• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
ラーメン屋さん、Twitterで批判されブチギレてしまう… 「クソ素人が来たなと思ったけど、案の定だった。こういう輩が入ってこない店を目指したい」




Twitterより













この記事への反応

こーゆー事になるのがホントに嫌いなんだよ夢語も地に落ちたな

二郎系って高圧的で天狗になってる店主多いよね
残したのは悪いけど、それ以前に初めての客をクソ素人とか何様のつもりなんだろ
リピーターはもちろんだけど、クソ素人共に支えられて店が成り立ってるのに


なんでちょっとしたルール知らないだけでこんな奴に「クソ素人」とか言われなあかんねん
あと店に媚びてる信者?ああいうのがいるから余計勘違いするんだろうな
それでも素晴らしい接客をするお店はいくらでもあるけどね
この店の店主は違ったようだね


「発信」がNGであって、そういった店舗運営がNGという訳ではないという意思表明ですね。最近そんなのばっか。

いくら気難しいラーメン屋でもいちいちレビュー晒したりしないしな
何やってんだか


ローカルルール押し付けるのほんとやめてほしいよね。
入る前に分かるように書いておけよ。
入らねーから。


申し訳ないが私に言わせれば客商売のイロハも知らないクソ素人が飲食店やったんだなと言う気持ちにしかなりませんね。二度と飲食に携わってほしくないですねその当事者の従業員の方
ほんとにクソみたいな人間雇ったんですね。胸糞が悪い。さっさとクビにすることをおすすめしますね


正直、毎回二郎系で話題になるのってこういう対応の悪さだよね。
埼玉のお店だし、行くことはないんだけど、態度の悪さで評判になったらおしまいだと思う。






今回の件で、かなり印象が悪くなったのは事実だわな…



B0C27DVL9M
前田 理想(著), 沢村 治太郎(その他), まろ(その他)(2023-04-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0C1Z4LP5G
上田悟司(著), どぜう丸(著), 冬ゆき(著)(2023-04-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(336件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:32▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:32▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:33▼返信
ニンニクの有り無しぐらいで

「クソ素人がー!!」「こういう輩ガー!!」とか言われてるの見たら、

俺もラーメン二郎系店に行く気しないわ・・メシ食いに行って気分悪くなるとか最悪だし
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:34▼返信
ネットニュースになって本店から怒られたから嫌々あやまった感
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:34▼返信
その客何したの?残しちゃったの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:34▼返信
また俺らが勝ったか
敗北を知りたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:35▼返信
にんにくの量を普通でって言ったらブチギレたやつ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:35▼返信
きっしょいなぁ
名前からまずキモいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:35▼返信
>>1バカ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:35▼返信
いいかげん二郎はよ
ニンニクとか油とかスープとか麺の有無、量に関しては
食券で注文できるようにしろ

11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:35▼返信
二郎のお偉いさんが「うちで店長やってる7割は社会的落伍者だ」と言ってたからさもありなん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:36▼返信
テイクオフ出来る店にしか行ってないから割とどうでもいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:36▼返信
なんでラーメン屋のオヤジってすぐイキっちまうんだろうな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:36▼返信
>>1
素人云々って、お前玄人相手に商売してた気になってたの?その割に接客態度素人じゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:36▼返信
ぶっちゃけ鬱陶しいんだよなあ
貰う段階になって
ニンニクがどうとかいちいち答えるの
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:37▼返信
ラーメン食うくらいならマクナルのほうが美味しいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:37▼返信
自分の口に合わないからって悪評をネットで流すアホに謝る必要ないぞ店長!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:37▼返信
勝手に評論家ぶって点数突きつける馬鹿も悪いけど、
この店は普段から客をプロだの素人だので呼び分けてるって事やね。擁護してる連中はプロの人達かw
出てくる奴全員ゲェジやん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:37▼返信
そして謝罪文にもクソリプが大量に付くという負の連鎖
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:38▼返信
麺なしもやしマシマシでお願いします
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:38▼返信
二郎系なんていくらでも替えがあるしなぁ。普通に二郎に行けば良いし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:38▼返信
>>10
二郎以外なら食券のそれぞれの項目にペンで丸付ける店もあるからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:38▼返信
新しいおもちゃ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:38▼返信
どういう感情というかプロ意識を持ってるか知らんけど、二郎系の店員の勘違いしてる感やばいわ
店長まともそうでも、そういう店員多いって事は店長の教育も糞って事だしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:38▼返信



              二郎は謝罪しないの?


26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:38▼返信
謝罪したら負けですよ
ルールを守らない素人が悪い
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:39▼返信
この店に初めて行く客は、店主からクソ素人って思われるんだ。
逆に言えば
この店に初めて行く客は、頭がどうかしてるって事でもあるな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:39▼返信
ご不快な思いをさせて申し訳ありません
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:39▼返信
>>22
>二郎以外なら食券のそれぞれの項目にペンで丸付ける店もあるからな


