• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Jeff Grubb on Hi-Fi Rush: "Based on what I've heard, it just didn't make the money it needed to make"

1682060118162


記事によると



ジャーナリストでインサイダーのJeff Grubb氏が『Hi-Fi Rush』の売り上げについて「聞いた話によると、想定されていたほどの収益にはならなかった」と語った

・『Hi-Fi Rush』はマーケティングキャンペーンも行わず発表当日に突然リリースされ、サブスクリプションサービスのGame Passでも配信された

Grubb氏と対談者は、マイクロソフトは発売後のプレイヤーからの好意的なフィードバックだけに頼るのではなく、『Hi-Fi Rush』のマーケティングにある程度の費用をかけるべきだったと指摘した

・ソニーの『スパイダーマン』や任天堂の『ゼルダの伝説』のような大成功を収めたタイトルが、会社に比較的小さな成功や実験的なタイトルを出す余裕を与えるという話がある

しかし『Halo Infinite』のような莫大な収益をもたらすはずの大型タイトルが失敗し、一種のクッションを提供できなかったことが、『Hi-Fi Rush』のようなゲームに影響を与えているのかもしれない

・マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードの買収に成功すると仮定した場合、『Call of Duty』がその役割を果たすことができる

・だがGrubb氏は、マイクロソフトのゲーム管理に関する意思決定は、まだぞんざいに扱われているように感じられるという

・さらにGrubb氏は、マイクロソフトの経営陣はXboxの状況に概して不満を持っていることにも言及した



動画内
22:25~24:50 『Hi-Fi Rush』の話

29:38~30:25 マネジメントが上手くいってない








以下、全文を読む




2023年3月2日現在の総プレイヤー数は200万人





この記事への反応



知ってる?ゲームパスで発売するとゲームの売り上げが落ちるんだよ

マイクロソフトとベセスダのことだから、Switchに移植されても驚かないよ。

Hi-Fi Rushみたいな名作が目標売上達せられなかったなら、結構問題あるな。

もうベセスダをマルチプラットフォームに戻せばいいんだよ。

特に、ゲームパスの影響でマイクロソフト社のゲーム機ではあまり売れないが、プレイステーションでは売れていることを考えると、彼らのゲームはとても魅力的だ。


普通に発売されるべきだった。数ヶ月後にゲームパスで配信して再ブーストをかけることができたかもしれないのに

自分のゲームを1ドルの定額制サービスに載せて価値を下げると、そのゲームの売れ行きが悪くなるというのはおかしな話

Steamで購入した一人として、これは本当に残念。マイクロソフトがここ数年出しているゲームの中で最高のものの1つだと思う

ゲームパスで初日から配信されるニッチなゲームに何を期待していたのか。

宣伝に関しちゃ本当に頑張ってくれとしか言えんわ
Hi-Fi Rushは間違いなく良いゲームなんだから宣伝しないのは気付いてないユーザーにとっても売る側にとってももったいない。


これは成功した部類だと思ってたからビックリした。ゲームパスって本当に持続可能なの?





関連記事
三上真司氏率いるタンゴゲームワークスの新作『ハイファイラッシュ』Xbox/PCでいきなり配信開始!アメコミ風ビジュアルの3Dリズムアクション!

【悲報】三上真司氏率いるタンゴの新作Xbox/PC『ハイファイラッシュ』ユーザーレビューで高評価! → レビュワーを見たら闇が広がっていた件

Xboxが突如配信開始した『Hi-Fi Rush』、Steamで初週販売本数が『フォースポークン』を上回ったと報告される

『サイコブレイク』『ゴーストワイヤートーキョー』などを手掛けた三上真司氏がタンゴゲームワークスを退社へ!





やっぱりゲーパスデイワンって全然儲からないのでは?





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BT16SCHN
プロトタイプ(2023-04-20T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(736件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:21▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:22▼返信
とっとと畳めよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:23▼返信
やはりマスターチーフしか勝たん市場か
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:23▼返信
エックスボックスってどこに売ってんの?ネット通販?
たまに家電量販店に緑のソフトのコーナーはあるけど本体って売ってんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:23▼返信
乞食が集るだけなんだから儲かる訳ないやろ😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:23▼返信
当たり前やろ
「100円で冒頭だけやる奴が多かった」で儲けになるわけない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:23▼返信
そりゃゲーパスに出してたら黒字になるわけがない
あれ買取保証分だけで黒字になるような零細インディ以外全部赤字になるサービスだし
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:23▼返信
見た目からしてウケる要素皆無じゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:23▼返信
いまだにAB買収できてねえのかよ

はよしろよ

1年揉めてる間に、ソニーはずいぶんとまた先に行っちまった
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:24▼返信
>>3
そのマスターチーフもスペゴリと共にお亡くなりになりましたがね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:24▼返信
>・ソニーの『スパイダーマン』や任天堂の『ゼルダの伝説』のような大成功を収めたタイトルが、会社に比較的小さな成功や実験的なタイトルを出す余裕を与えるという話がある

任天堂の場合、本当は成功してないから余裕がないのでなんもソフトがおまへんハッハッハッハ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:24▼返信
そりゃゲーパスデイワンなら売上は少なくなるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:25▼返信



あー、先に言っておくけど今更PSに擦り寄ってくんなよ?wずっと赤字経営続けてろ


14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:25▼返信
箱はスタート時に志が低過ぎた事が後々まで影響を与えているなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:25▼返信
そりゃ一生懸命マルチで作ったのに片方外され宣伝もされなけりゃインディみたいな扱いでデイワン配信されたらキレたくなるわなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:25▼返信
もともとそんなに売れるようなタイトルでもないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:26▼返信
いや誰だよコイツwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:26▼返信
>>1
またPCの1人勝ちかよ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:26▼返信
AB買収成功した場合CODはこうなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:26▼返信
MS
お前もう船降りろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:26▼返信
>>18
もうCSとかいうおもちゃはオワコンだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:26▼返信
三上も辞めるわけだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:26▼返信
宣伝するにもお金がかかるけど
ゲームパスに入れるとお金にならないんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:26▼返信
MSに情報もらってたことでお馴染みの元ダスクゴーレムことジェフグラブに苦言を呈されるの草
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:27▼返信



え?あんだけ持ち上げといて赤字なの?w


26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:28▼返信
一方ソニーはFirewalkを買収していた
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:28▼返信
ゲーパスデイワンじゃプロモーション費用もケチるしかないんやろw
どうせ多額に広告で金使った所で儲からんのやから
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:28▼返信
つかデイワンで赤字もクソも無いだろ
MSが補填しなきゃいけない案件でしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:28▼返信
ハイファイラッシュってPCにも出てるのな
ってことはゲーパスって箱だけじゃなくてPCの市場も破壊してるのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:28▼返信
ゲーパスの毒が回りきってて草 
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:28▼返信
>>21
ゲーパスはPCでも使えるだろ
ならPCも売れてないてことやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:29▼返信
そら独占なんかしたら売上下がるわなそれを想定外とか言われちゃたまらんやろ、PSだって独占する時はマルチより売上下がるて折り込み済みで予算つけてるぞそれでもなお最新技術とかのデモンストレーションの為にPS5でやる意義があるわけでロードスピードとかな
でこのなんかハイファイなんとかにはそういうのあるの?無いのに単なる政治判断で独占になってしかも売れんからお前は用済みだなんてさやってらんねぇなチカニシゾーンは
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:29▼返信
>>28
無限の資金があるはずなのに不思議だよな
AB買収の広告に兆円単位の金ぶっこむくらいなのにメーカーには金払えないらしいぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:29▼返信
ゲームとしてつまらんからだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:29▼返信
>>4
アキヨドで取り扱っとるから(今在庫あるかは知らん)1人10台買え。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:30▼返信

マイクロソフトXBOXの気まぐれに付き合わされるクリエイターは可哀想よな

37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:30▼返信
逆に発売初日からゲーパスでやらせて普通に売れると思うかね?
やりたけりゃゲーパスでやればいい話だし
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:30▼返信
まぁCODも同じ道を辿るよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:30▼返信
日本でやってる人いるん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:30▼返信

バカ売れとはなんだったのか

41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:31▼返信
codなんて宣伝費くそほど掛かるもんサブスクでばら撒いたらどうなっちゃうのかな
数百億ドルMS負担でどこから利益でんのよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:31▼返信
マイクロソフト本社「もうエエやろ、ゲーム事業。」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:31▼返信
スチームデックに勝てないと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:31▼返信
タダゲーで配ってて何で売れると思ってんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:31▼返信
ゲーパスとかいう即効性の毒
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:31▼返信
そりゃ赤字前提のサービスに投下されるファーストタイトルなんて収入は全部親が持ってくようになるよ
現場に支払われるのは製作費だけ
それだってMSは出し渋ってるしあまつさえレイオフまでやる
まじでIPのためだけの買収だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:31▼返信
>やっぱりゲーパスデイワンって全然儲からないのでは?

脳に障害でもない限り、デイワンのビジネスモデルで儲かるだなんて誰も思ってないでしょ
ただソニーの邪魔をしたい。それだけで動いてる部署なんだから。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:31▼返信
っていうか200万もユーザーいるのに赤字になるの?
ゲーパスのメーカー契約ってどうなってるんだ?
ユーザー数で金もらえるんだったら流石に200もいれば赤になるなんてことはないはずだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:31▼返信

ゲームパスは大失敗よなぁ

50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:31▼返信
スタフィーやヘルブレ出るから待ってろって
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:32▼返信
国内、オーイズミマーケティング5のアトミックハーツは宣伝もPS全面だからな。
吉祥寺駅で全面広告やってたが、ゴミ箱は影も形もない。ゲーパスなのになw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:32▼返信
Steamで販売、ゲームパスで配信してるのにプレイヤーが200万人しかいないの?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:32▼返信
劇場公開と同日でTV放映して儲かるわけねぇだろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:32▼返信

XBOXseries自体が今大ゴケしてるし

55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:32▼返信
タダで配って儲け出ねーって当たり前だろ馬鹿が
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:32▼返信
ゲーパスの毒w
乞食量産でゲームは買われない
箱も買われない
完全に終わり
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:32▼返信
ホント商売下手だよなMS
ライバルがーとかじゃなくて純粋な自爆よ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:32▼返信
乞食に餌蒔いて集めても金使わないから
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:32▼返信
ステマとFUDは頑張ってたじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:33▼返信
>>34
チカニシがめっちゃ持ち上げてたよ
圧倒的好評って嬉ションしてたじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:33▼返信
ゲーパスに加入する動機になるようなゲームでもないし、一体MSは何を期待していたんだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:33▼返信
>>51
XBOXは出すだけで赤字らしいからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:33▼返信
CoDは毎年制作されなくなるよねこれ
明らかに費用と収益が釣り合わない
オンマルチモードだけで継続する可能性も高い
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:33▼返信
PCとのマルチ展開が弊害だと思う
もうハード開発切って買収したIPやゲーパスに力入れたほうが良い
XBOXは発表の時にPS5に合わせて値下げした段階で負けてた
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:34▼返信
今の時代、いくらモノが良くても広報皆無の口コミオンリーで売れるわけ無かろうて…。
それに加えてゲーパスの呪いで二重苦でマジで可哀想やなあ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:34▼返信
海外主導になったソニーもすぐ後追いするから黙っとけゴキブリ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:34▼返信
あれあれ?チカくんイキってたよね~?w
「今年度GOTY間違いなし!!!」とか「爆売れ&絶賛の嵐!!こんな神作がゲーパス初日で遊べるなんて!!!」とかさぁw



チカくんさぁ、虚言癖直したほうが良いよwwすぐバレるんだからwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
>マイクロソフトのゲーム管理に関する意思決定は、まだぞんざいに扱われているように感じられるという
これはマジで思う
Haloにしろstarfieldにしろ、現場の意見ガン無視で発売日とかPV公開決めてるだろって思ってる
SIEだとノーティとか忙しいからタイトル公開やめてくれ、で通っちゃうぐらいには各スタジオに裁量が任されてるのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
痴漢記者のジェフグラブが言ってるって相当だなこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
ゲーパスの毒ってPSにも回るよな
箱にはデイワンでフルプライスをPSにしてればPS側の売り上げも落とすよな
誰がフルプライスでデイワンゲー買うんだよwって
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
CoDの収益がクッションになるとかアホか
今まではソニーが広告しててフルプラで売ってたのがゲーパスデイワンに縮小されるんだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
プレイヤーが全世界で200万人ってゲーパス加入者どこいったのww
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
>>37
ゲーパスが欠陥だって認めちゃったじゃん  
今から突然デイワンやめるわって言ったらユーザーから見放されるし、続けてもその先は地獄

完全に詰んでます 
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
当たり前田のクラッカー
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
会員も増えねぇし新作売上も出ない
そりゃそうでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
>>50
それらもゲーパスで消費されてポイ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:35▼返信
>>66
2023年1Qのゲーム市場、Nitnendo Switch、Xbox、PCが軒並み減少する中、PS5が大幅増で市場を支える一強時代に突入!

すまんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:36▼返信
チカくん死んでしまうん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:36▼返信
>>66
日本軽視してる任天堂に言ってやれよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:36▼返信
椅子取りゲームなんだから儲かるわけないじゃん
儲けるつもりならゲーパス内でトップセールス取らないとダメだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:36▼返信
>やっぱりゲーパスデイワンって全然儲からないのでは?

そら儲からんだろ
決算が証明しているよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:36▼返信
MSのは買収するだけしてIP崩壊させて放置だものなー
WoWもOWもスタッフ逃げて終了
クラッシュバンディクーも終了
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
>>67
まだ日本に痴漢いると思ってんのか
スイッチがゴミすぎて勝負にならない豚が痴漢に偽装してるだけなのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
というかサブスクもソニーのが使いこなしてるよなw デイワンはインディーやオン人口確保のために利用 基本的には旧作配信して新作の宣伝
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
>>63
もうウォーゾーン2みたいなのでやってくんじゃねえの
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
※78
すでに死んどるよ
何夢見てんだ君は
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
>>34
まぁ面白かったで。インディーズとして見れば。100点中70点って感じや
でも間違いなく4000円の内容じゃないしAAAタイトルに匹敵する出来ではない
本当にまぁまぁ出来の良いインディーズレベル
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
早くフィルをクビにしろよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
ステマには十分な費用をかけてたと思うけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
PS5 |д゚)チラッ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
あら
残念
いいゲームなのに売れないのは非常に惜しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:37▼返信
>>66
sieは普通にファーストゲー初日サブスクは否定しとる、収益出せるわけないって馬鹿でも分かる理由付きで
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:38▼返信
ソニー「"ゲームパス "が "PS Plus "を大きくリードしています。マイクロソフトは、マルチゲームのサブスクリプションサービスにおいて、すでにかなりのリードを保っています。ゲームパスは、Xboxゲームパス本体とXboxゲームパスアルティメットの加入者が2900万人であり、今後も大幅に増加する見込みです。PlayStation Plusのマルチゲーム定額制はかなり遅れている」
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:38▼返信
200万人乞食を集めてシェアをドヤってたとか草
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:38▼返信
新規IPでしかもXBOX独占タイトルだろコレ分かってたやろ?
何で期待値高いって思ったwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:38▼返信

フィルがいる間は楽に勝てそうだよ

97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信

XBOXゲームパスは大失敗よなぁ

XBOXseriesが大ゴケしてるし

98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信
>>90
PS5の影に隠れてるXBOXを表してるのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信
なぜ売れると思った
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信
はよ業界から消えろゴミ箱
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信

あんだけ騒いだのに売れてねえのかよw
嘘ばっかだな、やっぱ痴漢は豚がなりすまして箱も持ってない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信
ゲーパス 100円乞食を集めて新作デイワンやりまくって自社ソフトタダで配ってるのにPS plusに遠く及ばない会員数
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信
まあ、タンゴからも人材流出してるんですけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信
いかなMSとて採算考えんわけないからおそらくやが採算ラインが200万どころじゃまるで足りんとこに設定されてるだけやと思うまあ普通に考えると
PSプラスに勝つ見込みで設定したなら6000万人とかアクティブ会員がいて成り立つような計算なんじゃないかな
いや上回る為やからもっと高く設定してるかも1億とかそれで勝ってPS排除してから市場独占したところで値上げてプランだったんじゃねーかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信
かなり面白いのにな
とはいえゲーパスだったからやったけど、これが通常販売のみだったら買ったかどうかと言われると・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信
そりゃ箱独占で出したらそうなるだろっていう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信
>>83
いないことはねぇぞ。今となってはゲンゴロウ並に珍しい生き物だけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:40▼返信
そりゃただで配ってんだから利益あげれるわけねえだろアホか
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:41▼返信
ゲームパスを即効性の毒って初めに言い出したやつの先見性よ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:41▼返信
マルチに出し意味がプレイヤー人口にあるんだけどゲームパスってXBOX独占だから死ぬよねって話だろ
何年MSがXBOX売ってると思ってんだよ経営陣がクソなんだけだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:41▼返信
>>95
まずマーケティングに失敗してると思うわ
視聴者がめちゃ多いって訳でもないDeveloper Directで公開即配信ってそもそも話題にならないし
それぐらいだったら、TGAで流した方が圧倒的に宣伝効果あっただろ、って思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:41▼返信
これ
あなたの感想ですよね?じゃんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:42▼返信
ハイファイってXBOTが好評でプレイされまくりとか言ってたよな
結局嘘かよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:42▼返信

国内的にはスクエニやバンナムが実質ゲームパスから撤退したのが痛いな

115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:42▼返信
デイワンにするならスタジオにちゃんと補填してやらないと開発者逃げるぞ
フォルツァのとこだって不満ぶちまけてたし
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:42▼返信
スーパーでバイトしたことあるけど実際試食コーナーに乞食が群がってる商品って大して売れてないんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:42▼返信
逆に伸びしろがあるってことじゃん
そしてCoDがMSのものになったらソニーは終わりってことだし
これはゴキちゃんやばいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:42▼返信
PS5 IS ON TOP

チカニシイライラサムネで草
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:42▼返信
Epic Game Storeもゲームばら撒きしてるけどサブスクやってないSteamより人気出たとか聞かないものな
程々に金取って新作はフルプライスのほうがいいよ 金払ってる分真剣にプレイするから
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:42▼返信
サブスクゲームもやらない新作も売れない
無料ゲーで盛り上がりもない
箱ユーザーなにしてんだ?
数千万台は売れてるはずなんだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:42▼返信
>>93
最高の皮肉やん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:43▼返信
>>117
CoDが死ぬだけやね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:43▼返信
MSの決算でMAUは1.2億人に増加って言ってるのに
ハードもソフトもサービスも全部売上下がってるってバラしてたからな
どんだけ乞食だらけなんだよとしか言いようがない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:43▼返信
アクブリもブリの大量離脱でオワコン寸前
PS5は全世界で圧勝
これ
チカニシ悲報しかないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:43▼返信

XBOXって今や世界で日本のXBOXみたいな状態になっちゃってるし

126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:44▼返信
>>117
下向けに伸びしろあっても破滅しかねえだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:44▼返信
ウォーロンとかいうのも結局、話題にすらならなかったな 
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:44▼返信
※104
いきなりPS+でリリースしたフォールガイズが1カ月で
3000万ユーザを獲得してる
200万ユーザじゃ純粋に物足りない数字なんだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:44▼返信
Steamでも販売しているのにプレイヤーが200万人(販売数ではない)って事は3/4はゲーパスからプレイしているとしてもゲームパス加入者って150万人くらいしかいないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:44▼返信
100円(笑)ゲーパスで利益出るわけないじゃん
馬鹿なのかw
あっ一応、100円は止めたんだっけwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:44▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:44▼返信
ソニーみたいにたまに1本デイワンくらいの方が宣伝効果もあって良くね
毎月何本もデイワンだとありがたみがないんよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:44▼返信
>>33
windows10で資金の底付いたと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:45▼返信

全てが豚の望む未来の逆をいくのがほんと草なのだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:45▼返信
このゲーム実際やってみるとなんかテンポわりーんだよ
リズムに合わせてポンポン敵叩くのは気持ちいいけどステージに無駄にアスレチック要素があるせいで爽快感が持続しにくくなってる
あとやっぱ主人公のキャラデザがダセーよ仲間とかボスキャラはみんないいのに主人公のせいで台無しになってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:45▼返信
最近YouTubeでも箱の買収を擁護する奴のアイコン加齢臭がするし、箱信者って元セガ信者のおっさんの集まりだろ。ゲーパスへの加入の仕方も分からないんじゃないか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:45▼返信
>>>117
伸びしろがある(かも)
(まだ買収成功してないけど)CoDがMSのものになったら

お前はいつも「たられば」でモノを語るよなw現実にドラえもんはいねぇんだよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:45▼返信
ネットだけで声めちゃくちゃでかいこじきてよう考えたら疫病神よなネットでだけ声でかいからたしかにSNSとかは盛り上がるかもやがw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:45▼返信
>>124
任天堂の桜井もいってたが苦労して開発したソフトをサブスクでプレイされるのは嫌らしいな
購入されて初めて評価されてると思うんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:46▼返信
xbox、ファミ痛(笑)ですら、PS4(笑)より売れないんだからしゃーないなwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:46▼返信
人間って不思議なもんで無料だとやる気がおきないんだよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:47▼返信
>>137
ドラえもん?唐突にどうした?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:47▼返信
>>109
先見性というか、先にチカニシ共がPS plusのフリープレイを遅効性の毒と呼び始めたから、それの仕返しとしてゲーパスが始まったときに即効性の毒と呼んだのよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:47▼返信
ゲーパスユーザーしかやってないよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:47▼返信
逆に月1ドルで売ってなんで儲けになると思うの?
馬鹿がよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:47▼返信
なおプレイした殆どのチカくんがさわりだけ遊んで即投げているもよう
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:47▼返信
XBOXが最後の希望だよな豚ちゃんw
任天堂とXBOXのMS合わせてもゴミだな
豚はswitchだけじゃ相手にならないからいっつもMSに甘えまくりだしな奴隷か何かかw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:47▼返信
あれ?これを叩き棒にしてフォースポークンのネガキャンしてなかったっけ・・・?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:48▼返信




えっくすぼっくすってなぁに???
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:48▼返信
>>48
複製アカウントだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:48▼返信
何が面白いってチカニシ悲報の全てが自滅によるものだってことよなww
ソニーは粛々とやるべきことをやってるだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:48▼返信
Codをゲーパス対応してもソニーに同発で提供するならみんなPSで買うわ。今までの例があるし、10年後にはCODの代わりのゲームが溢れてるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:48▼返信
>>139
お前が必死こいて作ったゲーム無料で配るわ言われて嬉しい開発者おらんやろな。
そら三上も逃げるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:48▼返信
※106
Steamてpcもあるんだよなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:48▼返信
>>143
またゴキの言われて悔しかったシリーズか
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:48▼返信
>>146
痴漢じゃねえのよPC持ってりゃゲームパスちょろっとやるだけだし
基本steamだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:49▼返信
マイクロソフトの経営陣はXboxの状況に概して不満を持っていることにも言及した

一番売れなきゃならない米でPS5に2:1で360,Oneより悪化してるしフィル消えるんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:49▼返信
>>154
steamってPCもあるんだよなあじゃなく基本PCだろPC童貞
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:49▼返信
>>146
さわり警察だ!誤用で逮捕する!
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:49▼返信
面白かったけどゲーパスでやった
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:50▼返信
知ってた
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:50▼返信
CODが頼みの綱ってw
ベセスダは?アクティが買収完了しても同じことを繰り返していくんだろうな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:50▼返信
これわざと爆死してるだろ
負けた言い訳作りに
そうとしか思えないバカっぷり
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:50▼返信
宗教じゃないんだから安くプレイできるならそっちでやるさ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:50▼返信
>>48
初月100円を悪用してアカウント作りまくるのが乞食共の間で流行ったんだよ
当然問題になったが、フィルはアカウント数を盛るためにあえて放置した

その結果がこのザマでございます
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:50▼返信
採算取れない→レイオフで開発規模縮小→ショボゲーしか出なくなる
ゲーパスデイワンが義務だから全く好転材料がない状況
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:51▼返信
現状から好転するのもう無理だろ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:51▼返信
>>160
ちゃんとプレイして面白かったって感想も添えるだけで、立派に見えてしまう
それぐらいxbotの実績の酷さよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:51▼返信
Xbox内部から不満続出してんじゃん
バンジーで騒いでた奴らはどこいった?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:51▼返信
>>162
実際はCODなんかよりアクブリのメイン収入はキャンディークラッシュやで
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:51▼返信
これは草
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:51▼返信
※154
わざわざsteamで買うよりゲーパスでPC版プレイした方が安いじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:52▼返信
そもそも売れなさそうなゲームな上にゲーパスとか救いようがない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:52▼返信
箱はマジでゲーパス乞食じゃなく、ちゃんと買って長時間実際遊んでくれるユーザー集める努力した方が良いぞw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:52▼返信



