• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより












この記事への反応

相手するの、相当大変なんでしょうね(/ω\)

マジでこれなんよ。電話も凄いし夜中にコンビニ巡りしてる連中…まだ入ってないって言ったらいつ入ってくるのか?とかマジしつこい。お前らに売りたくない。子供連れて夜中回ってる奴とか信じれん。子供連れて行きゃ売って貰えるとか…有り得ん。ポケカコンビニで売るのヤメレ。ポケセンだけで売れ。

うちのセブンは裏に隠してないことにしてるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは
んで聞かれた時に販売


まぁそうなるわな😅

最強の拒絶タイプか?

最 & 高やな

(´^д^`)ワロタ
どこの界隈でも色々大変だね…


今日くそほど聞かれたw
電話まできた




関連記事
高額ポケカ、完全に投機のためのシステムが生まれていた…「証券取引かよ」「豊田商事事件そっくり」

転売が横行するポケモンカードにユーザーから嘆きの声「ポケカはもう遊ぶものではなくなってしまった」「私たちは普通にプレイがしたい」




この張り紙をするほどめちゃくちゃ聞かれているのか…



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
📞(´・ω・`)<あ、もしもし…うな重一つお願いします
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
>>1
在日韓国人の3世・4世の多くは、本人が日本で暮らしたいと思ってそこに住んでいるわけではない。植民地時代の強制連行・徴兵政策で祖父や曽祖父が日本に連れていかれたり、日本の略奪的植民地政策のため暮らしが成り立たず、日本に渡ったりした人々の子孫だ。
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
>>2
1取れよ雑魚
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:31▼返信
なりすまし無職寝てて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:32▼返信
張り紙見えない系もいるからこれでも半分効果あればいい方なんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:33▼返信
お会計してたらレジ横にあるポケモンカードがっさ~ってオタクがつかみ取ってて引いた
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
「聞かないでくれ」より、入り口に「ポケカありません、入りません」ってデカデカ貼っとく方が効果ありそうだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:34▼返信
>>3
電話も殺到してるらしいね
店によっては電話取らなくていいって言われてるらしいし
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:35▼返信
商材、投資対象のご相談
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
(´・ω・`)いいからポケモンカード出せよ!自分用にとってんだろ!てめぇ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:36▼返信
もう入荷しない方がいいのでは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
いいねえ!どんどんゲハ脳を披露していくブログwww
素晴らしい徹底っぷり!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
コロナ初期でマスクのこと聞かれてうんざりしてたマツキヨの店員みたいだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
※7
近所のコンビニ貼ってるけど聞かれてたな、ある程度効果はあるが見ないやつも普通におる
そいつらは店員に聞くために確実にレジ前に来るからその時目に入るようにしたんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:38▼返信
店員さん…ポ…
あんまん1つお願いします
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
70万が数千円で買えるんだからそらそうやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
トラブルになることが結構あるからハナっから発注しない店は結構あるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
冷やかしでメルカリ見たけどあまりにも転売目的で買った人が多すぎて一瞬で流れていっちゃうわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:39▼返信
>>15
ポッポですかぁ?笑
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
うざい転売屋から問い合わせが多いだろうから
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:40▼返信
コンビニでBOX買うのどうやるんすかね?wwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
>>7
そうすると「次はいつ入荷するの?」とか聞くバカが出てくるんだよな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:41▼返信
ワンピースはすぐ大量生産したのに無能集団のせいで
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:42▼返信
>>11
実際に入荷しなくなっても聞いてくるやつは居なくならないと思う…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:43▼返信
最近ちょっとおかしいよな
普通の人が転売してる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:43▼返信
一昨日コンビニ行ったら小汚いオッサンがポケカ聞いてたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:44▼返信
元々ガキの遊び道具なんだから1パックに最高レア1枚入ってるくらいでいいんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:45▼返信
いい年こいた奴らがポケモンカードに群がってるのキモすぎるだろ普通に考えて
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:47▼返信
商品を一つ買うごとに1つまで質問を許そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:48▼返信
発売日の朝にコンビニに飯買いに行ったら風呂にも入って無いような臭いニシ君が行列しててドン引きしたもん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:48▼返信
いい歳してまともに社会に出てないおっさんか、いい歳していつまでも幼稚な遊びしか出来ないオタクに狙われたカードゲーム
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:48▼返信
発売日の朝からいたるところで長蛇の列
平日なのにこんなにも無職であふれているのかと日本の未来を憂いたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:49▼返信
ガンプラみたいに中指立てたりしないからマナー良いな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:49▼返信
僕がアルバイトしてるセブンイレブンでは、店の店員に聞いて来た人にだけポケモンカードを売れば良いって言ってる
電話で聞かれた時は無いって嘘を言えば良いと言われてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
価値を出すために出荷を絞ってるんやぞ
ホント社会悪でしかないわあの会社(セブンのことではない)は
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
そもそもスタッフが2〜3人しか常駐してなくて基本的に余ってない状況で電話機と往復させられるのよ
しかも「ないです」って言ったら「確かめた?」とか言って来るような連中なんだよ
通常業務がそんな連中に邪魔されたらうんざりするでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
スーパーだと毎日山崎やらの高級酒いつ入ってくるのか?って電話かかってくるらしいな
どこもかしこも転売屋だらけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:50▼返信
一歩間違えば威力業務妨害に発展しそうや
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:51▼返信
  

