フジモン、AIで木下優樹菜さんとの「離婚理由」「タピオカ」を検索したら…衝撃の結果に腹筋崩壊
記事によると
・お笑いコンビ「FUJIWARA」がYouTubeチャンネルを更新。人工知能チャットボット「ChatGPT」を使用してさまざまな質問をぶつけ、その結果が反響を呼んでいる。
・原西孝幸と藤本敏史は「ChatGPT」を利用してまず自分たちのコンビ名を検索。すると「2006年にM-1グランプリで優勝」などと事実と異なる結果が。また、「藤本敏史」で入れたところ「オネエキャラを演じており」などと全く異なるキャラとして認識されており、映画「ウルトラマンサーガ」「ちはやふる」などの有名作品に数多く出演している俳優だと紹介。藤本は「一本も出てないんだけど…」と戸惑っていた。
(略)
・そこで藤本が「藤本敏史 離婚理由」で質問したところ、「藤本敏史の離婚理由については、公式に発表された情報はありません。彼は2013年に一般女性と結婚し、その後、2020年に離婚したことを自身のブログで報告しましたが、具体的な理由については明かしていません。藤本敏史は、離婚後も仕事に専念しており、テレビやラジオなどで活躍しています。彼は自身のブログやラジオ番組などで、家族やプライベートのことについて触れることがありますが、離婚についてはあまり言及していません」という結果に。あまりにも事実と異なる点が多すぎて、藤本は「ブログ持ってないんだけど…」と語るにとどめた。
・藤本は続けて「『藤本敏史 タピオカ』で入れてみて」と原西に指示。すると「藤本敏史がタピオカに関するエピソードを披露したことがあります。2019年に放送されたテレビ番組『有吉反省会』に出演した際、タピオカについて語りました。“なんかおしゃれですよね。もう、ちょっとしたブームという感じで、最近はやってるじゃないですか。でも、今後も続くんですかね?”と話し、タピオカに対する興味を示しました」と、本人も不明なエピソードが出現。さらに、「また、藤本敏史は自身のラジオ番組『藤本敏史のすっぴん』でもタピオカについて話題にしたことがあり、リスナーから送られてきたタピオカに関するメッセージに答えたり、タピオカを飲みながら番組を進行する姿を披露しています」と表示された。
・藤本は「するか!」と猛ツッコミし、架空のラジオ番組に原西も「勝手にラジオ番組はじめんといて」と大爆笑。コメント欄も称賛するコメントが多く寄せられた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こんな嘘を断言されて笑いに昇華できりゃいいけど一般人にもこの精度の低さだと遣いものにならない。
・いい傾向ですね。
あんまり使う人が増えて対話型AI使うのが当たり前になっても困りますから。
こういう固有名詞や正確な1:1対応が必要な質問は基本的にAIが一番苦手としているものです。
計算問題も本来あまり得意ではありません(GPT-4は力技で計算問題もある程度解けてしまうのがすごいですが)。
なので、使い方がわからない方は大人しくGoogle検索を使いましょう。
検索しかしない(できない)方にとっては対話型AIは無用の長物です。
・ChatGPTは質問のやり方次第です。
単発の質問投げ掛けても返ってくる答えの精度は知れています。
ChatGPTが返してきた答えに対して、更に掘下げたり切り口を変えたりして質問をする事によって、深く物事を知る助けになるのです。
・嘘を表情1つ変えずに流暢に喋る
完璧な詐欺師やん
・お笑い的には正解
・AIの最大の欠点がこれ。
AIは入手可能な膨大な量の情報を
取捨選択して提示するが、
情報の正確性や真偽、
関連性などについては、
基本的に担保できないと考えた方がいい。
その情報に精通した人間が
検証しなければ、
情報の精度としては
未知数だと捉えるべき。
・何度も試したけど、固有名詞が入っていると情報がぼやけますね。
有名人とかスポーツ選手については、だいたい誰かと取り違えてるっぽい情報が多い。固有名詞については、普通のGoogle検索なんかのほうが優秀。
・チャットGPTのレベルはまだまだこんなものでしょ
しっかりした文章で嘘をつくのでまるで小さな子供みたい
だが、いずれは知識経験を吸収し、どんどん進化すると思えば
バカにし続けると痛い目あうのは人間だと思う
・AI自体ネット内の膨大な記事やデータを整理分析して纏める能力は高いのだろうが、信憑性や確実な情報だけを表示するところまでには追いついていないと思います。結局は人がいちいち事実かどうかの検証をしなければならないのではないか
・いろんなお笑い芸人が試してるけど
これってAIの精度が悪いんじゃなくて
相手がお笑い芸人だと理解して
あえてウケ狙いのデタラメを並べてるとしたら…
怖くない?
