「うちの会社は残業少なくてみんな健康なんですよ!」って聞いてた会社に訪問した時に感じた「矛盾」 pic.twitter.com/m7dEdaisDI
— やしろあずき (@yashi09) April 18, 2023
「うちの会社は残業少なくてみんな健康なんですよ!」って聞いてた会社に
訪問した時に感じた「矛盾」
この記事への反応
・残業は少ないかもしれないですが健康ではないかもしれません
・単純に好きな人がおるかもしれんし(震え声)(中毒者)
・味が好きなんだよ。。。
きっと。。。
翼を授かった気分で、
屋上から飛び降りる人が頻発してない事を祈る🙏
・オロナミンCにデカビタCにKICKSTARTにMONSTER....
どんだけ元気出させたいねん😂
・モンスターが1枠しかないなんて健康的な会社ですね(`・ω・´)キリッ
・安いなあ。前職の社内自販機、全部定価だった。。。コーラ1本180円。
・ある程度力がある企業じゃないと
クラフトボスを130円で入れてくれない気がする…
多分このモンエナ180円とかで売ってる気がする。
もし170円だったら限界突破ライン。
社内自販機の
料金の安さは会社規模の目安の一つよな
※ブラックじゃないとは言ってない
料金の安さは会社規模の目安の一つよな
※ブラックじゃないとは言ってない


まとめるのやめろ
任天堂が大人気で売れてる的なモノと同じだなと思いましたw
働きたくねえ!
弊社は電気代分も会社が負担してるので一般の自販機よりかなり安いのだが
Coke On Payみたいなのには対応してないので
毎日買ってると本当に安いのか微妙な感じになってきた
またステマツイカス
こいつの記事1回いくらで書いてるの?
滑ってんぞ
行きたくねえ!
前の会社がそうだったわ
全然稼げんからすぐ辞めたわ
近所の小さめ自販機に味2種入ってるし
4列くらいある企業に比べたらホワイトだよ
ブラックだと新卒が半年で課長になれるよな
破滅するまで追いつめやがって
見たことある奴は大抵クソ垢
これだけで嘘だ!実はエナドリたくさ必要なくらい重労働してる!というには根拠が薄いな
アナ雪2のステマで有名になった漫画家
あぁ、あったなそんなの
さっさとクズ同士で対消滅して世の中を平和にして下さいね^^
ラインが3つぐらいにならないと
あとエナドリって慢性的に多忙な職場では飲まれない気がするが。
うちも似たような感じだし
殺すぞガキが
あと自販機の価格は、設置場所と、設置会社の営業能力次第
ワイの会社はコーヒーしかない自販機あるぞ
察してしまう程じゃない
流石社会経験のないステマ漫画家よ
幸い、一人で何本もせしめていくやつはいなかったようで想定内の金額だったようだが。
別にブラックなわけではない
アレは仕事前のカフェイン入れたりするのにもいいしどこか矛盾か分からん日本のモンスターは覚醒成分少ないからリボビタミンとかわらんぞ?
そんなことも知らないあほが騒ぐんですよね
一概には言えない
たまたまモンスターが売り切れてるときに撮っただけやん
そういう記事かと思った
自販機に2~4つくらいモンエナ売ってるぞw
1つで足りる訳がないw
俺の前居た会社は体健やか茶Wとトクホのお茶とコカ・コーラゼロが取り合いになってた
嘘つき漫画家のやしろははちまの親友だもん
ステルスしてでも記事にしないと
突如、横並びで原則出社という言葉を使う謎
大物漫画家だったらもっと面白いツイートしろや
ちな運送系
俺も味が好きだから飲んでるだけだし
ウチは残業ほぼ無しのホワイトだが、栄養ドリンク売ってるわ。
ブラックはおつりの待ち時間でギスギスする