  「 任天堂に聞け 」
  
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:51▼返信
転売ヤーとオタクのダブル電話&店頭確認攻撃…そりゃお店の人もウンザリするわなぁ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:53▼返信
客「ポケモンカードありますか?」
電話「ポケモンカードありますか?」

発売日の日常
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
売るから買いに来るんだよ取扱いやめちゃえよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
>>41
店員「ウゼェwwww」
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
近所のヨーカドーは普通に買えたんだけど穴場だったのか単純に田舎だからか・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
これだけ騒がれてて方々無いのが当たり前なのに
発売当日の夜ごろにありますかって問い合わせてくるアホ
小さい子供ならまだしもなんだが…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
ステマ嘘松隠謀論ネガキャン
犯罪製造器 はちま寄稿
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:54▼返信
>>1
・うちのセブンは裏に隠してないことにしてるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは んで聞かれた時に販売
なるほど!やっぱり店員に聞けばいいんですね!
こういう店があるから無くても店員に聞かないといけませんよ!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
店員「そこになければないですね~」
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
いかにも任天堂とか好きそうな風貌のオッサンとJKバイトの攻防が近所のコンビニで繰り広げられてた
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
セブン全体でやめたら仕入れるの
本部は関係ないから絶対やらないだろうけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:55▼返信
ポケカ欲しがる奴は障害者手帳一級持ち
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
>>41
エリアマネージャー「ポケモンカードちゃんと置いてますか?」
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
「聞かないでください」じゃなく「ありません」だろ
ほんと最近の店員は教育受けてないバカばっかだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
カードショップかな?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:56▼返信
お姉さん彼氏いんの?
いない!?じゃあ明日にでも一緒にコナンの映画
観に行かない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
>>42
転売ヤー&オタク「「何故入荷しないんですか?待ち望んでる人(自分達)もいるんですよっ!!この件は本社にクレームいれますのでっ!!」」
ってなりそうだよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:57▼返信
「あ・・・あの・・・ぽけ・・・ポケモンカード・・・・フヒッ・・・・入荷してます・・・か・・・?」


マジでこんな電話がここ3日間で20回以上かかってきて吐きそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:58▼返信
字の書き方からも疲れが漂ってきて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:59▼返信
客商売ではあるんだが基本はレジと納品だからな
問い合わせへの返答とか電話対応とかしてると本来の業務が出来なくなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:59▼返信
>>47
店頭に並んでなくてダメ元で店員に聞いたら、「並べていると1人のお客様がまとめて購入されるので…あなたのように本当に必要な人にお売りするんです」って売ってくれた。
子供連れてたのが良かったみたい、本当に感謝!
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 10:59▼返信
※53
ありませんって書いたら、また聞かれるからじゃん
これでも聞いてくるガイジいると思うけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:00▼返信
書き方がアレだが、「ポケモンカードに関するお問い合わせには一切お答えできません」ならまぁ普通だよな
電話も自動応答で同じ内容言ってスクリーニングして、それでも切らん奴は電番記録してクレーマー扱いの対応でええわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:00▼返信
店員に聞いたほうがいいよ^^