それでいいじゃんね、超合理的じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:39▼返信
チッうっせーな
反省してまーす
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:40▼返信
>>30
謝れて偉い
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:40▼返信
底辺ラーメンの癖にプライドだけ高いの草
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:40▼返信
>>25
店に土下座強要して捕まった底辺ガイジがいたし
その手の度が過ぎるとポリスメン来るからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:40▼返信
俺の行く有名店(二郎系ではない)はタッチパネルで食券買うんだけど、麺の硬さからトッピングまで全部事前に入力するタイプで楽だわ。コスト掛けてでも導入しろや
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:40▼返信
二郎系の店長&店員は他の職種で使い物にならなかった連中が唯一マウントとれる所でイキってるイメージ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:41▼返信
たかがラーメンにそこまで熱くなれるのすげえな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:41▼返信
いくら自分の作るものに自信があっても
客商売ってことを忘れちゃいけねえぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:41▼返信
リプにもあるけど個人垢の方は全く触れずで悪いとすら思ってない。なんか燃えたから適当に謝ってる感出してるだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:41▼返信
あまり敷居が高くなると二郎系も格ゲーみたいに衰退するんじゃないか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:41▼返信
この店行った事あるけど、客席から見える位置にホコリ積もったりして衛生面はチカラ入れてない印象だったわ。店員はスマホばっかいじってるし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:41▼返信
美味しんぼじゃないんだから1万人いて全員が同じ好みなわけがないから
人間だから批判されてカッとなるのは仕方ないけど反応すべきではなかったんだろうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:41▼返信
二郎の味パクッて夢を語れとかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:41▼返信
疲れて頭空っぽだと変なコールする事あるけど、初見の二郎でも店員さんは普通にフォローや聞き返してくれるからトラブった事は無いなぁ
正直こんなDQN店は稀だと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:42▼返信
まともサイトの方が遥かにイメージ悪いぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:43▼返信
お、誰かしらんが謝ってるぞ
石を投げてやろーぜ

みたいな下衆さを感じる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:43▼返信
>>41
味覚、好みの問題を批判されてカッとなる時点で素人ですわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:43▼返信
まともサイトなのにイメージ悪いのか
それは問題だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:43▼返信
>>22や>>34のシステムを採用すれば二郎系は客が増えると思うけど、やらないんだろうなあ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:44▼返信
別に謝らんでええやろ
二郎系なんて店も客層も底辺なんだから
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:44▼返信
店も客も神様気取りの泥試合
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:44▼返信
>>43
食べ出して数分でタメ口で残して良いよ言われた事あるし、店によるとしか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:44▼返信
原因の客のツイートも悪意たっぷりだったろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:45▼返信
謝ったところで
二郎系の店員ってやっぱりってなってるだけw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:45▼返信
素人!!拉麺男
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:45▼返信
二郎系の店員って何を勘違いしてるのか知らんけどくっそ偉そうだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:46▼返信
>>9
みんな勘違いしてる。
この埼玉の店は味がしない不味いと書かれてブチ切れた店。

「ニンニク普通で」に説教したのは京都の店。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:46▼返信
こういうのって本家の二郎に近くなるほどまともになるんだけどな
三田とか神保町の客がお行儀いいってのはあるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:46▼返信
店主の顔見たらガチで池沼顔で納得
こんな奴の作った料理は喰いたくねー
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:46▼返信
男さんってほんと凶暴だなぁ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:47▼返信
確かに二郎って初見じゃ敷居高いよな
いきなり「にんにくは?」って聞いてくるし、量なんか並でも大盛レベルでくるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:47▼返信
真面目な文章に夢を語れって入ってると笑っちゃうんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:47▼返信
>>55
だって唯一の他人に対してマウントとれる場所だもの
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:47▼返信
ラーメン屋のプライドって他の料理屋となんか違う路線よな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:48▼返信
二郎とかあのコミュニケーションが売りになるとか思ってんだろうけど
ぶっちゃけ大半の客はウゼえと思っている
野菜、ニンニク、アブラに関しては券を買う段階で対処しろや
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:48▼返信
別にええよ文句言ってんのも擁護してんのも登場人物全員馬鹿舌やし
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:48▼返信
夢を語りながらラーメンを食べるお店かな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:48▼返信
店名でもうノーサンキューなんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:49▼返信
会員制にしろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:49▼返信
どういう心境の変化だ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:50▼返信
おめえはラーメンの前に人生の修行からだ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:50▼返信
二郎系二郎系ってこの店は二郎じゃねえだろうが。
ちゃんと夢を語れって書けよカスが。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:50▼返信
なんか二郎VSアンチ二郎みたいな様相を呈してるけど全然違うぞ
この店を酷評した客は普通に二郎系のファンで、それでいて酷評したんだぞ
だから乗っかって二郎系の悪口を書くのはズレてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:51▼返信
この手の店はメニュー全部盛り1種類でいいんじゃないのか
どうせこういう店に来る奴って豚ばっかだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:51▼返信
タブレットで注文させてーや
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:52▼返信
まあ確かに京都の二郎の店員の輩みたいな人だしねえ
あそこで食っているとか胃がキリキリする
だから客数で店長がめっちゃフレンドリーな池田屋、高安、極鶏に負けている
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:52▼返信
人気がある個人店の店長がイキるのはまだ理解できるが
チェーン店の支店長ごときがイキるのは理解できないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:52▼返信
やり取りめんどくさいから一蘭みたいにしてくれ
顔も見たくねーから頼むわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:52▼返信
>>72
店の名前ぼかしたユーザーに対して、エゴサした店長が直々に反論+暴言したんだよね
そりゃ総スカンよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:54▼返信
擁護してた馬鹿どもの完全敗北が確定しちゃったねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:55▼返信
チェーンじゃないラーメン屋はトラブルが基本

