• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






タウンページが変わり果てた姿になって届いた




  


この記事への反応


   
まるで同人誌みたいな電話帳ですね

あらあら。
かつては、首都圏版のゼクシーより厚かったですよね🐸


ゼクシィもそこそこ薄くなりましたなぁ。
  
鈍器じゃない…だと?

一昔前は、分厚いものの代名詞だったのに、
こんなになっちまって。


厚みを
電話帳か!みたいなツッコミはもう通じないんですね


そりゃあ、個人情報とか名簿が売られる…とか
プライバシーが問題になってんのに
電話番号をわざわざみんなに配ると言う暴挙な本ですからね。
コレがまたタダでばら撒かれるんだから
今や狂ってるとしか言いようがない遺物。
もちろん便利な良いものだったけどね😌




一昔前の電話帳とかが
むしろゆるすぎたんだよなぁ……
漫画雑誌にも普通に作者の自宅住所が
掲載されてたらしいし




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:33▼返信
会社に届くけどもう少し厚いよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:34▼返信
個人情報でなくなったのはハローページだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:34▼返信
もう不要じゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:35▼返信
実はタウンページは職業別電話帳なので個人の電話番号はのっていない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:35▼返信
時代だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:35▼返信
スマホで検索してそのまま電話かけた方が早いし使う用途が存在しない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:35▼返信
>>1.
ハロペータウペーあと何か
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:36▼返信
そもそも固定電話が公共施設以外ほぼ死んでる
アナログ回線は2024年に廃止されるし
ほぼ設備用の光電話と携帯のみになるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:36▼返信
広告入れて厚みを稼げよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:37▼返信
お前らハロワは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:37▼返信
元々個人宅は載ってない定期
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:38▼返信
個人宅載ってるのはハローページだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:39▼返信
今まで親の加護を受けてぶくぶくに肥ったデブが家から追い出された末路
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:39▼返信
それは職業別のやつじゃないのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:39▼返信
まるでお前らの人生のように薄っぺらくなってるなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:39▼返信
昔は電話番号以外にも住所とか個人情報が当たり前のように載ってたしな
色々と取り扱いに厳しくなった今では考えられない時代や
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:39▼返信
家電ですら解約して久しいわ
家電なしだと信用がというから躊躇してたけどなんも問題ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:40▼返信
じゃあ今の時代公衆電話で本見ながら探すなんてこと出来ないってこと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:41▼返信
そもそも固定電話自体、契約数激減でオワコンだしな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:44▼返信
それだけ治安が悪くなったってこった
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:45▼返信
同人誌も昔は住所載ってたよ
それが「責任」だった時代
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:46▼返信
タウンページ
タウンワーク
ハローページ
ハローワーク

この相互関係に何か重要なキーワードが含まれているはず
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:47▼返信
>>21
それじゃまるで今の作家が無責任みたいじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:48▼返信


10年以上前からこうじゃね?

25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:49▼返信
タウンページは店の広告だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:51▼返信
最近は固定電話持ってる家が少なくなったんだろう
携帯電話の番号をタウンページに乗っけるような奴はほとんどいないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:51▼返信
(´・ω・`)だいぶ読みやすくなった
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:51▼返信
>>17
個人ならそうなんだが、店で連絡先が携帯番号だったりするのはいまだに信用してない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:53▼返信
まあ中身ネットに乗ってるけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:56▼返信
>>8
まじか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:56▼返信
>>10
お前と一緒
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:57▼返信
>そりゃあ、個人情報とか名簿が売られる…とか
>プライバシーが問題になってんのに
>電話番号をわざわざみんなに配ると言う暴挙な本ですからね。
それはハローページな。個人の電話番号が乗ってる電話帳。 (すでに廃止)
これはタウンページだから、店舗のみが乗ってる奴で、店舗側が載せてくれって依頼料払って載せるやつ。
今どきタウンページで調べるやつもいない(HPで調べるし、病院とかも自治体のHPに載ってる)
ので、掲載料無駄だから、だれも掲載依頼しなくなっただけ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:57▼返信
携帯にメールや電話で勧誘してくるし、どこで個人情報漏れてるんだか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:58▼返信
今の人はどうやって店の電話番号調べてるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:58▼返信
タウンページとハローページの違いもわからないクソバイト
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:58▼返信
>>34
ネット。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:59▼返信
いや店とかのみで個人の電話番号なんか載ってねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:00▼返信
電話帳のせいで同級生からのいたずら電話
ガチで56してやりたかったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:01▼返信
>>34
まず店のサイト見る、確認のため104で電話番号案内
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:02▼返信
個人情報が載ってたのはハローページな。昔(1970年代)は地域のNTTの本局行くと全国のハローページが閲覧できたりして、そこから芸能人の住所バレたりとかあったんよ。