隠してる場合があるからね^^

ちゃんと聞こうね^^

電話でもいいね^^
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:01▼返信
こういうのはね、子供を雇えばいいんだよ
子供になら油断して売ってくる、そして転売すればいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:02▼返信
そら転売で生計立ててるようなおかしなのが隠してないで在庫出せみたいに言ってくるからなしかもめちゃくちゃ失礼な態度でなまあチカニシとかの輩に人間としてのまともな行動など期待できんからしかたないねこうなるのは
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:02▼返信
もう取り扱いやめなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:02▼返信
ゴキよこれが社会現象だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
うち普通にレジ前に置いて販売してるけどマイナーなコンビニだからか問い合わせもほぼ無いし
一応お1人様2パック制限をかけてるから売り切れたりもしてないや
多分取り扱ってないと思われてるんだろうなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
投機の対象みたいになってるらしいからオタクだけでなく余計にヤバい連中も集ってそうだしな
しかもテレビやらYouTuberやらネットサイトやら媒体問わず煽りまくってるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
転売屋なんて現代の山賊許すなよ
法律で取り締まれ
発売1年以内のものは定価以上での販売を禁止するってな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:03▼返信
>>67
×社会現象
〇社会問題
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:05▼返信
任天堂と取引すると収益がロシアに流れるみたいだしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:07▼返信
転売大国になってしまったね
以前は人気あるものだけが高騰するのが普通だったが今は根こそぎ持っていかれるからなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:08▼返信
転売ヤー&ニシ君の民度からすると、バックヤードに不法侵入する犯罪者が出るのも時間の問題だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:09▼返信
Nの法則が発動する
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:09▼返信
ただのカードやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:09▼返信
いい加減に法規制しろよ
転売需要で業績伸ばしてる大手企業と癒着してるのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:12▼返信
入荷した店もバイトかオーナーがそのまま転売するかサーチして出すかしかないだろうしな
あんだけ高騰してたら店側が一番売りたくないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
コナミのパワハラ教育については聞いてもいい?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:20▼返信
ポケモンカード?
あ?ねぇよそんなもん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
関わった者を不幸にス
Nの法則ナリ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
しゃーない 任天堂的には紙を印刷するのにも大変なんだよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:21▼返信
うちのセブンは裏に隠してないことにしてるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは
んで聞かれた時に販売

やっぱ隠してるんだな、これはもっともっと問い詰めないといけないな!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:22▼返信
どこの店も張り紙やればいいのに
聞くのめんどくせーんだよ、少なくとも張り紙あったら聞かない奴もいるだろうに
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:22▼返信
また任天堂に嫉妬か
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:28▼返信
転売屋と反社以外不幸になるカードって何なの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:33▼返信
全て品薄商法してる任天堂の責任
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:33▼返信
肯定も否定もしないッ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:34▼返信
だが必要ならとりあえず聞く
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:34▼返信


トラック追いかけて入荷したら即買いに来るからな………

91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:36▼返信
リーリエしか勝たん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:37▼返信
これすら読まず読めず
聞いてくる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:37▼返信
取り扱い辞めましたで解決
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:39▼返信
>>5
けど、聞かないと出してくれない店もありますし〜
そういう店のせいで我々客側も店の「ありません!」を信用出来ないんですよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:46▼返信
迷惑しかかけない投機おもちゃ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:49▼返信
聞かないでって言われても
聞かないとあるかどうかも分からないやん
売り切れとか表示しないと結局聞かれるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:49▼返信
裏に隠して聞かれたら売るやり方してるコンビニがあることも悪いんじゃねーの
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:51▼返信
世間に迷惑かけるなよニシくん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:53▼返信
コロナ初期にドラストで働いてたけどまさにこんな感じの気分だった 
電話も止まねーし
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:55▼返信
ナマポシナ転売ガイジのせいで
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 11:55▼返信
>>59
コンビニなんか特にそうだろうな 
客にあれこれ聞かれるの前提のシフトなんか組んでないだろうし
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:02▼返信
>>22
だからありません「入りません」なんじゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:10▼返信
こんな書き方するわけないじゃん
自作自演でしょこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:24▼返信
※53
ありませんだと、じゃあ次いつ入りますかとか取り置きできませんかとか聞いてくるのがいるんだよバカ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:25▼返信
これを見たポケカ転売屋「ナンジャモォ~!!!!」

