SHEINの評価コメントは学生時代の女友達すぎてずっと見てられる pic.twitter.com/0aAFIxpAJa
— 龍司 (@aoaomi) April 17, 2023
SHEINの評価コメントは学生時代の女友達すぎてずっと見てられる
ユーザ層が学生の女の子なんだろうから当たり前だけど、いつの時代も学生の女の子のこういう自由な感じたまらん
— 龍司 (@aoaomi) April 17, 2023
猫みたいな毛ついててもかわいいねで済ませてるのまじで好き
— 一般人 (@AGE212568849) April 17, 2023
この記事への反応
・こういうノリどこか懐かしい
・でもかわいいよ私が。が好き😹
・ここに住もう
・SHEINのレビューはかなり信じれるww
みんなめちゃくちゃ素直なんよな
それにしても最後のレビュー笑った
・シーイン利用したこと無かったけどこのレビュー見たいから買ってみるか
・SHEINのレビュー痛いし寒いしで見ていられないんだけど
・一番下の「でもかわいいよ私が」のコメント自己肯定感高くて好き
・SHEINはビックファンじゃないけど
このコメント欄は超好き🥹🤭
・ほんまSHEINのレビュー可愛い
めちゃくちゃ好き
・ずっとこれがいい
ほのぼのするコメント欄だな


最終コーナー突入の
住所不定無職のはちまのゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ゴーオングランプリで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
親の年金で暮らす無職で社会のゴミカスニート!😡
いい歳して何が「俺はゴーオンジャー!」じゃ人生を舐めるなよ!😡
親がいなくなる前に必死に働け!😡
将来生活保護ろくにもらえず野垂れ死にたいのか!😡
事前に調べたりしないんか
人間は軽蔑する
対中さらに厳しくなる
感受性ガラクタって怖いね
国産と偽装した中国産のあさりやワカメのおかげで美味しい味噌汁が飲める
ウイグルの新疆綿を使った安いSHEINの服のおかげで外出できる
ありがとう中国父さん
俺はゴー毛ジャー!😡
最終ゴー毛突入の
住所不定無職のはちまの隠毛共!😡
ゴー毛グランプリで
ギャランドウされたいのか!😡
パチモン中国アプリのハチマやめーやすてま寄稿
問題だらけの激安ファッションサイト『SHEIN』が話題に!「人権侵害」「商品タグにhelp me」「アプリには情報を抜かれる危険性」
いろいろと問題だらけの激安ファッションサイトとして話題になった『SHEIN』、今度は絵師のイラストを無断使用して商品化してしまう…
まあギャルの個人情報なんて漏れても問題ないか
これがもしフェミだったら盛大にギャオってるのが目に浮かぶ
2022.11.20 問題だらけの激安ファッションサイト『SHEIN』が話題に!「人権侵害」「商品タグにhelp me」「アプリには情報を抜かれる危険性」
2023.2.26 いろいろと問題だらけの激安ファッションサイトとして話題になった『SHEIN』、今度は絵師のイラストを無断使用して商品化してしまう…
2022.11.20 問題だらけの激安ファッションサイト『SHEIN』が話題に!「人権侵害」「商品タグにhelp me」「アプリには情報を抜かれる危険性」
2023.2.26 いろいろと問題だらけの激安ファッションサイトとして話題になった『SHEIN』、今度は絵師のイラストを無断使用して商品化してしまう…
それじゃ出します!
ついにはちまSHEINまでアゲはじめた
金のためならなんでもやるなホント
一銭も使わずそこそこな金額の買い物できるから
利用できる時に利用しておくのが吉
ツイッターでバズってる投稿をいつも通りコピペってるだけだろ
かなり安くモード系の服買えるし、縫合も悪くない
流行り物に唾吐きたいインキャどもホントすまん
ありがとう任天堂🤗
そのおかげで俺らは安くそれなりのもん買えるんだから良いだろ
ウイグル奴隷最高!!
届くのクソ遅いけどデザイン悪くないよな
オレも使ってるわ
ネトウヨが中華バカにしまくってるけどアリの方も便利で何でも使ってるわ
びっくりした
記事がペラッペラなのもそうだが
単純に他所のブランドからパクリすぎ
大手だけじゃなく弱小会社からもパクリまくってる
チャイナの駄目なとこ煮詰めたような会社
着てる奴見下してる
連呼のくっさいコメン業者丸出しで草
厚顔無恥な支那カスはだから世界中からバカにされるんやぞ
キッズだもの法律とか知らねえだろうし
中高生以上で買ってるとしたら貧乏人すぎて笑えんわな
平和でええやないの
(;´Д`)ハァハァしたらアカンよ?
日本のショッピングサイトだと批判しまくりだからな
そのせいでZOZOはレビュー方式をやめた(ヤフショは別)
それはそれとしてウイグルでの収奪・弾圧をやめろ
晒すことによって面白いを履き違えたクッソ寒い余計なモノが混じるぞ
女同士の争いは醜いぞwww
タグに「ヘルプ」とか、ウイグルとかの人達からメッセージが付いてたのってどうなったの?
喜々と紹介するここも奴等の軍門に下ってしまったようだ……
岸田は急ぎ対策を講じよ!!
服に金かけるのがバカらしくなってきたわ
お前は中年かもしれんが、若者もおんねん
このコメントが一番気持ち悪い
こういう上から感覚のみで否定しにかかるやつはマジでごみしかいない
>>18
いや、普通にオーバーサイズで着てるだけじゃ…?あっ(察し)
何言ってんのお前?想像力のかけらもないんだな
シールの購入層なんて主に小学生中学生だろ。暇で一日中スマホ見てんだし幼さゆえにレビューくらい書くから多くなるだろ
はやくゴメンナサイして!
SHIEN宣伝はダメでしょ・・・
日本のもの大量にパクリ流用されてるとこだよ
少しはギャル見習えよw
サイト自体はどうかと思うけどこのコメント欄は正直なごむ
企画してるのはおじさん、作ってるのはおばさんだけどな
ブランド品のデサインをコピーした商品が大量にあって無法地帯状態だろう
その結果EUで規制対象になったしまったんだが流行りを着れれば著作権者のことはどうでもいいのか?
その自分が気に入ったデザインを考えた人には一銭も金が入らないんだぞ?
違法な製品に金を使って満足してる分だけはちま民より質が悪いな
はちま民を兼ねているならもう救いようがないと言えるだろう
粗悪品に囲まれた人生でも豊かと錯覚できるなら
知らないと努力もしないし楽ではいいことなのかもな