ヤマト運輸、宅配便の配達1日遅く 一部地域で
記事によると
・ヤマト運輸が6月1日から宅急便などの配達が1日遅くなると発表した
・対象は関東から中国・四国地方の一部地域など
・ドライバー不足に加え、老朽化した道路の速度規定などで従来の日数では配達できないケースが出ている
・今回の見直しは「宅急便コンパクト」や「ネコポス」などすべての宅配サービスで適用する
・2024年からトラック運転手の時間外労働に上限が課せられ、人手不足がさらに深刻化する可能性がある
・業界では「2024年問題」と呼ばれ、各社が配送作業の効率化などの対策を急いでいる
以下、全文を読む
一部区間における宅急便などの「お届け日数」と「指定時間帯」の変更について | ヤマトホールディングス株式会社
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_1.html

この記事への反応
・今までがはやすぎた。
・僻地の料金はマジで上げた方がいいと思う。ガソリン代だけでエグいやん。
・営業所やロッカー、コンビニ等での受取をもっと選びやすくならないものか。
・通販をよく利用する立場としては「めちゃくちゃ急ぐ便」と「そのうちでいいよ便」の2択でいいんだよね。この日までには届くってわかってれば、ほぼ全部後者で全然問題ない。
・2024年問題の一歩目かな。
日本の配達システムは現状優秀すぎると思う。
・過剰サービスは平成が一番おかしい基準を作っちゃったのかな。労働者使い捨て時代だったもんな。
・若者の車離れがこんなとこに影響あるなんてな。そもそも少子化で働ける人もどんどん減ってるんだよな。女性大型トラックドライバーもかなり増えてるけど(よく見かける)。
・これさ、家庭の買い物なら俺的には別に良いけど、仕事の荷物やられちゃうと大問題になるんだよな。
・営業店受け取りがデフォで家までの宅配なら追加料金発生、とかしたらどうだろう
・ヤマトって給料安いしブラックだしでそら運転手足りないよね。
給料あげてほしいよほんと。
・ドライバー不足やばいなぁ。配達はゆっくりでいいよボタンが欲しい。
・これから年追うごとに配達日が遅くなってゆくのは避けられないだろうなと
・何回もきてもらうの申し訳ないから、通販会社は時間指定だけでも必須にしてほしいな。
これは仕方ない
今までが過剰サービスだった
今までが過剰サービスだった
めばち(著), 竹嶋 えく(著), 焼肉定食(著), 未幡(著), はづき(著), うたたね 游(著), 青乃 下(著), いのり。(著), 花ヶ田(著), 椋木 ななつ(著), なもり(著), かしわぎつきこ(著), ゆあま(著), くわばら たもつ(著), きぃやん(著), 雨水 汐(著), ひあるろん&達磨(著), ゆでぱん(著), 遠山 えま(著), 甘崎 水菓(著), 青椿 トト(著), 仁科(著)(2023-04-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません


きちんと働いてから言えや
このごろ3日くらいたってから発送してるな
配送時間は変わらないのに着くのが遅くなった
急に必要な時に困るから急ぎ便は残しておいて欲しいわ
宅配便が納期遅れますっていうのは別の問題だと思う
利益を出すため貯めて配る
労働強化しているだけでは?
