• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより
















この記事への反応

この前僕が言ってたことと同じこといってる

え、やす!!って思ってしまう私。

え?セブンティーンてこんなに値上がりしたの!?
ま!?小学生の時100円しなかった記憶あるんやけど…


私の古い記憶だと110円だったし、ゲームセンターや温泉行った時にだけ買って貰えた高級品…( ֊ ̫ ֊)🌸

ハーゲンダッツ買うわ

私が小学生だった時は130円~150円だったような……

小さい頃お父さんにボートレース場連れかれた時めちゃくちゃ食ったわ。もっと安かった気がするけど🙄

スイミング教室の帰りに親に120円で買ってもらってたのが懐かしいよ



関連記事
自販機アイス『セブンティーンアイス』が「子供の頃に憧れたあのアイス」を発売!!なぜかめちゃくちゃ惹かれるよなコレ・・・




170円…かなり値上げしてきたな…









コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:24▼返信
アイス食うと腹壊すねん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:24▼返信
>>1
なんか言えよ原発反対派
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:25▼返信
昔は100円だったろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:25▼返信
これのチョコミントたまに食べたくなる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:25▼返信
110円?
100円だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:25▼返信
ちょっと前は、150円くらいだったと思う。さすがに110円とかではなかった。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:25▼返信
それでも亡国の国民は物価高と増税を選んだ、いつか本になりそうだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:26▼返信
数年前から近所のイオン 170円だったから驚かん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:26▼返信
割と前から170円じゃなかったっけか?
辺鄙な場所にしかないから滅多に買わないけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:26▼返信
賃金は下がって物価は上がる
ありがとう安倍
日本をぶっ壊してくれて
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:27▼返信
これ美味しいんだけど手を洗うとこがないから
ベタベタになるから買わなくなったなぁ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:27▼返信
200円のやつもあるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:27▼返信
大学時代に構内に何ヵ所か設置されてたのでお世話になってたな
今ほどは高くないけど、その時点で子供の頃は一番下は100円だったのにな~とか思いながら買ってた
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:28▼返信
まぁ・・日本の貿易赤字21兆7千億円余にまで拡大しちゃったんで・・輸入できないって辛いんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:28▼返信
>>11
それは食い方か捲り方かが下手すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:29▼返信
たっか
コンビニアイスよりたけーわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:29▼返信
これ甘すぎて気持ち悪いんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:30▼返信
170円でも安っすいわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:31▼返信
最近箱アイスを買ったんだけど
値段と箱のサイズは同じなのに棒が長くなってたなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:31▼返信
アイス系はあんま上がらんのに
小麦系はだいぶやばいけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:31▼返信
コンビニでチョコジャンボモナカ買えるレベル
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:32▼返信
まだそんなもんか
200のったかと
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:33▼返信
>>10
お前が無能だからだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:33▼返信
あっ!
こいつ嫌い!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:34▼返信
期間限定割引商品とかもあったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:34▼返信
自販機は最早コスパ最悪だからな
普通にすたれていくだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:34▼返信
安いわ300円にしていいぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:34▼返信
買わないしどうでも良いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:34▼返信
あんなショボアイスに170円の価値はない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:35▼返信
あんな小さいアイスに170とか勿体無いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:35▼返信
駅前とか大型スーパー前で見るぐらいやし
コンビニにかつのは手軽さぐらいになったのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:35▼返信
こんなだったらハーゲンダッツ買うよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:35▼返信
さっきイオンで見て驚いたわ
食品売り場でアイス買うだろ 普通
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:36▼返信
コンビニに負けて消えたと思ってたけどまだ残ってるんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:36▼返信
170円じゃ買う気しないわ
そこまでの価値ある美味さじゃないし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:36▼返信
子供の頃、プリン味のカラメルのとこ好きでした!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:37▼返信
アイスミルクで170円は高い
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:37▼返信
昔は親父が気軽に買ってくれたわ
110円ならガキ黙らせるのにラクだもんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:37▼返信
どーでもええわ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:37▼返信
手軽さがウリなのにコスパ悪くなったら買わなくなるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:38▼返信
アイスはコンビニとかでかったほうがいいやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:38▼返信
駅で急にアイス食いたいと思っても今時田舎駅でも駅コンビニくっついてるしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:38▼返信
最後に買った時はまだ100円だった
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:39▼返信
まだコンビニで買った方が値段的にもボリューム的にもマシってのがな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:39▼返信
100円くらいやったなたしか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:39▼返信
昔はよかったのう・・・👴
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:39▼返信
貧乏人はチューペット(二つ折りアイス)でも食ってろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:41▼返信
これは仕方ないだろ
元々自販機としては冷凍だし特別感あったし
安くはないけど経済の事情を見れば納得は出来るわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:41▼返信
アベノミクスでデフレ脱却成功
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:41▼返信
これ食べたことないんだよな〜
親に高いからダメっていつも言われてた
スーパーの6本入り200円とかのアイスしか食べたことないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:42▼返信
観光地に必ず設置してあるよね、
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:42▼返信
アベノミクスでデフレ脱却成功
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:42▼返信
もう終わりだよこの国
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:42▼返信
安っぽい味にノスタルジィを感じるジジババがたまに買うのでは
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:42▼返信
安すぎるわ、もっと高くしてほしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:43▼返信
マジでもう子供とか絶対作れないな。生活費たかくなりすぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:43▼返信
>>26
普通に増えてるぞ
昨今ではアイス以外にもスイーツやらの自販機も出てきてるし海外だと弁当とかは勿論の事車の自販機なんてものまであるんだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:44▼返信
パチ屋やゲーセンの休憩所にあるイメージ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:44▼返信
>>38
ふざきんなよ
一度も買ってくれなかったわ
屋台のソフトクリームもサーティーワンも食べたことないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:44▼返信
>>セブンティーンアイスがセブンティーンアイスになってた

