• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




作・森下佳子 × 主演・横浜流星 蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く! 大河ドラマ べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ |NHK_PR|NHKオンライン
G9QiGCUr



記事によると



・親なし、金なし、画才なし…ないない尽くしの生まれから
“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快男児・蔦屋重三郎。

天下泰平、文化隆盛の江戸時代中期。
喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝、滝沢馬琴を見いだし、
日本史史上最大の謎のひとつ“東洲斎写楽”を世に送り出す──。

放送100年を迎える2025年に描くのは
日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き
時に“お上”に目を付けられても“面白さ”を追求し続けた人物
“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。
笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマがはじまります!



以下、全文を読む

この記事への反応



あのTSUTAYA(蔦屋)は名前にあやかっただけなんだね。でもいい宣伝になるよね、やっぱり。


おっ、江戸中期


主演 横浜流星嬉しすぎ😭


森下さん脚本といえば、ごちそうさん。
もう、主役とは!すごいの一言👍


#NHK #大奥 でも脚本を担当した #森下佳子 さん。
その世界観に #横浜流星 さんと→とっても楽しみ~ですね!!
#私たちはどうかしている


絵師たちの配役も楽しみ❣️ウキウキ





ツタヤってこっからだったのか


B0C27N2H41
色白好(著)(2023-04-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:20▼返信
県警は21日、強制性交の疑いで、県内居住の大工の男(43)を逮捕した。

 逮捕容疑は2021年夏ごろ、自宅で当時13歳未満だった娘に性交した疑い。県警によると、20日午前7時ごろ、被害関係者から届け出があった。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:20▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:21▼返信
ずいぶんつまんなそうな時代を取り上げたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:22▼返信
また強引に韓国を押し込んでくるんだろ
こんなゴミドラマ作るぐらいなら受信料減らして社員の給料も半分にしろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:23▼返信
題材も主演も弱すぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:23▼返信
このキラキラネーム本名なのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:23▼返信
>>1
ゴキちゃんなんでや…
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:23▼返信
モデルになってる人物も知らない、演じる俳優も知らないって初めてかもしれん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:24▼返信
明治の偉人よりなんもイベントなさそう
外国にもいかんのやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:24▼返信
超絶倫人ベラボーマン
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:24▼返信



     誰だよ


12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:24▼返信
間違いない、これは流行らない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:25▼返信
ラスト脚気で死ぬん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:25▼返信
大河ドラマは硬めの方が好み
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:26▼返信
3年連続爆死確定
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:27▼返信
TSUTAYAのご先祖やん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:27▼返信
え?連ドラじゃないん?
大河っぽく無いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:27▼返信
>>13
玄米食えよ
19.プリン投稿日:2023年04月27日 18:28▼返信
>>11


お前がな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:28▼返信
なんか「はじ恋」以降の主演ドラマ
全部ハズレ引いてる気がするから
大河ならさすがに大丈夫…かな?(苦笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:29▼返信
>>13
安道名津食えば解決やね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:29▼返信
戦国武将の話より面白いかもしれん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:29▼返信
ツタヤ書店が潰れた
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:32▼返信
蔦屋重三郎ってだれや…
25.やらないか?投稿日:2023年04月27日 18:32▼返信
おれさまを主役にしろ
ホモで有名な3代目家光役やらせろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:32▼返信
コメディの質によっては観る
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:33▼返信
24年は?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:33▼返信
さすがに大河2回連続で戦無しは…えぇ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:34▼返信
ジャニーズの家康と紫式部よりは期待出来る
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:35▼返信
TUTAYAもだいぶ衰退したな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:35▼返信
大河ドラマってなんで同じ人を何回もほとんどしないのだろうか? 
生まれる前にしていた人とか今の歴史踏まえてやってほしいけど。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:35▼返信
朝ドラはしっかりとオーディションして無名の俳優を主演で起用するのに、何で大河の主演は大根だろうが有名だったり事務所ゴリ押しばっかりを起用するんだろうな

横浜流星の演技は嘘喰いしか観たことないけど、お世辞にも上手いと言えるようなものじゃない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:35▼返信
は?
ふざけんなよ!!!

受信料返せや
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:36▼返信
名前は知ってるけど、結局一度もやったことはない→ベラボーマン
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:37▼返信
今の若い俳優さんは顔綺麗過ぎなのよね
んで小顔だからアップで迫力も何もない
例えるなら少女漫画の絵柄で劇画チックな漫画描くようなもの
もう昔の大河ドラマの重厚さは出せん
もういっそ中国韓国みたいなラブロマンスファンタジーにすればいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:37▼返信
史実通りやるなら評価するけど春画や艶本売って稼いでたあたりのくだりはまるまるカットするんだろ
喜多川歌麿に美人画を描かせて大流行させたのは蔦重だが
歌麿は春画の方も当代一流の作家として人気を誇っていたし
蔦重と交流のあった北斎もまた多くの春画を描いている
そこらへんなかったことにするなら最初からやんないほうがマシだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:38▼返信
こんなのやるくらいなら志村けん物語とかやれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:39▼返信
>>37
いやもうなんかアニメでもやれ
実在した人を弄り回すのはやめて
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:42▼返信
今度はどこ壊すの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:42▼返信
>>7
部屋の隅に原神専用オワステ5を置いてそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:42▼返信
主演はイケメンにしないといけんのかね
イケメンじゃなくとも親しみ感じられるようなの頼みたい
どうする家康も濱田岳やナダルが家康の方が人間味あって面白かったろうに
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:42▼返信
🤮
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:43▼返信
女ファン意識し過ぎて駄作ばっかになるのもどうかと思うぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:45▼返信
仮面ライダーフォーゼのあのコンビ二人とも大河の主役か
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:45▼返信
受信料払ってる弱者おる?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:49▼返信
今年より酷いのはもう作りようがないから
逆に安心
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:49▼返信
戦国か幕末ばっかりだったから、たまにはいいね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:52▼返信
いだてんの記録を超えるかもしれんな
もちろんワースト記録の事だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:57▼返信
戦国大名とはヤクザといっしょだからな、権力抗争しかやることがない
日本史はつまらん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:01▼返信
そんな先のこといちいち発表する意味あんの
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:05▼返信
※44
? 流星はトッキュウジャーだぞ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:07▼返信
>>48
あれより酷いものつくれたらすごいよ。俺が生きてきた中でもワーストだもの
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:08▼返信
まーたろくでもない題材にしたな
受信料返せよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:11▼返信
戦国と幕末を交互にやれよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:11▼返信
※16
TSUTAYAの由来は創業者の祖父が経営していた置屋の屋号で蔦屋重三郎とは関係ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:13▼返信
>>43
女「どうする家康つまらん!鎌倉殿の方が面白い」