近寄らん方がええで
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:55▼返信
うっせえんだよクソ素人があああああ!!って吠えてそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:55▼返信
>>1
店名が浅田真央に俺はなるなのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:55▼返信
面倒臭いだけの注文システムを様式美みたいに敬ってる店と信者が糞なだけだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:56▼返信
パチモン二郎の、しかもたかが店長の分際で客選んでんじゃねーよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:56▼返信
ラーメン食うのにめんどくさくなったのが嫌だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:57▼返信
ヤサイマシマシアブラヌキメンカターメ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:57▼返信
>>67
わかる笑
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:57▼返信
客の方が先に不味いって喧嘩売ったんやなかったっけ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:58▼返信
>>72
乗っかるも糞も、評判悪い二郎系なんて珍しくもないし、同じような扱いされて然るべきだわな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:58▼返信
>>88
不味いもん不味いと言って何の問題があるんだよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:59▼返信
>>47
そっとしておいてやれよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:59▼返信
クソデブ御用達だからなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 14:59▼返信
ラーメン屋なんて糞ボッタクリ死ね
ただの小麦粉入れたスープに1000円も払いたくない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:00▼返信
>>42
それは言っちゃらめぇ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:00▼返信
お前らいつも店は客を選ぶ権利があるって言うのになんでこの店は叩くんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:00▼返信
食べ物で遊ぶの嫌い😡
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:01▼返信
二郎系とか大体マズいじゃん
アホみたいに盛っただけの二郎系よりシンプルなラーメンの方が美味いのに、何で二郎系とかいうマズくなる作り方するんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:01▼返信
一見さんお断りの会員限定で紹介のみ入店可にすれば、この店主の目指す店になるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:02▼返信
二郎系なんて他にもいっぱいあるし、気に食わなきゃ他の店に行けばいいだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:02▼返信
ラーメン屋なんてコンビニレベルの敷居の低さなのに何をプロだの素人だの。このレベルで客選んでたら高級店に笑われるでw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:02▼返信
ウチはクソデブ専門なんでクソ素人は二度と来ないで
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:03▼返信
豚のエサ定期
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:03▼返信
まずラーメンに謝れ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:03▼返信
謝らなくてもいいんじゃない?
ただ俺自身もそうだけど、そういう話がよく出てくるから気になってても二郎系に行こうとは思わない
そういう潜在的な顧客はいらん、熱心なリピーターだけいれば十分、って思うならそれでいいじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:03▼返信
もともと次郎系は見た目で食欲失せるから、この店がどんな発言しようが自分には関係ないが、
もうこの店は畳むしかないだろうな。
そもそも今回の件がなくとも、数か月や数年前のレビュー見ても、★1は晒しものにするわ、
店内の汚さ半端ないわ、女子にだけやたら優しいわで、店主自体が気持ち悪いみたいだし。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:03▼返信
意識高い二郎系行くくらいなら、カツカレー置いてる適当なラーメン屋行きたいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:04▼返信
>>95
「お前ら」は知らんけど、店主本人はちゃんと客選んでるし権利を履行してるじゃん
単に店も客も双方に選ぶ権利があるってだけの話だから
合うか合わないかくらいしか基準が無いんなら外野の感想はどっちにもなるだろ
個人的には情報が少なすぎてどうでもいいが
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:05▼返信
ラーメン屋も地味に裏社会と繋がりが深いからな、荒っぽいのが多いんでしょ
店長が裏社会の人間て事も普通にあるし、店そのものがフロント企業て事もある
つい最近もあったろ、ラーメン屋の事件が、あれ店長は組長だったらしいからなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:05▼返信
>>56
擁護するわけじゃないけど不味いはともかく味がしないってことはないよなあ
むしろ濃過ぎるだろこの手の店
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:05▼返信
浅田真央に俺はなる
これなに?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:06▼返信
※109
うまみの話じゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:07▼返信
>>108
うちの近所のラーメン屋の婆ちゃんは裏社会の人間だったのか・・・
たまに余ったものもらってたけどあれは口止め料か・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:07▼返信
夢が名の付く企業はなんか胡散臭い
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:08▼返信
>>109
現実を直視せずに夢だけ語った結果なんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:08▼返信
>>112
あーあ君も共犯やね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:08▼返信
この後店主はZ世代に撃たれて亡くなったのだという… END
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:08▼返信
こいつの人間性みたいなものは知れわたってしまったわけでな
謝罪しても意味ないっしょ。頭下げても頭の中はこういう事を考えてる人間なんだなとしか思われんし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:08▼返信
スープを飲む干す人に味を変えることなく減塩するにはどうすればいいのかと考えたんだが、
その簡単な方法は小さい器にぎっしり詰めること、これだけでスープが少なくて済む
そこで初めて二郎のギッシリの理由に気がついた
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:08▼返信
食い物で遊んでるようにしか見えないラーメンは見てても不快だし食いたくもない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:09▼返信
会員制?こいつ馬鹿じゃないの
まともが9.9割で当たり前だからだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:09▼返信
どう考えても「にんにく入れますか?」じゃなくて「トッピングどうしますか?」って聞くのが実態に即してる
気持ち悪い選民意識が謎の呪文を生んでるんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:09▼返信
本部へ謝罪してるだけだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:11▼返信
>>101
潔さを感じる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:11▼返信
本当に反省してたら黙って店畳むよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:11▼返信
会員制にして店主が気にいるような作法で完食してもらえ
素人は家族でやってる街の中華屋でジャンプ読みながら中華そば食うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:11▼返信
誰でも閲覧できる状態を阻止することが目的で心底反省して消したわけじゃないんだな
はいはあ反省してますクソ客様〜って内心クッソイライラしてそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:12▼返信
ホント割とどうでもよ過ぎる
ゆたぼん並みにどうでもいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:12▼返信
今煽ったら盛大に釣れそう
やらないけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:12▼返信
っつか、一蘭みたいなオーダーシートにすりゃいいのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:13▼返信
どんな理由があってもその発言はまずいだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:13▼返信
SNSの使いかた間違えちゃってゴメンという斜め上の謝罪文
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:14▼返信
ダッサ
クソダッサ
一生残るダッサ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:14▼返信
まぁ内心絶対反省してないよねw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:15▼返信
「一方的な発信」この言葉だけで反省してないことが窺えるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:15▼返信
ラーメン屋の態度が悪いのは客が変に店に気を使って回転率だの注文効率だの気にしすぎるからだわ
店と客は対等であってルールを提示しないのであればロットとか気にして食べる必要はないし、レストランでお酒やドリンクを頼まなくても良い