この程度で文句言ってくる貧乏人はさっさと死ねばいい
最近ゲームはダウンロードだし発売日に絶対!みたいなのもあんまないから
便数を減らすからタイミングによっては今より一日遅れることになるって話や
株主に理由を説明するにしても真っ当な理由だと思うけど、
株主がそれで納得しないカンジか
トラック事故も減るやろ
賃料上げる方が手っ取り早いやろ
スピード出せない状況で長距離でも翌日配送とかドライバーにシワ寄せ不可避なんだし
これは消費者も受け入れるべきやろ
ヨドバシ注文者限定なんだから余裕だろ。
再配達も減るだろうし
来年ー
地元のスーパーで我慢しろ
大丈夫だよ
これからAIによって職を奪われた人間たちが
ドライバーになるだけだからw
そのせいでやる人が居なくなってきた
流石は衰退国家やね
轢いたら自己責任とか、意味不明過ぎる。
今は少しばかり給料を増やしたところで人は来ない
ドライバーをやってもいいと思うような人がもう余っていない
利用者も運送業界の実態知って受け入れるべきだと思う
通販以上にメルカリやヤフオクみたいな2次取引場のせいだぞ
運転する事しか脳のないやつらなんだから余裕だろ
俺も去年100個は荷物送ってるもん
ポジティブに捉えれば通販に押されてた小売りにも光が差すし、出かける機会が増えれば経済も回る、考えてみると通販が衰退するって良い事しかないのよね
普通配送に何求めてんだこいつら
まぁ、免許制度に中型が加わったのが人手不足の一因。
パッケージ堂が困るぞ
みんな辞めてく
今じゃ外注だらけそれでも人が集まらん異常
免許ない終わりやぞ
車は運転出来てもそこからどうすんだよ。
置き配出来るロボットまで開発できるとは思えん
再配達有料にしろ
移民が増えて中国に国ごと乗っ取られる
大手ならドライバーでもまぁまぁ給料はあるぞ
激務だけどな
PS5転売クソ野郎
俺以外の奴は通販あまり使わないようにして
20年後ぐらいならね
運転して配達して荷物の管理できるAIなんて当分できねえよ
重量に対してもっと金あげていいと思う
なんで客の俺らにしわ寄せすんだよ
キチガイクレーマー相手でもペコペコしないといけない
おまけに人轢き殺すリスクまである
そら誰もやりたがらんわ
職歴無しのニート大歓迎って募集すれば結構集まるよな
そもそも普通配達に何求めてんだ
嫌なら特急便利用しろ
速達だろうが所詮は普通配達だ
責任問題どうするの、が解決せんと自動運転技術が幾ら進歩した所で導入は進まんぞ
居留守もなにも今はインターホン鳴らさず置き便してくバカドライバーしかおらんやん
むしろそれの何が問題なの?
お前も手間かからなくていいじゃん
日本は治安が良いから荷物も盗まれないんだろ?w
どんどん人止めて誰もその業務しなくなって終わりやね
給料上げるってことは配送料金も上がるってことになるが?
残りの人間も居なくなって終わりやね
実際に確認電話かかってくるけど都会はamazonでヤマトの人が来ないらしいな
平均考えたら十分だと思うけどなあ
まあきついときは死ぬほどきついが、そんな時期は他の仕事でもあるだろう
そいつらが職無くすだけだし別にいいよ
うちの地域のゆうパックの配達は、一時期、元ニートか遊び人っぽい風貌の人ばかり来てた
続かないみたいで来る人がすぐに変わってたけど
戦争じゃ
ご苦労様です!
注文に気を使う
客に迷惑かけるなよ!!!!
戦費どうすんの、プーチンさん
大人ならみんなやってること
なら何で文句言ってるの?
日本の衰退度合いがよく分かる
もうそろそろ先進国とは呼べない
通販使わなきゃいいだけじゃん
あとは不在の場合は再配達ではなく取りに来させた方がホントはいいんだろうけど
営業所回りが渋滞起こしそうだしな
置き配放置くらいでいい気もするが、宅配ボックス努力義務化したほうがいいだろうな
車運転するなら誰だって人轢き殺すリスクあるわ
バカか😂
何様だボケが!!!
重い荷物をかついで階段駆け上がったりしてんの?君は
国は何やってたんだよ!
国家公務員は週休3日になるんか!!
サービス内容に対して料金激安すぎたしそらパンクして当然よ
グローバル基準にすりゃいいんだよ
え
高いの!?
単純にサービス悪化するのみでは納得できんで
そんなもんバカでもできる
高速道路限定ならもうできるでしょ
ボランティアならまだしも仕事なんだからそんな事言わんでいいよ
サービスレベルがね
欧米基準までサービス内容を下げればいい
巣ごもり需要減ってるよね?
アマも自分で配達してるし
おかしくね?
何たって運送業の運転手達は、毎日トラックで走り回って、いつ事故起きるか解らない危険と隣り合わせのお仕事何だからね
ヤマトはあれこれやり過ぎなんだよな
もっと呑気な配達して置けばいいんだよ
・若い労働力欲しくても激務すぎて誰もやらない
・運転免許自体が高級品扱いな世の中になったから
そわそも車運転できる若者の人数自体が少ない
そら労働力不足にもなるよな
なった所で薄給だから尚更人が来ない、詰んでるわ
賃金不足じゃね?
送料も安すぎ1回千円くらいにすりゃ無計画にバカスカ注文するやつもいなくなる
若者免許持ってないやん🤭www
日本の将来オワタ
実際辞めてる奴が増え出してるからな
MTの普通免許自体を持ってる若者が減りまくっていそうだしな
過酷なのに安い賃金だからだろ
個人も法人も運送業に依存し過ぎてる分もうどうしようもないだろ。
事故起きた時誰が責任取るの?