動画見たけど内容がほぼ全部デタラメ
特定の人物の情報とかに関してはまだまだ役に立たんね
特定の人物の情報とかに関してはまだまだ役に立たんね


ChatGPTさん、社会に役に立たない知識は雑に答えるよねw
今は一般女性なんだから 事務所にもきられたんだから
個人に関してはたぶん個人情報の保護でCIAやFBIに睨まれないように浅い検索をして表示しているように思う
半年経ったら激変してたが
韓国の得意技じゃん。嘘も100回言えば・・で慰安婦や徴用工の反日ネタやってきてんだから
日本というローカル地域の芸能みたいな常識ではない知識は薄い
ChatGPT4やBingAIはそれなりに検索して持ってくるからたまに混同するけど概ねただしい
なんか悲しみ
なんだこのゴミ記事
その分野においては日本人の呪文使いの執念が実ってほぼ注文した通りのAI絵が出力できてる
エッチなのはいけません!じゃないんだよやるんだよ!!と恫喝交じりに締め上げる姿は芸術すら感じる
サブカルレベルの知識はSNSとか世間の声を拾い上げることが多くなるから精度が劣るってAI本人が言ってた
思考能力がなく取捨選択出来ないのが人間様との違い
芸人の才能まであったのか
情報の信憑性を判断する能力は無いし、人間でも難しい
フィクションや芸能人なんて知らなきゃ適当に答えるしかないからな
訂正してやれば次に聞いたときはちゃんと返してくれるぞ
来年には精度含め人間超えてると思うわ
こんなもんGoogle検索使えよ
精度はまだまだだねwとかアホちゃう?
ipadをまな板にして使いにくいwとか言ってるようなもんやぞ
何らかの目的を設定するとそれを達成するための補助をしてくれるツールといった印象だ
娘も母親からブスブス言われている自分似の父親を毎日のように見るのは拷問やし
検索にAI使ってるのしらなさそう
ただのアルゴもAIって思ってそう
炊飯器でも冷蔵庫でも洗濯機でも中年以上はマイコン積んでるだけでもAIって呼んでるだろ
原西がさんまさんとのゴルフで
若い頃のおぎやはぎにパワハラしてたのは言い当てたけどな
フジモン
>更に掘下げたり切り口を変えたりして質問をする事によって、深く物事を知る助けになるのです。
もうそれ普通の検索と変わらねーじゃんwwwwwwww
AIはキーワードを使ったオリジナルストーリーを
作っただけじゃないの?
事実を述べよって指示いらない?
ChatGPTは検索エンジンじゃない
検索エンジンと勘違いしてるなら大人しくググっとけよ
タピオカを作る回はあったがフジモンではない
「嘘の情報を、あたかも真実であるかのように話す」所が、chatGPTの
問題点である事は確かだよ。素直に「分からない」と回答すればいいのに。
ねえグーグルより遥かに有能
チャットGPTはプログラムの知識が少しは必要
要素を分解して箇条書きや細かく指定しないと
曖昧な質問なら拡大解釈して答えてくるからデタラメに感じてしまう
せめてwikiレベルの正確さ位備える迄つかいものにならない
無料は的外れな回答が欲しい人向けよ
AIが言ってたで記者も逃げそうだし
↑
100%やらんことやから笑ってしまったわ
4月に年号が慶応になった、って答えやがったよ
AIにはそれがないからなぁ・・・
情報を全部鵜呑みにして混ぜこぜにする
最寄り駅のおすすめレストラン聞いても存在しない店の情報だされてリンクは食べログ。なのにその店は食べログにない
だったら食べログで調べるわ!
テレビとか見ないからすごい久しぶりに見たけど、そっちの方が驚いた
指摘すると
「確かにそうでした、すみません」と謝ってくるw
いや、たぶん人力で修正している分野以外は使いもんにならんで。