• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
堀井雄二氏の名作『ポートピア連続殺人事件』、リメイク版が来るかも? スクエニがそれらしき商標を出願していたことが判明







『ポートピア連続殺人事件』にAIを搭載した技術デモが4月24日にPC(Steam)で無料配信決定。現在のNLP(自然言語処理)とはどのようなものかを体験できる内容に


1682052594396


記事によると



・スクウェア・エニックスは4月24日(月)にNLP(自然言語処理)アドベンチャー『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』を公開すると発表した。

・プラットフォームはPC(Steam)となり、価格は無料で配信される。

本作は1983年に当時のエニックスから発売されたアドベンチャーゲーム『ポートピア連続殺人事件』を題材に、AI技術のひとつ「自然言語処理」という技術を構成する「自然言語理解(NLU)」について体験できるソフトウェアと位置付けられている。

・原作の『ポートピア連続殺人事件』当時のアドベンチャーゲームはコマンド入力式と呼ばれ、プレイヤーが自由に文字列を入力することでキャラクターの行動を決定し、物語を進めていくというシステムだった。

・この方法はプレイヤーに大きな自由度を与えられる一方で、とるべき行動が分かっていても適切な文字列が分からない、という理由でプレイ体験を阻害してしまう問題を抱えていた。これは当時のPCの性能や自然言語に対するアルゴリズムの限界によるものだったそうだが、近年のPC性能の急激な成長によって自然言語処理も大きく発展したという。

・そして現在では、技術の発展によってシナリオを進めるために必要な文字列の自由度が格段に増え、プレイヤー自身の言葉で物語を進められることを目指しているそうだ。


以下、全文を読む





・SQUARE ENIX AI Tech Preview:
『THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』とは

1983年に日本でリリースされたPC版「ポートピア連続殺人事件」(作:堀井雄二)を通して、
AI技術のひとつである「自然言語処理(NLP)」を学習・体験するソフトウェアです。
1980年頃のPCアドベンチャーゲームは主にキーボードのみで操作する時代で、
当時は現代のようなメニューを選択するようなシステムはなく、自由に文字列を入力することで
キャラクターの行動を決定し、物語を進めていくコマンド入力式と呼ばれるシステムでした。
このコマンド入力式システムは大きな自由度を与えられる反面、
すべきことはわかっているのに適切なコマンドがわからない
という理由でプレイ体験を阻害してしまう問題を抱えていました。
これは当時のPCの性能や自然言語に対するアルゴリズムの限界によるものです。
当時から40年が経過し、PC性能の成長とともに自然言語処理も大きく発展したため、
より曖昧な、より複雑な文章にも対応できるようになるなど、めざましい成果を上げています。
本テックプレビューでは、相棒があなたの言葉を理解し、意図を汲んだ返答を返してくれます。

相棒との会話を繰り返すことで物語を前に進めることが出来ます。
「ポートピア連続殺人事件」を題材として、「自然言語処理」という技術体験をお楽しみください。

技術的な特徴
自然言語処理 - NLP

自然言語処理(Natural Language Processing)とは、
私たちが日常的に用いる言語、すなわち自然言語をコンピュータを用いて扱う技術のことを言います。
大量のテキストデータを使ったディープラーニング技術により、
複雑なテキストの理解(NLU)や、人間が書いたものと遜色ない文章の生成(NLG)が可能になっています。

自然言語理解 - NLU

NLPの研究分野の一つである自然言語理解(Natural Language Understanding)は、
曖昧性を持った人間の言語をコンピュータに正しく理解させることを目指す技術です。
本テックプレビューでは、プレイヤーの文字入力を相棒が理解するために用いています。

音声認識 - STT

Speech To Textという分野に属する技術で、音声を文字列に変換する音声認識を実現します。
この技術により、あなたの肉声による文字列入力が体験出来るようになっています。
※十分な体験を得るにはCUDA対応のGPUと、多くのVRAMが必要となります。

自然言語生成 - NLG

本テックプレビューでは、自然言語生成(Natural Language Generation)による
雑談会話機能を有していましたが、AIの非倫理的な発言の可能性を考慮し、
NLG機能は削除された状態でリリースされています。
※今後の研究により、プレイヤーのみなさまが安心して楽しめる環境が整った際の提供を予定しております。

