• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




岸田首相、米中関係の安定重要-消費増税は当面考えていない - Bloomberg

hgtwuiww


記事によると



 岸田文雄首相は20日、米中関係が安定していることが国際社会にとって大変重要だと語った。

防衛費増や少子化対策拡充の財源として、消費税の増税は当面考えていないとの方針も改めて示した。同性婚の導入に関しては「すべての国民に幅広く関わる問題だ」として、国会の議論や関連した訴訟の動向、地方自治体によるパートナーシップ制度の運用状況を注視すると強調した。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
増税の岸田

この瞬間には、今日の夕飯について考えていたから、
(消費税については)考えてなかった・・と言うことですかね?


「(遠くない将来)増税します」

現在のところ!現在のところ!現在のところ!

選挙中の定型分ですね。

じゃあ、消費税以外がアップだな!

今というのは約10秒程度だからな


考えていない(しないとは言ってない)
いやー、消費税何%になるのかなぁ……



B0BT4VG4Q7
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-03-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9











コメント(404件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:01▼返信
フィリピンに2000億円、途上国に9兆円、インドに5兆円、でも国内は消費税は増税
なんでこんなことになってるか教えてやろうか?
それは俺たち統一が命令してるから
日本人を徹底的にいじめ抜き痛めつける、それが俺たちの目的w
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:02▼返信
消費税分全部所得税から取って消費税なくせ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:02▼返信
検討士
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:02▼返信
選挙終わったら手のひらクルクル
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:03▼返信
アバウトすぎて草
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:03▼返信
二度とすんなアホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:03▼返信
つまり独身税というこっちゃ

まあ現時点でも相手がいる奴は結婚してるんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:03▼返信
税金あげると高齢者の負担になるので、社会保険料の方をあげます

どうせこうやろ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:04▼返信
選挙中
ここポイント
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:04▼返信
お前それ総理なら前も言ってたやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:04▼返信
>岸田首相「消費税増税は当面は考えていない」


ついこの前、Yahooのニュース動画で「消費税14%まで上げる」つってたやんけ・・


ウソつくのやめてもらっていいですか?増税王さん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:04▼返信



岸田「今は社会保険値上げを検討してるんだよなあwま こいつら馬鹿だからどうとでも誤魔化せるわなw」
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:04▼返信
何をやるにしてもこいつに決定権なんかないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:04▼返信
>>7
独身だけど国への寄与少ないし金もうちょいとってもいいぞと思ってる
ただLGBTだののわけわからん団体にガバガバ金を撒くなら払いたくない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:05▼返信
減税を考えろや
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:05▼返信
消費税増税は当面は考えていないということは消費税増税をすると言うことです
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:05▼返信
検討しろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:05▼返信
>>9
>選挙中
>ここポイント


