの養分
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:50▼返信
>>866
Switch2まで待つならイベントのストーリーほぼ出来ないぞ
原神は限定イベントでキャラの重要なシーンとかもやるから置いてけぼりなるぞ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:51▼返信
>>880
はちまがタイトル変更した途端それってw
虚しくならんのか豚は
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:51▼返信
守秘義務がザルすぎる。
何のための守秘義務契約なんだか。
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:51▼返信
>>883
バイトも大変だよな
真性出て来ないよう調整することもできないし
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:51▼返信
>>891
お前やん
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:51▼返信
>>891
お前も養分じゃんw
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:51▼返信
>>866
豚ちゃんそんなに原神やりたかったのか・・・
いまどきUnityで動かしてるポンコツ時代遅れゲーなのに
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:51▼返信
>>879
決算資料の見方から見直しですね
元々それ別カウントだから
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:51▼返信
噂のスペックを再現したってどうとでもなるじゃんw
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:52▼返信
FFで6000まで伸ばした豚は大馬鹿ってこと?
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:52▼返信
>>891
別にはちまと戦ってる訳じゃねーしどうでもいい
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:52▼返信
今は新型()よりもロシアの件でしょ
スルーしたら国際的に大問題になりかねない
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:52▼返信
>>891
はちまに書き込んでいる奴「お前らははちまの養分」
これが超高性能ブーメランって奴ですか
初めて見たわ
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:52▼返信
任天堂のゲーム記事ではここまでコメ伸びないのに、妄想記事だと伸びるんだなw
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:52▼返信
>>709
中身を変えずに外側だけ変えるということであれになったんだろうw一万円単価が上がれば捏造やりやすくなったな。
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:52▼返信
>>891
なんの勝負だよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:52▼返信
なんか任天堂関連のこの手のリークやら発表って、ロシアの大本営発表みたいな感あるよな。
ロシア兵器もウクライナ戦争で事前の宣伝よりガチゴミなとこ晒してるし。
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:52▼返信
>>885
FHD向けの性能で16GBあってなにに使うんや?w

あとOrinのCPUはARMやから、同じくモバイル向けCPU使ってるPS4とお揃いやな
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:52▼返信
こんなの簡単に鵜呑みしてるニシくんは普段ゲーム機にスペックなんて必要ないだの言ってたのに羨ましかったのね可哀想
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:53▼返信
>>862
タイトルまで書き直した上でバイト迄導入とかそんな恥ずかしい真似しないだろさすがにアイツはマジモンだよ残念ながら
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:53▼返信
>>898
やめてください!そのポンコツ時代遅れゲー動かせないSwitchくんの気持ち考えたことあるの!?
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:53▼返信
steam deckでエミュ動かせばそれが実質スイッチ2や
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:53▼返信
>>901
自分らのとこにリリースする可能性は無いこともないのに任天堂からも邪魔に思われてるわ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:53▼返信
>>891
うわ、怒りのイイネ30連打恥ずかしっ!
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:53▼返信
まあ豚はランキングにロシアより上にしたいんだなって見え見え
ロシア伸ばすか
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:53▼返信
任天堂ユーザー情弱ばっかりだし信じ込んじゃうんだろうなぁ
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:53▼返信
>>721
カラスがゴミ袋になったやつ。アレの奢りがサイバーパンクの失敗の遠因。
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:53▼返信
テスラ車乗ってゲームに性能を回すとどこまで行けるかっていう
分類とするとラズパイでゲーム動かすと同分類だよね
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:54▼返信
未だ未発表のドラクエ12がどのハードででるか・・・答えが出たな
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:54▼返信
本体爆熱でカイロ代わりになるね!
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:54▼返信
任天堂w
デマしかねーなwww
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:54▼返信
>>885
低速のメモリを多めに積んだところで意味がないって言う当たり前の話?
それとも16GBあるからPS4よりも上だとでも言いたいのか?
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:54▼返信
>>903
別にこんなとこで喋ってても何も変わんねーよ
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:54▼返信
Switch2なんて言ってる時点で底が見えてるっていう
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:54▼返信
※開発キットと同性能の開発キットを手に入れたわ!

性能面に直接触れず言い方変えれば訴えられないと思ったのか、はたまたただの妄想なのか。
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:54▼返信
これ、seeed studio reComputerって奴じゃないかな
アキバの千石電商でも売ってるw
ただのNVIDIA Jetson用の開発キットやで
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:54▼返信
>>223
その時点で別物だしな
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:55▼返信
>>270
マリオ「マンマ・ミーア」
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:55▼返信
信憑性のない噂の再現てこと?
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:56▼返信
PS5買わずにスイッチ2待つほうが賢い選択
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:56▼返信
ちなみにOrinの16GBはAI向けに用意されたメモリやな
あればあるほど有利なので

FHD向けなら8GBで足りるというのはPS4で証明されてるから、ニンテンドーなら真っ先に削るやろうなぁ
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:56▼返信
正式に発表される前にダミー情報を流すのはよくある話
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:56▼返信
>>836
多分PS5とかの据置機にしか載らん物だと勘違いした上でソレを携帯機に載せちゃう任天堂スゲーをしたいんだと思う豚は
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:56▼返信
>>913
switchより快適に動作してる海外記事があって草だったわ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:56▼返信
>>286
仕事をしていない就職氷河期世代のおじさんは辛いよな。親の年金か生活保護が頼りだし
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:57▼返信
実際出たらSD7+ Gen 2のRedmi Note 12 Turboに毛が生えたくらいの性能なんだろうな
カメラ、携帯電話用モデムを省いてかつ一括大量生産なら4万は切れるだろうし
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:57▼返信
>>933
本物が性能上ならな
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:58▼返信
>>891
キレていいね連打するのガイジっぽくて怖いわ
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:58▼返信
※930
イエス
次世代機はorin採用だって妄想をもとに実際orin使ってるハードを探して持ってきただけ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:58▼返信
PS5の6万円が安くないって言い張るゴキブリは新型Switchの値段でいくらでも騒ぐ権利はないな
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:58▼返信
>>930
そういうことです
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:58▼返信
何の信憑性もないやん。これを信じるヤツいてんのか。
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:59▼返信
ロシアの記事1000位伸びてたわ
これも伸びそうやん
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:59▼返信
>>22
このYouTuberが作ったハードなら大量生産して49800円程度かな
※当然ながら任天堂は高額ハードを出しません。何故なら子供の保護者が買わない為
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:59▼返信
>>941
安くないって言ってるなら騒ぐ権利あるくない?
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:59▼返信
あぁ…、ゼルダ ティアキンの3rd PV でリンクが Switch の他に持っていたのは この次世代ハードだったか。
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:59▼返信
switch2は4k60fps余裕かなぁ
今はもうswitch出た頃とは全く違うし相当なインパクトがいるよね
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:00▼返信
>>933
ORINが使われるに違いないって、もう2年前から騒いでるんやバカ豚は
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:00▼返信
>>23
発熱とバッテリー消費は凄いだろうな
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:00▼返信
>>927
そうだよ正解
噂で言われてる次世代switchのスペックと同等のもん用意してウィッチャー3動かしてみますやでーってだけの動画
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:00▼返信
そのpc本当に出るの?
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:01▼返信
>>910
ゲームにこれ以上性能いらないと言ってたなw
スイッチで動かないのはサードが無能だからとも 
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:01▼返信
>>29
可哀想に・・・
現実が辛くて精神が病んでしまったか
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:01▼返信
発表前
「今度の任天堂バードは高性能!!GKザマァwww!」
発表後
「は?GKはバカか?ゲーム機に性能なんか要らない!ゲームはグラじゃない!」

これ何回繰り返すの
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:01▼返信
他にもロシアに工作してるだのマリオが評価割れてるだの任天堂ネガキャン記事ばっかりで腹立つサイトだな
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:01▼返信
でもえび通では普通に盛り上がってるな
ここが異常なのか
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:02▼返信
>>760
いやSamsungに依頼するならスナドラじゃなくて
SamsungのARM SOCになるだろって話
何て名前かは忘れた
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:02▼返信
>>915
どんまい
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:02▼返信
こういうのって虚偽の吹聴で捕まらんの?
ユーチューバー(笑)の勝手な妄想で勝手に企業のハードル上げ下げしている訳だけど
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:02▼返信
いや、こんな噂に縋るレベルに不満タラタラなら箱やらPCやら買えばええやろw
それならお前らの宗教的にも大丈夫だろw
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:02▼返信
>>957
あいつらは単に狂っているだけやで
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:02▼返信
>>956
事実陳列罪だよね本当に
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:03▼返信
噂ではこんなもんだよって言われてもなぁ
それを検証されてもだから何?って感じなんだが
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:03▼返信
>>957
そいつらに詐欺とかに引っかからないように気をつけろって伝えといて
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:03▼返信
>>957
あそこはぶーちゃんの巣窟定期
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:03▼返信
>>956
いなくなってどうぞ
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:04▼返信
>>956
普通にSONYに不利な記事も作るぞここは
良くも悪くもコメント稼げればいいだけだからな
969.915投稿日:2023年04月16日 12:04▼返信
>>959
まさか200近くまで連打するとは思わなかったよ…
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:05▼返信
>>59
発狂してるように見えるのか?
全力でバカにされてるんだぞ
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:05▼返信
>>957
客観視してあれが異常に見えないなら君もやばいよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:05▼返信
プレステが悲惨の一途なんでゲームのスレが近頃ほとんど無くなってる
任天堂の記事が立つと急に湧いてくる、蛆虫のように
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:05▼返信
※957
本物のswitch2の開発ハードを持ち出してきてるならともかく
妄想のswitch2と同スペックと想定される関連性のない別ハードを持ち出してキャッキャしてるのを見て
さらにはキャッキャしてるのはさすがに異様やで
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:06▼返信
で、いくらで売るつもりなんだ? 4万円代以上ならSwitchユーザー発狂するぞ?
そういう客層囲ってるんだからな。
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:06▼返信
>>972
FFの記事で豚がずっと発狂してるじゃん
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:06▼返信
>>2
でも現実と妄想の違いを楽しむのは良い事では。実際にNewスイッチが出た時に「ここは予想以上」とか「ここはガッカリ」などと楽しめるし
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:06▼返信
まだやってんのか
これ開発キットでもなんでもないよ
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:07▼返信
>>816
SoCとGPUの違いも理解出来てないのに良くそんなドヤコメント書き込めるなお前
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:07▼返信
ありえん性能ありえん価格
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:07▼返信
Switch2と噂されるスペック(1024コアAmpere)と同等のOrin(1024コアAmpere)探してきました
それと同レベルのPCでウィッチャー3動かします
任豚「Switch2すげえええええ!!!!」
こんな流れですwww
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:07▼返信
>>484
同性能な。しかも不確定の
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:07▼返信
言っていいのかわからないけど
ニシ君て絶対性能欲しがってるよね
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:07▼返信
まだps3レベルだね
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:08▼返信
>>209
チップは生産量によって価格が大きく変わる。
100万個生産するのなら万単位の価格だが、1000万個生産するのならチップ一つ辺りの価格は1000円台になる。
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:08▼返信
また、釣られたゴキブリがアホみたいだな
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:08▼返信
こういう情報が本当だったとして、リークした人訴えられそう
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:09▼返信
この人、わざわざ煽るためにコレ買ったの?
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:09▼返信
ミニストップとかの新製品じゃないよね
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:09▼返信
どんだけSwitch語ることないんだよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:09▼返信
江頭「いいか、今からお前らに都合のいい嘘つきまくるからな!信じろよ?いいな?」