SteamRにて無料デモ配信中
本テックプレビューはSteamRにて無料配信中です。






この記事への反応



あらかじめ決められた語句しか受け付けないのに文字入力方式で不便だったのをコマンド選択方式採用により遊び易くなったアドベンチャーゲームが技術の進歩で文字入力方式に戻るのだな

無料ならやってみたいかも。

面白そうだね。でも犯人は同じなのかな

犯人はヤス定期

ポートピア連続殺人事件、懐かしい!
子供のころから方向音痴で、迷路のトコで一生出れなくて1人じゃ最後までたどり着けなかったんだよな…


もうヤスに「ナンデスカァ?」とか聞き返されずに済むのか!

これ進化したら、ワンダープロジェクト新作が神ゲーとして降臨するね??
もしくはシーマン。


ヤスもふみえもスタイリッシュすぎて「誰だお前」になっとるがな

どうあがいても犯人はヤス





これは面白そう
ある意味原点回帰になるのか
















コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:32▼返信
ネタバレ
コナン=新一
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:35▼返信
イラネ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:35▼返信
無料でもやらねーゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:35▼返信
服を脱げ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:35▼返信
服 脱げ
でクリアできなくなってるのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:36▼返信
ファミコン版はコマンド選択の劣化版
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:37▼返信
ネタバレしてんじゃねー!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:38▼返信
ヤスが超イケメンになってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:38▼返信
結局犯人はヤスなんだろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:39▼返信
※5
もしかしたら、論理的な理由があれば行けるのでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:39▼返信
ずんのヤス
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:40▼返信
※4
ここは町中ですが
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:40▼返信
犯人はヤス
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:40▼返信
犯人はヤスは50点
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:40▼返信
もう犯人判ってるんだから新しいの作れよ
推理の意味ないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:41▼返信
AIって文字を初めて見たのはドラクエだったな
AIと言えばエニックスなファミコンスーファミ世代
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:41▼返信
普段、イキってるパソニシがパソコン待ってませんでした
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:41▼返信
新しい技術をさっそく取り入れてゲームを作る姿勢が素晴らしい
楽しみ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:41▼返信
めんどくさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:41▼返信
ヤス、服を脱げ

あッーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:42▼返信
※16
今やるとクソ弱い思考ルーチンだけど
一回弱点攻めると覚えるのが可愛かったね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:42▼返信
犯人はヤスと思わせておいて、犯人はヤツ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:42▼返信
40年も前のゲームやん。これやってたジジイ共って未だにゲームやってるんか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:43▼返信
アンキモ!アンキモ!のゲームだっけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:44▼返信
誰に聞いても犯人を即答で教えてくれるんだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:45▼返信
これがうまくいったらAIダンガンロンパ作ってくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:46▼返信
犯人はヤスじゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:47▼返信
犯人はヤヌ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:47▼返信
※27
ヤ「th」や
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:47▼返信
先祖帰りですな。
過去のテキストアドベンチャーとか復刻されるようなことになったら面白いかもな。
もっとも通る文字が増えるならプレイ時間はすごい短くなりそうだが。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:47▼返信
いきなりヤスに服を脱げって言えばいいのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:48▼返信
プレイごとに参考人の証言や捜査ルートが変わる
とかなら面白いんだがね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:49▼返信
さあ! いうんだ! ボカ! ガス!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:50▼返信
新しいの作れやって言ってるやついるのを見て思い出したけど、オホーツクの次に企画してたアドベンチャー作れやって思っちゃった。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:50▼返信
性格付けとか調教できたんかな
スクエニすごいやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:51▼返信
貧弱ソニーハードでは出ないか
まじでAIすら使えないゴミハードが6万5000円もするって異常だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:51▼返信
昔仕事で二回ほど神戸空港使ったのにあのへんがポートピア連続殺人事件の舞台だったの今知ったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:52▼返信
どうやって誘って、どこでならヤスが服を脱いでくれるか
そういうゲームになるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:52▼返信
これって今40~50代の人が少年時代に妄想したPCゲームそのものじゃんww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:52▼返信
プレステ、マイクロソフトにアクブリ裁判負けてさっさと撤退しねーかなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:52▼返信
音声操作とか対応したらマーダーミステリーみたいなゲームになりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:52▼返信
まず試すのはジェイルブレイク
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:53▼返信
※36
たぶんオンライン専用なんやろな
PS5はオンラインしなくても動くから
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:55▼返信
>>41
音声対応してるぞ
CUDA対応GPUが必要ってことは貧弱プレイステーションだと無理だね