ああ・・ああ・・ああああああああああああああああ・・また・・ウソなんだね・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:05▼返信
防衛費の増額よろしく検討始めたら異次元の速さで決まるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:06▼返信
減税しろクズ野郎が
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:06▼返信
未だにカルト自民党(韓国の統一教会とズブズブ)を支持してる、人生終わってる無職のネトウヨたち
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:06▼返信
つまり選挙が終わったら上げるかもって事ですね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:06▼返信
あんなことがあったし無理もないよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:06▼返信
まず税金の使い方を見直せ
弱者救済だののうさんくさい名目を盾にして甘い汁吸ってるのを追い出してからじゃないと
増税には絶対反対だ
なんなら聖剣変わってくれてもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:06▼返信
当面だからいずれ上げる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:07▼返信
未だにカルト自民党(韓国の統一教会とズブズブ)を支持してる、人生失敗した無職のネトウヨたち
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:08▼返信
1回も増税して無いんだけどな
何意味不明なイチャモン付けてるんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:08▼返信
※21
おれネトウヨだったけど今回から共産党に入れる事にした
地域にそう呼びかけてるわ その内中国と戦争になるから共産党にしとかないと大変な事になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:08▼返信
なるほど共産党だけは除外しますね!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:08▼返信
テロの効果抜群じゃないかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:09▼返信
>>19
増税は検討すらなしで即決やぞ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:09▼返信
昭和の時代まで消費税下げろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:09▼返信
逆だろ!
景気が悪いんだから、消費税減税を考えろ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:09▼返信
消費税は底辺も金持ちも平等にかかるからなぁ
これ以上上げたらまたどっかの無敵に爆弾投げられちゃうもんな^^
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:10▼返信
>>27
遅効性の増税
確定してるなら増税したと同じだろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:10▼返信
◯されかけた…よし、増税だ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:10▼返信
岸田「ひるむな増税だ。わが(国民の)財布に減税の文字は無い!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:10▼返信
社会保障を上げます
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:10▼返信
>>2
マジでこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:11▼返信
消費税増税したい奴らだけに増税しろ!
ふざけるな!虚偽、中抜き統一自民協会の売国奴ども!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:11▼返信
増税しないせいで殺されかけたからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:11▼返信
理想は消費税上げてそれ以外の税を下げるかなくすことだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:11▼返信
上げてもいいけどその代わり食料品とか生活必需品は撤廃しろよ
なんで日本だけ娯楽品も食料も一律なんや・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:11▼返信
なんではちまは増税前提なの?
増税しそうだっていうことで政権批判につなげたいの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:12▼返信
「岸田」 増税して暗殺されて国葬するニダ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:12▼返信
消費税上げたほうが金持ちから取れるのにな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:12▼返信
そもそも自民は昔から一貫して将来的に増税は必要だと言ってきた政党やで?
麻生がそれで選挙負けたやん
あの時麻生に勝った民主みたいに自民が出来もしない減税掲げて選挙で戦い始めたら叩けよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:12▼返信
消費増税するとか煽動してるのは立憲共産とマスコミと極左リベラルだけ
そもそも今の消費増税やインボイス増税年金や保険料見直しは
子ども手当や男女平等参画などの福祉に全ブッコミの
民主政権時にほとんどが成立してる現野党の作った法案なんだが??
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:13▼返信
>>35
いつ確定したの?
50.投稿日:2023年04月21日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:13▼返信
>>24
そもそも政府財政は
予算決定→国債発行→支出→税回収→国債償還
のサイクルで成り立ってるんだから、
「税金の使い方」なんて論じる意味なくないか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:13▼返信
ただし、社会保険料はガンガンあげます
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:13▼返信
>>34
ハハハ馬鹿すぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:13▼返信
うらやましい
金が足りなくなったらそのとき増税すりゃいっかだもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:14▼返信
>>50
通報されたいんか
仮にも総理やぞ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:14▼返信
自民党に入れてはいけない
減税を望む維新の会、または野党に期待するしかない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:14▼返信
減税減税騒ぐな底辺共が!
公務員の給料は大企業の平均で底辺がどうなろうが関係無いし
減税して財源が減れば天下り先に影響が出ちゃうでしょ😡
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:14▼返信
くだらないこと言ってないで減税考えろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:14▼返信
減税しろって言ってんだが?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:14▼返信
党の方針としては、増税でしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:14▼返信
本当かな~?^^
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:14▼返信
>>50
これ今の時代マジで捕まるのにアホなの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:15▼返信
>>53
反論できへんお前が馬鹿やん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:15▼返信
転売ヤーの売り上げに課税かけたら税収増えない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:15▼返信
なんだなんだ?今まで増税増税増税増税だったのにいきなりどうした?ひよったのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:15▼返信
増税賛成の壺ウヨ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:15▼返信
さすが俺たちの岸田
68.投稿日:2023年04月21日 11:15▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:16▼返信
>>46
金持ちから取りたければ所得税と相続税だろ
消費税は金持ちと貧乏人等しく同じだけぶんどる税金だから、金持ちは大歓迎・貧乏人は困窮だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:16▼返信
これ実質減税だろ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:16▼返信
(´・ω・`)当面は
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:16▼返信
やったー!!
ありがとう自民党!!
73.投稿日:2023年04月21日 11:16▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:17▼返信
一応は自民党内で減税勢力だった安倍派がテロで崩壊して主流派から外れたからな
今まで以上に信用出来ないよねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:17▼返信
>>68
あの〜、隠語と捉えられるのもアウトなんすよぉ👮
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:17▼返信
何度でも言うけど、今既に増税後だし所得税は増税されるんだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:17▼返信
🐷「ありがとう任天堂」
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:17▼返信
つまり「増税を検討」しているということですな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:17▼返信
無意識下で増税するのでわざわざ考えるということをしないだけだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:18▼返信
>>46
金持ちは消費しない定期
一律の消費税上げられたら苦しむのはお前ら貧乏人定期
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:18▼返信
選挙前はいつもこれ

選挙が終われば、過去の発言は無視して増税
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:18▼返信
底辺の民草が大名一派に年貢を納めて豪遊させるのは義務だろ
さっさと増税しろ
40%くらいまでなら死なずに何とかやっていける
83.投稿日:2023年04月21日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:18▼返信
※75俺が書き込んだのは陰語ではなくて淫語だろこれww
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:19▼返信
※56
今の消費税10%は減税と消えた年金と埋蔵金を掲げて政権交代した民主党が
子ども手当などの福祉財源がないため成立させた立法
それの施行時期を延期しまくったのが自民だ
減税とか福祉とか財源もなしに無責任なばらまきを行った責任はいまのリベラル野党にある
電気料金が高いのも民主党が成立させた年間2万円以上取られる再エネ発電賦課金=税だからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:19▼返信
それなんにでもいえるよね?いいがかりにもほどがある
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:19▼返信
消費税は一旦ゼロにしろよ
デフレ期に増税するバカがどこにいる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:19▼返信
これがテロの効果や
たとえ仕留め損なっても効果はある
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:19▼返信
岸田「社会保険料は税金じゃない」
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:20▼返信
国民のためにどんどん増税していきましょう
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:20▼返信
※83
子ども手当のためにインボイス増税を立法したのは今の立憲ですよ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:20▼返信
当面の意味もわからんし
任期が終わればすぐ変わるからなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:20▼返信
>>87
減税を発表すると買い控えが起きてしまって逆に経済が落ち込む可能性が高いので
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:20▼返信
>>84
嫌な予感するから一応通報はしておく
総理に危害加えるとか辞めろマジで
ていうか総理以外にも危害加えるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:20▼返信

自称金持ち達はもっと税金上げて欲しいみたいだから高所得の所得税率70%まで上げてあげたら?

消費税なんか上げるよりよっぽど財政潤うだろ?

