たいしたもん買ってないのに、スーパーの会計が5000円を超えるの本当に何とかならんかね。
— カニ軍艦太郎 (@kanitokage) April 24, 2023
一番安いパン、一番安いジャム、一番安い牛乳、一番安いヨーグルト、一番安い豆腐、一番安い醤油とか、そういうチョイスしてるのにコレ。
果物なんか買えないのにコレ。
たいしたもん買ってないのに、
スーパーの会計が5000円を超えるの本当に何とかならんかね。
一番安いパン、一番安いジャム、一番安い牛乳、
一番安いヨーグルト、一番安い豆腐、一番安い醤油とか、
そういうチョイスしてるのにコレ。
果物なんか買えないのにコレ。
ここに書いてある品物だけの合計だと思っちゃう人が居るっぽい💦
— カニ軍艦太郎 (@kanitokage) April 24, 2023
普段からよく買うものは一番安いものばかり選び、そのほかに当然だけど肉や野菜や日用品なども必要に応じて買い足すので、毎回のレジでの会計が5000円超えがちだよね、って意味ですよー。
短い文章だと伝わらん事もあるね💦
本当に。会計後にレシート見直して(こんなに買ったっけ・・・?となってます)
— カリン🐰🐯☕🎸🌼 (@karin_niconico) April 24, 2023
この記事への反応
・ほんとに、厳選してるのに...
辛い😭
・めっちゃ分かります。レジ後に
「え?私何買ったっけ?」と袋詰めする前にレシート凝視が増えました😮💨
そんな大したもん買ってないのに。
・分かります…
しかもステルス値上げで量も減ってたりするから、
結局買う頻度が増えて…っていう支出の負のスパイラルが😭
・閉店間近のスーパーの半額か
それ以上値引きされてるゾーンや値引きシール貼ってるスタッフの後ろには、
沢山の人が…。
皆んな大変だよねと思っちゃいます。
・ほんとですね。チーズ、牛乳、卵が高くなりました。
もはや果物とか刺身は特売の時のご褒美になりつつあります。
・ほんとに。。。果物、お刺し身なんて買えないです。。。
・分かります。
ちょっと喉乾いたなぁって会社の売店に行ったら、150円だったペットボトルが170円。
週5,000円の買い物が、4月に入ってからは8,000円になりました😢
何度もレシート見てしまいます。
卵がマジで買えないんよ…
高すぎて
他の食料品もサイレント値上げつら…
高すぎて
他の食料品もサイレント値上げつら…


物価高であれこれ値上がりしてるけどそれでも業スーが裸足で逃げるレベルの狂気の値段だから
体重も減る
痩せろ
必要のないものまで買うからそうなる、安物買いの銭失いって話。
いままでと同じ水準を保とうとする限り毎日咽び泣くことになるだろうがな
2000円超えることなんて滅多にない
買ったもん全て後悔しろよカス
ジャムなんか100円で買えるしな
てかジャムは贅沢だ
マーガリン買え
お菓子とか余計なものを買ってそうな感じがするんだけど。
買いすぎだろ
その内楽になるから
醤油も寿司コーナーからパク・・・いやなんでもない
ギリ1000円超える程度だわそんなん・同じような買い方してるから
嘘でないなら大手百貨店のスーパーにでも迷い込んだんだろ
なんか25%は値上がってる感
戦後世代かよ
ラムーもない田舎に住んでるのかな?
貧乏人はコオロギ食ってタンパク質補給する未来がすぐそこに・・・
かなり安い値段のスーパーならこの量で5000いかないかって驚くぐらいだし
まあ物価は上がってるし嫌気がさすのは分かるけど
コーラも今や贅沢品や
高くなったよねぇ。卵10個で120円とかで農家やっていけるのかって思ってたけど。いま2倍くらいだもんな。
1年前は4000円で買えた物が5000円になってしまったということ
友達のデブはこれができないんだよなぁ
必ず自分の食いたい物優先
というかその日その日で食いたい物が必ず出てくる頭が俺にはわからんわ
4999とかなら文句言わないんだろな
1円超えたらぶうぶう言い出す
少し前まで3000円ぐらいだったのが今じゃ4000円超える
1人暮らしで毎回5000円買ってたら世間知らずとしか思えん
自民党を選んだ自業自得
ばーか
6品の買い物だと思ってるのか
安い牛乳やら醤油やら10年は値段ほとんど変わってねぇぞ
「買い物する時何をどれだけ買ったか気にかけないくらいに経済的に余裕があります!」って言いたいのかな?
いや5000円じゃショボすぎるか
街のスーパーと言えば夕方くらいから半額シール貼ってくだろ?
実はアレ、半額状態での販売でも店は利益出るんだぜw
やったー得したーなんて喜んでるアホは惣菜の原材料を見れば半額でもだいたい材料費の倍くらいの値段になってることに驚くだろう
入れなくて同じ値段くらいだもの。なのでシュークリーム入れなくなった。
人件費いれたら利益出ないと思うよ。
オーケーとかドンキならそのくらいで5000は超えない
奴らを満たすのは大変
満たせるとこっちまで嬉しいけど、高い
会員費?知らんな
根本的に「自分が悪い」って考えないからそうなる
>ここに書いてある品物だけの合計だと思っちゃう人が居るっぽい💦
そのほかに当然だけど肉や野菜や日用品なども必要に応じて買い足すので、毎回のレジでの会計が5000円超えがちだよね、って意味ですよー。短い文章だと伝わらん事もあるね💦
は?なら5000円くらい普通に超えるだろ
アタリマエ
あれ世界中が経済制裁くらってるようなもんだもの。
こいつ何いってんだ?
結局得してることに変わりないし
店は赤字でも商売やれと???
賞味期限切れそうでも日本製なら多少へーきへーき
海外の上げ幅に比べたら10円単位ならまだ優しいよ
海外は100円単位だから
安いのを選んだりしてないのにそれくらい
買い物下手なんじゃない?
4500円くらいで買い物済ませてたなら5000円超えることあるかもね
旦那が食べる昼のお弁当の材料とかもチマチマ入ってるけど
2人男の子の中学生だと4000円でも足らんよ正直。
明日ならかなり安く買えるのにカゴに入れてやがるとよく思ってたがそういう事かよ
気持ち悪いガキだな
お前がもし大人なら頭が悪すぎる
食い過ぎなだけで草
100円ローソンかダイソーかまいばすけっとに行けよ貧乏人
ジャム牛乳ヨーグルトなんて買ってんじゃねぇ
気持ち悪
お前の脳内だけで解決しテロ
馬鹿
ワロタ
果物ゼリー 500円
シャインマスカット 1980円
これだけで3000円いく
底辺でも買える卵とかが高いから。
貧困層かよ
私、日本が嫌いな方を韓国へ移住していただくお手伝いをさせていただいております
「日本に二度と戻らない」これだけ誓って頂ければ費用は当方で負担させて頂きます🙏
虫を食わせたいが為に物価上げまくってる説
元から低属性の貧困層なのに
スマホはiPhoneですとかいうバカなんでしょw
↑
頭おかしいのか?