ブリーフ団「ブー!」

リスナー「((´∀`*))ヶラヶラ」
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:10▼返信
>>930
ニシくんこういうの好きでしょ?再生数伸ばせよ情弱ども
ここまでが隠しサブタイトルの動画だね
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:10▼返信
どうでもいいけど絶対に後方互換つけろ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:10▼返信
>>985
嘘なの分かった上で釣られてる豚馬鹿にしに来てるだけだよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:10▼返信
>>1
そもそもこれって携帯出来るのか?どうせ作るならSteamdeckみたいな携帯機仕様にしてどれだけお金を使ったかも教えてくれよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:10▼返信
本スレでも指摘されてるけど噂されてるスペックを想定したもので開発機でもなんでも無いぞ
動画主もそう言ってる
はちま民 まんまと釣られてやんのwwww
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:10▼返信
>>985
そうだね。この性能のものが出るとコメントしていたらばかかもね
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:11▼返信
>>932
メモリなんてあればあるほど電力食うしな
携帯機と任天堂のケチを思えば8だろうね
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:11▼返信
※986
どこにも本当のことはないぞw
見せびらかしてるのはあくまで妄想switch2と同性能と想定されるハード
こうなるに違いないっていう頭の悪い妄想の産物
それをニシくんがスゴイスゴイって興奮してるだけでリークもへったくれもない
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:11▼返信
>>995
釣られた豚を叩いて直してるだけやw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:11▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:11▼返信
もうスイッチいらんな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:11▼返信
結論
スイッチ2なんてものはないw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:11▼返信
「ザ・ナード」って感じのサムネで既に笑う
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:11▼返信
>>984
ダイサイズと良品率(歩留まり)で価格が決まるんだから
ウェハーから取れる数が決まっている以上極端に価格が下がる訳ないだろwww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:12▼返信
嘘月と安っぽが死んだから、新しい望月が生まれたんかな?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:12▼返信
まあ発売前くらい妄想に浸るのも悪くないと思うよ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:12▼返信
>>995
嘘なのなんて元のタイトル見た瞬間から分かるよ普通
豚以外はな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:12▼返信
steamDeckの性能があればほとんどのPCゲー出せるだろうし
同性能程度にはなりそう
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:12▼返信
>>946
豚は数字の大小すらよく分かってないんだ
可哀想だと思ってツッコミは勘弁してやれ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:13▼返信
そもそもはちま民なんているのか?
アンソ命の豚連中とそれを叩いて遊んでる奴がいるだけやw
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:13▼返信
>>879
SONY全体じゃなくてSIEのみでも任天堂に圧倒的に勝ってるんですよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:13▼返信
無駄にスイッチ2️⃣のハードル上げられてて草
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:13▼返信
>>1000
スナイパーめ!👍
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:14▼返信
>>955
まぁ答え合わせは3年後か、今度こそ答え合わせがないかってところだろ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:14▼返信
>>1010
いやほんとただのモグラ叩きみたいなもんw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:14▼返信
>>866
スマホ未満とかかわいそ過ぎる
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:14▼返信
※1008
あれ、安いやつでも6万するけど・・・利益考えずにやってあの値段やで
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:15▼返信
>>992
物理的じゃなくてアーカイブ配信ならあるかもな。或いはDL版のみ対応。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:15▼返信
>>965
そういや迷い混んだときに書いたことあるわそれ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:16▼返信
>>888
スイッチ2ってゴミはいらない
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:16▼返信
いや、そもそも関係者でもない奴がマジもんの開発キット手に入れてYouTubeで検証動画あげてるなんて聞いて信じる奴なんて現状のSwitchに不満タラタラで嘘に縋るしかない真性の豚ぐらいだからね?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:18▼返信
任天堂が超絶技術持ってるメーカーと勘違いしてる輩がおるなー
ただのおもちゃ屋が、ゲーム機メーカーの真似してるだけやで、いちから作るなんて無理無理
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:18▼返信
>>972
その蛆虫お前の体に湧いてんのやで豚
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:18▼返信
>>953
僕が無能だからサードも無能のハズニダ😠
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:19▼返信
>>1010
そもそもプロレスだからな
FF記事とかガチなのがわいてるけど
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:19▼返信
>>920
既にだいぶ前に出てるけど。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:20▼返信
>>931
で、スイッチはいつ買うの?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:20▼返信
>>69
ただ転売されてるだけだったオチだろ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:20▼返信
>>972
悲惨の一途

その書き方だと(いちず)だぞ
(いっと)って読ませたかったら
一途を辿るって書こうな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:21▼返信
まあ最低限PS4世代の性能の携帯ゲーム機になることは100%確定しとる
あとはシリーズSにどこまで迫れるかってとこ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:21▼返信
>>947
トンスルだったような
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:21▼返信
>>175
明らかなジョークをそう受け取れないのは頭が悪い証拠だよ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:22▼返信
>>879
しかし任天堂だけグッズやUSJやアパレルなどは含む
せこいな豚は
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:22▼返信
>>957
嘘情報を精査する能力が無く仲間内だけで盛りがってる方が異常なんですよ?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:23▼返信
仮に実現しても北の国で兵器に変えられるんでしょ?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:23▼返信
>>1030
結局それ以外のハードは更に先に行ってるわけで今と何も変わんないよねそれ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:23▼返信
※33
性能と価格から考えるとPS3がライバルかな
ゴミッチがPS2.8相当なので新型クズッチはPS3.5くらいになってればいいね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:23▼返信
>>957
嘘つかないと死んじゃう病棟の名前か
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:23▼返信
>>1030
100%確定(ソースなし)

これ笑うところ?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:24▼返信
>>1030
してないよw
テメエら豚の妄想如きで何が確定だよドアホ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:24▼返信
新型switchは出るのか?出ないのか?どっちなんだい!?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:25▼返信
>>1041
でーなーいっ!!

パワー!!!
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:26▼返信
>>1022
まあ言っちゃ悪いけど豚に限らずそうだよね任天堂ユーザーは基本情弱しかも割と想像を絶するレベルで
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:26▼返信
えびで盛り上がってんなら、そっちの方が味方だらけなんだし良いだろ。なんで敵の多い方に来て騒ぐの?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:26▼返信
>>69
PS5の2世代新しいPS5Proに載せる予定とウワサのAPU Zen4とGPU RDNA3使う携帯ゲーム機がASUSから出るやろバッテリーの制限あるから実行性能はSteam Deckの2倍程度だけど
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:26▼返信
日本では低性能ハードが売れるってのは鉄板だろ
何を学んでるんだ?
これからも任天堂一強だよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:26▼返信
>>1037
PM2.5くらいならありえる
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:27▼返信
お、ちっとはマシな性能になったか?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:27▼返信
>>1044
あそこで言う盛り上がりなんてここにいる豚よりも少ないだろ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:27▼返信
※1030
それ無理
PS4より性能の低いStermDeckの一番安いモデルが6万だぞ
ハードの設計技術も製造施設も持ってない任天堂はただでさえプラットフォーマーの中では一番ハード生産にコストがかかるんだわ
ソニーは純粋なハードメーカー、MSは潤沢な資金があるからこそあの価格でハードが販売できるんだということは知っておいた方がいい
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:27▼返信
任天堂自身があと数年スイッチを引っ張るって言ってるのになぁ
それとも豚さんたちは任天堂が嘘しか言わない詐欺企業だとでも思ってるんだろうか
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:27▼返信
すごいか?PS4以下の性能やろこれ・・・
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:28▼返信
>>1042
それではこれからマグマスパゲティを作りたいと思います
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:28▼返信
>>1046
日本(中国)
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:28▼返信
>>984
数字はともかくそれはNVIDIA側の試算だろ
安く作れたからって何でそれを安く任天堂に提供しなきゃいかんのだ
そんなことをしないといけない理由がない
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:28▼返信
>>1047
それ大気汚染物質な
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:28▼返信
今までのパターンからして次のハードは目も当てられない大失敗になる可能性が高いから豚さんたちも必死だね
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:29▼返信
すげぇな!
3万円なら買うわ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:29▼返信
※1043
以前新型switchの噂の記事での抽出コメントで、二年前に出たPS5並みの性能なのは確定として、問題は幾らで売るかだな。3万切ると良いけどとか言ってて流石に吹いたわ。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:29▼返信
スイッチ2でまた性能下げて1より高く売るんだよね。
知ってる知ってる
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:29▼返信
インディから漏れ始めてるのか
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:30▼返信
見るからに巨大なチップで笑った
モバイル用のスマホのチップとか米粒みたいなサイズだよ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:30▼返信
>>1061
自家製トンスルが?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:30▼返信
>>1052
空間認識機能に特化しているから、グラフィックス機能はスイッチ以下だぜ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:30▼返信
Orinベースってかなり古いリークじゃね
まあDLSS採用するならこれより解像度もfpsもかなり向上するだろう
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:31▼返信
PS4より後にPS3レベルのハード出して今度はPS5より後にPS4レベルのハード出すって言いたいのかニシ君
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:31▼返信
※1055
ソニーとMSがNVidiaを切り捨てた要因のひとつが、価格を下げないからだからね
PS3がPS2ほど定価が下がらなかったのは最後までNVidiaのチップが高いままだったせい
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:31▼返信
>>232
豚が老人なの確定したかな
30年以上前の感覚で半導体を認識してる
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:31▼返信
>>1046
なお決算
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:32▼返信
まず、産業用ロボット向け開発キットを紹介する
次に想定したスペックのPCでPS3世代ゲームを動かす

1行目と2行目で内容がおかしいと気が付け
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:32▼返信
今回もダメそうね…
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:32▼返信
T239の時点でどんなにカスタムで下げてもPS4proくらいにはなるよ
重要なのは価格とDLSSでどんくらい恩恵有るかだな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:33▼返信
※1051
たぶん任天堂は一番売れたCSハードという栄誉が欲しいんだと思う
実績よりも見栄なんだよな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:33▼返信
>>985
豚「えび痛のほうでは普通に盛り上がってるけど?」
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:35▼返信
Switch2が凄すぎてFF16もPS5もどうでも良くなった奴多そうだなw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:35▼返信
※1072
白昼夢見てるのか?
とれともクスリをキメてんのか?
あり得ない妄想を期待してると落胆もハンパないぞwww
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:35▼返信
XSSはあの性能で3万ちょいだが、XSXより酷い逆ザヤ
Steamdeckは6万で・・・まあ儲けは無いやろな

豚の望むものなんて任天堂から出るわきゃないぞ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:35▼返信
>>1051
社長のことゴキブリ扱いする奴らなのでね?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:35▼返信
PS5レベルにするならコアが6千個は必要だがこれは千個だよ

しかもそれをフルに動かすには50W必要で、モバイルの筐体にいれられるのは5Wくらいだ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:36▼返信
>>1072
1.8TFlopsでどーやってPS4Proに並ぶんや?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:37▼返信
>>1075
多分ニシ君の大好きな一般層はこんな海外のチャンネルまで熱心に見漁ってないと思うんだよ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:38▼返信
>>1072
50Wでフルに駆動してもPS4Pro以下なんだが
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:38▼返信
>>1072
そのチップも産業用ロボット向けなんだから、ゲームは動かねえ
お前、ティーチペンダントで検索してみろよ
ティーチペンダントのグラフィックスしか需要がないのが、産業用ロボットなんだぞ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:40▼返信
まあ、これをフルスペックで携帯機に詰め込んで3万で売るならフツーに買うぞw
できるならだがw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:40▼返信
nVidiaはTegra X1を最後にモバイル向けから撤退した
モバイル向けは特別な低消費電力の技術が必要で、Orinはモバイル向けじゃない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:40▼返信
>>352
2億7000万台か売れたなー
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:41▼返信
サード 「任天堂がないと僕ら死んじゃいます。任天堂ハードでしか日本人ソフト買わないんです」
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:41▼返信
ネタバレ】🤫
ブレスオブザワイルドが出る

