未発表の完全新作インディーゲーム ティザービジュアル&ティザーサイトを公開!
記事によると
ファーレンハイト213株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塩川洋介、以下「213℉」)は本日2023年4月21日(金)、未発表の完全新作インディーゲームのティザービジュアル、ティザーサイト、公式Twitterを公開いたしました。
本作は『Fate/Grand Order』『キングダムハーツ』『ディシディア ファイナルファンタジー』などに携わったクリエイター、塩川洋介がプロデューサーを務める未発表の完全新作インディーゲームで、企画・開発を213℉が、販売をAniplexが担当します。
続報は、4月28日(金)18:00に発表予定です。ティザーサイト、公式Twitterにて最新情報をお伝えいたしますので、ぜひフォローしてお待ちください。
◆タイトル情報◆
企画・開発:213℉
スタッフ:プロデューサー 塩川 洋介
販売:Aniplex
公式サイト:https://mmparadox.com
公式Twitter:https://twitter.com/mm_paradox(@mm_paradox)
続報をお待ちください!
以下、全文を読む
【✨予告✨】
— 213℉(ファーレンハイト213) (@Fahrenheit_213) April 21, 2023
213℉
未発表の完全新作インディーゲーム
4月28日(金)18時公開
――僕は、僕らを救いたかったんだ。
公式Twitterアカウント(@mm_paradox)、ティザーサイト(https://t.co/GIlY53JiUz)にて続報をお待ち下さい! pic.twitter.com/b5XJPI55Ri
この記事への反応
・塩川洋介って名前出しちゃうれなくないか?
・完全新作インディーゲームという謎ワード
・あれ結局アニプレなんだ。
・塩川さんの名前は出さない方が良かったと思う。
情報出る前からマイナスな印象ついちゃう。
・アニプレックスが出すのにインディーゲーなの?
・塩にブランド力あるんか…?伏せといた方が良かったまでありそうなのがなんとも言えない
・自分から「インディーゲーム」って書くとまあまあダサいな。インディーって書きたいだけなのか荒削りでも許してねっていう予防線なのか
・資本とマーケがインディーレベルじゃなさそうな匂い
・しかしまあ塩川もFGO離れた瞬間から叩かれるようになったな あれだけ持ち上げられてたのに
・塩川氏、また新作ゲームのプロデューサーやるみたいだけど、つるぎ姫はどうした。同時進行するつもりなのか……?
アニプレックスの商標より
正式タイトルは『マーダーミステリーパラドクスこのひと夏の十五年』?
出願日:2023-02-16
— 商標ウォッチbot (@tmark365) February 27, 2023
出願人:株式会社アニプレックス
区分:第9類(機械器具),第41類(教育・娯楽)
商品役務:電子計算機用プログラム,コンピュータソフトウェア(記憶されたもの),レコード ほか65
OCRテキスト2:マーダーミステリーパラドクスこのひと夏の十五年
続き https://t.co/3RCblSVwdt pic.twitter.com/ysnTHSb0LZ
塩川さん別のゲームも作ってたのか
ADVっぽい雰囲気
ADVっぽい雰囲気


スマンな
FGO当時からめちゃくちゃ叩かれてたわ
FGO塩川洋介プロデューサー
「今FGOを楽しんでないユーザーのことは、捨てる」
在籍してた当時から塩性能にされたとか叩かれてたけど、それどこの話?
キングダムハーツといえば、FF16のバトルにキングダムハーツチームやカプコンも参加してるんだってな
FGO現役時代から割と叩かれてた気がするが
この文を書いたコイツはどの次元で生きてるんだろう……
現役プロデューサー時代に罵倒されまくってただろ、毎回しょっぱいだとか塩味効きすぎて食えないとか言われてた記憶が有るぞ
ほんまこれ
勘違い無能に近づきたくはないわ
ちょっとセンスないな
どうせくだらんタイムリープ系なんやろ??お涙頂戴系の
日本一といいなんか出来の悪い物はこっち(インディーゲー)へ、みたいな感じがしてなぁ…
何がどうインディーやねん
任豚厳しなwwwwwww
FGOだって人の褌だし
インディーゲームと名乗るのは違うだろ
ドコモへてきてるのだたな.ルーターの動画制御が遅くなてきよる.暴牛側はせいじょうです.
AAAの大作ゲームじゃないなら発売の2〜3ヶ月前に発表で充分なのにな
後は賛否あるだろうけど個人的に素晴らしいと思うゼルダの青沼英二やちゃんと作り上げるスクエニの吉田直樹に、コエテクのシブサワコウ、桜井政博、小島秀夫等……
逆に名前が出たら不快になる人も居るけれど、その中の一人が塩川だわ
エアプか?
塩川抜けた途端、fgoのスケジュール崩壊してるぞ
離れる前から叩かれてた定期
引継ぎをまともにしないで逃げたんだろうな
フランスのインディーズソフト『エッジオブエタニティ』ぐらいのクオリティの
ゲームを開発出来ないもんかね~
東方 太田順也(ZUN)
艦これ 田中謙介
FGO 塩川洋介
日本三大害悪ゲームクリエイター
塩が上手い訳では無くギリギリで回してる所がコロナでスケジュール崩壊したんだろ
そんなに塩が有能ならFGO後にも名が轟いてるはずだからなw
その下駄が無くなったらどうなるかなんて火を見るよりも明らかだろうに
馬場さんはどの枠に入るのでしょうか
どちらかと言えばディレクターが重要
完全にエアプじゃん
現役時代から散々ぶっ叩かれてたわ
一応注目しとくか
塩すぎる
立ち上げ時のPは庄司だから引き連れてきた功績も糞もないぞ
デ○ヘルエアプか?
FGOの初日メンテから叩かれて、ログインできるようになっても内容で叩かれてたわ
近年必要な部分は終わっていじれるようになった感じ
というか塩川は廃課金者から金を引き出すのが上手かった
ラセングルになってからは廃課金者より新規ユーザーの方が大事みたいな部分を強調しすぎて廃課金者のストレスが溜まりまくってる
イベント3週間、次のイベント開始するまで何もやらないから虚無期間がトレンド入りする頻度が多すぎる
なんだこのセンスない一枚絵…
塩川にブランド力なんて無いし名前を出す事はむしろマイナスだろ
FGOの功績がそのまま実績になって次の仕事に繋がったということだな
塩の後任が思ったよりちゃんとしてて余計に叩かれるようになったのはある
有言実行できなかったから
後任のカノウも叩かれてるけど塩よりかは遥かに発言がマシだからユーザーには好かれてるしな
口は災いの元だわ
せめて、自分が1からプロデュースした作品が売れて、評価されてから大口は叩いてほしいね
あとすげ〜中身ないプレゼンした人が作ってんの?
クソゲー確定ですね
それはそれとして、三蔵イベ後半、騎ビー玉、弟子、この辺りは擁護しません。
これ完全な信者の妄想で数字を調べて見ると
元々のfateのコンテンツ力なんて大したことないんだよな