手書きナンジャモ見てたらAIナンジャモとか言う悪タイプいてびっくり pic.twitter.com/73b96nozbd
— さめまん (@SPC_PhaLanX) April 16, 2023
手書きナンジャモ見てたらAIナンジャモとか言う悪タイプいてびっくり
この記事への反応
・こんなの買う人は何でも良いって事なんだなw
ただのバカだろw
・ニセモンゲットだぜ!
・これ流石に逮捕あるのでは
メルカリで著作権侵害グッズ販売者逮捕されてたりするし
・おぉ…AIイラストの正に悪例ではないか…
・昔のポケカにあったロケット団パックの悪いポケモンシリーズかな。
・明らかに公式絵食ってますねぇ……さすがに通報案件か?
・草
・ヒエッ…
・これ、メルカリで偽造品売ってるってことですか?
売れてるのが一番こわい・・・


オワコーンニンダム
逝きます!🐷
終わりだよ
普通に逮捕案件だろ
公式絵食うのはそもそもホワイト
普通に権利侵害だしAIイラストも規制だな。
人間のほうが価値あるんだ
AI介してるけどどうなるん?
冬服のヒカリちゃんのエ○可愛いポケカ出せ
アウトだよ
AI脳は犯罪者しかおらんな
【速報】円が通貨危機に陥り日本終了か!?
手書きはファンアートとして任天堂の担当者が見逃す可能性が高い。
判断するの人間だからな。
お前らの反応も全然違うじゃんダブスタ止めろよwww
元絵とほとんど変わらないじゃん。
コレクターどうしで交換し合うくらいでいいだろ
いい前例になるくて良いね。本当に知恵足りなくて犯罪しちゃうバカが多くて助かるわ
マジでそれ言ってるならお前がっこうに居場所ないだろ?
何が良くて悪いのかすら理解できないのか?これ元絵そのまんまで頭だけちょっと変えてるだけだろ。
手描きで駄目なことはAIを介しても駄目
手描きで許されてることはAIを介しても許される
腕が三本だし在らぬ方向に曲がった尻と足になっててもアリだと思ってんのかよ
俺ら引きこもりを見殺しにした結果だ
まあこんなバレバレで目立つ方法取っちゃった時点でクソみたいな儲けでも摘発されちゃうリスク爆増だなw
脳タリンが
無許可でナンジャモに見えるもの売ってる時点で同じだ
手描きへの信仰心やめな
古塔つみは許された
そこらのイラストレーターと訳が違うぞ
任天堂がこういうの助長させてるんだよね
お前らシコれれば何でも良いんやな
いいえ、犯人はAIです😭😭
いい加減にしとけよ
いいえ、豚の仕業です😂
文字めちゃくちゃで草
線引きがようわからんから似てるようで似てない場合がどうなるか分からんね
短期間だから問題にならなかっただけでこういうガチなのは通報すれば消えるよ
こういう記事を取り上げはするけど任天堂も株ポケも1つも対策しようとしないのは「わざと」やってるから言うなればステマの一環ポケカも品薄とか転売は記事にしても多く印刷しようとしないだろ?
素人だから区別ついてるがAI絵師が参戦したら果たしてメルカリに区別つくかどうか
誰だ?
称賛している奴らは阿呆なのか
メルカリ消えるだけでも平和になるだろ
明らかにimg2imgで(株)ポケモンの著作物を使ってるから
半導体が不足するってのはわかるけど印刷物が刷れないとかないしね
パーツ数や材料が多いゲーム機は月に100万台以上、ソフトは1000万本以上作れるのに紙のカードはろくに印刷出来ないとかおかしいわなww
新しい発想とかできないので既存絵の頭を差し替えるくらいしかできない。
>著作者が何も言わなければセーフだからね
>二次創作が許されてるのもこれ
【AIナンジャモ販売記事】
>アウトだよ
>AI脳は犯罪者しかおらんな
結局、絵が描けないやつはなんも産み出せない。絵を描く能力は創作に必要だから。
明らかにタイトーの著作物であるインベーダーを丸パクりしてたのはいいの?
これもグッズと同じ扱いになるるので版権必要です
トレスじゃなくてもアウトだよ?
何言ってんの???
昔は居たはずの普通のプレイヤーが可哀想だわ
結局、この手のやつが許されるかどうかって割と制作側に対するリスペクトがあるかどうかで決まるんだが
手書きのはなんだかんだ言って愛があるけどこれにはないからなぁ・・。
もちろん手書きのやつが、目玉が飛び出すとかそういう残酷なイラストなら怒られてる。
オタクのダブスタwww
リスペクトがあるかどうかなんてお前が勝手に決めていいの?
