• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂、『レッキングクルー』などに登場するブラッキーの名称を欧米と同じ「スパイク」に変更すると発表

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』での名称も「スパイク」になっている




ファミリーコンピュータ向けソフト『レッキングクルー』などに登場するキャラクター「ブラッキー」の名称を、欧米での名称と同じ「スパイク」に変更いたします。なお、2023年4月28日に公開される『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』での名称も、同様に「スパイク」となっています。



ブラッキー (マリオシリーズ) - Wikipedia

ブラッキー (Blackey、欧米ではForeman Spike) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空の人物。2023年4月20日に日本でも欧米と同じ「スパイク」へ名称変更されることが発表された。


1985年(昭和60年)6月18日発売のファミリーコンピュータソフト『レッキングクルー』で初登場した(先に稼働したアーケード版には登場しない)。顔にアゴヒゲがあり茶色のヘルメットとオーバーオールにサングラスを身に付け、壁の裏側からプレイヤーのマリオやルイージの邪魔をするライバルキャラクター。別名「いじわるおじさん」。マリオのライバルとしては、同年9月13日発売の『スーパーマリオブラザーズ』で初登場したクッパよりも前に登場している。

2023年(令和5年)4月28日公開予定のアニメーション映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』にもブラッキーが登場予定であり、声はセバスティアン・マニスカルコが担当する。日本におけるキャラクター名称「スパイク」の使用はこれが最初となる。


FuI2emoaMAMZVYF


657178


image





海外メディアは名前変更の理由を「人種差別的な中傷として使われる可能性があるため」だと推測

https://www.videogameschronicle.com/news/nintendo-is-changing-the-japanese-name-of-the-mario-movies-spike-to-avoid-offence/

1681988011295



ダウンロード





ちなみにポケモンのブラッキーも英語名は「Umbreon」となっている

https://www.pokemon.com/us/pokedex/umbreon

ダウンロード (1)



この記事への反応



子供の頃「いじわるおじさん」って呼んでた。名前あったんや…

おととしのニンダイでキャスト公開されたときはまだブラッキーでしたしかなり急な変更ですね

歴史変わったな

40年近く前のゲームの設定変更とかあり得るんすね。
ブラッキーって認識してた人は少なそうだけど個人的には少し寂しい。


この欧米と日本で名称が違う問題、ストリートファイターのベガ、バルログ、バイソンも割と欧米読みで良いのでは…?と思う事ある🤔

ブラッキーだとポリコレ的にまずすぎるからな

なるほど…
ブラッキーって言葉に差別的な意味があるから名称変更に至った可能性があるのか


ブラッキー(ポケモン)とブラッキー(レッキングクルー)を呼び分けなくてよくなっただなんて!

今後ポケモンのブラッキーも黒人差別になるから名前変えますとかなりそう

突然の改名。トラブる前に配慮するのは本当に大事。








突然の改名
ポケモンの方のブラッキーは大丈夫か…?
















コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:01▼返信
ポリコレ堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:01▼返信
エーフィは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:02▼返信
ブタッキーにすればよかったのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:02▼返信
ありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:02▼返信
浪花節だぜ、まったく。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:04▼返信
ゴンじろーの色を変えたソニーよりはマシ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:04▼返信
>>1
ぶーちゃんなんでや😭
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:04▼返信
こんな情報見せられてどうすればいいんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:04▼返信
黒人差別を一番しているのは黒人だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:04▼返信
任天堂は悪くない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:05▼返信
まあブラッキーが全く定着してないからこれはOK
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:05▼返信
まあこれは仕方ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:05▼返信
黒っていう色自体が使えなくなる日も近いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:05▼返信
鈴木みそ激怒やん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:05▼返信
屈し堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:05▼返信
何度もデザインを替えられ
ワリオにポジションを奪われ
ついに名前まで奪われるのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:06▼返信
つーか名前あったのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:07▼返信
ポリティカルコレクトネス堂
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:08▼返信
ブラックって付いてたらダメ~とか腫れ物アピールでしかない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:08▼返信
レッキングクルーって何十年前のソフトだよ
ファミコン世代のニートこどおじしか知らないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:08▼返信
面倒だな。なんで黒人にだけ配慮しないといけないんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:08▼返信
ニシ「ポリコレガー ソニーガー」
任天堂「ブラッキー」
ニシ「えっ?」
任天堂「改名した」