つまりwinwinで誰も困らないってことだろ?
経済的にも男を産んだらハズレの時代か
てめえの話は聞いてねえよ貧困層
原価厨になに言っても無駄
10年前と比べるなよ…
景気に非常に良い円安ジャパン最強!
鼻ほじりながら片手でソシャゲしながらできる政治活動最高😀
ありがとう統一自民党😭選挙で無敗伝説は永遠に続くのだ!
舐めてんのか?
虫のほうがまだ高いから
アベノミクスが大失敗したせいで、円安と値上げラッシュが未だに止まらないし
まだまだ物価は上がるから、いい加減あきらめたら? もうこの国は終わりw ウンチww
50年前だともっと安かったぞ
ならさっさと日本出ていけよ
誰も止めねぇだろ
在日韓国人さんどうした?
賞味期限なら過ぎても平気だ、味は落ちるが
消費期限だって一日くらいなら腹壊さない
生産元が保証する期間ってだけの話だし
意味分からんこと言うてるな
一番安いんならソントンの紙容器で100円くらいのジャムが売ってる
スーパーエアプかな?
バカじゃねーの
また無駄遣いしちゃった
基本給2万ほど上がったけど体感的に今のほうが苦しいわ
利権コオロギ太郎「いいからコオロギ食えよ」
努力してるって言う奴ほど何もしてない定期
スーパーより安くて質のいい八百屋探したか?ブロックじゃ無い肉買ってるんじゃないのか?一食分ずつ仕込みしてないか?
貧乏の理由はだいたい知能
近い将来日本円の貯金なんてものは価値がなくなるんやから
短い文章だと伝わらん事もあるね💦
岸田将軍が打ち出す異次元の子育て支援対策には消費税30%は絶対に必要である
100年前だともっと安かったぞ
1人なら3日分くらいだろうか?
今後数年間は本邦の貧困化が如何に進行したかを嫌と言う程思い知るフェーズになる
そいつビンジャムつってるのに紙容器ガーとかお前馬鹿じゃねえの
玉出、サンディ、ラ・ムー、業務スーパーあたりを回って
最安値で買うようにしてたら3000円も行かないと思うけど??
こういう人に限って、1店舗だけで買い物して
物価が高い!とか言ってそう
単純に一番安いのだけ選んだら量少ないのを頻繁に買うことになって損するじゃん
お前、生活保護だから給料関係ないだろ
日用品の内訳提示しろ
100ローソンも100円なの少ないけどな
生活保護費も上げろってことだろ
いや今100均って食品に関してはそんなに安くないぞ
一人でお買い物できないのバレて草
手取り3万円の頃と比較されましてもね・・・
週に数時間でもバイトすれば5000円くらい稼げるだろ。
普通は500mlも2Lもドラッグストアでしょ
彼女がチャーハン作ってくれたけど
チャーハンて気分じゃないから外でなんか食ってくるわ
やすいもの、やすいものって言って買い物してる奴に限って無駄な買い物してる
卵はサイレント値上げできないだろw
あんなもん転売でもなきゃ誰も買わんわw
なか卯のザルソバ
価格据え置きで内容量が減ってる
まさにその通りなのにレシート提示してないから嘘!とか
叫んじゃうまとめサイト民怖いわ
情報開示してない部分が大量だったりここだけは高価な物みたいな買い方してる可能性あるんだから全部書いた上でだろこういうのは
バカなのこいつ
保存が利く物くらいは業務スーパー辺りで買いだめしときなさいよ
半額シール貼ってくれない事が多くなったのは感じる
単に値上げしてキツいねって話を理解できない人もいるんだな
ラムーは西日本の郊外にしか無いやん
期待しておいてね
大体削れる物があるのに身の丈を弁えない奴な
給料上がらない!国が悪い!って言ってる連中と同じ
そんなに日本に不満あるなら海外へ出ていけばいいのに
まず、醤油などの調味料は、毎日使用しても、使い終えるまで2~3ヶ月かかるのを毎回購入している点からして、色々とおかしいツイート内容だぞ。
文字通り削らんと
エスパーじゃないんで💦
性別関係なく思春期はよく食べるよ
趣味で家庭菜園はじめてトマトつくったらおやつ代わりに食べまくるからもっと食べれるように小さい畑までつくった
個人の呟きだからそこまで説明しないのは仕方ないが
原因(燃料価格や原材料高騰)の大半を占めてる、戦争を始めたハゲに文句を言うべき
高齢者のバイオテロ(尿漏れ)をマスクで必死に防ぎつつ食材吟味するときが一番きつい
女は女である服に金がかかる
菓子とか酒とか嗜好品の類ね
はいエアプ
たいしたもん、とか言うならせいぜい
そこに書いてるもんだけにしろや
クソデブ一家
5000円って何買ってるんだよ・・・
気軽に買ってたお菓子とかジュースは買わなくなってきた
おかげで本当にダイエットできてる
レシート出してもらってもいいですか?
頭ごなしに定期とか使う奴が他人の知能をあーだこーだ言ってんじゃねぇよw
だから今のうちに贅沢しとけ
いいやん、貧乏になってから節制すれば
ツイ主が言いたいのはそういうことなんだろうけど
行間読めない人多いよね
どうせ嘘松
ヤメタレw
10年でそこまで物価変わってねぇよ
分かりやすい部分でコカコーラ自販機の缶ジュースが30年で110円から130円になったくらいなんだが
何故まとめサイト民は「証拠を出せ!」とか「買った物全部列挙しろ!」とか言い出してしまうのか
500円は国内産だと原材料厳選のそこそこ高級品か海外のちょっと名のしれたブランドものや
牛脂をもらえばグレードアップや
だから話が噛み合わない
言い訳スンナ
日用品も買ってるって言ってるだろ
まとめ民頭悪すぎ
トンキン民からしたら変わってないだろうねw
出せない理由があるんですかねえ・・・
マウント取りたいだけのこどおじだからねぇ
ほざくな
強力粉も倍になった
???
レシート出せよw
日々の買い物が高くなって辛いねって話に対して
何故アホのまとめサイト民は「証拠を出せ!」とか「買った物全部列挙しろ!」とか言い出してしまうのか
安いものしか売れないから収入に反映されないんすよ今の日本って
3世代同棲は当たり前、なんなら近所の人と共助しながら生きていくのが本来の生活なんだよ
一番安い牛乳 200円 一番安いヨーグルト 100円
一番安い豆腐 100円 一番安い醤油 200 円
はい、今1000円ですねー
あと何買いました? すべて書いてくださーい
一番安いジャム(¥128)
一番安い豆腐(¥48)
一番安い牛乳(¥148)
一番安い醤油(¥278)
他に何をどれだけ買ってんだか知らんけどかなり大人数の家族でなきゃ期限近い物5000円以上一番安い物で買い込むとか無理ゲーじゃね
こういうのはレシートの比較で出すもんよ
実際物価は上がってるけど感覚なら何でも言えるだろ
嘘松だから
ありがとう日本👍️
嘘松 コーラ500ミリ自動販売機で今160円なんだけど
残りの3000円はぱこんち?