いまほど、どこも危機感なくて雑誌の文通募集コーナーにそのまま相手の住所が記載されたりするような時代だったからな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:07▼返信
タウンページとハローページをまちがえてるぞ
タウンページは食べログやタウンワークみたいな金を払って会社や店舗を載せるものや
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:08▼返信
>>38
連絡網でクラスと班内は電話番号オープンだったろ?
イタズラは番号拒否すればいいし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:09▼返信
電話ボックスにあったよな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:09▼返信
タウンページに載ってる電話番号を転載してる個人サイトとか気味悪いものあったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:11▼返信
もうわけわからん ハタローウンがなんやねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:15▼返信
固定電話下手したら数年かかりもしてないかもしれん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:18▼返信
タウンページはまだ良い方で、
一般の家庭の電話番号が載ってるハローページなんか
たぶんもう発行してないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:22▼返信
やせたかなしい姿
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:26▼返信
ひばり書房なんて読者の住所が載ってたような気がする
10年くらい前まではなんかの賞取ると新聞に住所載せられてたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:31▼返信
一部のコメも勘違いしてるけど、元ツイはハローともタウンとも言及してない
確かに勘違いしてるとも思えるけど、都会の分厚いタウンページが今や薄くなったってツイートで
「ライター」がタイトルで「個人情報NG・・・」と勘違いしてる、ハローはとっくに廃止
タウンが薄くなったのは携帯やネットがあるのが要因でしょ、複数回線は掲載料かかるし、広告料も高い
田舎でハロー&タウンって一冊になったやつは見た記憶ある(それでも薄かった)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:35▼返信
プロレスラーが電話帳を素手で二つに引きちぎるパフォーマンスがあったなあ・・・(遠い目)
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:40▼返信
今より平和だった時代の遺物、悪用してるクズはもちろんいたけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:49▼返信
あだち充曰く、60年くらい前はノーアポで小学生が漫画家の家とか出版社に行ったらお茶飲ませてくれてサインももらえたくらいにはゆるゆるな時代だったとか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:56▼返信
お前らハローワーク行けよ
なに?そんなに岸田やりたいのか
行け
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:56▼返信
同人誌かよ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:58▼返信
>>12
それはそれで便利だったんだがな
悪用するやつが悪いご時世や
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:03▼返信
もうハローワークに紹介される就職先みたいに少ないんだな・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:04▼返信
どのみち電話帳で探すことしかできないやつは
時代遅れだし切り捨てでいいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:06▼返信
未だに免許証に個人情報書いてますよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:13▼返信
古い電話帳の情報をネットに載せてるところあるよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:16▼返信
※59
免許証持ってないニートが何言ってんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:17▼返信
※59
とりあえずお前はハローワーク行けよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:26▼返信
個人の番号はハローページだクソバイト
2021年で発行終了してるけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:27▼返信
世の中に善人しかいなければ個人情報が問題になることもなかったんだろうけどねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:27▼返信
※60
そう、買い集めたり収集して公開してる馬鹿が居る、その上法律上問題ないときた。
そこからの情報を悪用された人が情報削除を依頼したが拒否られて裁判起こしたら強制する法律がないって事で泣き寝入り、NTTも法的になすすべなし、個人情報なんたらって法律も施行以前に合法に公開されていた(電話帳、町内連絡網など)個人情報は適用外なんだって。
ちなみにそのサイトの運営者は文句があるなら裁判カモンの困ったお人のよう
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:35▼返信
これ送り先によって厚み変わるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:38▼返信
もういらんよな
ネットでググれば地図出てくるし
電話注文とかしねえし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:39▼返信
※54
いいな
お前の仕事楽で
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:39▼返信
もう家電なんて誰も使ってないしな
携帯番号タウンページにすると10倍ぐらいの厚さになりそうだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:40▼返信
電話帳を素手で真っ二つにとかあったけど・・・
もう、昭和は伝説になるぐらい大昔だなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:52▼返信
>>1
昔タウンページで撲殺したあとに焼却炉に捨てて証拠隠滅した事件があったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:57▼返信
Googlemapとかもだけど馬鹿が凸るのに便利な道具になったからなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:06▼返信
※70
少年誌でも薄くなってね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:08▼返信
>>4
そんなの誰でも知ってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:11▼返信
>>39
104(電話番号案内)って金かかるじゃん
あっ…もしかして福祉サービスとして無料になる生活保護世帯か手帳持ち?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:12▼返信
タウンページは業者一覧だから個人情報関係ないだろ、アホか
それだけタウンページに広告効果を期待しなくなった業者が増えただけだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:13▼返信
>>59
身分証明書だからね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:19▼返信
個人情報が関係するハローページはもう発行が終わってるのに、タウンページ持ち出して何いってんだこいつ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:39▼返信
タウンページなんて言われてもわからんよ
電話帳だろ電話帳
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:44▼返信
電話帳の個人宅への配布は随分前に終わってたよね
電話ボックスも見かけなくなったし薄い電話帳ってどこに置いてあるの


