• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









アメリカ人による「日本アニメのエンディングって全部こんな感じ」という動画
結構それっぽくて草











この記事への反応



めちゃくちゃ笑った

全盛期のニコニコ臭がする

テロップ適当すぎて草

確かにこんな感じのエンディングあるあるw

歩きながら背景が変わる演出めっちゃ好き

ガンダムSEEDとかでみたやつだ!

あながち間違ってないのが草ww

絶妙に否定できないの悔しい

ワロタ

90年代終わり~00初期くらいの、平日よる8時台とか深夜にやってたちょっと変わった系のドラマのEDがこんな感じだった気がして懐かしさがある











大体あってるなw







コメント(206件)

1.投稿日:2023年04月19日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:32▼返信
さぁカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーン
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:33▼返信
SEED世代ワイ、思わず納得
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:34▼返信
合ってるけど古いよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:34▼返信
いや、なぜか踊るし、なぜか裸だろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:34▼返信
正直笑った
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:35▼返信
昔はこういうのあったけど今殆ど見ないし全部こんな感じは主語デカすぎでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:35▼返信
月をバックにするシーン好きだよな…
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:36▼返信
キャラクターソング 山田花子
10.投稿日:2023年04月19日 16:36▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:36▼返信
面白いけどなんで全体的に古いんや
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:36▼返信
ミュージックビデオとかも大体パターンあるじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:36▼返信
パトリック・ベイトマンでワロタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:36▼返信
歩きだしたあと走りだし最後に立ち止まり仲間達に囲まれがち
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:37▼返信
00年代初期のアニメのイメージだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:38▼返信
EDに裸の男とかでないよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:38▼返信
昔の日本アニメエンディングはだいたいこんな感じ
ってタイトル改めればいいのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:39▼返信
今日だけでもう6回抜いた まだいけそうだからお薦めのおかずおしえてくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:39▼返信
全然それっぽくない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:39▼返信
アメリカンサイコは面白いけど疲れる映画だよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:39▼返信
全部は言い過ぎ
こんな感じのよく見るくらいにしとけクソ外人
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:39▼返信
まぁ、予算もかかってないし素人でも手軽に作れるくらいワンパターンなものになりがちなのはある。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:39▼返信
一方アメリカの場合、静止画にスタッフクレジットで、2秒で終わる
24.投稿日:2023年04月19日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:40▼返信
あるあるなんかテーマ性ありそうな作りにすると前半暗くて後半青空って見たわあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:40▼返信
あむろー
振り向くな安室ー♫
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:40▼返信
※18
アメリカン・サイコ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:41▼返信
いや最近もたまに有るよね1話切りするやつ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:41▼返信
むしろEDの方がアニメごとに個性あると思うわ
OPの方がよっぽどワンパターン化してる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:42▼返信
NARUTO好きすぎだろwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:42▼返信
北斗の拳は謎の敵に飛び蹴りかましてOP終わったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:42▼返信
全然面白くもそれっぽくもないんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:42▼返信
とりあえず作った奴は十数年前の日本アニメかなり見てるんだなってのは伝わった
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:42▼返信
ガイの者だなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:43▼返信
ナルト好きってのはわかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:43▼返信
ホモは帰ってくれないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:44▼返信
これは作りが雑い
まあ50点
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:44▼返信
オープニングのは何となく分かるけどエンディングは…えっ?て感じ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:44▼返信
>>12
岡崎体育のミュージックビデオって曲のミュージックビデオオススメだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:44▼返信
>>1
これ見て日本人発狂するらしいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:45▼返信
7回目完了 もう余り出てこなくなったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:45▼返信
???
🍌テレ東
ぴえろ
ここしか共感して笑うところなかった
ひょっとしてジャンプ系しか見てない人?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:46▼返信
EDで走るアニメは良アニメver.を作ってほしいw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:46▼返信
これは残当、ぐう正
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:47▼返信
アメリカのアニメの場合は大体とかじゃなくもうほぼ同じじゃねえかあれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:48▼返信
庵野の見てる世界なんよな😟これ
なんかありそうに見えるけど何もないって動画
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:48▼返信
>>8
エバンゲリオンしか知らん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:49▼返信
こんな格好良くないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:49▼返信
あぁん?だらしねぇな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:50▼返信
どこが?
全くわからん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:50▼返信
>>48
そんなの素材次第だろ😟
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:50▼返信
外国人がイメージする日本のアニメっぽい映像ってかんじじゃないの?
日本人からしたら的外れすぎれどこで笑えばいいかわかんねーと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:51▼返信
アニメは普通の受け要られてアニメアンチが増えてるからな