あと店がルールを決める分には構わんがそれなら店の表にちゃんと書いておけよ
入ってからルールに厳しい店だと分かってもいまさら出られない雰囲気になったりするし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:15▼返信
上司の態度が悪いから、部下もマネして、この店舗系はみんな態度悪い
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:16▼返信
あのラーメンに醤油ぶっかけないと味しないと言ってるから
書いた奴は100%コロナだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:16▼返信
>>136
ここって元お笑い芸人がやってるんじゃなかったっけ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:17▼返信
わいもご不快構文のプロになりたい
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:17▼返信
客に素人ってなんか違う気もするけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:18▼返信
前記事見たけど写真付きでマズいマズい言ったら
営業妨害になるかどうかくらいしか論点が無いと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:20▼返信
その店越谷だけど、近隣エリアにもっと美味い店沢山あるから、自分の脚と舌で開拓した方が良いよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:20▼返信
色々と面倒くさい印象あるから二郎系は食べたことない。
謝るくらいなら素人は来るなってスタンスで一貫してたほうが客来るんじゃないかな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:22▼返信
ゴミを語れ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:23▼返信
二郎系は不味いから2度と食わない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:23▼返信
次郎の真似っこしてる店行った時「なんかマシマシ?とか言わないとダメなん?」と訊いたら笑って「大丈夫です、普通に言ってください」って言ってた
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:23▼返信
>>12
>テイクオフ出来る店にしか行ってないから割とどうでもいい

離陸しちゃうの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:23▼返信
二郎系は宗教感強すぎて行かないわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:24▼返信
>単純な質問ですが、なんで会員制にしないんですか?

まさにこれだわ
客は選ぶくせに売り上げが落ちるからって会員制にしないのは卑怯
会員制にすれば客もこんなクソ店に行かなくて済むからWin-Winだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:24▼返信
>>114
オーナー「うちは「増し」と「なし」が聞き取りづらいので「抜き」を推奨してる!」
客1「汁なし!」
客2「冷やし汁なし」
オーナー「わからん!!」
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:24▼返信
>>143
そも素人と玄人の線引きは何なんだよ?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:25▼返信
この店主は夢よりも客について語りたいんだね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:25▼返信
ラーメン屋やってて素人相手にするの嫌がってるの意味わからんwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:25▼返信
※56
この店主と客はにんにくの件でも揉めてたよ
にんにくなしと言うような素人だと店主は言い、客はにんにくぬきと言ったと反論してた
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:27▼返信
今ならアプリとかで会員管理も楽だろうし
ネット書類審査にして完全会員制にした方がWin-Winじゃないか?
俺だって二郎系には行かんから、二郎系会員制ですって看板に
書いててくれた方がいちいちモメるより助かるし
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:27▼返信
インスパイアの方が接客良いとかお前らよく言うけど
こういう問題起こしてるのってインスパイアばっかりだよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:27▼返信
>>154

最初からにんにく抜きなんざ無理と入口に書いとけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:28▼返信
ほんと日本人て瞬間的にカッとなってこういう感じになる人多いよね韓国人がキレやすいとかバカにしてたけど正直目くそ鼻くそやと思う似た者同士よ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:28▼返信
にんにく臭そう
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:28▼返信
ラーメンばっか食ってるから頭が悪くなるのか頭が悪いからラーメンばっか食うようになるのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:28▼返信
二郎系の何が嫌ってツイッターの固定とかHPでルール書かないところ。
まじでうるさく言うなら書け。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:30▼返信
元から民度低い奴らしか行かないんだし
文句言ってる外野は客じゃないんだから炎上したところで痛手ではないだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:30▼返信
>>122
弟子が独立して作った店だし、フランチャイズではないから本部は存在しないだろ
まあ他の弟子の店もイメージ低下の影響はあるだろうけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:30▼返信
>>158
韓国なんざ目じゃないぐらい南米のキレやすさは異常だけどな。意外と欧州はマシ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:30▼返信
腕組んでる暇があったら腕磨けやおぉん!?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:31▼返信
※158
唐突にどうした
どこにでも大きな顔突っ込むなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:32▼返信
店主店員は神様です
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:32▼返信
>>158
「日本人て」じゃなくて「日本人の中のヤンキー」はそりゃ瞬間沸騰が得意技だからな・・・
ラーメン屋の店主も客もその急先鋒じゃん。儒教思想が根底にある韓国人のキレやすさとは別だ
平成中期に海外のホテル飲食店で韓国人が出禁になった時期があるが(ニュースにもなった)
アレは無礼を働いた若いボーイとかを身分の違いから即座に殴るから起きた事件だし
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:32▼返信
お客様は神様ではないが、ク、ソでもなければプロでもない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:33▼返信
>>71
本家の二郎の孫弟子が独立して作ったのが「夢を語れ」
そのまた弟子がのれん分けして作った店がここ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:34▼返信
まあ「夢を語れなんて絶対行かねえ」となった人も相当数居るだろうな。一度だけ京都一乗寺店に行ったけど。俺も二度と行かないし。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:39▼返信
>>56
ここの関連記事でわかるけどにんにくにも文句言ってるよ埼玉店
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:40▼返信
この店に限らず二郎系は行きづらいことを教えてくれた
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:41▼返信
豚山系列はゆったり食べれるし店員さんが丁寧な印象。
行きたいけど躊躇してる人はオススメですよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:43▼返信
常連の素人ではないお客さんを大事にしてあげてね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:43▼返信
若い頃よく行った三田直系の二郎は、店主も助手さんも愛想のいい店だった。
コールがなんだろうと普通に通ってたし、お店の雰囲気も明るかった。食べるのに時間がかかってる人がいてもピリつく人もなかった。
夜の最終ロットになると、余った卵とか豚とかサービスしてもらった思い出。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:45▼返信
別に発信力あるやつじゃない普通の雑魚の戯言なんだから無視しとけば良かったのに反応したらこうなっちゃうよね
その雑魚は今頃勝った勝ったと笑ってるよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:45▼返信
まぁ二郎はまずい物はとことんまずいからね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:46▼返信
仏教もこうやって宗派が分かれてお作法が変化していったんだよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:47▼返信
ローカルルールはよく女が押し付けること多いが、こういう男しか行かない店でやばい奴しか来ない店だと店員客関係なく互いにローカルルールおしつけてくるよね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:48▼返信
地方の大都市だからそんなに二郎系多くないよな
って検索したら大量にあって驚いたw
危なかった。次から入る前に検索して確認するようにするわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:48▼返信
別に印象悪くても良くても豚しか行かないじゃんwwwww
うるさい素人豚がたまたまブヒっただけで謝らなくていいよwwww
どーせ行かないやつは行かないんだからさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:48▼返信
※178
そもそも豚の餌に上手いも糞もない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:48▼返信
クソ客もこうなることを狙っての事だろうからうまく嵌められたなこの店
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:49▼返信
あーこの前客に暴言吐いてクソマズそうなラーメン売ってた店かこれ
今更ヘコヘコ謝ってもどうせ中身は変わって無いだろうから意味ねぇな、しかしあんなクソマズそうなラーメン屋でも商売出来てるのが今でも不思議だわあんなもんに金払うぐらいならコンビニ飯の方がマシじゃねえの?w
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:49▼返信
>>182
結構マジでそのくらいでいいと思う。ただちゃんと
「二郎系作法があります」って店頭に明記して欲しい
バカにしてる訳じゃなくてマジでお互いの為に
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:49▼返信
いうて二郎系でしょ?
あんなん元から豚の餌とか残飯とかそんなレベルじゃん
そんなモンで味だのといった御託語ってどーすんのさwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:51▼返信
>>140
そもそも素人が客なのに何言ってんだって言うねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:55▼返信
二郎系夢語流師範代なのは別にいいのだけれど
暖簾をくぐる前にそれが分かるようにして欲しい
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:55▼返信
ラーメン屋は輩ばっかなイメージ

