映画『SLAM DUNK』作者のメッセージが中国で大炎上「上映禁止だ!」若年愛国者「ピンクちゃん」から“猛攻撃”
記事によると
4月20日から、中国でも公開が始まった映画『THE FIRST SLAM DUNK』。原作者である井上雄彦氏が監督まで務めたという気合の入れようで、興行収入は4日間で4億人民元(約77.1億円)を記録し、大ヒットしている。
井上氏は20日の公開に合わせ、Twitterに、中国語で公開をお祝いするコメントを発表。宮城リョータのイラスト上に、「HELLO CHINA」という文字が表示される短い動画つきだった。
中国的朋友们,你们好吗?⁰感谢大家一直以来的支持。⁰《电影灌篮高手》今天起在中国上映了,我感到非常的高兴!⁰对创作者来说,制作出一个全新的作品,既是一种挑战也是一种喜悦。⁰希望这个“第一次的灌篮高手”可以让大家也乐在其中。#THEFIRSTSLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/YPsXJL6rLy
— 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) April 19, 2023
ところが、この投稿に噛みついたのが、一部の中国ネット民だ。
「Twitterの文章自体は、『みなさまに楽しんでいただければ幸いです』程度の、なんでもない内容でした。ところが、『HELLO CHINA』のうち『CHINA』の『H』だけが黄色くなっていたんです。これに文句がつきました。『Hを飛ばして読むと、外国人が中国を侮辱する『CINA(支那)』と読める』という意見が出てきたのです」(中国事情に詳しいジャーナリストの角脇久志氏)
言いがかりとしか思えない内容だが、中国のSNS・微博には、批判する声も多くある。
《Twitterの投稿の『CHINA』の黄色い文字でHだけ色を変えて『CINA』(シナ)とは、どういう意味だ?》
《スラムダンクは大好きで、井上雄彦先生に感謝します。しかしどうしてCHINAの一文字の色を変えたのか。CINA(シナ)と読むのを意図したのか?》
《数年前に香港独立の動きがあったが、彼は自分がどういう立場なのかまったくわかっておらず、あきれて言葉も出ない》
以下、全文を読む
この記事への反応
・何で勝手に文字消して読んで勝手に怒ってんだろコイツら
・これってJAPANからANを消したら
J◯Pと読めるって怒ってるようなもんか
・これは国旗に合わせてそういう配色にしただけ
中国人バカすぎるわ
・本当この国はめんどくChina
・どこの国産でもネトウヨは迷惑かけてんな
・でどういう意図でHを黄色にしたん?
・↑黄砂だろ< /b>
徳川家康かな?
「国家安康君臣豊楽」のアレみたいな
うーん、これ
「国家安康君臣豊楽」のアレみたいな
うーん、これ


観に行かんけどw
いつもの威勢どうしたの?w
ええこと聞いたわ
まぁ日本産アニメが人気なのが面白くないんだろう
日本人が中華ソシャゲに夢中なのは別にいいかと思ってるんだが
左に近い位置に黄色の星があるんだから、5文字なら
赤黄赤赤赤
で表すだろ
そんな想像もできないの?
確かにそういわれるとそうっぽいな
赤い絵の具が無くなった
ほんとそれ
そういう意図があったと取られてもおかしくないわ
余計な事をしなければ良かったんだよ
まぁ日本のフェミ活と同じレベルだろうが、
向こうは母数が多いからな
ぷーさんの色かと思った・・・
命がけだから向こうは左翼の方が良い人材居そうだな
日本と違って
無理がありすぎるwwwww
今のChinaの全人民は慰 安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.Chinaは慰 安婦の子孫だ.
毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
反論できないでしょう?はいおわり!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない
ホント、感謝の気持ちなんて余計だったな
支那から来てる言葉だろうが
なぜ勘違いさせる様な色の使い方するんだ?
