任天堂、『レッキングクルー』などに登場するブラッキーの名称を欧米と同じ「スパイク」に変更すると発表
映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』での名称も「スパイク」になっている
ファミリーコンピュータ向けソフト『レッキングクルー』などに登場するキャラクター「ブラッキー」の名称を、欧米での名称と同じ「スパイク」に変更いたします。なお、2023年4月28日に公開される『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』での名称も、同様に「スパイク」となっています。 pic.twitter.com/HhTXEOmzxn
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) April 20, 2023
ファミリーコンピュータ向けソフト『レッキングクルー』などに登場するキャラクター「ブラッキー」の名称を、欧米での名称と同じ「スパイク」に変更いたします。なお、2023年4月28日に公開される『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』での名称も、同様に「スパイク」となっています。
【ブラッキー (マリオシリーズ) - Wikipedia】
ブラッキー (Blackey、欧米ではForeman Spike) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空の人物。2023年4月20日に日本でも欧米と同じ「スパイク」へ名称変更されることが発表された。
1985年(昭和60年)6月18日発売のファミリーコンピュータソフト『レッキングクルー』で初登場した(先に稼働したアーケード版には登場しない)。顔にアゴヒゲがあり茶色のヘルメットとオーバーオールにサングラスを身に付け、壁の裏側からプレイヤーのマリオやルイージの邪魔をするライバルキャラクター。別名「いじわるおじさん」。マリオのライバルとしては、同年9月13日発売の『スーパーマリオブラザーズ』で初登場したクッパよりも前に登場している。
2023年(令和5年)4月28日公開予定のアニメーション映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』にもブラッキーが登場予定であり、声はセバスティアン・マニスカルコが担当する。日本におけるキャラクター名称「スパイク」の使用はこれが最初となる。
海外メディアは名前変更の理由を「人種差別的な中傷として使われる可能性があるため」だと推測
https://www.videogameschronicle.com/news/nintendo-is-changing-the-japanese-name-of-the-mario-movies-spike-to-avoid-offence/


ちなみにポケモンのブラッキーも英語名は「Umbreon」となっている
https://www.pokemon.com/us/pokedex/umbreon

この記事への反応
・子供の頃「いじわるおじさん」って呼んでた。名前あったんや…
・おととしのニンダイでキャスト公開されたときはまだブラッキーでしたしかなり急な変更ですね
・歴史変わったな
・40年近く前のゲームの設定変更とかあり得るんすね。
ブラッキーって認識してた人は少なそうだけど個人的には少し寂しい。
・この欧米と日本で名称が違う問題、ストリートファイターのベガ、バルログ、バイソンも割と欧米読みで良いのでは…?と思う事ある🤔
・ブラッキーだとポリコレ的にまずすぎるからな
・なるほど…
ブラッキーって言葉に差別的な意味があるから名称変更に至った可能性があるのか
・ブラッキー(ポケモン)とブラッキー(レッキングクルー)を呼び分けなくてよくなっただなんて!
・今後ポケモンのブラッキーも黒人差別になるから名前変えますとかなりそう
・突然の改名。トラブる前に配慮するのは本当に大事。
突然の改名
ポケモンの方のブラッキーは大丈夫か…?
ポケモンの方のブラッキーは大丈夫か…?