嫌いな理由は見た目 幼稚、アニメがキモイってのが殆ど
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:51▼返信
かと言ってフラクタルみたいなモノばかりになっても困る
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:51▼返信
太陽の下をダッシュしてるか月の見える山で突っ立ってるのが多いものな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:52▼返信
もっと髪の毛をなびかせて!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:53▼返信
低予算で動画枚数を節約した作画と演出で破綻なくタイアップに即したEDを作れ!と言われたら
止め絵しかないのだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:53▼返信
伝統芸能やろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:54▼返信
定番の構成があるならAIが作る日も近いな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:55▼返信
※1
確かに。あっちの界隈はよく知らないけど、ベヨランテを思いだした。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:55▼返信
基本オーラ纏うんやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:57▼返信
Infinity Of Our Loveとかくっそ久々にきいたわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:57▼返信
EDだと、もっと単調な映像になる気がする
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:58▼返信
全員集合画が無いやり直し
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:58▼返信
じゃあ次、君らの好きなアメコミをどうぞ
何?エンディングなんてロクに無い?おいおい冗談だろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:59▼返信
OPで手抜いたら切られやすいから全力出すけどEDは止め絵でも許されるから
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:59▼返信
言うてもアメリカの連続ドラマのOP、EDも同じようなもんやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:59▼返信
EDにしては金掛けすぎ
EDは少ない枚数の絵のループか、止め絵を長く見せるのが主流だ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:59▼返信
いい目してんねサボテンね〜
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:00▼返信
天才バカボンも、エンディング暗くなかった?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:00▼返信
ムキムキなとこ以外はそうかも
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:00▼返信
大体抽象的+静止画スライド+アンニュイサウンドだから合ってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:00▼返信
>>67
まあそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:01▼返信
主要キャラ全員で意味もなく横1列にマラソンしてるのは笑えるな
あと曲の終わりに全員集まって静止
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:01▼返信
ドレイクとクリスチャンベールいる?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:01▼返信
任天堂のゲームは
お姫様を助けるためにラスボス倒して終わり

これしかないw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:01▼返信
とりあえず「走らせとけ」はある
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:02▼返信
シードのエンディングってクソ長縦スクか横スクで全く動きないから
79.投稿日:2023年04月19日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:05▼返信
>>40
ガチムチオールスター⁉︎アッ〜!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:05▼返信
プロデューサー 中日山田

これで不覚にも
なお現在中日に山田はいない模様
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:05▼返信
opはアニメーション凄いけどedは大体この動画みたいに手抜きになるよな
鬼滅クラスの国民的アニメになるとedもかなり作り込まれてるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:06▼返信
Youtubeが存在し始めた時から存在するネタ…古いとかそういうレベルじゃない
無知
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:07▼返信
90年代後半って感じ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:08▼返信
EDは疾走感とかあるのめったに無いね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:09▼返信
ニコニコのMADやな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:10▼返信
こいつ有名なやつしか見てないニワカ確定笑
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:10▼返信
北斗の拳とかその辺のイメージだけで作ってるやろ
最近はこんなのないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:10▼返信
今のアニメのエンディングなんてほぼ一枚絵だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:10▼返信
日本アニメの伝統手法を家ば聞こえがいいが、
OPEDだけ別会社が制作している割にマンネリから抜け出せてないものまた
ルーチン化してるだけっていうね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:11▼返信
ガンダムXのエンディング構成好き
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:14▼返信
なぜアメリカンサイコ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:14▼返信
もうちょい昔だと 主人公なりヒロインが横スクロールで歩くか走る だった
それから脱却したらそんな動画風になった
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:14▼返信
一枚絵だったり何かふわふわした感じがするのは確か
キャラによっては本編じゃ絶対に見られないような一面があったりするのが好き
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:15▼返信
NARUTOだけじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:16▼返信
野獣先輩
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:18▼返信
パンレス玉掴み 草!兄貴 
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:20▼返信
外人のセンスきっしょw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:20▼返信
ガチムチSEED
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:22▼返信
言いたいことはわかる(わからん)が滅茶苦茶踊ってるのとかあるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:22▼返信
は?と思ったけどワイはアニメ全然観てないエアプだった
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:23▼返信
関連動画で出て来た
American Berserk Gatsu Bateman status [1 HOUR VERSION]
ってのが気になったわ、ただのファンメイドの動画っぽいけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:24▼返信
思いの外よく分からなかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:24▼返信
ビリーヘリントン ナウいのねぇムスコさぁん?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:24▼返信
OPは走らせたりジャンプしたり
EDは止め絵かSD
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:26▼返信
・ガンダムSEEDとかでみたやつだ!
テンプレの極みというか馬鹿の一つ覚えというか…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:26▼返信
たぶん、自分が見たことがないアニメばかりなんだろうなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:27▼返信
また日本が馬鹿にされてる
悲しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:28▼返信
OPの方、いきなりロック様出すなしw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:28▼返信
ニコニコ ガチムチSEEDで出てくるやんけ
111.投稿日:2023年04月19日 17:30▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:32▼返信
この外人クソアニメしか見てねえだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:33▼返信
水星のビオランテ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:35▼返信
完全に馬鹿にしてて草
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:35▼返信
>>3
ガチムチSEED見てみ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:37▼返信
edはよく分からん買ったけどopはこんな感じ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:45▼返信
怒涛の山田花子ラッシュ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:49▼返信
全てではないけど低予算でそれっぽくしてるだけだからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:50▼返信
きららジャンプ入ってないし全然
何やこのホmくさい構成は
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:51▼返信
レスリングシリーズか?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:53▼返信
確かにこんな感じのは多いね