ご注文は?おいゴルァご注文は?を見て確信した
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:56▼返信
プロじゃないから無理だわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:57▼返信
二郎系の派生がイキってんの見てて恥ずかしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:58▼返信
>>192
しかもチェーン店の一店長
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:59▼返信
食券システムくらい導入できないのかね
スマホいじるなって言ってるのは席の回転率向上のためでしょ
そこまで利益追求したいならシステム導入したほうがいいんじゃないの
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 15:59▼返信
愚痴を語れ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:00▼返信
傲慢な店主も、それを叩くアンチもさぁ
いい加減学べって
全然おもしろくないから
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:03▼返信
詫びたところで、そう簡単に性根は変わらんから無意味や
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:03▼返信
謝らなくていい
潰れてくれれば
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:04▼返信
>>196
知らん人はどうやっても知らんままだから
学ぶどうこうより店頭に明記する事が大事だと思うよ
俺だって普通のラーメン屋だと思って暖簾くぐったらと思うと嫌だもん
客を選びたいならそのくらいは譲歩して欲しい
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:09▼返信
ラーメン食うのにこんなに面倒なやり取りがあるならヨーカドーのポッポで食うわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:09▼返信
>>174
豚山は味も濃すぎず食べやすいよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:10▼返信
騒がれたから「後悔」してるだけで「反省」はしてないんだよねこういうのって
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:10▼返信
店潰れろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:11▼返信
つーか二郎はラーメンのニンニクがどうとかいちいち聞くシステムをもう止めろや
あれが良いとか思っている客なんてもういねんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:11▼返信
>>141
そんなのただの感想だよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:13▼返信
>>179
草生え🌱
207.投稿日:2023年04月26日 16:14▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:15▼返信
プロ以外お断りで業界巻き込んでやってりゃいいじゃん
ラーメン屋なんてやってるやつも行ってるやつも全部同じようなもんだろ
わざと店の前に行列作って客をディスプレイ道具にして人気店アピールして、客はアホだから会話もせずにありがたがって急いで食って帰るんだろ?
食事じゃなくてエサやんそれ
百歩譲ってどんだけ味が良くても便所飯は便所飯だぞ?
209.たぬかな婆閉店ガラガラ投稿日:2023年04月26日 16:18▼返信




ヘタレの底辺業♪
謝るならイキるなって
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:20▼返信
二郎系とか言うのって変な駄サイクルが出来てるじゃん
あのきしょいノリは絶対付いていけないし一見さんは行かんほうがええと思う
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:23▼返信
>>210
むしろお互いの迷惑になるから行かんと思ってるけど
この店もそうだけど一般のラーメン屋と区別が付くかどうか
一応調べてから行くようにするようにするが
友達に知らんとこに連れられてきていきなり二郎だったとかだと罠だし
できれば店頭に「作法が無い人は入らないで」くらいは入れて欲しい
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:25▼返信
発信したのが問題で、姿勢は変わらない、てことなら、会員制とか資格制にするのが一番だな。

