アメリカ人による「日本アニメのエンディングって全部こんな感じ」という動画
— ゆっくりドットコム (@yukkuridotcom) April 16, 2023
結構それっぽくて草https://t.co/wDGI0ER35w pic.twitter.com/zwXUVsxAab
アメリカ人による「日本アニメのエンディングって全部こんな感じ」という動画
結構それっぽくて草
勝手にテレ東が作ったことにされてるの草 https://t.co/SYIk37KPyt pic.twitter.com/hzHih8CzBl
— うえーいの日常アカウント (@ueei429117) April 17, 2023
完全にジョジョ2部OP pic.twitter.com/uJIj0wxbE1
— おおばにゃき (@TheOobanyaki) April 17, 2023
この記事への反応
・めちゃくちゃ笑った
・全盛期のニコニコ臭がする
・テロップ適当すぎて草
・確かにこんな感じのエンディングあるあるw
・歩きながら背景が変わる演出めっちゃ好き
・ガンダムSEEDとかでみたやつだ!
・あながち間違ってないのが草ww
・絶妙に否定できないの悔しい
・ワロタ
・90年代終わり~00初期くらいの、平日よる8時台とか深夜にやってたちょっと変わった系のドラマのEDがこんな感じだった気がして懐かしさがある
オープニングバージョンもあったhttps://t.co/C1frdRJ2T0 https://t.co/0VlY4FnWB6
— 空枠/akiwak 💙💛 (@akiwak2) April 17, 2023
大体あってるなw


ってタイトル改めればいいのに
こんな感じのよく見るくらいにしとけクソ外人
振り向くな安室ー♫
アメリカン・サイコ
OPの方がよっぽどワンパターン化してる
まあ50点
岡崎体育のミュージックビデオって曲のミュージックビデオオススメだぞ
これ見て日本人発狂するらしいな
🍌テレ東
ぴえろ
ここしか共感して笑うところなかった
ひょっとしてジャンプ系しか見てない人?
なんかありそうに見えるけど何もないって動画
エバンゲリオンしか知らん
全くわからん
そんなの素材次第だろ😟
日本人からしたら的外れすぎれどこで笑えばいいかわかんねーと思う
嫌いな理由は見た目 幼稚、アニメがキモイってのが殆ど
止め絵しかないのだ
確かに。あっちの界隈はよく知らないけど、ベヨランテを思いだした。
何?エンディングなんてロクに無い?おいおい冗談だろ?
EDは少ない枚数の絵のループか、止め絵を長く見せるのが主流だ
まあそう
あと曲の終わりに全員集まって静止
お姫様を助けるためにラスボス倒して終わり
これしかないw
ガチムチオールスター⁉︎アッ〜!
これで不覚にも
なお現在中日に山田はいない模様
鬼滅クラスの国民的アニメになるとedもかなり作り込まれてるけど
無知
最近はこんなのないぞ
OPEDだけ別会社が制作している割にマンネリから抜け出せてないものまた
ルーチン化してるだけっていうね
それから脱却したらそんな動画風になった
キャラによっては本編じゃ絶対に見られないような一面があったりするのが好き
American Berserk Gatsu Bateman status [1 HOUR VERSION]
ってのが気になったわ、ただのファンメイドの動画っぽいけど
EDは止め絵かSD
テンプレの極みというか馬鹿の一つ覚えというか…
悲しい
ガチムチSEED見てみ
何やこのホmくさい構成は
でもお前の作ったのは絶望的にセンス無さすぎw
めちゃくちゃ動くアニメーションをEDにするなら
イラストで適当にやったほうが良いし
さすがバブリーな時代やなって思った
何がどういう感じだよ?
何を主張したいのかサッパリ分からん
たしかにそういうのも多いがちょっと古めなやつだよね
ぽいだけで全然違うけど
にわかか
もう少し動きを抑えて静止画メインにする方が良いと思う
EDは静止画をパンさせるだけでしっとりした曲
突っ込まれる謂れはない
城之内、いかりやビオランテ VAN様 井上カブレラ、トータス藤岡(仮)、須藤さん
次期シーズンへ含みを持たせて、次回作が作られないから未完のままおわる
OPだったらサビでバトルや鍔迫り合いが始まるのは基本中の基本
アメさんの感性は理解できんわ
こんなの知らん
俺が知ってるのは悲しげなヒロインに主人公の横顔、胸から謎ビーム、地球を背景に並ぶ主役達だぞ
リベリオン2作られないかな
それを眺める主人公一行で終わればそれっぽくなる
全盛期というかすぐにニコニコ動画のホモネタみたいだなって思った
元ニコニコ民は思い出さずにはいられないよね
なんなら(あれ?こんな人レスリングシリーズにいたっけ?)とすら思ったわ…
風に髪を解かれ〜だの
エルガイムのエンディングだのあの系列が入ってないじゃん
製作がカツカツ過ぎて発狂寸前の現場を宥める為に省力化してたんだっけな
これは渋い外人おっさんばかりでゴルゴみたいや
クリスチャンベールみたいなのすこ
EDはこんなに動かない
パンレスを見て抜け!
しないのを探す方が困難
あぁ~言われてみればあるあるだなそれ、見返り美人ってやつかw
いわれていろいろ見てきたがたしかに皆振り返ってるわ
お前よく気付いたな、天才かよw
このすば爆焔のOPでも振り返ってたわwww
そもそも低予算アニメはop endもタイアップまみれ無名CVや無名バンドが世界観ガン無視したのやるから
ほぼ誰も見ないスキップされる…
えー、行かんやろ、訳わからんし
って思ったらやっぱりツッコんでいるな
たぶんナルト辺りが参考元なんだろうな
これEDじゃなくてOPだけどな
(^0^)
せいぜい思い出せるのは、原作者が死んだベルセルクのリメイクぐらい。