だいたいリスペクトがあろうとなかろうと、権利侵害なのは同じだよ?
権利者が決めていいからセーフなら、権利者でもなんでもないのにAIだからアウト!って言ってんのは権利者の決定権に対する権利侵害でしかない
他人の権利を侵害してるやつが権利侵害だ!とか騒いでんのはアホやろ
任天堂自体がクズだから仕方ないソースはロシアへのスイッチ密輸
通報したら普通に逮捕じゃ無いかね。
これは実際に法務部動いて判例を作ってほしいね
i2iとか追加学習とか無法地帯だからな今
何日前の画像だよ
学習データに使ったかの話とは違って明確
AIの方が簡単に大量に生成できる分、権利者から侵害主張されやすいとは思うけど
違法行為してるのはAI絵製作者だけどな
多少なりとも知識もPC資産もほしい
まあ任天堂次第
出来が良ければむしろ公式がやれって話だし
ただのバカだろw
そらそうよ
ビジネスの基本は馬鹿から搾取する事だからな
学習データを公の場で商用利用したな?
AIを起動した者に支払い義務が生まれるぞ
手描きは偽物、笑って許せる範囲ならセーフ
コピーは偽造、権利を侵害しているのでアウト
公式をダシに儲けようとする時点でアウトもセーフもない
公式様の裁量で問答無用のdeath or dieだ
それを決めるのはお前でも俺らでもない
模造絵師は陽の下に出てきた時点で死を覚悟しろ
公式様の匙加減だぞ
公式様が全部NGと言えば全部NGだしディズニー様が全部ダメだと言えば偽ミッキーは全部訴訟だ
AIだろうが手描きだろうが
既存キャラを連想させるのは二次創作と同じ扱いになる
公式がスルーするかどうかって話
メルカリ民はあーぱーばっかりだけどメルカリ自体は場を提供してるだけ、治安維持はやることやってる、金だけは持ってるだからまず無くならない
物理的にプログラム破壊でもしない限りサービス終了しないぞ
公式も大目に見てるとこはあるけどメルカリだとどうかなあ?
詐欺の温床にもなるので本来ならメルカリ自体がしっかり規制しないとダメだろうけど
できないなら法規制までやった方がいいと思うわ
ポケモンカードは任天堂関係無いぞ
前者が最低出品金額300円なのに後者が999円出品なのも心象悪いわ
それはもしかして商売でやっているのか…?(ドン引き)
メルカリの禁止出品物の一覧に「知的財産権を侵害するもの」、具体的に「許諾なくキャラクターなどを使用したハンドメイド品、同人誌など」っていうのがあるのでここがアウト。もちろん、法律的にも知的財産権侵害なんで普通にアウト。
AIで描いた、若干服とか髪型とかが違う、とかでも逃げられないで。ナンジャモのポケモンカードのイラストを基にAIで改変してるから依拠性アリ、構図とかキャラクターのデザインも似通ってるから類似性アリで逃げられんと思う。(まあここらへんは、裁判官みたいな本職の人じゃないと正確な判断はできないが)
ついでに転売に関してもやってほしい
だから?
仮にAIじゃなくて誰かが描いた絵であっても、実際に販売した人間が罪を問われるんだよ
こういう形で販売することを承知の上で描いた完全な関係者というパターン以外はな
パロディだろこれは
その一点張りで違法行為を黙認してるんだよ
カードは百鬼夜行の恐ろしい世界だ
発展的なことに使われてるのを見たこと無いんだけど
二次創作販売の立場が完全にアウトになる日は近いな
これ買ったのってゲーム未プレイとかでナンジャモの外見よく分かってない奴らじゃないの?バカが釣れて良かったじゃん
偽絵と分かってて金出す変わり者もいるかもしれんが
AI絵師にはそれがないから簡単にラインを踏み越えていくな
これがポケガイジの本性
そら嫌われるわ
つかAI絵作るヤツもバカだけどこんなん買うヤツはもっとバカだから恐ろしい
完全に公式絵喰わしてるしヤバいな
少なくとも表の世界からは消えただろ後藤のオッサンは
公式絵を食わせたAI絵自体は未だ法規制されてないから難しい
この場合枠のデザインが意匠権を侵害してるので
本物と誤認できる販売目的での出品のため悪質だと判断される
公式のロゴやデザインを流用は1発アウト