それなw
キレる所が意味不明
東シナ海と今でも呼んでるし
そもそも勝手に勘違いすんなよ
別に問題ないからだよ
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
挙げ句の果てに伏せ字タイトル💢
信用がないってことよ
今すぐ回収しなきゃねクソバンダイさん…w
これは日本のパヨクが意図的に流している記事。
恥を知れ!
一言一句全てだ
それにケチをつけるとはいい度胸だなコイツら
ちなみに近世の有名シナ人、例えば孫文とかも自国を表す単語として「支那」をバンバン使ってたし
これが現実だ、日本は世界中から馬鹿にされてるんだよ
中国籍の男が妻と観光目的で来日中に20代の日本人女性に性的暴行を加えたとして、警視庁に逮捕されました
警視庁によりますと、王容疑者は事件前日に妻と観光目的で来日し、妻に「食べ物を買ってくる」と言い残し、滞在していた都内のホテルから外出したということです
その後、路上で女性に「ラーメン」と声をかけ案内させ、ラーメン店が入っている千代田区のビルの男性トイレに引きずりこみ、犯行に及びました
そういう背景あったからもっと慎重になるべきだった
中国でも若い連中はマシとか全然そんなことなかった
それが一番納得できる
HELLOも一文字赤にしておけば日中をイメージしやすいんだけど
ほんと国民まるっとそのままを理解しないよね。
なんで自分の感情を織り込んでそれが正しいって思っちゃうんや
いや自分で買うんかよ・・・じゃあ文句言うなよ
抗議の仕方が意味不明
上映禁止にしたら逆に中華ネトウヨ相手に暴動起きそうだが
今の中華でのスラムダンク人気見るに
頭に虫涌いてるとしか思えないわ
Chinaが良くてシナが駄目な理由などない
嫌なら英語表記から変えろ
10億超の人口がいると気に入らないやつがそれなりに存在して、そいつらが火をつけて炎上する
商売するような土地じゃねーよ
さすがに中国人さん頭悪すぎない?
まるでお前の事みたいだな
素人だからHだけ色変える意味が分からないけど
説明責任があると思う
韓国みたいにチラチラせんと、不買するならしろと。
スラムダンクみたいからって謝罪や訂正を要求すんなよな?
アホにアホの上塗りして面白いの?
貴方がアホだと馬鹿にされるだけですよ
単なる言いがかり、でもこれで猛烈なバッシングを煽動してくるのが中国。
中国人ってそんなに頭悪かったの?笑
ただ色彩センスでこうしたのだと思う
これは周囲の責任
ちゃんとした人が検閲すべき
当然そうしてるだろうけど、受け取る側はこういう印象になってしまい、受け取る側は本人に言えないから拡散される。どっちもどっちだが、世間体を考えれば、お詫び程度は発信しとけば終わる話なんじゃないかな。
こんな事で毎回お詫びしてたら何も発信出来ないし作品も作れない、または中国輸出出来ないのかもしれないから正解は分からないが、個人的にはそう思う。
日本もそうやってるに違いないってアホな思い込みがあるんだろうなw
何にでも難癖つける中国人のために?
検閲って、中国人のためだけに?
国旗の色に難色しめしてる中国人なんて完全にクレーマーだし
反日には何やっても無駄
それならCも黄色にすべきなんだよね
うーん、擁護できない…🤔
人差し指やで
はちま民みたいな底辺のクズの書き込みだろ
アイスくれなかったで大声で国で大騒ぎする国だけはある
中国もそうなりたいのかね。
国の名前に色がついてる→中国→国旗→配色ですぐ思いつくけどな。
@inouetake で4月14日のつぶやき。
春秋戦国時代とか捏造なんじゃね?ってほどに
なんで家康出したん?
その通だろうね
ベトナムの場合、赤地に真ん中に黄色の星だから
VIETNAMのTが黄色になってて、VIE NAMは赤で”Hello Vietnam”ってメッセージ送ってるし
国旗の配色に合わせたようだ。ベトナムへのメッセージでは、同じ構図で真ん中の T だけ黄色で他は赤い文字になってた。
完全にイチャモンクレーマーで、しかも歴史認識も完全に間違ってる
そんなのどう気をつけんの?