えっ?儲かる算段も無いくせにゲーパスにぶっ込んだの?w自業自得じゃんw


176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:53▼返信
FPSやんないからCoDとBFとApex、ヴァロの区別つかない
フォトナはなんか違うなとは思うけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:53▼返信
ベセスダゲーやりたいなら、Xbox一択なんだよなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:54▼返信
>>164
それでこの結果なんだから
君は少数派だな
わざわざ1タイトルのために(それがCOD)でもサブスクに入るぐらいだったら買った方がいいと考える人が多数だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:54▼返信
「ゲーパスデイワンだから箱買って(もしくはPCで)ゲーパス入ろう」じゃなくて
「デイワンクオリティだからやめておいた方が良さそう…」と敬遠されてるんじゃんww
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:54▼返信
>>172
プレイしたい作品でたら
その月かせいぜい2ヶ月だけ加入する
これで十分だしな何で継続されると思ってんだかMS
結局選び放題でもできるゲームは限られるからプラスがねえのよ継続とか
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:54▼返信
てかサブスク投入してプルプライスでの売上どれだけ想定してたんだよ。
スターフィールドも売上出ないけど大丈夫?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:54▼返信
ゲーパスでデイワンなんかされたらオンラインの民度やばそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:54▼返信
ゲーパスデイワンで逆にどうしたら儲かると思ったの
レッドフォールもスターフィールドもちゃんと売れないだろうけど頭大丈夫か
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:55▼返信
※172
デイワンって期間あって消える場合あるからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:55▼返信
>>176
さすがにこれは酷い
全然違うだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:56▼返信
こんなゲームあったのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:56▼返信
ぶっちゃけスタフィーとかMSに金払いたくねーし100円で遊ぶつもりだったから100円終了して残念に思ってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:56▼返信
Hi-FiRASHはタンゴな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:56▼返信
>>177
そもそも最近ベゼがろくなソフトを出せなくなったから箱に価値がない
あとPCで良い
XSSはゴミ、それに引っ張られるXSXもゴミこれゲーマーの総意だわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:57▼返信
>>177
Ghostwire Tokyo劣化してたね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:57▼返信
ゲーパスの問題はPC版も対応するのでXBOXだけじゃなく
PC版の売上も落とすことなんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:57▼返信
あーあ
頑張ってステマしてたのに実際は全然だったのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:57▼返信
フォースポークン0点爆撃してHI-FIを持ち上げておいてコレかい
HI-FI良ゲーだけど残念だね
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:57▼返信
>>177
そうだな
しかしベセスダ人気が微妙すぎてソニーに影響無かったのがMSの誤算だなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:58▼返信
>>176
ゲーム性も見た目もかなり違うけどね
戦争ドンパチのCoD・BF、バトロワのApex、短いラウンドを繰り返す競技性の高いヴァロって感じ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:58▼返信
>>111
それな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:58▼返信
Switchオンラインで毎月配られるバーチャルコンソールのゲーム真剣にやるか?
ちゃんとやりたいゲームならフルプライスでピクセルリマスター買うわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:58▼返信
PS5品薄の時に騙されて、箱買った阿呆おるか~?www
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:58▼返信
オワコンwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:58▼返信
スタフィも儲からないの確定だし、タダで配ってもアメリカでもPS5が売れまくってる 
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:58▼返信
レッドフォールもFPSで30フレームとか何で批判されると思わなかったし
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:58▼返信
>・マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードの買収に成功すると仮定した場合、『Call of Duty』がその役割を果たすことができる
codも同じ運命を辿るよw
 
割とマジで
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:59▼返信
ゲーパスデイワンだといくら良いゲームを作ろうが大儲かりはないしな
作る側のモチベも上がらんやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:59▼返信
この程度のゲームですらゲーパス入れたら採算取れなくなるって結構ヤバいよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:59▼返信
MS、べぜ買収(笑)したのに何の影響もなかったなwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 18:59▼返信
タンゴゲームワークス創設者の三上は、三上自身が関わってないと明言したHi-FiRUSHの発表配信後に同社から離れると報告。

タンゴゲームワークスはゴーストワイヤーTOKYOに集中したかったけどMSの横槍でタンゴ内にMS忖度派閥作りHi-FiRUSH作らせて開発リソースを奪ってたではと思われても仕方ない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:00▼返信
乞食に絶大な支持を受けたXbox無事死亡w w w
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:00▼返信
推すほどのゲームじゃない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:00▼返信
しかしベセスダ買収してもシェアを取れないXboxやゲーパスは何なんだ。ベセスダゲーをsteamに出さずにゲーパス独占にすればまだマシなのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:00▼返信
無関係のオッサンがただのお気持ち語っただけの記事で草
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:00▼返信
俺的にはめっちゃ神ゲーだったからこういうニュースは悲しいな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:00▼返信
宣伝無しでいきなりリリースで結構プレイヤー居るのでは
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:00▼返信
HI-FIは小ネタ多くて面白かったな、ゼノギアスのディスク2紙芝居パロとか謎チョイスだったけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:01▼返信
これ遊んだけど大して面白くなかったぞ
PS5に出さないから評価高いってことない?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:01▼返信
サブスクとゲームは微妙
プレイする前に次から次へと配信終了する 
結局セールで買っておく方がいい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:01▼返信
>>203
前から言われてた
ゲーパスデイワンとか開発会社のモチベが下がるって
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:01▼返信
やっぱ金出して買いましょうって事でしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:01▼返信
>>195
CODとBFを同じで括ってるお前もヤベエよ
CODは基本リスしたら相手のリスポイントに突っ込んで狩ってくゲーム
BFはビークルとか使ったお祭りゲー、歩兵よりビークル使いの方が強いし
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:01▼返信
>>210
なんとか反論搾り出してて草
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:02▼返信
こんな金かかってなさそうな(笑)ショボいゲームでも、ゲーパス採算とれないのw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:02▼返信
>・マイクロソフトとベセスダのことだから、Switchに移植されても驚かないよ。


いや~スペック的に難しいかな~すまんな~
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:02▼返信
ゲーパスゲーパス言ってるボクサーの実績見ても
最初の10分プレイしたかも怪しい位ちょっと舐めるだけで終わったみたいなタイトルが引くほどゴロゴロしてるもんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:02▼返信
>>214
少ない村内の人間は団結するみたいな話し
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:02▼返信
乞食もいない
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:03▼返信
>>103
三上が抜けた時点でタンゴは崩壊しとる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:03▼返信
>>206
わざわざPS5の横でバイオ4やってる画像上げてて笑ったわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:03▼返信
>>209
そもそも買収してからZeniMaxのゲームほとんど出てないからなー
ちょっと前までだと、デスループとゴーストワイヤーでPSの方にむしろ出してたんじゃないかって揶揄されてるぐらいだったし
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:03▼返信
物乞なんてクズだから物乞なんだよ
月額以外タダで配って有難がると思ったか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:03▼返信
200万人*100円って、、、w
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:04▼返信
タイタンフォール2ワンコインだったからDL版買っちゃったディスク版持ってるのに
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:04▼返信
ゲーパスって実際はもの凄い赤字垂れ流してるんだろうけどよく許されてるよな。
まともな経営判断するならば速攻切られてると思うが。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:04▼返信
いつでも引き換えられると判ってるから発売日に飛びつかない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:05▼返信
>>222
twiにおる箱ユーザー(笑)て、ゲームの感想より
このゲームはゲーパスで遊べます(笑)しかマジ言ってないからなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:05▼返信
ゲームとサブスクの相性は最悪
ソニーのやつもどんどん質落ちてるし
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:05▼返信
スタジオに投資していいゲーム作って売上からさらに大きく投資してより良いゲーム作る
ジム・ライアンが言ってたゲーム開発のサイクルってこういうことだからな
ゲーパスデイワンでは回収が充分じゃなくてその結果どうなるかはアホでも想像つくだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:06▼返信
Xboxの顔だったHaloってどうした?何万部売れた?
マルチ無料GaaS目指したけど死んじゃった?
実現できない約束ぶち上げるボニーロス辞めちゃった?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:06▼返信
またいつものXBOXネガキャン記事か
さすがファンボーイ専用ブログだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:06▼返信
>>234
いや落ちてないだろ
勝手に道連れにしようとするのやめろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:06▼返信
話題になった方なのに想定より下回っちゃったか
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:06▼返信
初日ゲーパス行きじゃ(笑)、まともなエンジニアは逃げ出すわなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:07▼返信
※237
ほんとやめて欲しいよな




事実を言うのだけは
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:07▼返信
>>229
2億円。。そもそも日本のユーザーで200万人どころか20万いるかすら怪しい
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:07▼返信
Xbot系のライターがねぇ
金の切れ目が縁の切れ目だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:07▼返信
ゲーパスなんだから売上関係ないし開発者もモチベーション上がらないよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:07▼返信
>想定されていたほどの収益

ええ・・
ゲーパス入りは売り切り分では収益なにも期待しない覚悟でやってるんじゃないんか・・
損して得取れの方針なのかと思ってたよ うまくいってるかはともかく。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:08▼返信
>>114
スクエニはFF14の料金体系で揉めて仲違いになったからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:08▼返信
>>216
モチベも下がって売上も下がるとかやべーループ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:08▼返信
腐ってもゲーム業界関係者なら今世代の勝敗決したの知ってるしサムネそうなるわな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:08▼返信
現状乞食が群がってるだけだからMS本体にも煙たがられてんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:09▼返信
>>245
ここはゲーパスでの社内評価軸がまだ固まってないのが原因だと思う
確かゲーパスDL数じゃ評価されなくてDLCが売れてやっと評価になる、みたいの前に見た気がする
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:09▼返信
このゲーム確か3000円位じゃなかったっけ?それをサブスクに入れたの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:10▼返信
MSが全て補填してくれるはず
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:10▼返信
箱ユーザーってまともにゲームやってんの?ゲーム来てもせいぜい数十分遊んでポイやろ?
実績酷いらしいし
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:10▼返信
収益度外視でゲーパスラインナップを充実させようとしたタイトルじゃないんかよ
まあリーカーの話ではあるが、ほんとだったらびっくりする
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:10▼返信
>>214
そんなわけわからん評価システム続けてたら自滅するだけやんな、チカニシてほんとに頭があれなんやなと実感するよなPSに出ないから100点とかさやってておかしいなとか思わんのかなあいつらw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:10▼返信
>>251
そう
初日ゲーパス落ちは悲劇しかなかった
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:11▼返信
>>119
あそこはUEも扱ってるからミドルウェアで需要有る
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:11▼返信
>>236
HALOなら既にフィルや🐷がトイレに流した後やw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:11▼返信
Fall Guysみたいな手間掛けずに作ったゲームが話題性でのし上がるのには良いけど
AAAタイトルをデイワンでゲーパス落ちさせるのは開発者のテンションダダ下がりだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:11▼返信
ゲーパスっていつになったら3000万人突破するの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:11▼返信
内部やファンから愚痴がこぼれるようになったら終わり
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:12▼返信
箱に独占されるともれなくIPが死んでいくとかお前死神か何かか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:12▼返信
ゴキブリ記者の感想なんかどうでもいいんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:12▼返信
ゲーパスは良いけどデイワンとか1ドルとかで客寄せに使ったのが良くないよ、
娯楽ってのはある程度金を持ってる層を狙わんと、
中途半端にド底辺をも取り込みつつXSXで上も取り込むとか二兎を追いすぎて咥えてる肉を落としとるぞMSは・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:13▼返信
>>256
開発マジで可哀想だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:13▼返信
>>250
へー
しかしそうなるとゲームの作りも変えないとだめじゃん、と思ったらこれがそういう話だった。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:13▼返信
>>251
PS Plusもよくやってるしそれくらいの価格のゲーム入れるの普通じゃね
ただ加入者が増えるようなゲームではないわな
顧客満足度上げて解約者を多少減らす程度の効果はあるだろうけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:13▼返信
Nゾーン
Mゾーン

好きなのを選べ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:14▼返信
>>262
北米ですら箱シェア4割
6割捨てたらそりゃもう
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:14▼返信



「MS経営陣はX-box事業に不満を持っている」www


271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:15▼返信
初回100円も辞めるんだろ
ヤバくね?ゲーパス
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:16▼返信
MS陣営はABの件もよく思ってなさそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:16▼返信
>>128
Steamで配信してたのをPS+に引っ張って来た吉田修平は英断
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:17▼返信
ゲーパスは箱だけじゃなくてPCも含んでコレだろ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:17▼返信
XBOX辞めて、Steamのまがい物作ればいいのに。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:19▼返信
>>272
つーか、良く思わないもなにもAB買収はMSの本体の主導だぞ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:19▼返信
初日サブスク配信で成功した例ってロケリとFGと猫くらいじゃないの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:20▼返信
まぁそもそもな話、元より出来の良いゲームを発売初日から無料で配ること自体、損でしかない
出来の悪いゲームは得するだろうが出来の良いゲームは長い目で見れば通常販売でジワ売れ狙った方が利益は出る
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:20▼返信
はやくゲームカタログにだせよ!
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:20▼返信
>>234
PSプラスはデイワンやってないけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:21▼返信
>>『Hi-Fi Rush』はマーケティングキャンペーンも行わず発表当日に突然リリースされ、サブスクリプションサービスのGame Passでも配信された

これこのゲームだけじゃないのよな
オブシディアン?のグランデットってタイトルも良作だったのに一切宣伝してなかったからな
ガッチマンの実況を見て初めて知って買ったし
その後ここの開発から人が離れてるって聞いてやっぱりってなったわ
マジで宣伝とかやる気ないのなんとかした方がいいわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:22▼返信
当たり前やん
例えばスパイダーマン新作をゲームカタログの初日に入れてみ
100%売り上げ落ちます
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:22▼返信
PSで出せば売れそうなゲームなのにもったいない
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:22▼返信
いかにも売れなさそうなゲームだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:23▼返信
>>275
どっちにしてもやんw
CSでは任天堂とソニーに食われPCではSteamとEpicに食われる。
ぶっちゃけゲイツがずっと前から言ってたけどMSはゲーム事業向いてないから撤退したほうがいい
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:23▼返信
>>233
ゲーパスでいくら節約出来たかみたいなツイートしてるやつ見たときは流石に引いたわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:24▼返信
ゲーパスデイワンは俺が進めた
箱Sは俺が押し通した