WiiU終了
ティーアーズオブキングダムが出る

Switch終了
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:41▼返信
まあ嘘なんですけどね
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:42▼返信
スイッチプロで完全版
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:43▼返信
WiiUの時XBOXの10倍の性能とか言ってたっけなぁ……
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:43▼返信
自社で開発も製造も出来ない時点でコスト嵩むの豚には理解できないんだな…知能が小学生以下だわ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:43▼返信
リークというのは情報を知らされたゲーム開発者などから出るが、
これは「nVidiaで次世代スイッチ向けのチップを探すとしたらOrinしかない」という妄想から出たもの
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:44▼返信
仮にスイッチ2がこのレベルだとしても次世代基準のゲームはまた30FPS上限なんじゃあ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:44▼返信
これがそんなにいいものならとっくにSteamが採用してるよ
1096.投稿日:2023年04月16日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:47▼返信
5万以下でps4 pro並なら買うよ
現行機から買い替えさせるにはこのぐらいのスペック向上はまぁ必要でしょ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:49▼返信
「CG映画スーパーマリオ」が批評家には低評価なのに、鑑賞者には超高評価だというニュースをみて任天堂ゲームの競争力の本質は何か気が付いた

「癒し」だ

だから、高解像度とか高スペックはあまり関係ないのだ。「高解像度=リアリティ」の事だから任天堂ゲームの世界観とは真逆なのだ

癒し≒ファンタジー≒フワッとした世界観 → ハイスぺ不要w
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:52▼返信
>>1097
Steam deckでよくね? 
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:52▼返信
こんな記事で1000コメとか毎日毎日豚発狂し過ぎw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:53▼返信
>>1090
つまり、現行スイッチユーザー切り捨てになるけど良い?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:53▼返信
>>1087
サードソフトなんざ買ってないだろ、だから出なくなってる現実
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:53▼返信
>>1098
その割にはおまえらスペックへのコンプレックス尋常じゃないじゃん
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:54▼返信
妄想のソースロンダリングの果てに出来上がったもの
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:54▼返信
>>1084
それを任天堂が出来るなら他のゲーム機メーカーが先に出してるわ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:55▼返信
808はちまき名無しさん2023年03月21日 00:34
>793豚「エアプか? ブレワイでも風が吹くシーンではコントローラーを持っていられないくらい強くHD振動するぞ
そういう場面ごとにHD振動が振動するからこそブレワイの振動は心を揺さぶる振動なんだよ」

ゼルダシリーズのプロデューサー青沼英二さんのインタビューが、フランスのメディアGameblogに掲載されています。
このインタビューで、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が『HD振動』には対応しないことが明らかになっています。
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:55▼返信
PS5を完全に超えてる
PS6世代のグラだわ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:57▼返信
これくらい綺麗になったら他いらないな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:57▼返信
妄想ブタ野郎はゆめみる次代の夢を見る
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:57▼返信
>>1044
あそこは基本管理人の自作自演で成り立ってるようなもんだしね
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:57▼返信
PS5たけーって言ってる奴がコレ買うの?
冗談でしょw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:58▼返信
という妄想記事
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:58▼返信
〜S○NY社 社長室〜


S○NY「こらあ! 吉田ぁ!! どうしてFF16をポリコレらなかった!! 何炎上してPSブランドに傷つけてんだ!!」


吉田「……うるせえな。もうおまえらポリコレ推進企業にはウンザリだ。表現の自由が守られた高性能なSwitch2で思う存分作りたいの作るわ。じゃあな逆差別野郎ども」


S○NY「え? ま、待ってくれえええ!!」



みたいな騒ぎになってそうw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:58▼返信
>>1087
2900万人から無視されたベヨネッタとメトロイド買えよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:58▼返信
豚「性能で言えばSwitchのモバイル性能にはPS5ですら勝てない性能〜ゲームは遊びやすさ>グラフィックの時代(ドヤ顔)」

バカwww
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:59▼返信
まだ数年は今のままで十分だけどな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:59▼返信
>>1103
本当にスペックへコンプレックス持ってるか? 持ってるとしたら任天堂の本当の強みに支持者自身気が付いていないだけ
一通り普及して売り上げ落ちれば「勢いある側=PS5?」に嫉妬心は抱くだろうけど
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:00▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

はちまの記事より
【動画あり】『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』、Xbox360用ソフト『バンカズ ガレージ大作戦』にそっくりだと話題に!これはwwwww
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:00▼返信
>>1072
1024コアでPS4の1.84TFlopsを出そうと思ったらクロックが900MHz必要なのよ
PS4Proの4.2TFlopsともなると2050MHz(2.05GHz)というPS5張りのクロックになるww
Ampereってデスクトップ用のグラボでも1.8GHzが精々だし2GHzなんて見た事ないけどなwww
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:00▼返信
>>1044
限界集落で傷の舐め合いするほど惨めなことはないので、わざわざ敵地に来るんだよ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:01▼返信
>>1081
ゲーム会社とかならまだしもよくわからん人間の妄言を信じるのなんざさすがの任天堂信者でも怪しいわな。ここにいるソニー憎しの豚くらいやろ信じるのw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:02▼返信
ここでNXを思い出しましょう
NXはPS4proを超える性能と妄言撒き散らしていた 何回やるんだよこのパターン
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:03▼返信
>>1113
FFコンプレックスの豚さん妄想キモすぎw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:03▼返信
ニシ君の妄想を形にした自称開発機だけどこれがニシ君の中では次世代Switchに確定したことになるんやろなw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:05▼返信
コイツは産業スパイか?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:06▼返信
市販版は開発機の70%性能だと思った方が良い。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:07▼返信
で、仮に完成したとしていくらで売るつもりなんじゃろか?
3万円以下じゃないとこの世の終わりみたいに発狂する輩しか
もう任天堂の客じゃないぞ?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:07▼返信
毎度毎度任天堂と任天堂信者と豚の性能コンプレックスが凄いな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:08▼返信
どこぞのオタクが勝手に作った妄想ハードを豚が真に受けてて草
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:08▼返信
「癒し」の任天堂=絵本の世界。ハイスぺ不要 vs 「刺激」のソニー、箱、PC。リアリティアップのためハイスぺ必要

平和で退屈な時代には、「刺激系」が売れた

しかし今は現実社会がストレスフル(サラリーマン社会。コロナ規制。日本は自然災害だらけ)でしかも物騒(戦争中)なので刺激的。人々は非常に疲れている。 だから「癒し=まったりした世界観」が求められている
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:08▼返信
この妄想でソフトクレクレ突撃とかやんないでくれよな、ニシ君w
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:11▼返信
>>213
5億ドル超えから増えた話聞かないな
いつまで5億ドルなんだろう
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:15▼返信
仮にこれが事実だとしたら価格がヤバイ事になるが任豚は高くて買えんのだろう?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:16▼返信
WiiUレベルのゼルダが遊べれば十分な(ユーザー層の)ハードなんで、あと10年は性能アップしないよ。
ポケモンのカードを便利に収納できるようにしたりして値上げしていくんじゃないの?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:16▼返信
>>1131 今の時代を考えれば逆じゃないの?

疲れ切った世界の人々はもう刺激系はそんなに必要じゃないよw むしろPCやPS陣営が任天堂ソフト資産欲しいだろ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:18▼返信
※1122
そういえばそうだったな
いつ出るのか知らんけど、さすがにPS4レベルにはなるだろ
任天堂は値段を高くできないから、PS5レベルのスペックは無理
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:18▼返信
>>1135
クレクレしてクレクレ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:19▼返信
>>1117
???
嫉妬心持ちまくりじゃん?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:19▼返信
こんなミスリードに騙されてるファンボーイw
ちょっと考えればあり得ないって分かることだろ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:19▼返信
(´・(00)・`) 人様の夢に文句言うなや!
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:20▼返信
わざわざnv使ってるんだしDLSS採用するでしょ
それなら余裕でPS4pro超えはするんじゃね
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:20▼返信
ジャギジャギ底fpsとか普通に目に悪いので癒しとは程遠いんですが…
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:21▼返信
>>1136
PS4未満のSteam Deckが6万円なので無理なんだけどな
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:22▼返信
>>1113
噂とか妄想でしか幸せになれないの哀れだなぁ…
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:22▼返信
>>1108
ならないからねw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:22▼返信
結局の所UE5がフルで動けばどうでも良いって感じだろな
PS5の失敗としては縦マルチ期間が長すぎて次世代専用エンジンの開発どころか
下位機種に最適化始めちゃってる所
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:22▼返信
>>1135
九州に住んでるのでティアキンの黄砂まみれの映像は癒しどころかうんざりする
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:23▼返信
>>1130
ハイスペならどちらも対応可能
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:23▼返信
「巷で噂のSwitch2と同じスペックといわれてるOrin(1024コア)探してきたよ)」
「これと同じくらいのPCでSwitchでも発売中のウィッチャー3を動かし両者で比較してみます」
🐷「Switch2すげええええええええ!!!」

このYouTuberが見せてるSeeed Studio【Jetson Orin NX 16GB 製品版搭載】reComputer for Jetson
千石電商だと13.9万円、別のところだと16.6万するなこれ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:23▼返信
>>1137 >>1138

時代遅れ。今は平和時代じゃないよ(日本は辛うじて平和を保っているから、刺激系欲しい人間が生き残ってるけど)

つまり刺激ソフト陣営に嫉妬心持ちようがない。むしろアレルギー感
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:23▼返信
>>1146
どこの世界線の話だ?
XSSの話してるのかお前?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:24▼返信
>>1141
お い く ら で ?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:25▼返信
>>1147
ブレワイって売れてるのは事実だけど、それはSwitchが売れたからであってゼルダのシリーズを通して考えるとトップではないよね
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:25▼返信
>>1148

任天堂サイドとしてもたぶんその程度の認識。スペック突き詰めたりする必要ない
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:25▼返信
>>1150
時代遅れなのは低スペのSwitchなんですけどね
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:25▼返信
>>1142
目が霞んどるおっさんにはジャギジャギなんて見えないし、若い人にはモヤモヤで誤魔化すから
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:26▼返信
いや、そもそもこんな噂再現して喜んじゃってる奴が低スペでいいとか言っても何も説得力ないんだ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:27▼返信
>>1156
でもさ
スペックがあれば誤魔化しなんていらないんだよね
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:28▼返信
>>1141
1024コアで4.2TFlops超えるにはampereアーキテクチャで全人未踏の2GHzが必要なんだよw
爆熱のグラボでさえ2GHzいってる製品はないのよwww
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:28▼返信
平和云々言ってる奴はロシアの記事見たら?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:29▼返信
>>1155
時代遅れなのになんで売れてるんですか?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:29▼返信
>>1159
携帯できる筐体に入れるならクロックは上げるどころか下げる必要あるしな・・・
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:29▼返信
頭6歳ストップ民なんて騙すの簡単
都合のいい夢見せれば木に登る🐷
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:30▼返信
>>1161
時代遅れだから2年連続台減少してるよ。ピークアウト
2022年度はPS5に抜かれてるはず
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:30▼返信
癒しとか刺激とかってそもそもゲーム開発するにあたってのコンセプトであってスペック云々とはまるで関係がないのですが…
何作るにしたってあってあればあるだけいいものなんですが…
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:31▼返信
>>1155

だからw 時代遅れとは文字通り「社会認識」のことw

君の価値観が時代遅れなのw 今は令和(戦争・コロナ・中米分裂)であって平成(平和・自由貿易)じゃないよw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:31▼返信
>>1161
時代遅れだから2年連続台減少してるよ。ピークアウト
2023年度はPS5に抜かれてるはず
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:32▼返信
癒やしゲームであるぶつ森もスペック不足でガクガクなんだよなぁ
あのレベルのゲームでの性能足りてない
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:32▼返信
妄想豚野郎は高性能スイッチの夢を見る

ぶっちゃけ最近のスマホの方が絶対性能上だわなw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:32▼返信
>>1165 >まるで関係ない

おおありw それが本質w マーケティングの基本のキ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:32▼返信
>>1161
時代遅れだから決算ぼろ負けだよ
あと任天堂ハードに求められてるのってファーストだけだから
癒しとか刺激とかじゃなくな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:32▼返信
任天堂の場合は利鞘も必要だし、価格帯も気にしないといけない
サード誘致のためのシェア争いができないファースト専用機の悲しい宿命
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:32▼返信
>>携帯機なのにSSDってどゆこと?