>音声認識 STT
Speech To Textという分野に属する技術で、音声を文字列に変換する音声認識を実現します。この技術により、あなたの肉声による文字列入力が体験出来るようになっています。十分な体験を得るにはCUDA対応のGPUと、多くのVRAMが必要となります。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:55▼返信
何が脱げ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:55▼返信
>>23
60代の父でも銃バンバン打って楽しんでるわ
親戚の60代もボイチャやりながらやってるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:56▼返信
ゴミ捨てはそもそもAMDのしょぼいGPUだからAI応答無理だよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:57▼返信
これをかまいたちの夜でやると、美樹本は、1VS1だと美樹本の方が強いし
確証もなく全員でボコるとボコった方が有罪になるのかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:57▼返信
ヤス、服を脱げ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:57▼返信
どのみち犯人はヤスなのでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:58▼返信
>>49
その場で自殺しろホモ野郎
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:58▼返信
スクウェアのwillとかエニックスのジーザスとか古いのを持ち出してほしい
キャラクターさえ何とかすればワンチャンあるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:58▼返信
さぁ、脱ぎなさい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:59▼返信
※44
自分は余裕やな
もちろんPS5も持ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:00▼返信
推奨:

追記事項: Voice Input (Speech To Text)利用時はCUDAコアが必要になります。
(*1) Voice Input設定 ”Medium” 使用時はVRAM 8GB以上必須。
(*2) Voice Input設定 ”High” 使用時はVRAM 16GB以上必須。

VRAM 16GB以上必須wwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:01▼返信
犯人はヤスって速攻言ったらどうなるかだけ気になる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:03▼返信
ネタバレやめろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:03▼返信
ゲームを通じて個人情報を収集してるとイタリアがAI規制に乗り出すご時世に訴訟リスクを負ってまで
スクエニが技術デモをずっとDL出来るようにするとも思えないので興味ある奴は早めにDLしとけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:03▼返信
※55
まあ、自分は余裕だけど、打てばいいんじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:03▼返信
>>43
妄想でゴミ捨て5擁護するぐらいなら公式サイトぐらいみたらいいのに

>※オフラインプレイのみ、ネットワーク不要となります。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:04▼返信
>>51
自殺教唆で逮捕やな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:04▼返信
>>1
またPCでしかできないのかよ…
もうCSは捨ててPC買おうっと
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:05▼返信
面白そうだ
正攻法はもちろん、意外な手で攻略を目指す奴も出てくるだろうし
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:05▼返信
※60
すごい攻撃的だなw
お薬切れてるのか?
自分はゲーミングPCもPS5も持ってますがなw
何にイラついてるの?大丈夫?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:05▼返信
>>62
csとかいうおもちゃで満足できるのは小中学生まで
66.投稿日:2023年04月21日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:07▼返信
エニックスはドアホウやな
堀井三部作のうち2作目の軽井沢誘拐案内はマイコンのみでコンシューマ化してない
いまこそ軽井沢だったろうに
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:10▼返信
操作開始と同時にヤスを全裸にするぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:10▼返信
どうあがいてもヤス
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:11▼返信
犯人はヤツ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:13▼返信
※64
草はやして必死すぎ
よっぽど悔しかったんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:13▼返信
※71
君が心配で言ってるんだがw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:16▼返信
AIは服脱げとか言っても切れ散らかさないんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:16▼返信
令和5年、このご時世に取り調べで、小宮をぶん殴るのはいかがなものか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:17▼返信
>>74
じゃあ殺すか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:18▼返信
ポートピアってファミコンで選択コマンド式になったけど元々PC版はチャットみたいに文字入力するゲームだったよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:20▼返信
今の時代には知らない人もいるんだぞ。
ネタばれ許すまじ。
即刻記事タイトルと犯人を記載したコメント削除してください。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:20▼返信
加齢臭ジジイ喧嘩しないで
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:21▼返信
このゲームのおかげで全国のヤスがずっと言われて不快な思いしたらしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:21▼返信
これは……なかなか、面白そうな試みだね
作品のネタバレ云々はもう有名過ぎて、今更述べる事はしないけど……
あの時代特有の面倒かつなかなかイライラするコマンド入力がどう変わるか?は気になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:23▼返信
ポートピアっていえばゴダイゴだよな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:24▼返信
>ヤスを逮捕する
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:27▼返信
コマンド型よりも前の推理アドベンチャーってむしろこうだったよな
わかるやついるかなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:29▼返信
犯人はお前だろを連呼されまくるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:29▼返信
ポートピア’81楽しかったな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:30▼返信
最終的にヤス服を脱げって言わないといけないのかw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:30▼返信
つまり犯人はヤスなのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:30▼返信
相棒が犯人の場合、聞いたら自首してくれるのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:33▼返信
またハンマーで容疑者を殴る日々が始まるのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:36▼返信
音声入力でフルに試そうとしたらGPUメモリが16GB以上か。。。
俺の1060/6GBの非力マシンじゃ無理だな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:37▼返信
ヤスと妹のふみえってデキてたんだっけか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:38▼返信
>>91
つうか子供いるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:39▼返信
ファミコン版は最悪コマンド総当たりでクリアできたけど、入力式だとゲーム性は上がっても難易度は爆上がりな気がする
PC版は想定される行動コマンドとかあらかじめ提示されてたのかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:42▼返信
こういうのどうやろうね・・。クリエイター側はこういうの作りたがるよね。キャラエディットとかね。髪の色を変えられたりね。