それが明確になってないならレベル高い自動運転なんか無理だよ
ウーバーとかに流れたんじゃね
そっちに流れるだけだからな
日本人は3人に1人が65歳以上の高齢化
介護の人手不足ヤバいぞ
他人の老人のウ○コの処理、お尻拭いたりしてくれよ
みんな免許持ってる世代なのに
単純に「荷物が増えた」ってことなんかな
嫌です
それでいいだろ
どうしても欲しい取り寄せたいもんだけネットで買うようにすればいい
現状維持しようとした結果、できないわ死にかけるわでどのみち虫の息なんだし
定年退職🤭
横だがどういう疑問だよそれ?
配送業者が取るに決まってるだろ
人が運転してたってそうなんだから
佐川も郵便局もこれに続くだけやぞ
物流会社のどこかが折れたらそれがスタンダードになる
そうなると量販店に価格競争で負ける
その後に続く氷河期世代も居ないねw
不在票だけ入れて帰るわ
それがそもそもおかしいんだよ
何で配送の入るネットの方が安いのか
ウーバー等はその点普通にその場で買うより値段が上がるんだからある意味健全
若者は、免許持ってないから無理です
一日の運転時間が段違いなんですよ
見通しの悪い道路や人通りの多い所、
そんな場所を一日中グルグル走り回らないとならない
ここまで言わないと分かりませんか?😅
赤字ならともかく600億とか利益上げてるんだから会社で負担しろよ
その介護が必要な年寄り達の所為で
この国傾いてしまってるんだから
寧ろそいつら放置して野垂れさせた方が世の中良くなるわ
氷河期入れてないのに定年迎えた層が続々と引退していく中で人数構成比が維持できなくなった
元より運送業はブラック企業で有名だから後続が入って来ないのでもう詰んでる、その上で運送業のブラック労働是正の法改正が進むのでいよいよ人不足=2024年問題
AI作った会社には何の責任も無いって立場でいいのね
まぁお前がどんな立場だろうと何も変わらないけどwww
請負だの準社員だのなんだっけいろいろあるよね。不安で辞めるさ
日本の若者免許持ってませんw
3Kの代表のままなのに誰もやらんよ
マジかよ…
カースト制度やん
包丁で人が殺されたから包丁作ってる会社の責任追求するわレベルのバカ言ってる…
わざわざ家に来るより取りに行った方が楽かも
昔は主婦が居たり車もすくなかったから良いサービスだたんだろうけど
そう思うなら田舎に人が行くように政治家に要求しなよ
ありがとう壺自民
ありがとう竹中下痢蔵
自動運転界隈のこと何も知らない馬鹿イライラで草
濃墨は?
いかに燃費良く地域を周るか
それなのに不在とか時間指定してきて効率よく回れない
地獄だって言ってた
いい加減のんびりやろや
社畜の市民化から始めたら?
え!?
まんさんが居留守にするせいやん…
人手不足って言うけど、運送会社って入社するハードル結構高くない?
今は軽トラで青果運ぶ仕事してるけど、10t車とか転がして配達したいわ
憧れる
氷河期世代落としたの!?
現行だとドライバーに責任(つまりは運用会社に責任)となってるけど
君は一体なにを受信してるの?
俺って一応氷河期世代になるのか
仕事自体には困ったことないな
望みの仕事に就けた例は無いけど・・・
そういやAIドローンで配達するとか無かったっけ?
ドローンは流石に危な過ぎてボツになったのかな
いままで上限規制が無かったのが異常過ぎ
人権無視の労働条件を可能にする特別条項は普通に憲法違反だから猶予期間なんか設けずに即時撤廃しろ
クロネコは発送されたら切り替えられるけど、佐川は一旦不在入らないと切り替えられない(俺が知らないだけ?)
この国はどうなってしまうんや
いややってから言えよ
お前らみたいな糞ゴミ屑の毎日相手してみ?だれがこんな糞みたいな仕事やるかよ
今でも思い出すだけで腹立つは屑が
猶予期間ってのは、言い訳聞かないからね(問答無用厳守)っていみもあるか、ね
AUのショップ行ったらベトナム人が店長っぽい事やってたわ。
はい?