??????????
17円ならわかるけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:44▼返信
セブンティーン?
やっぱ17歳が一番食べごろって事か
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:45▼返信
安い方だと思う
300円くらいしてから報告して
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:45▼返信
俺もスイミング通ってた記憶と関連付いてるから
プール施設によく置いてあるんかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:46▼返信
>>59
屋台も31も値段倍以上するだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:46▼返信
200円までもう少しだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:46▼返信
子供の運動系習い事施設の出口にあるのはほんと罠
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:47▼返信
そう考えると箱入りアイスの安さは異常じゃないか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:47▼返信
>え、やす!!って思ってしまう私。

物の価値を測れない人なんだなぁと思ってしまう私
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:48▼返信
>>67
そうだよ
おれんちそれしかアイス買ってくれなかったし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:48▼返信
プールに近くにあるやつ
プールの近くにあるやつや
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:48▼返信
普通のジュースの自販機よりさらに電気代食うからね

アイス自体は量も質もゴミだけどしゃーないね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:49▼返信
>>60
素で言っているのなら本当に可哀想…絶対、リアルでも周りからそういうところだぞと思われてるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:49▼返信
このリロ氏ってまんまお前らのノリ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:50▼返信
リロて有名なの?
いっつも邪魔なコメントするよなー
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:50▼返信
アイスは体に良くない

値上げで消費しないのは大正解(`・ω・´)b
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:50▼返信
130円の頃からこんなゴミアイスに付ける値段じゃねーなと思ってたけど今これ買う奴正気じゃないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:51▼返信
便乗値上げマジで良くない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:52▼返信
冷凍車のコストがヤバイんかなぁ?
飲みもんは常温で運んでも自販機である程度冷やせそうだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:52▼返信

 ウォーキング終了地点に17置いてあるんだよな
 いつか買って食おうと思ってるんだけど運動した後にカロリー爆上がりなもん食ったら運動した意味なくなるし
 と思っちゃって買えないw


🏃
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:53▼返信

ぶっ壊すだけぶっ壊して死んでいったよな

81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:53▼返信
当たり外れある
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:55▼返信
110円ていつの話してるんだよ
直前は150円だったぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:58▼返信
最初にグレープ食べてから他の味チャレンジ出来ずにずっとグレープ食ってた思いでしかない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:59▼返信
滅多に食べるものじゃないから欲しい時はこのくらい出すかな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:59▼返信