豆腐が高杉定期w俺の所は40円だぞ
日用品もって言ってるでしょ
化粧水1000円、乳液、クリームこれだけでも3000円いくのに💦
月一の買い物と思って切り替えてけ
ってのが文章として不自然なんだよ
安物買いの銭失いって言葉覚えたから使ってみたかったの?
はいはいごめんなさいね~
どんどん後出ししてくる典型的クソ松
牛乳160円
上記は100円ストア、牛乳は安売りのドラッグストアでこんなもんじゃね?
多少これより高くついても500円~600円だが。どうすりゃ5000円いくんだ?
それ書けっつってんの
しないからこうなる
この人は毎回5000円いくみたいですけども...
おまえバカだろ
ついにポイントカード乞食になったわ
マジで高すぎる
自民党政権になってからこうだよ
民主政権の時は暮らしやすかったなあ・・・
半年ROMってろ
DMMTVて実はAV見放題なんだぜw月額550円でアニメも見放題
適当に文句言ってたらいいね貰えるから止められないよな
非リアが透けて見えるから少し気をつけなよ
毎回がどの頻度か説明されてないんで何も言えないすね…
お前が選んだ悪夢の民主党が増税をさせ、色々と悪い置き土産をしていったのを自民党が処理しているから、
こんだけ物価が上がってんだよ。
心狭すぎ
そもそもメーカー希望小売価格の半額程度で商品を薄利多売してる大手チェーンのディスカウントショップが消えない限りデフレは終わらんよ
普段こいつがどんな買い物してるか分からないから
要するに、日々の買い物が高くなったと感じる理由がこいつ自身にある可能性があるから
大袈裟に物価変わってる様に書いてるけど実際そこまで変わってないからそういう事言われるんだよ
馬鹿って、もう少し違う言葉選んで言ってほしいな。
金ないなら無くても平気な物を選択して買わなくすればいいだけ
百貨店まで来てこれかよと
一番やすいもののくだりはいらないね
イメージする豆腐の値段でそいつが普段買い物するかどうか分かる説
品物、量、頻度こういう部分を隠したまま5000円超えるという謎の情報出してくるから
物価の問題とは別の問題がこいつには潜んでないかって話になるんだろ
特にジャムなんて毎回買うものじゃないし
一番安い物~ってくだりはいらなかったな
ならわかるけど
「一番安いのを選んでるのに毎回5000円超える」となると
オメーがおかしいんじゃねえの?ってなる
飲み物は蛇口ひねればいいし
あったとしても八百屋だけでなにもかも終わらないし
肉屋いってー魚屋いってーで冷食かってー
で、牛乳と納豆と菓子パンとかどこでかうんだ?あっちこっちバタバタするぐらいならスーパー行って一気にすますわ。
仕事終わってお迎えや家事もあるのに優雅に買い物楽しめなくてすまんな。
本気マヂで嫌なら買うな以外答えがない
それなwwwwwwww
庶民的感覚での1番安いと、毎回5000円出費しているツイ主の浪費家感覚での1番安いは違うみたいだぞ。
つまり、高級品の1番安いである可能性が高い。
買い物向いてないよ
買った内容は全く具体的じゃないから不自然なんだよ
この時代にTKGとかブルジョアかよ…
ぞれなら使い過ぎることは無い。1枚ずつ消費するなら
修正するならそれが過去より高いのかが分らない5000円のところでしょ
指摘しているつもりで趣旨が読めてないアホがいるね、はちまらしいけど
これで毎月の食費は10万前後で済んでるし
賭け事してんの?
んなもん削れよww
飯は食わなきゃ死ぬけどそんなもん必要ないだろw
そういうのは物価とかで一々文句言う貧乏人が買うもんじゃないんだわ
コイツらは頭が悪いだけ
お前結構買ってんじゃん
たいしたもん買ってねえとか言いながら
他に買ってる物が見えないから変な感じになる
大黒天最強だからなぁ、
何か別の贅沢品買ってますよね?
そもそも普通に買い物行ってるなら言いたい事はわかると思うんだよな
それすらも読み取れず批判してるって事は
まさか1日で消費するんじゃねーよな?
安い物の基準も金持ちや貧乏人で違うしな
貧乏人でも特に頭悪いと店で価格の比較出来ないからもっと安いのあるのに気付いてなかったりするし
外に出るならおれがラーメン奢ってやるわw
余ってんのか知らんけどよく安売りしてるわ
夕飯食事前におやつにおにぎり一個とサラダと胸肉茹でたやつたべて夕飯も山盛り食べてお風呂上がりにプロテインと牛乳とって
安い物食わせて壊れるよりも栄養価考えてご飯とおかず作りたいからケチりたくないのもあるけど
旦那ももとから食べる家系だから高校上がったら破産すると思う食費で
1週間の家族分だったら安い方じゃねって思うし
1つのツイートに全て書かなくても大丈夫ですよ💦
いくつかに分けてくれていいので、
買った品すべて書いてくださいね💦
カリカリする人多いこと
買う前に気付け馬鹿というか嘘松だよな?
あれは最底辺最後の命綱や
沢山買えば総額が高くなるのは当たり前じゃん
そんな金の使い方で文句言ってもって感じ
電気代ガス代電話代だけって時代じゃないし、スマホ代ネット代各種サブスク関係
ゲームも買い切り型よりも課金継続タイプ増えたし
日替わり弁当1つ150円で超激安
今日のメニューは唐揚げ2個、卵焼き、ひじきの煮付け、オクラのおかか和え、みかん、ご飯220g
デブじゃないけど作ってるこちらが心配になるほど米が1ヶ月で25キロ消えるぐらいたべるわ
男の子ってみんなこれぐらい食べるのかね。
高くなったねと言えばいいのに回りくどく被害者みたいな言い方するやつが悪い
ちゃんと金額決めてから計算しながら買えよ
本当に必要なのかどうか
地方か
そこ安すぎて大変だ
なにが馬鹿って現状維持に甘んじてるくせに文句垂れてるところよ
勘違いするとあれだから努力論ではない
単純に問屋を支持する豚なんだよお前はな
あと勘違いしちゃならんけどこれから我慢してもよくなることはないから覚悟しとけよ
新興国が経済力を上げてきて昔と違って購買力は半端なく高い
その上異常気象で生産量減少の痛手もあるから需要が高いものほど供給量も低い
小学校の算数で目についた数字に囚われて何をしていいかを見失う子供がいるけど、はちまにはそのまま大人になっちゃった奴がいっぱいいるw
受け取り方以前にツイ主が圧倒的に説明下手
高くなったね
面白いか?