中国人って馬鹿なの?以外に言い様がない
ああ、なるほどね
中国人はイタリア語だと普通に中国の事をcina(チーナ)って呼ぶ事すら知らないんだろうな
知ってたらイタリアに抗議して変えさせてるハズだし
国だけはデカいのに脳みそは…w
元々でっかい北朝鮮定期
自国民を虐殺した数なんてヒトラーやポルポトより圧倒的に上
こんなんで噛みつかれるとは思わなかっただろな
完全に事実誤認のいちゃもんクレーマーなのに、それでも中国は悪くないって主張を徹底してるからすぐ分かるわ
調子こいてんなよ クソ●ゲ
それで「なんで中国向けには描き下ろしが無いのか!」とか言い出す
韓国人・黒人がなぜコンテンツに起用されないかの大きな理由といっしょ
向こうでは挨拶するのに手つっこんでたら侮辱行為になる
いのたけは元々中国嫌いだから狙ってやっててもおかしくない
疑われるだけの要素が揃いすぎてる言い訳無理よ
ハッキリ言って器が小さいわ
JAPANのJAPだけ強調してきたら荒れるでしょう
あぁ?
「国旗の色だね」って大半の日本人が理解すると思うわ
JAPとか言われたらキレるわ…
怒ってる支那かなぁ
中国人の器が小さいのは今に始まった事じゃないし
そもそも前提から大間違いしてるから器の大きさの問題ですらないよ
だからそういう噛みつき方が頭おかしいんだよ
実際そうなら怒る人いるかもだけど、今回のは明らかに「国旗の色」ってわかるもんよ
中指を立てて睨みつけてる時点でアウトですよ
役満です
人の国に来て気軽に犯罪していくのは中韓の特徴よね
支那はChinaをそのまま発音したもの
この意味が分からないくらい中国人ってバカなのかい?そうは思いたくないんだけど
人差し指が中指に見える病気
支那さんどうしたの?
もしこれで終了にほんとになるなら
どこも中国となんてやりとりしなくなる
実際もうチャイナマネーは没落しつつあるしな
イキってた奴は没落するとみんな去るだろ? それといっしょ
実際は自己中心的なだけなんだけど
終わってないですが。
Chinaって蔑称だったの?w
じゃあ世界的にChinaって呼ばれて受け入れてるけど中国人はそれで良いの?w
に誰も突っ込まないw
権力あるうちは仕方なく周りももてはやすけど、心の中は闇でいっぱい。
当然没落すりゃあせきを切ったように周りに人は居なくなる。
こんなわかりやすい事すらバカな連中はわからんのよな
賢い人は大物になっても謙虚さを忘れない
Hだけ黄色くする理由になってないです
中国人の方が上かよ…
たった5文字でデザインバランス考えたらそうなることもバカには分からんのだろうな
1つずつパターン考えてみろよ
一番左端の「C]を黄色にしたら国旗と一緒になるか?
中央以降は? おかしいだろ? 「china」という文字でなく「●○●●●」というバランスでそうなってるだけ
悲しいかなマネーレベル「だけ」で考えればそうなるよね
でもイキリ倒して迷惑かけまくってるから価値がなくなった瞬間に世界中がそっぽ向くよ
「自己中心的な国」か
案外自分の国の事わかってるな
国民はまだヤバさに気づいてもないんだろうね
やっぱ欠陥民族とは関わるべきじゃないわ
ほとんど反日してる団体を左翼と呼んでいる
日本のシナ発音が中国人にはCinaに聞こえる
これだけの話なのに勝手に蔑称だとギャオりだすって
大変申し訳ないが中国人は馬鹿って言われてもしょうがないよ
っていうか、こういうニュース出るたびに他の作家も
「うわあ・・・中国向けには必要に迫られない限りサービスとかやめよ」って思うようになるわな
きっと日本もやってるに違いないっていう被害妄想丸出しとか中国人メンタル弱すぎない?