むしろその発言がどゆこと?って感じなんだが
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:33▼返信
>>1146
PS5がユーザーに行き渡ってないからPS4との縦マルチにしてましたよね。
順番逆なんで。
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:34▼返信
>>1166
あの…
それとスペックに何の関係が…?

あと任天堂とロシアの記事見たら?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:34▼返信
>>1168
オブジェクトの裏側削っててアレだものな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:35▼返信
>>1170
ないよ
ユーザーに癒しを与えたいにしても刺激を与えたいにしてもよりいいものを作るには結局スペックが必要だからな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:35▼返信
>>1168
あのレベルのゲームですら開発に7年以上かけてるのがマジ終わってる
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:35▼返信
任天堂の新機種の噂出ても実機は毎回下回ってるよなwww
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:35▼返信
>>1170
日本語ムツカシイネ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:37▼返信
刺激にしても癒やしにしてもユーザーにより質のいいものを提供するためにはハードスペックを妥協しちゃダメだろう?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:37▼返信
>>1168
あつ森 売上本数 3762万本
アプデで快適

爆売れやんw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:37▼返信
>>1175

>>1130で既に述べた
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:37▼返信
格安パーツ組んで、信者に売るだけでいいんだから利益率ひくいことやるわけ無い
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:38▼返信
ふと思ったけど、ゲーム業界ってハードを低価格(赤字すらある)で普及&ソフトで回収ってやり方じゃん?
PS5ってカスタムSSDとかカスタムチップで
ただ同程度の市販品集めたPCより高い性能だけど
実績と資金力あるソニーじゃなくて
中小企業だったらいくらで売ってたんだろうな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:39▼返信
>>1182
あつ森はコロナ特需もあってバカ売れなんだが、それでもその年の決算PSにボロ負けなんだよね
1本だけ売れても仕方ない
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:39▼返信
>>1177

任天堂の世界観実現には、枯れた技術でいい。最新最強である必要がない
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:39▼返信
豚さん嘘を嘘と見抜け無い程度の思考力だから、総理のテロ教唆を平然とするんだよw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:39▼返信
>>1168
WiiUのほうが性能良いんだよなw
マジでスイッチヤバすぎw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:43▼返信
>>1187
しょぼい世界観だな
自虐ネタか何かなのかそれ?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:43▼返信
頻繁に挟まる長いロードの後にジャギジャギ黄砂グラなんて見せられて癒やしとか言われても…ねぇ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:44▼返信
現状のスイッチングハブを見てスペックが要らないとか性能コンプの豚以下やで君
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:44▼返信
>>1185
ソニーは逆ザヤでも売るやりかただね。普通の家電ならコストの3倍の定価をつける

任天堂は決算を見ても分かるが主にハードで利益を出している。コストの2倍くらいで売ってるだろう
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:44▼返信
※1187
金で無理やり他機種とマルチにしようとしなければ、ね
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:44▼返信
これが出るんなら原神も移植できそうやな・・・。というかもうそれしかないやろ。
スイッチのために作り直すわけにもいかないし。
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:44▼返信
これはOrinNXかな
遅れたけどいろいろ具体的になってきたからT239は1年後かな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:45▼返信
3DSの時はPS3並でSwitchの時はPS4並とか噂してたけど実際にはアレだったよね…
というか性能なんて要らないとか言う癖に次世代ハードの噂が出ると決まって高性能を期待するの謎
結局性能の低さによるゲーム体験の質の悪さにコンプレックスを感じてるのだろうか
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:45▼返信
>>1193
まぁ既に逆ザヤ解消したんですけどね
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:46▼返信
ちょっと前には「ゲームの性能はSwitchで十分」とか言う能無しtweetがバズってたのに
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:46▼返信
>>1195
出るならな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:46▼返信
※1185
ソニーはハード会社だからハードで黒字になってると思うけど・・。
だからあんまりソフト作りたがらない。任天堂は逆にハードで儲からないからソフトたくさん出す。
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:46▼返信
噂が本当だとしたら次世代機ではなくPro的なアップグレード機でしょ
SSD搭載で高性能大容量メモリとなるとSteamDeckからしても7万ぐらいになると思うけど、子供向けを謳ってる任天堂が次世代機に7万の値段付けると思えない
めちゃくちゃ逆ザヤしたとしても5万が限界だろうし
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:47▼返信
>>1
だから、車用のAI向け製品で携帯機に使うにはバッテリーが無理なんだってw
そもそも出荷詐欺やってる件についてnvidiaは腹立ててんじゃないの?タイガーチップは、スマホで失敗して在庫が余りまくってので安く利用出来たけど、仮にコレや専用チップを使おうとしても任天堂らしい儲けなんて出ませんよwそもそもシュリンクやスクラッチの金すら出した事すらない任天堂が採用出来るわけがない
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:47▼返信
>>1196
なにも具体的な情報はないけどな。妄想をふくらませてるだけ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:47▼返信
>>1195
まあこれ嘘なんだけどな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:47▼返信
>>1201
任天堂はハード売上に対してソフト全く売れてないから普通にハードで儲けてる方だと思うよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:47▼返信
馬鹿を釣るのが上手いユーチューバー
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:48▼返信
>>1201
逆や無知無恥ポーク
任天堂はソフトが全然売れてない
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:49▼返信
>>1201
ソニーはプラットフォーマーだからプラットフォー厶収益で儲けてます
逆にハードは最初逆ザヤで出すことが多くてハード売るだけでは赤字になります
任天堂は初年度からハードで利益を出すからハードが売れるだけで儲かります
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:49▼返信
>1201
逆だよ。ソニーは性能が陳腐化しないように最初は逆ザヤでなるべく高性能にして、だんだんコストは下げていく
任天堂はサードからのライセンス収入が少ないし、利益は主にハードで出している。決算見ればわかる
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:49▼返信
無駄にハードル上げられて任天堂も大変だな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:49▼返信
信者たちに勝手にハードル上げられて任天堂も大変だろう
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:49▼返信
※補足
これは『ニンテンドースイッチ2』開発キットではなく
噂として想定されている性能と同レベルの開発キット(orin)で動作確認したもの

リークでも何でもなくガチの妄想か
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:50▼返信
すまないが釣りなんだわ、これ
任信さんが夢見てるところ悪いが
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:51▼返信
>>1213
リークでもなんでもなく、NVIDIAで小さめの統合チップがORINしかないからそこからの妄想
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:51▼返信
任天堂もそろそろ他2社に追いついてくれよ…
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:51▼返信
妄想ハードの妄想スペックの噂を膨らませるとかどんだけやることないんだよ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:52▼返信
>>1201
2020年の決算で
「PS5ハードウェアの製造コストを下回る戦略的な価格設定による損失」って資料出してたわ
まぁやっぱ最初は赤字でも普及が先なんだろう
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:52▼返信
こんなスペックじゃ任天堂による家庭用市場の制圧は無理

Wiiのような革命が必要

ターゲットはゲームに興味がない人達なんだからスペックなんて追求するだけ無駄
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:52▼返信
馬鹿のコメントしか拾ってきてないの草
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:52▼返信
PSは文字通りプラットフォーム。中で提供されるソフト・サービスが商品でハードが普及する程サードもソフトを出すし、サービスに金を払うユーザーも増える。なのでハードそのものの利益は不必要
任天堂はファーストタイトルとハードの利益が柱でサードのソフトやアカウント等のサービスは貧弱。ハードの利益を放棄するとハードを出してる意味さえなくなる
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:53▼返信
>>2
研究開発費は雀の涙ですよw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:53▼返信
スイッチ開発機じゃないの草
更にそれをスイッチとして褒めてる豚ってw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:54▼返信
ケッサンガーーーー
2021年 営業利益
ソニー 3461億円 ソニーのゲーム部門はG&NS
任天堂 4776億円
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:55▼返信
>>1223
さらに比較対象でswitchのしょぼ画面を出されてるのに喜んでるという間抜けな図
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:56▼返信
これで喜んでるやつも値段の話出されると途端に口をつぐむw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:57▼返信
>>1224
投資しないのを自慢にされても苦笑しか出ないw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:58▼返信
結局豚が低スペコンプ晒しただけかぁw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:58▼返信
>>1227
この話何回やるんだろ豚って
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:58▼返信
2022年営業利益、任天堂「5927億円」ソニーG&N「3461億円」
売上では買ってる事になってるのにいつも利益では大差つけられる
不思議やなあ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:58▼返信
>>879
逆だよ?w
任天堂全部の売上持ってしてもpsn単体の売上にすら敵わないのが現実なのよ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:59▼返信
>>1230
投資してない
ぼったくり
何も不思議なことなんてないぞ?
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:00▼返信
>>1224
事業規模を表すのは売上高

2022年度売上見通し
ソニーゲーム部門 3兆3300億円
任天堂  1兆6千億円
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:01▼返信
>>1230
任天堂がぼったくった上に全く投資しないからだぞ
いつになったら学習するの?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:01▼返信
出るまで高性能
毎回毎回何年同じ事やってんだよ
別に性能なんていらないんだろ?豚さん?
性能コンプ?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:01▼返信
>>1233
まちがった

2022年度売上見通し
ソニーゲーム部門 3兆6300億円
任天堂  1兆6千億円
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:02▼返信
ソニーのゲーム事業の3カ月の売上高は、約1兆2465億円。営業利益は1162億円でした。
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:03▼返信
馬鹿だと簡単なことでも不思議に思えちまうんだな
かわいそ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:04▼返信
仕方ないよね
頭悪いと簡単なことでも不思議に思えちゃうんだよね
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:05▼返信
まぁこのチップ使うとして
互換は無いよ笑
オンラインアカウントはまたリセットですか?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:06▼返信
>>1240
ソニーのオンラインサービスはずっと継続してるのに
任天堂はハードが変わるたびに新しいの作ってリセットだからね。まるで技術が無い
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:06▼返信
むしろこんな妄想記事で喜ぶぐらい不満タラタラなら任天堂が技術投資全くしないことを嘆いては?
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:06▼返信
任天はdsライト以来疎遠になった俺にも買わせるくらいのもの出して見ろよ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:06▼返信
任天堂の投資額は4000億円で
同期間のSIEの投資額は2兆円です
この差が埋まると思ってんの豚は?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:08▼返信
>>1244
株主でもない君に関係あるの?
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:09▼返信
任天堂がアカウントに資産価値なんて持たせるわけねえじゃん
全部買い直しだよ
か い な お し
言わせんな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:09▼返信
※1245
ないが?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:09▼返信
>>1241
技術的な問題なのか
買い直しさせて金取りたいがためにわざとやってんのか
どっちにしても褒められたもんじゃないが
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:10▼返信
>>1245
横だけど、それは利益を誇っている任豚に言いたいね。利益こそ株主にしか関係ない