5000円台の買い物してた奴は大体8000円台
でも10000円台の買い物してた奴は10000円台のまま
これが世の中の平等ってやつですわ
全部書けよ
こんな所でマウントとるアホに言われてもな
牛乳は20%くらい上がったぞ
別に本当か嘘かを証明する為にツイートしてるわけじゃないだろうからな
・大したもん買ってない
・果物なんて買えない
なのに毎回5000円超えるんですよねえ
うーん、どこのスーパーで何買ってるのか気になりますねえ
いや、単純な興味です
ここに書いてある品物だけの合計だと思っちゃう人が居るっぽい💦
男女問わず買い物って自分でしないと値段わからんからね
物価が高い事ばかりに文句言っているから馬鹿にされるんよ
アメリカなら3倍だ
地味に上がってる光熱費のほうがキツイわ
6万出してもこのキャラ推してるから後悔はない
ただし買い物代4千円にはめちゃくちゃキレる
いやおかしいだろ 価値観バグってるよ その6万円を買い物に当てろよ
名古屋コーチンにしたわ
みんながアドバイスしてくれるでしょ
もっと節約できるところがあるかも知れないし
みんな優しさで言ってるのに
なんで敵対視するんだろ・・・
早速問屋を支持する豚に効いてしまいましたねw
確かにお前の言う通り馬の耳に念仏だから俺もアホで間違いないぜ
企業に給料上げろって要求するのが筋だろうに
家族構成と一度の買い物の量が分からないのに疑っても不毛じゃね?
これも別に面白くないが
なんだよアドバイスってw
全部言わなきゃ伝わらないって日本語難しすぎませんか?
それくらい汲み取ってよ🤬
卵高くて買えないとかないだろ…
10個150円が250円になったくらいじゃないか
全部言わなきゃ伝わらないって日本語難しすぎませんか?
それくらい汲み取ってよ🤬
低賃金で奴隷のように働くのが楽しいんですよ
女はアドバイスが欲しいんじゃない!共感してほしいの😭
リアルにこれだからな
そりゃ話もウソまみれよ
女はアドバイスが欲しいんじゃない!共感してほしいの😭
リアルにこれだからな
そりゃ話もウソまみれよ
アスペには無理
だからここにいる連中も無理
物価の高さよりもその物価に釣り合いがとれない給料の低さを問題視しろよ
典型的な会話が成立しない男なんだよな
相手は解決策を求めてる訳じゃないのに勝手に名探偵始めちゃう奴w
面白さとかいる?🤭
成城石井とかで一番安いとか言い出すと激安の一番高い商品より下手したら高いからな
うちの近くのスーパーだとたまご醤油納豆とおかめ納豆極小粒がまだ60円台だわ
大したものじゃないに何が含まれるとか何人分とか下にサバ読みしすぎ
主張のための文章が破綻してる
同じ物を買ったら5000円超える
実際この文章を読んでアドバイスが欲しいと勘違いしちゃう奴は国語の成績悪かったと思うぞ
作者の考えてる事を全然分かってない
メーカーがいくら値上しても市場の相場を決定してる大手小売がメーカー希望価格よりもかなり値を下げて薄利多売してる状態は変わらず継続されてるんで社会全体で給与上げるほどの余裕はいつまで経ってもでてこんのや。
文句の前にレシートを見せろよ。それで分かるしな
>5000円を超えるの本当に何とかならんかね。
って助けを求めてるでしょ
なのに正確な情報出さないんだから、こっちもやってられんよ
金額を5000円以下にしたいって話じゃねぇよバカアスペw
最近の値上がりに便乗してるからな
もう終わりだよこの国
そこをわかってあえてアドバイスして煽るというネット現代文が分かってないですねぇ
全部他人任せ企業努力にしろキチガイ立候補者にしろ
お前が経営側ならだれが好き好んで周りより高い給与出すかよ
労働分配率に強制的にメスも入れない肝心な所には一切手を付けない糞みたいな放置国家
そりゃ倒産ラッシュになるからやれんよねぇそれぐらいの副作用なしで所得水準なんか一気に上げられるわけねぇのにちまちま20年ぐらいのスパンでやろうとするアホしかいねぇ
何をどれぐらい買ったら5000円なのかレシート見せてみろよ
・他に日用品も買い足せばいつの時代でも5000円は超える
・経年によるこいつ自身の生活レベルの変化が不明
・以前と同じ店で買い物しているのかも不明
・大袈裟に書くほど物価が上がっていると感じている人間は実際には少ないという事実(重要)
要するにいつもの無価値な戯言
そもそも別に5000円っていう数字にも大した意味無いからな
ほんとは4000円だったかもしれないし6000円だったかもしれない
単にいつもよりも高かったという意味で5000円と書いただけなのに
マジで文脈を読み取れずに文字しか読めない奴が増えてきた
21年22年と企業の利益は増加しているの知らんのか
無知だから企業の都合の良いように使われるんだよw
シリコン食ってんのか
うちのケースに似てるな前は業務用の安めなスーパーで3000円なんぼで買い物してたけど
最近は鶏もも肉2k1000円程度、豚こま1k900円程度、ウィンナー850g500円程度、チーズ400g500円程度、これだけで3000円くらいになっちまったわ
これ以外に料理酒やみりんや味噌、醤油、小麦、各種調味料や牛乳など他各種入用で買ってたけど大体3000円台に収まってたわ今は無理だ
直接投稿者に返信してる奴がわざとやってる煽りだったとして
じゃあこのコメ欄で本気になってアドバイスしようとしてる奴らは一体何なのか・・・
ただ野菜は変わらんな
文脈なり話の趣旨なり読み取れないから社会から脱落して
一日中はちまに入り浸ってる連中だからなぁ、こいつらは
野菜買ったこと無いんか?
コメントに文句言う前に記事にしたはちまに文句言えよ
腹持ち悪いし消化いいから一見よさそうに見えても最近の研究結果で悪い部分も出てきてるし
あるけど
そんなに変わんねぇよ
全ての食品は必ず何らかの害が体にはあるよ無知乙
昨日の内訳だと鳥胸肉498 豚肉2パック498
刺身1000(みんな魚好きなので4人分)
牛乳198 納豆119 キャベツ158 キュウリ298 もやし60トマト100 長ネギ198 ゆでうどん300 サバ缶298 冷食2個298 卵298
かな。
まんの浅はかさが現れた名文だと思う☺️
数十円は変わらないって言いたいんだろうがパーセンテージで考えたら全然ちげーよ
総合的な金額考えられないタイプか?