ぶーちゃんなんでや😭
ワリオにポジションを奪われ
ついに名前まで奪われるのか
ファミコン世代のニートこどおじしか知らないだろ
任天堂「ブラッキー」
ニシ「えっ?」
任天堂「改名した」
ニシ「ポリコレガー ソニーガー」
その「ファミコン世代のニートこどおじしか知らないだろ」のキャラクターが映画に出てくるんだってさ
恐ろしい
日本だと割と使われる名前って印象
ッキーとかちょっとコミカルな悪役感あるけどボヤッキーのせいかなw
スト2のベガとかもバイソンとかに統一してほしい
体の色が灰色とかになるんか?
PS5で遊べる俺って幸せだな
おじいちゃん、ビデオなんて
何十年前の骨董品の名前出してんの
狂いすぎやで今の世の中
日本版だけでもブラッキーで残せよ
ほいポリコレに負けた
数十年後若者に同じこと言われるで
信者はマジで言いそうなのが嫌
PSなら叩いてるんだろうなぁ
へぇ、じゃあなんで「アジア人差別」は監視しねぇの?
それは無知を晒してるだけだぞ
黒人は自分たちが黒人出ることに誇りを持ってないんか
そもそも黒肌でもないブラッキーから黒人連想するとか配慮が滅茶苦茶やろ
流石に手遅れだろ。ファミコンっていつのゲームだよ
黒人差別は任天堂の手口だしな
なんかポケモンでも黒人差別が無かったか?
そんなとこ配慮する必要なんか無いでしょ
差別したことないからブラッキーと黒人なんて結びつかなかったわ
オプティマスは今からでも遅く無いからコンボイに戻せ
別によくね
子供の頃にこんなだったのは別に悲しくないぞ進化の歴史も目にしてきたしただ豚の悲しさが何かって言ったら60歳になってもこれと大差ないグラでしか遊べない事だな
ブタの寝言はいつ聞いても意味不明www
・・・ジェット・ブラック?・・・🤔
豪鬼がAkumaになるのは嫌だな
任天堂は定期的にやらかしてるよな
任天堂は顧客でもある子供たちに変更の理由を「大人として」ちゃんと説明しないと駄目でしょ
世界の子供たちに夢を与える任天堂ならば
ただ名前変えただけなのに
ゲハでホライゾンDLCスレ見てこい
あれが本物のポリコレだ
今回のティアキンではゼルダめちゃくちゃ美人にしてきた
ソニーと一緒にすんな
白人なのにブラッキーなのが問題なら逆にあかんやろ
差別的な意味があろうとそれは「キャラ」に対して付けられた名前であって視聴者やプレーヤーのことなんて指してないのに
日本人ぽいキャラの名前がジャッピーとかでも全然構わんけどなあ
クソ左翼だよ。黒人の一部はそれに乗せられてる阿呆
狂犬病クソ左翼の主張に意味などない
噛みつけれれば対象はなんでも良いんだよ
具体的には、文化や価値観の多様性を主張し、マイノリティに対する従来の差別的な表現や認識を改めていく運動のことで、米国において1960年代から70年代にかけての新左翼運動の中で使われ始めました。
別に美人をブスにするのはポリコレじゃないんだが…
黒人への差別配慮してきた今回の任天堂は正しくポリコレである
また海外記者に怒られるよ?
何で海外だとポケットモンスターのタイトルを使わないの?
ブーちゃん答えてくれ
任天堂は大昔から差別してたんやな
なんでや って黒人差別に繋がりかねないからって記事にも書いてあるだろ読めよバカ
記事すら読まずに条件反射で任天堂叩きとかもはや宗教だな……
今更でも、もっとマイルドなキャラクター表現に変更した方が無難かも?
🐷「流石は任天堂!世界への配慮が行き届いてる!」
お前がスマホで撮る動画もビデオだぞ
🤮
ブーちゃんに言わせるとPS5のホライゾンDLCの主人公がレズなのはSONYがポリコレだからとか書いてたけど
アニメ・漫画でレズとか百合とか別に目新しい性癖じゃないからなぁ
ガンダム水星の魔女もブーちゃんに言わせるとポリコレwww
言うなら少女革命ウテナの時に言えよブーちゃんw
ご冗談を
名前どころか存在を知ってた奴すらほぼいないだろう
バイソン将軍とかダサいし頭悪そうだからベガのままで良いよ
肌と肌とのぶつかり合い
うっうん!うっうん!
想像の100倍馬鹿げた話だった
そんだけポリコレってのは頭悪い乱暴者なんだろうな
アウトやな
あれ?
ホライゾンってアニメ・漫画だっけ?
(日本人の中で)このキャラの名前に思い入れがあるかどうかが問題になるならないは全く関係ないでしょ
任天堂自身が名前の変更をわざわざ(日本向けに)告知したり、映画にまで登場させるような扱いをこのキャラにしているのが事実ってだけのこと
単に名前の統一じゃね
任天堂は競合他社に比べて対応が著しく遅いだけで別に規制が緩いわけじゃないって
「名前を呼んではいけないあの色」に使用
普段ポリコレ叩いてるのに豚の手のひら返しなんでやって思うの普通じゃない?
誰も「任天堂」なんて言って無いだろぶーちゃん😅よく読もう!w
デイジーの褐色化
とっくに任天堂もポリコレに屈してんだよ
それなw
単に常に後追いなだけなんだよね
ルージュラ…
アジア人の髪色が黒いから差別とか言われる時代がくるのかな()
デイジーはただの日焼け
純粋だな
マリオも日焼けしてたぞ
国際感覚が無いから後追いでしか対応出来ん
そしてそれを知らずに豚がアンチポリコレ堂とか言えるのも国際感覚が無いから
アレルギーみたい
世の中なんでもポリコレに配慮し過ぎてる
よくニューヨークを舞台に発売できたなぁ、、、、
👓🐷「スイッチオン🚀」
ありがとう北朝鮮
ロシアへ密輸して
ウクライナ国民殺す手助け任天堂
その馬鹿げた文化ごと忘れてくれねーかな
どうすんの?
あほらし
本当に
アンブリオンかアンブレオンならまだええやろ
ゲームはやっぱ温かみのあるドット絵が一番だよ
元々マリオが飼ってたペットだからライバルにはならない…
ポリコレはほんとクソ。
俳優のジャック・ブラックもジャック・レインボーに改名待ったなしだな。、
多くの人が同じ国に住んでねぇからだよ
嫌日されたって海を隔ててるから抗争が起きて無いんだよ