技術投資が多いということは良いハードやサービスが開発されるということだからユーザーに多いにメリットがある
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:10▼返信
>>1245
大いにあるよ
それがユーザーエンゲージメントな
消費者が利益が勝ってるの方が意味不明なんだが 笑
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:10▼返信
>>1245
関係あるかと言われても
豚が営業利益持ち出してきたからその反論です
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:10▼返信
>>1201
任天堂ソフト全然出てなくね?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:11▼返信
Steamdeckで現実見てるはずなのに何で任天堂信者は信じちゃうかなぁ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:12▼返信
>>1246
それが任天堂の利益の秘訣だもんなwww
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:13▼返信
うーんw
減収減配減益16位堂の信者は妄想膨らませるぐらいしかやることなくて可哀想だなぁw
せめて本当に何の情報もないSwitch2なんかより目先のゼルダの妄想してた方が余程有意義だよw
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:13▼返信
※1253
そういうもんよ?彼ら。スイッチ出る前もスパコン並みの性能とか言ってた(笑)
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:13▼返信
>>1249
そうそう
その通りだな
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:13▼返信
steamデックは1番安いのが6万円
これで逆鞘
当然ドックは別売りだよ
それでPS4未満の性能
任天堂らしい利益追求したらいくらになるの?豚さん?
8万円?9万円?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:14▼返信
妄想と噂しか任天堂の朗報が無いのね
というか任天堂の話題そのもの自体が無さすぎるのがヤバすぎる
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:15▼返信
>>1258
10万コースは確実じゃないかな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:15▼返信
今のSwitchを少しクロックアップしたものはアリだと思う。new 3DSみたいな
このままだと売るもの無いからやりそう
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:15▼返信
アカウンコに関しては技術的な問題もあるがユーザーから金取れるので改善するつもりはないが正解かな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:16▼返信
>>1240
あくまで「switch」オンラインだからな
だから任天堂はユーザーが定着しないんよ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:17▼返信
>>1224
てか投資額引いたら余裕でSIEが利益でも勝ってるんだけどな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:18▼返信
???「ハードの性能が低くて悔しいです」
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:18▼返信
日曜の昼間っからよくやるねぇ
他人を扇動したい人やお金のにおいがするアフィブロガーは喧嘩ばかり、基本的にゲームをしない人やゲーム嫌いな人のみ

また、ハードウェアの 1 つだけを購入する余裕のある人は、自分が持っているハードウェアを高く評価し、持っていないハードウェアを侮辱することによって、他のハードウェアががらくたであると自分自身に納得させているだけです。 これらの人々は、他の人が自分自身を楽しんでいるのに、自分自身を楽しむことができないことにイライラし、嫉妬している。それがはちま民
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:20▼返信
>>1261
した所で下の性能に引っ張られるのがコンシューマーな
シリーズSでMSが地獄見てるだろ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:21▼返信
>>1258
6万円を原価3割として当てはめて考えると
Steamdeckを任天堂が出したら定価は20万円だな
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:21▼返信
>>1266
こんなとこで長文書いてるお前が1番キチガイだよ
マジになるなって 笑
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:22▼返信
ぶっちゃけゲーマー程任天堂にまともなハード出させたがってるよ?

迷惑だろう?マルチで足引っ張るの
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:23▼返信
>>1266
このスレでいちばんイライラしてるのが君だな
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:23▼返信
これorinの上でエミュレータ起動してるだけやろ?
ネイティブじゃないならなんの意味もない気がするんだが
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:25▼返信
性能はいらないって言ってみたり
絶対に出ないのに高性能求めてみたり
情緒不安定ですいません
豚です
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:26▼返信
>>1270
マルチを切るという手軽な手段で対応できるからどうでも良いのが本音
原神やホグワーツみたいに予定にあっても後回ししとけば足を引っ張らないし
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:26▼返信
>>1272
エミュレーターじゃなくPCのゲームを動かしてる
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:26▼返信
※714
それすると日本でのSwitch用ソフトの売上「本数」は間違いなく落ちる。特に1番影響が大きいのは今後でるSwitchの後継機。PCでゲームする人がかなり多い中国の人は任天堂ハード買わなくなるしソフトもわざわざ中国語入ってる日本版を買う必要なくなるね。あと中国に限らずPCでゲームする文化のある国ではゲーム機売るのは厳しくなるだろうね
ただ任天堂のソフト、ゲーム機が実際どのくらい日本人が買ってるかのリアルな数字はわかるからPCで任天堂タイトルだしたら面白いかもね
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:27▼返信
分が悪いと現れる中立豚
任天堂が調子悪くなってくるとコンシュマー全滅論
何年も見てる
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:28▼返信
毎回、任天堂ファンボーイが「任天堂の次世代ハード機はこれだけ高性能!」
と持ち上げた後にその劣化型落ち版が公式から発表されるオチになるの、もはや風物詩になってきたよなw
任天堂ファンボーイは、いいかげんコストくらい考えような?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:30▼返信
※1224
売る上げ高が遥かに低いのに営業利益が高いってどういうことかわかってる?
研究・開発への投資もユーザーへの還元も全然してないってことだぞ
あと任天堂の規模では普通は考えられない棚卸資産も営業利益を上げるために利用しとるな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:30▼返信
今の任天堂はハードが一台しか無いから
ヘッジが効いてない
次のハードが立ち上げミスったら
相当苦しくなるよ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:31▼返信
※1224
売る上げ高が遥かに低いのに営業利益が高いってどういうことかわかってる?
研究・開発への投資もユーザーへの還元も全然してないってことだぞ
あと任天堂の規模では普通は考えられない棚卸資産も営業利益を上げるために利用しとるな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:31▼返信
>>1270
現状みたいにハブればいいだけやんけ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:33▼返信
ありがとう任天堂
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:33▼返信
お前らあんま豚いじめんな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:33▼返信
ゴキブリ大ピンチの連続でイライラカタカタしすぎWWWWWWWW
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:33▼返信
>>1182
中国批判活動家の集会用ソフトだっけ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:35▼返信
発狂で千コメント
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:36▼返信
>>1280
しかもアカウントという資産持ちのPSと違って、任天堂は毎度仕切り直しで地盤というものがあってないようなものだからな
博打と変わらん
だからぼったくって現金だけ溜め込んでるわけだけど
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:36▼返信
携帯機なんだから20年近く前のPS3のソフトの(不)完全移植で遊べる程度で良いだろ
任天堂側かカプコン側の話しか忘れたけど、当初スイッチはメモリ2ギガの予定だった所
サードメーカーとの意見交換でカプコンから4ギガ欲しいと言われ変更してる、16ギガなんて有り得ない
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:36▼返信
『開発機もないのに?』が効いちゃった結果w
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:36▼返信
>>1272
エミュレートするためにはosの入替が必要だから不可能だろ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:37▼返信
>>1201
もしかして: 悔しかったやつ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:38▼返信
>>1289
それなのにモンハン・バイオ・SF・DMCでことごとくSwitchを軽視するカプコン鬼やなw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:39▼返信
PS5以上の性能の携帯機というオーパツww
幾らで売り出す気なんだww
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:39▼返信
仮にコレ使って任天堂次世代機が出るとしても、ゲーム用に作ってないから色々と微妙だろ
グラボもクリエイター向けはゲーム用途には向かないし
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:39▼返信
YouTuber「NXはSwitchのコードネームでした、この開発モジュールのOrin NXという名づけは偶然ではないでしょう」
「このOrinNXモジュールを使ってLinux(CPUがArmなので)でベンチマークを測り、同レベルのベンチマークスコアのWindowsPCを使って性能を探ってみましょう」
つまりSwitch2とOrinNXとこのYouTuberが用意したPCって何の関係も無いって事じゃんwww
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:42▼返信
これガチなら新ハード4万はしそう
3万で提供は100%無理
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:42▼返信
だいたい任天堂のコスト帯は3万円台か上限がよくて4万円以下だからな〜
それ考えたらハイブリッドタブレット続行の場合、
良くてsteamドックの型落ちくらいに収まりそう(現行もNvidiaタブレットの型落ち)
それに任天堂おきまりの「アイデア」を添えてw
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:44▼返信
PS5並みの性能で携帯出来て4万以下なら絶対買うけどねwww
実現できるの20年後とかじゃねえのww
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:45▼返信
1%も任天堂自身が出した情報が無いファンメイド情報じゃないか
これもだがPS5PROの話も合わせて勝手な妄想で、ほら凄いじゃないか!ってバカかよ
実際任天堂やソニーが次世代機発表してかすったらドヤって外れたら黙りなんだろ?ばからしい
どれもこれも願望欲望が入りまくっててこいつが動くぞ!こんだけ凄いぞ!って、意味無いだろ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:45▼返信
>>1266
で、スイッチいつ買うの?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:46▼返信
>>1285
ガッタガタ?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:47▼返信
>>1297
この動画に出て来るOrinNXでさえ899ドルするのに4万円で出せる訳ないだろw
1024コア 918MHz 25W 1.88TFlops 日本国内だと15~17万円で売ってるぞww
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:48▼返信
※1297
Steam Deckが6万やろ
4万だと携帯専用機でも厳しくないか?
任天堂て逆ザヤでもハード普及させるような会社じゃないし
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:48▼返信
PC見て次世代スイッチすごい!

は?
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:50▼返信
>性能上げて何ができるようになるんだろう?

このレベルだから一般層にメリットを理解させるのは難しいのかもしれないな
こういう人たちは1分のロードもグラフィックの密度も気にならない、最適化のいらない開発なんて理解できないだろうし
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:51▼返信
>噂として想定されている性能と
>同レベルの開発キット(orin)で動作確認したもの

このレベルの妄想にすがるしかない🐷ちゃん哀れ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:53▼返信
ニンテンドーさーん。
スイッチライトまで小さくしてPS4水準にしてくれ。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:54▼返信
※1252
任天堂のソフトってやったことない?一本でサードの10本分くらいあるから。5本だしたら
50本くらい出してるようなもん。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:54▼返信
せめてPS4並でいいからスペック上げてくれ…今PS3と同等かそれ以下やぞ、さすがに独占ゲー遊んでてきついわ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:55▼返信
任天堂ハードの周期は5、6年
今年発表来年発売でスイッチは7年生になりそう
まぁ順番的に次は失敗ハードでいいんだからなんか尖ったものつけて出してほしいよな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:57▼返信
Nvidiaに関わったばっかりに…
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:57▼返信
正確にはゲームを動かして見せているのはOrinの開発キットですらないという滅茶苦茶な動画だし
ニシ君が無駄に性能コンプ爆発させただけじゃねぇかw
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:59▼返信
※1309
クソショボカートリッジに収めるためにどれもスカスカやん
10倍あると感じるのはロード時間のせいだろ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:00▼返信
ゲームの面白さは性能差じゃないよね。
PS5やPCである必要性があるのはごく一部の変わった人たちだけ。それが表面化しただけ。
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:01▼返信
※1309
内容が10倍はありえないし
仮に売り上げの事を言ってるにしてもユーザーには関係ないし
アホみたいに繰り返し1本のソフトやるなら新作10本やったほうがいい
ソフト買えない貧乏人と偏執的に同じゲームだけやる人しか喜ばんな
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:02▼返信
産廃ブヒッチ基板TegraX1 $99