たぶん記事にした奴もこんなにもアドバイスのコメントが多くなるなんて思ってなかったと思うぞw
抽出したコメントや自身のコメントを見る限りだと
実際これが解決法だよ
手指が読み取れないバカが多すぎだって話よな
いやいや
86円が91円になったところで高い高いとか言い出してたらなんも買えねぇわ
そもそも野菜なんて値段が上下するのが当たり前だし
物によっては1.5倍、大体1.2倍上がってる野菜は結構あるな
特に葉物野菜は時々安くなる程度までになってる
ネギ系は殆ど下がらない
ひとり暮らしか実家ぐらしで料理してないんだろソイツ
たまにしか買わないから理解出来てない
多分お前は買い物行かないからわからないんだろう
マジで野菜は値上がりしてる
前は8000円くらいですんでたのに
その程度だと思ってるのか・・・お母ちゃんのお使いとか行っときや
俺が言っているのは認知されていない部分の話
当たり前の事でドヤりたかったんだね
わけわからんマウント取ってんじゃねーよ
買い物なんて週3でやっとるわ
5.6%割り増し価格の大きさがわからないからお前はいつまで経っても貧乏なんだよ
米、納豆、梅干し、味噌汁だけで食え
認知されてないwww
たまにしか買い物いかない人と家庭持ってる人じゃ全然違う事くらいわからんと
バカたれ梅干しは高級食材だドアホ
はい発狂いただきましたw
全てのものには毒があるキリ
境界知能が言いそうなセリフよなw
数年前だったらこんな面倒なことや見苦しいことなにもしなくてもこの節約をした結果よりさらに断然安かったんだよなあって思っちゃう
本当に行ってたらわかるわからないのは行ってないか
簡単に騙されるてカモられるレベルの奴
学会で発表でもしたらwww
ちょっとデモ起こさないとこいつら何もせんぞ
割合よりも結局は総額のほうが大事だろ
10円が11円になったところで大騒ぎするようなことじゃないわ
無知乙w
あと、パンじゃなくて米食え
どうせ誘惑に負けて色んなもんカゴに入れて買ってんやろ、アホやん
あぁご存知ないんですねw
無恥乙でございますw
野菜なんて上下することなんて当たり前だしわざわざ高い時期の野菜買って高いとかアホやな
10割増しが大騒ぎしないとか消費税に対して民衆の意見がどうなってるか知ってます?
ぷw
ぼくちゃん頭良いのねえらいえらいwww
原材料費だけ見てだから儲けてるっておめでたい頭してるなぁ
鶏肉は毒wwww
3草発狂君ワロタ
たかだか1パック300円くらいだろうが
それとも1日1パック食う塩分致死量摂取クソデブ大バカ野郎なのか?
子供いたらいるやろ
草の数で判断とかネット初心者丸出しwww
あぁご存知ないんですねw
無恥乙でございますw
キッズ臭くっせぇよお前www
鶏肉は毒(ドヤァ!!!
豚肉のが毒だぞ
再三論破しちゃってるからお前みたいな発狂者の思考パターンが透けて見えるだけだよw
すまんなw
全部が数十円から100円くらい高いから買い物終わると大分でかい
それが1か月になると1万円くらい違う・・・
ひろゆきとか好きそうwww
あぁご存知ないんですねw
無恥乙でございますw
論破wwwwwwクソダサwwwww
それ1万円買い物したら1000円増える計算になるけどこの大きさをどうでもいいって思えるってすげえわ
消費税無しの時からいきなり10%になっても文句言わないってことだぞ
ぷーくすくすwww
安価くらいまともに付けられる様になれよ初心者
「書いてある品物だけの合計だと思っちゃう人が居るっぽい」って、
じゃあそれ以外の品物で5000超える買い物してんだろとしか言えねぇのよw
ひろゆき好きなのねw
ちょっと奮発してちょっと高いモノを買っても、それの内容量がスカスカだったり…
wwwwうけるwwww
100円→300円な
ほんとそれ
嫌いだねw
人生で卵1回しか買わないならいいんじゃね?
いやいつも俺が真面目に討論するとしっぽ巻いて逃げるんよねぇww
今日は同じ水準でやるわwww
いやなら働けよ笑
まーた自演かよ
だからお前はいつまでたっても上ってこれねぇんだよアホww
下の方で下に向かってもごもごしてても聞こえないんですけどー?
耳盲ですかー?
耳鼻科に行くことをお勧めしますよ~?
安いものが軒並み値段上がってるので安いものだけを買うスタイルでも平均金額結構上がるはずだけどな
今日もフィクションの世界に生きてるなお前w
アホ「もごもごもごー?もごもごもごもごもごもご~?」
1人でイマジナリーエネミーと毎日戦ってるの?
ああ失聴者でしたかご愁傷様ですw
つ鏡
それぞれが安い店に行く
アホ「もごもごもごもごもごもごw」
1人で何か言って笑ってる不気味w
それはいざという時に大企業じゃなければ銀行が融資をしてくれないってことを大半の中小企業が身にしみてわかっているから
給料が増えないことの責任は銀行とその元締めである日銀なんよ
現実逃避したお前「見えないよ~聞こえないよ~」
あ察しw
それやっても値上がってるからなぁ
もごもごもごもご~もごもごもご~
もごもごw
それって普通だからね
要はその値段を出しても買う価値があるのか?って考えた場合にないと思うから買えないって言ってんの
シャウエッセンは美味いけど値段高いからその半値の別のウィンナー買うみたいなもん
買おうと思えば買える、でもそこまでの金を出してまで買いたいとは思えないってだけ
食べ物全部毒あるんだぜぇドヤ
おっおう(うわぁなんでこんな当たり前の事でドヤってるんだこのガイジw)
市場全体じゃなくて一部の増益してる企業だけみて言ってるお前が無知だろ
俺は米肉野菜その他諸々リサーチ済で4店舗をハシゴして買うわ
糖しつも患っておられましたかじい様w
なんかすまん
普段の買い物が3000くらいだった奴は上昇率の高い必需品とか混ざったら5000円くらいいくだろう
アホ「鶏肉には毒があるんだもご~!!(ドヤもご~」
入れ歯つけ忘れてるよおじいちゃん
そりゃ利益が増えている企業もあれば減っている企業があるのも当然だろう
その全体として日本の企業の利益はプラスになっているんだからプラスになっている企業がその分を給料に回せばマイナスになっている企業の業績も上向きになるんだよアホ
ちゃんと入れ歯つけとけ爺
最後らへん聴き取れねぇよw
アホ「もごもごもごもごもごもご」
そのいざという時に備えて内部留保してた企業は正にそのいざという時に来たコロナ渦で国に助けてもらってたが?
仕方ないだろ底辺から地面に向かってしゃべってる奴の話しなんて聴き取れねーんだからwww
鳥インフルご存じない?
(あぁそういやガイジだったから仕方ないかw)
品目によってはそれくらい上がってるけど全部が上がってるならそのスーパー変えるべき
>その全体として日本の企業の利益はプラスになっているんだから
???マイナスなんだけど
他はもっと高いぞ
入れ歯つけ忘れた爺「ごもごもごもごもごも」
新型コロナウイルス関連倒産の発生累計件数知ってて言ってんのw
すまんあ爺さんお前の相手はまた今度なw
え?もしかして毒ってインフルのこと言ってたの?アホとか言うレベル超えてるぞそれwww
そこは分かってるのか?
トータルで安く済ませたいならまとめ買いを狙え
はい逃げたw
また敗走してんの?お前いつも負けてんな
他にも買い物してるって書いてあるから。
日本企業の2022年度業績見通しを更新
22年度の売上高は前年度比+11.4%、純利益は同+11.1%、引き続き2ケタの増収増益へ
その日の食費の予算があるなら計算してカゴにもの入れろよ
馬鹿なのかな
スーパーだと68円くらいで売ってるやろ?
長年デフレ食らってるとどうしても染みついちゃうよね
そういうスーパーが日本市場のデフレ脱却を妨害してるわけだけどな
たくさん食べてる男の子というか、うちの息子かわいいよ
好き嫌い基本ないしいただきますもご馳走様も言えてモリモリ食べてぐんぐん伸びて。勉強は中ぐらいだけど、荷物持ってくれたり家事手伝ってくれたりで、頭が臭くなってきたこと以外は100点満点だよ
もっと強いスーパーの話しだぞこれ
まさか一日分の食材を買うためにスーパー言ってるとでも思ってるのか……?