81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:47▼返信
※3
スマホで十分だよね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:48▼返信
自演松
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:49▼返信
※77
なんかこういう論点がズレてるのにドヤっている輩が増えたよね。

免許証に個人情報乗ってる????

こういうレベルの人と話すと本当に疲れる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:07▼返信
真昼間からイライラ馬鹿見るとマジ疲れるよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:09▼返信
月刊オートバイとタウンページ(もしくはハローページ)は泥棒避けじゃ最強だったんだよなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:16▼返信
これが本当のスマート本
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:24▼返信
>>75
サイトの情報に偽りがないか簡単にできる確認だよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:43▼返信
電子化とAI化が進めばコミケカタログもいずれはこうなるんだろう
時の流れって怖い
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:26▼返信
※8
アナログ回線とデジタル回線(ISDN)が廃止され、IP電話になるだけ
要は、従来の交換機がルータに変わるだけ
2024年以降も、一般利用者は、今の電話番号使ってこれまでと変わらずに通話できる
IP電話になる利点は、遠距離でも近距離でも通話料が変わらない点
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:54▼返信
花山薫ちぎる物無くなったじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:33▼返信
ムカつく奴にいた電かけて揶揄うの楽しかったのになぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:51▼返信
詐欺に使われるからなぁこれ
そりゃそうなるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:02▼返信
昔は漫画雑誌やらにも文通相手募集コーナーとかって恐ろしいものがあったな
住所氏名家電番号趣味辺りが羅列
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:07▼返信
>>71
水に浸して冷凍庫で固めて使えば完璧
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:55▼返信
「個人情報NG」がわからないおじさん達も多いからね‥
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:42▼返信
業務用電話が減っているわけが無い
地域によって厚さは違う
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 01:10▼返信
掲載が減ってるじゃなくて
いまだにこれに載せてる詐欺業者がごまんといる事実
これと水道工事のマグネットは一緒に配られる

直近のコメント数ランキング

traq