ニシ「ポリコレガー ソニーガー」
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:08▼返信
ニシくんさぁ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:08▼返信
悪意もって使えば何でも差別になるからなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:08▼返信
黒人じゃないからいいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:08▼返信
悪意もって使えば何でも差別になるからなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:09▼返信
レイシス堂
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:09▼返信
ブラッキーが差別ってwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:09▼返信
>>20
その「ファミコン世代のニートこどおじしか知らないだろ」のキャラクターが映画に出てくるんだってさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:09▼返信
実にくだらない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:10▼返信
ポケットモンスターブラック、ホワイト!?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:10▼返信
昔は堂々と黒人差別してたのか・・・
恐ろしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:11▼返信
へ〜ブラッキーって差別用語なんだ
日本だと割と使われる名前って印象
ッキーとかちょっとコミカルな悪役感あるけどボヤッキーのせいかなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:11▼返信
じきにマリオもメリーオみたいな海外の呼び方に統一されんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:11▼返信
ポリコレっ天堂
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:11▼返信
もうテレビゲームって言い方もビデオゲームに統一してほしい
スト2のベガとかもバイソンとかに統一してほしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:11▼返信
梅田のホワイティも差別用語だるぉ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:12▼返信
何でもかんでも差別と結びつけてキャラの名前まで変えさせるとか横暴な連中やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:12▼返信
ルージュラみたいにブラッキーの色や名前も変更されそう
体の色が灰色とかになるんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:13▼返信
せやかて人の名前にケチつけたらアカンやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:13▼返信
黒田さんとか大黒さんみたいな日本人の姓の皆さんもポリコレ欧米では黒人差別に抵触するんでしょうね、わかります^^
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:13▼返信
今の60歳くらいのジジィって、子供の頃こんな糞グラクソゲーで遊んでたの悲し過ぎんか
PS5で遊べる俺って幸せだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:14▼返信
このすばのダクネスも最初は別の名前だった可能性が?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:14▼返信
>>36
おじいちゃん、ビデオなんて
何十年前の骨董品の名前出してんの
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:15▼返信
ほんまポリコレ狂い咲きやな
狂いすぎやで今の世の中
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:15▼返信
任天堂はポリコレに屈するのか
日本版だけでもブラッキーで残せよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:15▼返信


ほいポリコレに負けた

48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:15▼返信
じゃあ黒人を無いものとして扱えばいいんだな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:16▼返信
※42
数十年後若者に同じこと言われるで
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:16▼返信
マリオが壁ドンするゲームだっけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:16▼返信
>>10
信者はマジで言いそうなのが嫌
PSなら叩いてるんだろうなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:16▼返信
頭ン中でいきなりTank!が再生されたんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:17▼返信
ボヤッキーとトンズラーを足したような奴だな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:17▼返信
はいポリコレ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:17▼返信
これがポリコレ堂や
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:18▼返信
>>1
へぇ、じゃあなんで「アジア人差別」は監視しねぇの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:18▼返信
ポリコレポリコレのホライゾンDLCの記事あげてくれブー🐷
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:20▼返信
歴史修正主義じゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:21▼返信
つまり任天堂は差別用語を使っていたと
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:21▼返信
>>44
それは無知を晒してるだけだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:21▼返信
正直よーわからん・・・
黒人は自分たちが黒人出ることに誇りを持ってないんか
そもそも黒肌でもないブラッキーから黒人連想するとか配慮が滅茶苦茶やろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:23▼返信
>>1
流石に手遅れだろ。ファミコンっていつのゲームだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:23▼返信
任天堂のポリコレは綺麗なポリコレみたいなコメ多くて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:23▼返信
>>2
黒人差別は任天堂の手口だしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:23▼返信
えーと豚はこれに対して海外に合わせるとか日本軽視だろって言うんだよね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:23▼返信
ファンが長年親しんできたキャラの名前を変えてでもポリコレ優先とは見損なったぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:24▼返信
さすが任天堂といったところか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:24▼返信
>>3
なんかポケモンでも黒人差別が無かったか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:24▼返信
でもあいつら黒人をゲームや映画に出さないのは差別だとかいうよね・・・
そんなとこ配慮する必要なんか無いでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:24▼返信
はえーブラッキーって差別用語やったんか
差別したことないからブラッキーと黒人なんて結びつかなかったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:25▼返信
キリトは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:25▼返信
今さら?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:26▼返信
ビバップじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:26▼返信
黒をブラックって呼ぶと差別なんかい?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:26▼返信
>>65
オプティマスは今からでも遅く無いからコンボイに戻せ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:26▼返信
もとから黒人じゃないから他意はないけどコレは仕方ないわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:26▼返信
マリオたちってイタリア系でしょう
別によくね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:27▼返信
>>42
子供の頃にこんなだったのは別に悲しくないぞ進化の歴史も目にしてきたしただ豚の悲しさが何かって言ったら60歳になってもこれと大差ないグラでしか遊べない事だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:27▼返信
ゴキって言うと発狂する奴らと同じだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:29▼返信
いちいちクソ左翼の言いなりになるなんてなwwwwwダサっ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:31▼返信
※79
ブタの寝言はいつ聞いても意味不明www
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:31▼返信
ウォーカーマシン・ブラッカリィは大丈夫だろうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:31▼返信
キャラクターに付けられた名前が問題ではなくて、その名前から連想させて悪口言う奴らが悪いんやん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:32▼返信
せやから変更すな!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:32▼返信
元祖ゴキのライバル、ブタッキー
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:33▼返信
>>5
・・・ジェット・ブラック?・・・🤔
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:34▼返信
>>36
豪鬼がAkumaになるのは嫌だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:35▼返信
Mr.ゲーム&ウォッチがネイティブアメリカン差別だとかデイジーの褐色→白くなる→褐色に戻るだとか
任天堂は定期的にやらかしてるよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:36▼返信
歴史改変の任天堂でございますってかwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:38▼返信
直ぐに捏造したがるその姿勢www
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:38▼返信
というかポケモンって初代からして名前は英語版は別物ばっかじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:39▼返信
インベーダー丸パクリして儲けてた任天堂だしこのくらい平常運転だろww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:40▼返信
変更された理由は、可能性としての外野の推測でしかないけど

任天堂は顧客でもある子供たちに変更の理由を「大人として」ちゃんと説明しないと駄目でしょ

世界の子供たちに夢を与える任天堂ならば
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:40▼返信
ポリコレポリコレって文句言うの黒人だけやん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:42▼返信
まあ京都人だし任天堂の部落差別は当たり前だよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:42▼返信
全然ポリコレじゃないのにファンボーイが騒いでいて笑うw
ただ名前変えただけなのに
ゲハでホライゾンDLCスレ見てこい
あれが本物のポリコレだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:43▼返信
黒いことは良いことだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:43▼返信
任天堂はポリコレに屈する企業じゃない
今回のティアキンではゼルダめちゃくちゃ美人にしてきた
ソニーと一緒にすんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:44▼返信
でもキャラは白人なんだから別に良いやろ
白人なのにブラッキーなのが問題なら逆にあかんやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:45▼返信
こういうのって意味わからんよな
差別的な意味があろうとそれは「キャラ」に対して付けられた名前であって視聴者やプレーヤーのことなんて指してないのに
日本人ぽいキャラの名前がジャッピーとかでも全然構わんけどなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:45▼返信
※94
クソ左翼だよ。黒人の一部はそれに乗せられてる阿呆
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:46▼返信
※99
狂犬病クソ左翼の主張に意味などない
噛みつけれれば対象はなんでも良いんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:46▼返信
ポリティカルコレクトネス(Political correctness)とは、人種や宗教、性別などについて寛容であろうとする考え方のこと。頭文字を取ってPCと呼ばれることもあり、日本では、「政治的適正」「政治的妥当性」「政治的正当性」などと訳されています。
具体的には、文化や価値観の多様性を主張し、マイノリティに対する従来の差別的な表現や認識を改めていく運動のことで、米国において1960年代から70年代にかけての新左翼運動の中で使われ始めました。

別に美人をブスにするのはポリコレじゃないんだが…
黒人への差別配慮してきた今回の任天堂は正しくポリコレである
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:48▼返信
任天堂さん、ティアキンはちゃんとゼルダ姫を黒人にしたの?
また海外記者に怒られるよ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:48▼返信
ポリコレに屈するのは見たくない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:49▼返信
差別配慮から生まれる差別とその利権万歳!!永久利権の誕生だ!!
107.投稿日:2023年04月20日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:52▼返信
日本では古くから「ポケモン」という愛称で親しまれている『ポケットモンスター』ですが、海外版では『POKÉMON』と表記されます。  

何で海外だとポケットモンスターのタイトルを使わないの?
ブーちゃん答えてくれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:52▼返信



    任天堂は大昔から差別してたんやな


110.投稿日:2023年04月20日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:56▼返信
>>7
なんでや って黒人差別に繋がりかねないからって記事にも書いてあるだろ読めよバカ
記事すら読まずに条件反射で任天堂叩きとかもはや宗教だな……
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:57▼返信
パンチアウト!!に出てくる敵キャラの面々なんかもなかなかだよね
今更でも、もっとマイルドなキャラクター表現に変更した方が無難かも?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:57▼返信
ぶーちゃんの好きなポリコレw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:59▼返信
任天堂のポリコレは良いポリコレ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:00▼返信
🐷「ソニーはポリコレまみれのゲームしかない!ポリコレに屈した!」
🐷「流石は任天堂!世界への配慮が行き届いてる!」
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:00▼返信
>>44
お前がスマホで撮る動画もビデオだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:00▼返信
ポリコレに屈した任天堂
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:01▼返信
めんどくせー!!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:02▼返信
ボヤッキーのパクリじゃね?

🤮
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:07▼返信
※115
ブーちゃんに言わせるとPS5のホライゾンDLCの主人公がレズなのはSONYがポリコレだからとか書いてたけど

アニメ・漫画でレズとか百合とか別に目新しい性癖じゃないからなぁ
ガンダム水星の魔女もブーちゃんに言わせるとポリコレwww
言うなら少女革命ウテナの時に言えよブーちゃんw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:09▼返信
>ストリートファイターのベガ、バルログ、バイソンも割と欧米読みで良いのでは…?と思う事ある
ご冗談を
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:19▼返信
こいつの名前に思い入れある日本人なんていないだろうから問題ない
名前どころか存在を知ってた奴すらほぼいないだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:20▼返信
>>36
バイソン将軍とかダサいし頭悪そうだからベガのままで良いよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:20▼返信
>>37
肌と肌とのぶつかり合い
うっうん!うっうん!
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:22▼返信
最強法務部が負けたのか・・・・・・・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:30▼返信
>>110
想像の100倍馬鹿げた話だった
そんだけポリコレってのは頭悪い乱暴者なんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:32▼返信
ポケモンにもブラッキーっていなかった? なんか黒い奴
アウトやな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:38▼返信
※120
あれ?
ホライゾンってアニメ・漫画だっけ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:38▼返信
>>122
(日本人の中で)このキャラの名前に思い入れがあるかどうかが問題になるならないは全く関係ないでしょ

任天堂自身が名前の変更をわざわざ(日本向けに)告知したり、映画にまで登場させるような扱いをこのキャラにしているのが事実ってだけのこと
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:40▼返信
めんどくせえから作品に入れるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:44▼返信
Sirius Blackは白人キャラだし
単に名前の統一じゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:48▼返信
「ブラッキーっていう名前がポリコレ的にヤバいので映画での登場を良い機会に、日本でも欧米での名前で統一します!」なんていうような説明や明言を任天堂がしているわけでもないのに、勝手に邪推して(余計な)話題作りのネタにしたいメディアとそれに乗せられているアホどもw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:49▼返信
だから言ってるじゃん
任天堂は競合他社に比べて対応が著しく遅いだけで別に規制が緩いわけじゃないって
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:57▼返信
もう、黒という色をなくした方がいいよ
「名前を呼んではいけないあの色」に使用
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:08▼返信
>>111
普段ポリコレ叩いてるのに豚の手のひら返しなんでやって思うの普通じゃない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:17▼返信
>>111
誰も「任天堂」なんて言って無いだろぶーちゃん😅よく読もう!w
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:18▼返信
スプラ3もスカバイもジェンダー
デイジーの褐色化
とっくに任天堂もポリコレに屈してんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:19▼返信
>>133
それなw
単に常に後追いなだけなんだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:19▼返信
これからは黒人をスパイクと呼べという任天堂様のお達しだぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:21▼返信
>>68
ルージュラ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:22▼返信
>>13
アジア人の髪色が黒いから差別とか言われる時代がくるのかな()
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:24▼返信
ポリコレ王道ど真ん中
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:24▼返信
じゃあ今後はブラッキーの牙折りもダメになるのか···
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:25▼返信
>>137
デイジーはただの日焼け
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:28▼返信
>>144
純粋だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:30▼返信
>>145
マリオも日焼けしてたぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:31▼返信
国際感覚が無いから変な名前や規格にするし
国際感覚が無いから後追いでしか対応出来ん

そしてそれを知らずに豚がアンチポリコレ堂とか言えるのも国際感覚が無いから
148.投稿日:2023年04月20日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:34▼返信
黒色でダメって頭おかしいな
アレルギーみたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:44▼返信
ブラックコーヒーとか、ブラックゴレイヌとかも駄目なんかな
151.投稿日:2023年04月20日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:53▼返信
仮面ライダーBLACKも発禁だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:56▼返信
めんどくせぇな‥
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:59▼返信
ゴキはブラッキー
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:15▼返信
エリック・クラプトンのギターもブラッキーなんやが。
世の中なんでもポリコレに配慮し過ぎてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:19▼返信
べつに黒人に言ってるわけじゃねーのにな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:42▼返信
ポケモンブラック&ホワイト とか…
よくニューヨークを舞台に発売できたなぁ、、、、
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:47▼返信
まあしょうがないのかもしれんけど大変だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:52▼返信
そのうち配管工も差別になりそうwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:56▼返信
ただの言葉狩りで草も生えない
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 01:14▼返信
>>3
👓🐷「スイッチオン🚀」
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 01:15▼返信
>>4
ありがとう北朝鮮
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 01:18▼返信
>>162
ロシアへ密輸して
ウクライナ国民殺す手助け任天堂
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 01:31▼返信
どうみても白人キャラなのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 01:38▼返信
バカどもの馬鹿な文化のせいで原作改変するのって本当にくだらないから
その馬鹿げた文化ごと忘れてくれねーかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 01:46▼返信
さらばブラックマジシャン
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 02:47▼返信
ホワイティーって差別用語なん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 02:48▼返信
黒つかえねーじゃねーかよ…
どうすんの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 03:00▼返信
ドチャッキー(土着)でいいだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 03:46▼返信
でも黒声優確定枠が出来ていいじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 03:52▼返信
あくタイプのアイコンも変えなきゃ行けないし当然あくタイプで黒っぽく見えるポケモンも全員デザイン変更だなぁ大変だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 03:59▼返信
ポリコレXピストは本当にレイXスト
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 05:10▼返信
そもそもどういう経緯でブラッキーって名づけたんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 05:10▼返信
ホワイティ←白人差別
あほらし
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 05:48▼返信
ポケモンは人間違うだろ
本当に
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 06:02▼返信
ポケモンも海外に合わせたところで

アンブリオンかアンブレオンならまだええやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 07:16▼返信
むしろよく今まで差別し続けられていたな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 07:16▼返信
このゲームを知ってる人が居る事に驚き。40代の俺だって初めて知ったのに。マリオのライバルなんてワリオのイメージしかない
179.投稿日:2023年04月21日 07:17▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 08:20▼返信
ポリコレしてるねぇ〜
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 09:53▼返信
>>78
ゲームはやっぱ温かみのあるドット絵が一番だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 09:57▼返信
元祖マリオのライバルってドンキーコングじゃないの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:12▼返信
>>182
元々マリオが飼ってたペットだからライバルにはならない…
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:12▼返信
ポケモンの名前が、日本と英語で全然違うの、本当に意味ワカラン。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:35▼返信
>>135
ポリコレはほんとクソ。
俳優のジャック・ブラックもジャック・レインボーに改名待ったなしだな。、
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:41▼返信
>>56
多くの人が同じ国に住んでねぇからだよ
嫌日されたって海を隔ててるから抗争が起きて無いんだよ

直近のコメント数ランキング

traq