213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:36▼返信
一度食ってみたいとは思うけどこの無駄な意識の高さのせいで行く気にはならん
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:37▼返信
食は半分娯楽なのでめんどくささは求めてないから
面倒な店は世の中がどんどん効率化合理的化していくと淘汰されそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:43▼返信
名前からして他者に命令して自己ルールを押しつけてるから、そんなもんだろうという印象。
客にそういう決まりを守らせたいなら、事前告知の徹底や一見さんお断りとかにすべきだろう。
勘違いして客をふるい落としていたら、客がいなくなって潰れるのがわからないのだろうか。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:44▼返信
ラーメン屋は土方と一緒で底辺の仕事だからしゃーなしゃーない
店も店なら客も客ってね
これが逆にドレスコードがあるところだと店からつまみ出されるからねww
面白いよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:44▼返信
次郎を他の飲食店と勘違いしてるクソ素人が悪い 俺らは命かけて次郎を茹でてるしジロリアン様との信頼関係で成り立ってる  今後も次郎のやり方で進むから心配せんでくれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:48▼返信
まぁ別に行くことはないからどうでもいいが
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:49▼返信
>>217
めんどくせぇ😃そんな店誰がいくねん?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:50▼返信
来るなよク○素人ども
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:50▼返信
グループ経営だったのか
つまりはコテンパンに怒られたんだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:50▼返信
何処ぞのライトノベルじゃないが、免許制のラーメン店にして一見お断り、完全紹介制の店にすれば解決するだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:51▼返信
二度と来んじゃねぇよ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:51▼返信
二郎系は有料の完全会員制にしたらいいんじゃない
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:51▼返信
店名からしてまともじゃないし…
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:54▼返信
>4月26日(水)の営業をもって『夢を語れ』の屋号を外させ、夢を語れ埼玉としての営業を終了させます。

とうとう今日付で本部に屋号を取り上げられてて草
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:58▼返信
吾郎さんならアームロックものですね。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:59▼返信
店主の効いてないアピールもむなしく夢を語れグループ追放か

店名変えて営業を続けるのかな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 16:59▼返信
ラーメンマニアも店主も脂肪過多で脳血管詰まる状態だから、互いに意固地すぎるんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:00▼返信
閉店w
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:00▼返信
客は素人なのが普通では?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:00▼返信
※226夢語れなくなってて草
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:02▼返信
まあ謝罪はしても、とっさに出たクソ客とかの方が本音だし行ったことないから確実にクソ客ムーブする自身しかないから一生行くことはありません。クソ客なのにラーメン作ってもらうお手間とらせては申し訳ないので、クソ客ではない常連さんと仲良くしてください。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:02▼返信
>>226
あーあ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:02▼返信
>>109
昭和の頃の病院食みたいに素材の味すら消されて味がしなくなってるんだろ。
スープは煮込む手間惜しんでまともに出汁とれてないんだろう。

元の批評ツイ見に行くと、他の店普通に他店は劇甘い点つけてるからな。
この店がよっぽど不味いだけやぞ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:03▼返信
> ただし、それらを常に誰でも閲覧できる状態を避けるための措置です。

おい、逃げんなや
むしろピン刺してツイ固定しとけや
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:04▼返信
>>226
漫画家やラノベ作家もSNSでやらかしてアニメ化飛んだり、処分受けたりしてたりこれからは幼稚園からネットリテラシー教育取り入れたほうがいいよ。マジでさ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:05▼返信
本日付で本部から強制閉店処分

夢、破れちゃったね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:05▼返信
謝罪するくらいなら偉そうなこと言うなよ
味で選ぶ客はそれでも来るんだから、偉そうにしてろ

まぁそれで客足減っても知ったことではないけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:05▼返信
申し訳ないけどラーメン荘グループは二郎インスパイア界の落ちこぼれなんで
二郎系で一括りにするのはまともな二郎系に失礼だよ
関西で食べられる二郎系って希少性だけでゼロ年代に勢力伸ばしただけやし
くそとみその区別のわからんようなやつが食いにいくからこうやって調子に乗る
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:06▼返信
>>236
もう今日で閉店だからそれも今さら
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:08▼返信
サイタマ先生最低…
もうヒーロー辞めます
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:08▼返信
ラーメンもSNSもシロウトって惨めだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:11▼返信
本部に屋号を取り上げられて


ゲームオーバー
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:13▼返信
>>231
だから謝罪したんだよw
遅かったけどね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:15▼返信
※225
割と有名
海外展開もしてる為外人にも知られてる
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:17▼返信
全店で露骨に売り上げ落ちたんやろなぁ
飲食店なんて超体育会系で基本ブラックだからこいつ上から相当詰められたんやろな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:18▼返信
うわでたよでかいこと言っといて後から消すやつ
ブレまくってんなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:19▼返信
>>248
ついでに店も消えたけどね!
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:21▼返信
味がうまかったらどんな店主でも客はくるだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:25▼返信
ラーメン好きだけど二郎系は怖くて行ったことない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:29▼返信
この人、芸人に続いてラーメン屋も挫折か……
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:29▼返信
ツイートの全消しを堂々と言ってるのなんなんだろう
自分の問題発言を可能な限り隠蔽したいって言ってるのと同じなんだが
自分のこと気丈に振る舞ってるとかいってるしなんかこいつやばない
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:31▼返信
今日の営業内容をツイートしてなかったのはすでに本部から閉店指示が来てたのかな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:31▼返信
>>253
閉店みたいやね。SNSの失言で全てを失うって近年では珍しくない。漫画家やラノベ作家とかクリエイターもやらかしてたし
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:33▼返信
ラーメン屋、今回は家畜の餌屋だけど、〇暴のしのぎで流行ってるんだってね。納得。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:33▼返信
信頼を築いていくのには時間がかかるが、失うのは一瞬
ぼくたちはもう二郎系には食べに行きません
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:33▼返信
一般人に謝んなよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:34▼返信
ラーメン屋の店主は神様だからな
客が神様の時代は終わったんだ
ちゃんと神様に合わせろよ愚民共
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:34▼返信
閉店?夢を語れの屋号が使えなくなるだけじゃないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:36▼返信
賢い素人さんは看板の店名見て回れ右するよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:36▼返信
>当初より、独立出店の店舗が『夢を語れ』屋号で営業できる期間として3年間と定めております。埼玉店は2023年10月20日で3年を迎えますが、その期間を早める処分となります