払いたいんだし払えるよねそれくらい?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:20▼返信
>>46
アホで草
義務教育の敗北定期
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:21▼返信
底辺のことを考えたら増税した方がいい
アホは反対するかもしれないがアホだから無視でいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:21▼返信
当面考えていない(増税する前提)
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:21▼返信
山神天皇皇帝閣下が日本を浄化していってらっしゃる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:21▼返信
>>81
マジでマニュフェストは守るルール決めないと嘘つき政治家ばっかりになるわ
達成できなかったら次期選挙は出馬できないとかにしないと
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:21▼返信
江戸時代の最高税率が薩摩藩の年貢80%だっけ、日本もいずれ収入の80%以上が税金で取られる時代が来そう.....
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:21▼返信
※91
賛成と実行したかどうかだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:21▼返信
※95
そんな奴いるわけない てか今の時代だと違憲になる
相続税だってあるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:22▼返信
当面(選挙終わるまで)
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:22▼返信
>>95
そんな極端なことしたら国から出てくだけだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:22▼返信
これで増税なんて言ったら次はマジで暗殺されるだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:22▼返信
などと申しており
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:22▼返信
日本の消費税は下から数えた方が早い
世界では20%がデフォだ
もっといける
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:22▼返信
ゲームメーカーだって公式発表までは予定無いと言うしなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:23▼返信
その言い方だと増税することは既に決定事項みたいじゃないですかー
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:23▼返信
>>1
増税なんつったらまたテロられるもんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:23▼返信
>>93
じゃや減税後は消費が旺盛になるじゃんww
ガソリン価格高騰対策のガソリン税減税やトリガー条項の凍結解除も
「ガソリンの買い控えが起こるから」って政府は否定してたけど、ガソリンを買い控えるかよww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:24▼返信
>>108
アホで草
世界って具体的にどこの国ですかぁ?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:24▼返信
選挙が終われば舌の根も乾かぬうちに増税案を提出してくるぞ。未来など容易に想像できる。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:24▼返信
>>108
他所は取ってる分ちゃんと還元してるんやろ?
この国は取ってる分を仲間内にしか分け与えてないからな、だから叩かれる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:24▼返信
※88
もはや無能で腐敗した極左野党では民主主義制度では永久に政権交代できないから
中国がチベット人使った偽旗テロやISみたいに熱心な原理主義信徒や社会的弱者をマインドコントロールして
ローンオフェンダーにするのがリベラルのトレンドだね
早く共謀罪を作って君みたいなのも捕まえてもらおう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:24▼返信
※105日本を停滞させるような自分の事しか考えてないゴミとっとと出て行けばいいじゃん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:24▼返信
>>100
っていうか岸田が勝手に言ったことだから、頭を変えれば党としての主張が変わってもセーフって理論やばすぎるよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:24▼返信
自民党がやってることはケインズだろ?
昔のイギリスだってケインズやってた それでどうなった?重税国家になっただろ

諦めたほうがいいぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:25▼返信
また無職の底辺はちま民が捕まっちまうのか…南無
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:25▼返信
3年後の国政選挙が終わった辺りですかね?🤔
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:25▼返信
また支持率が上がってしまうな、、
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:25▼返信
消費税14%は確定
それ以降は(今のところ)増税予定なし
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:25▼返信
下手に増税とか言うとまた>>50みたいなのに狙われるからな
暫くおとなしくした方が良いと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:26▼返信
>>119
ケインズ何も理解してなくて草
聞き齧りもいいとこw
イギリスは日本みたいなゼロかマイナス成長じゃねぇんだわw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:26▼返信
>>117
出ていくとそこに財源頼ってた分が誰に降りかかると思う?
馬鹿は先が考えられないのかよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:26▼返信
するんなら20%にしろ
17%とか計算しにくいわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:27▼返信
爆弾にビビっての発言だろうな
バカでもない限り嘘ってわかるよこんなの
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:27▼返信
当面(次の選挙が終わるまで)
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:27▼返信
当面…?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:27▼返信
※125
昔って書いてあるだろ 昔な
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:28▼返信
選挙中は増税しませんってだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:28▼返信
国は投資のプロを囲い込みたいよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:28▼返信
千代田区だけ特区にして消費税100%にすればいい
それならバカでも理解できるやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:28▼返信
※125
若者と年寄りが地上ではなく水上に住居を構えるぐらい繁栄しているよなイギリスって
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:28▼返信
※126知らねどうでもいいわそんなん 説明できないお前も相当あれなんだなという感想しか出てこねえ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:28▼返信
※115
EUとかドイツは自治体が破綻するくらい移民に生活保護分け与えてるから意識高いよね
イギリスは耐えきれずEU離脱イタリアも移民受け入れ拒否
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:29▼返信
しないと言ってないな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:29▼返信
>>108
合計税金負担額は世界でぶっちぎりの高さだけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:29▼返信
ぶっちゃけ消費税が何%だろうがプラス成長で経済がうまく回ってりゃいいんだよ
日本の場合はデフレ不況でゼロ成長になってから増税したのが間違い
デフレ期の有効な政策は減税だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:29▼返信
※134
宮内庁が財政破綻したら嗤う
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:29▼返信
減税を考えろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:29▼返信
木村様が増税を抑え込んでくださった これは国民栄誉賞を上げるべきでは?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:30▼返信
>>115
ちゃんと年末道路工事とかしてるし!
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:30▼返信
健康保険や他の税から取るってだけでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:30▼返信
※143
え、ラッシャー木村に?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:30▼返信
※135
テムズ川の伝統的な水上ハウスって人気が集中してて入居する権利獲得がの大変なんだが
トレーラーハウスと勘違いしてるでしょ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:31▼返信
他国から金持ち集まってくるような国のが豊かだぞ
逆に金持ちに重税とか結果の平等ばかり求めてると貧しくなる