自販機はどれもオワコン化しつつあるな

ジュースもタバコもアイスも
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:59▼返信
今は普通のやつが170円で高級なやつが200円だな
量減らすサイレント値下げせず価格に乗せると当然こうなる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:59▼返信
スーパーいけよ
広告品ならほぼ2倍買えるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:00▼返信
小学生とかが買い食い出来る最上級だったのに170円は辛いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:00▼返信
甘ったるいチョコミントは許せん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:00▼返信
スーパーでMOW買うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:01▼返信
>>55
三浦瑠麗係の人だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:01▼返信
物価に合わせればそうなるだろ😅昔は80円だったラーメンが今じゃ1000円前後や。これも物価が上がったからじゃ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:02▼返信
110円の頃って飯も喰わずに酒ばっか飲んでた頃だから、17の自販機って高速のSA専門かと思ってたわさw
ちな出張中の高速バスね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:02▼返信
むしろこんな値段でよく維持できてるなって思う。平均したら1台あたり1日10本も売れてなさそうなイメージ。冬とか壊滅やろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:03▼返信
3割しか理解できんがつまりちいちゃくちいちゃくしてくれればちまきも満足か
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:04▼返信
ワンハンドレッドセブンティーアイスやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:04▼返信
そろそろ
作品の舞台は平成初期で、100万円は現在の価値で170万円ほど
のような注釈をつける作品が出てきそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:06▼返信
未だに78円とかで買えるスーパー最強じゃね?
企業努力のたまもの
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:07▼返信
最近の値上げの流れ見てたら別に驚かない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:10▼返信
いやこれは全然安いやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:15▼返信
確かに歯磨き粉アイスに170円はないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:19▼返信
水泳とかスキー場とか何かしらの運動系の場所でしか見ないな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:22▼返信
アイスなんて全部値上げしてるからスーパー以外で買う奴は馬鹿
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:22▼返信
高いなら自分で作れ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:23▼返信
ファミマのスパイシーチキンだってファミチキより安いから買ってたのに
今では170円にまで値上げしたからね。当初のファミチキの価格超えてちゃダメ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:23▼返信
このアイス、ふと気付いたら店の入り口付近にあるよなw
明確にここにあるってのは思い出せない
昔は水泳や本屋の帰りによく食べてたなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:24▼返信
>>98
希望小売価格は上がっても、スーパーへの卸値はそんなに上がらないからスーパーの利益が増える。損するのは消費者だけ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:25▼返信
※94
アイス自販機の設置場所って集客できる施設や観光地しかないから回収は余裕
通常の飲み物系の方が競争激しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:26▼返信
>>92
戦前の人?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:27▼返信
食ったことないな
自販機専用なん?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:28▼返信
>>108
はぇ〜
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:31▼返信
買わないくせして文句だけは一丁前だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:33▼返信
>>1
ギュルギュルゥ!下痢ポーテーション!
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:33▼返信
>>3
これは見ない方がバカ
こいつの一番古い記憶って言ってるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:36▼返信
昔はーとか言って今は買って食ってないんだろw
なら問題ないじゃんw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:36▼返信
> 昔は110円だったのに…

何十年か前から既に150円代以上になってただろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:39▼返信
給料は下がり税金物価が上がり続ける日本
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:40▼返信
ボーリング場とか施設内では高かった記憶だったがそのレベルが通常価格になったか
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:41▼返信
懐古厨って何故か出しゃばるよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:44▼返信
>>114
昔は更に安かったって言ってるだけなのに何勘違いしてるの?
おばかさんだねえ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:54▼返信
この金額払うならコンビニの方が味も量も上やろ、、
どうしても駅構内で今すぐアイス食べたい!なんて人中々おらんと思うけど。
それに最近はもう駅構内にコンビニあるのも当たり前だし。
要は需要無くなって経費すら賄えないくらい経営が圧迫してるから単価を上げるしかないって事でしょ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:00▼返信

これならスーパーかドラッグストアで買ったほうが安いな

123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:11▼返信
>>121
駅構内のコンビニって夜中はやってないんだよ
あの自販機が売れてるとは思わないけど、たまに食べたくなるな

コンビニって最近値上げしまくりだけど、アイスは安いままなんだろうか?
おにぎりも170円くらいが標準になってきて気軽に買えなくなった…
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:13▼返信
あほくさ
イオンの2リットル600円アイス買うわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:18▼返信
基本スーパーでしか買わないし観光地行ったらご当地ソフトクリーム食べるから
自販機アイスって買った事ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:19▼返信
>>124
ヒンミンハラボジ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:19▼返信
市営プールの前のやつは130円だった記憶
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:19▼返信
子供からすると100円以上は高いからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:21▼返信
セレブセブンティーン
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:22▼返信
あほくさ
森永の業務用アイスクリーム買うわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:23▼返信
プールの帰りによく買ってたな
自販機おいてあるんよなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:23▼返信
>>130
ヘイミンハラボジ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:24▼返信
これ買ったら溶けてたりしないの
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:25▼返信
コンビニの完全劣化へ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:26▼返信
電気料金上がってるし仕方ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:27▼返信
あほくさ
ローカルメーカーの業務専売高級アイスクリーム買うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:27▼返信
>>136
フゴウハラボジ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:29▼返信
このチープな味を食べたくなる時あるよなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:29▼返信
もう消費者的にはコンビニで買うわってなるじゃん
それでも自販機撤退しないって事はメーカー的にはまだ利益出る見込みあるのか
ちょっと見込み甘い気がする
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:35▼返信
アメリカのアイスクリーム自販機だと
アクリルガラス越しに色んなメーカーの色んなアイス選べて楽しいのにな