文京区の夢を語れが俺の生きる道ってさらにダサい名前に変わってたのって屋号使用期限が来たからだったのか
屋号変えるだけで済むなら大したダメージないだろうな
関東の夢を語れなんて最初からブランドバリュー皆無だし
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:37▼返信
ラーメン屋なんてヤクザのシノギなんだから店員もクズばかりだよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:38▼返信
>>260
そりゃ夢を語れ埼玉としての閉店に決まってるだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:39▼返信
>>262
これだけネットニュースで悪評が広まって大したダメージが無いわけないだろ
店主の顔も名前も割れてるし
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:42▼返信
組長の牛テールラーメンのほうがなんぼか美味いやろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:45▼返信
多分ジャーナリストが今回の店主のSNSの失敗を記事にするがしれないなー。この前も焼肉店の社長がSNSでいらん発言をしてTwitter辞めてたんだけど、ネットリテラシーの件で記事にされていた。社会問題の一つになってるね。寿司ぺろもそうだけど、客だけではなく経営側のSNSの扱い方も同時に問題だよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:45▼返信
プロのラーメン食
ラーメン食免許証
筆記試験と実地試験
免停、取り消し、再試験
高齢者は健康面からして自主返納
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:46▼返信
いずれにせよ近しい考えの方たちの系列だと思うので夢を語れって店があっても入らないことにするよ
素人なので
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:48▼返信
>>264
yahooニュース曰くは契約が3年と決まってて元々直に屋号変わる予定だったらしいからな
処分としてやたら喜んでる奴いるけど大したことないようにしか見えんがね
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:48▼返信
>>269
俺も素人じゃない😃客はみんな素人なんだけど、何故かプロでその素人をバカにするアホが一定数おるよね。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:49▼返信
>>264
じゃあ無添くら寿司も無添取ったときに一斉閉店したわけだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:50▼返信
>>271
間違えた、俺も素人じゃい😀
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:53▼返信
一生懸命作ってるもんをまずいって言われて良い気しないのはわかるけどさ
それに言い返して一見さんお断りみたいな発言するのは首絞めることにしかならんよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:54▼返信
>>265
それは処分によるダメージと関係ないだろ
むしろ問題起こした時の店名をロンダリングできるメリットのほうが大きい
夢を語れグループに悪印象を与えた本人は新店名で心機一転やり直し
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:55▼返信
twitterもだけどレビューみるととんだ店主だな。行く気は全く無い
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:55▼返信
>>274
まずいと言われたなら分析して改善しろよ。感想は言論の自由がある限り無くならないので
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:57▼返信
炎上する前からあまり目にしないレベルで評価低いのが答えや
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:57▼返信
吐いたツバのまんとけや
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:58▼返信
次郎系なんかどこも同じ味なのに

わざわざ食いに来て、まずいと投稿する客もどうかと思うけどね。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:01▼返信
今日で閉店草
虎の威を借る看板取られたらもう何も出来んだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:04▼返信
> 4月26日(水)の営業をもって『夢を語れ』の屋号を外させ、夢を語れ埼玉としての営業を終了させます。当初より、独立出店の店舗が『夢を語れ』屋号で営業できる期間として3年間と定めております。埼玉店は2023年10月20日で3年を迎えますが、その期間を早める処分となります(「夢を語れ」本部担当者)

巻き込まれた従業員も可哀想だな
本来ならあと6か月間勤務できたのに
まぁ飲食業は引く手あまたなのが救いか
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:04▼返信
二郎系ってのがよくわからんのだが
要するに通常より量が多くて油ギトギトにするだけってことか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:06▼返信
こんなことで謝らないといけないなんて
日本人のお客様精神は糞だねぇ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:13▼返信
>>275
炎上前からレビュー低評価が実力なのに心機一転とか仕切り直せるかよw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:13▼返信
ちいかわも練習して震えながら二郎インスパイアっぽい店に行ってたからな
クソ素人が近寄っちゃいけないって警鐘鳴らすのは正しいと思うよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:16▼返信
好きで通ってる人はこんな事で行かなくならないし、
炎上させてるやつの99%は一度も行ったことないやつだから
無視でいいと思うよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:19▼返信
必死でノーダメージアピールしてるのは暇になった保さん?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:24▼返信
あんまり問題にもなってないけど
お残しに募金を徴収するってシステムが1番の衝撃やったわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:25▼返信
あのSUSURUが珍しく「おいしい」と言わなかった味だしな
店主の中島保の人間性も知れ渡っちゃったし再起しても厳しいと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:26▼返信
※289
自分が食べきれない量を注文しないって小学生でも分かると思うけど
問題になる要素あるか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:31▼返信
※291
お前今までの人生で注文したもの食べきれなかった経験ないの?
すごいね!
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:34▼返信
>>97
完全に同意だが、1部に需要が有って利益出てる時点でそれが答えなんじゃね?所詮好みの問題だし
俺は味以前に二郎系を初めて食べに行った際に糞対応されてから二度と行ってない。味すら覚えてない
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:36▼返信
ラーメン屋以前に接客業として失格だろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:40▼返信
だーかーらー客商売してて全世界相手に客をdisるなっての
そういうのはせいぜい従業員だけで言い合うか、酷い客は警察に相談しろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:40▼返信
こういうラーメン屋はキショすぎるから絶対行きたくない
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:40▼返信
>>172
それは味がしないと言われてブチ切れて何でもいいからケチつけただけだろ。
味がしないとか盛りすぎて嘘に突入した誹謗中傷されたらそれに対して怒って言い返してしまう感情は理解できる。
伝わるか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:47▼返信
>>297
常習的に低評価レビューを晒してはブチギレてた店主にその論理は通用しない
そもそも店に客をディスりますからと貼り紙してる時点で異常な店主
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:52▼返信
店長の動画見たけどまぁあれやね
うん…
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 18:59▼返信
浅田真央への間接的被害
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:02▼返信
※240