世界の常識だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:31▼返信
考える間もなく増税!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:31▼返信
こいついつも増税してんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:31▼返信
しないという事は、するという事です
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:32▼返信
>>111
横だけど形勢不利に見えるな
援護射撃しようか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:32▼返信
公明党の化けの皮が剥がれたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:32▼返信
※148日本の金持ちって他国に流してるかため込んでるかの二択じゃねえか
こんなんもう癌だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:32▼返信
※148日本の金持ちって他国に流してるかため込んでるかの二択じゃねえか
こんなんもう癌だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:32▼返信
減税するって言え
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:32▼返信
税はその国の経済状況によって増税したり減税したりするのが正しい在り方
財源確保が目的じゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:33▼返信
とっとと消費税上げろ
159.投稿日:2023年04月21日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:33▼返信
そのうち100%増税でしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:33▼返信
増税総理
税金下げますって言わない限り支持しない
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:33▼返信
>>157
借金返済出来ないからしゃーないよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:34▼返信
※154
まともに稼いだ人は問題ないぞ
税金に集って金持ちになった人たちがおかしいだけでな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:34▼返信
※115
まともに社会貢献もせず納税の義務も果たさない野党支持者とか
自治体の補助金や公金チューチュースキームで吸いまくってるじゃないですか?
電気水道ガスや道路や物流や様々な自治体サービスで還元されてるはずだが
君が社会の内側にいないから還元されないのは当たり前
全部他人のせいにするしかない人生w
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:34▼返信
>>156
増税する予定のところを踏み止まったので事実上の減税
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:34▼返信
>>162
借金返済って具体的になんですかぁ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:34▼返信
>>69
馬鹿なの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:34▼返信
当面は(選挙期間中は)ですね  いつの期間中かは知りませんけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:35▼返信
富の再分配も調整も出来てないのに増税増税ってやっていって馬鹿か
バブル時代はもうおわってんだぞ 財源は国債でやれぼけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:35▼返信
>>80
論外で草
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:36▼返信
>>140
インフレしてるので増税するべきだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:36▼返信
統一地方選の後半戦が控えてるし口が裂けても何時上げますなんて言えんわな、詐欺師国会議員の何時もの手段ですやん。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:36▼返信
>>96
馬鹿はお前定期
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:36▼返信
※157
財源目的でないのに徴税してる国を挙げてくださいね?
ほぼすべての国は使用目的を掲げて税制度の設計を行いますよ?
適当にやってる国は通貨信用がなくなってデフォルトする
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:36▼返信
>>162
じゃあ現金紙幣は日銀の借金だから返済しないとねw
あ、銀行預金も民間銀行の借金だから返済しないとww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:37▼返信
選挙中は増税しません
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:37▼返信
はたらけども はたらけども 増税
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:38▼返信
>>174
通貨の信用がなくなってデフォルトって具体的にどう言うプロセスですかぁ?
日経信者かよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:38▼返信
自民党に投票した人間だけ支払えばいいのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:38▼返信
>>1
俺たち?お前がカルト教団の設立者か?只の一兵卒が俺たちとかアホですか?カルトが命令とか寝言は寝てからにしてくれカルト教団の糞信者。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:39▼返信
※168
戦後選挙で横転にせずに増税した例はない
5%から今の8-10%にしたのは野田政権な
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:39▼返信
バカな国民が社会福祉とかサービス充実しろしろ言うから
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:39▼返信
>>174
あの藤巻健史ですら自国通貨建て国債のデフォルトは無理筋と読んでハイパーインフレ論に移行したのに
まだデフォルトとか言うアホがいるのかw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:39▼返信
永田町語だと選挙が終わったら増税するの意味
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:40▼返信
自民党のやることは韓国と同じなんよね 前半と後半で言ってる事が180度変わる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:40▼返信
>>152
頼むわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:41▼返信
>>180
ん?俺がアホだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:41▼返信
日本の国会議員
人数 世界6位、年収 世界3位 4500万、平均年齢 世界1位 (定年なし)
閣議決定で国民反対無視して国葬や増税できる
日本の国民
平均年収 世界22位 400万 アメリカとの差300万、60定年、年金65歳で平均月14万
これが自民党が作った日本
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:41▼返信
>>183
なので使用目的とか気にせずてきとうに徴税すれば良い
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:42▼返信
>>188
だって民意が自民党を支持してるじゃんw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:42▼返信
円が金融危機になったけどなんでどこも報道しないの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:42▼返信
>>189
リプが意味不明で草
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:43▼返信
未だにカルト自民党(韓国の統一教会とズブズブ)を支持してる、人生失敗した無職のネトウヨたち
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:43▼返信
消費税以外の税金上がりまくってるからね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:43▼返信
消費税増税すると、いろんなところに影響するので(駆け込みで車が売れたり、その後車が売れなくなったり)
やっぱりそう簡単にはいかないよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:43▼返信
「消費税は」な
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:44▼返信
岸田様のお役に立てることを光栄に思え 愚民ども
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:45▼返信
※191
くわしく
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:46▼返信
※183
財源確保のため税制度を立法してる国がほとんどって話なのに
いきなり全く関係ない国債に飛んで精神が分裂してて草
日本語を話すのに言葉が通じないってこういうカルトか
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:48▼返信
岸田は自身も統一壺教会に1000万献上してたのバレたんだから、責任とって辞職しろよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:48▼返信
つか消費税に限って言えばあげようとしてるのは岸田じゃなくて甘利だからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:48▼返信

経済成長率ほぼ0国家が税金ばっか上げてってどうしたいんだろうね?