でもお前の作ったのは絶望的にセンス無さすぎw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:57▼返信
流石海外の物を締め出すアメリカらしいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:00▼返信
作りやすいからに決まってんだろ
めちゃくちゃ動くアニメーションをEDにするなら
イラストで適当にやったほうが良いし
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:01▼返信
ちょっと古いアニメだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:02▼返信
最近サブスクでドラゴンボールGTみたけどイラストも動画もめちゃくちゃ気合入って書かれてて
さすがバブリーな時代やなって思った
126.投稿日:2023年04月19日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:04▼返信
平成とか昭和世代か?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:05▼返信

何がどういう感じだよ?
何を主張したいのかサッパリ分からん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:06▼返信
もうむやみに何故か走るではないって認識なんだなってのは分かった
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:10▼返信
レスリングかと
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:10▼返信
よーわからんなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:12▼返信
EDの曲のことかな
たしかにそういうのも多いがちょっと古めなやつだよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:12▼返信
こんなエンディング見た事ないぞ結局何が言いたいの?超兄貴の宣伝ですか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:13▼返信
EDなんて誰も見ないからしゃーない
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:13▼返信
平成アニメはEDこんな構図でカメラだけ上下に左右に流れてくっての多かったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:13▼返信
昔のアニメのエンディングっぽいな
ぽいだけで全然違うけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:15▼返信
EDって言ったら走ってるやつやろ
にわかか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:35▼返信
ガチムチ兄貴の髭面 パンレス関係の方々
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:37▼返信
才能のないクリエイターが作ると皆これになるんだよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:39▼返信
EDにしては動かしすぎだな
もう少し動きを抑えて静止画メインにする方が良いと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:42▼返信
え?こんなに動かないだろ。1枚絵をズームアウトとかにしよう。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:45▼返信
OPは動きまくりでアップテンポな曲
EDは静止画をパンさせるだけでしっとりした曲
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:46▼返信
一昔前とか、なろうばっかりやらされてる三流スタジオのばかり集めてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:47▼返信
何となく分かるけどちょっと古くない?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:48▼返信
まあ陰キャがつくってるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:49▼返信
海外のエンディング全部黒背景に歌も入ってないBGMとスタッフロールの文字だけのクソくだらんやつやん
突っ込まれる謂れはない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:53▼返信
テレビ東京とスタジオぴえろが2000年代感プンプン
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:56▼返信
兄貴 、木吉カズヤ、  吾作
城之内、いかりやビオランテ VAN様 井上カブレラ、トータス藤岡(仮)、須藤さん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:56▼返信
アメリカのドラマの最終回
次期シーズンへ含みを持たせて、次回作が作られないから未完のままおわる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:57▼返信
分からんでもない
OPだったらサビでバトルや鍔迫り合いが始まるのは基本中の基本
151.投稿日:2023年04月19日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:59▼返信
子供向けのバトルアニメのリスペクトかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:02▼返信
正直、まったく意味が分からん
アメさんの感性は理解できんわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:03▼返信
>>4
こんなの知らん
俺が知ってるのは悲しげなヒロインに主人公の横顔、胸から謎ビーム、地球を背景に並ぶ主役達だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:05▼返信
クリスチャンベールかっこいいな
リベリオン2作られないかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:08▼返信
最後のシーンは夕焼けにボスキャラが映ってて、
それを眺める主人公一行で終わればそれっぽくなる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:15▼返信
>全盛期のニコニコ臭がする
全盛期というかすぐにニコニコ動画のホモネタみたいだなって思った
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:25▼返信
どっちかと言うとOPじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:26▼返信
インプットが古すぎる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:34▼返信
古くせぇ演出だなぁw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:44▼返信
海外ドラマなんて文字だけじゃんw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:55▼返信
>>1
元ニコニコ民は思い出さずにはいられないよね
なんなら(あれ?こんな人レスリングシリーズにいたっけ?)とすら思ったわ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:24▼返信