大体1週間分の食材+主食・調味料・日用雑貨とか買ったら
余裕で5000円は行くな
ジャムは我慢するからヨーグルトは勘弁して
物価が上がると消費税も自然に上がる。
結果、税収UP数兆円だって
ドラッグストアかネットで買え
その規模だとカゴ1個超えて
物価高前でも余裕で5000円オーバーいってるだろww
マジで頭おかしい奴じゃねーかw
ネットもホームセンターに比べたらそんな安くないよね
おまえやん
そしてそれがバレたら一気に馬鹿にされて恥ずかしくなり逃亡www
消費税で税収増えるなら
もう他で増税する必要無いやん
殆ど飲食関連だね
コロナ関係なく潰れてた零細個人ラーメン店とかも含まれてるんだろうなぁ
1年前はな
今90円位よ
安牌はドラッグストアの糞長期間限定セールやな
それなりに行く俺だって把握し切れてねーんだからはちま民なんて理解出来る範疇じゃねーよ
農家さんとか漁業の人や生産者さんたちにすごく感謝もあるし小売の人の生活があるから食費を値下げしろとは、言わないけどもうちょい上手く税金さがるか、お金回らないかなって頭痛めてる
家賃5万と電気代2万とその他1万として合計12万もありゃ暮らせる
年収400万程度の中流でも厚生年金収めて35年以上働けば、天涯孤独でも年金が月15万以上受け取れる
真面目に働いていれば足りないという事は無い
足りない奴は真面目に働けない奴か、必ず酒、ギャンブル、女、浪費癖、旅行癖など
何かしら本人に問題のある人生を送っている
それで消費税上げないで済むならまだまだ自民は安泰だね
悔しいのうw
68円のやつはなんか細長くて小さいペットボトルのやつ
スーパーのセールの時買った方が安いわ
平時でも格安スーパーより質のいい肉が最安で売ってたりするし野菜もものによって比較すると意外と他では高いものが安いってタイミングがある
自分が選んだ未来なのにグズグズ言うなよ
クリエイトとかだと下手なセールより安かったりするぞ
デフレ脱却したいならまず消費税下げるんだよ
何でどいつもこいつも経済冷えてる時に追い打ちかけるように消費税上げようとするんだ
昭和じゃねえから
政治家なんて飾りよ官僚が決めてるんだわ
結局自民党ガーしたいだけだもんな
もうほとんどの人に見透かされてんのよw
多く買って安く抑えられる
後で使う時用に小分けに保存したりしないと使い勝手悪いけどな
近くのウエルシアだとチキチキボーンが一袋198円で最安値だわ
松
うどんは買うわ
そばはパサパサしてるからダメ
それ一人暮らしの話じゃねえか?
盛られまくってる肉のパックを買うことだな
スーパーとかで適当に必要量買うより遥かに安いし沢山食える
お前その生活だと老後無理だぞ・・・
4人家族、育ち盛りの子供がいると仮定すると随分甘い見積もりじゃね?
逆に1人と考えるとちょっと過剰ではあるけど
日本語が下手糞過ぎるから説明も下手糞だし
だから金の使い方が下手なんだろ
知性が低いから無駄が増えるんじゃねーの
俺は1kg買って小分け冷凍して使ってるわ
その4つ抜いたらもう大抵の地域の人は共産しか候補残ってないのでは?w
共産党で配給経済になりたいってか?
そのせいで同じものを買っても思った以上に高くついてる印象はあるな
電気もそうだけど、やるやる詐欺で結局対策ゼロだから苦しくなる一方だわ
撃たれる可能性がある海外へか?
ありがとう。いいこと聞いた。
自分も冷凍試してみるよ。
だって貧乏人は日本が気に入らないんだろ?
お前の読解力の問題だと思うぞ
一番安いものを選ぶような買い物をしてるのに5000円超える、って普通の頭してたら理解できる
何で投稿者が例に挙げたものだけの合計でそんな金額行くと思ってるんだ?そういうチョイスしてる、って文章が読めてないだけだろ?
現状で文句が出るような奴は生きてる価値無いって事だよ
貧乏人が海外へ???
日本語が下手、説明が下手であることと金の使い方が下手であることに関連性は無いわけだが知性どうした?
そうなんだ、業務スーパーの商品は当たり外れあるからなぁ
うどんは冷凍さぬきうどん165円を買った。
いや以前より高くなったねって言えば済む話を5000円だとか一番安い物だとか不用な情報盛りまくってる以上日本語下手過ぎる事に変わりないやろ
大量買い出来るってことは安く買えるってことだからな
安く大量に仕入れて冷凍保存できる奴ほど食費が抑えられる
君も何を言っているのか分からないで済む話を日本語下手とか説明下手とか挙句の果てにはだから金の使い方が下手とか最終的には単なる個人攻撃になってるけど……
横だけど幾らから5000円に増えたとか書いてあるとわかり易いよな
逆算すると大体3000円から5000円に増えたと予想してる
海外へ片道で行く金くらいどうにかしろよ
行ってどこで暮らすのかは知らんけど
マジでろくなスーパーが無いからね
無理だろ貧乏な奴ほど頭が悪い奴ほど海外では暮らせない
日本って地獄で暮らすしかないんだ
屁理屈はもういいから喋らない方がいいぞ
一番安いものをチョイスする買い方をしても5000円を超えるという情報を発信してるわけで、以前より物が高くなったという情報を発信してるわけじゃないからな
物価が上がっていることは前提で、その上で一番安く済む買い方しても5000円超えちゃうってことを言いたいってことが分からんかー
文章を読み取る力ないからって相手のせいにするの楽しいねぇ
ついかっちゃうんだよな
お菓子
え?まさか夫婦共働きしなきゃ子育てできない感じ?それはまあご愁傷様です
まあ子供に自由な暮らしさせられないってだけで子供から見りゃ親ガチャ大爆死だしな
肉野菜魚日用品、全部かなり値上がってるわ
去年~今年の4月までワイの店で取り扱ってる商品は毎月何かが値上がりってレベルで値段の書き換えしまくってたわ
聞いてる側は普段こいつがどんな買い物しているのか知らんから「5000円超えたから何?」状態なんだよ
断片的すぎる情報で全てが大袈裟に値上がりしたように書かれてるけど実際に買い物してる連中が違和感しか感じないから叩く人間が一定数いる訳でな
夫婦ふたりだけど1日あたりの食費500円以内が目標や
最近値上げで500円は厳しくなってきたけど1日あたり700円以内でおさまるで?
粗食なら全然まともな量たべて健康にも問題ない飯食ってもそんなもんや
キャベツは春キャベツでて下がってきたぞ
白菜は冬は別にそんな高くなかった
何で一定数とか言って誤魔化すの?少数だよ?
大半の奴は同意してるだろ?