あれ…フィルって無能を通りこしてスパイなんじゃ…
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:24▼返信
ゲーパスタイトルは売上落ちるだろ
CODとか消える可能性あるわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:25▼返信
そらそうよ、おーん
前から言われとったからな
どうやって利益出すんや
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:25▼返信
>>242
20万人もおらんでしょ。
1万人いるかどうかじゃね
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:25▼返信
ゲーパスで配布してるのに200万ってもうダメなんじゃね…
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:26▼返信
普通に面白そうだけどやりたいと思うほど興味も持てない感じだよな
ゲームなんてだいたい流行ってる感出せないときついわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:26▼返信
これ箱信メディアが工作絶賛してたゲームやんけw
信者も大喜びしてたのにそんなに売れなかったんか
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:27▼返信
>>283
いや出しても売れんやろ、これ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:27▼返信
※289
すべてゲーパスデイワンって流れになったらどっちにしろ
開発費削るって方向にしかならず残るはインディーだけってなると思う
今のAAAソフトは全部消えるだろうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:28▼返信
steamでも怒涛のステマ工作したものの…すぐに諦め戦略的撤退
そして話題に全くしなくなり気がつけば核爆死してたと言う…
仕方がないのでゲロパスで200万人プレイされてて大人気ww工作開始したが業界はスルー
スカネク糞箱版核爆死と似てる…
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:28▼返信
>>275
GTAやバイオ独占するGfWLっていう糞ランチャーで大失敗してXbox=PC+CSにリブランディング
現在はAnywhere=UWPに対応しないサードの大作はPC版買えないオワコンMSストア
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:28▼返信
Dlcで稼げば良いという考え方なんだろうけどMSファーストから人いなくなってるのみるとノルマがきついのかもな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:29▼返信
チカくんがこれ爆売れしたって言ってたけど嘘やったん?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:29▼返信
MS経営陣というかゲイツがまだMSいたときは幹部連中も箱事業から撤退したがってたやろ 今の幹部連中が当時と同じかは知らんが
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:30▼返信
>>198
しかも買ったのがXSSなら目も当てられないぞwwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:30▼返信
※299
ゲーパスでDLしたやつ(チカ)の評判がよかったってだけじゃね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:31▼返信
Twitter痴漢が、何故かxboxのタグ公開してるからどれくらいプレイしてるかわかるんだけど、本当にゲームやってないんよなw
Hi-Fiを30分くらいしかプレイしてない痴漢が毎日ソニーを相手に戦ってるの見ると、xboxには全く勝ち目がないのがよくわかる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:32▼返信
PS+エクストラ出来てから新規がかなり増えたけどあれがベストなやり方なんだろね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:32▼返信
>>281
ちなみにこのゲーム出したタンゴは、創業者の三上やアート部門トップの人が辞めてスカスカになってるという
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:33▼返信
>>226
無事にバイオRE4クリアした様で何より
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:34▼返信
>>277
成功したの全部PSだもんな
つーかPSが一番ゲーム売れてるんだからPSで出さなきゃ売れない可能性上がるのも当たり前の話
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:34▼返信
箱が終わってるだけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:35▼返信
自分で作ったシステムで首を絞めてるだけやんwそもそも本体売れてなければ数が読めるだろ?😅PCだってCSユーザーの数から考えても雀の涙程度しかユーザーおらんだろうにwww🤣
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:35▼返信
名前出さない関係者の話は信用出来ないんじゃなかったのゴキ?
VR2爆死記事ではそんな事言ってたよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:36▼返信
マジでフィルって買収以外足引っ張る事しかしてねーな
ゲーム業界的にも、XBOXというフランチャイズにおいても
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:36▼返信
ベセスダ買収したのにゲームパスサービスの減益解消されず赤字続き、終いにはAB買収騒動最中に会員数減少してる時点でオワコンサービスなのは一目瞭然だろww
大作IP所有してる大手スタジオ傘下にいれたのに何も改善しないのはもう事業経営下手としか...
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:36▼返信
CoD独占したとしてたいして会員増え無さそうだしジリ貧だな
最低でも1億人が正規料金払うくらいしないとスタート位置にすらつけない商売だし
準備段階でこんな苦戦してたらどうにもならんやろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:36▼返信
ごめんなさいしてデイワン止めるしかないわね
そもそもファーストほとんど出てないし
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:37▼返信
タンゴが本当に可哀想だよなぁ
MSという泥船に乗せられてそりゃ三上さんも退社するわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:37▼返信
でもゲーパスは3000万人もいるから余裕だしってめっちゃ言ってたのに。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:37▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:37▼返信
ここ数年xboxで最も売れたのが版南無スカネク約600本 国内
海外も核爆死してるけどなスカネク糞箱 糞尻sxゲロパス入りは発売から3ヶ月後だったのに…
これMS優先マーケティングでアニメのTVCMは糞箱独占で国内イベントも糞箱限定(まぁイベント開催出来なかったが)
ちなPS版は全世界100万本超え半年未満で達成
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:38▼返信
>>310
Jeff Grubb
顔バレもしてるぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:38▼返信
ゲームとしてはめちゃくちゃ面白かったのに勿体ない
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:39▼返信
三上さんはPS5でバイオハザードRE4してるの草
xboxなんかでやらんよね 笑
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:39▼返信
>>319
>聞いた話によると

誰に聞いたの?名前は?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:39▼返信
3000万も加入者いて独占完全新作が10%以下の200万しか遊んでいない時点でそもそもw
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:40▼返信
fps30しかでないハードに誰も見向きもされないっしょ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:40▼返信
>>310
名前出てるジャーナリストの対談で名前出してない関係者とは?🤔
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:41▼返信
>>294
売れはしなくてもxboxよりかはマシ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:41▼返信
Jeff Grubb「聞いた話によると」
望月「関係者の話では」

たいして変わらんやん
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:41▼返信
※277
バーチャeスポーツ ストレイ 
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:42▼返信
>>287
わたし、どう考えても戦犯のフィルを持ち上げるチカ君の心がわかんないよ…
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:42▼返信
収益のカニバリズムが起きてるってのはMSが買収に関する資料の中で明かしてるし今更だな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:43▼返信
単純計算で200万人がこのゲームを買えば6億円の利益だ
ゲームパスの1100円を全額を振り分けても、550万人のユーザーが遊ばないと同額の利益が出ず、100円だと6千万人出ないと同額にならない
5年分割だと、年間1200万人が遊ばないと同額にならない
数字にすると、どう考えても利益を減らしているよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:43▼返信
tangoはゴーストワイヤーで応援したくなったけどMS絡みになった瞬間……哀れみで悲しくなるわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:44▼返信
ステマで成功アピールすればするほどバレたとき惨めになるっていうw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:44▼返信
>>277
thinaだっけ
あれもセールランキングとかにのってて成功してるね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:44▼返信
これ、アンソ🐷が必死に持ち上げてたな~w
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:44▼返信
デイワンでさわりだけ楽しませてDLCで稼ぐ分割商法を考えていたのだろうけど
スペゴリでいきなりコケてしまった
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:45▼返信
>>326
アメコミ風だけどコメディに寄りすぎてて、ちょっとターゲット層が分からない感じになってるんだよね
それこそスマホかSwitchの層が当てはまりそうだとは思った
少なくともXBOXの客層とは合わんよなー
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:45▼返信
ゲロパス100円で半ライス!
超過疎痴漢やってない(´;ω;`)
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:45▼返信
>>327
インサイダーと第三者の違いくらいやな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:45▼返信
series Sがある限りfps30だしPSに敗北は確定しているw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:45▼返信
会員数3000万人いて200万しか売れてないのは草
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:46▼返信
Hi-Fi RushもPCでできるからなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:46▼返信
>>303
まじかよ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:48▼返信
ブリザードも内部崩壊しているのが暴露されたしfps30のゲームしかないし未来なくね?MS
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:49▼返信
>>341
3000万人いないで
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:49▼返信
箱ユーザーてゲーパスならこんなに安く(笑)ゲームが遊べますしか言えないから、どうしようもないわなwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:49▼返信
そりゃサブスクに入れられたら売れんだろう
ゲームとしてもPS2時代を思わせるような古臭さを感じるしね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:49▼返信
そらMS本社は赤字しか出さない箱事業は切りたいだろ
箱事業は始まりから今に至るまで一度も黒字に出来てないんだぞ そりゃお荷物だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:50▼返信
tango離れられるなら速攻で離れたそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:50▼返信
※341
売れては無い
ほぼ10割が100円こじき
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:50▼返信
>>345
2500万人

1500万人PC+1000万人xboxうちわけだね
PCのほうが多いのがマジで終わってるわMS
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:51▼返信
MSはプロジェクトミッドウェイで日本を妨害したいだけで、そのための投資みたいな感じだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:52▼返信
MS買収に失望して三上真司が出て行ったタンゴに何が残るの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:52▼返信
>>321
かつて任天教に染まってバイオを任に捧げた人間とは思えないな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:52▼返信
PV見たらすぐ遊べる!が売りなのに宣伝さぼってるから全然知名度なくて笑っちゃう
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:53▼返信
>>353
小島監督のいないコジプロみたいなもんだよ
価値ない
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:54▼返信
>>1
Hi-Fi Rushよくわからない層に支持されてるけど
ノリ含めデザイン含めゲーム内容含め、めちゃくちゃ人選ぶゲームだぞ

そもそもの音ゲー自体が万人受けするジャンルで無いのにアクションを加えて癖のあるキャラとノリ
で、売り上げ不満とか頭沸きっぱなしやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:56▼返信
xboxが弱すぎてSonyがさぼらないか心配
相手になっていないからフリープレイとかカタログの質が落ちそう
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:56▼返信
>>349
三上がいないtangoとかもう潰れたも同然じゃね
従業員も日本でまったく話題にならないゲームの開発やるくらいなら他所行くだろうし
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:56▼返信
>>4
週間1000台も売って無いよ、やる気無い
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:56▼返信
箱もPSもせーので一緒にサブスクやめたほうがいいぞ
まじでゲーム買う意欲そがれる
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:56▼返信
絵柄がカートゥーンすぎてキツイ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:57▼返信
そりゃ万年赤字の部門なんて煙たがられて当然だわな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:57▼返信
MS、箱one初期の頃の方が数は死ぬほど少ないが金かけて独占ソフト作ってたし、まだマシだったんじゃねw 客の質もwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:57▼返信
サイコブレイク1の最後で現世に受肉したルヴィクがどこ行った?とか
サイコブレイク2の最後でSTEMがなぜ再起動したのか?とかの謎を
解決してくれる3の発売はいつですかねえ…(無理)
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:58▼返信
箱ユーザーってゲーパス凄いの一点張りでくそ恥ずかしいわ
売りがなさすぎて
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:58▼返信
100円キャンペーンもやめたからさらにユーザー減る
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:58▼返信
良いものが売れないのは消費者にも問題がある
ソニーやスクエニのソフトは無条件で持ち上げるようなファンボーイの存在にも原因があるのでは
しっかり見ればXBOXはPS5より優れているのがわかるのに
ただFFとついたらなんでも飛びつく消費者は愚か
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:59▼返信
>>366
箱ユーザーなんて実際にはおらんし。何も買わない豚がフリしてるだけで
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:59▼返信
どう考えてもをデイワンはビジネスにならない
スターフィールドも悲惨なことになる
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:59▼返信
>>361
それはそう
ゲームサブスクはマジで存在が害悪だと思ってる
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:59▼返信
ファンボーイは何でもPS5凄いしか言わないからな
FF16も同じ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 19:59▼返信
>>361
PSはむしろプラスの売上増えてるし、新作もちゃんと売れてるって結果出てるんでね
何故同じサブスクでこうも違うのか考えてみたら?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:00▼返信
AB内部崩壊がリモートワークを許さないからって言われてたけどセクハラしてた会社にそりゃ出勤したくねぇーだろ
行ったらセクハラされちゃうだろうがwwwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:01▼返信
>>368
FF16くそ楽しみだわ
海外も盛り上がってるし楽しみだよなー
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:01▼返信
ゼニマ買収の目的なんてベセやid softのIP目的だろうし
稼ぎの少ないアーケンやタンゴは手放してやればいいのに可哀想だな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:01▼返信
一度XSX使うとPS5は爆音過ぎて戻れなくなるんだけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:01▼返信
スターフィールドなんてfps30固定のクソゲーでしょ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:02▼返信
>>368
劣化してるタイトルばっかやんけw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:02▼返信
>>377
耳くそたまってるから取ったほうがいいよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:02▼返信
>>372
凄いから凄いと言ってるだけだよ
凄くないものを凄いと言うのがファンボーイ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:02▼返信
SIEとPS5にフルボッコされて死んじゃったからねマイクソと全糞箱
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:03▼返信
HaloがスターフィールドやCoDの末路
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:03▼返信
あれ?これってチカニシが馬鹿みたいに持ち上げてたやつやん
どういうこと?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:03▼返信
ゲームとしてはかなりツボ抑えたアクションで演出的にも面白いんだけど、
宣伝不足と一見した時のキャッチーさが足りない気がした
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:03▼返信
>>378
30fpsって時点で無いよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:04▼返信
>>385
しかもデイワンだから売れない
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:05▼返信
ブリザード買収しても負ける未来しか見えないのがまじで笑えるわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:06▼返信
>>368
どれだけ選挙で議席を減らしても、悪いのは馬鹿な有権者であって志位書記長の責任ではない、つって書記長の公選をしない共産党みたいやな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:06▼返信
小島監督のいないコジプロが今のtango
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:06▼返信
ビジュアルが日本のアニメ漫画ゲームに憧れてるがアメコミ臭が抜けずあか抜けない感
正に糞箱ゲームって感じよな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:07▼返信
箱SS買った阿呆て詐欺に引っ掛かりやすそうwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:07▼返信
>>378
60fps出るよ
まだ発表されてないだけ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:07▼返信
>>368
しっかり見てカタログスペックの箱のほうが凄いと思ってるなら宗教だよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:08▼返信
XSS買った人が不憫で仕方ない
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:08▼返信
マルチで普通に出せば売れたかもしれないのに
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:09▼返信
ゴミッチ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:09▼返信
PS5買った方がバカだろ
あんな2060相当のバカでか爆音マシンで満足するなんて
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:09▼返信
>>358
箱が弱いのは今に始まったことではないぞ?昔からや
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:09▼返信
デイワンだしそりゃそうだろ
いい作品だったから、ゲーパスでやらなければ普通に買ってたと思う
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:09▼返信
>>393
売れてるXSSの方でそれできんの?
いつもファーストはXSSに合わせてんじゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:10▼返信
NPDのランキングで売れてないと煽られてたフォースポークン以下でTOP20圏外だったしな
ユーザーの9割がゲーパスで触ってポイでしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:10▼返信
>『Call of Duty』がその役割を果たすことができる