まぁヒットしてるから
サービスのつもりで描いたんだろうけどな
深読みされて可哀想だが
国内が相当ヤバいんだろうな
極々一部のバカが勘違いで騒いでるだけで何の影響もないやろw
個人が想ったりそういう思想なのは勝手だけど、
◯◯そう、なんてのは本人の妄言止まりに過ぎない
で、来年はパリ五輪だったような。
とりあえず悪いように持っていきたい奴は悪い方の可能性ばかりを探して設定作って際立たせてくる
チャイナリスクって避けられないよねぇ、中国自らメンタル管理が弱いのと、四方八方粗探ししてる感じ
オタク文化を叩きたい面倒くさい中国人居そう
どこの国の人?日本?
中国人になんで支那が嫌なの?って聞いたら「ささえるって字はだめぜったい」だってさ。
支那(しな)またはシナとは、中国またはその一部の地域に対して用いられる地理的呼称、あるいは王朝・政権の名を超えた通史的な呼称の一つである。
でないとまともな中国人まで馬鹿だと思われるぞ
実際に上映中止になったらそれはそれでおもろいけど
Nは消してないじゃん 馬鹿なの?
自分たちは被害妄想でちょっとしたことや偶然
何の意味もないことに対してもブチ切れて噛みつくとかほんと滑稽
国土はデカイが器はちっちゃい
デザイン的にそうしただけ。ベトナムのを見ておいで
それでも同じこと言ってるなら精神科で診てもらった方が良い
井上はネトウヨなんだろ
↓
チャイナ(1000年後の英語読み)
なので、漢の時代から使用されている支那という言葉を狩る現在の中国人は
図らずも漢民族のフリをしてるだけのニセモノ、
文化文明の継承をしていない他人であると自供してるようなものである。
言わせんな、恥ずかしい
アイスの件でも頭おかしいと思ったが完全に統合失調症なんだわ
支那という文字列がダメなら、同じく当時から使用されてる脂那を使おうか。
のらくろにも描かれてるとおり、中国人の本質により合致しているかもしれない。
滅んだ国の上に新しく作られた国が今の中国だから
もともといた民族を弾圧したり追いやったりするんだな
原作派からすると評価し難いし
国旗の配色考えるとHじゃね?
正確にはどっちもチナかな
自国だと思ってんじゃね?
お前のセンスの話は聞いてない
全体主義で国家主義やから
国民の隅から隅までウヨでありネトウヨやで
君たちバカなの?w
あれは当人らのアカウントから反日バレたのもあるよね
中国って日本に反日続けてる国だから中国側と日本側のウヨクって意味違ってくるけどな、お前大丈夫か
詰まるところ国家で『中国様』って自己中感覚だよ?
なんであんた急に左翼出して、左翼より右翼はー始めたの?wそういう事にしないと都合が悪いことでもあるのか
作者がウヨで有名なのもあるかもだけどw
まともな中国人なんているの?
無視しとけ
で結局黄色くした理由なに?
日本人だから悪い
日本猿はかつて中國に攻め込んだ戦犯国であり、許してはいけない存在
志賀丸太といい日本猿はすぐ差別する
ベトナムだと中央のTなんだよな
星の位置からするとCの位置がしっくりくると思うんだが
日本第一党信者か?
レイシスト桜井は元気か??
東シナ海って呼ぶのに中国の侮蔑なんか考えてる日本人なんか一人も居ない
日本の似非人権活動家であるパッパラパヨクが捏造した言い掛かりを逆輸入でそう思い込まされてるだけ
中国のネトウヨじゃなくてどの国でもネトウヨはーって騒ぎたい意味が分からないんだよな、パヨク側にとってそう言い始めるのが都合がいいんだろうな
国旗の色(星の黄色)を反映しただけだろ
勝手な誤解でポリコレ狂信者になって騒ぐぐらいなら他国の映画なんて見るなってだけの話
バカにしててワロタ
中国人は馬鹿で未開人ですって宣伝して回ってる訳だけど中国人はそれで良いのかな?