バカみたい労働時間長いくせして発展ですらどんどん観光にきてる始末
終わり過ぎだろ
83年生まれまで氷河期世代らしいね
自分達のお仲間に組織票の為にお金回してるだけやで、そのお金を渡された組織が正しく使ってるかわ、政治家も分からんやろな、色々税金とか予算とか子育てにあてるとか言ってるがあんなの信じない方がいい
「上位法は下位法に優先する」から本来は特別条項自体が無効
そんな状態で誰の権限で猶予期間を設けたの?って話だ
別にクロネコじゃなくてもいいし
この企業に限ったことじゃないけど、
上層部が利益のどんだけを自分たちの給料に転嫁してんのか気になるわ
海外でも言われてることだけど、企業の利益が増えると、その利益をちゃんと社員に分配せず、
重役が自分の給料に加える場合が多いらしいからな
そりゃ庶民に給料あがらねぇわ
AIの問題を今までの便利な道具と同じ感じで判断しようとしてるのが時代遅れなんですよ
包丁の例を出して論破できてると思ってるのが滑稽
だから何も知らないし知ろうとしないんだよね
弱者や無能以外誰も望まぬ法改正
稼げてたドライバーは稼げなくなるし、ユーザーにとっては同じ料金でサービス低下するだけ
無能に合わせて制度設計するのやめろ
長距離で重量ある荷物ってなるとドローンもかなり大型のものにしないといけない
営業所から家庭へ、ってのとは全然違う
そして会社から現場までの運転は「仕事ではなく通勤」という扱いです
朝5時くらいから建設業の車がいっぱい走ってるでしょ?アレ、給料無しで走ってるんですよ?
そりゃ技能実習生も来なくなるよね
俺は御免だね
労働分配率の推移はほぼ横ばい
私利私欲で懐を肥やしてる金持ちなどお前の頭の中にしかいないし、なぜ役員や経営者のような有能な人間が稼いではならないのか理解不能
じゃあ配達員なしで配達業者運営してみたら?
それとも役員が配達始めるか?
社内ニートに手伝ってもらえば?
商品の箱の潰れとか破れは許さん
ヤマトだけは「壊しません」と言い切る、そして壊さないもん
佐川とか西濃は平気で壊れる
無理させて体壊したら元も子もないからある程度緩めにするべき
は?!無能かよ!!😡
もういいよ、佐川に頼むから
昔は低学歴でも高収入を得られる職だったみたいだけど
規制緩和で中抜きするだけの運送会社がたくさんできたのが問題だよなぁ
馬鹿がグッズ目当てでパッケージ版買ってるくらいだしなw
自宅まで届ける場合は割増料金取るべきだよな
時間も手間もかかるし大変
働いた事なさそう
高額なもの以外は起き配でもいいんだが指定できないサイトだとどうしようもないのが
都心既婚20代後半ガチバスケットマンでドライバーでなくても年収600万↑
20代半ば入社2年で路肩停車したトラック動かす際
壁にこするの2度やらかしてドライバー落とされた人だけどw
別に要らないなんて一言も言ってないんだが?単に応能的な給料でいいだろって話をしてるだけですけどぉwww
馬鹿すぎて草
そうなの?もうレベル4の実証実験始まってますけど?
あ、レベル4って言葉自体初めて聞いたかな?
まあ素人は黙っとけよw
物流関わってるとよく分かる。あの環境で人が集まるとはとても思えん
グッズ目当てでパッケージ版購入程度でバカにするのは良くない
そもそも業界を継続してもらうために購入しているようなものだからな
これに関してはどの業界もジャンルも同じこと
お前も趣味があるなら同じこと、特大ブーメラン
あ、無趣味なら水差してごめんな。他人からつまらない人生にみられても
楽しいと思えるかどうかは人それぞれだからな
休憩取る暇すらないからね
こっちは送料爆上げの被害うけてんのに
お前じゃ選べねぇんだよ
バーカw
荷物の配達の仕方も雑でクソだしな
給料を上げろ
その代わり半額にしろよな!!
あぁ?
なら使わないで自分で運べよ
頭悪すぎだろ
だからやらない。配達してる馬鹿もどうやったら1つでも多く配れるかとか動画にしてあげてる知能低いのばっか。
今の若者は、まさかの免許無しだからねwww
ゆうパックにするわ
取りに行きたいよね
待ってるの無駄だし
無能経営者
1件10分で配達するとして1時間に6個が適正労働量だと思う。
隣り合って近い場合もあるだろうけど巨大マンションの一番奥とかもあるわけで
それを考慮できないなら8時間労働したら50~60個が適正労働量だわ。
一括配送されたものを取りに行く仕組みでいいよ。
自宅まで持ってきて欲しい人は追加料金払えば可能な仕組みで。
詐欺かな?
