ピーコさん、長い間ファッションチェックというコーナーを持ち、一般人から芸能人まで辛口にいちゃもんをつけまくっていたのだけど、ある日若干モッサリした一般人姉妹に対して「この方たちのお洋服はお母様の手作りだそうです。私にできる批評はありません、お母様をお大事に」って言ってて素敵だった
— 深志美由紀 (@angelusace) April 16, 2023
ピーコさん、
長い間ファッションチェックというコーナーを持ち、
一般人から芸能人まで辛口にいちゃもんをつけまくっていたのだけど、
ある日若干モッサリした一般人姉妹に対して
「この方たちのお洋服はお母様の手作りだそうです。
私にできる批評はありません、お母様をお大事に」
って言ってて素敵だった
昔テレビの中で見た活力に溢れた芸能人のみなさんが、少しずつ、お歳を召してまた旅立っていかれる
— 深志美由紀 (@angelusace) April 16, 2023
寂しいことですが
私もやがて必ずそうなるんだなあ
関連記事
【【朗報】認知症で行方不明報道があったおすぎとピーコのピーコさん、無事所在が判明する】
この記事への反応
・お金で買えない物に、イチャモン付けたら、
人ではなくなってしまいますからね。
・以前お蕎麦屋さんに母と赴いた際、
隣席にピーコさんが。
当時70代後半だった母の服を褒めていただきました。
いまも折々その話をします。忘れられません。
・手作りって知らなかったらボロクソ言ってきそう
・学生の頃の先生が
ファッションチェックの番組に出たんですけど、
ピーコさん親切で優しかったと言ってました
・服に着られてる感がある人には
バッサリ・辛辣に、その一方で誉めるとこはきちんと誉める。
ともすれば一般人をこき下ろすだけのコーナーになりそうなところ、
どうすればお洒落になるか小気味良い時間でした。
・学童卒業?して、鍵っ子になった小3の頃、
家でジャスト観てました(笑)
ピーコさんの辛口大好きでした😆
・これ、ヲレも観た記憶がある
ブランド品とか似合ってないのにゴテゴテの人とかには
とにかく辛辣なのに
親から受け継いだ服とか大事に着てる人には
「アレンジをもうちょっと今風に頑張って」みたいな感じで優しかったと思う
優しい世界だ……
ピーコさんのファッションチェックは
見てなかったけど、これが人気の理由か
ピーコさんのファッションチェックは
見てなかったけど、これが人気の理由か


誰かが探し出すんじゃないかな
バッシング怖かったから何も言えなかっただけだろ
ステキなのかこれが?チョロいなこの女
老人ホーム入りってわかったしな
逆張りくんはガイジだから仕方ないよ。
死期でも近いのか
昔はゲームやアニメ、漫画の情報サイトだった気がする。
友達いなそう
もう文句言えないからじゃね
生きがいだからな
だから今の現状ほんと笑えるw
午前中は素人の嘘ばっかまとめる糞ブログだよ
wwww
これこそむせび泣くところなのにな
もう数年前から「国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。」
いまにしては辛口でもなんでもなかった。
老人ホームはおすぎだけ
ピーコは一人住まい
もう認知症も進んで、あの頃のような姿はもう見れないんだろうけど
やっぱ生きていてくれるだけで嬉しいってこともあるんだよな
SMAP中居のファンから誹謗中傷を浴びまくったせいやろな・・
ネットで妬んでイキる奴とかホント笑えるw
正論だな
嘘松
ラブ注入
ファッションなんかTPO押えてりゃあとは何でもって前提の常識が無きゃテレビ向きの辛口評価なんかできん
いやソースは?w
承認欲求のネタにされてかわいそうだよ。
本来批評のあるべき姿だろう
母の手作りって価値を優先してる人間に自分の価値観を押し付ける行為には対象への敬意も尊重もない
おすぎの方は映画の評論やってたけど、やっぱりそれに携わる人間に対する愛があった
そこの大前提が欠けてるお前みたいなアホがカレー屋行って「ラーメンの方がうまい!」みたいな頭の悪いネット評論家やってんだろうよ
オカマはおもろいってことと尊敬すべき人間だってことは別の話だし、それが多様性だろ
差別なんてなくなりゃしないんだからオカマはおもろいなんて言っちゃいけない!なんてやってるポリコレはこの人らがテレビ出てた頃の日本よりずっと遅れてる
批評家を名乗るなら批評しろよ
勝手にするならあれだけど、
批評される場に出てきたなら少なからず批評するのが真摯な対応じゃねえの?
人が何着ようがその人の自由だろ
とっととクタバレよ
お前がな
いい加減TVはファンタジーだと理解しろよ
ファンタジーが心を打つことがあるんだよ
本心じゃないかもしれないけどこれ言われた人はうれしかったと思うよ
出たばかりのドラクエ8とかも
まだ学生さんで春休みとか夏休み中だったのでは?
自分もリアルタイムで見た記憶がある