こんな意見ばっかなんだよなぁ
女もこういう系の大河求めてないし誰も得しねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:15▼返信
横浜流星使うならもっといい時代あっただろ
侍姿の方がいいだろ絶対
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:19▼返信
タイトルからしてもうやばい…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:21▼返信
イケメンじゃないとまんさんは見ないからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:22▼返信
三年連続でキッツいのか・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:22▼返信
横浜銀蝿か懐かしいな
流星?なにそれ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:23▼返信
つまんなそうで良かった しかしレッドより売れるグリーンて初だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:27▼返信
※55
そんなお前以外全員がすでに知ってることドヤ顔で言われても
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:27▼返信
今のどうするジャニカスよりはいいやん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:32▼返信
>>56
別にジャニーズを使うとかじゃなくても女に媚び売って作った作品は駄作にしかならんよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:34▼返信
山文京伝なら知ってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:38▼返信
※32
おじいちゃん朝ドラがオーディションで無名の~って昭和の話ですよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:39▼返信
この人はマッジでイケメンだよな。
身長もあるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:40▼返信
>>1
大河にポリコレというウンコをぶっこむのやめてね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:43▼返信
>>51
ライダーじゃないけど
メテオ(吉沢亮)の親友役で出てたっての
メテオ初登場回を観てみろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:48▼返信
もう流石に戦国幕末はネタ切れか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:56▼返信
>>28
家康も合戦シーンはほぼカットしとるし実質3連続やろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 20:03▼返信
題材が無くなってきたのは仕方ないけどマジで面白くなさそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 20:06▼返信
江戸文化の中心に上げられる浮世絵はこの人が居ないと成立しなかったからな
西洋近代絵画にもジャポネスクとして影響与えとるから日本史としては取り上げなきゃ駄目
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 20:09▼返信
今年のもつまんなくて来年もつまらなそうで再来年もこれじゃ大河も終わりだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 20:25▼返信
>>22
ねぇよ、バーカ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 20:39▼返信
木曜時代劇でやれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 20:57▼返信
イケメン使えば脚本は適当でいいからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:05▼返信
TSUTAYAは今やもう風前の灯だけどな
本屋というより日用品売り場ばっかりになってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:10▼返信
何がべらぼうだよ
こんなのならタローマン1年放送した方がいいよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:26▼返信
森下佳子 脚本作品

『世界の中心で、愛をさけぶ』『白夜行』
『JIN-仁-』『とんび』
『ごちそうさん』『天皇の料理番』
『おんな城主 直虎』『義母と娘のブルース』
『天国と地獄〜サイコな2人〜』
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:44▼返信
流星くん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:20▼返信
韓国のファンタジー時代劇を笑えんようになってきた。
大河ドラマなんて古臭い金のかかるものはやめて、視聴料値下げしろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:21▼返信
正直言うとね
めっっっっっちゃつまらなそうだわ
寛政の改革を高市の報道規制のニュースへの当てつけかよ
NHKのこういう政治批判を取り入れたやり方は汚ねぇなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:22▼返信
放送期間長い大河に向かない題材だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:34▼返信
戦国と幕末以外数字取れねえっての
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:35▼返信
>>65
いうて似たようなイケメン使って割りと成功した青天とかもあるからなぁ
ど家は的外れな女媚びなんだよなぁ。よもやジャニファンの女以外見てないんじゃね?ってレベル

88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:41▼返信
>>52
それだったら既に家康が軽く越えとるやろ。家康と比べられたらいだてんが可哀相やってレベル
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:16▼返信
地味な話になりそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:24▼返信
くさそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:28▼返信
くだらん大河とかいらん
スクランブル、はよ
92.名無しの913投稿日:2023年04月28日 01:56▼返信
トッキュウ4号だ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:56▼返信
来年は大河見なくて済むな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:21▼返信
蔦屋重三郎の話を一年かけて見たい層ってどんな層なん??
求められてない気がするが……
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:52▼返信
キラキラしてる人がキラキラネームだと許されるどころか似合ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:52▼返信
蔦屋重三郎って聞いても誰やねんって人がほとんどだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:16▼返信
吉沢亮と横浜流星の区別がつかない、フォーゼ見たのに

直近のコメント数ランキング

traq