ってか?wwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:25▼返信
定期的にニチャア…系のキモデブクサニシがやってくるのが耐えられなかったんだろう
これは仕方ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:27▼返信
入り口に張り紙しないと
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:29▼返信
でも国が老後に備えて資産運用で金稼げって言ってたからな

資産運用は国是だよ?みんなやりゃいいじゃんwwwやってない馬鹿wwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:30▼返信
そりゃ異臭を放つ上にガイジのニシくんがお店に来られちゃ商売にならないもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:31▼返信
※109そうやっていつまでも客選べる立場だと思い込んでるから没落して一家全員くびくくるはめになるんだよ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:38▼返信
あいつらは玩具としてじゃなく札束としてさがしてるだもん
そりゃあ亡者になるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:41▼返信
早く電通に美談用意してもらわないと!
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:42▼返信
※111転売で資産運用は国の方針だからね
だからメルカリも規制されない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:45▼返信
政治家「転売対策よりもAV新法」
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:54▼返信
ポケストップやWi-Fi廃止といい流石に懲りたのかセブンもポケモンや豚さんから遠ざかってるのがわかる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:55▼返信
転売ヤーがトラック追跡するって言うくらいだし
店員も同じくらい苦しめられてんやろな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:59▼返信
セブンのトラックの運ちゃんも嫌だろうな
後ろからストーキングされるの当たり前になってるらしいし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:01▼返信
もうネット販売だけにすればいいのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:03▼返信
奥に隠してんだろ、出せよおおおおおおおおお
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:04▼返信
0時からの6時間で20回以上電話かかってくるわ、探しに来る人も同じくらいいる
配送のドライバーにもついてくる車や荷台に侵入される恐れがあるから注意しろって言うお達しが出るほど
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:08▼返信
遊戯王カードはありますか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:13▼返信
※53
ありませんだと次の入荷何時ですか?とか聞かれるだろ
だから聞かないでくださいが正解だ
頭の悪い奴め
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:31▼返信
ひらがなのがまた
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:45▼返信
ぽけもんがだいすきなおともだちへ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:52▼返信
おかねがだいすきなおともだちへ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 13:55▼返信
>>94
そりゃ店によって売り方違うんだから、聞くなと言われてる店では聞かない。これだけの話。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:04▼返信
>>22
それ踏まえて入りませんて書いてあんじゃん。
まぁ結局読まないやつは読まない、って証明してくれたから張り紙が無駄なことがわかる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:06▼返信
ざまぁああああとしかいいようがない。
カードごときに必死やなwwww
情けないのしかいない。
欲しいなら転売やーから買えばいいじゃん。大して値段も変わらないだろ???
その程度の金も出せない自分の情けなさを自覚しろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:11▼返信
裏に隠してるとか言ってるバカがいるから声掛けされるんだろ
本物の店員ならマジで馬鹿や
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:12▼返信
ポケカってもうTCGプレイヤーとかコレクターのものじゃなくって
転売ヤーとかそれらに類する金儲けしたいだけの連中のものになってる…
ポケカの話題になるとカードの性能はさておき、金額の話が真っ先に出てくるしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:13▼返信
ほんと任天堂信者って他人に迷惑しかかけないよな
コンビニくらい節度守って使えよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:14▼返信
ゴミどもが何時に入荷する?とか聞きに行くから辟易してるんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:29▼返信
なんで増産しないのか不思議で仕方ない
別に半導体が入ってるわけでもないし
カードなんていくでも刷れるだろうに
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:33▼返信
ポケセンですら安全の為に自社販売はしないくらいだからな
酷い話だが