夢見る豚2開発機 JetsonOrinNX16GB
基板$700 日本販売店15万
SSDファンケース電源LAN入出力端子拡張込 $900

何故かゲーム中の消費電力映せなかったけど25W(基板)+a(拡張)
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:03▼返信
※1315
マルチで内容同じだったら
グラが綺麗でヌルヌル動いてロードが短い方がいいよね
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:04▼返信
Switch2のスペックというスタート地点からネットの妄想話を採用
そのSwitch2と噂されるスペックと同じ1024コアのOrinNXを買ってきて
その開発キットだとLinuxでしか動かないから「同レベルのWindowsPCを別に用意しました」だからなw
任豚の大好きな端から端まで全部妄想でしたという内容じゃんww
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:05▼返信
※1315
マルチで内容同じだったら
グラが普通で適度に動いて消費電力がが低い方がいいよね
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:07▼返信
※1272
orin NXで動作させたベンチマーク結果相当になるようにダウンクロックしたPCでゲームを動かしてる動画。
なお消費電力や値段、ARM CPUとx86 CPUの汎用性の差、RAM帯域の差、製品におけるダウンクロックなどは当然考慮していない。
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:08▼返信
※1320
普通(ボケボケ)www
適度(ガクガク)www
消費電力気にしてゲームやってるの?ww
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:09▼返信
※1322
親が電気代払ってる人は気にしないだろうね^^;
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:17▼返信
さす任!あり任^_^
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:17▼返信
※1312
あちこちから見切りを付けられてNvidiaしか関わってくれなかったんだろ
Nvidiaにしてみれば任天堂は技術音痴で産廃チップを押し付けるのにちょうどいい相手だったしな
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:19▼返信
スイッチ2さん案の定ダメそうやね
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:20▼返信
switch2にこのパーツを使うと想定するなら
任天堂らしい利益追求すると25万くらいが妥当か?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:21▼返信
豚は小学校卒業してないの?電力気にしないとか
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:21▼返信
OrinNXと性能を合わせるためにRyzen7 2700X(8コア16スレッド)のSMTを切って8コア8スレッドにしクロックを2.25GHzで動かす
GPUはGTX1650を用意、OrinNXのベンチマークスコアに合わせるために1650のクロック下げようとしたら不安定になったのでそのまま使った(2.876TFlops)
このPCでウィッチャー3動かしてSwitch2すげええええしてた任信ってww
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:23▼返信
まだまだ売れてるから後継機は出さんやろ
ライバル機も低迷中だし
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:24▼返信
Switchが発売される前の妄想ハイスペックで狂喜乱舞した任天堂信者と全く同じパターンやん
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:24▼返信
>>1330
任天堂ファーストタイトル初週7960本だったじゃないですか…
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:25▼返信
※1323
趣味のゲームの電気代(PS5なら1時間10円弱)気にする程切迫した生活送ってるならゲームやってる場合じゃないっしょ。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:25▼返信
仮にこれがスイッチ2だったとしても3万円以内じゃないと買わんぞあいつらは
3万円以上するEL版買ってるのも一部の物好きだけだし
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:27▼返信
>>604
版権貸してるだけだからマリオ映画が5億ドル超えたところで大した額は入ってこないよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:27▼返信
「WiiはPS3より高性能!!!」 → 「ゲームに性能なんていらない!」
「WiiUはPS4より高性能!!!」 → 「ゲームに性能なんていらない!」
「SwitchはPS5より高性能!!!」 → 「ゲームに性能なんていらない!」
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:27▼返信
規約でSNSで出すなって書いてあるだろww
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:29▼返信
動画内でも値段出てるけどこのOrinNXって899ドルだからなw
134円でレート換算しても12万だし、国内で同じ製品を調べると15~17万で売ってるww
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:29▼返信
レビューしてんのが海外チー牛でもう草なんよ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:31▼返信
※1320
というコメントをPCで書いてるの草
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:34▼返信
※1329
orinとおなじアーキテクチャのRTX3050をダウンクロックしたら不安定になったので、しょうがなくGTX1650をダウンクロックして再現してる。再現になってるかは別として。
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:34▼返信
これ使うとしても携帯モードは無理でしょ
外付けGPUって手もあるけどそうなると携帯端末の素の性能は低いままでそっちに要求スペック合わせるなら高性能路線も意味なし
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:36▼返信
スイッチ版原神早く
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:39▼返信
※1340
あなたもPCで書いてるの草
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:40▼返信
Switch2のスペック(ネットの妄想)と同じOrinNXを用意(899ドル)
OrinNXはWindowsで動かせないのでLinuxでベンチ取って同じくらいのスコアのWindowsPCでウィッチャー3動かします(GPUはダウンクロック出来ませんでした、OrinNX(1.88TFlops)、GTX1650(2.876TFlops))
YouTuber「参考にはならんけど熱意は汲み取って欲しい」
🐷「Switch2の開発機すげええええええ!!」
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:40▼返信
現実が明らかになって、ニシ君の理想からますます遠のいたんちゃうか?w
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:41▼返信
※1344
いや俺は消費電力気にしてないからPCでも別にいいしょ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:43▼返信
>>1347
PCの消費電力ってウェブ見るだけなら10~30Wだぞ?
switchレベル
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:46▼返信
※1320
だからコスパ最強PSが売れるんだよ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:47▼返信
糞性能だと誰も見向きしてくれないと理解してくれたようで何より
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:48▼返信
変わらん…
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:49▼返信
>>1282
所がタチが悪いから任天堂は時限独占してくるんですよ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:50▼返信
最後に豚走するいつものパターン
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:52▼返信
>1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:43▼返信
>今日のゴキブリは関係ないメモリ持ち出してSwitch2だの嘘ついて叩いてたからな
>もう必死なんだよ

豚さんの中ではGKの仕業になってるぞ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:53▼返信
>>704
それはFF16は暗い連呼して炎上させようとしてる豚のこと?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:56▼返信
>>1345
仮にこれ使うとしても普通に低スペックやな
しかもswitch2なら携帯端末やろうし廃熱考えてさらにパワー下げるんやろ?
結局ハブッチなのは変わらんだろうしswitch売り続けてたほうが得やね
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:57▼返信
にんてんどうとかすきそう(笑)
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:58▼返信
任天堂の新ハードは嘘でも何でも当たり前に1000レス突破するのな
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:00▼返信
省電力コア積んでないのにswitchに使われるわけないじゃんアホか、と言われてるOrin持ち出して
検証とは程遠いPCのゲーム画像で騒ぐとかwちょっと落ち着けよ豚ちゃん
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:01▼返信
>>1348
アイドルでも100W超えるぞ
フルで動かしたら500Wくらい
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:03▼返信
>>1360 >アイドルでも100W超える

なにそれ。PBP125WのCPUでも使ってんの?
そんなの普通使わないから知らんわ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:04▼返信
開発機でもなんでもないもんで大騒ぎする🐷
ほんま任天堂は罪な会社やで
こんなに🐷は待ってるのに一向に情報出さない
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:04▼返信
5800XにRTX3080だけどな
アイドル30Wとかノートレベルじゃねーのか?
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:10▼返信
新型Switchがスマホサイズなのは驚きやけど
キッズに使うには高すぎるやろ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:11▼返信
無理。SteamDeckの値段を考えろ。
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:11▼返信
このニュースが出た最初の方、本気で喜んでたぶーちゃんが哀れでならないな
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:11▼返信
噂だから本当かどうか不明だぞ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:12▼返信
>>1383
うん^^; 105WのCPUとアイドル時でも平気で100W超える3080じゃ(ゲーミングPC)
話にならないよね
一般的なデスクトップPCはそんないかないから
ゲームやらない時も無駄な電力消費してて草
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:12▼返信
>>1359
NVIDIAはモバイルから撤退してるから省電力コアが無いんだよな
任天堂がNVIDIAに作ってもらうならまずその開発からやってもらわないといけない。膨大なコストがかかる
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:14▼返信
>>1368
貧乏PC使ってて草
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:15▼返信
>>1370
俺はちゃんと末尾Tの高性能CPU使ってるから問題ないよ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:15▼返信

次期でもこのショボいグラって大丈夫なの?😓
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:17▼返信
>>1371
そもそも今どき30Wで動かせるデスクトップはほぼないぞ
内蔵じゃなくてワットメーターでみてみ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:17▼返信
モバイル機器はワットパフォーマンスが重要で、5Wくらいでどれだけパワーを出せるかという世界だ
その技術を持ってるのはクァルコムとアップルで、少し落ちてサムスンとメディアテク

任天堂の次世代機はそのどこかに頼むしかないはず。それ以外で作れるところが無い。ファーウェイなど中華メーカーに頼むのは政治リスクが大きすぎるだろう
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:18▼返信
>>1372
携帯型の時点でどうしても限界あるからね
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:19▼返信
>>1373
あるが
ゲーミングPCしか知らない感じ?
ワットはサンワのcデェッカー使ってるよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:19▼返信
かわいそうなゴキちゃん
泣いてもいいんだよ

ぎゃーっっははははははは
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:21▼返信
>>1376
ほぼないって言ってるよ
グラボないPCの話ならもういいや
因みにCPU何使ってるの?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:22▼返信
※1377
大丈夫もう泣きそうやん
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:23▼返信
無駄に電気食ってるPC自慢はどっか行ってやってくれ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:25▼返信
ぶーちゃん帰ってきて
コメ欄がつまらないよ🐷
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:26▼返信
>>1380
グラボも積んでないPCじゃ貧乏と思われても仕方ないね
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:30▼返信
>>1378
i7-12700Tのアイドル時は15~35wかな。
ゲームは基本CSでやるからグラボはAV1デコード対応してて省エネの3050使ってるよ(8K動画見るには最低AV1対応の3050いるから)
コスパもいいしね
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:32▼返信
>>1383
全然いいの使ってるじゃん
なんでそんな攻撃的なの?
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:34▼返信
そりゃ嘘だからに決まってるだろ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:35▼返信
車載用チップを携帯機に?またまた無謀な事をww
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:36▼返信
新型の噂出るたびに額面通り信じて小躍りしちゃうからねぶーちゃんてw

PC持ってる設定が頭の隅っこにいっちゃうんだろな

行動がものすごくわかりやすい
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:37▼返信
毎度毎度よくこんな夢を見られるもんだな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:39▼返信
>>1383
その構成でアイドル15W~は無理ないか?
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:39▼返信
任天堂機のゲームの地面にそんな沢山の小石テクスチャがあるわけないやろ(^o^)
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:40▼返信
そもそもT付のCore iてノート用だろ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:41▼返信
※1385
生活保護のサンディおじさんじゃあるまいしw
PCなんて10万程度で新調できるぞ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:42▼返信
>>1391
ママに買ってもらったんだからいいものに決まってるだろ!!
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:43▼返信
>>1392
10万円相当のショボPCですけどね
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:44▼返信
>>1391
その認識古い
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:44▼返信
>>1392
GPU入れ替えて終わりそう
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:45▼返信
認識とか古いとかじゃなく単なる事実だからどうしようもない
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:47▼返信
豚ってなんでこんなに馬鹿なの?
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:48▼返信
お前らのPC談義とか興味ねぇよ😡
他でやれや😡
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:50▼返信
>>1397
メーカー仕様の小型PCか一体型ならワンチャンあるんじゃないか
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:51▼返信
T付きって無駄に高くて入手性も良くないから、無印買って自分で電力制限かけた方良くない?っていっつも思ってしまう
電力効率的突き詰めたいならむしろ、厳選石使ってるk付き買うべきだし
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:52▼返信
省エネおじさん
VS
高性能マウント電力馬鹿喰いおじさん

ファイッ!!
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:53▼返信
普通開発基盤ってもっと大きいものだと思うんだけどな
桜井が作ったムシキングだって最初1メートル四方の基盤だったらしいし
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:54▼返信
SSD程度で騒いでる技術世代遅れ多すぎないか?
M.2とか御存知無いの?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:54▼返信
で、何十万で出すんだ?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:55▼返信
>>1404
それもSSDだろ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:55▼返信
>>1401
自作ならT付きなんて買う意味ないからな
メーカーしか取り扱ってないしメーカー製を買ってしまったんだろう
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:56▼返信
現実味の無い願望を述べられてもw
現switchのクロックアップ程度が関の山でしょ。PS4に近い性能でも任天堂には荷が勝ち過ぎている。
まぁ、定価10万円とか20万円にすればPS4やpro相当のゲーム機を出せるかもしれないが。
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:57▼返信
>>1404
M.2って端子の規格だと思ってたんだけど違うの?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:57▼返信
>>1400
Tは一般的に販売されてないから知らない人多いけど
マザーボードやCPUクーラーと一緒に買えば手に入るレアCPU
ゲームでも大して無印とスコアは変わらない
電気代高騰の世の中メリットが大きい人もいると思うけど
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:57▼返信
>>1406
M.2みたいな小型サイズのがもうさんざん出てるだろ
ぶーちゃんって未だに3.5インチとか入らねえよとかほざいてるのかよって意味なw
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:57▼返信
>>1407
一応バルクでも少数流してるよ
無印よりも高い&リテールクーラー無しだから、買う意味を見いだせないだけで
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:59▼返信
※1410
わかったからもう来るなよ省エネおじさん(;^ω^)
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:59▼返信
そもそも妄想からスタートしててその妄想を膨らませてるだけやん
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:00▼返信
多分ARM基準で作るんだろうしな
今のスイッチとの互換保ちたいだろうし
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:01▼返信
>>1412 >買う意味を見いだせないだけで