PSの売上ありきのゲームやけど、仮に買収できたとしてPSマルチ継続するんか
PSハブったら爆死して終わりやぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:10▼返信
>>391
まあ、その糞箱向けなのに売れてないって話やから
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:10▼返信
>>398
何もかも嘘だな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:11▼返信
サムネ見てチャージマン研かと思ったわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:11▼返信
PS5はゲームしなけりゃ静かだけど、ゲーム始めるとファンが唸るから触る気起きないんだよ
ホコリ被ってるわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:11▼返信
>>398
音のデカさならPCのほうが比較にならんほどデカいぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:11▼返信
>>390
もはや会社残ってる意味がわからんレベル。創設者自ら辞めるとか
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:12▼返信
箱ユーザーはPS勢にただマウント取りたいだけだしな
スターフィールドが発売されてもPSで遊べないって煽るだけで遊ばないだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:13▼返信
>>407
エアプ。ゲームしてても静かだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:13▼返信
何とか任天堂とMSが提携してソニー倒せないかいつも思ってるわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:14▼返信
>>403
そもそもまずはヘイローが担うべき役割だよな
それが出来ずにスペゴリが爆誕したんだから、CoDを持ってきても同じことが起きるだけや

414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:14▼返信
>>407
いまホライゾンのDLCやってるけど音しない
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:14▼返信
3年変換や鍵屋やリワードでいかに安くゲムパス乞食できるか自慢のXbox信者は
新作が発売前から割られても買ってくれる任天堂親子の真逆になってしまった😭
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:15▼返信
>>410
PCでは遊べるしなー
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:15▼返信
※400
買わないんだよなぁこれが
ゲームパス乞食ユーザーばっかで箱のソフト売上激減してるぜ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:15▼返信
※407
PS5持ってないだろ
ちなみに俺のPS5は買って1年以上経ってるけどファンなんて掃除してないしそれでも静かだぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:15▼返信
で?フィルくんはどーやってゲーパスを黒字にもってくわけ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:15▼返信
>>407
ホコリ被ってるから音がなってるのでは?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:16▼返信
MS傘下になってしまった時点で終わりだよ
ヘイローやギアーズ潰したのMSやで?せっかくリブートで成功したのにMSが囲ったせいで転落したトゥームも
発売控えてるレッドフォールやスターフィールドも期待できないだろうな(しかもスタフィーなんて30fpsやで しかも基準値ではなく目標値 30fpsを目標にしてるなんて期待できるわけねぇ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:17▼返信
>>321
アンチPSだったのに変わったな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:17▼返信
正直、ここまで劣勢なのがあらゆるメディアから報じられてるし、MS自身が白旗上げてAB買収させてくれ〜って言ってるのに
痴漢や豚はどうやってSIEに勝つつもりなんだ?
精神障害でもなければ説明つかんよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:18▼返信
ゲーパスなんて古事記相手の商売が儲かる訳ないじゃん。
連中は最新作だろうが極力金出さずに遊ぼうとクレクレして、来なかったらメーカーを攻撃する位には厚かましいんだぞ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:18▼返信
買収後の独占販売が親会社の遺志に左右されるのは当然だとしても
せめてDayOneにするかどうかくらいは現場に判断させてやれよ…
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:19▼返信
なんか急に爆音とか言い出したな、箱〇時代のトラウマでも思い出しちゃったか
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:19▼返信
>>425
だめです
DLCで儲けろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:19▼返信
MS的には、ソニーに嫌がらせをするためだけに独占とかしてるから、売り上げは関係ない。
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:20▼返信
というかゲーパスあっても遊ばないんだもん、痴漢たち
ゲーマータグみたら丸わかりなんよw
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:20▼返信
XSSとDAY1が失敗の原因だろうな
かと言ってXSSを今さら切れないし、DAY1やめたら更にユーザーが減る
PS5との販売台数は差が開くばかり
もう詰んだのでは?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:20▼返信
>>412
無理じゃね?任天堂はゲーム事業以外も決算に含んでるのにゲーム事業だけのSIEに負けてるしMSは無いに等しいから現状ですら任天堂とMS合算してても勝ててない
ぶっちゃけ殆ど赤字のMS切ったほうが可能性あるわw
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:21▼返信
>>424
どの業界でも古事記だけは相手しちゃ駄目だよな
あいつらは一生で厚顔無恥で優良なユーザーになることはない
程々に金は取るべき
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:21▼返信
>>428
また適当言ってるわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:21▼返信
>>1
マイクロソフトのゲーム事業撤退も近いな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:22▼返信
>>408
おまけにめちゃくちゃ電気代食うからなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:22▼返信
スターフィールドにビビってるぅーw
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:22▼返信
>>2
マイクロソフトは利益が出ないのに続けるからこうなるんだよな
438.投稿日:2023年04月21日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:23▼返信
PS5はゲーム中うるさいぞ
一度ものすごく静かな部屋でゲームの音も全て消してPS5に耳を近づけてアイドル時とゲーム起動時を聞き比べてみろ
明らかにファンが唸ってるから
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:23▼返信
>>407
ゲームする前に掃除しろ
あとフロに入れ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:24▼返信
>>433
適当ねぇ
ならなんでPS人気や売上が7割以上のIP抱えてるベセスダやAB買収してるんですかね?狙い打ちすぎやしませんか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:24▼返信
>>428
逆ソニーがマイクロソフトに嫌がらせしてXBOXが売れなくなった
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:24▼返信
>>433
MS的にはどうかは知らんが、会社の看板背負って平気でゲハやってるフィル個人なら、本気でそう思ってたとしても驚かない
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:26▼返信
>>442
具体的に
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:26▼返信



任天堂とマイクソに与する所は全て滅べ


446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:26▼返信
>>427
そのDLCを開発するための資金を回収できないから現場が嘆いてるんや←この結果がレイオフに繋がってるんやぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:26▼返信
>>439
ネタ、、、で言ってんのか?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:26▼返信
>>439
ものすごく静かな部屋でゲームの音を消してPS5本体に耳を近づけろってかw
そこまでしないとファンの音が聞こえない時点で
PS5の静音性が高すぎるという証明になってるだろw
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:26▼返信
>>439
またお前か
能無しが
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:27▼返信
誰がXSSとDAY1なんかやるなんて言い出したんだろうな
完全な経営判断ミスだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:28▼返信
>>439
どうした箱の悪夢が忘れられないんか?
お薬のんで寝ましょうね
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:28▼返信
>>412
生殺与奪権持ってるソニーに乞食して何とか生き残ってるダメ過ぎて最下位争いしてる2社は撤退した方が幸せだと思う
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:28▼返信
>>450
少なくとも、XSSはフィルがまわりの反対を押し切って導入したって自慢してたで
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:29▼返信
昔セガが出したゲームに似てる奴ね
既視感あって次世代感じないのよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:29▼返信
結局、低性能はユーザーも企業も不幸になる
DAY1も同じ
コジキが集まって企業は儲からない
よく考えたら当たり前だよな
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:30▼返信
>>439
ディスク使ってるからじゃね
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:30▼返信
>>439
買ってから色んなゲーム遊んでるが全然うるさくないぞ
なんなら次世代機版でしか発売されてないマシンパワー必要なゲームでも静かなんだが
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:31▼返信
>>436
ビビる要素が無さ過ぎることにビビってるよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:32▼返信
ゲーパスに彩りを持たせてユーザーを集める魂胆は分かるんやけど
ゲーパスで来る様なユーザーは金にならんってのをええ加減理解しよな?
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:32▼返信
>>454
ジェットセットラジオね
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:33▼返信
>>450
フィルスペンサー
「みんな反対したけどやった」とドヤってた
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:34▼返信
>>439
嘘を100回言っても本当にはならない
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:34▼返信
ゲームパスは乞食ユーザーのためのサービスだからな そりゃ金払いは悪いに決まってるだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:36▼返信
>>463
フリプやゲームカタログは乞食ユーザーのためのサービスだからな そりゃ金払いは悪いに決まってるだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:36▼返信
これもDAY1やったらダメなやつ
ユーザーはつまみ食いして終わり
スターフィールドもDAY1はやるべきではないんだけどね
この点一番優秀なのは任天堂
Switchオンラインではレトロゲーム以外ほぼ遊ばせない、しっかりユーザーに買わす、自社ソフトはほとんど値引きもなし、MSはこれを見習うべきだろう
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:36▼返信
これ前に売り上げ好調みたいな話してなかったっけ?
嘘だったの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:37▼返信
>>381
まさに任天堂信者だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:38▼返信
PS5が音がうるさいという方向でネガキャンするのは無理やろ
びっくりするくらい静かなのに
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:38▼返信
信者がPSゲーに0点、箱ゲーに10点入れてるせいで、マイクロソフトが騙されてて草
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:39▼返信
>>398
お前はPS5持ってないだろ?
ディスクレスは無音だぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:39▼返信
SS がエミュで任天堂ゲームやら遊べたのが使えないようにしたのも売れなくなった遠因
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:39▼返信
>>464
そのPSのサブスクは業界で一番人気で売上も最も高いんだけどなww
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:40▼返信
>>468
DLオンリーならね
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:40▼返信
>>471
使えなくなったのか
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:40▼返信
ゲーパスで稼ぐのに適したゲームって基本システム以外は後出し有料追加がメインなゲームだよな。
となるとガチャゲー?でも基本無料じゃないから中途半端だ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:41▼返信
>>473
はいエアプ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:42▼返信
ゲーパスに入ってて買い切りと同等の売上とか出るわけ無いじゃん
それにしてもSteamの評価がとんでもなく高いな
今は他のゲームやってるけどセールでもあれば買ってみるか
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:43▼返信
ゲーパス入りゲーが売れる訳ねーだろw
利益にならなかったってアホかw
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:43▼返信
>>475
そもそもゲームパス利用してる客の大半は金払いたくないやつだろうから利益出すのはほぼ無理じゃね?w
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:44▼返信
豚はデマでネガキャンしてて虚しくないの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:45▼返信
ゲロパスはプレイ時間に応じてのインセンティブもあるらしいが、つまみ食い感覚の奴も多そうだよな。旧作ならそれでも良いのかもしれんが
やはり、ちゃんと金を出さないとユーザーもクリエイターもゲームを大事にせんよな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:45▼返信
>>479
ホンそれ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:46▼返信
ゲーパス100円乞食相手に商売しました
儲けが少なすぎて不満爆発