こんなんもう高い不味いショボイの三拍子じゃ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:36▼返信
あほくさ
家にアイスクリームショップ出張させるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:36▼返信
>>141
ダイフゴウハラボジ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:37▼返信
難しい問題だよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:37▼返信
>>1
あったかいものと交互に口にするといいよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:55▼返信
自民党政権が無能なせいですね!w
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:09▼返信
そら出生率下がるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:14▼返信
小学生のころスイミングスクールの前にこの自販機あったけど100円だった
消費税導入前だったしね( ^ω^)・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:15▼返信
20年前にゲーセンで70連勝くらいした時に飢えを凌ぐ為に買ってきてもらったくらいしか食べる機会がない
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:22▼返信
しかも小さくなってるっていうね
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:22▼返信
健全な経済として緩やかな値上げは当たり前なのに
それを上から押さえつけていたツケが今になってきただけ
文句はそういう方針を取った財務省に言ってくれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:22▼返信
この値段ならマックでソフトクリーム食うわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:24▼返信
スーパーに行って90円くらいで森永ジャンボ買って車の中で食うわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:24▼返信
こないだ自販機でボトルのコーラ買ったら
180円だったわ。それに比べたら安い
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:31▼返信
元々割高な物ってもう生きていけないよな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:33▼返信
かなり前に150円くらいだった記憶があるが・・・
170円ならまあまだ許容範囲じゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:37▼返信
※1じゃあ食うな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:43▼返信
110円とかそんな値段だったな昔
高すぎて買う気起きん
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:13▼返信
こんな値段ならコンビニで普通のアイス買うわなwww
この前値段見たら170円のが4種、200円のが8種くらいで並んでて調子乗りすぎだろ馬鹿じゃねえのって思ったわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:17▼返信
この自販機よく無くならないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:20▼返信
17にかけてあっていいんじゃないかな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:23▼返信
高すぎて買わない
そのうち200円とかになる気がするがどうでもいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:42▼返信
冷やすのは金かかるだろうからなぁ
ま、外でアイスク食おうなんて思わんけからイクラでも良いけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:43▼返信
わしが若い頃は10銭だったわい
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:45▼返信
流石に買わないな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:47▼返信
安いやん
ぼったくりのハゲ買うよりマシ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:52▼返信
貧乏人しかいないのが一番辛い
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:53▼返信
値段というより物がおいしくない記憶あるな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:55▼返信
電気代も上がってるからね・・・自販機に使われる電気量も馬鹿にならないでしょ
その分とかも上乗せになるのよ利便を成立させるにはね

アイス1個に170円は高いけれども300円するハーゲンダッツとかいうのが
何十年も前からこの国に根付いて売られてるからね

それと比較すれば十分安のでは?嫌なら買わなきゃいいし、時代とともに値上げするのはどの国も同じよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:56▼返信
世代によるけど、昔は100円だったのは確か。ただ販売開始が1980年代頃からだから、昭和世代でないと初期の頃は知らないかもしれない。(「110円~130円」と言う人はおそらく平成世代)
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:21▼返信
スーパーで箱アイス買える値段だな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:27▼返信
缶ジュースと値段リンクしてたイメージだったけど今はペットボトルが自販機だと170円とかだものな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:30▼返信
カラフルなチョコチップの入ったバニラアイスめっちゃ好き
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:43▼返信
電気代が他のより高くつくのかアイスの自販機って消えていく一方だからな
今あるセブンティーンアイスをどうか大事にしてあげて欲しい
懐かし自販機を意図的に壊してSNSでバズるなんて浅はかな輩もいる御時世じゃけん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:53▼返信
ファミリーパックのアイスレベルに小さくもなってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:57▼返信
アイス食ってるというより芯の棒舐めてる印象が強い
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:08▼返信
電気代かぁ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:30▼返信
日本全部の自販機の電源オフにしたらだいぶ石油浮くんじゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:43▼返信
田舎だからか自販機なかった
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:31▼返信
最後に買ったのがガキの頃だからか久々に買ったら滅茶苦茶小さく感じたわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:41▼返信
ワンハンドレッドセブンティアイスだろ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:48▼返信
駅の構内で小さい子を連れた親が近くにいるときにセブンティーンアイス買って
ちびっこの視線を感じながら美味そうに食ってみせるのが愉悦
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:09▼返信
おっさんの記憶では100円が最安値だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:24▼返信
110円とか中途半端な金額を言ってる時点で、消費税導入後、つまり平成以降の記憶しか持たない若造・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:46▼返信
170円はプラ棒であんま人が買わないラインナップで
売れ線の味はコーンで200円で売ってるから
アイス自販機の売値は実質200円だと思うんだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 02:53▼返信
50円くらいの価値しか感じない
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 06:00▼返信
ここまで値上げしたらゲーセンも撤去するかもね
アイス自販機
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 06:26▼返信
小せえのに170円はコスパ悪すぎ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:20▼返信
>>10
安倍ちゃんは関係ない

直近のコメント数ランキング

traq