必要なければ搭載されてないし、搭載されてるって事は必要な人もいるわけで
ディスってる時点で視野が狭いとしか言いようがない
あぁ必要な人もいるんだろうなって流す程度でやめとかないと社会不適合者になるだけ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:02▼返信
今想定(妄想)されてるよりもクロックダウンやら貧弱仕様にするから性能ダウンするんだろう
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:03▼返信
画質とかじゃなくそのスペックで持ち歩けるか
どのくらい電池持つかとかも試したほうがいいんじゃねぇかな
任天堂にとっちゃむしろそっちの方が肝心だろ
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:03▼返信
>>1416
調整出来ない情弱とかには分かりやすくていいかもな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:03▼返信
公式は後継機を作る気が無いってあんなに言及してるのに実在しない開発キットってなんだよ
さすがに気味悪いよ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:06▼返信
>>1416
メーカー製デスクの場合は必要性あるからな
多分特性悪い石を大量仕入れで単価下げてるから、ゲーミングみたいな無駄なスペックいらないオフィス向け機器に安価で高性能マシン作れるから
対してバルク品はそのメリットほぼ全て消え去るから意味を見出せないって言ってる訳で
そもそもバルク品なんだから搭載も何もねーだろ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:06▼返信
おまえら・・・

switchの話しろよ・・・

しろょ・・・
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:06▼返信



とうとう妄想ハードにすがりつくようにまでなったかw


1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:08▼返信
妄想ハードとかどうでもいい記事は嬉々として出す癖に
ティアキンのトレーラー記事出さないって
どっから圧力掛かってるのかまるわかりだなw
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:08▼返信
ただのPCでSwitchエミュ動かしてるだけだろ
Tegra ORINで最低ランクで販売価格299ドルとかだぞ
車載には使えるけどゲームで使えるようなチップじゃねえ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:11▼返信
革ジャンが任天堂に現行品を売るわけねーだろ
スイッチの時みたいに売れ残りのTegraコア押し付けるわw
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:11▼返信
>>1424
はちまだけじゃなくどこも出してないだろ。3分だけで何も新情報無かったから
その前のゼルダダイレクトは記事になってるだろ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:13▼返信
>>1427
えび通は出してたけど(ボソッ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:15▼返信
任天堂信者の性能コンプレックスは異常
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:15▼返信
>>1404
きみがM2を理解してなさそう
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:15▼返信
>>1427
アニゲー速報も出してるぞ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:17▼返信
じゃあ、ゼルダのあの3分のどこが気になったか良かったか教えてよ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:17▼返信
相変わらず妄想がはかどっているようでなにより
NXみたいに楽しませてほしい
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:18▼返信
性能的にはPS5以上みたいで期待してみておこう
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:18▼返信
>>1425
エミュじゃなくてPC版のゲームを動かしてる。エミュでこんなに綺麗になるわけない
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:22▼返信
Switchの性能アップはマルチ展開で売りたいサードパーティーが喜ぶんだよな
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:22▼返信
>>1434
これまでのまとめ
・Orion のグラフィック性能はPS4並み
・Orion はモバイル用コアではないので電力消費が大きく、このままでは使えない
・そもそもこれがSwitch2というのはただの妄想
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:26▼返信
>>1432
ゼルダとか原神の足元にも及ばない雑魚ゲーのことなら
そっちで聞けよ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:27▼返信
勝手に思い込んで、すげーなとか言ってる奴哀れやな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:29▼返信
任天堂は必ず互換捨てる
互換あったらSwitchでいいじゃんてなって大敗北するよ
PS5発売直後に豚がPS4でいいじゃん連呼しまくってたように
互換あるとスタートが鈍いって理解してるだろ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:30▼返信
小学生が中学生になるくらいのスパーンで出すよね
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:31▼返信
>>1434
夢の次世代ハード()の話をしろよ
タマキンとかどうでもいいわ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:33▼返信
>>1440
PS5のスタートは鈍くなかったし、品薄が2年続くほど需要が旺盛だったけどな。互換性はあればあったほうがいい

任天堂も以前は互換性を重視していた。Switchで互換性を切ったのはアーキテクチャが完全に違うから
Swtichの次も、NVIDIAがもうモバイルをやってないから全く別のものにするしか無いだろう
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:33▼返信
>>1440
今の社長がそんなハード互換切るような冒険する度胸なんて無いだろ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:38▼返信
>>1444
アーキテクチャを決められる人がいまの任天堂にいるのかというのが問題だな
5年先の技術と市場を見極める難しい判断が必要で、ソニーはマークサーニーがいる
任天堂はWii以降はずっと故・岩田氏がやっていたが
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:40▼返信
※1444
互換はない方がいいし、Switchのブランド名は捨てないと駄目
FC→SFC、GB→GBA、Wii→WiiU、DS→3DS
任天堂はブランド名継続すると必ず前機種超えられない
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:45▼返信
>>1446
3DSは成功したほうだと思うが
GCとWiiも互換あったんだよね

次も携帯機と据え置き機のハイブリッド機だとしたら Switch2というブランドが自然だろう
全く別のコンセプトならば別の名前にするだろう
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:51▼返信
>>1440
互換はあったほうがスタートダッシュはいいよ。どうしても最初はゲームが少ないが、互換があれば「前世代機のゲームがより快適にあそべる」という付加価値が付く。それでPS5は最初から超品薄になった

PS4はそこまで品薄じゃなかったし、switchも互換が無いので最初はそれほど売れてなった。俺も発売3ヶ月後くらいに普通にヨドバシで買えたな。その後ソフトがそろってきて品薄になった
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:56▼返信
AV1目的でグラボ買うならIntel ARC買ってあげて😭
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:56▼返信
とにかく任天堂は3万円前後で売らないといけない上に逆ザヤ大嫌いだからこれはありえないわ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:59▼返信
仮にSwitchの次がorinベースだった場合、TegraX1の時と同様にダウンクロックされるだろうから、発売時点で相変わらずスマホ以下のクソスペックにしかならない
なので、本当の任天堂ファンボーイならば、最低限、GeForce RTX4070ベースにしろぐらい言わないと
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:14▼返信
これで「すげーなさすが任天堂だわ」ってコメントしてる奴やばいだろ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:21▼返信
>>1452
その一言に突っ込みどころがたくさんあるという、ある意味天才的
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:22▼返信
クッキー☆まいぽ荒らしてない
画像見せる能力ない
無視してない
あれはやってない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:23▼返信
クッキー☆が一番上
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:25▼返信
まあ次世代Switchに使うNVIDIAのSOC例のT239はとっくに完成してるけど
次世代Switchと同時じゃないと発表出来ないのは歯痒いわな
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:29▼返信
ORINてチップセットだけで2000ドルとかだったろ。
SWITCH2は30万くらいしそうだなあ・・・w
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:32▼返信
>>1456
T239はあるみたいだけどスイッチ関係無いな。Orionの上位版でさらに値段も消費電力も高い
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:46▼返信
🐷ちゃんはこんなんで喜べるんか?w
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:48▼返信
で、新型は携帯、据え置きどっち?
まさか両方とか言わないですよね
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:51▼返信
Jetson Orin NXモジュール 16GB [代引不可]
NVIDIA-JETSON-ORIN-NX-MODULE-16GB
web販売価格 :¥150,700(税込)
CPUは8コアのCortex-A78AEで、駆動周波数は2GHz。GPUの最大周波数は918MHz。メモリは16GBで、バス幅は128bit、種類はLPDDR5、バンド幅は102.4GB/s。ストレージはNVMe SSDに対応。消費電力は10~25W

スイッチ次世代機はこんなのもの使うのか、20万円ぐらいしそうだね
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:16▼返信
※1461
それでも大分値段下がったよ。
確かORINの量産型が2022年にリリース予定だったんだけど延期したのかな。それがスイッチに乗せる本命なんじゃないかって言う自称事情通リーカーとかが居たけど。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:19▼返信
だから画面いらんから据え置き型でええGPU積んでくれ。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:21▼返信
今のPS5は超えるの?
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:25▼返信
>>1462
全部妄想ってオチだろ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:27▼返信
※1447
任天堂社長がWiiUはネーミングのせいで
Wiiのバージョンアップ版でWii持ってるから買わなくていいと思われてしまったと発言してる
任天堂のユーザーなめちゃいけない
あいつらは本当に性能とかどうでも良くイメージで買ってるだけ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:29▼返信
※補足

これは『ニンテンドースイッチ2』開発キットではなく、
噂として想定されている性能と
同レベルの開発キット(orin)で動作確認したもの
 
まーた嘘だったw
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:33▼返信
※1462
いや、量産しようが現状20万以上のものをどうやって3万4万に落とすんだ?w
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:41▼返信
>>1185
もし他社でこれくらいの物作ったら8~10万位?
そもそもいろんなゲーム開発スタジオに相談しながらハード作る会社なんてソニーだけだからな
他社には真似出来ねーよ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:43▼返信
クッキー☆に電話かけて
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:43▼返信
開発キットは製品よりも性能良いぞ?
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:46▼返信
※1468
どうやって落とすのかは知らんがNVのロードマップでは量産型は3-400ドルだったはずだ。
ただそれでもコンシューマー機に乗せるとかありえない値段だけどなw
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:46▼返信
芦屋浜町
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 19:52▼返信
クッキー☆まいぽ荒らしてない
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 20:02▼返信
>>1472
NVIDIAが組み込み向けAIモジュール「NVIDIA Jetson AGX Orin」の32GB版の販売を開始 64GB版は11月に

出てるよそれ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 20:07▼返信
開発キットと同性能の開発キット・・・・・・・・・?
それ何の開発キットだよwww
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 20:13▼返信
これでPS5オワタオワタ念仏唱えるのが🐷
どんだけ追いつめられてんだろう
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 20:20▼返信
Jetson Orin Nano 4GBをパワーダウンさせて使うんじゃねーの?
512-core Ampere
640GFLOPS
7W - 10W
これの消費電力半分にすりゃ携帯できるだろ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 20:21▼返信
そもそも任天堂switchが現行のチップを限界性能まで使ってないって知らないやつ多そう
TegraX1は500MFlopsくらいの性能だけど、任天堂は消費電力のため400MFlopsに落としてる
途中からTegraX1+に切り替わって、こいつは600Mflopsくらいの性能だけど、
既存switchと差を付けないために400Mflopsまで性能落としてる
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 20:22▼返信
※1478
それ、現在のswitchのと大して性能変わらないじゃん
そのくせチップ価格が3倍すると噂されてるんだが
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 20:36▼返信
>>1480
変わらんくても別にどうでもいいんじゃね?
ニンテンドーユーザーはベタ移植でも新作と勘違いして買うでしょ
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 20:56▼返信
どっちみちスイッチの後継機が出て数年でPSと箱の後継機も出るから、またスペック不足と言われるのは必然なんだよなあ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:02▼返信
でたときにはもう既に周回遅れだからな
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:11▼返信
このマシンのチップにTE980M-A1って書いてあったから調べたら
検証機チップで1999ドル(26万7千円)で、これの量産型が399ドル(5万4千円)か
1つのパーツでPS5DEと同じ価格かあ
switch2の販売価格は15万円くらいかな
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:14▼返信
switch2で採用されると噂(妄想)されるOrinNXを持ち出して何するのかと思ったら
それだとゲームできないから似たスペックのPC出してきて代わりにプレイ…
このチー牛野郎は何がしたかったんだ?
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:16▼返信
内藤 時浩
@NAITOTokihiro
開発者としては正直 Switch は性能が低いしコントローラの扱いが厄介なので、早いとこ次の世代に移行してほしいなーという思いはある。でも、移行しちゃうとそれはそれで開発費が高くなるなー、開発の手間が増えるなー、やべぇなーっていう意識もある。
午後8:25 · 2023年4月14日
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:25▼返信
週販見て分かるが、Switchまだ売れすぎてるから任天堂は出さないだろw
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:28▼返信
>>1487
アジア転売分を合算してるだけだからな、アレ
その上で販売見通しを2回くらい下降修正してるから、順調に売れなくなりつつある
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:31▼返信
PS系の次世代機リークは大体正しいが、ニンテンドーとMSのリークは出鱈目ばかりだからな