増税は経済成長の足枷でしかない。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:48▼返信
>>199
適当にやってる国は通貨信用がなくなってデフォルトする

って言ったのは君だよ
デフォルトは国債の償還及び利払いができない状態を指すのが常識
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:48▼返信
いや、10月からインボイスで消費税ジャブジャブ取るだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:49▼返信
選挙終わるまではね。って続くんでしょ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:50▼返信
>>186は論破された悲しみで破砕機に飛び込み、ミンチになりました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:50▼返信
デフォルトはまだ増税できるからしないだろ
国民負担率70%↑になったら知らん
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:51▼返信
>>207
具体的にどう言うプロセスでデフォルトしますかぁ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:51▼返信
>>202
財務省の慣習で税金上げる成果出すと出世するんだよ
国家とか関係ない、官僚の都合の積み重ね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:52▼返信
※208
さすがに暴動とか起きて国が回らなくなって 最終的に政府が破綻させる方向(一回リセット)になるんじゃない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:53▼返信
どうせ今回の選挙は自民圧勝だろうから
終わったら増税ムーブするんやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:54▼返信
>>210
デフォルト(国債の債務不履行)の話をしていますので
クソリプは慎みくださいませ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:54▼返信
このこめ欄見てるだけで日本が如何に終わってるのかわかるわ・・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:54▼返信
岸田「消費増税は(選挙期間中は)考えていない」
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:55▼返信
嘘ついたら自害するぐらいの覚悟を持って発言して欲しい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:56▼返信
上げないっつっても文句言うのなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:57▼返信
選挙後だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:57▼返信
やるなら日用品や食料品を0%にしろ
他国の方が消費税率が高いというなら他国がやっていることをやれ
都合のいいところだけ他国と比較して日本は楽とかほざくなマジで
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:58▼返信
岸田って検討以外なにしてるん?
なんもやってないよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:58▼返信
財政破たんをちらつかせて増税しまくってここ10年でお金に苦しんだわかものが年何十万人と自決しまくってたのに
財政破たんは嘘でしたって最近ばれたけど
これに関してはどこもだんまりなのなんで?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:59▼返信
金持ちは消費しないとか言ってる馬鹿がいて戦慄するわ
会社動かすのにも消費税かかるってのに
そもそも個人単位でも前澤が買ったもんの消費税分だけで底辺の年収超えるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:00▼返信
>>221
幼稚園児かな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:01▼返信
増税に耐えられるのは余裕のある金持ちのみ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:02▼返信
税金あげなくても社会保険料上げれば良いしな
口先だけで騙そうとしやがって
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:03▼返信
そりゃあ選挙中なのに不利になる発言はしないわな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:03▼返信
いまの少子化対策も親の財布から金盗んで親に渡すっていう訳わからん状態になってるしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:04▼返信
なんだ選挙中のbot発言か
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:05▼返信
なんだ、選挙中にボット発言か^^
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:05▼返信
消費税増税 は だからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:05▼返信
消費税は、なっ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:05▼返信
にこのタイミングで増税なんてしようもんなら今度はテロじゃすまんぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:05▼返信
増税は考えてないとか言ってたカスが居たなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:06▼返信
増税をする必要性は全く感じないけどな
どうせ将来地獄を見るのは若い奴らだし
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:06▼返信
消費税は据え置いても社会保険料は上がり続けてるからな
電気やガス代も高騰してるし
日本国民は搾られ続けてもはや余裕ないから、NHK受信料みたいなのはいい加減見直せよ
増税して金を回収することだけ考えてないで少しは国民の負担を軽くする方向に動けよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:07▼返信
景気は良くなってるから増税しても大丈夫という理論も統計情報を改ざんして景気よくなってるようにみせかけてただけで
不正が表立ってきたんだから消費税10%を下げろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:08▼返信
信用しておりません。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:09▼返信
消費税は上げません
代わりに他のところから徴収します
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:10▼返信
え?金持ちはそんな消費しないだろ 代わりに投資してる だから金持ちなんじゃないか
貧乏人ほど消費しかせず また投資して増やすこと出来ないから貧乏なんでしょ

大谷みたいな特別な人なら自分に投資しても凄くリターンあるけど 凡人はなあ

239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:10▼返信
他の増税で忙しくて、消費税は考える暇がありません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:11▼返信
明日検討するかもしれないじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:12▼返信
選挙中だけ嘘つくクソ野郎
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:13▼返信
信用できない確かな実績
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:14▼返信
岸田「嘘つきのクソメディアからだけ税金を徴収します。」
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:14▼返信
増税はしないと言いながらも、15%に増税しましたとさ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:16▼返信
>>2
ガソリン二重課税も派手にヤバい
あとアホも首相入れた環境税もサラッとそのまま
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:16▼返信
誰も信じてなくて草
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:17▼返信
当面じゃねーよクソ野郎
増税する前に何億何兆円の無駄金を無くせ
今まで使った分を返せ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:18▼返信
選挙前✋✋✋
キッシー{国民の為消費税の事は考えていません😤)

選挙後🤚🤚🤚クルックル
キッシー{異次元の子育て支援対策の為、札幌オリンピックの為、中国に借金漬けにされている新興国にお金を気持ちよくばら撒く為、消費税30%まで引き上げなければなりません😡)
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:19▼返信
>>245
2重課税って言ってる奴って含まれる税金分まで消費税計算してるよな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:19▼返信
選挙前の政治家の言うことほど
信じられないものはない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:20▼返信
もっと前のめりだったのにテロで少しひよったか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:20▼返信
>>9
そもそも10%決定して法案通したのは野田政権だよね。
法案だから私はやりません、は言えんのよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:20▼返信
ミサイル発射待ち
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:21▼返信
14%にする言ってなかった?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:21▼返信
>> 防衛費増や少子化対策拡充の財源として、消費税の増税は当面考えていないとの方針も改めて示した。

元より復興特別所得税の転用が財源だったしそこに言及なしってことは変更なしなんだろな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:22▼返信
別に社会保険料あげればいいし
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:22▼返信
なんやテロに屈したんか
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:24▼返信
税金の話をする前にバラマキやめてもらっていいですか・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:24▼返信
今は考えてない
増税するなら選挙後だ

って事でしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:24▼返信
ヒント: 選 挙 期 間 中
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:25▼返信
選挙が終わったらいつものように手のひら返すぞ