しかもその少数は文章を読み取れなかっただけで値段の違和感を叩いてるわけじゃない
野菜果物とかはスーパー行ったら真っ先にお勤め品置き場に向かうが、大抵“良い品”は残ってない。
白菜が一番ダメージ少なかったな
キャベツもやっと安いのがちらほら
それ一週間でほぼほぼ5000円だが
野菜は特売日に大量に買って冷凍保存したほうがいいよ
お勤め品の栄養減った野菜を買っても本末転倒
アベノミクスが大失敗したせいで、円安と値上げラッシュが未だに止まらないし、増税されるし
まだまだ物価は上がるから、いい加減あきらめたら? もうこの国は終わりw ウンチww
1食500円だと月に45,000円
700円だと63,000円だなもっと切り詰めてどうぞ
選んでねーんだけど
貴族はすっ込んでろ
横からだけど一応この人は一食じゃなくて一日って言ってるからね…?
煮魚ばっか作るからわりと醤油酒みりんの使用量多い方だけどそれでもそこまで頻繁に買わなきゃいけないほどなくなるものではない
米も毎食炊いててもそこまで頻繁には買わないし洗剤やシャンプーにしても毎週買うわけちゃうやろ
よってちゃんと倹約しながら贅沢しなければ一会計が5000円こえることは頻繁にはおこらない
ちょっとはニュース見ようね
4人家族ならそんなもんじゃね?と思うけど
もしかして一人暮らしと思ってない?
それでも1週間で3500円かぁ・・・
西日本にまで行けるか(関東民)
雑な料理すんな
やまがみくーん、頼むわ
反自民の多いエリアは値上げしときました
デカい冷蔵庫を買いに行く服と靴とお金が無い...
死んだタヌキ拾って食べる
銀杏拾って食べる
ウチワサボテン拾って食べる
by 七原浩平
この方二児の母なので4人家族と考えると貴方の値段で考えても1日1400円、4日で5000円超えますね
なーんもおかしくないです
煮物を4人分とか作ると大体75gとか醤油って消し飛ぶんよ
頑張れ、家電は新しくて電力の掛からんやつ買う方が結局数年単位で見れば安いし
冷凍出来る量は安く買える食費で返ってくる
服頑張れ
笑えないわ
なんで"料理"酒が趣向品扱いなんだよ生活必需品の類だろ
儲からない仕事しか出来ないのは事実だろ?
就職を強制されてなんていないんだが?
胡麻麦茶セブンと1円しか変わらんのは変な笑い出たわ
これから増税来てもっと搾り取られんのに大丈夫かよお前らw
騒いだとこで無駄だしその程度でなに騒いでんだとしか思ってないよ
貧乏人ほどこの手の値上がりには無頓着
高いものは別に高くはなってないぞ
そんなことより増税だ!!
値上がりの理由知ってたらそれが適当に言ってることはすぐにわかっちゃうんだけど
高い卵とか高い肉は別に高くはなってない
買い物行ってないんか?
ちょっと稼げる奴は知識を得るための努力をする過程で知恵が付くので金の使い方が合理的
そこそこ稼げる奴は稼げてる自負が何故か自分を鈍らせて金遣いが荒くなる
突き抜けて稼げてる人は金とは何かを理解してるので使い方に厳しい
もう稼ぐ必要の無くなってるレベルの奴は使うこと自体が趣味
って理由は違えど交互に波が来るんだよな(そこそこの中には運よく金が手に入っちゃって馬鹿になっちゃったってやつも少なくないけど)
豆腐屋大丈夫かよ
正確には高いのは目に余るほどの値上げはしていないだろ
近所の複数のスーパーだと高めのが10個入り298円だったのは330円でまぁまぁレベルだけど6個入りで100円だったのが200円になったりミックス10個入り140円だったのが260円と安かった物ほど倍近い値上げをしていてるわ
5000円以下なのが異常だったんだよ
こちらが我が国が誇る無形文化財「贅沢は敵だ!」でございます
ゴネ得したい乞食や。
庶民が贅沢出来ないレベルまで落ちてるからなぁ
学歴も家柄もない、でも真面目に働くのも努力するのも嫌、頭使うのも愛想良くするのも嫌なんて奴は一生底辺なの当たり前やろ
趣向品なんて言葉はない
嗜好品だよ
安いパンでも大量に買えば5000円超えるし…
再放送しよう
意識高い系はいつになったら意識低い状態からあがれるんだ?
他よりマシだからなんて言ってられなくなってて自業自得
自業自得や
ほんとそれな
作るのめんどくさそうなのに駄菓子レベル
食品とかは今までが安過ぎて消費者がそれに慣れてしまったのが悪い
野党信者はその辺理解して批判だけの野党より頼れる野党に変えてかないとだめだぞ
ド貧乏人は死ね
ガーッハッハッハ🤣
貧民ども
心の貧しい奴だ
値段だけ見て本当に必要じゃないものまで買い込む
肉屋を支持する豚w
いい加減ネチネチ書いてないで行動すれば
意味ないから
ジャムとか醤油とかは毎日買う物でもないだろうし
醤油だってそんなすぐ無くなるもんじゃない
高くて富裕層以外は買えないのさ
誰も彼もがジャンクフードを腹に詰め込んで腹を満たそうとする
味なんか二の次三の次で生きてりゃまた何か食う機会が巡ってくるかもしれない
誰かが何か恵んでくれるかもと期待する
ホームレスはそうやって生きて死んでいく
ついでにダイエット始めたわw
別に昔からそんなもんだと思うけど
いまは死ぬ寸前よたぶん餓死すると思う
給料上がったとしても増税してるし。
それで物価だけ上がったら、そら不満も出るわな。
こんな状態で岸田の支持率上がるとか、他の連中頭おかしいんか?
品数増えたらその位いくだろ・・・アホかと
① 他国の物価は日本以上に上がってるから
② 左派政党の掲げる手厚い社会保障を実現したら、自民党以上に増税しなければ財源が足りないから
(財源に関して言及していないだけ)
頭がおかしいとまでは言わないが、無知なのはお前だw
海外に比べたらマシなもんよ
バカは安いものを買う
自由な暮らしっていっても将来の選択肢とかの話で普段の食べ物とか着る物とかはある程度節約しながら選ぶ感覚は子供の頃から覚えさせたほうがいいわ
いや、毎日の夕飯でってことはそれ1日の夕飯分ってことだろ?
なんでおかずであろう刺身の他にそこそこの量が想像できる金額の鳥胸とか豚肉2パックも入ってんの?
いくら中学生の子供いるっていっても1日分にしちゃ多くね
バター牛乳チーズ辺りは別に必要不可欠じゃない
ありがとう
12人家族の3日分とかなら安いしな
「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」
一度の買い物量が多いだけだよ
平日の朝・夜だけ自炊筋肉飯にして昼は外食ってスタイルだけど月の食費は3万円ちょいで済んでるし、ツイ主は本当に必要なものなのかもう一度カロリー計算から見直したほうがいいと思う
他人の稼ぎだからいくら掛かったかも気にしないんだな
もやしだけ買ってろ
うまい棒がプレミアムうまい棒になって高過ぎ、みたいなもん?