今日はケツ洗って帰ってこいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:25▼返信
くそみそパンレステクニックチソポの匂い
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:30▼返信
ルパンの足元に絡みつく〜だの
風に髪を解かれ〜だの
エルガイムのエンディングだのあの系列が入ってないじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:33▼返信
月は出ているか?のガンダムXは次回予告もエンディング内に納めてたが
製作がカツカツ過ぎて発狂寸前の現場を宥める為に省力化してたんだっけな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:57▼返信
ヤメテコダサイ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:58▼返信
淫夢ファミリーのMADないんかい!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 21:16▼返信
統一感が無いから何か違う
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 21:20▼返信
コナンじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 21:26▼返信
少年少女でやってみてほしい。
これは渋い外人おっさんばかりでゴルゴみたいや
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 21:42▼返信
全然違うが?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 21:58▼返信
種だろ
クリスチャンベールみたいなのすこ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:02▼返信
動かすと金かかるからね....
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:09▼返信
全然分かってねえな
EDはこんなに動かない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:11▼返信
ん~・・・・・うゆに塩湖とかだと思ったらよくわからん黒人だった
177.投稿日:2023年04月19日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:15▼返信
>>18
パンレスを見て抜け!
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:16▼返信
あー、白人が黒人使って差別しとるんやな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:17▼返信
一枚絵スクロールか静止画数点が正しいだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:19▼返信
こんなのよりてさぐれ部活ものに全部入ってるからつべで観てこい
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:20▼返信
OPはとにかくキャラが振り返るの大好きだよな
しないのを探す方が困難
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:25▼返信
※182
あぁ~言われてみればあるあるだなそれ、見返り美人ってやつかw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:26▼返信
わからん、ジャンプのゴミアニメ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:27▼返信
言うほどそれっぽくない。アニメEDなんてどっかの原っぱをみんなで永遠と走ってるとか縦スクロールでキャラの止め絵を流すだけとかだぞ
186.投稿日:2023年04月19日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
※182
いわれていろいろ見てきたがたしかに皆振り返ってるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:40▼返信
唐突なテレ東に草
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:41▼返信
外国人が「日本アニメのOPはみんな走る」ってたのを思い出した
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:05▼返信
ニコニコなら20万再生ぐらい行きそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:08▼返信
※182
お前よく気付いたな、天才かよw
このすば爆焔のOPでも振り返ってたわwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:42▼返信
僕ぐらいになると知らない世界線の話にしか見えんのだが('ω'`)
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:48▼返信
質の悪いなろう系深夜アニメ限定かな…
そもそも低予算アニメはop endもタイアップまみれ無名CVや無名バンドが世界観ガン無視したのやるから
ほぼ誰も見ないスキップされる…
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:48▼返信
※190
えー、行かんやろ、訳わからんし
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:59▼返信
絶妙に古い気がするんだが、今でもこういうのあるんか
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:01▼返信
古くね?
って思ったらやっぱりツッコんでいるな
たぶんナルト辺りが参考元なんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:31▼返信
>>80
これEDじゃなくてOPだけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:10▼返信
どっちかと言うとオープニングの方がわかりみが深かったw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:23▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:33▼返信
全然わからん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:21▼返信
知名度の高いアニメのOPEDの特徴捉えてるだけやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:58▼返信
ガンダムは大体これ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:49▼返信
そもそも心に残るようなアニメのエンディングがないわ。
せいぜい思い出せるのは、原作者が死んだベルセルクのリメイクぐらい。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 01:43▼返信
いや、全く共感できんのやが
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 09:59▼返信
80年代90年代みたいな独創性のあるクリエイターは死滅してサラリーマンが作ってるからしゃあない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:50▼返信
NARUTOで草

直近のコメント数ランキング

traq