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:37▼返信
とは言え自分がバイトしてるセブンだと
一応裏にあるっちゃあるんだよな
めんどくせーから予約客だけに売ってるけど、どうやって予約してるのかは分からん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:39▼返信
転売屋含めゴミみてえな脳みそしたいい歳こいたクズしか存在しないからそりゃそうなるだろうな
リスクしかない
終わってるわ供給本元もユーザー層もゴミばっか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:40▼返信
>>133
ほんとにな
わざととしか思えん
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:52▼返信
>>133
スイッチと同じく品薄()による人気演出
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:52▼返信
もう完全に投機商材と化してるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:53▼返信
店員のが聞く必要ない事いちいち聞いてくるけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 14:58▼返信
>>140
釣り?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:05▼返信
ポケモンは色んなコンテンツ展開してるけどその中核を担うはずのゲームもカードもろくな話題がないとなると一昨日から始まった新作アニメが最後の希望になりそう
むしろアニメがこけたらかなりキツくなる
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:46▼返信
>>133
売り上げから見ると確実に増産はしているんだが、それ以上に儲かるという話がイナゴを呼んでて追いつかない模様。
だいたい6年前の売り上げ額から約30倍だからなぁ。
バブルを弾けた後を思うと急激な設備投資は難しいんだろうよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 15:54▼返信
レアカードの価格がなんぼ上がろうがメーカーには1円もはいらんからなあ
カード刷る枚数増やすのと並行して、レアカードの販売も始めた方が良いんじゃね?
カード1枚で何十万の価値が出るから転売ヤーが群がるから
予めメーカーサイドで価値を決めてやったら良い
もちろん、受注生産でほしい人間には絶対手に入るようにする
こうするとサインカードくらいしか価値でんやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:06▼返信
プレイヤーは安く済むから良いって言うけどプレイヤーだってノーマルじゃなくて
レアリティで固めたデッキ使いたい人だって居るだろ
お気に入りのカードなら尚更上位レアリティにしたいだろうに
使ってたら盗まれるかもしれんからかわいそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:12▼返信
※144
レアカードを引くためにあればあるだけボックスが売れんだからそんなことするわけないやろ
カードは転売もそうだけどカードショップでの高額買取やら詐欺だらけの糞オリパが横行しててそこで買ってる奴も含めて全員転売ヤーと同じ穴の狢だと思うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:22▼返信
良識あるプレイヤーっぽい人に聞かれるだけならまだマシなんだけどな…実態はノーマスク転売ヤー(日本語通じない)が何回も同じこと聞いてくるからそりゃ疲弊するよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:26▼返信
>>143
だったら受注生産にして欲しい人に行き渡るようにしたらいいんじゃないかな
一度でも受注生産にしますってアナウンスすれば
本当に欲しい人だけが買うと思うけど
小売に迷惑かかってるの分かってんのか?って思ってしまうわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:33▼返信
本部もポケモンカードが事実上の金券扱いになって防犯的なリスクが高いと
警察から警戒を指示されてFCの存亡に関わる危険性を認識し始めてる
たかがカードの為にFCオーナーが殺害でもされたらセブンイレブンが危機に陥る
そんな危険な投機商品を誰が販売したいと思うんだ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:43▼返信
>>1
この前朝四時にセブンでいたわ
短金髪のサングラスヒョロガキだった
反社がやってんじゃねーかな組織で
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 16:57▼返信
※61
ありません(聞いてもありません)
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 17:52▼返信
某VTuberがコンビニで買ったとか言うから
本当にコンビニで買ったのか怪しいけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:11▼返信
レアカードだけ増産して転売封じろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 18:29▼返信
昼飯買いに行ったコンビニでポケカはありませんって張り紙あったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 20:58▼返信
リプの一個目のやつ、めっちゃ探し回ってんじゃん
お前もその一人の内だぞと
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 22:40▼返信
>・うちのセブンは裏に隠してないことにしてるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは
>んで聞かれた時に販売
これは2種類の読み方ができるから

>・うちのセブンはポケカをレジ裏に隠して、入荷して無いことにしてるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは
>んで聞かれた時に販売
って書いた方がいい文章下手くそ

直近のコメント数ランキング

traq