全部嘘っぱちとして聞くくらいでちょうど良い
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:35▼返信
>>1487
switchの販売数は2年連続で減ってて、何も出さなけば今年はさらに減る
任天堂の決算も3年連続減収減益が確定する
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:36▼返信
>>1487
UKでは1月から3月でPS5の販売は去年の2.8倍になった
一方でswitchは4分の3以下になった。もちろんPS5に負けてる
これは世界的な傾向
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:38▼返信
>>1489
発売が近づいてゲーム開発者が使うようになるとどうしてもリークされる
switchの次世代機はまだその段階にも無いということ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:39▼返信
>>1485
再生数稼ぎ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:39▼返信
>>1488
>>1490
>>1491

よく訓練されたゴキだぜ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:45▼返信
これデマだよ
ちょっと考えればわかることw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 21:57▼返信
開発機よりスペックが落ちるのはよくある話だから正規品が出るまでは信じないほうがいいんだよなぁ
RAMが減らされたとか、CPUに発熱防止に制限かけたりとかよくある話だし

ただポケモンごときのグラくらいは、HD解像度でいいから常時60フレ維持できるもんは最低水準では必要だよマジで
マルチタイトルが2Dゲーとか古い作品のリマスターとかならまだいいけど、最新作のマルチとしてはスイッチはゴミすぎる
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 22:00▼返信
ちなみにスイッチ出る前の性能予測ってどれぐらいだったっけ憶えている人いる?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 22:12▼返信
大漁ですね
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 22:17▼返信
まーたいつもの工作捏造かよwwww
こういう馬鹿どもって屑天堂からいくら金渡されてんだかw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 22:41▼返信
>>1496
そもそもこれはSwitch2の開発機でさえ無いから
Orin相当だと勝手に妄想して、Orinの開発機を見せている
しかも画像はそれでさえなく、想定スペックのPCの映像という
二重三重に無意味な話
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 23:07▼返信
なんかよくてMediatekで悪くてunisocと次は組みそうなんだよな……
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 23:16▼返信
>>1501
中国企業と組むと禁輸措置を喰らいかねないからMediatekiじゃないかな
それしか選択肢がない。あとはサムスンか。AMDはコスト高いだろう
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 00:06▼返信
真面目な話何処ならチップ融通してくれるんだろな?
もう大抵の有名大手には不義理かましてるから粗アウトやん
その上ハード価格帯もユーザー層的に高くても現行の3万前後を大幅に超える訳にはいかない
現実的な話余程じゃなきゃ逆ザヤ覚悟でもスペック的に現行のミドルクラススマホ程度にしか出来んだろ?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 00:44▼返信
switchのままクラウド移行が元々の計画だったような気がするんだよな……
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 01:01▼返信
※440
それおいくら万円?
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 03:20▼返信
※1487
日本アジアは売れてるにしても
欧米は失速してるからな
どうなんだろうな
まあ新型出たら台数はリセットだし新型投入遅くなればなるほど任天堂は不利だが
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 07:16▼返信
>>6
できるわけ無いだろ
勝ち組だと思っていたWiiがゲームソフト販売でPS3に負けてたり
PS4以上というリークで盛り上がって実際に出てきたSwitchは性能がVITA以下だった経験を活かせよ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:04▼返信
>>1494
お前の頭が悪いだけだろ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:04▼返信
>>1444
逆だな。互換で満足されたら終わりだからつけない。どうあがいてもps5以上にならないし、結局最初から詰んでるからな
血の一滴すら惜しい。故に互換なんかつけるわけねえ移植売れてるんだー盛り1択だ。
第一臆病なやつが挑戦権放棄するかね?
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:08▼返信
>>1448
Switchで自分に都合が良いようにあんだけ盛ったんだ
次あるなら同じことをやるね
例えば今年は桃鉄とポケモンDLCセットを再現w盛るの前提丸見えw
ゼルダ102%やらポケモン越えあつ森とかな
今までが八百長なしだったと思うのか?w
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:09▼返信
>>1446
互換ありきでGC以来のチップ引き継いできたけど行き着く先行って、WiiUを見殺しにしたのが任天堂の過去だしな。
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:14▼返信
>>1450
”設定”では普通が一万とライトが7千
4万円する有機ELが必要な分だけ盛られてるからありえる。
5万くらいなら売れてる設定でいける。その頃にはps5が5万5千円にはなってるし、明らかに格下では6万スタート以上は無理だろうけどな。
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:19▼返信
>>1441
スパンな
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:19▼返信
>>1460
据え置き出すくらいならもう箱に参戦でいいだろう
肝心のAMDから良い顔されてないしな。
つってもMSはローカライズろくすっぽやらないし自由はなさそうだ。
古川と旧岩田派切ってPSに合流が一番だろうな。
PSユーザーとしては邪悪なコリアン因子は一つ残さず消滅させてやりたいがな。そこは仕方ない。とっとと邪魔者を排除して、無力化の方が先だ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:24▼返信
>>1468
そもそも量産するつもり無いもんだしな。
ガンダムをそのまま量産するとか無理だってのと同じだろう
ジムがねえとな
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:25▼返信
>>13
完全に決裂してnvidiaに一切投資していない任天堂がまともなチップ提供してもらえるわけ無いだろ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:26▼返信
>>1482
大丈夫!ps4以上すら無理だ。ps5とか神の領域よ出来損ない玩具屋にとっちゃな
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 08:37▼返信
本当なら発売の何年か前にチップがエヌビから発表されるはずだから
本当だったとしてもまだ結構先って事だよな
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 09:02▼返信
>>18
物価が上がっただけでしたね
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 09:30▼返信
>>1506
アメリカとラテンアメリカもなw
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 11:01▼返信
夢と願望と妄想スペックを述べてからのPCの動画見せられて歓喜 ちょろすぎんだろ
高性能じゃなくても良いと言う豚どもの布教活動は無かったことになるのね
結局高性能でゲームしたいんじゃんw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:13▼返信
ずっと以前から言われてるがSwitchは
Shieldタブレットのガワ変え設計モデルなんよ
だからモバイルチップとしてはタブレットとかスマホと同じで
3~4万円台でPS4と同じ性能のゲーム機を作れるなら
それでエヌビがスマホ業界に参入すれば世界一になれるのにしない訳がない
だから結局現行のスマホスペックを準拠に考えるしかない
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:27▼返信
PS4並みの性能はないと予想
良くてPS3が精々
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 15:08▼返信
実物が出たら話が違うって、大炎上するんだろうな、このた人。
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:01▼返信
携帯機でPS4と同等の性能実現できるぐらいなら今世界の中で
最もゲームハード開発に長けてるSIEがとっくにやってそうだがな
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:09▼返信
>>1525
スチームデックがPS4同等的な記事があったけどアレ10万以上の上に
排熱の為に超重い(デカい)んだよね
結局半導体業界やチップを巨大企業が牛耳ってる現在では
価格性能比的にみんなが予測する程度にしかならない
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:15▼返信
・勝手にSwitch2だと妄想したOrinの開発機を見せる
・それではゲームが動かないから、同等の性能と想定したPCで動かしたゲームをSwitch2として見せる

任豚の感想↓
・携帯機なのにヤバいくらいの性能だわ
・ヤバすぎる
・すげーなさすが任天堂だわ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:20▼返信
3Dプリンタで筐体作ってファンとかも組み込んで、Switchと同じくらいのサイズに収めて動かすぐらいはして欲しいな
こんなのOrinの開発キット買ってきて動かしてるだけの、金かかってるだけの動画じゃん
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:04▼返信
改めてはちまの出したコメ見るとこいつ馬鹿だなあって思うわw
確信に至る情報今んとこ何もねえし、リークすらねえんだからなんにも近づいてねえw
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:07▼返信
>>1526
そもそも底にSSD仕込む力技だしな
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:09▼返信
>>1528
結果飴状に溶ける姿しかないだろうw
それは楽しいが豚に命狙われるなあw
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:11▼返信
>>1504
古川社長はスマホに行く気は満々だったな。それが失敗して彼も学んだか。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:16▼返信
>>1503
中華身売りだな。サウジアラビアと言いたいところだが面倒見てくれと抱きつかれても知らん話だろサウジアラビアはチップ作ってねえし。
スチームデック乗っ取りは出来なさそうだし、中華で携帯ハードなんか出してたろ?あれ適当に乗っ取るんじゃないか?
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:09▼返信
内心テンバイヤーの買い占めや半導体不足にビビってるから
スーファミや64の時のように完全に二の足を踏んでいる。
新機種までマリオや次のゼルダは出せないから他のIPで
どれだけ水増ししてスイッチで引っ張れるかを試行錯誤してるだろう。
それでも信者の信仰心は今は高いので余程のことがない限りついてくるだろう。
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:07▼返信
Wii,WiiU、スイッチ、発売前にどんだけニシくんが持ち上げたか・・・全然進歩しないのなww
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:47▼返信
※1534
ポケカで転売屋育てておいて、その転売屋にビビるとか
マヌケ以外の何物でもない
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:14▼返信
今って昔と違って携帯端末のチップに全力だし車載にも全力
もう価格以上のスペックってのは逆ザヤでしか出ないんだよな
昔はネタ枠だった小型ゲーミングPC端末も各社がしのぎ削って競争してる状態だし
それって10万が最低ラインみたいな感じだものな
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:36▼返信
Steam Deckより性能低くね…?
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 23:56▼返信
噂として想定されているw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 02:01▼返信
※1538
AI用途なら性能高いでしょ
性能高いから色物機でテトリスみたいなのが普通のゲーム出来てるだけ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 11:19▼返信
Switch2買うよりもSwitch2生み出せるぐらいの知識と技術力が欲しいあとキャリア
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 11:24▼返信
5万くらいでしてもいいから、せめてPS4Proと同等かそれ以上のを出してくれ
主要層のキッズやライト層無視して叩かれるかもしれんけど
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 11:31▼返信
>>1542
5万じゃ無理じゃね?業界大手のAMDと組んで作った
スチームデックがPS4くらいの演算性能と言われてるが
10万はするから、新設計で携帯機って事を考えると他社スマホを
超える技術的ブレイクスルーが無いとやっぱ10万くらいするような
スマホだって余計な物を切りまくってあの値段なんだし
要は自前でチップ作ってるアップルを超えるくらいの企業規模が必要になる
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 13:19▼返信
Jetson ORINみたいなニューラルネットワーク開発キットが
携帯機に出来ると本気で思ってるの?w
電源どうすんの? 排熱どうすんの? クソデカイGPGPUユニットをどうやって格納するの?W
夢見すぎだろ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 15:00▼返信
Switchとの互換だめじゃねこれ?
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 15:05▼返信
任天堂はもうスプラとか捨てたし売れ行き悪くなるね
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 17:24▼返信
スプラはハード性能が上がらん事には
これ以上は多分同じことの繰り返しだからなあ
例えば多人数対戦とか多層構造物とかの方に広げて行けんし
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 22:09▼返信
またスイッチELの中古価格値崩れすんだろw
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 06:38▼返信
ORINはswitch用じゃないって何回言われたら理解するんだ?
バカしかいないのか?何回目だよ
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:07▼返信
なんにしろ前倒ししまくったSwitchの時ですら発売何年か前に
エヌビが自社サイトでチップ供給を発表してたので
専用の新チップなら尚更発表してからの方が長い
もうちょっと落ち着こうや
1551.ネロ投稿日:2023年04月19日 17:26▼返信
もっと声張っていこう✨
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:42▼返信
orinが何用のSOCなんか理解してないのはギャグかよ

直近のコメント数ランキング

traq