う~んアホでしょ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:46▼返信
ゲムパスの行き着く先はPC割れだからな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:47▼返信
PS5はもっと酷いのでは
原神とAPEXしかやらないクソデカスマホになってる
ソフトは全然売れないのはXBOXもPS5も同じ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:47▼返信
ハイファイセットなら知ってるけど何が違うの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:48▼返信
>>485
PSストアの売上ランキング見てこい
F2Pも買い切りゲーも程よく売れてるぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:48▼返信
switchは携帯機なのに小型ファンで冷却するポンコツ爆熱爆音なんだ…
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:49▼返信
>>473
ディスクはゲーム起動時の認証でしか回らんやろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:49▼返信
>>426
箱○「ぶぉぉぉぉぉぉぉ~ん」
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:49▼返信
>>485
でもあれだけ信者が売れてる売れてると言ってる任天堂よりもソフト売れてるんやで
まぁ任天堂はサード売れずファーストしか売れてないからファーストとサードどちらも売れてるソニー相手では当然の結果だろうな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:49▼返信
>>475
感覚が麻痺して無料が当たり前になるから、ゲーパス入りしないフルプライスのタイトルも売れなくなる
少し触ってポイするせいでオンラインの人口が維持出来ずクロス頼り
業界を衰退させるだけの仕組みだと思うわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:50▼返信
>>485
箱がクソ雑魚なのはMS自身が認めてることやろ?
だから買収させてくれ、ってのが主張なんだし
494.Q投稿日:2023年04月21日 20:50▼返信
とっとと撤退しろィ!
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:50▼返信
>>485
MS「PSソフト売れすぎて箱は超絶クソ雑魚なんでAB買収させて」←公式の見解がこれね
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:51▼返信
てかいきなりFF6が2位にランクインされてて草
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:51▼返信
>>475
DLCで稼げる神話があった
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:52▼返信
>>485
スマホ持ってここで嘘八百の妄想ネガキャンするしか能の無いやつ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:52▼返信
任豚は還暦だし嘘100で日本やPSネガキャンだけが楽しみ心の支え
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:53▼返信
>>464
ゲームカタログはゲーパスと違って100円の無いけど?
ちゃんとしたサブスクであって乞食用ではない
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:53▼返信
コジキのいるハードは厳しいな
ゲーパスコジキ、フリプコジキ、カタログコジキ
任天堂にはコジキがいないので一番儲けてる
任天堂が一番有能
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:53▼返信
>>492
つか、こんなの素人でも分かりそうなもんなのに、結構な期間をゲーム部門の長としてやってきてるフィルがなんで分からんのや
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:55▼返信
あんま面白そうじゃないPVのゲームだ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:55▼返信
任痴症老豚は嘘付かないと死ぬ生物だもんな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:55▼返信
>>499
寂しい人生だな
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:55▼返信
>>496
なにがあったんやろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:55▼返信
>>501
ユーザーに還元せず投資もせず、ひたすら利益を溜め込んで減配なのは有能なんですか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:55▼返信
>>501
任天堂は圧倒的な利益率を誇るからな
ユーザーをしっかり高値で買うように調教してやってる
そうすれば任天堂もボロ儲けできるしWin-Winな関係なんだよね
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:56▼返信
これNPDのTop20に入れなかったってマジ?
チカニシがフォースポより売れてるってデマ垂れ流してたけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:57▼返信
100円コジキだけどコジキできなくなったからさようなら
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:57▼返信
ゲロは公式ダンピング金が続く限りやるのだろ
最近100円辞めますとか赤字タイトル愚痴りだしてきたけどMS
戦略的撤退近そう
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:57▼返信
>>485
豚って馬鹿だからPSブログの
DLランキング基本プレイ無料見間違え見てエーペックスガー原神ガー言ってるのか
別に有料で買うダウンロードランキング有るぞ?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:57▼返信
売り上げが上がらない?
簡単だよXboxを切り捨ててソフト開発に専念すればいい
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:58▼返信
※155
ニシ君、これは言われて悔しかったじゃなくて意趣返しって言うんだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:58▼返信
数年後にはベセスダの社員はみんな荷物まとめて出ていきそう
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:59▼返信
Hi-Fi Rushは完成度高いんだけどな
ファンボーイにネガキャンされて売れなかったのもあるのでは
ゲーパスだけが原因ではない気がする
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 20:59▼返信
>>509
Jeff Grubb、Hi-Fi Rushについて「私が聴いた限りでは、必要なお金を稼げなかった」
Hi Fi Rush 赤字 (ゲーパス考慮の上で)
経営層は現状の箱の状態に不満も
ジェフは経営陣がXboxの状態に満足していないと述べています。彼はそれについて具体的に詳しく説明しませんが、Xboxに対する不満に関する解説は、問題を認識し、診断することであると言います。
そらNPDの売上TOP20にすら入らなかったし開発5年だし赤字は必然だよな...orz
Jeff GrubbはXbox寄りのジャーナリストとして有名でこの記事だからね
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:00▼返信
>>501
羅生門天堂さん
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:01▼返信
>>501
儲かってるはずなのに株主の配当減配って何でだろな?wwwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:01▼返信
>>516
ネガキャンなんてたいして影響ない。むしろポジキャンをよく見た
良いゲームでもデイワンでは売れるわけない
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:02▼返信
※494
あれ? お前ここにもいるのかw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:02▼返信
普通に買うと海外30ドルで日本版4000円くらいだからそんな費用かかってないんじゃね。
200万のプレイヤーはゲーパスが殆どなんだろうけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:03▼返信
>>516
ネガキャンとかあったか?
FF16みたいな執拗な意味不明なネガキャンは見たことない
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:03▼返信
キャラが全然好きになれない。タダでもやらない
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:03▼返信
>>516
ゲーパスデイワンは売り上げ激減するって実績多数だからな
ゲーパスだけで採算を取れる基本無料ゲー仕様にしないとやってけない
開発5年も費やしてる時点で赤字になるのは当然だわ
デイワンゲーが売れるわけねーしな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:04▼返信
csにwin販売しとけよww 2万円とかじゃ核爆死
5千円以下である程度ゲーム互換取れてればワンチャンと思ったがウイルスまみれやし許可されんか
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:04▼返信
>>515
スターフィールドが出たらごっそりいなくなると思う。トッド・ハワードも
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:05▼返信
売りたいならゲーパスデイワンをやめてPS5にも出せばいいんじゃないですかね
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:05▼返信
>>526
日本語で
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:06▼返信
>>524
日本人向けに作ってないからな
ゲーパスのメインは北米だから
北米でウケそうなデザインにするのは当然
日本の箱市場は死んでるしね
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:06▼返信
※527
トッドハワードはスタフィーもフィルに投げつけてとっとと独立すればいい
まあ、ベセスダに人生ささげているような人だから、スタフィーに対する責任感も強いんだろうけど
さすがに可哀そうや……
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:06▼返信
>>516
変な持ち上げポジティブキャンペーンしてるやつらのせいで逆に胡散臭さがでるのな
普段から実績もとってない奴が面白いとか持ち上げたり、コピペ同じ評価で満点だしまくってる奴が多い時点で
逆効果なの何で理解できねえかね
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:06▼返信
>>501
PSプラスってデイワン無いけど?
ある程度経って売れたゲームがカタログやフリプになるんだけど?
任天堂もニンテンドオンラインレトロゲーム無料で有るだろw
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:07▼返信
ゲーパス入ってるけどよ、クラウドでスマホでも出来る仕様なのに、なんでパッド必須のやつ多いんだよ
そういうとこやぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:08▼返信
>>516
ゲームパス独占ゲームには、元から誰も興味が無いからネガキャンしてねえだろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:09▼返信
箱事業畳んだら解決だ。
任天堂に吸収してもらったらいい。
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:09▼返信
>>439
みんな病気の人に辛辣やろ
聴覚過敏の方だぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:09▼返信
>>496
なんか16と繋がりあるとか一部が言ってるけど
やってみようかな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:09▼返信
>>516
Hi-Fi RushってMSの動画イベントで発表されてイベント後すぐに配信始まってたじゃん
いつネガキャンされる時間が有ったんだよ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:09▼返信
>>533
すまんなPSのカタログはある程度経過した旧作レベルだが
任天堂は20年以上前の骨董品レベルでボロ儲けしてんだわw
ある程度とかそんなチンケなレベルじゃないんだよw
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:13▼返信
ファンボーイのHi-Fi Rushクレクレが酷いな...
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:13▼返信
>>528
PS5の売上でゲーパスの補填をしてるんだ
つまり箱ユーザーは実質ソニーの金でゲームを遊んでいるんだよ!!!
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:15▼返信
こんなMS叩く記事ばかりじゃなくソニーも叩けよ不公平
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:15▼返信
>>541
ついに幻覚が見えるようになったか
ネットから離れた方がいい
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:17▼返信
>>543
現実にPSは朗報続きでMSは悲報続きだからな
バランス取りしたくてもバンジー大規模レイオフとかいうデマ記事しか作れない
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:17▼返信
※543
FF16のネガキャンはこんなもんじゃないけどなぁ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:18▼返信
>>516
ゲームの出来と売り上げは比例しないからね
ソフトを売るために必要な重要な部分ではあるけど
宣伝や時期やトレンドや展開ハードにも大きく左右されるわけで・・・
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:19▼返信
ソニーを倒すための秘策が自分の首を絞めてるとは
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:20▼返信
これ今作ってる作品が終わったらみんなベセスダ辞めて出ていくんじゃないかなぁ
そして何処か金出してくれたら新しいスタジオ作ってそこに集まりそう
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:20▼返信
>>370
とにかく赤字垂れ流しても自陣営にプレイヤーを呼び込み、ライバル市場をせん滅させて市場を席巻したあと、たんまりと値段を上げて稼ぐモデルや つまり資金力にものを言わせた焼き畑 Officeと同じやり口
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:21▼返信
ゲーパスデイワンの時点で売り上げ見込めない
基本無料ゲーで稼げる作りにしなかったのが悪い
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:24▼返信
>>549
バンジーやソニーが買収したスタジオが人集めてるからそこに行ってもいい
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:25▼返信
ファンボーイ連呼君いつもいるけど、元々ファンボーイって任天堂信者じゃなかったっけ?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:25▼返信
そもそも赤字垂れ流してでもも自陣営にプレイヤーを呼び込み、ライバル市場をせん滅させて市場を席巻したあと、たんまりと値段を上げて稼ぐモデルやしな 資金力にものを言わせた焼き畑 Officeと同じやり口
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:26▼返信
>>548
MS「チョニーが首を絞めさせて俺を殺そうとしてる!AB買収を認めないとは首を絞めさせ続けるつもりか!」

脅迫に使えるね
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:26▼返信
普通販促のためにばら撒いてDLCや続編買わせるためのモノなのに
ただただ会員数ほしくてばら撒いてる無能of無能だからね
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:26▼返信
>>540
ありがとう任天堂
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:27▼返信


「最新ゲームをゲーパスで配信するで!」
「アカン!全然売れへん!」
↑ ↑ ↑
バカなのかな?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:27▼返信
>>473
オンリーならね(キリッ
インストール時と起動時認証くらいしか回らねーだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:27▼返信
かといって基本無料ゲームにすると金払ってゲームパスに入る理由も無くなるからな

サブスクに丁度いいのは少し前のAAA旧作が遊べてたまに新作の安いゲームが遊べるぐらいがいいんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:30▼返信
>>450
それ全部フィルが、社員の反対押し切ったって自慢してたよw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:31▼返信
確かにMS経営陣は箱事業に不満を持ってるだろうけど
それ以上にゲーム買わない痴漢に不満爆発だろうよw
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:31▼返信
>>560
コレでもマシになった方なんや
数年前は箱で(wot含む)無料ゲームやるために箱Live加入が必須だったんや
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:31▼返信
デイワンゲーパスなんぞにしたらそうなるなんて馬鹿でもわかることやんけ
ペテンサーって頭のなかどうなってんだよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:32▼返信
>>555
脅迫と言うかメンヘラの手口やww
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:33▼返信
>>543
叩けるネタがないだけ
文句は叩けるネタをバンバン出してくるMSに言えやw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:33▼返信
>>562
だって箱ファーストソフトがPCでできるって言い出したら誰も箱でゲーム買わないし

あいつらバカだもん
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:36▼返信
※555
MSが朝鮮任天堂に絞め殺されるのか
ますますソニー関係なくなってないかそれ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:38▼返信


そりゃそうよ
ゲーパスで遊ぶなら
わざわざ買わないやろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:44▼返信
ゲーパスダンピングでPSからユーザー奪ってウハウハになる筈がPS5爆売れで会員数も頭打ちになったからなw
ベセスダアクティ買えばチェックメイトだとでも思ってたんだろう
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:47▼返信
ソニーも叩けよって
AB買収で必死にソニーガーソニーガーって
逆恨みで叩いてるだろw
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:48▼返信
レッドフォールくれくれ
Hi-Fi Rushくれくれ
スターフィールドくれくれ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:51▼返信
ああ、これな
音楽に合わせて操作とか黒人ラッパーくらいにしかウケないよ
「いいアイデア思いついちゃった」って作ったんだろうけど独りよがりもいいとこ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:52▼返信
>>572
クレクレしてクレクレ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:54▼返信
>>562
「ゲームをフルプライスで買うのはバカ」ってMSがユーザーを教育したんだよね
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:56▼返信
つかソニーに負けたくないから見かけ上だけでもユーザ増やそうとか馬鹿な事考えてて
優良顧客はほぼぜんぶソニーに押さえられてるから
残ってるのは乞食だけだというねw
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:58▼返信
>>572
マジで要らんのだが・・・(困惑)
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 21:59▼返信
ペテンサー「ソニーの独占契約ガー」