いい加減学習しろよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:26▼返信
選挙中、選挙前だけのいつもの嘘
こういうのに騙されるジジババがほんと多すぎる
そいつが政治で何をやってきたのかを見てから投票しろよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:26▼返信
寧ろ下げないとこの国終わるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:27▼返信
決定事項だから考えるに値しないって事だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:27▼返信
消費税は取りませんが消費税以外の税金はめいいっぱい思いつく限り搾取します
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:27▼返信
このまま景気回復しないまま増税したら本当に暴動が起きかねない。
マジで政治家の方々は自身の周りばかりを見ずに国民全体を見て考えてほしい。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:30▼返信
財務省の犬が言っても説得力0
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:30▼返信
当面の間やりません(油断した頃にやります)
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:30▼返信
当たり前だよ!馬鹿野郎!!
増税なんかする位なら馬鹿な議員や官僚達の年収さげろ!
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:36▼返信
あげたらあげっぱなしじゃなくて減税しろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:37▼返信
※256
そこは消費税に関わらずガンガン上がっていくぞ
20年後にはたったの1.3人で1人を支えなきゃならんのだから当然の話
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:38▼返信
ビビッて及び腰になったのなら
憂国の爆弾烈士に感謝しないとな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:38▼返信
総裁選の時、キッシーは税金は上げないといってたくせに上げたよね?こいつのいうことは全く信用ならん
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:42▼返信
選挙の間はってことやろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:43▼返信
あたりまえだろこのバカ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:43▼返信
当面っていつまでかな?
いずれ増税するんでしょw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:43▼返信
当面はってことは考えてるんだよね
すぐにはしないってだけで
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:43▼返信
消費税上げて他緩和が一番いいのにね
底辺は自ら死にたがるな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:44▼返信
消費税上げるのが一番いいのにね
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:46▼返信
自民党は統一教会と無関係で、統一教会の信者人口では国民を扇動できるわけないから岸田総理の発言こそが民意なんだよね。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:46▼返信
だから公約の順番w

先に出生率、GDP、国民の可処分所得が5年間上昇基調なら消費税アップを考えると宣言せよ

無能の極みw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:47▼返信
自民党は嘘つき
だって嘘に騙されやすい国民だからね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:47▼返信
自分が天誅のターゲットになって実はびびったんじゃね増税王様はw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:48▼返信
会社員が気付きにくい他の税金上げていくんだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:50▼返信
会社からも外人からも宗教団体からも金取れる消費税が最強
そもそも貧乏人はもとから消費できない
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:51▼返信
選挙用

選挙用

選挙用

選挙終了後増税しまーす
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:52▼返信
上げる議論じゃなく下げる議論しろよカス
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:54▼返信
選挙対策ですか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:57▼返信
実は近いうちに隠し増税があるって言われてたりする
実は現在、食品に適用されている消費税8%の軽減税率は時限立法で、有効期限が定められているので、期限の更新をしないと自動で失効して10%に戻って結果的に2%増税になったりする
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 12:59▼返信
うるせぇさっさと所得税下げろや
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:01▼返信
増税言っても首相降ろされませーーーん

しかし選挙負けたら首相降ろされまーーす

選挙前に増税言ってたら選挙負けまーーす

選挙勝てば首相継続できるので、しばらくは増税引っ込めまーーーーす
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:02▼返信
今のところは考えてませんが、気が変わったら増税します!
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:05▼返信
ていうか、消費税ってどんどん上がっていくものなの?w
おかしくない?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:05▼返信
日本の給料上がってないって話なのに消費税はあがっていく予定なの草生える
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:09▼返信
上げないじゃねーよ
下げろって言ってんだよボケ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:09▼返信
これは考えていると言う意味です
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:10▼返信
選挙勝てば首相継続させて貰えるからしばらく増税引っ込めまーす

あくまで私利私欲

あくまで私利私欲

あくまで私利私欲
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:10▼返信
申告の際の消費税納税額の計算めんどくさいから基本20%食料品10%にして欲しい
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:13▼返信
やっぱり暗◯された方が良かったんじゃないの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:14▼返信
>>298
そもそも税収大幅に増えていて防衛費だって余裕なのに増税とか言ってる時点でキチガイなんだよ

経済さえ回せば増税どころか減税できるわ!だから公務員は嘘吐きでクソ野郎ばっかりなんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:15▼返信
検討を加速すれば増税に至る

これが特殊増税せい!理論DEATH(岸田博士)
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:16▼返信
下げろ、無くせ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:28▼返信
何でも文句言うんじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:28▼返信
>>302
無理
今後人口は大幅に減る
そして税収は確実に減る
つまり1人1人からもっとたくさん税金を取らないと国が成り立たないので、かなりの増税をしないといけない
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:30▼返信
増税とかいうセルフ経済制裁するドM国家日本さん。

いつになったら経済成長に舵切るの?

このまま行ったら経済萎んで行って残るのは重税だけですよ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:31▼返信
工作員は中国五毛だけではない

財務省工作員&NHK工作員もここにはたくさんいますw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:33▼返信
財務省工作員に気をつけろ

財務省工作員に気をつけろ

財務省工作員に気をつけろ

税源確保は財務省出世コースw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:33▼返信
”しばらく”増税しないって事はお前の任期中にもう一発上げるって事でいいか?フミヲ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:34▼返信
>>305
その頃には年寄りどもは生きてないから知ったこっちゃないって感じやろな
まあ若い人はこれから年寄りどもにめちゃくちゃにされた国で地獄を見ることになる
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:36▼返信
※300
その考え方は少し惜しい

政府は通貨の管理者なのだから、国債発行と政府支出で新たに生み出したお金を経済に流し込み、逆に税でお金を回収して消滅させるのが実際の会計処理になっている

つまり好景気こそ増税または『税収が増える仕組み』で大きくブレーキをかけ過熱し過ぎないようにする必要がある
そして現在のように不景気なのに減税せず『税収が増えている事実は批判すべき』だって事
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:36▼返信
選挙負けたら首相下ろされる

税源確保できないと財務省内で出世できない

ということは?