幹部は軒並み下げて配達員に還元せよ
家具とか特に
ぶっちゃけ翌々日の朝一に来てた方が面倒なかったんだけどねえ
こっちは中国で買って3ヶ月位待ってるんだから一日くらいどうということはない
ま~たいつもの「ぼくたち配送業界だけが辛いんでちゅ!!!」アッピルねご苦労さん
え
遅くても1ヶ月で届くけど…
そういうやつに限ってなんとかしろとかクレームつけそういやなんともならんから生活様式がこれから変わっていくんやでと、そしてもう以前の日本には二度と戻れんぞw
置き引きってwwwwww
法人1.2倍くらいの金額取られてるからな
それが当然よ
保証あるかわり高い
全道路に100メートルごとに5G埋め込んで自動運転車しか走れないようにして
配達員は玄関先まで荷物を置くことだけを業務すればいい
日雇い派遣の方が賃金高くて、直接雇用なんてアホらしいよね
どうするんだ?
責任を取れ
おまえらそろそろ働いたらどうよw
配達日数よりもいたく配達員の質の低下の方も問題、以前に比べて態度悪すぎる配達員多過ぎ
営業所に受け取りに行けば100円還元とかそういうことをすればいいだけの話なんだわ
一切何もせずテメエは痛みを伴わないで辛いんでちゅ!でもお金くだちゃい!なんてのは通らねえんだわ
日本の物流レベルは比較にならんほど世界一過ぎるからな
そんな理想言ってたらキリねーわ
駅前に物流倉庫なんて非社会人でも中々言う奴居ないぞ
いい加減な仕事する配達員はどんどんクビにしろ
転送は有料化するみたいよ
今月値上げしたけどガソリン代も上がってるからなぁ
4月に山口とかがリードタイム伸びたから、来年にはもっと範囲広がってる可能性あるで
払うもんちゃんと払ってたら人は集まるわ
いやまずはとりあえずは限界きたとこから始めたてことだぞ人が居ない地域から順次こうなってく10年後とかには東京他いくつかのでかい地方都市以外はいつつくかわからないし
最悪届くかも保証できないてなってるぞもし半年くらい待って届かなかったら諦めてて未来くるで田舎は
さすがにそれはねえよ
今まで出来ていた事をできなくするアホの国
民間企業に余計な口出しすんな
どこの共産主義国なんだよ
コレってただの弱者イジメでないの?
荷物を投げたり蹴り飛ばしてりは無理だろ
楽しみだね
大卒だとやりたがらんだろうし
無駄なプライドだけ持った人が増えたからこういう所にまともな人が集まらないんだよね
今までが低運賃の重労働なのに踏ん張って頑張ってくれていた
なり手が居なくなるくらい流通運送業界を虐め抜いた荷主など達が逆襲を受ける番となるわな
運ちゃん達の過酷なブラック労働環境と低賃金が改善されますように………
若年層ほど行きたくない業界だし
指定しないと1週間遅れでも許されてしまうのでとにかく書いとけっていう
まあ賃金もそうだし、結局それだよな
PUDOはクロネコのシステムだから佐川とかが使うと金かかるんじゃね?
だから自宅にいるのにPUDOを使うような層を排除したいのだと思う
ヤマトが宅配を始めたときに同業他社はこんなサービスはそのうち崩壊すると言ってたそうだよ
あとわざわざ取りに行くと言っても昔の取りに行くは国鉄の駅に取りに行くだからな
近くに国鉄の駅がない地域では別料金を払って駅から配達してもらっていた
再配達有料化すればいい
警衛がアホなんだよ
あと置き配全面的に解禁してくれたら言うことなし
毎度営業所受け取りで~円還元とかやるとそこそこの損失にもなるだろうから、ポイントつけて溜まったら500円割引や1回送料無料で発送受付してくれるとかで良い気がするけど。対象は配送契約してない個人のみ対象で。
さすがに一日遅れの弁当を配達する訳にはいかんか
プライムならロッカーとコンビニ受け取りなら300円引きのクーポン使えるぞ
自分に関係ないもんだけ値上げしろとか規制しろっていうクズって多いよね
出来ない事が多いんだよね
コンビニ受け取りが送料無料にしなけりゃ駄目だよ
2024年問題で働きたくても働けなくなってるから起きてるの
少しだまってろよ
むしろやめてくれ
お互いwinwinだ
定期的に急ぎ便を使わなければいけない法人は社内に運送部門創るか特急便つかったらいいんじゃない?
今後何やってもどの会社もサービス低下と運賃増の路線は変わらないよ