どの口が言ってるw
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:00▼返信
ベセスダ社員辞めてクレクレ
ソニーに来てクレクレ
スターフィールドもクレクレ
これがファンボーイの叫びですw
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:00▼返信
初日からGame Pass入りでは、タイトル別の売り上げが上がるわけないじゃん
いい加減にあれは愚策だって事を認めるべき時じゃね。
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:01▼返信
>>579
クレクレしてクレクレ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:02▼返信
>>553
ゴ◯って書くと変換候補にすぐ出てくるから嫌なんだよw
だからファンボーイを使う
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:03▼返信
>>579
クレクレしなくても現実はそうなってて草
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:03▼返信
>>580
シンプルな話だよな
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:04▼返信
みんながゲーパスでプレイしてプレイするための加入率が高いなら
普通に売った方が儲かるわけよ
そのタイトル
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:04▼返信
無駄に持ち上げておいて、結果はコレ
ウケるw
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:04▼返信
ファンボーイはソニーファンの蔑称
ソイボーイは任天堂ファンの蔑称
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:08▼返信
>>517
ゲームバスにデイワンで出し、かつ稼げなんて無理ゲーだな
フォルツァを作ったプレイグラウンドの人たちもそれが嫌で辞めたんだし
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:09▼返信
>>587
ファンボーイはソニーに限らずガキっぽいファンの総称だよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:12▼返信
>>18
PCと箱のゲームなんだけどどっちも売れてないってよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:15▼返信
糞みたいな売り方してたウォーロンはどんな感じだったんだろうな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:16▼返信
全部ゲーパスにしちゃったらそら小売りの売り場なくなる(減っていく)の当たり前なのに
ソニーガーソニーガーだからな
陰謀論ばっかであたまおかしい
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:25▼返信
>>579
向こうでファンボーイって任天堂のことに使われ言われてんのにアホか
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:27▼返信
>>587
水晶玉占い師ことパクター氏
“I don’t think Nintendo fans are so stupid they would buy a piece of cardboard. A box on the other hand, that says Nintendo on it, they probably would. Remember when you were a kid and you get gifts, and when you’re really little you like the box better than the gift? That’s how I think of Nintendo fanboys.”
海外でファンボーイ呼ばれてるのは任天堂ファンやね
悔しがった豚が擦り付けてくるいつものパターン
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:29▼返信
スタフィは大赤字確定ですね
そしてレイオフ、負の連鎖
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:31▼返信
>>587
○○ファンボーイは幼稚なファン全てに当てはまる。なんならPCのIntel,AMD,Nviでも使われる
ソイボーイは豆乳→女ホルモン→LGBTおかま男だけど禿眼鏡中年ゲイが彼氏の誕生日に
ブレワイ+Switchプレゼントした投稿がバズったのでCSの中じゃ任天堂のイメージが強い

一般的な蔑称はpony,xbot,nintendrone
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:40▼返信
ソニー批判は正当なものだよ
なぜかというと、ソニーは誰も望まないPS5を作り、誰もやりたがらないゲームばかり作り、サード独占したり、全方位にケンカふっかけたり、とにかく市場を荒らす、ゲーム業界をめちゃくちゃにした
任天堂とMSとsteamを応援するのは当たり前
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:44▼返信
このタイトル初めて聞いたし宣伝足りないんじゃないの
ライト受けがいい人気配信者に宣伝してもらったらええやん
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:50▼返信
本当に売れると思って想定してたんなら想定が甘すぎる
ゲームよりも経営的な意味でアカンわ
未来は暗いね
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:51▼返信
※597
なるほど
なぜマイクソとクソ箱が不人気なのか
分かりやすいなwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:52▼返信
数年後にはベセスダの名前だけ残ってても中身は誰も居ないだろうな
その穴を外部の派遣で埋めて新作のクソゲーだしてMSの欲しかった有名ブランドも終わりやね
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:52▼返信
>>572
つーか、スタフィーちゃんとリリース出来るのか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:55▼返信
>>597
Steamゲーのゆっくり実況動画で、突如としてこれとほぼ同じこと喚き散らしたやつが居て
怖いと思ったことあるわw ゲハ以外のコメは至極まともなのが余計に怖かったよ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:58▼返信
PS5で出たら買う
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 23:03▼返信
>>597
俺はPSを望んでるな。はい論破
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 23:04▼返信
XBOXとか買うやつなんて知的障害者か何かだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 23:07▼返信
Hi-Fi Rushゲームはめっちゃ面白いのに、あんな急に発売してもったいなさ過ぎるわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 23:22▼返信
※19
フレらとエックスディファイアントにみんなで移行するつもり。今のCODマジでクソゲーだし
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 23:28▼返信
ゲーパス加入すれば、箱もPCすらいらんからな
箱ゲーするならスマホで十分だわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 23:34▼返信
前からこうなるってゲーマー達は口酸っぱく言って来たのにね…
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 23:46▼返信
伝統のMS株主だけじゃなく経営陣もXbox事業に不満を持ってるのか
PSに勝てる訳ないピノキオフィルのオールインに騙されちゃったナデラさん
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 23:49▼返信
そりゃ発売日からゲーパスに入れてたら売上なんか出る訳がねぇわ

>>597
誰も望まないPS5にぼろ負けする箱はPS5以上に不要ってことかw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:12▼返信
どれだけ評判良くてもぱっと見の見た目がな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:15▼返信
>>595
既にベセスダはレイオフ実施中w
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:18▼返信
なんでこんなダサくなった40年遅れのブライガーみたいなの売れると思ったんだ?
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:33▼返信
一部のあれな人達以外、誰にも必要とされてないハードなんだから撤退しろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:37▼返信
フィルは有能だと思ったのに何でこんな酷いことになってしまったのか
ちょっと前まではPS5と割といい勝負してたんだがな
ホグワーツの少し前くらいから差がつき出して、その差は広がる一方
今世代もPS5が優勢になってしまった...
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:42▼返信
>>617
PS5以前にPS3から差があった
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:51▼返信
steam版核爆死しとるな
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:53▼返信
ハードに魅力無いしスペック低いのもバレたし
何を目的に糞尻買うの?ってなる
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:54▼返信
経営陣が状況に不満を持っている
開発者は上層部に不満持っている
ほんとグダグダw
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 00:57▼返信
20年前からxbox事業にはビジョンが皆無
あるのは反日妬み嫉妬殺意だけ…
623.はちまバイト=虫けら投稿日:2023年04月22日 01:19▼返信




そらこんなもん買う馬鹿はすくないやろな
カーッカッカッカ♪
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 01:20▼返信
ここまで来るとスターフィールドの出来が良かろうがAB買収が成功しようがXBOXは挽回不可能なレベル
今世代もPS5の勝ち確定だな
Switchも日本ではまだ強いが世界的にはPS5一強時代に突入しつつある
もうみんなPS5に乗り換えた方がいいよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 01:50▼返信
毎週PS5との販売台数が4~6倍の差が出ているから、何をしたところで覆せない
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 01:55▼返信
>>615
スピーカー(片方)にしか見えんしなあ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 01:59▼返信
>>592
とにかく市場を潰してでも席巻すればいいと思ってる そしてその後でガッツリ値上げしてたんまり独占して儲ける 
MSはそういう戦略だろ 

それまではゲーパスで資金力レースに持ち込むってわけだ ホントに害悪
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 02:22▼返信
>>617
PS5は半導体不足で満足に供給出来てなかっただけで
箱はとっくに死んでたんだよ
気付いてないのは馬鹿だけだった
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 03:18▼返信
スタフィ―とか言われても某陣営が全く怒りださない時点で…
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 03:20▼返信
もう残されてる弾がスタフィ―と反日議員くらいしか残ってない
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 04:49▼返信
>>12
違うんじゃね
元々PSマルチで出す予定のゲームだもの、当初売り上げ予測と比較してんじゃねえかと思うよ
PSで売れる6~7割を抜いたらそりゃ何でも売れてないことになるんだけど、ほらMS幹部ってバカだから
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 04:49▼返信
ダサすぎてムリ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 04:51▼返信
>>14
ゲーパス民が増えればいいだけなので、次世代箱は売れる必要はないって言ってたな
ベースが増えないのに何でその上で入る入らないのサービスが延びると考えていたのかマジでよく分からない
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 04:52▼返信
>>24
え?同一人物なの?
いやマジで知らないので、煽りとかじゃなく
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 04:53▼返信
>>326
ベヨ1が箱版よりPS版のほうが売れたみたいな感じか
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 04:56▼返信
>>165
48の言ってるのはそういうことじゃない
ゲーパスの収益が低いとかそんなことはどうでもよくて、遊ばれた数や時間やダウンロード数で清算されるなら、MSが損を被ってでも提供してくれたパブリッシャに金を払うべきなのにそれすらしてないのか?だよ
この場合はファーストだけど子会社に売上付けないなら同じこと
そりゃサードが寄り付かないわけだ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:02▼返信
>>225
まぁゴーストワイヤーのアップデート終わったらお役御免とばかりにドンドン流出するんだろうな
自分たちの仕事のケツだけは持つとか、責任感あっていいよね
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:03▼返信
>>143
箱にもフリプあるのにね
ラインナップが弱いけど
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:04▼返信
>>113
あいつらでさえ30分も触ってないのバレてるからな
30分プレイされたくらいでは開発への金払いもないだろうに
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:09▼返信
>>153
遊ばれた分だけリターンになるとか、ゲーパス加入への決め手になったかを評価してインセンティブ出すとか、そういうことすらしないならそりゃみんな嫌になる
工場で一定品質のものを一定量作ってるだけの作業と評価一緒だぜ?
むしろそれ未満のやりがいの無さかもしれん
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:10▼返信
>>273
多少単価が安くなってもユーザー数の方が大事だと判断したデベロッパも英断だな
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:14▼返信
>>178
そう思わない人が多数なのがゲーパス
それほどゲーパスは不当廉売してたんだよ
100やめてどうなるかだね
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:18▼返信
>>202
switchベースじゃなかったとしても同じ運命なのに
switchベースじゃマルチにしても死亡するだけだからなぁ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:23▼返信
>>250
F2Pと同じ扱いになるならF2Pにした方がいいんだよなぁ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:28▼返信
>>267
>PS Plusもよくやってるし
インディーやサードって意味なら、パブリッシャが納得する金を払った上での話だよ
別に一方的にSIEが決定してるわけじゃない
初期ユーザー数が大事(パブリッシャ都合)だとか、事前評価や話題性がそれほどでもないけど面白いので世に広めたい(SIE都合)ので打診してみたとか、事情は様々だ
あとそれほどよくやってはいない
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:31▼返信
>>276
ゲームをよく分かってないから、あれをテコ入れだと思ってんだろうなぁってところまでは容易に想像が付くよね
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:45▼返信
批判されてる通り全く儲からないだろうな
ゲーパスお得過ぎるもん
そのうち無くなるだろうから今のうちに遊ばせてもらうわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:52▼返信
>>352
投資してないからこうなるって話だよ?
ゲーパスそのものを赤字で運用して自社開発やサードに納得できるだけの金を出してるってなら、こういう話にはならんのよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:52▼返信
ゲーパスデイワンで200万プレイヤーだもんな
公称3000万会員だっけ?
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:56▼返信
>>467
任天堂ソフトがPSに出てきたらどれだけユーザー満足度が上がるのか興味があるな
ガキユーザーと親は幻惑するだろうけど、長い目で見りゃ任天堂ハード買うよりも安上がりだってのを理解してくれりゃ解決する
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 05:58▼返信
>>377
どちらも静穏性は間違いないレベルだが、どちらかというとPS5の方が静か
発する熱はXSXの方が遥かに多い
事実だけ書いたよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:02▼返信
>>385
ゲームの出来はあんまり関係のない話題だよ
面白かろうとそうでもなかろうと、MSは儲からないし、開発者への評価にも繋がらない
持続可能性のないサービスがゲーパス
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:03▼返信
>>409
Mojangもかなり前からその状態だから、もうマイクラもダメだって話だね
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:12▼返信
>>460
これもリブートの話があったり無かったりだけど、箱独占だのやっちゃうと完全にIPそのものの価値が失くなるだろうな
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:16▼返信
>>559
豚は未だにディスクの意味が変わってることにすら気付いてないってのがよく分かるな
何世代前からゲームしてないのか察するわ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:22▼返信
>>588
会社の方針に従ったら自分の評価が自動的に落ちた上に上げる方法もほぼないんじゃ辞めるだろ
ゲーム会社に限らん
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:24▼返信
>>516
PSマルチならやりたいのになぁくらいの感じではあったろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:29▼返信
>>552
単に独立したベセスダ2が出来上がるだけだろ
SIEが金を入れるかもしれんけど独立性は保つと思う
SIEからすりゃサードのソフトがPCや他に出るのはどうでもよくてPSにリリースしてくれさえすればいいんだから
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:31▼返信
>>558
これだけ見ると小学生でも分かる話だなって思っちゃう
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:33▼返信
>>575
お得だぞーっていいながら人によってはそうでもないくらいがサブスクの稼ぎどころなのに
ホントに誰でもお得にしちゃったらどこで稼ぐの?って話だもの
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:37▼返信
デイワンって成功するわけないよな
他社のAAAタイトルで黒字になるやつは絶対許可貰えないし
デイワン=少しでも開発費回収したい凡ゲー以下似なるのは必然
自社でその分頑張ったらその製品は赤字だし詰んでるわ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:39▼返信
>>598
ゲハでは話題にはなったが誰も箱を持ってないので誰もプレイしてない
どんなゲームかの基本的なところはゲハ民は知ってるっていう
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:41▼返信
>>601
情熱もアイデアもない派遣では完成まで持っていけないよ
リリースすら出来ない
ゲーム開発なんて俗人性の塊みたいなもんなのをMSが理解してなさすぎ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:44▼返信
>>608
PC,XSS,XSX,PS5でF2Pか
エペやフォトナじゃない第3選択肢としては覇権もあるかもしれんとは思う
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:46▼返信
>>619
ゲーパスDAY1は買う気が起きないは世界共通の認識なんだろうよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:49▼返信
ゲロパスデイワンなんだから儲かるわけないわなw
単に告知せずにいきなりリリースしたから話題になっただけだし
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 06:52▼返信
豚が持ち上げるゲームってことごとく爆死するよな
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 07:11▼返信
>>667
マリオ動かしてるだけで楽しいとか言ってる連中がまともにゲームを見極められるわけないからな
 PSで遊べないゲーム->面白い!
 PSでも遊べるゲーム->つまらない
 PS独占のゲーム->クソゲー
この程度の認識しかなさそう
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 07:51▼返信
※668
マリオの乳で育った男もそんな感じやな
PS独占(CSはPS独占)ゲーにはことごとく難癖付けてくるし
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 08:15▼返信
おいwww
ガレキンの容量減ったぞwww
16GBに収めてぼったくるつもりらしい
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 08:40▼返信
そんな絶賛するほどの出来でも無かったぞ
無理くりQTE音ゲー入れるからテンポが悪い
あれはいらなかった
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 08:46▼返信
PSのアカウントにフリプが紐付くのが奏功してるよなあ
DL版購入すればするほどプラットフォームの乗り換えが困難になる
エピックもPCでばら撒きやってるけどPCはプラットフォーム乗り換え容易だからばら撒きの効果低すぎるよな
乞食が群がるだけっていう
673.投稿日:2023年04月22日 09:30▼返信
このコメントは削除されました。
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 09:31▼返信
>>617
もう本国ですらPS優勢がずっと続いてたのにいい勝負してたとか見る目無いねキミ
馬鹿以外はPSがずっとCS覇権なのは気付いてた
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 09:46▼返信
発表直後
デイワン入りタイトルは売れないとか言ってたゴキザマァw←売れてませんでした