でも大半の人がキャラエディットできても名前をキリトにしたり顔をアスナにしたりでオリジナルなんて作らないんだよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:44▼返信
コイカツでも結局、ウマ娘とかの既存キャラが溢れてるわけだしね。イリュージョンは昔はユーザーがキャラメイクしてネットにアップできるような仕組みも作ってたけどそういう版権キャラばかりみんなあげるからやらなくなったんだよな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:47▼返信
ボス「おまえ犯人じゃないよね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:47▼返信
実装されてはないけど雑談もしてくれるんだっけ
恋愛SLGとかに良いんじゃない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:48▼返信
女性キャラに卑猥な言葉を投げかける奴が続出しそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:48▼返信
>>65
高校生のPCってどの程度の性能なんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:51▼返信
>>24
美味しんぼw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:54▼返信
>>1
犯人は分かっていても捕まえられないゲームとなるのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:54▼返信
>>94
キモ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:55▼返信
なんか異次元の技術だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:56▼返信
>>99
10万円程度の安いゲーミングPCでは。性能的にはPS5やXSXに敵わないが「勉強の為」と頭を下げれば親からは買ってもらえるだろうし
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:57▼返信
>>31
とはいえいきなり蝶のアザ見せられてもなぁ。
最初じゃ何一つ犯人に繋がらないし
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:57▼返信
>>65
任天堂おじさんは子供のゲーム機であるスイッチで満足しているけど?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:58▼返信
面白そうな技術じゃん
どこでもいっしょみたいなゲームに導入して欲しい
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:58▼返信
>>6
電話も出来るしダンジョンもあるらしいぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:01▼返信
まぁ最初にヤスの服脱がせても、何一つ犯人とする証拠にならないんですけどね、初見さん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:02▼返信
面白そうな技術ではあるけどそれを堀井雄二のポートピアでやるのが意味わからん汚すなよ
へたしたらレトロPCオタク敵にまわすことになるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:03▼返信
アレクサ持っててもどう話せばいいかわからないので使ってない人多いそうだけど。
こういうの上手に使える人ってどうしても限られるよね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:06▼返信
ある意味、ネタバレされても被害が少なそうなタイトルを選んだか。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:07▼返信
こういうのって「なんでも聞いてください」というわりに、聞ける言葉が限られてて、何聞いていいかわからないんだよな。というかこれ人間でもそうなんだけど無意識に「これを聞けば答えるだろう」って考えて聞いてるんでなんでも答えられるわけじゃないし。俺学校の先生がなんでも聞いてくださいっていうから聖徳太子の身長は?とかそういうの聞いてたら何一つ答えられなくて最後には泣き出したよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:09▼返信
こういうのほんと何聞いていいかわからんからなぁ。選択肢で「これは聞ける」って明示してもらわないと困るんだよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:26▼返信
犯人はボス
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:29▼返信
>>101
序盤からヤスにお前犯人でしょ?って迫ることでAIに嫌がられるゲームになりそう
お前もうプレイすんなって言われて終了したりしないかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:32▼返信
日本一犯人が有名なミステリーゲーム
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:34▼返信
※93
88版持ってたけど基本的な行動、例えば「イケ」「ヨベ」「シラベロ」とか下に表示されてる
それに名前とか物を加えて入力する
「フミエ シラベロ」とかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:39▼返信
3Dダンジョンはどうなってるんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:39▼返信
ファミコン版は言うてしまえば簡単だったって事か
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:51▼返信
今回の犯人はヤスではありません、安心して推理をお楽しみください