そもそも二郎系って言い方が草すぎるだろうwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:07▼返信
同じラーメン屋に週2以上通う奴はラーメンの中に中毒性のある成分入ってるから気をつけろよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:08▼返信
別にラーメン屋とか腐るほどあるんだから好きな所行ったらええやん
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:14▼返信
今回の件で星1大量発生して星1.8まで下がってたな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:21▼返信
本部から名前外して今日で営業終了したらしいで
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:27▼返信
>>280
あのsusuru一言も褒めなかった店だと
実際相当まずいんだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:29▼返信
ラーメン食うのに注文の言葉1つでクソ素人来るなとか言われる位なら行かないわな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:33▼返信
客は神様でも仏様でもないし、守るべきマナーはあると思う。
が、店側も行きすぎた独自ルールを強いるのはどうかと思う。

そのあたりの線引きって考えすぎるとワケ分からん。
とりあえず、友人が経営してる店でもないなら、店と客の間に適度な距離感をおいて飯を堪能させてほしい。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:35▼返信
>>307
そもそも客はみんな素人だろ。
むしろプロの客が来たらそれこそ味に適切なダメだしされるんちゃうかw
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:42▼返信
まあ経営に向いてないんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 19:43▼返信
NHKはスクランブル放送にしろ!って事だよね
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 20:01▼返信
>>306
それどころかネガティブな意見にいいねしまくってるwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 20:12▼返信
今後は入り口に「プロ以外お断り」と書いとけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 20:18▼返信
ヤクザの店長の方が人間レベルが高いとかラーメン道は奥が深い
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 20:19▼返信
豚の餌にルールとか言ってんのが間違い
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 20:28▼返信
そもそも店名が正気とは思えん
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 20:31▼返信
>>313
そんなんしたら潰れるぞ
だって素人=客なんだから
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 20:40▼返信
素人お断りラーメン屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 20:41▼返信
プロって大食い選手権とか出てる人かな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 20:42▼返信
店主の言動は置いといて、
味がしない味がしない口に入れるのも不快って垂れ流した客の方は許されるもんなの?
美味いって食べてる客だって居たんだし、営業妨害レベルだろあれ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 21:03▼返信
>>320
感想は人それぞれ。似たような判例で訴えた店側が弁護士費用とかで大赤字、訴えられた客は本人訴訟で金もほとんどかからず勝訴って結果がでてる。調べてみて。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 21:09▼返信
>>318
なお、客は素人なので来なくなっちゃう可能性高くなる模様
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 21:12▼返信
時既に遅しだな
いくら謝っても、テメーの店のルールを知らない一般客をクソ素人だとずっと思ってそうなイメージは払拭できない
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 21:19▼返信
>>320
不味いものを不味いって言っちゃいかんの?
言論統制じゃん、こわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 21:43▼返信
リサーチ無しで入った環○○ってラーメン店で店員から「濃さは?」と聞かれて「普通で」と答えたら、「は?」「普通で」「あ?」「??……普通で」「は?」「……。じゃあ、お任せします」というやり取りしたことを思い出した。「普通」って答え方じゃ駄目だったんかな。その後、行ってないし、行こうとも思わない。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 22:24▼返信
関東のラーメン道怖いわ
たかがラーメンなのに
高級レストランより敷居高そう
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 22:26▼返信
>>235
いや、不味いのはそうかもしれんが病院食と違って塩味だけは濃いだろう
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 23:20▼返信
>>324
不味いの言い方…とかネットで言ってもしょうがないか
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 06:25▼返信
でもお前らお客様は神様じゃねーとかよく言うじゃん 
客は神で良いんだよ 
アホ店員が拗らせて客とも思わねーカスがら生まれてくるんだからよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 07:07▼返信
>>325
説明もしないのは酷いな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 07:11▼返信
>>320
店の中や近くでやったならそうだろうね
問題のツイートはエゴサしないと見れないぐらいには埋もれてた
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 09:34▼返信
これ二郎系じゃなくてインスパイア店でしょ?
こういうのって二郎系の直径とかがイメージ悪くなるから
インスパイア店禁止って出さない限りどんどん本家二郎のイメージが悪くなるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:15▼返信
>>277
あの手のラーメン自体、元が不味い人にとっては不味いものだから
客の意見間に受けすぎても味が二転三転して客が離れるよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 16:37▼返信
※316
夢を語れ創業者が渡米前にやってたラーメン荘グループは
夢を語れ、地球規模で考えろ、歴史を刻め、その先にあるもの、面白い方へ、これが好きだから
と面白店名ばかりだぞ。しかも全店のテーマソング有り。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 16:38▼返信
※332
二郎から見るとひ孫弟子であってインスパイアでは無い。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 16:43▼返信
※240
ラーメン荘グループは創業者渡米時に全店独立させて解散済で今の夢を語れは帰国後新規にやってるグループだから直接関係ないしお前の味覚が落ちこぼれなのはどうでもいい。

直近のコメント数ランキング

traq