チカくん、ごめんなさいは?
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 10:11▼返信
>>674
仮に数字的にはいい勝負でも箱は半分以上XSSだから実質大敗してるというw
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 10:36▼返信
結局このゲームもステマ活動してたってことか
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 10:58▼返信
もうXBOX事業そのものをSIEに委託した方が良いんじゃないの?
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 10:59▼返信
箱事業がずーと赤字だからな
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:00▼返信
※676
日本では90%以上、海外でも70%超えがXSS

安かろう悪かろうで買ってるので、ゲーパスの突然値上げで更新は無いだろうなぁwww
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:03▼返信
※672
そうだよね、資産が継続出来るからハードが代替わりしてもすでに勝敗決まってるもんな

カタログやゲーパスは何年やっても個人所有にはならないので資産には成りませんからね
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:24▼返信
結構面白かったけどなー。慣れると単調なゲームだけど、気分転換にはなるゲームだった。
デイワンで利益が出ないの当たり前だろ。サブスクのサービスの一環なんだから、サブスクの利益が伸びるかどうかだけなのに、ホントアホな記事だ。
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:35▼返信
現状のゲーパスとか無料配布みたいなもんだしなユーザーにも叩かれないメリットはあるが
熱心に遊ぶ層も開拓されんからなMSはPCオンリーに戻った方がいいんでね
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:38▼返信
やったことないから断言はできないが、多分クソゲーというほどではないだろうけど
売り方で大失敗してる
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:42▼返信
Netflixオリジナル映画やAmazonオリジナルドラマが売れてないって言ってるようなもんだ
それで加入者が維持できる、もしくは増えてるかどうかがデイワンの評価軸だと思うけど
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:44▼返信
>>684
でも以前チカニシは「さすがMS!さすがゲーパス!箱大勝利!!」って大騒ぎしてたんすよ😅チカニシの先見性の無さよ…
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:45▼返信
この後もデイワンかなり続くからなー
日本語ないのもあるから日本だとダメだろなー
英語分かればカタログとは段違いのサービスだわ
日本ではダメかもな
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:46▼返信
>>682
この記事じゃないけどMS自身がゲーパスは思ったより儲かってないってゲロってんだから大失敗であってんじゃん
信仰元の発言くらい信じてやれよ😅
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:47▼返信
>>682
利益出ないから100円ゲーパスも辞めちゃったね
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:48▼返信
>>678
箱とかいう赤字部門なんてどこも要らないでしょ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:56▼返信
>>490
箱はマジで掃除機みたいな排気音かますときあったよなぁ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:04▼返信
>>351
その人数も100円切り替え乞食込みだから
実数は想像以上に少ないと思うよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:10▼返信
>>687
日本語あっても変わらんだろ。日本は箱やPCユーザーが少な過ぎる。ゲロパスがいくらお得でもハードを買うとなると二の足を踏むしな。そもそも洋ゲー、とくにMSファーストが日本人にはウケない
カタログは和ゲー多いし
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:10▼返信
>>687
海外でももうカタログ以下のサービスって烙印押されてるよ
100円乞食出来なくなってPSエクストラより月額たけーんだから
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:12▼返信
>>694
カタログ以下はない
カタログなんて型落ちゲーしかできない
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:15▼返信
>>695
デイワンだって大作が毎月くるわけじゃねえしな
チカニシの脳内世界は違うのかもしれんがw
出入りの激しいゲロパスだけど、カタログは(終了するタイトルもあるけど)地味にタイトル数増やしてるし
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:18▼返信
>>696
今の所毎月来てると思うけど
どの辺から大作なのかは知らないがPSならフルプライスのものが毎月プラスされてねぇか?
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:19▼返信
>>695
お前はそう思ってればいいじゃん
そうじゃない人の方が大多数だかは箱は世界中でボロ負けしてるんやで
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:30▼返信
>>698
そうなのかもな
ゲーパス自体サービス良すぎてMSの利益圧迫してるし、そのうち無くなるだろう
今はあり得ないくらいお得なサブスクだよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:38▼返信
>>699
そんな良すぎるサービスなのにアカウント変えてまで100円で加入し続けるユーザーが多いのかw
100円の価値しかないのかと思ったわw
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:38▼返信
>>687
>英語分かればカタログとは段違いのサービスだわ
日本語が無い時点でカタログ以下のサービスじゃん
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:38▼返信
>>699
お得ってもユーザーがやりたいゲームが出なきゃ結局意味がないからな
全てのゲームを全てのユーザーがやりたいなんてのはあり得ないし
結局人に刺さるゲームなんてのは購入した方が安上がりなパターン多いからな
旧作、あるいは新作やDLCに合わせて割引が一番良いんだよゲームにおいては
映像や音楽と違って、長く付き合うコンテンツなんだから
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:42▼返信
※685
そういう点ですでに失敗してるなw
だからネトフリもオリジナル映画やアニメ減らすわって言ってる
ゲーパスもそうなるだろう
というかそもそもファーストの新作自体少ないか
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:53▼返信
MSも任天堂もステマばっかだな
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:56▼返信
>>704
ステマ禁止になるし、その時どこが1番ステマしてたか如実に分かるだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:59▼返信
売れてないんだこれ
話題になってたからてっきり売れてるのかと
redfallきたら一ヶ月だけゲーパス入ってみるかな
2作新作プレイ出来て850円ならまぁよし
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 13:18▼返信
>>701
日本語話すの日本人だけだからな
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 13:37▼返信
>>707
それ手抜きの言い訳にもなっていないよな
サービスは、どこの国相手でも等しく商品を提供するのであって、日本だから日本語提供しないのはサービス放棄だ
その時点でゲームパスってのは、最低のコンテンツだ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 13:39▼返信
>>699
サービスが良すぎるなら、客が集まり利益が出るので利益圧迫しない
サービスが悪すぎて、客が集まらず最低限の利益すら出ていないから利益圧迫している
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 13:58▼返信
>>705
世界中でなんでPS圧勝なのかて世界のほとんどの国ではとっくにステマ禁止になっとるからてのもあるほんと実力勝負、しかし日本は世界有数の経済大国でありながらいまだに一切そういうルールが決まってなかった珍しい国
なのでクソ野郎のチカニシがでかい顔しながら微妙ハードステマしながらPS叩きしてるみたいな異常な状態になってるというもろにガラパゴスが悪い方向に作用してしまった
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 14:52▼返信
>>663
その辺はソニーミュージックから始まって作品に占める個人の力の大きさを知ってるSIEとMSの大きな違いだね
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 15:16▼返信
>>1
MSの偉い人から否定されたぞ
このデマ記事大丈夫?

Aaron Greenberg 🙅🏼‍♂️💚U
@aarongreenberg
Hi-Fi RUSHは、私たちにとっても、私たちのプレイヤーにとっても、すべての重要な測定値と期待値においてブレイクアウトヒットとなりました。Tango Gameworksのチームがこのサプライズリリースで提供してくれたものに、これ以上ないほど満足しています。
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 15:27▼返信
>>712
ヒットしてなくてもそう書かないと突込みはいるからな
真実は決算でわかる話
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:54▼返信
何かPS5が勝ってるつもりになってる人いるけど、まだまだ逆転可能だよ。AB買収とスターフィールドでPS5の売上が止まる可能性大
任天堂ですらWiiは失速したんだからPS5が失速しないとは言えない
MSはスターフィールド、TES6、フォールアウト5、フォールアウト3リマスター、ディアブロ5を独占するので次世代では確実にPS6は終わる
カプコン、セガを買収する噂もある。甘く考えない方がいい。勝つまでやるのがMS
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 16:58▼返信
MSは戦略的にAB買収のため情報を抑えていると思われる
AB買収後は一気に来るぞ
次の買収にも動き出すだろう
あっという間にPS5は逆転されて任天堂とMSの二強時代が到来するかも知れない
全てはAB買収後
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:03▼返信
〇〇が出る出る詐欺で妄想で勝ち誇るチカンでも、今現在はボロ負けのクソ雑魚だって事は理解できててえらい🤗
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:23▼返信
ベセスダ作品は元々MOD前提でPCで買うんだから会社を買収しても意味があるのか疑問視されてて
さらに開発期間が非常に長い、むしろXSS縛りと独占が表ざたになるまでは
次回作作るまでベセスダが持ちそうにないから慈善買収ありがとうって揶揄されてたんやで?
そんな会社がそんなにたくさんゲーム作れてるならホントMS様様だから頑張ってほしい
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:25▼返信
>>714
どれもPCメインだしXBOXがトップになるイメージがないw
まぁ、金はあるだろうからもうちょっと均衡保てるようには頑張って欲しいかな
お前も買い支えてやれよwゲーパスじゃなくてな
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:46▼返信
>>714
MS参入して20年一度も勝ててないしこれからも同じの可能性のが高いんじゃないか
360でいい感じになりかけたけどやっぱダメじゃん
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 17:54▼返信
>>715
で、ベセスダ買収の時も同じこと言ってたけど
現実は箱は3年目かつ半導体不足解消したのに前年比割れだよ?ついでにスイッチも前年割れだけどあっちはもう化石だししゃーない
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 18:41▼返信
XBOXほどPCでイイジャンが刺さるハードはない
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 19:11▼返信
>>721
PSもPCがあればいらない
むしろデカすぎてPCよりいらない
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 19:46▼返信
>>722
新作できないじゃん
HorizonのDLCもFF16もSpider-Manも
PCだといつになるかわからんし俺は興味あるゲームあればハード毎買うわw
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 19:55▼返信
>>714
たらればに妄想まで付け加えてww
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:17▼返信
>>722
お前はPC持ってない
なぜならゲーミングPCがどれだけデカいか知らないから
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:18▼返信
>>714
スターフィールド? 仮にPSに出ても30fps未満ではやらないな
AB買収が仮に可能だとしても独占しないことが条件になるよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:19▼返信
ベセスダ買収しても、AB買収を進めていても
XBOXは前年割れでPS3は前年の3倍売れてるのだった
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:21▼返信
>>727
ps3ってまだ売れてるのか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 21:51▼返信
>>728
売れてると思う?
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 22:23▼返信
>>729
恥ずかしいやつだな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 22:40▼返信
>>726
心配しなくても出ないからやれないよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 23:17▼返信
>>730
じゃあ、PS3がまだ売れてると思うの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月23日 07:19▼返信
はいこいつのまた聞きで何の確証も無い情報だったのが判明しました~
怒られて早速謝罪しとるよ?
MSの広報もはっきりと否定した
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月23日 09:11▼返信
売れてねえ(泣
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月23日 13:31▼返信
ゴキブリざまあwwwwwwwwwww
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月23日 23:09▼返信
糞箱持ち上げてる奴なんてマジモンのキチガイかMSから金もらってるやつだろw

直近のコメント数ランキング

traq