とか言ってファンを冷めさせるに決まってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:52▼返信
どこまで会話に乗って行動してくれるかだけど
いきなり自首してヤスを困惑させるのとか楽しそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:01▼返信
自供RTAできる?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:01▼返信
会話でヤスを誘導尋問して白状させるゲーム
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:08▼返信
公式動画に「犯人はヤツ」って書いてあるよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:16▼返信
石版買って来て表面に「犯人はヤス」と刻んで埋めておけば、数千年後の人類にもネタバレ出来るお。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:20▼返信
確かに、文字入力だったもんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:20▼返信
>>119
あれはファミコン版だけだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
何か情報が出てくるたびに相棒のヤスにアリバイを聞くプレイヤー
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:41▼返信
そこには月光花を歌うヤスの姿が!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:42▼返信
どうせなら軽井沢誘拐案内にしろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:55▼返信
自由度高すぎて何して良いか分かんなくなるぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:00▼返信
AIの気まぐれで犯行のトリックと犯人が変わるゲームだしなよ
無料もしくはロープライスで出せば大勢がプレイするから
データ取れるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:07▼返信
>>133
この先そんなゲーム出てきそうだね面白そう
ただ今は対話相手としてクリアに導くって存在って使い方が丁度いいと思う
ポートピアは相性いいんじゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:25▼返信
ネタバレ酷いです><
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:30▼返信
もんすたあさぷらいずどゆう
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:45▼返信
システムが成功したら、デゼニランドやサラダの国のトマト姫とか復刻してほしいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:01▼返信
ストーリーを全プレイ出来るの?
だとしたら犯人しか知らんからやってみたい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:18▼返信
もう盛大にネタバレしてんのにゲームになんないだろこれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:36▼返信
ここの連中って何でこんな文句ばっかなの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:48▼返信
※140
とりあえず文句を言うのが流れだからw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:56▼返信
犯人はゲンさん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:59▼返信
>>142
ついでのネタバレやめろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:09▼返信
そもそも、今の子供はポートピアが何か知らないのでは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:02▼返信
>>108
電話はもとからあっただろ
地下ダンジョンとか雰囲気ぶち壊しなだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:04▼返信
考えてみりゃ
おなじ形のアザがあったからってなんの証拠にもならんのにな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:25▼返信
>>121
そもそも元からヤス以外に共犯居るんですが
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:58▼返信
ソフトかと思ったら デモの無料配布とかふざけるな くだらねえことを記事にするなよ 釣りだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 23:26▼返信
でも結局犯人はヤスなんだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:34▼返信
>>1
小学館に通報致しました
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:49▼返信
MSX版はフラグ管理がなくていきなりヤスの服をとれるので即エンディング行ける
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 09:18▼返信
何でこんなに犯人名が知れ渡ってるんだろうな。
当時ネットが無かったし、リメイクもされてないのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 09:23▼返信
ネタバレすんなゴミカス!
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 09:29▼返信
犯人は校長の息子
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 09:51▼返信
※152
ビートたけしが犯人はヤスと当てたことから
広まって売れだしたから
犯人が分かってから買った人の方が多い
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:57▼返信
犯人はヤス
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月23日 04:50▼返信
>>151
元祖のPC88版からそうだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月23日 04:51▼返信
>>140
お前っていつもその文句言ってるね

直近のコメント数ランキング

traq