まともな中国人なら自分たちの足を引っ張る馬鹿な中国人は排除するよね
さすがに中国には日和って謝罪するんか?
まるで左翼が賢いみたいな言い方するなよ、どっちも目糞鼻糞とちゃんと書け
俺には左翼は賢いんじゃなくて自称進歩人を気取ってる痛い連中にしか見えないけど
良かれと思ったことすら災いになるんだからほっときゃいいのに
こいつらは基本的に単行本なんて買わないCINA
NBAに続き『スラムダンク』も中国締め出しか? 香港デモめぐり、井上雄彦が新たな標的に……
のことも面白く思ってない
難癖がすぎる
CHINAもシナからきてるんだろうが笑
もしも中国で映画公開するために中国に日本人スタッフを派遣してるなら、派遣されたスタッフが可哀想すぎる
こんなんで不買デモになるなら韓国レベルのの馬鹿としか言えない
日本でも似たようなこと言う奴いるからな
チャイナの古い呼び方は唐だよ
シナは孫文が作ったチャイナの新しいフラットな呼び方
戦後に日本がシナと対等の国として呼ぶのが気に食わないから中華思想の序列に基づいて東夷にあたる蛮族の日本には世界の中心という意味の中国と呼ばせた
国の匙加減でこれまでも日本の映画が上映されない事がいっぱいあったので
中国で上映されないと諦めてたのが上映されて大喜びなんだけど
中国のネトウヨはそれが悔しいんだね
あきらかになんでそこのHだけ色違うん?ってなるし
今がなければこんなことはせん
中国人って本当にアホなんだな。自国の国旗すら馬鹿にするとは
ハガレンの作者みたいに毛沢東を出して最初からお断りしておけ
それでも韓国の場合、キャラの名前を偽名にして商売するんだからマジでダサいよあいつ等
《王朝名の秦しんが西方に伝わりそれが変化したものという》外国人の中国に対する古い呼び名。
外国人の中国に対する呼称。中国人も清末に満州王朝への臣属を拒否する意志をこめて用いたことがある。語源についてはふつう,秦の名が音変化して西方に伝わり,とくに南方海路を通じて古代インドに入ってチーナスターナCīnasthāna(チンの土地)とサンスクリット表記されたものが仏典漢訳の際中国に逆輸入されて〈支那〉と書かれたといわれる。
唐初の玄奘も中央アジア,インドで自国が支那と呼ばれたことを伝えている。日本にも仏典を通じて伝えられ,空海の《性霊集》にすでに見えるが,新井白石の《西洋紀聞》など江戸時代中・後期ころからしだいに普及し,明治になって英語のChina,フランス語のChineなどとの対応から,清.国や中華民国の国号とは別個の広義の地域名称として通行するにいたった。
中国の異称。現在の中国本土をさす。秦(しん)の音に由来するといわれる。従来,日本では中国を唐と称したが,仏典にみえる支那・至.那・脂那などがヨーロッパでの呼称シナ,チーナなどに似ているため,新井白石や蘭学者が使用し始めた。なお支那という言葉自体に蔑視の意味はないが,日中戦争などで侮蔑的に使用されたりした経緯から中国人の反発を受け,第2次大戦後はこの使用を避けることが多い。こうしたことから,中国では〈東支那海〉〈南支那海〉などの呼称は使用せず,それぞれ〈東海〉〈南海〉と呼んでいる。
>>299 NGワード"至.那"
芸術家気取りのカス野郎ざまぁ
これは中国から撤退しないと国際問題になるな。
五星紅旗で黄色い部分がどの辺にあるか考えてみればわかる
要は支は分岐する別れるって意味になるから
一つの中国に対する分断工作になるらしい
反ワク陰謀論者並みのイカレぶり
なんで日本は中国って言わなきゃ差別なんだよマジ意味ふ
中国はしょうがないよね
自由主義の国でネトウヨになるような連中はもっとはずかしいよね