安いスーパーとか行ったりデカいモールでも見切り見る工夫とかは必要かもね。
もう日本は貧乏国だよ
なんで、企業は稼いでるくせに給料に反映させないかな
品物の値段を下げる方に目を向けるのではなく、給料上げる方向に目を向けてほしい。
経済が30年停滞している国だから、給料上がるイメージないのは分かるが、なぜ数年前と時給同じなの?100円ぐらい上げろ!という流れになってほしい。
4月から給料上がりまくってるの最賃にしか目が向かない底辺はしらんのやね・・・・
このスレの本質はモノの値段が上がってることを嘆いてるわけでしょ?
正しいインフレーションの流れに乗せてくためにはモノの値段の上昇じゃなくて給料の上昇に着目したほうがええよ。ということを言いたいだけ。初任給なのか最低賃金なのかはどうでもいい。
大企業の給料上がって、バイトやパートの時給上がらなければ格差の拡大になるだけで、それは正しいインフレーションとは言わないからね。
レトルトなんて3万は超える
保険代下げないと今に無敵の人やるぞ
少子化は正しい道
そりゃそうか、こんなとこに居ないわな
いくら使ったとか考えないで浪費してくれる客を社会は求めてる
総菜で済ませたくなると金がかかるようになる
たまご ぎゅうにゅう にく さかな ぽてち などをひかえたらいいのよね
いけぶくrのたけもと
カゴいっぱいに買っても4000円台だろw
小麦はウクライナ戦争で仕方ないし卵は鳥インフルで仕方ない
成城石井で買ってそう
ならわかるが、これだけ買ったわけじゃないですよ、伝わらないですか?
って会話成立しねえわ
一般人「物価高は事実でもこれはイーロンマスクの買い物みたいで現実感ない」
はちま民「嘘松」
これが貧困層がいつまでも貧困たる理由
捨てようっと
老化やで
一ヶ所で一度に買うからそうなる
自転車で最低三か所は回らないと
本当に高くなったのは卵くらい
有名企業が値上げしようが結局安メーカーが安く売ってるし月に何度も買うわけじゃない調味料が値上がりしたってそんなに影響ねーだろ
子供が大きくなって食費増えてるだけで物価で増えてるんじゃない
頭悪いみたいだから教えてあげる
男の子二人なら成長で食べる量増えて食費上がっただけ
物価関係ないよ
納豆、きゅうり、もやし、長ネギ、ゆでうどん、サバ缶、冷食
量がどれくらいなのかによるけど高くね?
買い物下手すぎ
肉は何グラムなのか分からないから高いのかどうか分からないけど
必要無いもの買うのと安物買いの銭失いは全然意味違うけどな
食事関連で使うなら栄養度外視でやっすい中国産ばかり買って体調崩して病院代かかる事
男子2名いる家庭だってさ
ほとんど肉とお菓子で5000円
成長期だから金かかってるだけで物価高関係ない
頭悪そう
あれこれ値上がりしたせいで1回の買い物で5000円超えるって事言ってるんだよ
挙げてる商品だけで超えてるわけじゃない
アスペすぎる
それ25%多く買ってるだけだぞ
値段は全然変わってない
子供が成長してるから1年前4000円で済んだ食料が5000円分必要になっただけだと思うけどね
卵以外そんなに値段上がってない
そんなに値上がりしてねーよ
牛乳なんて料理に使うくらいで大して必要じゃない物なんだから使用量減らせば20%上がった分なんかチャラだろ
同じ感覚でつかうから高く感じるんだよ
頭悪そうだから教えてやるよ
唐揚げ100g200円くらいが相場
これが100g100円なら鶏肉かって家で揚げるのと変わらない
半額になってれば材料費調味料光熱費手間考えたら安上がりなんだよ
コストコが安いと思ってるのは普段スーパーに行かないセレブと値段みて買ってないアホな主婦だけだぞ
ほんとそれ
牛肉料理減らすだけで物価上昇以上に節約できる
ほんとそれ
卵と牛肉以外ずっと安いままだし
30年前は2リットルペットなんかなくて1.5リットルのペットボトルが300円近くしたけどな
2リットルのアクエリが150円以下で買えるのに物価高ってアホか
一昔っていつだよ
1回で5000円超えるって言ってるから最寄りのスーパー1軒で全部済ませてるっぽいね
それぞれ安い店で買えよって思う
今は100g298円
関西人は黙ってろよ
全国にあるとでも思ってんのか
ロール数と長さでちゃんと単価計算しないタイプっぽい
スーパーエアプか
その日の特売を買い置きするのは普通の節約術だぞ
安かったら買いだめするに決まってんだろ
醤油なんて安いのでも味そんなに変わんねーよ
日本は肉が高いから野菜使った方が安く上がるぞ
和食はめちゃくちゃ安い
牛肉使う肉じゃがは高くつくけど鶏肉使う筑前煮はかなり安い
きんぴらごぼうなんかごぼう1本で大量に作り置きできる
子供二人いるから朝飯用だろう
パンって主菜がしょぼくても成立するから贅沢でもないけどな
朝飯で鮭の切り身の方が贅沢
どこにも必要のないものまで買ったなんて話書いてないし、必要ないものを買うことを「安物買いの銭失い」とは表現しないしで、意味不明
これが昨今話題の境界知能ってやつか
「そういうチョイスをしているのにコレ」って書いてあるだろ、普通に「特別高いものは買ってない、むしろ安さ重視で必要なものだけ買ってる」例として挙げてるって分かるやん
しかもこんなカス米に共感している人がいて怖いわ、マジで文盲の境界知能のやつばっかなんだな
逆に、半額の惣菜なら原材料以下の値段だ!なんて思って買ってる奴なんていないぞ
天才のお前は、客のために遠方に出張して、会社から「この日は会社にいなかったから給料なしね!あ、ガソリン代は出すよ!」って言われても、「ま、かかった費用はガソリン代だけだし損はしてないな」って考えるんだろうなwww
高くなったよなぁ色々
でも日本なら困ったら行政やら何やらにちゃんと頼れば生きていけるし、安くて旨いものある
クソみたいな奴もいるけど、親切な人はもっといる
慎ましく生きるのが嫌なら知らんが、上を見たらキリがないし、これはこれで楽しもうと思ってるわ
今時主婦飼ってるの?
それほ御愁傷様
そんなん言うからハート連打してるやんか可愛そうに
色々はしょりすぎだしバカの文章丸出しすぎ
だからそんなド底辺な生活してるんだろ
大家族かよw
それな。
他のも買ってそれてのも分かるし言いたい事も分かるけど、例えば買いだめの肉買った買わなかったで大きく変わるのにそういうのを端折って安いパンやジャムだけを挙げて比較の話をしてくるあたりがバカっぽいよな。
毎月5000〜10000万で済むなんて十分すぎるわ
頻度も書けよ
半月に1回くらいか?
真面目に働いてるんだから人並みの生活させてほしい
労働は原理的に等価交換ではない
真面目に働いたところで高報酬は保証されない
大変だぁ
お刺身食べたいなぁ…