今だけ、首相は「当面消費税考えてない」w 財務省は「消費税必要なんだよおおおおお」
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:40▼返信
財務省よお

お前らの存在目的は国益アップなんだよ

国益とは何だよ。出生率アップ、GDPアップ、国民の可処分所得アップ(国会議員は国民代表)だ

そのための財政管理なんだよ。手段と目的はき違えてんじゃねーよ。ヴ〇カw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:41▼返信
増税は既定路線だから
考える必要すらないんだわ
流れ作業で粛々と増税するだけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:44▼返信
財務省へ

お前らの考える国益とはなんだ? のべよ

国益=国民利益だヴ〇カw

「財務省は国民の財布」なんだよ。分かってるのか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:45▼返信
>>313

ほうら工作員が炙り出された

な?いるだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:47▼返信
>>314
国民は奴隷だボケ
上級国民様のために必死で働いて貢ぐんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:48▼返信
後35年前後で人口は終戦時辺りまで減少して
しかも4割以上高齢者とかどっちにせよもう
手遅れだし増税とか無駄な事はせずに後の事は
全部ガキ共に丸投げしとけよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:49▼返信
>>316

な、ここに財務省のヴ〇カがいるw

工作員、正体表したな

おまえら良ーく記憶しておけよ。投票行動に移せ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:50▼返信


財務省=国賊
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:53▼返信
>>14
現制度上、消費税増税は無意味

税金は国庫に入ると負債と消滅して再利用されない
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:54▼返信
いい加減国民選別行えよ
マジで今の日本には生きる価値がない人間が
基本的人権を主張してのさぼっているんだから
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:56▼返信
ほとんどの人に手口ばれてるのに言い張るのってすごいね
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 13:59▼返信
インボイス制度で実質増税狙ってるくせに何言ってんのって感じ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:01▼返信
茶谷栄治 財務省事務次官へ

>>321 のようなヴ〇カを飼っていていいのか?コイツ正真正銘〇カだぞw

どうせ暇つぶしでここに来てんだろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:02▼返信
>>321
それをやって喜ぶのが移民しかいない定期
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:06▼返信
岸田首相へ

>>321 のようなヴ〇カを飼っていていいのか?コイツ正真正銘〇カだぞw

どうせ暇つぶしでここに来てんだろw
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:08▼返信
選挙期間の時だけ露骨過ぎる・・・よくこういう口から出まかせが言えるなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:09▼返信
このやり取りは保存したw

国民のみんな、よく覚えとけよー
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:11▼返信
>>304
まだ税が財源とか言ってる原始人がいる事に驚き
一から国を作る時に税から始めるなんて話があると思うか?少し考えれば理解できるだろうに
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:11▼返信
岸田首相へ

首相継続したかったらまずは「優先事項 = 財務省改革」な
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:15▼返信
そもそも税率が同じでも、物価が上がると持っていかれる消費税の額は上がるんやが
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:19▼返信
散々値上げしておいて増税は厚かましい
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:20▼返信
当面(GW明けくらいまで)
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:21▼返信
もう何があっても消費税あげんな糞馬鹿
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:25▼返信
当面=次の選挙後
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:34▼返信
増税しないのは当然だからね?

減税して初めて支持してやるわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:38▼返信
減税を考えろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:41▼返信
いや減税しろよこの頭スカスカ首相
外国に配る金とか外国人に生活保護与える金とかあれば何に使うべきかわかるだろ?
本当にこのゴミさっさとどうにかして高市早苗にしてくれよ……
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:42▼返信
>>338
ちなみに高市も「積極財政?そんなのありましたっけウフフ」状態
基本的に棄民党議員は嘘吐きだと思うべき
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:52▼返信
自民党ってカルト朝鮮壺思想に染まってるから平然と嘘つくんだよな

自民党ってお隣のk国みたいだわ

もうこんな党絶対入れない方が良いよ壺真理党をぶっこわせ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:57▼返信
先に税金の無駄遣いをやめろ
何の利権か選挙対策のパフォーマンスかは知らないが意味のないことに税金を使いすぎるんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:08▼返信
導入する時に上げないと言ってたのは嘘だったね
反対していた人の通り、数値をドンドン上げてくね
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:20▼返信
口先ばかりの『ペテン師』の岸田公明創価文雄の発言は一切、信じてはいけません!
岸田公明創価文雄の国体破壊政策満載の売国政策が開演ス
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:22▼返信
でも社会保険料を増やすって言ってなかった?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:24▼返信
たしか最終的に消費税35%にするって話じゃん?
給料も7割もってくらしいしどうすんだまじで
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:27▼返信
100%嘘
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:45▼返信
今の所は本当に考えていないんだろうね
選挙が終わったら直ぐに上げる時期を考えるんだろうけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:55▼返信
山口那津男とパソナれいわ維新都民ファ(隠蔽Firstの会)社民立憲公明創価キョサァーン党「憲法9条改正反対」
特アの御用聞きである、山口那津男とパソナれいわ維新都民ファ(隠蔽Firstの会)社民立憲公明創価キョサァーン党の隠していた本性を現す
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:00▼返信
当面(選挙が終わるまで)
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:02▼返信
でも、お前ら馬鹿国民ってけっきょく自民党選ぶじゃんwwww

けっきょく馬鹿国民は増税大好きで、もっと苦しめてほしいというドⅯ願望の民族www

馬鹿国民の年収なんて150万にしてもいいぞwwww

そいでも何も言わないし自民党選んでくれるからwwwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:08▼返信
「考えてはいないとは言ったがやらないとは言ってない」
選挙中のことなんて聞こえの良いことしかいわねぇよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:08▼返信
バカがコレ聞いて喜んで投票しちゃうんだからなぁ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:10▼返信
当面(半年)
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:14▼返信
当分(選挙が終わるまで)考えていない
選挙が終われば増税します
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:21▼返信
安心感というメンタルで満たされるまで景気の腰折るようなことしちゃダメなんだよ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:22▼返信
>>352
ほんと他がクソじゃなければと思うと…
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:24▼返信
※355
景気より財政健全化と財政収支黒字化とプライマリーバランス黒字化の方が大事なんで
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:25▼返信
まあ共産党と選挙協力したりNEXT内閣とかで遊んでるうちは駄目だね
その可能性さえ摘み取って地道に乗り切るべきなのにすぐに結果を欲しがるからね
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:40▼返信
統一自民 今日も平常運転
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:41▼返信
政治家の口約束ほど信用出来ない物はないだろ
具体的な期間は増税しないって法律作れよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:57▼返信
消費増税はしません
別の税金を上げて賄います
こういうことだろうよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:02▼返信
「当面」ということは「そのうちやるぞ」ということ
財務省こそが日本人を苦しめる元凶だ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:16▼返信
悪徳公務員でバトルランナーやれば視聴率縛上がりなのにな
メディアって発想が貧困
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:21▼返信
消費税を目的外に流用しても流用しても財政負担が下がらないのは支出が多すぎるからですよ?
予備費を閣議決定だけで数兆円も膨張するのは止めて下さい
内訳どうなってるんですかありゃ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:35▼返信
別の税金か、社会保険料を上げる。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:50▼返信
外国にばらまいて増税は話が通らんよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:55▼返信
選挙対策の印象操作
何の根拠もない
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:57▼返信
選挙前Г消費税は当面上げません」

選挙で勝利「民意が我々を選んだので消費税上げます」
大体このパターン
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:01▼返信
そりゃそうだろ増税でもしたら命がいくつあっても足らんで
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:05▼返信
抜け道探すんだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
ほかの税でとるんだろうな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:41▼返信
給料上げると言うだけで実現せず増税するだけのオワクニ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:47▼返信
>>1
選挙が終わるまで考えてない、が正しい
岸田くんは二言目には増税やん
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:50▼返信
>>373
第三者として裁定していい?
7:3で>>373の判定負けかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:51▼返信
>>7
いいけど無敵になりそう
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:53▼返信
>>252
多分政権関係なく経団連あたりが推してそう
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:54▼返信
テロが狙われるからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:05▼返信
>>68
安心しろ
お前ぐらいで捕まってたら
ここのネトウヨとパヨクなんて全員もれなく捕まる
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:10▼返信
次に増税来るのは南海地震の後と思うわ
そして復興支援税とダブルで値上げ減税は無しやで
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:23▼返信
いや下げろよ
保険料爆上げしてこのコメントは頭おかしいだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:31▼返信
選挙公約とか公式会見とかで、総理大臣がそう発言したり記載したなら別なんだけどね。オフでの発言ならリップサービスでしょ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:10▼返信
岸田の周りが増税増税言ってて本人が言った事ってあったっけ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:14▼返信
当たり前だろ!
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:14▼返信
よし!増税だ!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:15▼返信
リーマンショックでもコロナでも消費税下げなかったからなぁ。
消費税増税なんか絶対認めないわ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:32▼返信
>>385
一度上げたら最後、二度と戻らない。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:39▼返信
消費税増税賛成の枝野w
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:52▼返信
真面目に〇されそうになってたからそうなるよね…
つか現役総理〇しようとか無理に決まってるやろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:09▼返信
と・・・ゆだんさせといて・・・ばかめ・・・死ね!!!
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:10▼返信
パヨクは甘え
増税するな。生活保護よこせ。年金寄こせ
努力もせずこんなのばっかり
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:42▼返信
恒例の選挙虚言だなぁ…。(-_-;)
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:03▼返信
そうじゃない
5%に引き下げろや
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 23:16▼返信
減税すらして欲しいのに「今は増税しないぞ(ドヤっ!)」....さすが\岸田\
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:17▼返信
無職しか支持しないゴミ政党 こいつ殺されれば良かったのに
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 01:44▼返信
わざわざ消費税の話題に触れるということは…って話
396.投稿日:2023年04月22日 02:20▼返信
このコメントは削除されました。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 02:37▼返信
消費税廃止
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 02:39▼返信
そりゃそうだろ
今増税に触れたら国民も自殺するし政権も同じだわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 09:44▼返信
はいはい選挙選挙 
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 10:00▼返信
選挙前だから増税はしないってか
流石汚いコオロギ太郎自民党
消費税は減税するか廃止にしろよコオロギ太郎自民党
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 20:19▼返信
他を増税しないとは言ってないやん
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月23日 03:49▼返信
それを言うなら増税しませんって言えよ。
消費税増税の代わりに社会保険料とか上げたら、ほぼ同じこと。
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月23日 07:18▼返信
>>1
知れば知るほど嫌いになる韓国
知れば知るほど嫌いになる統一教会
拉致の共犯の在日朝鮮・人の犯罪集団、朝鮮総連と民団
マジで日本から出て行けよ糞ザイコ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月23日 07:23▼返信
>>403
ザイコはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq